プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、2票。
村長 ヴァルター、3票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、3票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ の 4 名。
1400. 負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
ちょっとなんなのこれ。長自吊りだったら怒るわよ。村の負けを看過するつもり? やはり服狼で合ってると思う。だからこそ昨日は服吊りの手順にしたかった あと服長、それから商にも苦言を呈しておくけど、これは時間を取るゲームなんだから、初めての時はともかく2度目以降はある程度計画性を持って入村すべきだと思うわ。自分の陣営に迷惑をかける 私だって暇じゃないけど、時間が取れないと分かっている時は入村しないわよ |
1401. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
うおおおおおおおおおおお 村長吊れてる! しかも続いてるorz 村長マジごめん・・・。 いやでも昨日吊っといて良かったわ。 フリーデルは最後まで一緒に悩もうか。 もぉ分かりまへん。何か間違ってるんだよなあ。 >シモン とはいえわたくし兵服どっちが狼かわかりまへん。兵残して村が滅んだら村の皆に申し訳が立たないよ。 |
1403. 仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
って本当に村長が死んでおる…お疲れさまじゃ。もし自殺票使ったのであれば正直ありがとうと。 >>1400 あの、勘違いしないでほしい。 婆は別に時間を理由にしたつもりはない。みんな忙しいんじゃよ!と言いたかっただけじゃが? ただ時間を理由に最後に自吊容認した村長はちょっとなって思う。 |
1404. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
今日も議論はするけど、【投票先は宣言しない】ように。もちろん決定も下さない。 【狼は、誰か一人と票を重ねれば最悪でもRPPにできる事を忘れないで】 ★皆が尼真決め打つなら、進行、特に質問と交通整理は尼に任せたい。ここに異論がある人はさっさと言う事。 ただし、尼には大きな負担になると思う。それも成長の糧だと思って受け入れてほしい。 尼狼だったら?仕方ないよ今回は。それをケアできる盤面じゃなかった。 |
1406. 仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
別に婆はどんな手段を使っても勝ちたいというわけではない。 ただ、白を取った人が最後ほぼ無言で確実に吊られていくのをみすみす見逃すわけにはいかんのでの。 婆の対応に気分を害したかもしれなかったら本当にすまぬとだけ。この話はこれでお終い。 |
シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
服>>1406 エルナ婆やはやさしいね。ボク、婆やのこと好きだよ。 でも、今回▼服にならなかったことで今日の▼長ができなくて、ワンチャンの確率で狩GJとかが出て狼が負けたら、そのときは泣くよ。 一応ボクは今日までフェアにやってきたつもりだから。 |
1408. シスター フリーデル 05:52
![]() |
![]() |
おはよう。 兵>>1404☆了解。やってみるよ。 議論が活発になるのはコアだから、各自それまでに論点をまとめておくといいのかな。2~3発言に整理して白で発言しておくと主張が全員にわかりやすい。 言い争い泥仕合になったらボクが止めるけど、基本的には発言自由。流された質問があればボクが拾って促す。 あと、喉管理には特に気をつけて。 こんなところか。 ボクも初日からログ読み直してくるよ。 |
シスター フリーデル 07:34
![]() |
![]() |
これボクが村陣営だったらどうなんだろう。 シモン姉を「ここ怖」ではなく冷静に分析して白を打てるかどうかにかかってくるかな。 もしボクが潜伏狼でここに残ってたら吊られる自信がある。 |
1409. 少女 リーザ 07:49
![]() |
![]() |
おはようなの~。 リーあんまり質問飛ばしたりするの好きじゃないからしないね。 過去の議事録読み込んで決めるわ。 あでもこれだけ ★エルナさん >>1346考えに考えた中で、どれくらいフリーデル狼を考えた?てか今も真キメウチで良いの? あっまあ~プラス好例の白アピ合戦はやってもいいかもしれない。 リー狼だったらちょう仲間庇うよ(白アピ) |
1410. 少女 リーザ 08:04
![]() |
![]() |
つか>>1409とか言ったけど、各自言い残したことがあるなら、やっぱ投票宣言の方がいいと思う で、服からは回答がきけていないけど修真キメウチで良いってことならまとめ権限を修に回して説得戦の方が RPPはない。無駄な思考隠しもない どうかな そもそも村がまとまる前提なら、票伏せのメリットは狼はずした時に▲▼が被った時に9日目があるって程度。でも今日の▲とかリーか修じゃん あんまこれで喉消費しないで |
1411. 負傷兵 シモン 08:31
![]() |
![]() |
★尼 一応確認するけど、結局どこに投票した? 先に意図をを言うと、長は尼狼の可能性を懸念してたし、明日残ったら尼を吟味した可能性があるから、尼狼視点では長先吊りが安全ではあるの。(ただ、長は自分で農書尼を検証すべきだったし、尼狼なら仮決定▼服が不要な動きで否定要素 潰せる可能性を消すために聞いてるのは理解してね ★妙 あなたにも、投票先を聞いておくわ。それから、推理を華麗に外した自分に一言どうぞ |
1415. 仕立て屋 エルナ 08:54
![]() |
![]() |
>>1410進行はどっちでもよいけど、フリ昨日は自分殺しておるようじゃし、最後くらいは自分の投票で決めてみたら?という思いもある。 昨日の「自分視点の勝ち筋」ってよく考えたらリーザ狼とかフリ狼完全に切っておる…妙修白を決めうっての発言ではなく、白が見えている中での発言じゃよねこれ。 あと、仮説とか妄想とかで何が悪いのじゃろー。そういうものではないかの狼探し。 事実は狼しか知らないのじゃから。 |
シスター フリーデル 09:17
![]() |
![]() |
兵>>1411 そのとおり。ボクは昨日▼長にしたくてたまらなかった。 だ か ら 動 か せ な か っ た ん だ。 最善手があるのはわかっていても、狭いところへ逃げ込んで生きていくしかないんだ。 ボクは初日から一貫してたよ。 …もしかしたら、ボクはG国始まって以来のマゾ狼かもしれない。 |
シスター フリーデル 10:47
![]() |
![]() |
うまく票が集められるなら、今日は▼服に持っていきたいよね。 暁のかたきを取ってやるんだ。 これが確信をもって言えるなら、襲撃先は▲兵できまる。 兵狩はワンチャンで可能性残ってる(とボクは考えてる)けど、妙狩は絶対にないし、万一あったとしてもボクを護衛してくれるはず。 妙の揺らぎ(妙が▼兵でランダム吊り発生)を回避するなら▲妙。 |
1418. シスター フリーデル 11:59
![]() |
![]() |
服>>1416 婆やの気遣いはよくわかるよ。欠席裁判は後味悪いよね。 だけどこの村は「推理と説得」の場だと思ってて、真剣にやってる人が報われないのも本人が白けると思うんだ。だからシモン姉が怒る気持ちもよくわかる。 エルナ婆やの票移動、ボクは要素には取らないよ。 婆やが泥をかぶって整えてくれた最高の最終日の盤面で、ボクらは正々堂々と闘おうよ。 神父さんみたいな黒まとめ役、ボクには無理みたいだ。 |
1423. 少女 リーザ 13:08
![]() |
![]() |
投票は村で統一しよう。それが良い。 これだけ情報が出そろえば村人全員が納得する答えは出せるはずだから。 修は書と仲間なら、救おうとするんだよね・・・。書を。>>1265を言う仲なら。 だから年襲撃がないことも、老の霊判定で年に狼塗りすることもないということも、修非狼の証明のように思う。 狼同士の絆をね、感じない。 で、襲撃周りいったん整理してみたんだよ。修狼を切ると▲年は服兵どちらが狼でも、 |
1424. シスター フリーデル 13:15
![]() |
![]() |
服>>1422 婆やが真剣にやってないように見えるなんて言ってないよ。 もっと言うと、真剣にやってないと考えたことすらないよ。 ただ、村のことを真剣に考えてしてくれた行為が、他の真剣なプレイヤーを苦しめている可能性を述べただけだよ。 エルナ婆やが気を悪くしたのなら、言い方を含めてこの場で謝るよ。 ごめんなさい。 |
1425. 少女 リーザ 13:15
![]() |
![]() |
メリット薄い。 で、灰狼の最善手は▲修だと思う。灰4を保ったまま年を吊りつつ最終日にいけるから でもここでGJが出るケースを考えてみる。村長が言っていたことだけど GJが出ると昨日の時点で「年妙兵服長修」の6人になって、狩人の信用力や▲灰に移行せざるを得ないパターンを考えると今以上に狼不利になるパターンもあったように思う。 狼はこれは避けたいだろうと思う。エイヤッと▲修を実行出来ない狼像。 そ |
1426. 少女 リーザ 13:23
![]() |
![]() |
んな狼が▲灰をしないで▲年をした理由。 そこを考え出すと「灰の食い先がない」になるのかなと。▲年以上に▲灰が出来ないということ。 兵狼なら吊り筋として▼服長で考えていただろうし、 服狼なら▼兵長で考えていただろうと。 だから二人が狼なら▲妙してもよさそうなんだけど、そうしなかった理由。 ▲妙しておけば年狂なんだし▼長さえすればどちらが狼でも勝ちだ。 兵と服は対立しあっていたから、どちらが狼でも、 |
シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
エルナ婆やがメタ白いよ。 吊り順入れ替えてもかまわないと実行するのは、吊り順が変わることによるリスクを低く見積もってる人要素。 これで服が白取られて、灰の中に狼いないじゃないかと妙あたりが気づいたらどうする? とはいえ、メタはついついやっちゃうものだから、あまり気にしてない。 |
1429. 少女 リーザ 13:57
![]() |
![]() |
狼だと▲妙をすると服兵長修年だから長の動向次第で最後の縄をよけきれない可能性があった。 だから服狼が灰を食うなら▲兵くらいしかないけど、そうすると服妙長でしょ・・・ パワーバランスがアレ過ぎて。 もちろんリーの性格なら▼長ヤッちまう可能性がそこそこあるんだけど、服狼がそこまで読み切っていなかった可能性はある・・・。 となると服狼仮定した時に灰の食い先がない。だから巡り巡って▲年で驚かせつつ私が大 |
1430. 少女 リーザ 14:05
![]() |
![]() |
砲のように道を切り開いた後をついていくっていう立ち回りを選択することもありうるかって思った。 なんていうのかな。遠回りだけど、服にとってはリスクは取らなくて済む戦術。 それなら7日目、修に対して殆ど疑惑を持たずに兵を吊りに行く行動にも納得がいく。私はあの襲撃を見て修を見直さざるを得なかった。 ただ私に年狂が黒出ししてきたら服狼がどう組み立てたかっていうのが全く想像出来ない。▼妙した後兵と一騎打ち? |
1431. 少女 リーザ 14:12
![]() |
![]() |
>エルナ ★勝利至上主義の兵が▲私をしなかったことが単純に疑問になった。そうしていれば普通に勝った気がするんだけど そうしなかった理由は何? >>1351だけど、兵が自分から吊りに行かずにほのめかすだけなのは動機として弱いと思う。執念みたいなものが絡むならもっと拘るかと それと兵自身が修真要素出してて自分で難易度上げてる 理屈で考えると襲撃は兵黒要素にならないと思う 他の要素があればほしいかな |
1432. シスター フリーデル 15:00
![]() |
![]() |
おやつの時間だよ。 [バウムクーヘン][コーヒー] 墓下の時間帯的にヨアヒム、ヤコブえもん、爺さんあたりがいると予想してる。 [...は十字架の前にバウムクーヘンとコーヒーを供えた] |
シスター フリーデル 17:22
![]() |
![]() |
もしこのまま勝てたとして、これが若葉艦隊の実力での勝利かというと、そんなことはないよね。 初日の真霊あぶり出しとか、二日目の村騙り吊りとか、三日目の寡黙吊り(普通三日目にはしないはず)とか、いろいろと幸運が重なった。このうちどれか一つでも欠けてたら、ボクは霊ロラで吊られてた。 だけど、チャンスを全部のがさずつかんだのはボクたちの実力。 そこは若葉艦隊も胸張っていい。 |
シスター フリーデル 18:49
![]() |
![]() |
あと5時間…。 またプレッシャーで吐きそう…。 狩GJ出されたら詰んじゃう…。 ▲神が通ってるから心配しなくていいのかもしれないけど。 すると今度は空噛みしないかどうかが心配になってきて…。 最後のパットを前に手が震えてしまうプロゴルファーの心境ってこんなのかな。 |
シスター フリーデル 20:03
![]() |
![]() |
ただいま。 と赤窓に向かって言うと、一人暮らしの家にいるみたいだね。 これからエルナ婆やの発言を読むよ。 投票先はもう決めてあるんだけど、きちんとログと向きあってから決定のロジックを考えないのは失礼だとボクは思う。 |
シスター フリーデル 20:26
![]() |
![]() |
占3COから青がCO撤回した時の心境について考えてみる。 真:内訳を「真狂狼」と認識→CO撤回→狂が抜けたと普通に考える→「マジ狂人すぎるんですが」 狂:内訳を「真狂狼」と認識→CO撤回→非撤回が真だと知っている→抜けたのは狼→「しっかりとした理由がなければ吊りたい」→しっかりと理由を説明して、強く生きて!(『おおかみこどもの雨と雪』より) ゆえに、者=真、年=狂である。…だよね? |
1435. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
どここ襲撃を躊躇う必要はない。 で、兵は自分でこれを指摘している。 ■襲撃考察 ▲旅娘と灰食いが続き農破たんが起きなかったのは、要素外。兵服どっちも切ってるから。 ただここで兵も妙も食われなかったこと。 そこには意味があるかなと。狩人狙った結果かもしれんけど、それにしては、というのがある。 やっぱり妙はミスリード要員で残し、兵は吊る心算だったから残し、であまりモノを襲撃した結果なんじゃないだろう |
1437. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
もう箱の前にいて、ずっとログを読んでるところだよ。 あと3時間を切ったけど、議論的にはあと1往復くらいありそうな感じかな。 投票先統一の件だけど、最終日にそれをやると投了の強要になりかねないから、ボクは賛成できないな。 (4人村では投了強要にならないことは一応知ってる) また議事読んでくるね。何かあったら呼んで。 |
シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
4人村での統一投票が投了強要にならない理由。 狩人が生存していた場合、狼の襲撃で狩GJを出すために非狩を吊る作戦が考えられる。非狩吊り票がブレると狼に合わせられてRPPの危険があるから、村の票を合わせるべく非狩に自吊り票を入れさせる必要がある。 だけど、仮にこの作戦で狩GJを出したとしても、「意図的襲撃失敗じゃないの?」と言われるだけのような気がするな。 |
1442. 仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
の▲年って全然意味??なのじゃが… 一つだけ婆と違う考察がある。シモンは「勝利至上主義者」 そうじゃないと思うな。村に対してとても厳しい。自分にも厳しい。ヨアへの「白と思うなら吊ってよい」とか勝利至上とは別の、村への厳しさへの発言。 ここは▲妙に襲撃行かない狼と勝利主義云々は無関係じゃと思うが。 >>1439隙間 それは流石に違うw リズ3発言か…質疑応答難しそうじゃがログ読み返してこよう。 |
1449. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
指摘あたり 切り寄せの動きは妙服両方に見られる切れ的要素だけど、タイミングが不安定なのは妙、明確にベクトルが動いてるのは服。より不作為なのは妙のふらつき方 「狼ならやらない動き」は妙には多数。特に初動青村騙りを示唆する言葉は、占に村騙り見えてる狼からは出にくいと思った。「狼ならこんな視点漏れしない!」と装うにはデリケートでもある 服の方は数も少ないし、自分で指摘できるほど大きい要素 妙回答待ち |
1458. 仕立て屋 エルナ 23:18
![]() |
![]() |
…あぁ、昨日白:尼>長>妙>>>>兵:黒となって居たのは事実。そこでなんで長を吊ったかということかの? 正直村長が8d不在明言して、「このタイミングでそれを言うかお前は…」レベルじゃった。 村長が村で吊られるのは村の決定じゃししょうがないとして欠席裁判気味になるなら婆が8dの会話に参戦したるわ、くらい。バファ吊指令なのは否定しない。 |
1459. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
>>1456穴が悪ほど兵のログ読んでいて、 昨日の対兵の黒要素に過去の要素がほとんどなかったのは何でだろう。 やっぱり服LWで良さそうだね。 フリーデルはもう時間ないし、最終日くらい長々と自分の考察を披露してみたら? それに、まったく修狼の可能性ゼロではないし、これで寡黙ってる修狼だったら浮かばれないよ。私たちピエロじゃん @1 |
1461. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
あ、ボクの意見言っていいんだ。 もちろん考えてて、というか昨日の時点で妙と兵を白決め打ってたので、今日がきたならLWがどこにあるかは一つに決まってしまう。 服はパッション型だと自分で言ってたように思う。 通常の発言は軽めのノリが混じってて、ボク好みのRPのレベルなんだけど、時々異常に感じるところがあって、それが襲撃結果を見ての第一声ばかりなんだよね。→ |
1462. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
姿勢のブレなさに村として最後まで狼を追い続ける姿勢、黒塗りをしない姿勢を感じを村姿勢に取り、婆はリズ狼で勝負する。 兵村なら今出されても…という感じかもじゃか、婆がずっと視野狭窄なのが手遅れじゃった感がするし、考察と姿勢で7dまで喧嘩しちゃったのは勿体無かったかもしれぬ。 婆の触れ方でリズ狼じゃと思うのじゃが強い説得材料がすぐ出てこない。 ほんとすまぬ。 |
1467. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
フリーデルさんとドンパチやったのも良い思いでだね(ごめん) まあ村人仲間と思えば問題ない。リーだって村長とクララやっちまったしね。 空気読まずに本決定 【▼エルナ】で。 シモンやフリーデルが狼だったら本当ごめんなさい。多弁が多くて楽しい村だった。みんなありがとう@0 |
1468. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
>>1459 逆にさ、過去の要素が入らないと黒要素にしてはいけんのじゃろうか? 今お主も突然過去の白要素を覆して「服LWだね」と言っておるのと、ほぼ変わらないレベルじゃと思うが。 フリは残された意味をもう一度考えるといい。あと4分で。 妙は白打ちたいと早々お主は宣言しておった。 そのほぼ白決め打たれた妙が襲撃されず残り、またお主が残り。 状況的に妙は食えない存在=狼 で考えないのかの? |
1470. シスター フリーデル 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
服>>1464 力足りないのはボクも認めます…。 でも、今日もずっとログ読んでたけど、ここが黒いなんてところ、そうそう見つかるわけじゃない。昨日吊られた村長さんだって苦労してたじゃないか。 妙白がゆらぐことはないよ。それは昨日言ったことじゃない。 状況うんぬんは誰にだって言えるだろう? |
広告