プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村娘 パメラ、司書 クララ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン の 4 名。
1266. 村娘 パメラ 01:20
![]() |
![]() |
終わってない…にゃのか。 いや、ちょうどアルビン白をようやく納得したとこだったにゃのに。 いやでもシモン白にゃろ。 吊り決まった段階でアル白説得とか意味わからにゃいもん。 クララ狼?あるのにゃ? とりあえず夜の様子からシモン白を挙げておいてまたもっかいフラットに見直すにゃよ。 |
1267. 村娘 パメラ 01:32
![]() |
![]() |
ニコラス、おつかれにゃ。ゆっくり休むにゃよ。 とりあえず★商 最終日商視点兵書娘に1Wなわけにゃけど、だれが疑わしいと思うにゃ?これ見た最初の印象で頼むにゃ。 クララ>>1265のように頑張るしかないにゃね。 頭がぼーっとする気がするにゃのでパメは議事録ひっくり返しつつねるのにゃ。 疲れがたまってるにゃから皆もちゃんと休むにゃよ。 |
1268. 負傷兵 シモン 01:34
![]() |
![]() |
終わってねえのかよ、おい。 頭回んね。とりまパターン整理すっか。素数をかぞえて落ち着く感じで。 羊狼確定、樵宿旅に1狼。もしくは神狼。 羊起点で見りゃ、神狼は切っていいレベル。羊と宿も切れてるに戻ってきてる。 羊‐樵か羊‐旅。強い切れは取れてねえけど、カタリナのニコラスの扱い的に羊‐樵のがありそ。 一度は収束しそうだった羊樵商に戻りたくなるが、その前にパメラもっかい見直し。 |
村娘 パメラ 01:40
![]() |
![]() |
シモン頑張れ、君が今一番答えの近くにいるにゃ。 正直逆に昨日についてはパメが迷いを見せる必要は無かったはずにゃよ。 最終日がくるの知ってたにゃらいままでのパメなら黒にゃで突っ切ったはずにゃ。と思って欲しいにゃけど。 うーんちょっと深読みしすぎたにゃかね。 クララ白要素は一杯。アルビン白要素は作ったのはパメ。 この辺のぐるぐるは黒要素に取られるかもにゃぁ |
1269. 負傷兵 シモン 02:22
![]() |
![]() |
パターン整理うまくできてねえ気がする。抜けてるとこあったらこっそり教えてくれ。素数をかぞえたこととかねえし。 見返しつつパメラの言語化トライしてたが、寝落ちそうなんで素直に寝る。 クララのカタリナの殺し方が切りじゃなくて切れに見える。って、白補強ポイントが出てきて、クララ村打ちはよっぽどのことがねえと揺らがなそ。 意識飛んできた。寝る。ニコラスはおつかれさん。 |
村娘 パメラ 08:01
![]() |
![]() |
起きたにゃ クララぼーっと見直してペタが死亡フラグ立ててたことに気が付いたにゃよ。 やっぱりペタ襲撃は必然っ! と、そんなペタ君ちはご主人様ランキング9位 ちょっとだけつかれそうにゃけど、ペタくんのお母さんとかの料理はおいしそうにゃのよね |
村娘 パメラ 08:37
![]() |
![]() |
人外使い様の発言見直したにゃけど(何回目にゃ) シモンについてはあんだけ対話して白黒印象が出てきてないにゃ。 これにゃとシモンと切れてるにゃ!っていえなくなるにゃっ(何故かおこ) シモンさんちはランキング8位にゃね、いがいとご飯がうまそうにゃし、優しい人は歓迎にゃ ただ、少し構って欲しいときが来そうな気がするにゃよ |
1270. 行商人 アルビン 09:50
![]() |
![]() |
おはよう、旅人さんはお疲れさま 終わってないのか…… だから1縄増やせと >>1267 パメラ 最初の印象ねえ…… パッションでよければ司書さん 兵さんも仲間庇いする狼とかあり得そうかと思っていたんだけど、正直昨日終盤のとか合わせると単体では一番白いんだよね |
1271. 行商人 アルビン 09:53
![]() |
![]() |
村打ち枠に狼いるなら▲ペーターになんか意味あったんだろうという気がするけども そこから辿って状況白崩すとか難しいよー 第一発言で確占把握してる>>286パメラだけはうっかり非占もないだろうし、これは合ってるだろうと思うけど |
1272. 行商人 アルビン 09:56
![]() |
![]() |
時間取れない上嫌いな白アピでもしないと村滅ぶので言い残していくけど、触りがぬるいとかふんわりしてるから何か持ってるんだろうと見えるなら、おいらのプロの目標を見てくるんだ 動機と見かけが逆だから では、次は夜遅くに |
1273. 司書 クララ 14:08
![]() |
![]() |
パッションでは、結局消去法で商に目が戻る。 7d晩に、ニコラス吊りが決まった後にさらにオーバーキル殴りしたところがシモン狼なら無い——と、強く感じるんだ。 シモン狼でニコラス村で、シモンがそれをわかっててあの振舞いしてたらかなりの外道だ。 真視稼ぎする為に相手村を過剰に殴り、これで夜明けだ感を演技でだして、夜明けにまだ続いたことに驚く演技をする狼もいたりするが、シモンは違うだろう。 |
1274. 司書 クララ 14:08
![]() |
![]() |
初日のパメラへの呼びかけ、後半のニコラスへの声掛け、終日通してシモンはみんなで気持ちのいいプレイをすることに動いてる。 シモンが「めっ!」って怒るのは、レジーナの時然り、勝負を投げた感を拾った時だろう。 昨夜のオーバーキルまわりのシモンは、ニコラス狼が最後の最後で勝負を投げたとみて「もー!」と、なっているように感じる。 |
1275. 司書 クララ 14:12
![]() |
![]() |
シモン狼ニコラス村なら、昨日は序盤から私(司書)が商白ポイント拾って村全体が旅吊に向かう中それでもニコラスは消えずに質問に懸命に答えたけれど、疑い目で送られる質問とそれに答えてもひっくり返らない現状に傷心して消えていったのが見て取れたはず。 真剣勝負だからこそ心を鬼にして殴る!にしても、もう少し殴りようが他にあったと思う。 シモンニコラス両狼もないだろう。 |
1280. 司書 クララ 14:27
![]() |
![]() |
兵は途中樵関係で修と話してるけど修からの話しかけ。&話題の方向性が独自。 商は反応薄め。 娘は混乱してる感。 ここもパッション、裏で狩精査・表で展開眺めしてそうなのは商っぽく感じる。 兵娘二人はこの突然の状況からどういう手を村は打つべきなのか考えてるし。 兵娘信頼で頭から商黒バイアスがかかっているといえばいる。 ただ今日はもうミスれないので、兵娘商まるごろ洗っているよ。見落としあったら指摘頼む。 |
村娘 パメラ 14:38
![]() |
![]() |
そして昨日のシモンの生まれながらのふんわり緑でメロンパンを思い出したのにゃ。 メロンパン食べたいにゃ ふんわりメロンパン ふんわりアルビン でもアルビンは噛む対象にはできなそうだにゃ |
1282. 行商人 アルビン 18:00
![]() |
![]() |
自由占いとはいえペーターは占うより吊り希望もあったしそんなに占われそうには見えない、というか普通に考えて羊飼いさん占われそうに思える 灰狭めたくないなら1日目2日目に票を集めていたところでも襲撃すればいいのでは |
1283. 行商人 アルビン 18:00
![]() |
![]() |
ペーターはさっさと非占霊して寝るのは素村の気楽さ(非狩目)に見えそうだから、狩狙いも薄め、意見噛み+ワンチャン狩狙いくらいはあるかもしれないけど、独自性としては状況白取らないの意見噛み?あり得そう |
1285. 行商人 アルビン 18:05
![]() |
![]() |
兵さん狼で▲ペーター優先する意味薄そうなのでやっぱり兵さんは村じゃないかと ペーターに狩要素あるとかいうならわからないけどおいらは見つけられなかった パメラ狼なら意図的に確占する勝負師狼に賛辞を送ろう 正直単体は余り見ていないので、そこだけちょっと不安 いつかの疎外感とかは白いと思ったけどね |
1286. 行商人 アルビン 18:08
![]() |
![]() |
上の司書さんのも途中までは視線合ってそうなんだけど…… 天使さんが狩要素落としに来てるとか、シスター狩っぽいとか、おいらが狩非狩要素見てるとかおいら自身すでに言ってるし既出 狩っぽいところに●▼投げるわけにいかないでしょ |
1288. 行商人 アルビン 18:11
![]() |
![]() |
イチャモンレベルだと、>>290「読んでて心拍数が上がる展開」はむしろ狼感情?と思ったくらいか これ見ると意図的というよりうっかり非占した系っぽい というかパメラはともかく村ならなんで潜伏してたみたいな出方なんだ(愚痴 開始からいてくれた方が白なら白取りやすいね |
1289. 行商人 アルビン 18:14
![]() |
![]() |
ラインは捨てた、3潜伏なら切るもあるけど、この村1日目からライン見る人いるのわかるからね そんなの序盤から出してたら対策されるよ、今更だけど 最終日、あるなら娘書兵神にしたかったから神父さん決め打ちしたかったんだけどさ 仕方ないね あとは野となれ山となれ |
村娘 パメラ 20:03
![]() |
![]() |
かえったにゃ、かえったにゃ。 あー最後にゃね。 すっごくドキドキするにゃん。>>1:40が煽ってるようにみえたにゃけど、そんなつもりはなかったにゃん。 シモンに見破られるのが怖くて、でもずっと単体見られないままでいられるのも怖くて深夜テンション加えてあんなんなって。 いまも何だかテンションおかしい気がするにゃけど、 泣いても笑っても最後にゃ。 絶対に勝つにゃよ! |
1293. 司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
兵娘商全員洗った。 残り11喉で各3喉以上の量になったので私のFAである商のみ貼るよ。 全内容は端的に言えば各自の白要素「娘:非占ラスト」「兵:羊と切れ・状況見てからの非占霊回し促し」「商:6d神父決め打ち」(兵娘は序盤要素なので+その後の振る舞い)が狼仮定で筋が通るか見てきた。 娘兵はひっくり返らなかった。 |
1294. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
アルビン考察(樵羊X-老前提) アルビン状況白要素:6d神父決め打ち 商狼ならこれは自分の命を賭けのチップにした最後の戦いしかない。 ここで何事もなく6d神父吊りだと、娘兵書は安定の商旅吊帰結濃厚。 なら>>1276で考察したように、分が悪くても神父決め打ちで動いて6dを何とか旅吊、神父からの真視を勝ち取るしかない思考があり得る。 |
1295. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
5d、宿吊りにかかってる商人・神父と私はどうにも感覚が合わなかった。逆に、商は神父と感覚が合うと思っても不思議じゃない。 そうすると、商狼的に最終日同列の灰目線で兵書娘を説得するより、波長があう神父一人を説得するほうに光明を感じるかもしれない。神父真決め打ちで残す=神父確白扱いを決断するということだから、6dさえ切り抜ければ7d8dは神父の出す本決定にかからなければ生きる道筋が残る。 |
1296. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
神父は年黒強く言っていたり、宿吊り強弁したり、自分の判断を強く推す感じなので、神父に村決め打ち頂いたら勝てる目がある。 アルビン狼で>>1151が状況白要素なのは、この行動でアルビン狼が生き残る道が無いから。 逆に勝筋あるならこの状況白は崩れる。 「言外自吊り容認だけど、今日自分が吊られるとは言ってない説(そして神父に真視もらうしかもう道が無いよ!)」で一応しっくり来た気はする。 |
1300. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
戻り。直近パメラが俺が見たのと同じとこ拾ってんな。 娘>>1291一番下。カタリナは真っ先に▼樵を口にしたが、吊ろう・吊り有の声がでかくなってきたとこから考察出して●樵に方向転換。 樵村なら、カタリナはむしろ吊り推しそう。吊っても困ることねえんだよな。おまけに、吊りになりゃ幼女が樵占わなかったって情報が落ちるんで、初日占い先の絞り込み+幼女の占い傾向を知るヒントになる。 ちょい便所。 |
1301. 村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
なるたけ相対黒とか考えないように最初にみたにゃけど、アルビンなんだかんだ黒いんにゃよ 特に4dの二つの要素が相当大きいにゃよ。 あと、旅兵への視点がよくわからにゃかったにゃ。 神父様の言ってた想像で補完しないと繋がらない部分が多いのにゃ。 一応何とかフラットに戻して書兵再確認するにゃ。 |
1302. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
>>1300続き。 カタリナが天使吊り推ししないにしても、あそこで吊り避けさせる意味がわかんねえ。あそこは力入ってて、意思を持っての吊り避けに思う。 羊は俺に要素取りについて聞くとか、村の考えや傾向への情報欲がある。ペー食う狼だし、幼女の占い先のヒントに少しでもなりそうな樵吊りを止める旨みがねえ。 羊起点で追うと、ここが羊‐樵の有ラインに見える。 そんで、2dに樵占いに向かなかったのがクララ。 |
1305. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
パメラの潜狂言及は初日からで、日が進むにつれ、増えた情報からそこの可能性の枝の選定・収束が見られる。 むやみに警戒だけしてるわけじゃねえし、霊狼を浸透させようって動きにゃ見えねえ。むしろ、この収束が情報が増えて動く村の思考の進みに見える。 神父の>>851にいくらか似てっかな。完全リセットってんじゃねえけど、状況が変わり増えた情報取り込んで次に進む。 ここの進み方に思考の自由さを感じる。 |
1309. 村娘 パメラ 23:33
![]() |
![]() |
商白擁護は今日続くことがわかってた狼としては邪魔に思える。 今日は今の所強く色感じた部分無し 思考が凄く追い易いにゃ。狼にありがちな思考の断絶は見られないにゃよ。 あと、羊との切れが半端でないと思うにゃ。もし両狼でこれやってたらちょっと忘れられなくなりそうにゃよ 単体凄く白い点はないにゃけど狼にしたら旅への思考促し、宿への見方提案などなど、自分の首を絞めることやってる思うにゃ。一番信頼できるにゃ |
1312. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
アルビンの白アピは、「気楽にやりたいって言ってんのに、3潜伏とか神父に乗って仲間殺しとか神決め打ちとか実際にやってることはハードだろ」って意味かと補完。 アルビン自身も言ってっけど、この局面は村人で推理が収束しないなら、せめて吊り回避できりゃ負け確定にはならねえ。 なんで、アピが入るのはあるある。 商狼でも商村でも吊られた負け。村と狼の動きが同じになりがちな最終日は苦手だ。って愚痴 |
1313. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
そして「仮決定」を「狩決定」なんて打って釣られる狼がいるのか。 むしろ妙を惑わせて占い避けてくれるかもなだけ。 そして妙が商を占うの避けた分、真狩に占いHITの可能性が上がるだけじゃないだろうか。 村利要素が見ない。 |
1315. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
ちょっとメモが飛んだにゃけど、クララについて 1dの非占、シモン狼でなら潜伏選択もあると思ったにゃ、にゃけど、性格的にクララ狼なら騙りを選ぶ場面にゃと思ったにゃよ。そこからの2-2予測も白目にゃ 2dからの噛み先、戦術予測も、狼仮定自分の戦術をそのまま晒しているわけで白目。>>557の夜明けの速さが功を奏したって発言は村視点に見える。 |
1316. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
3d>>790羊直吊りにゃけど、この辺りで羊が、樵が占われるのに失敗した、と言ってるにゃね。にゃから、多分にゃけど狼陣営の中で、吊られる前に占われて占消費って意識があったと思うにゃよ。この辺と兵の言ってた羊の樵占変更がすんなり繋がるにゃ。そしてやっぱりそこと書の直吊り言及は繋がらにゃい。 ここは羊書切れの補強になると思うにゃ |
1318. 村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
んで、5dからの書の視線のむき先や思考は盤面の形成・ 狼の勝ち筋・村の勝ち筋の考察と歪んでないにゃね。 >>1277のカタリナについても仲間の発言を失言と断定するのってクララ狼仮定違和感あるにゃ。 羊との切れ。 単体狼に向き合う姿勢。 CO状況も兼ねて、クララも白で打てると思うにゃ。 クララ狼のトレスがどうやっても失敗するにゃよ。 |
1319. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
そんで、アルビン村で追ってみると。 確占で緩み、頼りになる神父に追従で勝てそうと緩み。 ここの根本は「自分が働かなくても勝てそう」 でも、幼女は抜かれて神父は吊られた。アルビンを緩ませていたものは消えちまった。 時間がねえとか他灰が白いとか、そんな理由もあるにしても、アルビンをラクさせてたもんはもうねえよ。そこからの切り替わりがねえ。 何度か自分で言ってた「諦めた狼」か。 |
1320. 村娘 パメラ 00:54
![]() |
![]() |
パメ、【▼アルビン】で決めたにゃ。 色々理由は書いたけど一番の理由はシモンとクララの白さを何度も検証して、信頼できるって確信したことにゃ。 村人が手をつなぎ合えば、狼は自然にその輪から弾かれるっていう話があるにゃ。 パメ、今の状況がそうにゃと思うにゃよ。 シモンとクララの白は間違いにゃいと思うにゃ。 |
村娘 パメラ 00:59
![]() |
![]() |
ご主人様ランキング、1位は勿論 人外使い様の所にゃ! シャミの楽しいこと何でも知ってるにゃし、欲しいときに猫缶くれたりするにゃ♡ 何より、可愛かったにゃし、4d最後の言葉… 絶対に勝つってあの時に決めたにゃ。 ピクシー様・人外使い様・松尾芭蕉様 本当にありがとうにゃ。 みんなだいすきにゃーーーーーーーーーーー! |
村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
勿論、パメ・シャミと一緒に戦ってくれていた村のみんな 特に最終日までずっと頑張ってくれたアルビン・クララ・シモン、ほんっとーに色々考えて、ぐるぐるしたにゃけど とっても楽しかったにゃ。 みんな本当にありがとうにゃ |
1322. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
クララ狼なら、初日の3潜伏を選ぶ勝負師狼との戦い、ってのはなかなか面白いよな。 狼の性格や意図が反映されやすい(と、思ってる)襲撃は、博打ったのは▲年。 これも、カタリナが2dに●年に誘導する強めの動きしてたこともあり、賭けに出る前に勝率少しでも上げる堅実性。 年以外は修と白×2ってここも安定。 「勝負師狼」を使おうとしねえな。クララ狼ならその必要は無いんだろうが、表でこれ言う、ある意味で |
1323. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
面白がってるような感じの狼にしちゃ、襲撃使って楽しむ感じがねえ。 クララは状況白が付いたことも踏まえりゃ、もうちょい噛みに余裕が出そう。って、このへんは想像補完だから要素にするのは微妙だけど、これじゃない感みたいなの。 【▼商にセットしてる】 アルビンが諦めた村なら、くそ悔しいけどお前吊って負ける。こういう気持ちがいつも最後、俺をひるませるんだ。 だけど、パメラとクララを信じる。ここに踏み切る |
村娘 パメラ 01:10
![]() |
![]() |
正直な本音 1d待ってたら吊られてたと思うにゃ。 それだけ、シモンもクララも白いにゃ。 どう塗っていいかわからにゃい位 強かったにゃ。 ピクシーの狩炙りと修狩の考察、人外使い様の補強がすっごく大きかったと思うにゃ。ありがとうにゃ |
村娘 パメラ 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、それではそろそろ終幕にゃね。 ありがとうございました 少しでも楽しんでいただけたら幸いです。 この言葉が凄く身に染みるにゃ。 赤はひどいことになってるにゃけど、 少しでもエンターテイナーできてたかにゃ? |
広告