プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、2票。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、ならず者 ディーター、シスター フリーデル の 4 名。
1156. ならず者 ディーター 07:06
![]() |
![]() |
ふう。終わればいいなと思ったがやはり終わらなかった。 アルビンとモリ爺はお疲れ様だったな。アルビンは墓下でゆっくり推理を楽しむといいぞ。モリ爺襲撃については咄嗟に頭が回らない。肌身の感覚で老者どちらかは噛まれると思っていたが。 さてと。どうしたものだか。 |
1157. ならず者 ディーター 07:17
![]() |
![]() |
者視点では何も状況変わってないよな。馬鹿正直に思考開示してきたから。明言せずとも疑い先が誰だか分かるだろ? 先に発言しても後から流れを引っ繰り返されてちょっと徒労感。今日はお休みで終日発言可能だからコアを皆に合わせるわ。 者白と見てくれているなら説得される側に回りたいのだが。どうだろう? |
1158. ならず者 ディーター 07:37
![]() |
![]() |
叩き台として ★羊尼 盤面を見る限り樵仮想LWか樵狼だと俺は思っているんだけどね。まずはトーマスが白か黒か。ここの見極めはできそうか? ★樵 もう疑われるのは慣れてるだろ。宿老商尼羊、みな一度は頭をかすめているのだから。疑われ方から村人っぽいのを見極められそうか? 最終日に残されるのホント憂鬱だわ。モリ爺残せば良かったのに。 |
1159. 木こり トーマス 08:15
![]() |
![]() |
おはおじさん。終わってねえのかあ。そうか アルビンモーリッツお疲れさまだね。墓では仲良くな アルビンは昨日者投票言ってたあたりでもっと白見るべきだったんだろうな。すまん。切り替えていこうか。しかしもう分かんねえぞこれ 直観でひとつ思いつくのは、この4人の最終日の場合、フリーデル狼に最も都合が良いのではないか?という点だね。 羊→樵、者→羊 まで見えてたら、おじさんの動きに関わらず勝てるし |
1160. ならず者 ディーター 08:22
![]() |
![]() |
トーマスはストップ。 最終日の灰4人で最も危険なのは猜疑心に苛まれてLWが見えなくなることなんだよ。初日、者の老村決め打ちをみて者を疑う視点はいい。そこに老>者のスケールが出来ているはずなのに、老白と言えない猜疑心。羊尼の村人要素は拾えないのか? 襲撃から推理するのはやめた方がいいぞ。灰見てLW推理して、襲撃を解釈。こっちの方が安全だな。 |
1161. ならず者 ディーター 08:30
![]() |
![]() |
★樵>>1159 羊→樵、者→羊 まで見えて都合がいいのはシスターだけなのか? 羊にとっても同じことが言えそうだぞ。一票もらっても他2人の票が逸れれば良いのだから。 シスター村仮定、昨日のアルビンと同じだな。ヨロメキタイム。推理を空振りして、どこで白を巻き込んだのか頭をグルグル回らせて、推理の起点を作っている所だよ。アルと違ってキツいのは吊られても負け。吊りミスでも負け。まあ待とうか。 |
1162. 木こり トーマス 08:35
![]() |
![]() |
☆ディタ 少なくとも羊については疑い方からの分析は難しいと思う。 修については見直してみる。 ▲服→▲老という順番だったことにはおじさん的に少し引っかかりがあって、理由がある気がするんよねえ ★羊狼だったらこの襲撃順に違和感無い?ご意見求む 最終日残された以上、1から見直したいと思う。 今日は仕事のため日中は顔出しまばらだよ。反応遅くなったらごめん |
1163. ならず者 ディーター 08:46
![]() |
![]() |
☆樵>>1162 襲撃から推理するのは危険だとモリ爺にも行ったんだけどな。灰見て村人探してLW推定した後での解釈が妥当だと。 羊狼仮定: ▲樵:仮想LWであり得ない ▲尼:羊白視に期待で残し ▲者:羊狼いう人が消えた後の老思考が読めない ▲老:羊狼に見えないという樵尼の推理に期待 ★商狼を見てた人はドコかで灰狼を白巻き込んだ可能性あるよな。ドコ?@14 |
1164. 木こり トーマス 09:29
![]() |
![]() |
☆者>>1161 例えばだけど 「羊→樵、者→羊」が昨日と変わらず、今日「修→樵」に流れたら おじさん(村)は100%の村負けを回避するためには羊投票せざるを得なくなるね。それは羊狼にとってランダム負けの可能性を生み「最も都合が良い」とは言えないかなと 羊がそこまで考えないで襲撃してる可能性とかは否定できんけどな 襲撃考察は成程感謝。そこだけにあまり拘らないようには注意しよう |
1165. シスター フリーデル 09:36
![]() |
![]() |
主よ、なぜこのような苦難をお与えになるのでしょうか。 私はもう限界です。 モーリッツさんはお疲れさまでした。 アルビンさんは本当に申し訳ありませんでした。 ☆ディーターさん 第六感はトーマスさん村、カタリナさん狼です。 しかしトーマスさんが仰る通り、カタリナさんは、ディーターさんの言う「襲撃によって盤面を作る(から襲撃考察はしない方がいい)」タイプに見えません。 |
1166. シスター フリーデル 09:50
![]() |
![]() |
本日は教会での礼拝があるため、夜遅くの顔出しになろうかと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 カタリナさんには、トーマスさんの黒要素をご教示頂ければと思います。 |
1167. ならず者 ディーター 13:05
![]() |
![]() |
★羊>尼狼に懐柔されている可能性を考えて怖くならないのか? ★樵>>1166 ちょっと興味を持った。羊狼なら誰を噛むと予想したんだろ? 雑談程度の軽い気持ちでいいぞ。議論として発展させるつもりはないから。 俺としては▲エルナが確かに違和感だったな。服者で最終日迎えたら服ロックオンの記憶が頭を過っていたと思うから。 |
1168. 羊飼い カタリナ 14:54
![]() |
![]() |
おはよーめー 悩むめぇ~ディーターは白で置くめぇ~ 理由は昨日の動きが狼に見えないからめぇ~狼だとしたら昨日吊れる可能性の低いあたしを吊り推すなんて無駄なエネルギーを使ってまでやることないめぇ~ シスターがわかんないめぇ~ 確かに昨日までのあたしを白視は確かにすり寄り感あるかな?とは思うけど、シスター自体は割と白いと思うんだめぇ~ ちなみにあたしは狼あんま探さないめぇ~ |
1169. 羊飼い カタリナ 15:00
![]() |
![]() |
拾うのは村利要素と非狼要素めぇ~ だからトーマスの黒要素は提示できないめぇ~wwこれは羊吊り待ったなしめぇ~ww でも思い出して欲しいめぇ~商羊から吊りは一人っての。みんな納得してたように思うめぇ~ 昨日アルピンを吊ったらもうカタリナは泣く泣く白置きめぇ~ww さぁご一緒に 「めぇ~」みんなで「めぇ~」 泣く泣くならぬ鳴く鳴く「めぇ~」 はい羊白置き完了めぇ~洗脳ともいうめぇ~ |
1170. 羊飼い カタリナ 15:10
![]() |
![]() |
あとあたしが見るのはボードめぇ~ばんめぇんとも言うめぇ~(昨日思い出しためぇ~ずっとばんめぇんって言えた機会逃してためぇww) 今日あたしを吊らないなら噛んでもいいと思うめぇ~ww でも噛まないっていうのは単純にモーリッツを噛むのが安定だからか、あたしと戦う意志のあらわれなのか?分からんめぇwwシスターが狼ならあたしと戦う必要はないんじゃないかとは思うめぇ~ |
1172. ならず者 ディーター 15:29
![]() |
![]() |
「めぇ~」みんなで「めぇ~」♪ うん。いやいやいやマテこら。 さすがに最終日だから羊狼の決め打ちで振り抜くつもりはないと言っておく。最後の最後まで慎重に考えて判断したいんだけどさ。 羊>>1169 LWの判断を間違えたら村側負けちゃうんだぞ。村人を二人探して説得しないと負けちゃうだろ? 者白置きはありがたいお話、謹んでお受けするとして。 ★羊>樵と尼どちらが村人? アンカー付きで探してくれない |
1174. 木こり トーマス 17:54
![]() |
![]() |
ひょっこりおじさん。これから帰路につくよ 者>>1167 その質問はフリーデル宛だよね? 一応答えるけれどおじさん的には羊狼ならわかりやすい▲老→▲者が第一候補だと思うかな カタリナは0:10で樵狼って言わないだけありがたい。それならば羊村なら説得の余地はあるのか。帰ったら考察まとめる。おじさん頑張る |
1176. シスター フリーデル 19:56
![]() |
![]() |
カタリナさんは議事録をどこまで読まれていらっしゃるのか分かりにくい(ディーターさんの言う「狼探してない」)わけですが、アルビンさんを狼視した下りがあまり嘘に見えないのですよね。 ご本人はメタだと仰っていますが、アルビンさんの村に対する姿勢は、議事録から読み取れるれっきとした情報だと私は思っておりまして、ディーターさんの「単なるトリッキーな嘘でしょ」と見ることも、可能と言えば可能な気も致します。 |
1181. ならず者 ディーター 21:14
![]() |
![]() |
窓持っていないと印象づける白アピ。両仮定で平行線、無要素とするのが妥当かと。 ★尼 者>>1148を検証して欲しいな。モリ爺には分からないと言われちゃったけど。樵白仮定で狩人ブラフが村側に拾えるかどうかを。@9 |
1184. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
言語化はしておりませんでしたが、経験則で理解しておりましたので、申し上げませんでした。 なお、私は狩ブラフとまでは申しませんが、>>620「狩対抗を出すのは勿体ない」で狩人の気持ちを代弁したつもりでおりました。 むしろ、客観的にこの状況になってみると、狩人に対する配慮に欠けた、パメラさんを吊りたいという村アピ印象を受けます。 後付けで狩ブラフにすり変えたのでは?という疑惑です。 |
1186. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
そもそも自吊り票って、経験値ベースによって色々見方があるよね。「非狩ブラフ」「狂アピ」で使われるケースもある だから羊>>1007の意見が出てきた時点でおじさんの羊に対する想定スキルレベルはそれなりにダウンしていて ⇒演技でやるのは難しいのではないか?となり ⇒それは「おじさん(裏)の中での羊白要素」となってしまい、フェアじゃないかなって表現になった感じ これ以上はこの点の議論は控えたいかな |
1187. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
尼>>1184 オーケー。村人には拾えない点は共有できるよな。狩人視点でも拾えないと俺は思うが。 「後付けで狩ブラフにすり変えたの」 ここにシスターのバイアスがかかっていると指摘しておくぞ。そもそもが狼視点でしか拾えない狩アピなんだよ。会話の流れで出て来た自己申告、村側には拾えないアピをやっている。 俺がトマ村を決め打っているのはこういう理由だと示しておくよ。 |
1189. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
分からん。3人とも白いね。本当に分からない 現状無理に優劣を付けるなら 白:者>修≧羊 老白起点の話。 少なくとも娘→老への当たり方には塗り(や議論撹乱)の意図があったことが判明したね。やはり娘→LWへの切りは無いものと見るのが妥当ではなかろうか つまり樵>>1080の予想が補強されて、娘→者への発言から者は白ではないか、とおじさんは推理するよ |
1190. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
今気になっているのは、LW→娘への切り演出はあったと考えるべきか、そうではないのか、という部分 具体的には修狼の場合の再検証だね 一旦思考ゼロにして眺めなおしてみると「屋→娘に対しては白囲いなのだから、芋づる式にならないためにもう1匹は切りを入れる」という狼戦略も普通にあるような気がしている。これからログ詳しく見てくるが ★者 ★羊 上記部分について何か考えたことがあるならば聞きたい |
1191. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
☆樵>ライン考察は苦手だし迷走するからやらないことにしてる。俺の考察スタイルは灰重視、ラインや襲撃はその解釈検証のみなんだよ。そもそも樵がなぜ疑いを集めているのか。羊屋にキレ、尼屋にもキレがありライン考察から樵最黒、という現状を自覚した上での質問なのだろうか。 これで答えになってるか? ★樵>シスターの村人要素を単体考察から拾って来てよ。 |
1193. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
トーマスさんは外から眺めていると(失礼ながら)中庸位置で狼あると思うのですが、ご見解のやり取り・読み込みをすると真っ当な村人に思えます。 現在のご対応の心証込みですと、〇者>樵>羊●となってしまいますが、カタリナさんのご回答は待ちたく思っております。 |
1194. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
者狼時は樵修を味方にして、羊仮想LW ということになるが、羊が最終日まで残ったのは割と村の流れによる偶然でもあって、今の状況を者狼が作ったか?とはやはり思えないかな 者>>1191 ライン最黒は樵→つまりおじさんが村である時点でライン考察なんて当てにならんだろ?という指摘か。その通りだね。そう言われるとぐうの音も出ないね。 者からその反応が出るなら者白はさらに強まるかな |
1197. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
推理空振りしてヨロめくのは分かる。俺もパメラ白とやらかしてるから。自推理に自信を持てなくなった時立て直すコツは「村人を探せ」なんだよ。 シスターは序盤2dの目線、推理空振り7dのブレ方が村目線だと思うぞ。特徴的なのは「自分の推理した白黒を信じたい」 屋に対する尼>>331のイミフな質問。一瞬「屋尼のライン切り?」と疑ったがあまりにも変。視野狭窄に陥った村人が変な事言っていると見た方が自然かと。 |
1199. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
はい、自由占いにおいては、自分の白を斑と捉えず、片白と捉えるため、オットーさんが吊りに同意することはないということは、シモンさんのご指導により理解いたしました。 その節はお騒がせして申し訳ありませんでした。 |
1200. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
カタリナは結局顔を出さないのかね。今おじさんの投票先は羊になっているけれど、発言が無いと者修との比較もできんしどうしたものか たとえ羊白でのおじさん疑いが真実だとしても、現状では説得も何もできんくて、おじさん時間作って待ってるのとか、少しむなしくなって来てしまうよ。おじさんかなしみ おじさん明日も仕事なのでごめん今日は寝る 明日は早起きして見るよ@5 |
1202. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
一応、ここまでの考えを示しておくぞ。 羊村の可能性もあると思うんだ。その場合、思考トレース法で村人だと決め打てるはシスターだと思ってる。でも結局さ、推理している村人を信じたい。羊と樵、どちらがちゃんと推理しているか。俺は樵だと信じてる。 リナに呼びかけておくぞ。樵と羊、どちらが村人か決め打つならどっち? そこを力説して欲しいんだ@3 |
1203. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
シスターにも残しておく。 正直RPにはケチをつけたくないんだ。 それでブレて女将の黒考察に失敗しているからさ。村人なら推理を楽しむ。この「楽しむ」も序盤はドキドキワクワク感、最終日はドキドキハラハラ感じゃないかな。それを踏まえた上で純粋に考察部分な、羊>>1169の二行目は村側感情に見えるか? 「憂鬱」「切り替えていこうか」「限界」と比べてさ。 |
1204. 羊飼い カタリナ 02:26
![]() |
![]() |
やっぱ考えたけど今日はあたしは樵しか投票できないな。 シスターが狼なら昨日アルピンを吊った時点で負けだった。みんなに言ったことがまんま自分にも当てはまって、昨日まで白視強めに見てたシスターの再精査等は今日になってからではできないめぇ~ シスターが狼なら昨日までの動きで疑わせなかったことが上手いとしか言えないな |
1207. シスター フリーデル 03:32
![]() |
![]() |
申し訳ございません。 4時までと申し上げましたが、意識が飛びそうです。 また3時間後に何とか確認したいと思いますので、カタリナさんはどうぞよろしくお願い致します。 |
1208. ならず者 ディーター 03:40
![]() |
![]() |
リナが不思議なのはさ、なぜシスターを見て白決め打てないのだろうか。尼狼仮定、既に狼陣営の勝利確定なんだよ。にもかかわらず、わざわざ起きてきて羊を待っている。尼狼由来では説明つかないだろ。 シスターを説得すべきなのか見守るべきなのか、今ちょっと悩み中。俺がエルナにロックオンしてフラットに戻すまで2日かかっているからな。俺の説得が果たして耳に届くかどうか。 |
1210. 羊飼い カタリナ 04:06
![]() |
![]() |
修>>1206☆1173は一言で説明出来ることじゃないから無理めぇ~ 1177は先週割と忙しくてセットせずに寝ちゃっためぇ~木曜はイレギュラーがあって時間なくなっちゃっためぇ~ ほりゅうしたけどアルピンに聞かれたから答えためぇ~ |
1212. ならず者 ディーター 04:22
次の日へ
![]() |
![]() |
最後に襲撃筋。 樵黒仮定の襲撃筋は▲羊だと思うよ。 者視点、村人決め打った「者修老樵」で最終日を迎えることになり、俺はモリ爺も疑わざるを得ない状況になるから。モリ爺は俺を疑わずにいることができたのか。俺には読めないな。 樵>>08:15と見比べるといいぞ。樵狼仮定、勝率5割以下になるかと@0 |
広告