プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、2票。
負傷兵 シモン、3票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、3票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ の 4 名。
1380. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
すまん…体調が限界じゃった… わしはシモン投票じゃから、誰かわし票がおるの… シモンお疲れ様じゃ。完全に誤ロックというか狼見失っとる。申し訳ない… 改めて見直すが、すまん今はこれで寝かせておくれ** |
1381. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
お爺様の嘘つきっ!FC解散ですの!!▼老!!→敗北EP お爺様だけは信じぬきたいリナです…▼商!!→敗北EP もしかしてリデル様?▼修→敗北EP リナの罪は重いようです…オットー様…メェェ! シモン様やヤコブ様にはEPでお叱りを受けます。メェメェ。 ギシアン嫌いのリナとしては疑われる方がずっとマシなのですが…まがお。 |
1382. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
お風呂入る前に終わらないの見えて絶望しながら風呂入ったらのぼせたよ……くらくら 兵ごめん、本当にごめん…あのままやっぱ兵ドM狼ないわーってなっとけば… (ちなみに老へのもう一票僕です、ごめん。昨日老疑ったあたりでとりあえず老仮セット→その後兵にセットしたはずが更新ボタン押し忘れ→気づいてあわてて変えようとしt→遅かった&絶望) |
1383. シスター フリーデル 07:02
![]() |
![]() |
おはようございます。 今になって気付き、本当に、本当にこんな大事な日に申し訳ないんですが… こんな日に限って夜に教会でミサがあるとか… 帰ってこれるように努力しますし、なるべく時間を見つけて考えたこと落とすようにしますが、もし可能なら星とか飛ばしていただけると話しやすいです… 夜は、早く戻れても22時は過ぎるかと… 昨日は、モーリッツさん、カタリナさんは単体だけでも充分に人が取れ、アルビンさんも |
1384. シスター フリーデル 07:02
![]() |
![]() |
モーリッツさん指摘のライン切れと思考のふらふら感が人間由来に見えており。シモンさんが「ちゃんと黒要素持って来いよ!」と言っていたので、シモンさん考察ではいちゃもんレベルまで付け足してしまいましたが。 シモンさん、私の羊商考察待たれていたんですね…見直しながら、この二人も大丈夫だろう、とゆるゆるしていたので、考察待たせてしまった上に、シモンさんが納得できていなさそうな状態で吊り縄投げてしまった点でも |
1385. シスター フリーデル 07:02
![]() |
![]() |
申し訳なかったです… ★カタリナさん >>1310モーリッツさんに不安0とのことでしたが、その他の人についてはどのような割合で不安を持っていましたか? ★モーリッツさん シモンさんからの疑いを受けていましたが、どう感じていましたか? ★アルビンさん 昨日はモーリッツさんに対しても疑念を持っていましたが、シモンさんドM狼なさそう→あるかも、モーリッツさんへの違和感→解消、とか、そのあたりの思考 |
1386. シスター フリーデル 07:03
![]() |
![]() |
がどういう風に変わっていっていたかを時系列で知りたいのと、昨日▼兵にセットした時までにモーリッツさん狼の可能性についてはどう考えるようになっていたのかあたりもお聞かせ頂きたいです。 >>1364 モーリッツさん 回答感謝です。 ★「そこからどうなるんじゃろうなあという不安」のとこ、どういう感じの不安だったのかもうちょっとご説明頂けますか? |
1387. 行商人 アルビン 07:17
![]() |
![]() |
にしても続く…のか… 老 >>1033「リーザ真なら誤ロックすまんかった。」 ★リズかなり偽目だった?(読んでもそこまでロックしているようには見えなかったかなという印象) あとそもそもなんでここで「リーザ真なら」って言葉が出てきたのかちょっと?状態 リズが真ならごめんって今言うこと?どっちかっていうとリズ偽目ロックしてたんなら修を囲い疑惑ってかかっていくのが普通なのではとぐるぐる |
1389. 行商人 アルビン 07:19
![]() |
![]() |
羊修から老のそこの流れ違和感ないといわれた→…そういうものなの?→兵の違和感発見→やっぱ兵なのだろうか って感じだった。老が違うかもで追加で兵の違和感を見つけたからやっぱ兵なんじゃで猫まっしぐら状態だったよ… |
1390. 羊飼い カタリナ 09:29
![]() |
![]() |
最終日ってゅうのゎ。。 心の目で見るモノ。。。 誤ロックが続ぃたら。。 「俺が喋ると村が滅びる」 そぅ。。疑心暗鬼。。。 最白生存とかぃみゎかんなぃ。。。。 もぅマヂ無理。。 追従しょ。。。 |
1391. 羊飼い カタリナ 09:32
![]() |
![]() |
☆>>1385修 ミサお疲れさまですメェ… 昨日時点 老:何度見直しても歪みが見えず、やはり人で良いですメェ (誤ロック補正で周囲の老疑いに不安が少し→見直し→んむー?) 商:綱渡りで生き延びた可能性はあるのかしら?霊神との切れ感が悩ましい (綱渡り+終盤で生存欲の出てきた狼懸念+他との比較) 修:さり気なく勝利を掻っ攫っていくかもしれないシスター (妙狂or書真などの想定外パターン) |
1393. 老人 モーリッツ 12:02
![]() |
![]() |
改めてクララ真2wシミュレート(ヤコブorシモン狼)をしてみたが、結論から言うと、「ない」 まずカタリナ。どんな白い人も最終日までいくと「なんで生きてるんだ攻撃」に晒される危険性がある。 そんな彼女が2w残りを選ばぬ理由がなく、ヤコブ吊りもシモン吊りも携わっている。ない。 フリーデルは、5dでアルビン吊り票も出せたのにヤコブ吊り、7dではじじい吊りに持っていく事もなくシモン吊り。ない |
1394. 老人 モーリッツ 12:04
![]() |
![]() |
(フリーデルヤコブはジムゾン偽狼判定で恩恵も受けない) アルビンはヤコブとの組み合わせでヤコブからアルビン吊り票を出すのが危険すぎる(切り合い意味がない。アルビンが吊れてしまった場合ヤコブが1w時狼として吊られる可能性は高い)。シモンの場合はヨアヒム残して強引にじじい吊りフィニッシュ狙った方がいい なので、ヴァルター真決めうちジムゾン狼として考察を進めていくぞい。ヤコブシモンすまんかった…** |
シスター フリーデル 12:53
![]() |
![]() |
ざざっと草稿。使わないなら使わないでまぁ。白飽和しすぎなのが問題。カタリナさん見返して疑問をいだけるか。 つらつらと。どこに白誤認が起きているのか反証作業しなければ、とメモしつつ。 モーリッツさんの白要素、再度見直しても、狼で出せるものかと考えると、やっぱり否定できるのでは。やはり白だと思う、考察が間違っていると思えない、となり。アルビンさんの神書との切れはどうか、と考えてみて。2dも即吊になり |
シスター フリーデル 12:54
![]() |
![]() |
そうなくらい喋れないのであれば(2-2陣形だし)仲間からの票ぶっこみで真占リトマスかけるかけた方がまだいい、となった可能性とか思いつきましたが、普通に2d喋れているのでこれもないのでは…となり。じゃあカタリナさん?…いやいや、状況的な否定要素積めてないのはカタリナさんではあるけども…いくらなんでもあるのか?となって。 カタリナさん ★今回白打てる人少なかった方らしいですが、どうしてだと思いますか? |
シスター フリーデル 12:55
![]() |
![]() |
★最白位置で最終日ですけど、周りから一切疑われないまま今日一日過ぎると思っていましたか? これは本人からでも、他の方からでも構いませんが、 ★状況的なカタリナさん白要素ってなにかありますか? あと昨日出した考察と白要素について、ここ違うんじゃない、というような反証があれば、ご意見お願いしたいです。 能力者真贋はさすがに…合ってると思うんですが…そこまで崩すくらいなら単体優先の方がいいのか…? |
1397. 行商人 アルビン 15:00
![]() |
![]() |
リズ偽を気にかけていたからリズの偽目をあげたかったのかもという印象も(でも妙は真だと思う)…ちょっと今時間ないからここで一旦ポーイ 喉端少し気になったところ老>>1188 「実質的に占い潰しになったのはどういうことじゃろう…」どういうことってどういうこと…? 占い潰しは占い潰しじゃないの?何ともいえぬもやもや |
1399. 羊飼い カタリナ 15:32
![]() |
![]() |
>>1398修 上段:yes,老の狼的な懸念がリナにはわからないのかもしれません 下段:(兵が人なら)目の腐った羊飼いを~ 兵が違うなら商じゃね、とかぶっちゃけ今でも思っているのですが 農青の「兵人だと思う」がチクチク心に刺さっている現状。 昨日の村の様子見感も含め、あまり先陣を切って声をあげる気になれないですメェ…といってもリナも1灰なのですが。 |
1400. 羊飼い カタリナ 15:59
![]() |
![]() |
疑心暗鬼で白引っくり返すのもフラグビンビンなのですが FCは最終日に解散という期限付きですので、一度フラットに戻します ★修 老に対し懸念要素は何かあるでしょうか?不同意な部分でも良いです ★老 現状、襲撃などは老の状況黒が重なっているように見えますの 意図して作り出されたものと感じます? ★商 妙真だと思えるのは妙の立ち回りからですか? アル様の中では修と老、どちらの白印象が強いです? |
1401. シスター フリーデル 18:05
![]() |
![]() |
>>1400 カタリナさん ☆私が老白誤認を起こしている場合、ですね。 推理への真摯さ、霊内訳推察に対するうっかり、のような部分が、モーリッツさん狼でも素で出来てしまうような方だった場合の懸念。 現状、誰か/どこかで白誤認を起こしてるのは間違いないので要素の反証作業が必要なのですが。急ぎ見直せる範囲で見直した中では、やはり老人に見えるのですよね。状況黒というのは確かにあると思うんですが。そもそも私 |
1402. シスター フリーデル 18:07
![]() |
![]() |
襲撃考察あまり得意でなくて…裏表どちらにも取れる要素を強く取るのに躊躇いがあるというか。 >>1392ヴァルターさん真の場合というのはうまく追えず、反応待ち。 アルビンさんの神書との切れはどうか、と考えてみて。2dも即吊になりそうなくらい喋れないのであれば(2-2陣形だし)仲間からの票ぶっこみで真占リトマスかけるかけた方がまだいい、となった可能性とか思いつきましたが、普通に2d喋れているのでこれ |
1403. シスター フリーデル 18:09
![]() |
![]() |
もないか…?となると、状況的な否定要素を積めてないのはカタリナさんではあるんだけれど、ということでカタリナさんを見詰めたいと思いながらタイムリミットです… あと今まで(主に昨日)に出した考察と白要素について、ここ違うんじゃない、というような反証があれば、ご意見お願いしたいです。 早めに帰れたらいいな…。また後程** |
1405. 老人 モーリッツ 19:03
![]() |
![]() |
たと取り違えたというバカな話じゃ。 見直してヨアヒム襲撃なんだから無理があるだろうと考察で撤回したがの。 …アルビン、皆、喉と思考リソース割いて大変申し訳なかった…orz >>1385修 ☆シモンからの疑いは継続しておったし、昨日時点でシモン狼を強く見ていたので、わし疑い継続作戦でくるのだなとは思っていたよ。 シモンとのやり取りで、わしが歪んで受け取った部分があるのはわかったが、それでも全体との比 |
1407. 羊飼い カタリナ 19:35
![]() |
![]() |
今日も議事は伸びませんね…メェェ しつこいながら、長真の「神書X」だと思っています 気になるのは、誰かも言っていたと思うのですが ▼神の日になぜ悠長な占い先襲撃をしているのかという点 仲間が吊られた日に占い先襲撃で真狼かと思わせ?ながら 書視点で占真狂を確定させているチグハグ感。 その後にベグりで旅を抜き、妙を残して縄消費 んー…長真でも不思議な点は多いのですメェ。 |
1408. 羊飼い カタリナ 19:37
![]() |
![]() |
長狼の場合、長+老/修/商/(羊)+兵or農 こちらはとりあえずリナは外して良いでしょう(自己PRという名の自虐) リナが農兵ロックして吊りに来ていた為にどうしようもなく見捨てたという パータンですが…確霊もいない状況で仲間を見捨てる利がほぼなく (老人なら)青の老羊への不安に乗っかるなどして票を重ねたほうが まだ戦いようがあったのではないでしょうか 声が大きくなくとも出来たことだとおもいます |
1409. 羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
>>1404老 商-兵…2人して危険域にいながら吊り橋効果で愛を育むホモカップルですか…あまり信じたくありませんが… こうなればオーディション形式でそれぞれ非狼アッピルでもしてみま… メ、メェ…お墓の皆様からふざけるなと罵声が聞こえてまいります…メェェェ。 ★老 書真の方が不明点が多く決め打つなら長と仰られたお爺様。 妙真打てないのは妙の非狂要素が足りないからです? 何が懸念となっていますか? |
1410. 羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
もう一つ ★老 修狼が妙狂に賭けて縄を減らさない手を取ったというのは理解出来るのですが、それなら青占い時に妙を抜いてしまえば、灰縄は増えても 占い避けの状況黒+妙狂に賭けるという無駄なリスクを負わなくても よかったのではと思うリナですの。 3dは確かに修への吊り票は多かったのですけれど… 喉に余裕のある範囲でお考えが聞きたいですメェ。 自発的なご意見を重視してください。 |
1414. 行商人 アルビン 20:32
![]() |
![]() |
いやいやあんまり悪目立ちしたくない狼じゃない?いやいy(ryのループになったからここは考えないことにしよう この後は鳩参戦主になるのであんまり長文打てないかも** |
1415. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
カタリナ狼としたら、じじい庇いミスリーダーを装う作戦なんじゃろう。回りくどいが で、カタリナの特徴として周りへの働きかけが活発という事がある。 そんなカタリナがジムゾンにクレーマーおじさん→初手吊り票をブチ込むのは人物像と合わん。 じじい上げよりジムゾンを表裏両方からサポートしてやればいいし、じじいはほっといてたりうっすら下げたりして吊り位置にもっていけばいい。 霊ロラ占い抜きカタリナ頼みの最終 |
1417. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
悩ましいところ。占い師からよりはフリーデル本人を見た方がわしは判断できると思った。 >>1410羊 ☆すまんが質問内容がよくわからない。ヨアヒム占いの時にニコラスを抜いているのだから。狼はニコラスを真と思ったか、後々狼視(クララの判定は謎じゃが)できるリーザを残す方がいいと判断したかなど、そこは今もよくわからんのじゃけれど。初手噛みで占いを抜かなかったのは、GJ避けがメインだと思っておるよ |
1418. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
老→書は思いっきり切れているようには見えるのだけど、霊はほぼロラ確定&神吊られてlw状態なので後の見直しされるときにそこはラインが切れているように見せるのは特に不自然なことではないかと。老自身がラインを重視するプレイングであるのも考えると特に 書→老は>>1009で老をそれなり低い位置に置いてるけど▼書だからってことしかわからなかったや |
1422. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
覚えてるんだけどなあ、と。非共感 直近の老見えたよ。反応ありがとう ★今「そうなった事に何か意味はある」と思う? 老黒にわりと確信が持ててきたわけなんだけどやっぱロックかかると穿った見方をしているところもあるとは思うのでそこ違うんじゃ?という指摘はあれば欲しいです。一旦羊と修の老白要素見がてら羊修も見直していくね** |
1423. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
えーーーーーーうえーーーーーーーメェェェェェ>< リナの仮セットはアルビン様なんですがががが ここまで信じてきたお爺様を吊る勇気と また消去法()でアルビン様を吊る度胸 なぜか謎の疑心暗鬼でリデル様に縄を飛ばす奇行 どれをとってもEPが終わる頃にはズタズタにされた金髪の雑魚がいた という状況が目に浮かびます オットー様…オットー様ぁぁぁ!! |
1424. 老人 モーリッツ 22:05
![]() |
![]() |
端的に言うと、ラインがぶち切れているアルビンと占われた時の反応が白く、着実に進んでいくフリーデル。 状況要素を重視すればフリーデル、そうでなければアルビンか。 ……二人とも(カタリナもじゃが)狼としては謎な部分があるんじゃが…… アルビン狼なら1dの占い重ねが非常にリスキーじゃが切り合いで活路を見出している。 フリーデル狼なら覚悟を決めて自分らしく振舞うことを選んだ豪胆さを持っている。 |
1425. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
苦手なりに襲撃について考えを巡らせていました。 ヨアヒムさん襲撃について。これ、アルビンさんは絶対にしない襲撃なのではないでしょうか? アルビンさん6dの希望>>1292からモーリッツさんを疑っていて、最終日を見据えていたとします。 その時点で、最終的に老狼として吊り上げる想定なら、ヨアヒムさんではなくカタリナさんを噛むのではないでしょうか。 アルビンさん強く人間だと思うのですが、どうでしょう? |
1427. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
そうですね…老を吊りたいのならリナが一番邪魔な灰 狼は誰を吊って、最後に誰を残すか、と言うところまではある程度は考えているものとリナは思うのですが(稀に何も考えていない) 老の疑われ方からすれば縄消費圏内 羊はミスリーダーですが白放置されていた時点で縄に当てる灰ではないです そういった意味では老修どちらかの噛み筋。 商修はそれなりのギャンブルを掻い潜っているというところが判断に迷う部分 |
1430. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
時々「なるようになるさ」な狼がいる為に 身軽な立ち回りで綱渡りする灰を安易に白く見れないリナがいるのです… 商に対しては、違和感というかこれまで同様に消去法で輝きが足りないとか そういった理由で商の印象が薄いというものに留まっていて…むむー。 老白ロックで書の色が見たい云々はスルーしてましたが 書の色が見たいと言った挙句「勘違いしとった」とわざわざ謝罪した所が 商修の拾った老白要素なのですね… |
1431. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
>>1429修 ありがとうよ。 シモン狼に疑問があったヨアヒムがいなくなってシモンが吊れたのだから、じじい人視していたカタリナがいなくなってじじいが吊れた可能性はないか、ということじゃな。 商神書で謎なのはやはり1d占い。ジムゾンには悪いがジムゾンがLW一人旅ができるとは思えないんじゃよ。 切り合いを出したがギャンブルするほど悲観的だったのか?と。 リーザ人視もアルビン狼では首を絞めている。 |
1436. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
だから今日羊狼ならかなりの余裕を持っていると思うんだけど、それが感じられないというか あと>>1423羊狼だったら結構あざといと思う 修は今朝言ったことから印象変わらず あとモリじいちゃん、そのままみんなの質問に答えたら喉枯れるよ 星飛ばした僕がいうことか!という感はあるけど、老の答え、誰が狼かを知りたい 今日のモリじいちゃんは弁解ばっかりで狼を探そうという姿勢が見えないよ… |
1437. 老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
わしはフリーデルがLWだと思っておるよ。 アルビンもカタリナもリーザを真と言い切れるのがわからないんじゃ… >>二人 ★ニコラス狂であの初日の動きはどう思う? アルビンは>>860で狂だと思ったからあれとして…の部分をもう少し詳しく頼む。 アルビンはリーザ非狂に待ったをかけたのがニコラス襲撃を考えると白目ポイントかなと。 喉はすまん。@4なので黙るが見ておるよ。 |
1440. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
旅に対する疑念は、ひたすら白狙いであることと襲撃懸念でしょうか。 ぶっ飛び具合から真視を得て護衛を引っぺがす目的(やや奇策) もしくは襲撃懸念を出しまくって「噛んで下さい」アピのようにも リナは思えていました。 んー…>>128で2-1が抜けていたのは狂の視点漏れではないですかね? 妙旅の見極めは難しいですが、リナは妙を不慣れ狂/真と見たときに 真の目の方が大きく見えるのですが… |
1441. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
積み重ねで白固めを続け、議事を促し、自分はニートすると言いながら整理等に気配りをしつつ、何より得体の知れない村感がこの羊は狼じゃないと囁いてくるんですが… うぅぅん…モーリッツさん? 力いっぱい要素見つけて、とても白い、ここは信じられる、と思って考察出してきたんですよ。崩すの怖い、けど…ヨアヒムさんやシモンさんの警告(?)もありますし、反証可能か検証作業に入ります… |
1442. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
二人ともありがとうよ。質問に答えてくれなかったのは確かに印象悪いし、2-1抜けも答えてくれなかったの… それでニコラスが襲撃されたのもよくわからないんじゃが… カタリナが違う、アルビンは状況的に納得いかないとなるとフリーデルしかおらん。 オットーヨアヒム襲撃はフリーデルにマイナスではないし |
1443. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
ギシアンが止まりません… 今日のモーリッツさん、アルビンさんとのやりとりを見ていて、何か後手後手な印象です。 >>898「レジーナ、クララ、村のみんな、すまんかった」ですが。真面目に考察に取り組んでいる姿勢は、人間だからこそ、というよりは、モーリッツさんの正体如何に関わらず彼自身の性質・生真面目さである、という可能性を否定できなくなってきました。 |
1444. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
【投票先:おまかせ*】セット済み 商:綱渡りのラッキーボーイすぎるでしょうか…老羊残しでの勝ち筋は懐疑的 修:単体では何とも言えず、妙の真贋と状況からやはりリスキーな印象 老:リナにはおかしな所が見えませんが、状況からは一番リスクの低い位置 単体と天秤にかけて迷っているところです… うーん…昨日は何が何でも商を吊ると思ってたんですけれど() 投票先はギリギリまで考えさせてください |
1446. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
お風呂からあがってきた 老は修疑いなのか… 老は更新時間までに喉温存とか考えなくていいから村ならとにかく修の黒要素をあげて、もう更新時間近いしさ 散々過去議事から色々引っ張り出したけど、一番今黒いと思ってるところが今日の老の動き。狼にしか見えないんだよ… |
1447. 老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
アルビン狼として疑問なのは ・1d占い周り(綱渡りすぎる) ・ニコラス狂視→ニコラス襲撃 ・グレーながらリーザ真視 ・オットー襲撃(アルビン白目) フリーデルはライン周りは切れていない。 ニコラスはマイペースな真だと思っとるよ 自分の非狼アピールは強いていうならオットー襲撃くらいかの。 オットー襲撃をすることでリーザ残しの目を出したのかもしれん@2 |
1448. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
どうしても引っかかる部分をあげるとすれば 老の妙非狼を決め打っていながらの青修2w懸念→手順の妙吊り推し 老疑いの青が襲撃されていることも含み。屋襲撃は不明 単なる占い先襲撃か、屋の妙人打ち→放置意見の回避 唯一の懸念はここだけですメェ… 旅が死んで情報が増えないから、真贋不明というのはうーん 考えも理解していますし、反論しようのない部分だとは思うのですが… ★商 どこが狼の動きに見えます? |
1451. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
フリーデルは序盤のアウトプットが重いのと、ジムゾンとの切れがないこと。 ディーター襲撃もGJ避けに加えて自分への目線外しも兼ねているといえる。 主張遅れはすまん。どっちも白かった故に。 アルビンの指摘はそこが狼要素?というのもあったが、改めて探りにきた感はあった。 アルビンの綱渡りは非狼と信じて▼フリーデルでセット@1 |
1453. 羊飼い カタリナ 00:12
次の日へ
![]() |
![]() |
リナからの★責めもあったので弁解についてはアレですが 昨日から商羊は人だとも言ってましたからね…むむむ 誰を吊って負けたら一番後悔するかと考えると老なのですが。感情論 ただ、、死者の声(青兵あたり)から「おい羊いい加減にしろ」という声も 聞こえてくるようで…リナは、リナは…無心でおにぎりを握る作業…… 票は心の目で察してください、じゃダメですか…メェェ!!@0 |
広告