プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
司書 クララ、1票。
木こり トーマス、3票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
木こり トーマス、3票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター の 4 名。
1407. 仕立て屋 エルナ 23:26
![]() |
![]() |
あー【襲撃なし確認】 (一応)最終日です。 とりあえず議題 ■1.今日の吊り希望は伏せランするか統一するか(4人だしランは無いかな?) ■2.投票先明言 ■3.狩りCOについてするかどうか □4.EPでやりたいネタ 樵はお疲れ様。墓下でダイエット研究してください。 |
1408. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
【諸々確認しました】 投票結果と襲撃なしに何とコメントしといいか分かりません。。。 ■1.現時点では統一を希望します ■2.とりあえず、私は自吊り投票はしてません(▼樵) ■3.したい人はすればいいと思います(ある意味参考になるので) □4.シモンさんを愛でる会 またしばらくして覗きます** |
1409. 仕立て屋 エルナ 23:37
![]() |
![]() |
回答もしとく ■1.4人だと2票ずつでランダム発生なので統一しないと危険だと思う ■2.トーマスに入れた ■3.吊り回避以外不要と思う 統一にする場合は、上記狩り回避にもよるけど、今日は早めに仮決定にします。 ゆるゆる見ながら寝ます** |
1410. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
【諸々確認アル】 流石にこの状況で噛み入れてくるのは特殊事情があるとしか見れないから順当アルかね さて、最終日アルな、村も狼もよろしくお願いしますアル ■1.ランは流石に危険アル、統一で ■2.樵アル ■3.羊噛みが通った時点でもう居ないことは皆わかってるアルよね 出す意味もないけど隠す意味も今更ないネ 【非狩アル】 今更狼へのプレッシャーにもなりえないアル |
1411. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
ワタシは言ったけど別に回す必要はないアルヨ 純粋に方針なのか服の探りなのかワタシには真意はわからないけどノイズはとっぱらっておくヨ こっから先は純粋に疑い愛だと思てるネ、手繋ぎ不要、謝罪不要 村の最後を担う一人になった以上、全力でワタシはワタシの推理をするヨ 特に樵偽を知る村はワタシひとりだからネ |
1412. 司書 クララ 09:51
![]() |
![]() |
◆占いの真偽の追い方について 娘→初日の樵真、2dから少しずつ旅偽要素を積み重ねて最終的に樵真に決め打ち、昨日、樵から黒を打たれた時のリアクションはそれを裏付ける 服→常に両方の可能性を追っていた。樵の妙青の発言から樵を偽視。一昨日は妙吊りではなく樵吊りを提案。ほぼ樵偽と考えている様子 者→旅が吊られるまではずっと旅を真視。旅を不慣れ真と考えずっとケアをしてきた。しかし、旅吊り後の一昨日は一気に旅 |
1413. 司書 クララ 09:53
![]() |
![]() |
を偽視。樵偽の場合は危険な灰ロラを夜明け後すぐに提案したことからも分かる。さらに、昨日になって一転樵を偽視。娘のように黒を打たれたわけでないのに不自然な気が。信用勝負で噛まれないはディの発言。 |
1414. ならず者 ディーター 09:53
![]() |
![]() |
うっす。投票が決まっていたとはいえ、夜こなかったのは悪かった。 結局服は噛まれないんだな。 書票濃厚な服が邪魔なら流石に書狼なら噛まないとキツいんじゃねえの?と思うわけだが。 噛み筋的には俺服娘だろう。 |
1416. 司書 クララ 10:07
![]() |
![]() |
者>>1415 すみません、失礼しました。中盤までずっと旅に対する感情移入を感じたから樵真を見てないと思ってました。。。 ★ディさんは樵が真だとしても昨日噛まれなかったと思いますか? 私はほぼ間違いなく樵偽だと思ってたんですが、樵はステルスせずに昨日の夜しっかり話してて、偽ならこんなことする必要ないんじゃないかなと思いました。生き残り全員から偽視されてますし。 |
1418. 仕立て屋 エルナ 11:25
![]() |
![]() |
おはよう。 いまの様子なら問題ないと思うけど、ギスギスしないで疑い合おう。 統一希望が多いので、仮決定はちょっと早めに【21:45】ごろを目安にお願いします。そこまでに出せない場合は一言お願いします。 今日は外出してるので反応重いですが、何かあれば★なりでよろしく。 気になるところは別途。 |
1419. 村娘 パメラ 11:41
![]() |
![]() |
これがパメラの最終考察ヨ 服:昨日も言ったアルけど服狼なら「狼探しすぎ」 状況強し、思考開示ありでトレースも容易、狼探しの姿勢も好印象 ここ狼なら今までにないレベルの強敵アルネ 服LW想定なら中途半端はしないと思うアル 妙を一貫して疑い続ける、妙に●を執拗に当てる等々様々な工作を駆け巡らせるだけの実力はありそうアル ただ言といてなんアルが、上はそうかも知れないぐらいの妄想ネ |
1420. 村娘 パメラ 11:42
![]() |
![]() |
逆にそれぐらいしか服狼を想像できない 序盤に関しては質問のマシンガン 質ステか積極的要素拾いかは後の考察が伸びてくるか否かで判断が容易アル そしてワタシは積極的要素拾いであったという判断、開示渋る様子もないし、質問回収時に理由があるから質ステ疑念は払拭されたネ 強いて言えば好印象ばらまくことによる擦り寄り?これも邪推でしかナイネ ここ要素とるのどうかと思ったんアルがゴメン一応言うアル↓ |
1421. 村娘 パメラ 11:42
![]() |
![]() |
5dラストの騒動における立ち位置と意見は純粋に村印象アル、こういったときに狼はどうしていいかわからず顔が本当に出しにくくなるヨ 拾ったとこはもっと色々あったんアルが・・・ これ以上しゃべると本当にただの白上げにナルヨ 服狼なら完敗アル、弟子にして欲しいヨ 者:見返してて思たけど灰考察を無駄と割り切ってるだけで決して思考を隠しているわけではナイネ 思考隠しではないけど、単体考察出さない以上 |
1422. 村娘 パメラ 11:42
![]() |
![]() |
どっちにも転べる下準備という邪推もあがってくるヨ ただどっかでも書いたけどここまで縄を恐れてない感が強烈 樵妙者陣営で考えたとき、実力的にも立ち位置にもLW想定 やはりそれなら灰雑出せと言われた時点で適当でも素直に出して歩み寄り姿勢は見せる気がするネ 明確な仲間がいる以上さすがにそれを怠ると赤が微妙な空気になるアル >>526等自分に対する擬視にも冷静、防御感はなし |
1424. 村娘 パメラ 11:43
![]() |
![]() |
ただその状況考察も誰でも言えるものをツラツラと並べて喉をつぶしているわけでもないネ 村利姿勢なのは者の言葉を借りれば「読めばわかる」て感じアルヨ 先んじて見直すと宣言してたクリティカルな視点漏れもなし 者狼ならMVPを捧げる覚悟を固めたヨ 余談アルが、者がまとめになった場合村ってどんな感じになるんアルかな? 狼視点即効たべたいお弁当になるアルかな |
1425. 村娘 パメラ 11:46
![]() |
![]() |
書:初日から一貫して●候補の位置アル 正直ここまで占いを避け続けたのはハッキリ言って偶然だと思ってるヨ、故に立ち回りがLWのソレではなくても納得といった感じネ 無能寡黙発言等で、ヘイト集中させて妙のステルスを成功させる役だったのかもネ あと書狼で考えたとき樵が占いを出し続けたのは全力ライン切り方針アルかな? 書「私を捨て駒にしてください」←すごくしっくりくる書狼像 |
1426. 村娘 パメラ 11:47
![]() |
![]() |
まぁここらへんは邪推レベルネ、同様に白要素にもなり得るアルネ あとは強烈な防御感がどうしても目につくヨ 長に関しても疑い返し、ワタシに関しても疑い返し 代表的防御感である疑い返しをここまで乱発されると・・・アル >>1270の遺言まわりに関してはLWにならざるを得なかった自分へ明確な疑視が飛んできたことによる相当な焦りが見えるネ なんせワタシ前日に書白打とうとしてたからネ |
1428. 村娘 パメラ 11:48
![]() |
![]() |
ワタシ自身書ロックかかってるとこあるかも知れないし、者服の白さで相対的に黒くなってるとこもあるかも知れないネ それでも流石に服者書で選ぶとしたら間違いなく書ネ 厳しいこと言うけど、書村なら見抜けなかったワタシも悪いけど、白くなかた書も反省して欲しいアル そこらへんはEPでしようアルネ 仮提出【▼書】アルヨ さて、仕事行てくるアル、今日は夜には帰るアルヨ** @8 |
1430. 村娘 パメラ 12:21
![]() |
![]() |
者>>そこに関しては正直わからないとしか言えないアルネ ワタシが樵真で推してたのもそこらへんの事情が大きいから赤みない限り何ともアル 効率的とは言えない動きアルが、 初回黒出し→じゃあ狼の線薄いなー 書占固執→じゃあ書樵両狼うすいなー こんな狼おらへんやろー路線が狼陣営の作戦だったのでは?ぐらいの想定しか ただ、依然灰の書から娘に占を転換したのは樵真なら不自然てのは者視点からでも言えると思うヨ |
1431. 司書 クララ 12:41
![]() |
![]() |
いつかパメラさんから出された夏休みの宿題を今考えてみます。何も知らないまま夏休みを終えるわけにはいきませんから。 ◆ペタ君が狼の場合 対抗を噛む狼、セオリーで考えたらあり得ない状況ですよね。ペタ君のスキルは屋より上に見えるので、丁寧に進行すれば真視は十分に取れた。だけど、今回は普通じゃなかった。樵を噛めても旅が真視を取れる可能性が低かったなら、役職で噛む場所は一つしかあり得なかった |
1432. ならず者 ディーター 12:43
![]() |
![]() |
娘>>1430そうか。 樵が初回割る必要があるならば青白から次の疑い先になりそうな書保護くらいしか思いつかなかった。 少々回復。 最終日だが、俺視点一人白とみるならば、図らずも進行として俺が考えていた最終日黒が出そろってそっから決め打ちという状態とほとんど変わらない。娘か書、ということなんだろう。 |
1433. ならず者 ディーター 12:45
![]() |
![]() |
思ったことを言う前に一応村アピをしておくか。 俺が一貫して提示していたのは両占を追い出来るだけ黒を出し切らせるというものだったが、これは俺が狼の場合真陣営に内訳をほぼ完璧に把握されてしまうということではある。 その上でケアをする進行であるから、俺や仲間に黒を引かれたら逃れる術はない。 そのうえで真に把握されてLWとして偽黒を吊って勝つ必要がある訳だが、俺は客観視点灰を見てないとされてるんだろう( |
1434. ならず者 ディーター 12:50
![]() |
![]() |
(俺としては別に灰に喉を使う必要はなかった)。 結局のところ樵真では俺は狼では無いし、旅真でも俺は樵に信用が寄るなら、旅に気を使う必要は無い。 俺が樵決め打ちの気分があったのは皆で旅を吊ってしまったからで、それは吊が合理的に見えなかったからだったら前向きに見ようというものだったしな。俺は旅が生かされているなら旅真も普通に追っていただろうよ。 またあとで。 |
1435. 司書 クララ 13:02
![]() |
![]() |
娘>>1430 すみません、そこを赤ログを見ないとわからないだけで済ませるのは納得いきません。 樵書狼の場合、1dではリナさんが青に入れない限り書占は決定的だった。 さらに、3dでは樵が決定票を出している。 樵書狼なら非効率どころか致命的な行動です。 さらに、パメラさんに取って今日、一番重要なのは旅真の証明のはずです。うやむやにして私を最後のSGにするつもりじゃないんですか。 |
1436. 司書 クララ 14:00
![]() |
![]() |
私は樵偽の場合でも娘がLWはありえる思っています。 昨日のトマさんの最後のパメラさん考察と、それ以前の考察を比較して見ると。 トマさんは、以前は白要素として取った要素を黒要素として使っているんです。 これはトマさんが意図的にミスをすることで、樵娘両狼の可能性を見えなくしている。つまり、逆囲いに思えました。 |
1437. 司書 クララ 14:34
![]() |
![]() |
◆私の疑い返しについて パメラさんに関しては私を吊って勝ちに来た狼に見えたので必死に抵抗したのは事実ですが。 私は村長への疑いの起点は、疑い返しではありません2d朝の>>463の時点からすでに「霊ロラ発言」「護衛ぶらし」「非霊の流れ作り」を疑っています。村長からの私への激しい疑惑は2dの夜からなんです。ちなみに、私に対して『二度の疑い返し』の表現を最初に使ったのはパメラさんです。 |
1438. 村娘 パメラ 14:50
![]() |
![]() |
鳩来了一撃 書>>1435大きな勘違いを正しておくネ 今日は旅真証明してワタシの潔白を証明する日ではないヨ LWを探して吊る日ネ それに占信用差に紐付けるならワタシはとっくに完敗してるヨ、旅を抱いて死ぬ覚悟ネ 書はここにきても周りの信用下げと護身に思考が寄てるみたいアル 縄を狼に当てるより自分に当てさせないように見えるネ ぶちゃけ貴女狼探してるようにまったくみえないヨ 流石に喉温存するアル@6 |
1439. 司書 クララ 15:18
![]() |
![]() |
娘>>1438 私は護身などしていません。狼だと確信したパメラさんを吊りにいっているんです。誰を吊っても勝てるパメラさんとは違うんです。『投票のことは赤ログを見れば分かる』『二度の疑い返しと言う黒塗り』私は無能寡黙かもしれないけど、黙ってあなたのSGにされるつもりはありませんから。 |
1440. ならず者 ディーター 15:47
![]() |
![]() |
樵が娘の黒囲いというのは無いとは思うが… リスクが高い。単純に白でもよかったと思われる。 昨日は正直言って樵と旅を比べての信用からは娘をつろうと思っていたんだが。 ただ、書の動きも不安定に見えて単体では娘のほうが白寄りには見えてしまうんだよな。 |
1441. 仕立て屋 エルナ 16:25
![]() |
![]() |
ちょっと参加出来てないのはごめん。 どうしても気になる部分があるので質問だけ。喉が余裕あったらで良いわ。 書娘★者>>1239「旅吊ったから樵真→最終日を確定で目指せない→だから決めうちしよう」 者が視点もれしたとしたらここだとおもう。むしろ樵真なら霊吊りと旅吊り、青吊りで最悪でも最終日は確定なのよね。だからココだけが腑に落ちない。ココをどう思う? ココがクリアできれば者白打てるんだけど。** |
1442. 司書 クララ 17:01
![]() |
![]() |
服>>1441☆すみません、単純に私のスキル不足で疑惑の内容が理解出来ません。樵真→狼は青/年か旅に1w/灰に1wなら分かるんですが、内容が高度で「最終日が確定できない」「決め打ちしよう」とかがよくわかりません。 ところで、ずっと迷い考え続けてやっと結論が出ました。 私は樵真を決め打ち。狼陣営の内訳を『娘青年+旅』と最終判断します。 少しずつ思考をアウトプットしてゆきます。 |
1443. 司書 クララ 17:13
![]() |
![]() |
◆1dの狼陣営の動き まず、今回は初動が遅いメンバーが多すぎました。それゆえに狼には旅の真狂の判断が付かなかった。そこで年が誰も名乗りでない霊騙りをすることに決めました。占い先は、斑でSG、もしくは確白にしても戦力外の書の占いうように票操作を行いました(年の投票乗り換えなど)。しかし、不運にも青を占われることになってしまった。これが初日の流れです。 |
1444. 司書 クララ 17:26
![]() |
![]() |
◆続・狼陣営の動き 狩人候補が見えない狼は樵を噛みに行けなかった。さらに、旅を噛んでも樵の信用を落とすことが出来ないと考えた狼は一か八かの霊乗っ取りを考え、屋を噛むことに決めた。 ここには単純に作戦ではなく娘がLWとして生き残る強い自信と、年の不慣れ狂の旅に対する同情があったのかもしれません。 また、早い段階からSG候補として私と妙を選んでいた可能性もあります。 最終希望【▼娘】 |
1445. 司書 クララ 18:02
![]() |
![]() |
『娘青年+旅』この仮説では、パメラさんの仮説よりも票の流れを自然に説明出来ます。 初日では斑SG狙いで娘年→●書、それ以降は逆に占わせずに書を吊らせる為に書と別の白に投票。これが狼によって演出された偶然です。3dの年の行動にも一応説明が付きます。 それに対して、パメラさんの説明では執拗に樵が私を占いたがることに一切の理由がつきません。(樵真なら私があやしいから占いたいで自明) |
1446. ならず者 ディーター 18:34
![]() |
![]() |
俺としては総合にみるなら、やっぱり旅真には見えるか?というのが印象としてある。 旅真視点の狼候補服書も、しっくりくるのは書の方ではあるが、俺がグチグチ文句を言ってても書を注視していたのはやっぱり不可解ではあった。 樵真だった場合の内訳は、年狼旅狂か年狂旅狼。 旅を吊った日の言動とかキレてたのは狂っぽい感じではあったが、仮に旅狂ならなんで旅で機能破壊しなかったのか解せないのだよな。 |
1447. ならず者 ディーター 18:44
![]() |
![]() |
だから旅は偽なら狼だと俺は思う。 初回霊を抜くなら年狂でないと俺はよく理解できない。はっきり言って年にとって屋を抜いてメリットになったと思われる現象があるようには思えない。 服>>1441それは旅真を追う気が無いなら樵真にしちゃうか、という気分だっただけだがな。旅狼俺狼で旅が吊られたから最終日に行けないうんぬんだったとしてもだとしたら樵決め打ちいう理由は無いけどな。 |
1448. ならず者 ディーター 18:51
![]() |
![]() |
ここで旅が狼だったらもうすこしうまくやれただろうかとか、キレた日に抑える奴がいただろうとか言うのであればそうかもしれない、とは言える。 ただ、旅真で信用が得られていないのが見て取れるなら、さっさと抜くのが一番なんだよな。 俺のような旅真も追い続ける進行を提示してる奴がいた以上、旅を抜かないならいつか陣営が露呈するのは避けるのが難しいだろう。 俺視点でこのとき樵妙書なら、妙書はいつ占われてもおかし |
1449. ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
くない位置だったとは思う。 一応、その後の純灰殴り合いでもキツそうだから黒出されても生き残れそうな信用勝負に乗ったならわからんでもないが彼女らの発言でそういうことを思考してそうな印象は見えない。 |
1451. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
私の疑いの起点は旅の真偽ではなく、パメラさんへの疑いからなので、ディさんの考察は納得出来ます。『娘旅青+年』では、旅の行動だけが不可解ですが、パメラさんの仮説よりも、私の仮説よりも現実的で矛盾がありません。旅の単独感も、旅には不慣れ感と同時に自信家にも見えたので十分にありえますね。 が、ここで思考停止はダメなので旅の発言を読み返してみます。 |
1453. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
昨日の考察でも言ったけど、灰考察出さないこととバランス思考なこと。でも、今日になっても樵旅決め打ちが弱いしどっちを疑ってるかも良くわからない印象。コレって様子見している狼に見えるのよね。 書は、娘も言っていた書の人間くささ。それと今日の考察。考察見ても穴だらけに見える。吊り縄間近のLWに見えないのよね。娘に勝てなければ他を探そう、って気がない。(正直、娘と者なら者のほうが責めやすいと思う。 |
1456. 仕立て屋 エルナ 20:53
![]() |
![]() |
私は確白でもまとめでもないし、自分の考察に自信があるわけでもないから独断はする気はない。 だから希望出しは確実にお願い。 【仮決定締切 21:45】 同数の場合は1回だけ決戦投票。決戦時は仮決定に遅れた人も票受付。 それで決まらなかったら決戦投票の早いほうに決定。 【喉は3喉程度は残しておいてほしい】 【決定方法に意見のある人は余白にでも書いておいて】 ** |
1457. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
ただいまアル 服の疑問アルけど喉の関係上簡素になるアル ワタシは者の思考的に、旅吊り→じゃあ樵真進行ってことだな?→別にそれでも構わんぜ と者特有のバランス感で村に会わせた程度だと思てたネ 者狼と仮定すると視点漏れには取れるアルが決定付けるだけの破壊力はなかた印象ネ で、すごい怖くなってきたのが 書は本当に娘黒を信じている気がしてならない あーやっぱ最終日は考察より対話に喉置いとけば良かたアル |
1458. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
すみません、エルナさんと、パメラさんの話を聞いて混乱して来ました 今までパメラさんが狼だと確信していたのに不安になってきました 喉を使いまくってしまったことと、パメラさんの喉を使わせてまくってしまったのを後悔してます 投票希望は今は【▼娘】だけどギリギリまで考えさせて下さい @5 |
1459. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
結局のところ旅は俺たちが真を追っていたにもかかわらず、真っぽい姿勢が見られなかったのがやはり俺の決定点ということになる。 これは別に俺たちが責めて旅を正常で無い判断に追い込んだわけでもなく、旅を誘導尋問して偽っぽく仕立てあげていたわけではない。 散々俺が樵視点書狼はねえよといいつつ書に黒などが出ていたら疑っただろうが、娘狼の場合はそれほど違和感が無いのだよな。 |
1460. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
仮提出とか曖昧な書き方してるから受理されたかたとき不安だから明確に書いておくヨ 【▼書】 で提出アル、人くささが非常に気になるアルが・・・ やっぱ要素的にみて、あと全てを通してみると見逃せない黒さなんアル 書!どっち陣営か知らないけど、これで服者が狼だったらワタシたち笑いものアルヨ!村同士で疑いあった愚か者としてEPでいっぱいバカにされようアル!@4 |
1462. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
>>1460 いやまあ、俺は人間だから違うんだけど、服狼だったら諦めるわ。位置的に白いからちょっと見抜けない。 娘は勿論、書も頑張っているのは分かるが、当初から最終日まで感情で決め打ちして事故らないを目標としていた俺は最終日でも情はあまり考慮できないんだよな。 普通に情報の蓄積からは樵真に見える。悪いな。 |
1465. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
理由無き、あるいは理由の弱い変更は却下します。 娘村なら最後の時間です。説得がんばってください。 コレでEPで狼勝ちだったら狼が強かった。 村勝ちだったら村の団結だった。でも良いですが、どうせならおのおの自分の陣営の勝ちを目指すべきです。 時間伸ばしが必要なら、23:00までは延長します。 悔いのないように。 @9 |
1466. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
★パメラさん もし、パメラさんが狼でないなら、何かどんな形でもいいので私にヒントを下さい。 今の気持ちとか、パメラさんらしくない発言でも構いません。 後悔したくないんです。 |
1469. 村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
疑いの浅い要素しか持ってないと言ってたわりに服がサラっと者に投票しているのが非常に気になる件、アル 正直この盤面をひっくり返す力も喉も残ってないアル 村の皆ごめん とかいうと思ったアルか!!!!!!!! 残り3喉と時間で考えるだけのことはするアル 喉がなくなってもワタシは絶対ワタシに投票したくないネ!!! ちょっといろいろ考える |
1471. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
いや、俺最終日ワンチャンとか信じてないから。 答えを出す日で、ひっくり返しを狙う日ではない。 最終日人間は熱くならないといけないことはないなんてepで証明してみせるさ。 無駄使いねぇ。 俺はやりたい発言しかしてないよ。 |
1472. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
者は正しいアルネ、その考えは正しいけどやっぱワタシ生き汚くても勝利を目指すアルヨ ぶちゃけワタシが最後のトリガーになって村滅ぶのヤダ、あと者、EPは楽しくやるようにネ この際、全部本音をさらけ出す、私は村だからここで絶対に吊られるわけにはいかないネ 者は村狼でも絶対に動かない、つか者が動いたらそれこそ茶番 だから書服、狼かも知れないというのを承知で語りかける ワタシの一番の狼要素は何?払拭したい |
1473. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
☆>>1472 私は娘白決め打ち。決定は単純多数決。 あえて言うなら、7dの書疑いと良いつつ、あとから▼妙に変えたところかな。7dは吊りも占いも適当感(自分で言ってたよね)。それくらい。 あと気になってるらしいので。 者>書で疑ってる。仮決定は決戦投票はさむより仮決定後の時間を長く取ったほうが良いと思ったのもある。 本決定で私の出したところと別のところが同値になった場合は、別のほうを優先する。 |
1475. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
娘>>1472 ・私にブラフで探りを入れたとき、逆にそれで疑われるリスクは考えませんでしたか? ・樵に黒を出された時の心境を教えて下さい 私のには答えても答えなくても構いません。エルナさんの質問優先で。 >>エルナさんへ 最終決定、23時まで延長希望 |
1476. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
>>1475 私の質問ないよ。 本決定延長希望は見た。多分伸ばしても疑心暗鬼になるだけだと思うし、私が者疑い提示してるのもあるから、22:45までは考える。動きないならそこで本決定出すかも。 者はそんなこと言わずに、23:00まで延長してやれよ、っていうのがあれば意思表示ちょうだい。 @4 |
1477. 村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
服>書疑いは間違いないけど妙吊りで時間が取れるならそれはそれに越したことはなかった、書を吊るのは後でも構わないと考えてた 書>ブラフではないよあれは純粋に疑い(反応で要素なんか取れればいいなレベルだった)書を精査する時間を取れる算段(妙吊り)はあったし 村は疑いを間違える、それを忘れないで 書>樵偽残念である気持ち50%、旅真を信じてなかった反省50% ごめん、喉使い間違えた、決定はあわせる@1 |
1480. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
とりあえず、わかってると思うけど、私が理由出せといってるのは娘狼だったら、とりあえずで票変えするのを禁止するのもあるし、書のように結局信じられる人に重ねちゃえ、っていうのを防止する理由もあるの。 書の理由だと▼服でも良いわけよね。残念だけど、今回は我慢してちょうだい。残念だけどそこは、フェアじゃないの。 本決定は23:00過ぎに発表します。 |
1484. 村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
ここで素直に私を吊っておけば勝てる盤面であえて動いた書を私は村と判断します 書が者でも私でもどっち吊ってもいい立場なのかも知れないけど私を吊る選択だけは絶対に許容できない私村だし、者は狼かもしれないんだから 【▼者】希望 セットしておきます、決定が入るなら変更はします もし間違えた選択をしていたら本当にごめんなさい @0 最後の最後に好き勝手な動きしてごめん |
1485. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
みんな喉枯れかい…。じゃあ独断で。 【本決定:▼者】 者は納得できないだろうけど。 独断の理由は、2票動いたわけだし。私が散々にロックしたから、やっぱり吊りたいのもあるのよ。者村ならトラウマものよね。 まあ、コレで者村書狼なら大惨事ね…。へっぽこまとめで独断すいません。 正座しろといわれたら正座します。 |
1486. 仕立て屋 エルナ 23:08
次の日へ
![]() |
![]() |
あー、ごめん、やっぱり良くない。 フェアに行こう。 【本決定:娘】 確白じゃないのに独断ダメ。な気がしてきた。 者吊れるギリギリまで来たことで満足するわ。 各自、決定は【▼娘】でお願いします。 |
広告