プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、5票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少年 ペーター、少女 リーザ の 3 名。
1454. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
【諸々確認】やっぱりそういうことだったですね...さて、【▼妙】セット確認。 そして書>>1449「妙真占を決め打つ」ちょっと待つです、ここまで来て負けてどうするですか |
1458. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
【修襲撃、両占い師相互の人狼判定確認】 レジ、リデル、御疲れ様~! Epでまたね! そして…残るかなぁ、多分残るんだろうなぁ…とは思っていたけど…実際残ると強烈お腹痛いです…(涙) でも墓下で見守ってくれてる皆の為に…頑張る! |
1459. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
さて…ボクは状況的白確になりました。 そしてボクは昨日の遺言もどきに従い、既に投票をペーターに合わせて居ます。 今日の議論を見て、明日の更新前に、変えるか変えないか心を決め、改めてセットし直します。 今日は両占い師候補の殴り愛を希望します。 ボクも議事を読み直し、疑問点が生まれれば確認します。 喉使いには気を付けて下さい。 特にリーちゃん、喉枯れ速いので…(ぼそ) |
1461. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
☆妙>>1460 「提案すらしないのはおかしいにゃ」“通らなかった”じゃないです。序盤対抗に吊り希望を出さないのと同様、“通る見込みのない提案”を持ち出す方がよっぽどおかしな話です。『年灰灰は手順がおかしい、せめて灰から始めれば妙宿陣営を破綻に追い込める可能性がある』という指摘をしたのが何故6d時点での宿吊りに話が飛ぶですか |
1464. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
掻いていく狼像とは結び付かなかったんだ。 あと2点だけ、ペタに質問。 ★妙狼なら、7d迷いのある修よりも、明らかに年真寄り発言をしていたボクが残された理由はなんだと考える? 妙は>>1414「年真誤ロック」でボクが年真ロックだと自覚してるのに。 (因みに発言投下が30秒前から開始しているので、それを見て襲撃先を変えた、という可能性がある事は理解してます。なのでそれは言及無しでオッケー) |
1467. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
あ…それから、ボクはペタの発言もリズの発言もガン見してます。 ボクから突っ込みがなくても、ちゃんと読んでるので…♡ 二人ともに諦めず頑張って欲しいです!! 一週間以上になると流石に疲れるよね…。と云う事で、二人にも差し入れ! つ【ほかほかおなっぱい、クララのMサイズ♡】 つ【栄養ドリンク3本セット】 つ【明日迄良く眠れる様に…安眠枕】 じゃ、ほんとに寝よ~っと! おやすみ~** |
1470. 司書 クララ 10:58
![]() |
![]() |
おはよー! ペタが来るのはやっぱり夜(20:30頃?)かな? 「忘れられた村」タイトルマッチ、両占い師、少年vs少女の殴り愛は……今夜始まるよ☆彡 墓下観覧席の皆様もお楽しみに! 今日が来た事で宿狂書白は確定。 有り得るパターンは以下のどちらか。 1)年占者霊妙狼宿狂(妙屋羊‐宿) 2)妙占者霊年狼宿狂(年屋旅‐宿) |
1473. 司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
>>1471★1番目「羊の黒要素~、旅の黒要素~」は反転させて、羊の白要素(妙)、旅の白要素(年)でも良いです。 年→羊の黒要素 and 旅の白要素 妙→羊の白要素 and 旅の黒要素 だね~。 あー…ボクこそ喉マッハ過ぎ…(滝汗) 残り@8なので、流石に夜迄黙ります~! お昼御飯は、メイプルシロップを掛けたおなっぱい~♡ ** |
1474. 少年 ペーター 14:29
![]() |
![]() |
鳩より一言離脱。 この正念場に大変申し訳ないですが、今日入っていた用事が伸びてしまい箱前に着くのが22:00頃となってしまう見込みです。時間を見つけて鳩で要素情報だけでもあげていこうと思っているです、すみませんがクララさん考察進めといてほしいです。書妙の二人と墓下の皆さん、ホントごめんなさいです |
1475. 司書 クララ 15:13
![]() |
![]() |
年>>1474 ありゃりゃ、御疲れ様です。 大丈夫ですよ、どんな時も「リアル・体調>ゲーム」です! 無理のない範囲で、要素情報お待ちしてますね(^◇^) 忙しい中、連絡を下さってありがとうございます。 ちゅ~ことで、リーちゃんはボクとバトルだ~☆彡(←ネタ ボク喉荒めに使っちゃったので(御免!)、ゆっくりレスしますね~♪ とりま上の質問回答お待ちしとります~! つ【甘々おなっパイ】>ペタリズ♡ |
1477. 少女 リーザ 18:18
![]() |
![]() |
筋とは妙襲撃を避けながら、妙偽視に持っていくこと。旅吊の時に宿襲撃しなかったのは狼視点狂と判明済なので判定隠す必要無。むしろ旅狼アピで白判定を出すように誘導→判定齟齬で妙偽。を狙ったんだろうにゃ。霊真贋差からうまくいけば真乗っ取り可。けど失敗。だから>>1092で感情薄い年から素の感情が出てきたと思うにゃ。 その後宿襲撃がないのは宿襲撃=妙真確定と思われる可能性が高く(旅判定が一致の為)襲撃ができ |
1482. 少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
占い先逃れはおかしい。占い逃になるのは年のゾーンに●羊が指定されてた場合にゃ。反対するほうが統一●羊の可能性高くて危険にゃ 書は議事見てにゃ…>>1396疑惑要素「質問する迄」6D書からリィへ★ないし、読めばLW明言できないのわかったにゃ。皆の占真贋ちゃんと見てにゃ。6D青を何回も読むにゃ。ライン考察するにゃ。何故書が残された?何故6D年が▼兵出した?最終日に残す人を選ぶ権利は狼にあるにゃ** |
1484. 少年 ペーター 18:44
![]() |
![]() |
初手から対抗吊りを言い出すのと本質的に変わらない姿勢です、手順を無視した単なる自分視点偽吊りなど通る見込みはなく、従って単なる喉潰しにすぎないです。したがって前半はノー。で、何を読み間違えてるのか知らないですが灰吊りは手順の中でPPの可能性を狭めた手(書兵に狼がいた場合、年吊りなら即PP、狼を吊れればPP回避)ですよ、この誤解をしてくるということは妙こそが「昨日時点で灰を吊ってもPPが起こらない」 |
1485. 少年 ペーター 18:45
![]() |
![]() |
ことを知っていたとしか読めないですが ☆書>>1464 「ボクが残された理由はなんだと考える?」スキル面から見ておそらくブレインは羊。6dから妙真派中心の襲撃の噛み筋を最終盤に至るまでかたくなに変えてこないということは狼側の戦術がある時点から更新されていないことを示す、端的に言えばブレインが既に墓下にいるために作戦変更会議ができず、羊が落ちた段階で決まった作戦をひたすら繰り返している、というのが |
1491. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
LWでないということです スキル要素を除外すると、あとは妙が決め打ちに持っていこうとしてた宿を灰先吊り提案によって偽あぶり出しの功績といったところくらいですかね ・「狼陣営は狩人を誰だと踏んでいたと思う?」狩狙いだったらあれだけ灰を噛んでた5dの決定時に羊が偽狩COしてきてもよさそうなところを黙って吊られてる&役を噛みに来ない以上、そもそも狩を探しにきてたかどうか微妙なところと考えるです |
1492. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
ペタ御帰りなさい。早く戻れて良かった~ リズもペタも重厚な考察と回答を有り難う。 二人ともレベルが高いと云うか…どっち読んでも納得するので、ボクはもはやコーヒーカップの上状態です…orz 取り敢えずリズの云う〝議事録何度も読むにゃ″は了解。 後、互いの考察に対して(旅羊年妙の白黒要素、その他全般)反駁すべき事があれば、自発的+積極的にお願いします。 |
1498. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
質問が見えたんで先に回答しとくです ☆書>>1494 「作戦はどういうものだったと推測してる?」僕が羊の立場なら「妙信用取れそうだし宿真ベタ推し路線でいっとく?→でも今は信用取れててもこの先どうなるか分かんないよ→でも自分から狂を噛んで人外減らすのもなんだかなあ→じゃあやっぱり灰の方を襲撃?→人の思考は変わっても既に出た状況は変わらない、意見食いに見せかけとけば後々の保険になる。多少減らしても妙 |
1499. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
真視の流れだし」くらいは提案するかと思うです ☆書>>1494 「序盤からの灰噛み襲撃の意図」初手で屋を吊れた時点で狼側はあまり無理の利かない残2狼状態になってるですから“片占ケア吊りの防止”と“残灰狼の潜伏枠をなるべく減らさない”とを両立するインセンティブがあったと思うです。霊は真贋が確認できるまで決め打ち保留姿勢(あわよくばロラ狙い?)、灰については潜伏枠を狭めない占い先襲撃を選んできたという |
1501. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
った僕が何故通る見込みもない提案なんかをすると考えるですか ☆妙>>1496 「7d青襲撃の理由推定」兵は吊った、書年は吊るために残しておかなければならない、宿は誤爆しない可能性がある&僕が釘を刺しておいたから宿襲撃は妙の黒要素になってしまう、となるとそもそも青修しか残ってないです、そこから結局青が襲われて理由が分からないと考えることの方がよっぽど分からないです むむむ、喉が足りないです... |
1505. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
残り3分。議論用に喉残しておいたですが、この時点で書が来てないってことは本決定出ないですかね...もういいや、使っちゃおう ☆妙>>1503 ・「4D旅襲撃ではなく娘襲撃なのはおかしいにゃ」その時点で妙破綻です ・「「LW探し~印象ない」には反論無にゃ?」残喉が乏しいこともあり、黒塗りならともかく妙の受けた印象にまで反論する気はないです |
1506. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
ペタ、リズ、今日は鎬を削る様な熱い議論を有り難う。 真占vsLW、陣営の勝利を賭けた重圧を背負いながら、力強く発言をし続けてくれた事に心から感謝をします。 そして、墓下で見守ってくれた皆も有り難う。 ボクは以下の理由から、この重い一票の投票先を決めました。 ①襲撃筋の違和感 3d▲樵 4d▲娘 5d▲服 6d▲神 7d▲青 8d▲修 特に6d▲神、青白確判定は、妙真ルート詰みで年狼陣営負け確。 |
1507. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
しかしながら、兵書白であれば、既に5d翌日吊を明言されていた年狼に取っては「何故狼は負け確襲撃を?」と妙偽疑惑を抱かせられノーリスクハイリターン。 逆に妙狼仮定だと、6d詰み状態自陣営有利な襲撃&占い結果としながら、7dは迷い少なく年吊り明言した青襲撃、8dは書より妙派であった修襲撃と自陣営不利な襲撃と、軸がずれており違和感がある。 故に、6dは年狼の妙疑惑浮上の為のトリック襲撃、7d8dは自陣営 |
1509. 司書 クララ 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
にある様に、発言からボロを見出すのは困難だが、1dCO表、灰考察、服占い根拠は年スキルから考えると薄弱な印象があり、且つ>>1253は矢張り失点。真視取りへの熱意が不十分or序盤は狂視を狙った姿勢と考えられる。 一方、リズは真面目で情熱家な人物像と共に、感情のブレ(宿狂判明時の動揺等)、本日の主張の正当性を含め、真占として納得が行く言動だった。 以上の理由から、ボクは【▼年】に投票します。 |
広告