プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、シスター フリーデル、少女 リーザ、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム の 5 名。
1685. シスター フリーデル 07:14
![]() |
![]() |
あらー…… うん、よし。ニコ、パメ、ありがとう。なんていうか、ごめんと言うのは違う気がするあたし。だから、ありがとう。 あー、つか、続くの確認した瞬間、色々オト真の否定要素やモリ真要素が一気にポップアップしてくるし。あっりえねー。あたしどんんだけ思考封じてたんだ。だっさ。超だっさ。とりあえず、光の速さで先生にセットしたし。 |
1686. 村長 ヴァルター 09:50
![]() |
![]() |
8日目確認したのである。・・・・これはリデル狼かカタリナ真どっちかなのか・・・。とりあえず暫定で▼オットーにセットするのである。流石に続いた瞬間モリ真要素ポップアップってあんまりじゃない?でもリデル狼とカタリナ真どっちか取れといわれたらリデル狼とはどうしても思えないからリナ真なのかな・・。昨日更に否定しといてなんだけど。もう1回考え直す・・・。 |
1687. 少女 リーザ 10:32
![]() |
![]() |
【8日目確認】したの…。終わってないの…。 ジムちゃんの姿勢がLWに見えなかった事もあったから、もしかしたらとは思ったけど…。ジムちゃんパメちゃんごめんなさいなの…。モリちゃん真/リナちゃん真もっかい見てくるの…。ジムちゃんから返答あったのも確認したから、それも含めてまた後でなの…。 |
1688. 少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
ちょっとだけ顔出せたの…。今日も補習でごめんなさいな感じなんだけど、遅くなるとは思うけど後で色々落とすの。 大体占内訳考察とヴァルちゃん、フリちゃんに関してだとは思うの。 ちょっと、オトちゃん真が崩れて纏まらない部分もあるんだけど…、やっぱり、リナちゃん真はちょっと考えにくいから…。真要素もあるけど、さすがに偽だと思う要素が多いの…。喉都合もあるし、改めての提示は割愛するの。 |
1689. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
で、モリちゃん真でフリちゃんヴァルちゃん狼は絶望的すぎるんだけど…。フリちゃんの白さは揺るがないし、狼だとなかなか作れない部分があると思うの。だからモリちゃん真の場合、(兵商)+羊+長>(兵商)+屋+長で考えてるけど、これもちょっとなって感じにはなってるの…。 でもこのパターンの方がフリちゃん狼やリナちゃん真よりはありうると思うの。 一先ずはその辺りを考慮して来るの。その前に返信だけ。 |
1691. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
ただいま。っつか、今日随分静かだし。ま、しゃーないかなー。 先生の意見を聞きたいんだけども、っつか、先生とがっつり議論すべきなんだろうけど、明らかに先生のコアタイムには合わせられない予感しかしないあたしがいるし。 ☆先生>あたしも吃驚した。「昨日のジム先輩の感情表出は確かに白かったな」とか、「パメともっと真面目に話しとけばよかった」とか、続いてるの分かった瞬間に結構出てきたし。超ダサすぎだけど。 |
1692. パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
やあ (´・ω・`)ようこそ、全国大会へ。 このポカリはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、この8日目を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 |
1694. シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
うーわ。このオットーマジありえない。殴りたいわー。超ありえない。 ま、あたしが馬鹿だっただけなんだけど。あれ、ちょっとあたしがいなけりゃ、ここまでもつれずモリ真でわりとまともに進んだんじゃね? 遠い目したくなったけど、またそれもよしってことにしとくし。ほら、天然狂人いなかったらきっと2GJとか出なかっただろし。うんうん。よし、結果オーライだし。はい、そこ、ダサいとか言わない。 真面目に考えるか。 |
1696. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
まず、灰2狼生存でオト狂の時は自動的に終了で、あたしにできることは何もないので考えるだけ無駄だし。パスパスありえないし。 占単体で考えれば、やっぱり何度読んでもリナ真よりモリ真のが感情トレースしやすいし。モリの最終日は何だろとは思わなくもないけど。まあ、エネルギー切れとかだと思えば何とか。 灰単体で考えれば、やっぱリズがダントツで白いし。っつことで、リズ白決め打つカンジ。残るは先生とヨアみたいな。 |
1697. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
先生狼なら、狼組み合わせとしてはアルビンよりシモ先輩というのはパメラと同意しとくし。えー、シモン、これ、狼か……? 先生がシモ先輩に吊りとどめ票ぶっこんだのは、GJ出た時の保険って考えるとラインがなくはない、かも。 ヨア狼として、狼組み合わせが有りうるのは[ヨア-シモ先輩]、[ヨア-アル]、[ヨア-ジム先輩]の3パターンだけじゃね? その中で、やっぱないのは、[ヨア-ジム先輩]の灰狼コンビだし。 |
1699. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
ここでオト先輩狼なら、ジム先輩に黒出す理由が皆無、オト先輩狂ならモリ狼になって、一昨日のモリの吊られ際がマジ訳わかんないし。ありえないし。パメの意見がモリ真視なんだし、リナ真視がほとんどいないんだから狼陣営全員で協力していくべきところだし。むざむざ狼2連吊りとかないし。マジありえないし。 残りを見てみると、アルよりシモ先輩かなという気がする。アルの吊られ際にヨアが全く反応していないのが微妙いしー。 |
1700. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
ってことは、どっちにしろシモ先輩狼だったんじゃね? あたし、シモ先輩初回吊りでちくちく反省する必要性皆無だったんじゃね? シモ先輩、あたしの純情返せだし。いや、言われても困るとか言われるだろけど知ったこっちゃないし。 ぶっちゃけさ、ヨアと先生比べてみて。ヨアだったらパメの2回目GJが訳わかんないんだけど。ありえなくね? とか思うあたし。ダサいから言わなかったけどあれ、実は遺言成功してたんじゃね? |
1701. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
っつかモリ真ならまだ2回目パメ特攻分からなくもないんだけど、リナ真でパメに行く理由がなくね? 1GJで吊手増えるわけだし、灰の中で吊れなさそうなほど白視されてたのもいたし。パメの狩ブラフ見ても、狼はパメ非狩知ってたわけで、パメの狙いがGJだってのも分かるわけで。パメの遺言がどっち転んでもいいリナ真なら、そこ敢えて狙う必要なくね? ヨアはあのパメの遺言のとき起きてたし、あたしならニコかリズ食べたし。 |
1703. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
遅くなってすまないのである。ええと、現在からの手順いついて確認なのであるが、わおーんがない=2狼+狂が無いわけで、現在の狼陣営は狼+狂(屋)か2狼のいずれかだと考えているのである。なので今日の吊は▼屋鉄板しかないと考えるのである。▼屋以外は吊ミスすると明日は来ないorわおーんでの消化試合になってしまうからである。 |
1704. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
ええと、我輩のリナ真視疑問についてであるが、モリ真の場合今の狼陣営は〔屋狼〕〔修・屋狼〕〔修狼・屋狂〕しかありえないのである。で、我輩は占い真贋よりも修人決め打ちを優先して考察しているので老狼の場合は〔屋狼〕しか考えられない。なので昨日まで散々否定したリザ真をと考えるしかなくなっていたりしているのである。 |
1706. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
あ、丁度ヴァルちゃんが来たの。 >>1703 まあ、私も2狼+狂はないと思ってるんだけど、わおーんしなくてもこの国だと狂の自殺票で終わるの。 この場合考えても無駄だけど、人によってはわおーんしないこともあるって聞いたの。 この辺り認識してないのはなんというか、機能周りだからノーカンなのだけど。 後ヴァルちゃんも私真とか言ってるの…。ニュアンスは伝わるけど…。 |
1707. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
リナ真の場合は灰に白居ないのでパターンは〔屋・青狼〕〔屋・妙狼〕〔屋・修狼〕〔屋狼〕〔屋狂・青狼〕〔屋狂・妙狼〕〔屋狂・修狼〕の7パターンあるのである。今現在我輩が一番信じているのが修人なのである。オト偽が判った今、リデルは人なら見事なミスリード要員でしかなかったのであるが、LWがあそこまで頑なな言動を取れるとは我輩には思えないのである。確白のパメラ、占い候補のモーリッツを始め、何人もの人と対立し |
1709. 村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
たらカタリナ真のほうが、まだ信じられると言う風に書いたつもりである。 わおーんに関してはここまで見事に戦って来た狼側がここに来て狼勝利なのに無駄な努力を続ける我輩たちを見下してるとかは無いと信じてるので狼側3生存は無く、▼屋で明日が来ると信じてる。 |
1710. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
ごめん。寝落ちてたorz リデルとかニコによるリズ白決め打ちは、正直共感は出来ないんだけど、昨日リナ考察を纏めて、やっぱりリナ真はないなって結論出したからリズ白でいいか、と思ってる。 んで、リデルはやっぱり白い。と言うか、物凄く人っぽい。 だから、やっぱりオト狼or顧問狼、それか両狼で考えるべきか。 |
1711. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
リナのディタに対するそっけなさは、ディタの白黒知ってて吊られ手もいいと思ってた狼な印象は少しあるかもしれない。 白確もいないし、自由投票でいいのかな。リナ真はやっぱりないと思ってるから、▼長か▼屋に入れるつもりだけど。 んじゃ、改めて潜ってくる。 |
1713. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
ALL>〔屋・長狼〕で考えるなら何で昨日ジムに黒出して今日この状況になったか考えて欲しい。流石に勝ち筋放棄しすぎでしょ? 正直我輩視点はおそらくリナ真であろうと言うとこまで進んでいるのであるが、リナ真を説得できそうに無い。我輩がここに来て重要なのが、昨日オトは人とジムになぜうまく偽黒が出せたのか?と言うことを考えるべきだと思うのである。これは主観なのであるが、オトが我輩なり、ヨアなりに偽黒を出して |
1714. 村長 ヴァルター 00:18
![]() |
![]() |
いたらもっと早くオト偽確定が決まったとはいえ村の世論とかからオトの黒先を吊逃すことは無かったと思うのである。ここから考えられるパターンは2つだと思うのである。オト狼で黒出しをぎりぎりまで引っ張った。オト狂でヨアや我輩を狼と考えて白と考えたジムに黒を出した。が考えられるのである。ここでもう1つ注目すべきことは狼陣営はお互いを認識できていたか?と言う問題である。オトのディタ黒出しの時にオトが狼だった時 |
1715. 村長 ヴァルター 01:12
![]() |
![]() |
のみ狼はあの時点で占い内訳がわかっていないのである。オト狼仮定して、モリの占い先を見るとディタのあと、青→神→妙と続いている。村の信用度が屋≧老>>羊だったから、オトは自分が偽確定したらモリ真視になると容易に考えられたと思う。にもかかわらずモリ襲撃もせず、オトも偽確定に踏み切れたのはLWがモリに白囲いされたからではないかと思うのである。なのでオト狼の時青LWなら老偽が判り、オトは比較的安心して偽確 |
1716. 青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
リズ>>1705 リデルにPPの可能性を唱えるなら、リデルにはリナ真・僕狼を説得しないといけないよ。リデル視点、モリ真なら▼長で失敗ならオト狼しかないんだから。 ん、顧問が言ってる通り、オト顧問両狼なら連携が取れていないので、ここ両狼はないと考える。 その場合、昨日の書記長の黒出しについて、か。オトが狼ならここで黒出して偽確する意味がないので、オト狼が除外される。だから、今日オトが偽確している |
1717. 青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
ことから考えるにオト狂で顧問LWかと。 7d、もしオト狂がモリ真だと考えたなら、昨日の書記長への黒出しはありなんだよね。オト真視されてたから。 オトが昨日白出したと仮定する。そうしたら、7dの吊はリズになる。リズはモリからの白出しだから、此処まではOKね。モリ真ならリズは白確定になるからね。 |
1718. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
ただ、8dになった時にもオト真視が続いていた場合、▼リデルになる可能性がある。オト視点の灰がリデルしかいないからね。 問題は、リデルがモリ視点でも灰のままだということ。つまり、モリ真だった場合のLWの可能性もあるってこと。 これを恐れての、昨日の書記長への黒出しはありだと思うよ。 |
1719. 少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
ちょっと連投なの。 >>1708 アンカと言うかまた前提読み違えだったの…。でも返答ありがとうなのヴァルちゃんの考えは了解なの。 私もモリちゃん真=フリちゃん狼とかになったら物凄く悩むと思うし…。でも、読み返してて羊偽はやっぱり決め打ち気味なの。だとしても兵商に1狼じゃないと説明出来ないんだけど、ここは微妙。殆ど情報ないままに吊られちゃったから。まあ、比較したらアルちゃんの方が白いとは思うの。 |
1722. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
>>1708にはあるのだけど。見落としてたらごめんなさいなの。 だから多分5dでの▼老が黒く映るのかなと思うんだけど、この時点でヴァルちゃんが修狼説を放棄してリナちゃん真説に移行するのは妥当だとは思うの。 ただ、いきなり人決め打った理由もちょっと分からないし、それが前提の▼老はヴァルちゃん狼なら選ぶ必要があるとは思うの。ちょっとここは思考の流れが読めない分、無理がある気がしたの。 |
1723. 村長 ヴァルター 01:35
![]() |
![]() |
定になれたと思うのである。そしてぎりぎりまで引っ張ることによってオト偽発覚を遅らせ、オト偽からの考察時間も減らせたのである。 次にオト狂のときを考えるのである。オト狂の場合、狼はオト狂を知っていても、オトは狼が誰か全く判らないのである。モリは考察で黒が見つからないとずっと言っていた。発言見返しても基本誰も黒く見ていない。この状況下でオト狂が青、長見逃し、神白確信に至った流れが正直理解できない。 |
1724. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
その辺りは黒要素としてるの。で、占真贋は屋狂老真羊狼として考えてるから、今日はオトちゃん吊りに基本的には問題ないと思ってたの。屋狼ならそれで良いし、狂でもPP防止。 ただ、ほぼ考えも固まってるし、明日続いたとして羊真視になるかというと疑問な事、フリちゃんとか私が襲撃されてたら嫌だなって事を考えたら、早期決着と言う意味では今日▼長でも良いと思ってるの。PPだったら早期じゃないんだけど…。 |
1725. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
そういう意味でフリちゃんの意見も聞きたかったの。ちょっとオトちゃん真が崩れて、慎重になってそうなフリちゃんにしては早急な決断だと思ったからなの。…まあ、リナちゃん真はないと思うんだけどなの。 と、言うところで眠すぎて…ヴァルちゃんには悪いんだけど、朝ちょっと頑張って起きてきて発言を確認するの。★出来たら5d辺りでフリちゃんを白決め打ちした理由が知りたいの。 |
1727. 村長 ヴァルター 01:50
![]() |
![]() |
リデル白決め打ちに理由は現状を見ても判るようにモリ真の場合、兵か商が狼なわけで、リデルはずっと狂信的と言ってもいいくらいにオト真派だった。纏めのパメラがモリ真派だったこと、周囲から散々指摘されても積極的に灰考察とかしなかったことも含めてこの村では白要素ととられたけど、見方が変わればミスリードとかで黒く見られる可能性もそこそこあったと思うからLWとしては性格だと考えてもAll or nothingす |
1729. 村長 ヴァルター 01:53
![]() |
![]() |
ぎる姿勢だと感じたから。今回はオトの偽確定が遅かったもののこれがもっと早かったらミスリード由来の黒視ももっと強かったと思う。これは我輩の個人的な考えなんだけど、このゲームでさして追い詰められてもいないのに一か八かの賭けに出るのはかけてる時間とか労力とか考えるともったい無くてできないと思ってるからだったりしてるから。リセットボタンやセーブ機能があるんじゃないんだから。 |
1730. 村長 ヴァルター 02:00
![]() |
![]() |
後、これは凄くあれな考察だけど、リデル狼じゃなかったら明日はわおーんだと思う。現在村には5人。修→長、屋→長、狼→長、長→屋、村→屋としても我輩吊られて村負けが確定してしまうといってみたりする。なのでリデルには朝にこれ見たら明日村勝ちの可能性残すためにも▼屋で統一してもらえないかと提案するのである。まあ偽確定した屋に3票以上入る可能性もあるのであれな発言であるが。まずい発言だったらごめん。 |
1731. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
あ、>>1718間違った。オト占騙ってるんだから、今日でオト視点のLWは判明するはずなんだから、オト視点の灰ロラ状態になる事はないや。ただ、オト狂なら、パメ襲撃の変わりにオト襲撃で判定隠せた可能性もある、のか?いや、それでもオト真なら詰み状態だから、ないか。うん。訂正。 GJの可能性あるパメへの2度目の襲撃に関してなんだけど、吊手1増えても大丈夫な場所に狼がいたと考えるならリデル狼もありと言えば |
1732. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
ありか。 ただ、1回2白もらいのヤコ襲撃挟んでるのをパメから護衛外そうとしたと考えると、パメから吊希望もらってた顧問狼も充分あり得るんだよね。パメ襲撃が白確狙いと意見襲撃含んでた可能性もあるし。 リデル・顧問のどっちが狼でもあり得る襲撃だね。ここから辿るのは微妙か。 でも、陣営が長兵羊なら、襲撃はリスクよりメリを~と言うより、自分たちにとって危険なところ襲撃してただけの可能性あり。シモンが狼なら |
1733. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
霊襲撃は判定隠しとしてもありだし、もしリナ狼なら、占ロラで先吊されそうな事考えると、リナ黒出た時点でロラ中止されかねないしね。 襲撃で狼ギャンブラー予想なら、リデルは結構狼像に当てはまるんだけど、↑の場合だと顧問狼でもこの襲撃筋は納得できる範囲。結構この襲撃筋からの狼像が気になってたので、ちょっとすっきりした。 リデル狼オト狼とかも考えてみたんだけど、それこそ昨日黒出しの今日偽確する必要なかった |
1734. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
し、なんなら、昨日のパメの▼長にのって、やっぱり終わらなかったじゃん!で書記長吊って、とかでよかったので、これもないか。 ↑の派生で、やっぱりリデル狼は考えづらいか。オト狂でリデル狼でも、言ったように、7d▼長が出来たらそれで1手稼げるし、その後▼神でPPで終われただろうしね。 ん、やっぱりリデル狼はないよ。人決め打ちで。 |
1736. 青年 ヨアヒム 06:09
次の日へ
![]() |
![]() |
まあ、準備不足は分かるんだけどね。 でも、やっぱりあそこは純灰吊が両視点でベスト、という。 時間ないので、結論。オト狼なら書記長への黒出し+偽確は悪手だと思う。リナ真はやっぱりないと思う。リデルは人だと思う。以上からの消去法で、顧問が狼だと思う。なので、▼長入れます。 |
広告