プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター の 4 名。
1340. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
【長 襲撃確認】 ヨアヒム、村長さん、おつかれさま ヨアヒム、さんざん狼だって疑ってごめんね。 そして、ヨアヒムの予想LWは妙か。まあヨアヒム最近ずっと占い希望に妙挙げてたから、意外ではないけど。 そしてとうとう、今日が来ちゃった… |
1341. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
続いた。続いてしまった。ですよねー。つらい。最終日生存とか、入村時の私は欠片も想像しなかった。 青年、村長、どうか安らかに。……私も安らかさが欲しい…… ただの本音むしろ弱音でしかないんだが、妙がLWという可能性も(相変わらず決め打てないので)ゼロとは見ていない。のだが、仮にそうでも私以外の皆を説得できる気がせん…… 寝て起きたら気持ち立て直す。エピまで本当の本当に、あと19喉。 |
1342. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
【長襲撃確認】【青人間確認】 ヴァルター…いろいろ迷惑かけてすまなかった…。 まとめ役、お疲れ様だぜ。 遺言、確かにうけとった…。 んなと、墓下で見守っててくれよ。 そしてヨアヒム、お疲れ様…。 投票は妙…か…! |
1343. 旅人 ニコラス 08:36
![]() |
![]() |
なにこの白灰の殴り愛デー。こわい。 少し投下する。 妙も私に全く同じことを思ってる気がするが、「妙白視がはっきりしてる老を残したのは妙狼だからでは?」と思わんでもない。仲間切り捨て狼ありそうって気持ちも、妙→旅と同じな気がする。だがもうそれくらいしか言うことない。 墓下からのミスリード指摘を恐れる気持ちも分かるし、「老:確白としての仕事もしていない」発言にも、確白へ擦り寄り感も意思のブレもない。 |
1345. 旅人 ニコラス 08:48
![]() |
![]() |
敢えて言うなら三日目商への感情と年の最黒早ッてくらいしか、大きな村要素はない。さらに商への発言も、者が寡黙めな今となっては却って疑惑要素となりつつある。 ……本音を言うと「もう寡黙吊りでよくね?」なんだが、さすがにそれはな。だが、これで私吊りとかなら正直>>581「なんでだよォ!」って感じだ…… これで者村なら、「だから初日喉使って、喋ってくれと、言ってたんだよ私は……」としか、言えない……。 |
1346. 旅人 ニコラス 08:48
![]() |
![]() |
だが、実際商人も少年も自分が疑われた時に寡黙気味だったのを思うと、もうそういう狼陣営なんじゃないかとしか思えん。真や村の経験が少ないために、疑われた時の真・村アピ反応が出来ない狼陣営かと。……だとしたらどんだけ素直狼なんだ。 今日の者の発言に、期待するほかない。 質問できるほどの喋りは、本当は今日までしていてほしかった。 今日は夕方~夜まで、よほどのことがここで起きてなければ温存で黙る。@15 |
1347. 少女 リーザ 08:59
![]() |
![]() |
おはよー なんかあんまりよく眠れなかった… リーザ昨日、やっぱりお爺ちゃんのいうこと聞いとけばよかったのかな? ってちょっと思ったけど、村の決定を守ったわけだから後悔しちゃダメだって思い直したよ。今日頑張ることで挽回できるようにする。 でも結局老狂でももちろん青狼でもなかったわけで、ほんとリーザの推理、ぜんぜん的外れだ。みんなごめんなさい。 |
1348. 少女 リーザ 09:00
![]() |
![]() |
あとディーターが質問してほしいいって言ってたから、 者 ★ 自分の入らない狼パズルに者は答えてなかったから、その答えはどれだと思うかと、その理由は? もうピースは者から見れば妙旅しか残ってないけど。 者 ★ 娘襲撃・長襲撃の狙いについての考察をしてほしいな。 ディーターがリーザに質問してくれたっていいんだよ? |
1349. ならず者 ディーター 09:36
![]() |
![]() |
おはよう。鳩からスマナイ。 >>1344年最黒早すぎってのは…、年の発言が一番怪しいと思ったから年最黒にした以外にないんだが…。 戦犯確定発言も実際そうだから、そう言ったんだ…。 第一声に関しては…ちょっと困るな、次の日があったから。昨日の考察で喰われるなら確白って言われてたし灰は代わりに吊られるために残されてる可能性が高い、だからもし次の日があったなら、俺は前を向いて発言しなきゃ。墓下側からした |
1350. ならず者 ディーター 09:38
![]() |
![]() |
墓下側からしたら、非難轟々だと思ったから。 そりゃ、その心境は分かってもらえるとは思うが…。 ちょっと、それを怪しいって言われんのは、マジでショックだ。 安らかさがほしいとか、辛いから誰か変わってとか、そういう事を言った方が村っぽいと思われんなら、その面では、俺は村っぽくなくていい。 でも、ニコラス、あんたの言うことは合ってる、寡黙吊りはすべきだ。だし、俺は寡黙になってた。だからこそ、焦ってる |
1352. 旅人 ニコラス 09:45
![]() |
![]() |
すまん一つだけ鳩から。 灰狼入力パズル、思考ほぐしになりそうだ。妙者二人とも、もう一度夜までに全力で疑ってやってみる。妙言ってくれてありがとう。 者>狼らしさも、逆に言えばそれくらいしかないよ、という意図の言い掛かりだよ。 者は相対的な「白くなさ」で私LW視のようだが、旅妙が「黒い」という前提での考察聞いてみたい。 私も同じように、二人を「黒」だと思っての考察考えておく。 また夜に。 |
1353. 少女 リーザ 10:33
![]() |
![]() |
まさに言いがかりだけど、 者>>1250 自分狼パズル【年商者+青】【年修者+商】の2パターン。 みんな自分狼パズルやってみても、いまいち想像つかないって感じの人が多い中、者のはなんかリアルだし、ほとんど相談できてなさそう?ってこと以外には、狼陣営に不利になるような行動も者自体はとっていない。 年商を希望に挙げてるのも単にすでに出てる希望に追従してるだけだし。 |
1354. ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
再び鳩から。 >>1348 リーザ、質問ありがとな。 さっき気づいたんだが、リーザは皆にまんべんなく質問してると思ったが、俺への質問って初めてじゃないか? 二人とも狼パズルに対する質問があるな。 今日は多分いつもより早く帰れるはずなんだ。 だから、パズルは箱から解答させてくれ。…妙と旅とか…選択肢最悪だな。 それと、 |
1355. 少女 リーザ 10:33
![]() |
![]() |
年と商の動きの予想は具体的な割に、修の予想赤ログセリフはないし、修は夜はだいたいいたからリアル多忙という感じでもないし。ここはやはりいまいち想像つかなかった? とすると、パズルの答えは【年商者+青】? 青は妙にずっと占い希望出してるし(たぶん青狼派だったから)、旅を疑ったこともあるけど、者については初期に一度灰だからと占い希望出しただけ。青が狂だとして狼を知っていたかどうかは知らないけど。 |
1356. ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
それと、 ☆娘と長襲撃の狙いだな? なあ、追従って言わないでくれよ…? 正直、娘襲撃は老の考えてる通りだと思う。 娘占いは狼からしたら白が出ることが分かってる。 んで、そうすると確白は老長娘。 で、確白にも関わらず、老長はそんなに発言しないでまとめ役。 で、多弁な娘を襲撃したと思う。 今となっちゃ間違ってると分かるが、霊能ローラー推進派の娘を消して霊能ローラー停止or中止を推した書と旅がLWなん |
1357. 少女 リーザ 11:04
![]() |
![]() |
あ、そうか、青がもし狂だとしたら、ご主人様は青を真か狂だと知っているはず。青狼で噛みついてくるのは村人ってことで娘狼認定、妙も狼だって予想かな。者とは関係ないけど。青真なら単なる反感かな。 者>>1354 ごめんなさい。確かにきつい表現だったかも。最初字数厳しくてああなったんだけど、投稿直前にフレーズ一つ削除して結局字数少し余ったから、もうちょっと丸く書いたほうがよかったね。 |
1358. ならず者 ディーター 11:31
![]() |
![]() |
すまん!発言したつもりができてなかった…。 続き)書と旅がLWなんじゃないかと思ったぜ。 長襲撃は、多分俺ロックがかかってる老を残したかったから?二人とも俺吊り派だから、狼からしたら正直、どっちでも良かったと思うんだが、老の方が覚醒考察で俺ロックだったから、説得力がある+あんだけ言ってたら今さら考えを覆さないとおもったんじゃないか?この場合、俺吊りに入れたら妙、旅がLWの場合共に勝ちだから、襲撃 |
1360. 少女 リーザ 12:18
![]() |
![]() |
長襲撃の考察 妙も噛まれるならどちらかというと弁の立つ老かな?って予想してたよ。 長老とも青以外の吊り先は者希望、残り2灰のGSもどちらも白い順に妙>旅で差はないし。でもふと思ったのは、妙がいきなり出てきた老は信じられないって言ったこと。より信頼されてそうに見えた長を噛んだのかもしれないって思ったよ。 やっぱり更新直前の長の発言も気になるの。だんだん者を疑いだして、ぽろっと言った「青者吊れれば終わ |
1361. 少女 リーザ 12:19
![]() |
![]() |
る」に妙旅が続けて反応してる。老の者狼考察については妙は「者疑う理由は自然」だけでそんなに同意という感じの発言はない、旅はコメントしてるの見つけられなかったけど、長が者を疑いだすと妙旅が流れにのりそうに見えたから? あとは長がロラ中止と喉の使い方で旅をちょっと白よりでなくなったと言ってるけど、旅狼ならその点気にするより今日の議論に備えてやっぱり弁の立つ老を噛むような気もするんだよね。 |
1362. 老人 モーリッツ 17:28
![]() |
![]() |
今一度、旅妙者が狼だと思いログを読み返した。 どんどん深みにはまっていくように思える。 一番気になったのがやっぱりワシではなく長襲撃 者が狼だとワシを噛むかとも思ったんじゃが、あの時点で旅妙両者とも者を既に怪しんでいたから逆にワシを残したのかもしれないと思ったり。 正直考察は限界じゃな。 今日の吊りは今後の三人の発言を見て決めようと思う。 夜にまたくるぞい |
1363. 旅人 ニコラス 19:42
![]() |
![]() |
朝は気持ち立て直せてなかったな。疲労感回復、RPもやっと取り戻してきたよ。弱気すまなかった。頑張る。 者>こちらこそすまなかった。黒塗りと思われるのも無理ない。言葉に気を付けよう。 今度は黒塗りどころでなく、黒視した。だが一方ではなく両方を。パズル4パターン、本気の本気で改めて考えてみた。村人の方は若干不快かもしれんが、そこは許してくれ。どちらも改めて考え直したかった。 |
1364. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
そしてその投下について、一つ言いたいことがある。 私は非決め打ちスタイルを変えられない。つまり、妙白視強い今も、商年同様、者村人の可能性も捨てられんということ。これが吉と出るか凶と出るか、それは私にも分からん。だが仕方ない。これが私だ。 なので、妙狼であり「者のパズルはまた後出しだ」となるのを防ぐため、 【私は灰狼パズル考察を22時に投下する】と宣言、最大それまで者を待つ。……をしてもよいか? |
1365. 旅人 ニコラス 19:44
![]() |
![]() |
者は前出し・同時に出すなり好きにしてくれ。これを、私から者への願いを込めた誠意としたい。 ただし者が投下されたらそれ以上待ちは無駄なので投下、「旅が考察済みというのは嘘で、自分こそが後出ししたいのでは?」と確白の老がお疑いなら、そう言われたのを確認した時点で即時投下する。親切心から疑われても割に合わん。 者狼なら、これは敵にチャンスを与える行為だろう。だが、すまない皆、これが、私だ。すまない。 |
1366. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
者が狼だったら別に良い。このままなら彼は吊れるだろう。だが、妙が狼ならこのままでは負ける。それは嫌だ。少なくとも、ちゃんと戦いたい。 妙への信頼は大きい。だが同時に、者への期待もある。疑われているゆえの期待が。妙を物凄く疑っているのではなく、ただただ私は決め打ちできないのだ。 商人にも少年にも言ったが、自由人、君が村人なら、このままでは負ける。私たちを正してくれ。 あとでまた覗きに来るよ。 |
1367. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
旅のパズル考察待っていいか?は老あてだよね? まずないと思うけどもし妙を含むなら、旅の好きにしたらいいと思うよ。妙の灰雑感落とすのはかまわないよね? しばらくしたら投下するつもり。喉もったいないので、「お前もちょっと投下待て」でない限りお返事不要だよ。 あーもープレッシャーで吐きそうだよ。たった二人のどちらかっていうだけなのにね。 |
1368. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
灰雑感 者:大きな黒要素はないけど、信じたいと思わせる要素もないよ。疑われる点も状況証拠という感じ。狼パズルピースがぴったりはまらない気がするのは、単に狼ならしそうな動きが全くないからで、それ以前に商への呼びかけ以外に誰かに影響与えたり働きかけるような行動自体がそもそもない。コアタイム言い訳に狼探ししてないように見えるし推理もしてない。村のために頑張ってる感じも伝わってこない。共感度高い灰雑感はあ |
1369. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
るけど傍観者視点ともいえる。正直ずっと白印象で今まで目が曇ってた感がすごいあるよ。 そして今も、者狼なら妙旅どちらかにターゲットを決めて流れを変えて行こうとするはずと思うのに、それもない。者村だから?と普通は考えるのかもだけど、今までの行動のなさをみると黒塗りしないかできない素直狼のような気がしてきたよ。 あと自分への黒塗りに過敏かなと思ったけど、今の流れなら者村でも当然の反応かな。 |
1370. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
旅:どう考えてもここまで一番頑張ってきたのは旅。生き残ったのもあるけど。最近ちょっと印象が変わったけど、それも村勝利を目指すうえでの迷いなのかなと思うようになったよ。そしてまさに今、旅狼ならさっさと者狼に流れを持っていきたいはず。それをわざわざ者村の可能性のために投下を待っているのはやはり村だと思うよ。 墓下の皆に怒られるかもだけど、妙も負けたくないけど、負けなきゃならないなら者より旅のほうがまだ |
1371. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
いいよ。 そしてそれ以前に、今、者と旅とどちらを信じられるかって言ったら、圧倒的に旅だよ。数日前に旅信じられないとか言ったけど、正確に言えば旅の言葉信じられないであって、勝手に妙が持ってた旅のイメージと違ったっていうだけだったし。村のために頑張ってる感じはよくわかるし、一緒に頑張ってきた仲間として旅を信じたいよ。 |
1372. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
者のコアを知らずに22時とか適当に言ったんで、もうちょい待ってもいいかなとは思っていたのだが、諸事情によりもう投下する。諸事情は後述。 全4パターン。 【年修妙・商】 書に対し、修は疑い妙は信じる、と役割を定めることで徹底したライン切り。初日時点で早々に年切り捨てを決め、二日目序盤で早くもビシバシ突っ込む。年斑で商狂を知るも、商の真視薄さに切り捨て・狂縄消費を決め、修真視のために年黒出し。 |
1373. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
>>1355 これ、赤ログ予想じゃないぜ。年、商共に狼側だって分かったから、 暴走の仕方から年、仕事多忙で謝罪から商の心の声を予想して書いただけなんだぜ? だから、青と修のセリフが無いんだ。どっちが狼側か最終的に分からなかったから…。 ☆狼パズル。 旅【年商旅+青】 年旅集合。神占いCO。とりあえず占い騙る気はないので旅非占。修霊CO。修非占。商占い騙り(この間までに狼集合?もしくは赤ログに書 |
1374. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
年商の狼陣営を確定させる。早期確占はデメリットだが、妙が占われないことに賭けた。真霊(青)の疑い多い内にロラで潰して修真説も残しつつ、質問飛ばしながら今までの自分からブレないように動き、かつ村の意見になるべく反せず乗って、妙の白さで残留ルート。ロラ停止反対は村意見に乗るためと、「仲間吊っといて真霊吊れないとかふざけないでよ」的発想。 【年商妙・青】 書から擦り寄りとか言いつつ擦り寄ってたのは妙。 |
1375. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
年商早々に切り捨て、自分の白視を武器に白狼生存を狙う。……でもこれだと「絶対狂人残し反対!」って噛みつかないで説得されちゃえばいいので、敢えて妙狼疑うなら↑? 【年修者・商】 霊能騙りとステルス二人。年斑で商狂を知るが、商真視の薄さに切り捨てを決め、狂人縄消費狙い年黒出し。修真視と者の素白さで生存を目指す。霊ロラで者LWになり、ここぞと言うときだが者が発言苦手の寡黙でピンチ。 【年商者・青】 |
1376. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
赤ログに書置き)。旅非霊(狼から騙りが出たので後は狂人任せ)。青霊騙り。年非占非霊。 (二日目の年の怪しい発言の後に鳩から登場。だから、年の暴走を止められなかった。 で、その後、年灰考察で旅黒視。その後吊り第一候補に。これは、怪しくなった年が旅とのライン切りか。 年占いに関しては自分をいきなり吊り第一候補にしてるのにも関わらず長に次いで第二候補。 さすがに占いに出さないワケにはいかなかった年へのラ |
1377. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
狼のだれもが村や真に慣れず、「白アピ発言(感情的発言に非ず)」に不慣れ。年斑にしたら狂人霊脳割ってくれるかなと思ってみたが割れず。この場合年確黒は若干予定外かも。どうにか終盤者狼を察した狂人青年が場を繋ごうとするも、狼たちの寡黙さに苦難。妙投票は狂人苦肉の策。 選択肢4つしかないので豪快に黒塗り。本気でどちらもを疑ってみた。妙の方が文章長いのは単に情報量。当然その分妙白要素も多い。パズルは以上。 |
1378. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
年へのライン切り。)…① 年斑。商が忙しく出てこれなかったため、相談できずか? (屋襲撃は正直なぜか分からない。他の二人の希望か?狩人狙いか?でも、屋襲撃で旅が狼ならこんな事はしないと言う 意見を狙ったのかもしれないし、実際そのとおりになっている。)…② その後の年吊りに関しては、狂の青があへて自分の考えと逆の黒出しで。真視を得ようとする。 (そして襲撃失敗はおそらく神襲撃だと思う。ここで狩人が残 |
1379. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
残っていることを知る。 喰っちゃいたいくらい好き?狼な私が愛ゆえの暴走で「まだ神父の生きてるとこ見たいよぉ」って生かしてる可能性……ないわ…… 実際は襲撃してるが、狩人GJで喰えてないからこれはホントの事。)…③ (商吊りは黒黒判定で偽確したのだから、吊りに上げないわけにはいかない。 羊喰いは確白を減らしてきた。長より多弁でまとめ役から開放されたのを懸念したのか?)…④ 商の斑は狂青の独断。旅はこ |
1380. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
旅はここで青狂を知る。霊ローラーは青派が多い中、正論で修を押した。これは少しでも狂である青を残しておきたかったから。 娘占いに関しては占われたら終わりだから、票を集めざるをえなかった。 娘喰いは霊ローラーを一時停止させその間に灰一人を吊り(書か者。)、青の寿命を一日のばすため。 しかし、青にご主人様だと思われず…ピンチになるが、(ここで都合よく神の自由占いの申し出。 即OK。なぜなら、神の占いはお |
1381. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
者だから。でも、絶対に旅でないとは言い切れない。 だから神襲撃。占われても発表されなきゃ大丈夫だから。)…⑤ その後、狂である青が吊られるが、その間に他の灰に黒塗する。 (襲撃長は老を残したかったから。老は覚醒考察で者狼だと思っているから意見を覆すことはまずない。 し、多弁で者ロック。そこに今日一日で黒塗をすれば、老旅が者吊りで確実に狼側勝利。)…⑥ 【年修旅+商】 年修旅集合。神占いCO。とりあ |
1382. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
とりあえず占い騙る気はないので旅非占。(ここなんで?誰が騙るかで相談か?) 修霊CO。修非占。商占い騙り。旅非霊。青霊CO。年非占非霊。 ()…①年斑ここで商狂を知る。 ()…② その後の年吊りに関しては、霊能判定を分けないように黒黒。修真視が多かったためか? ()…③ ()…④ 商の斑判定は商が狂人か狼かの2パターンを考えさせて議論を巻き起こすために修に出させた? 霊ローラーは青派が多い中、正論 |
1383. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
正論で修を押した。これは霊ローラーが決まってどうせ修が吊られるためのライン切り。 んで、修も潔く霊ローラー承諾。潔く吊られ真視を得れば必ず偽視される青が吊られ自分が吊られる のは遅くなる。し、修は霊を騙ってる分、狼側勝利のために吊られる覚悟は出来ていた。 娘占いに関しては占われたら終わりだから、票を集めざるをえなかった。 娘喰いは霊ローラーを一時停止させその間に灰一人を吊り(書か者。)、次の日は青 |
1384. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
青を吊るため。 この間に残った灰の黒塗りをする。そして占いから逃れればいい。 ()…⑤で、青吊りは絶対。 ()…⑥ 因みに、旅が騙りをしなかったのは、終盤でローラーされたら残りの狼に任せるのは不安だったからか、自由に動きたかったからか? 妙【年商妙+青】 妙商寝落ちで狼揃わず、年非占非霊を待つ。神占いCO。修霊CO。修非占。商占い騙り(この間までに狼集合?もしくは赤ログに書置き)。妙非占非霊。青 |
1386. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
なので>>1372~の灰狼パズルは、もはや「本当にいつでも投下可能でしたよ」という証明だけの目的で投下した。 自由人、君の発言本当にうれしく思う。君を待っていたのも本当だ。だが一歩早く、妙が白要素を決定的なまでに進めた。村人だったらすまない。だが私は、妙を信じたい。 あと青年狂人なら、昨日もしかしたら私をご主人と思ってたかもって正直思うぞ。なんかしらんが昨日占い希望変えてたし。 @4 |
1387. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
すまん昨日じゃなくて一昨日だし占いじゃなくて吊りだった。でも私疑い撤回が急すぎたので青狂なら主人誤認あり得るなあと思ってた。まあそれはともかく。 私が言うのもなんだが自由人、パズルも途中で結論一切言ってないのに@3ってさすがに喉管理カオスすぎないか!?同じく@3な私だが結論は言いきったぞ。 もう投票セットしてる。多分変えることはもうない。あとは老の発言を待ち、特になければもうただ更新を待つ。 |
1388. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
>>1373 心の声か、なるほど。あと確かに年と商よりは、青と修はつかみにくいところはあるかもね。邪推してごめんなさい。 者旅、狼パズルありがとう、同時投下で読みにくくなっちゃったけど、どっちもすごい面白いよ。 旅の「ふざけないでよ」自分でも言いそうって思ったよ。性格見抜かれてる? そして者の考察も詳しく考えてるって思った。でもちょっと字数使いすぎなので、喉の残数に気をつけてね、だよ。 |
1389. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
お爺ちゃん、遅いね。もういつもなら本決定の時間も過ぎてる。 大丈夫かな。心配になっちゃうよ。お爺ちゃん早く来て。 一応、妙も今、投票セットしたよ。 なんかソワソワして、落ち着いてられないよ。 勝ちたいよ。勝てるかな。勝ちたい。 |
1390. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
全員の残喉確認したときギョッとしたから思わず言ったけど、者続きないの寂しい…… 者発言待ったのに切り捨てちゃってすまない。でも待ってたのは本当だぞ……あと妙も引っかけみたいにしてすまなく思う。 まさかの展開というかここで白ログぶつぎりになると思ってなかったので戸惑っている。ご老人は無事か? 残り20分。もうあとは狼にしか結果分からないだろうので祈るしかない。勝ててますように。勝ててますように。 |
1391. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
ログ読んだぞ。遅くなって申し訳ないわい。 ワシもな頭真っ白にして最初からログを読み返したり、旅と妙を狼として疑いの目で読み返したりしたんじゃがやっぱり者しか見れないぞい。付け加えて先ほどの会話から決心はついた。ここまで来たら理論的推察より信用でいくしか無いからのぅ。 |
1392. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
今日は本決定は無しか?喉管理に関しては申し訳ない。 もし、よければ、続きを独り言に書いたんでエピの後で見ておかしい所を笑ってくれ…。 そしてモーリッツ!神へのあの心意気はなんだったんだ!? 俺も勝ちたい。でも、ダメなんだよな…。全部俺のせいで。ホントにすまない。 |
1394. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
正直な話、旅と妙の発言から自分の考えを改めて新しい思考にたどり着いたり、いろんな人との繫がりから情報を提供してもらったりととても感謝しとる。その二人を吊ってやっぱり者が狼で旅妙は村でしたでは自分が許せん。よってワシは者に投票をする。これで負けても悔いはない。 ワシも勝ちたいぞ!襲撃で散った真占や村人、吊った真霊と村人のためにも勝ちたいんじゃぞ! |
1395. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
ご老人!無事でなによりだ。お帰り。 もう信じたいものを信じる。明日、村が勝てていることを祈ろう。 自由人もいるようでよかった。独り言楽しみにしている。 勝ち負けどちらなのかはこわいが、エピで墓下のみんなに会えるのは素直に楽しみだな。たぶん墓下はそこそこ賑わっているんだろうなあ。地上は総人口の問題で過疎気味だが。 |
1396. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
モーリッツ来てた…。なんつう恥ずかし発言をしたんだ俺は…。 旅人ニコラス。少女リーザ。老人モーリッツ。 迷惑かけて本当に済まなかった。 俺は最後の喉を使って成長の証を見せる。 |
1398. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
陣営関係なくみんな好きだし楽しかった。ものすごく胃は痛かったが(笑)これもLWの白さのせい。勿論褒めてる。 恐らくエピでも中の人が言うが、本編最後の喉なので改めてニコラスとして。 私は楽しかった。皆有難う。 さて、そろそろ、夜明けだな。 |
1399. ならず者 ディーター 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
この一週間を過ごしてきて。考えが改まった。 何を言ったらいいか分からないとか、そういうんじゃなくて、何かを言えば誰かが 反応してくれる。そうやって、みんなで協力することが一番大切なんだって。 恥ずかしいからとか、そういうの全部捨てて、心のままに発言する。それが人狼ゲーム。 だから、俺は言うぜ… 俺は…チーズむしパンが、大好きだーー!!! ふう、すっきりみんな今までありがとな!エピで会おうぜ! |
広告