プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ の 4 名。
1323. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
ふーリナニコお疲れ様にゃ。泣いても笑っても最終日にゃね。悔いのないようにするにゃ リーザはなにか注文あれば言って欲しいにゃ 狐うどんならぬ狼ココア…? とりあえずは寝るにゃーおやすみ! |
1325. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
あ、あぶな~…。 取りあえず2狼残し敗北で村陣営の皆さんごめりんこ☆の流れだけは避けられたわね…。吊られ際のカタリナからは何か純朴ならざるものがはみ出てた気がするわー。 農>>1323 そうね、悔いのない最終日にしましょ! 注文するなら陣営としてどう勝ちに来てるかという動きの説得かしら。 狼だからこそこうなっているという点が伝わると強いわね。 これはレジーナにも言えるわね。 |
1328. 農夫 ヤコブ 06:37
![]() |
![]() |
覚共有してるそれがポロっと落ちちゃったんだにゃ 縛ってくる=後がないの感覚の欠如、リナがいるからっていう思いが出てるにゃ でもってちょっと時系列無視するけど、LW想定されてたのはリナだったんだと思うんだよねだから昨日リナは村視点作らないといけないのも合わせて宿吊り乗ったんだと思うにゃ あと、縛られてるって感覚からの派生だけど、昨日のレジにゃは自分吊りの意見が早くから出てるのに危機感ないよね |
1329. 農夫 ヤコブ 06:37
![]() |
![]() |
あと、全体的に見て思ったのがうまく流れに乗ってくる灰狼達だなぁと おじいちゃん黒出しで捨て駒>1022にして、信用勝負ではなく即真噛み路線。じゃあなんで老黒出しなの?ってのだけど、多分老吊られてもいいやで、噛みが通らなかったら老の色見る理由で霊護衛させてべぐろうと思ってたんだと思う べぐった理由としては、仮に真から黒出ても、この二人ならべぐられた後の信用低い占い師は逆に勝てると算段+そもそも占い当 |
1330. 農夫 ヤコブ 06:38
![]() |
![]() |
たらなそう→じゃあ村視点の確定情報は極端に少なくしましょう!からのべぐ+黒出しだと思うにゃ まぁ正直ここまでは妄想と言われても反論できないけど、自分なりにどういう狼陣営かってのを想像してみた でもって老黒出し+べぐりの逃げ切り型陣営からも、修狼否定できるよね。リデルが黒出されたら宿羊に比べて抗弁力は低いし。これは一応リザ向け あ、あと質問返答用に喉残しておけとかあれば早めに言ってほしいにゃ |
1335. シスター フリーデル 13:36
![]() |
![]() |
対してレジさんは白位置に置く灰への感想等は多いのだけんど>>824黒位置への考察が簡潔過ぎると思ってたのでこの辺がよく分からなかった、というかレジさん単体で読んだら変な所はなくて今もレジさんからわたす遠い言われてるからもしかして相性が悪いだけなのかもしれない、なら判断出来ないとか思ったんだべ。 |
1339. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
すごくしっくり来るからよく読んでにゃ 修>>1336 純粋にオットーがなんで僕の目を借りたのか疑問だったのと、目的としてはオットーが他人を頼るタイプに見えなかったから、それの確認とか狼なら思い切りすりよりくさい反応帰ってくるかなって思ってたにゃ リーザもレジにゃもまだなのかにゃー |
1342. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
☆農>>1338 えーとそれ結局修の自分吊り発言が白く見えるって言ってるだけよね?羊修の非ライン提示というわりに甘くないかい? まあヤコが遠まわしに修を味方につけにきたな、と思うくらいには農狼見てるからね。 ヤコの▼宿後のリナが息巻いて▼宿。昨日の印象から羊農老本線は変わらず。 |
1343. シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
にゃーさん、レジさん回答ありがとうだべ。 うーん、レジさん>>1342とか修味方につけてきてる農狼なら昨日わたす▼宿なんだしもっと危機感ないのかな、とかちょっと思うんだけんど性格要素や考え方の違い?も考えたけどそうではなく危機感足りないと感じるんだけんど。 |
1344. 宿屋の女主人 レジーナ 21:22
![]() |
![]() |
じゃあ危機感って何さ。昨日も今日も焦ってないとでも。なんで▼羊になったと思ってるんだい。 昨日の私に危機感がなかったと感じるならそれは発信側と受け取り側との差があるだけ。 それに今日は吊られた陣営が負けるんだから危機感も何もない。全力出しきるしかない。 昨日の流れが引き継がれること考えるとそりゃ嫌にもなるけど。辛いと言ったら嘘になるけど。全然諦めてない。以上。 |
1345. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
まだ帰れてないから金平糖だけ投げとくわ! ★農 昨日私たちに農羊ラインを疑うなら▼宿と進言したのは何故かしら? 農修ラインの検討はご自由にと言っていた記憶があるけど。 ★宿 昨日の夜明け間際(30分間程度)、どういうことを考えて議事を眺めていた? ★修 修狼は切ったという農と、修狼を検討してはいる宿どっちの思考が見られている本人の感覚として自然に思える? |
1346. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
私の現在の感覚としては、修は村だろうと思っているわ。 羊への評価が激変し過ぎだし、昨日の羊の修への言葉は狼→村のものに感じたのよね。意見を変えさせようとするちょっとしたテクニックのようなものを感じた。 んで、宿農の判断が難しい。 昨日の動きに限定して言えば宿羊っぽいと思うのだけど、 老狼の初手黒出し、▲屋、3d▼老押しとかを考えると農狼がしっくり来るような気もしなくもないとか、そういう。 |
1347. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
☆リザちゃん やっぱり今日の議事見てても本気で宿叩きに行ってるにゃーさんかな。昨日のリナちゃんの発言はフラフラとラインを彷徨ってた感を感じてて対してにゃーさんずっと宿羊なんだべ。ただ、レジさんが本当にわたす狼を捨てきれなかったからわたすが危機感を感じ取ってあげられなかったんかもという心配がないといえば嘘になるだよ。 |
1348. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
あー追加質問。 ヤコブは3dパメラに心を打たれないでもないって感じたのはどういうところ? パメラの真度を含めての▼娘>▼老希望だったと思うのだけど、そのへんの変遷がよく読み取れていない。 レジーナは私が老吊りで反対する?とか聞いてたあたり何を考えてたのかなと。 あそこ反応鈍かったわよね。あと▼老希望しといて翌日狼の掌の上?って心境がちと分からんかったわ。レジーナの判断は正しかったわけじゃない? |
1350. 農夫 ヤコブ 21:45
![]() |
![]() |
今疑われてるでしょ?そうならないためにゃ。農修ラインは見えても問題ないっていうか、農修VS宿羊になる場合も若干想定してたにゃ んー失礼なもの言いあったら謝るけど、昨日から若干レジにゃは感情面での訴えが多いよね。にゃーの考察と比べての厚みとか考えて欲しい 妙>>13461d寡黙だった農狼が仲間にいて老黒だしがしっくり来るってどういうことにゃ?もう言ったけどそこちゃんと考えてにゃ |
1351. 農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
鳩なのでアンカー省略するけど、にゃーはあの時本気で娘狼見てたわけで 娘の発言に心打たれたってのはレジにゃとのやりとりとか、後日言ってるけど相当熱が入った説得だったと思うわけにゃよ ただ、狼吊れてない危機感と、狂人だったらこんなに頑張らない=娘狼>娘真って思考+おじいちゃんの狂視獲得がものすごくうまかったってののダブルパンチにゃ 心情的には胸打たれる…が、客観的証言的には変わらなかったってことにゃ |
1352. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
農>>1350 あーそこ書き忘れてたわね。 農狼が寡黙だったからこそ老黒出しが説明できる部分もあると感じてるわ。位置が悪い灰狼の延命手段としての黒出し。 私以前狼騙りで初手黒出して詰んだって言ったわよね? その理由は、灰に居る仲間が寡黙吊り食らいそうだったからなのよ。 そういう、私の個人的な経験が作用している部分もあるでしょうね。 ただ、農狼仮定するとある程度発言に自信ないとできない動きしてるよ |
1353. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
なー黒出し必要なの?とも感じなくもない。 喉端でちょっと垂れ流すとレジーナの無駄な動きは狼仮定見えてない視点を演出してるんだろうな、と。 もう吊れない位置にいる修の狼の可能性検証とかもそう。 ただ、見えてない視点には見えるけど、狼の動きとしての大筋は外れていないので、村要素になるかは判断しかねているわ。無駄の無い無駄な動きとでもいうのかしら。 とか言ってたら色々来てた。もう少し待ちなさい! |
1354. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
あー延命の発想はごめんなかった でもさ、1d見てみると若干ながらおじいちゃんの発言力と信用は低くて、それで本当に寡黙吊り延命になるかってどうよ? あーあとリーザに言われて思ったけど、今の盤面見たら3d4d宿の老飼い狼提案って普通に仲間保護のためでしょう。最悪内訳誤認でPPまで狙ってたかもにゃ あと、パメラとの対話もすっごい周りくどいライン切りだったわけで、見事白取らされてここまで来ちゃった |
1362. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
自吊りで修が見えづらくなっていたのよね? ライン・陣営考察でそんなに修が白くなったのか、提示されていた農羊キレ考察はそんなに受け入れがたいものだったのか。 私の中で、宿のしていた考察の検算が合わないような感覚のある点なので。 こういうのは羊にもあった。 >>796は農狼だったらいらない発言かもしれないけど、 農村としてそれが3dの発言や希望出しに反映されていたかというと物足りない感じはあるわ~。 |
1364. 少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
あーフリーデル私が今言った宿からの検証の目線みたいなのって、あんた目線だとどう感じる? あと、対照として農からの白打ちは自然だと思う? 違和感有るなら有る、無いなら無いって正直な見解を聞きたいわ。 喉端で気づいた点だけど、羊の昨日の吊られ際、 「▼宿でも▼農でもどっちでもいい」に戻ってるのね。 ここの吊り順の優先度づけは既になされていたはずなのに。 …要素には取りづらいかしら。 |
1366. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
農@5宿@10修@10かしら。 喉もったいなければ返答は適当に様子見てまとめてくれればいいわ。 希望は農→▼宿、宿→▼農かしら。違うなら改めて希望出しなさいよ! そういえばヤコブが修自吊りで修羊キレ拾ったのってどういう論理だったっけ?言う必要が無いでいいんだっけ?ヤコブは序盤他人の白の拾い方にあれこれ言ってたけど、自分で拾った白は確固なものを挙げてるのかな?とか思った記憶。 |
1368. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
そうそう。いう必要ないのと、リナの言葉借りるなら白アピに利用された風にしか見えなかったからにゃ あと自吊り自体が白いのは前述 他人の白要素にケチつけたっけ?1dにライン切れとか拾うの早すぎないか?的なこと言った覚えはあるけどにゃ 個人的にはあそこでの自吊りは確固たる白要素だと思うけどにゃ |
1369. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
うーん…結論ヤコブが村滅ぼすルート取ってるって感覚は分かるのよね(▼神白判定くらいまでの事を指してるつもり)。 ただ、村を滅ぼす、狼を逃がす選択に村の意見がずっと一致してしまっていたのが、そのへんから要素を拾う時のノイズになってしまっているという…。 狼陣営への賞賛は私は特に白要素とは思ってなかったわねぇ。 |
1370. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
にゃーさんが村滅ぼそうと思ってたら昨日宿羊ラインだけでなく修狼の可能性も微妙に残した方がラインがぐっちゃぐちゃになった気がしてるんだべ。 そこは自吊関連で喋りづらくなったわたすを素直に守ってくれたんではないかなと感じてて。 ただこれが宿村の場合、わたすは転がされてた事になるんだけんど。んで宿がわたすに腹が立つのもわかるという。 |
1371. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
村滅ぼすルート取っちゃってたのは認めるけど、自分なりの推理の結果なのにゃ。もしその推理がおかしいとかなら甘んじて受け入れられるけど、宿修羊旅とか白拾ってたわけで。リーザが言いたいのってにゃーへの感覚だけでしょ? それに、そのへんに関しては声の大きさが違うだけで、レジにゃも大差ないでしょーそんなとこで狼言われても納得できないにゃよ@3 |
1375. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
宿>>1374 好印象として入ってる訳ではないべ。『ラインが無い』という思考の流れが自然だと感じるって話。 レジさんには3dの議論等、修狼が隅にあったとして検討している節が無かったなと言う話だべ。レジさんにはずっとわからん存在だった修だと記憶してるんだけんど遠い遠い言われる割にわたす探ってこないなという思いが強かった。 |
1377. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
うーんめっちゃ悩むわ…。そして疲労もやばい。 まぁそこは狼目線意味の無いことだよなぁとは思ってたのよね。 狩COした旅を吊るすなんて超ウルトラCよね。 3-2は狼目線ならなりえないと分かっている陣形で、それが出てきたのは村要素なのかしらーとか。 |
1384. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
老の初手黒とかその辺がやっぱり気になるのよね…。 農に宿吊り持ちかけられたときの羊の反応とか、 羊狼が農狼にダダ乗り▼娘決意とかするのか? とか序盤の思考の周りや村っぽい感情とかから判断したのだけど。あと他にも諸々。 |
1385. シスター フリーデル 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
レジさんわたす最後まで悩んだべ。議事何度もひっくり返したべ、それは信じて下さいだ。 【▼宿】セット完了ですだ。 正解でありますように・・・。 リザちゃんお疲れ様でした、頼りなくてごめんね。 |
広告