プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、少年 ペーター、少女 リーザ の 4 名。
1444. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
農抜かれてんのに狩GJな訳ないでしょ。最終日4人残し普通だと思いますよ。 ALL>> ★1.妙以外で村打ちするなら誰? ★2.まとめは必要?or不要? ①妙の多数決より気味まとめ票 ②希望伏せ自由投票 ★3.修宿どっちが狼だと思う? |
1447. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
妙>>1444 ☆1 決め打ちは現時点では保留。者を白めには置いている。シモンが狼なら俺に合わせる必要性がないと思うから。 ☆2 妙が終わった時に納得できるやり方をすればいい。 ただ自由投票は噛みと▼が重なって1日伸びる期待があるならいいんだけど、▼に妙が入らないなら重ならないので意味がない気がする。 ☆3 吊られ際狼っぽく見えたのは修、噛み筋は修微妙で宿。 修狼の場合、者が狼なら▼旅か年で票合わ |
1450. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
せれば勝ち確定な訳で修狼だと旅しか居ない。 これは妙狼としても決定出してる訳で妙白置きしなくても旅のみ。年修でも▼旅にしておけば者合わせて3票だし、わざわざ勝ち捨ててるのでなければ修狼時は旅しか相方がいない 宿狼の場合、旅者見比べてどちらがあるか考えるつもり。 宿修の見比べと、宿神からのラインでおかしいところがないかを見る予定 これは客観視点でも同じだと思うのでジムもシモンも宿を見直して欲しい。 |
1451. 少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
ならずは、狼が誰かという考察と合わせて、宿狼の説明も頼む。 修狼の場合は状況から▼旅しかないので。 宿狼だとしても旅白とはならないのでならずは人間だとかなり大変な状況(宿黒の説得、自分白の説得、灰狼の説得)だと思うが、最終日なのでよろしく頼むマッスル! |
1456. 少女 リーザ 02:55
![]() |
![]() |
【思い出したかのような略称まとめ】 楽→パメラ 書→クララ(仮) 青→クララ 服→ヨアヒム 老→ニコラス 兵→ゲルト 旅→ディーター 者→シモン 年→トーマス 樵→フリーデル 修→オットー 神→ヤコブ 羊→アルビン 妙→ジムゾン 宿→ヴァルター 農→エルナ |
1457. ならず者 ディーター 12:48
![]() |
![]() |
うっす負傷兵シモンだ。修が昨日差入れてくれたスコーン食べてるわ。うめえな…修ありがとよ…。 とりあえず書けることだけ書いておく。 旅のこれまでの考察の様子見ると、▲農されてる時点で狩生存まずありえない、ってことがわからないとは思えないんだ。狼に無襲撃という選択肢があることを知らないとも思えない。>>1442ですぐに非狩COを回して灰を狭めることを知ってる様子からも、旅は知識がある人だとわかる。 |
少年 ペーター 14:24
![]() |
![]() |
ならずは宿修のどちらが狼予想かについて宿予想。 ここ宿とはっきり言えるのについて、年>>1450より、旅狼だと宿が狼と主張するしかないからと結論。ここまでシミュレーションした上での発言とすると修狼寄り。 修狼の場合、相方が旅以外なら修は▼年を言わずに通りやすそうな▼旅で2狼生存で今村は終わってたはず。 宿については吊られ際の受け答えに終始している感じは狼探しは |
1459. 少年 ペーター 15:34
![]() |
![]() |
ならずは宿狼との判断については早い。 マッスルのライン考察部分の計算があらかじめ出来ていたのではと考えるとここも狼要素か。 修狼時のライン考察にジムもシモンも反応無いのが何か検討漏れなのかもしれないが、ほぼ旅で固まってる。 今の流れは昨日からの流れままで、やや不安も無くはないがシモン白がひっくり返る要素もなく、普通に旅狼だろうなとなってる。 |
1460. 少女 リーザ 17:16
![]() |
![]() |
思考フルオープンすると、宿狼は老噛+宿に希望集まりすぎの時に無いなって思ったんだ。 だって宿狼だとして、白打されててほぼ護衛付いてなさそうな妙と、灰の老で、老噛むか…?って疑問なんだ。 だって私が、老噛の前に吊第一希望にあげてるのが宿だ。 老噛から者狼も無いよなって思ったんだ。 老は、私に者白説得するくらい者白で見てたのに、者狼として老噛むのか?って疑問。 だから噛筋から宿者は白だろって結論。 |
1462. 少女 リーザ 17:50
![]() |
![]() |
噛筋から宿白取る理由としては、完全私目線になるけど、宿狼だとして、妙を自分から>>1007~で白持ってくるほど白打ちするんなら妙噛むだろうと思う訳だ。 狼的に、白打してる村が自分を黒視してくるとウザいだけだ。村長狼仮定、村長は発言的に妙黒に掌クルーしようがない事を自分で言ってしまってるから、自分で吊りにもってけない。 自分で吊りに行けない上に白打ちされてる村放置って村長狼に何の得があるのだ…? |
1463. 少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
村長はアルビン吊の時と似た雰囲気だったし、私は宿村だと思ってます。 で、狼あるとしたら修だった。老噛は旅狼だろうという予想から修旅が狼だろうという結論になってしまってる。 私は旅村の可能性考慮して、年or者が狼の可能性を旅と一緒に追うべきなんだろうけど…。 旅が年か者の納得できる黒考察してくれたら考えようとは思いますが、現時点だとそれを覆せるだけの要素がありません。 |
1464. 旅人 ニコラス 20:41
![]() |
![]() |
ただいま。更新直後は前日通り年者は村だと思ってたから続くと思わず頭真っ白に。者の考察とか妙年の反応とか見てて…ごめん。 妙>>1453 年者が狼とは思えなくて妙狼もある?むりわかんないってなってたから頭の中を整理する時間が欲しかった。その意味での考えさせて発言。宿黒は宿に黒要素があって現時点払拭できてないから。そして修は単体では白かった。その違いから宿狼と判断。考察は後述。1は前日までは皆村と決め |
1468. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
単体としては宿の方が黒要素多いんだけど、1d●妙してて神との連動を感じさせるのは修の方なんだよ。あと、神>>751をどう捉えるべきか考えてるわ。 吊られ際の修が狼っぽかったってのはわかる。生存意欲すごかった(村でも生存意欲すごい場合もあるけど)。吊り決定後の羊や宿にはあそこまで鬼気迫る様子がなくて、残る人間たちと一生懸命会話してたにしてもあんな風ではなかったから、ギャップに面食らったわ。 |
1469. ならず者 ディーター 21:03
![]() |
![]() |
旅おかえり! 旅>>1465 ☆特に質問形式にする必要性を感じなかったからだよ。旅の様子を見て考えたことを発言したんだ。俺の疑念を晴らしたいんだったら、旅から俺にわかるように説明してくれ。頭が真っ白っていっても、少なくとも▲農された後の7dの村に狩がいないってことは村人ならわかってるはずだし、無襲撃のことが頭から抜けてたってのはおかしいと思ってるよ、俺は。 |
1471. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
☆ならず 正直な所、ジム狼の可能性はそんちょ狼基点で考えると否定できていない。 ただ、不要に疑いを広げるのはどうかと思うので考察には入れていない。 一方で修狼の場合は白なので>>1450で白考察は加えている。 宿狼時には妙の可能性はあると思う。ただ、ならず狼なら手助けする感じになるし、ならずの考察を見てみたいのもあった。もし、村で真実に辿り着いての考察なら説得されると心に響くものもあるかもしれな |
1472. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
いと思ってる。 で、なんだか仕事しながら1日考えてたら、考えれば考えるほど、ならずが狼に見えてきてどうしようかと思ってたマッスル! オットーの吊られ際がというか、昨日1日がジムも突っ込んでるが「ミスできない」にこだわってたのが、狼で村1人を吊り切れば勝てる=最終日という認識で勝負をかけていたのでは? 修宿フラットに見ようとしても、修の発言が目立ってどんどん修狼にしか見えなくなってきた。 |
1473. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
発言がないのがならずが諦めたようにも見え、その一方で妙者が駄目押しの旅黒要素を上げてるので妙者狼もある? でもジム狼なら自分以外誰吊っても良く、そこまで駄目押す必要もなくやっぱり白?シモンはそんちょとのライン切れから白、修ラインは言うに及ばずとなってやっぱりならずが狼・・・から考察が進まない 箱確保したのでシモン狼仮定でありうるかどうかは念のため見直してくる ただ、ひっくり返る気があまりしない。 |
1481. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
宿狼仮定で宿発言を抽出してると宿狼はありえると思える。ただこれは修比較であるかどうかではなく単体で粗を探してのものだから宿修どちら狼でもありえるよね止まり ならずの上げた宿狼要素はならず村ならそう見えてもおかしくはないと思う。ただオットーの白要素というか黒否定要素をあげてくれないとと思う 旅者バトルの様相?者宿ラインはまだそれらしき所見つけられておらず、中途半端な考察落とすよりはやりとり見守る |
1484. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
年の今日の動きも納得。者への今日の違和感も払拭。わからない。単体ではもうわからない。どっちも理解できる範疇での動きなの。 ぼく自身の弁明は▲老はぼくに利点があるって▲灰×3やるような狼がそんな露骨な噛みをするのかが疑問。GS的にぼく最黒だったけど5d決定後に老>>1192。ぼくの村要素とってくれたと思ってた。旅村をとってくれた老を旅狼仮定なぜ▲する必要があるのか疑問です。 |
1485. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
そろそろ時間だと思うので▼希望を明言しておくと結論は変わらなくて【▼旅ならず】となった。 ならずの上の発言も読んでいるが、▼希望は出して欲しいマッスル! 宿狼仮定として黒考察した結果、自分の中では黒あるかもで止まってるけどせっかくなので投下。 結局、宿狼はあっても者宿狼を肯定できるような情報は特に見当たらなかった。仲間仮定で見てるから否定要素が否定とまではいかないに留まる感じ。 |
1491. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
も若干疑念)ぼく吊り>>1192でぼく村取り? ここまでみて▲服は宿狼視で▼宿吊り懸念。5dはぼく視点ぼくに疑いをかけようとした襲撃にみえる。樵は…狩襲撃っぽいし何ともいえないぼく。 5d時点▼老でぼくに疑いかけ→6d吊りに持って行きたかったはず(4d5d宿の旅疑いかけから)。だが6dでは前述通り宿からの殴りがなかった。これ狼の方向転換な気がしてる。今みると宿の殴り方が▼宿を許容してるかんじなの… |
1495. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
なんか他に誰もいないんじゃないかと不安になるマッスル!すっと俺のターン! ▼羊の流れの中で宿は▼旅としている。これは通らない意見を目立たせたい? 者狼なら、前日の者の▼宿考慮して疑い返しで▼者にしそうに思うのにしないあたりはやはりライン切りは中途半端な印象。 宿狼として考えても結局ならずの方が狼の可能性が高いという結論になった。 |
1496. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
それから、俺のことを対話型と称して、その枠から外れてるのは何故なんだと疑問を投げかけてくるのが、すごく黒塗りしようとしてきてるように感じた。そもそも俺は別に対話型というほどのものでもない(疑問に思ったら星飛ばすなんて皆やってる)し垂れ流しもしてるのに。その質問が狼探しにどう関わってくるのかも理解できなかった。それも一応理由かな。 |
1503. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
③については②に被るんですが、宿が雑塗りする狼だとしたら、旅ばっかに集中せずにもう少し視線ばらけるのでは…?という感じです。 修白考察に関して、修は5d羊との対話はやっぱ白いというところや、年者ロックというのは納得できました。 ただ、「修吊られ時の考察も宿白濃厚」…が年者両黒ロック村というのはやや疑問。 ロック思考に向けて宿白考察をしているように見えてしまっていました。 |
1504. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
【決定了解】 単体の発言ではどっちとも取れるけど全体を通して読むと宿狼でも修狼でもならずがLWという結論になった。 ならずはジム黒主張を捨てた所は好感持った。マッスルはシモンは両ライン切れてる考察してたので、ジム黒で説得されたら、シモン狼と比較すると流れてた可能性はあったので。 |
1505. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
修が吊られ際に「明日続かなかったらどうしよう」という感情的な物から宿白という思考に走ったと考えられなくもないというのは理解しています。 「宿吊が決まった時点から、自分が明日吊られたら村が負けるから」というのも修は言っていましたが、その思考があったなら、昨日もう少し宿吊反対するんじゃないのかな…?という疑問があったんです。 この辺りが修宿比べると、宿の方が白く見えてしまう理由です。 |
1507. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
旅白考察するなら、妙白置きに対する不安というのは村目に見えていました。 しかし、引きずりすぎているので、妙吊視野にいれて妙噛まなかった狼像としても当てはまっており、その辺で悩んでいました。 ▲服は狩襲撃だと思ってます。 樵があれで真狩で即抜きされてるってちょっと笑えませんし▲樵は脅威噛みでしょう。 で私は、▲老のみ意見噛だったと考えていました。何故ならこの日に私が噛まれないのが変だから。 |
1509. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
ちょっとだけシモンについて気になった所は、今日は余裕っぽい雰囲気を感じた所。 ただ狼じゃなく村としても旅狼確信していて他も同じように考えてるのであれば、ありえる範囲。 全体として隙らしきものは見当たらなかった。 そんちょ狼かどうかについてはそんちょ狼基点で考察したので結構その線はあると思う。ただ宿狼って確信までは至らず修宿両サイドから。 ここは結論同じも、過程において確信できずに力及ばず感。 |
1510. 少女 リーザ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
者黒考察は最初にした。んで者宿考察もした。 だけどその時は他みんな者白だと言ってた。 者狼なら周りの白視集めたのだから者の勝ちだ。▲老は上手かった。 私は旅狼だと思ってる。宿修比べて宿狼だと思えなかったから。 旅の今日の考察は白かったと思う。 総合的に見て、▼旅という結論になったから決定は変えない。 |
広告