プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー の 4 名。
1385. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
うん…続きましたね……年商とか者商とかなくて良かったです。 >>どこかのディーター 飲んだお酒はカクテル系です。 美味しかったですよー(ふらふらCO) これ以降は帰宅してから考えますね。議事読みも。 引き続き単体精査もですね。商全日通しての単体はして居なかった気がするんで。 |
1387. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
ニコラスとシモンお疲れさま。 者>>1386 ☆【▼屋】。 ☆服兵屋の順でロラする気だった(先に服兵で片白ロラ)。だがそれよりも屋があっさり「ロラして」て言ったことのほうに意識が行った。スルーした気はなかったwすまない。 ☆死神くんとかそのへんかなw今話題だと思うぞー。 屋は昨日のおらの考察で突っ込み待ち。おやすみ。 |
1391. パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
あとは、これだけで。おやすみです >>1357年 上☆自己分析は余り正確では無いと思いますが… 序盤はパッション多め村眺めながら吊り希望や占い希望して黒く見られたり、狼といつの間にか手繋いでライン刺さったりして黒位置に付いてる事が多いですね 襲撃考察する方、序盤は色々考えてたりで真剣に狼狙い撃ちでは探してないこともありますし、最終盤面考えたりするのが、考え合わない人とは合わなかったりです |
1393. ならず者 ディーター 08:37
![]() |
![]() |
しかし最終日ってほんとに何もかもわかんなくなるんだな。いま頭真っ白、まわり真っ白、白眼剥きそうだわ。 白要素拾うスタイルとは言ったけど最終日までまったく白要素なんて拾えてねーよCO。 epで木あたりにスタイル命名してもらお。センス大爆発のネーミングしてくれるに違いない。 久々通勤でiPhoneの曲聴いてるけど、ガガ様のポーカーフェイスが頭から離れないぞ。ポーカーフェイスな狼さんはどなた様なんだろ。 |
1397. ならず者 ディーター 11:39
![]() |
![]() |
屋は書吊りから先に急激に発言伸びた印象勝手に持って、あれ?1狼吊られてなんか急に生存欲出てきたん?とか思ってたけど…その以前から発言量自体は多かったんだよな。 ただ屋の発言内容がしっくり頭に入らなくて、ドライさも感じ取った故に内容が薄々だと感じてるのかも知れないなぁ。 単体を直視して暑苦しいほど殴り続ける商と、ドライに一歩引いて全体考査に重きを置く屋。 噛み合わない2人だけどどっちも白く見えるわ… |
1408. ならず者 ディーター 17:34
![]() |
![]() |
屋☆>>1407 わざわざ最後の一言で仲間に目を向けさせる?的な意味で。特に要素としては捕らえてないんだが、いま読み返してたら「それ商じゃなくてもよくね?」と。 あの時点、書目線GS最白商だったなら自然なんですが。 あーもう、最終日なのにこれから送別会。 ほとんど酒飲めないならず者CO。 終わり次第顔出すが8時以降までは鳩も触れないかもしれんのでよろしく、申し訳ない。 |
1409. 少年 ペーター 17:36
![]() |
![]() |
昨日のおらの考察でわかるけど、性格のぶれを一番拾ってるのはアルにいちゃんなんだよな。で、そのぶれが狼由来かを判断していかないといけないんだけど。 結論からして、狼からのぶれだと思うぞ。服兵に相方がいて6dからはLWとしての生き残りにシフト。ここからオトにいちゃんを白視し始めるのは疑いを逸らすための行動なんじゃないかなーって思ってるぞ。 |
1410. 少年 ペーター 17:36
![]() |
![]() |
6dの灰三人の考察出してるけど、ここでおらの評価だけ白要素出してないのが最終日に向けておらと殴りあう伏線だったんじゃないかと。 でもオトにいちゃんからのロックは外れずでおらの黒要素をあげてないのを見るとおらと殴りあうよりはオトにいちゃんと殴りあったほうが勝ち目があると踏んだんじゃないかな。 オトにいちゃんの疑いを逸らすために性格からの白要素をあげて白固めたんだったらしっくりくるし。 |
1411. 少年 ペーター 17:37
![]() |
![]() |
オトにいちゃんが狼ならアルにいちゃんのロックが外れたのを利用して手繋いだらいいと思うんだよな。そうせずにアルにいちゃんをずっと疑ってる姿勢を続けてるのは村っぽいぞ。 ラインでクラにゃんと繋がりがありそうなのはオトにいちゃんだけどな。>>1188はあからさまなライン偽装だし。ただまあラインは参考程度だからここだけで狼決めるのはしないぞ。 |
1412. 少年 ペーター 17:37
![]() |
![]() |
最近のディータおじちゃんの単体評価を出してなかったな。まあ分かってると思うけど、ディータおじちゃんを黒く疑ってた理由は狼を探してる感がしなかったところだったけど、5d辺りから一気にエンジンかかってきたんだぞ。 これ狼の行動としては逆なんだよな。狼は序盤要素が少ないのを利用して村に誘導できるけど、要素が増えると動きづらくなるのが狼の動きだから。後半の思考の伸びが感じれたのがこの中で一番非狼っぽいぞ。 |
1415. 行商人 アルビン 17:53
![]() |
![]() |
るのが狼の戦略だった(のか?)とはいえ、ここまで屋と動きがかぶる>>1347のは、屋がおらを嵌めにきてるんじゃないかと思う。動きの言語化が屋より遅れたのは超痛いね。 年のことはぶっちゃけ5dから白放置してました。年を見るより、どうしてもしっくり来ない屋を見るほうが有意義だと判断したから。同時進行で相手を見れないいつもの癖だな。 |
1416. ならず者 ディーター 17:53
![]() |
![]() |
よく俺年と殴り合って無事生還できたな。ペーター…恐ろしい子… 【書服商】ならかなりしっくり来るなとも思いつつ、【書兵商】だと商の殴り方にあまりにも手加減がなかったように思う。 白黒不明の兵以外、商の殴り先は全て村陣営だからな。商狼の殴り先としては的確だった感はある。 |
1421. パン屋 オットー 20:36
![]() |
![]() |
占:真狂で考えさせられていたのは僕も嵌められたなーですね。正直なところ。 商はラインでしか黒塗れなくなってる狼に見えますね… 昨日から書兵屋で考えているそうですが、書服屋もありますよね? 兵狼は確定情報じゃないです。僕は兵よりは服が狼とは思いますが絶対の理由はない。動き偶然被っているところ拾って、同じ動きしてるから狼とか言われても塗られている感触、吊るための考察を出しているように感じてしまいます |
1422. ならず者 ディーター 20:36
![]() |
![]() |
おし。飲み会逃げ出してきた! これから気になるとこ見直してくる! >>1420屋 無責任な発言に見えたなら申し訳ない。 最後の日にフル参戦できないのが悔しくて、少しでもみんなから要素落としてほしかった。 判断役というよりも、リアルから村に気持ちを戻したときにすんなり村に戻れるように判断材料たくさんあると嬉しいなと思ってた。 |
1423. 少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
>>1419屋 おらは共感だけで白黒を安易に取らないけどな。まあ性格のぶれが見当たらなかったし、動きとしてオトにいちゃんが狼として見えないってのがおらの結論だぞ。 ディータおじちゃんはそろそろ結論でそうか?オトにいちゃんにクリティカルな黒要素があるならききたいぞ。 |
1424. ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
喉余らせるのもったいねぇ、ガンガン垂れ流す。 まず年は殴り合ってから放置してる。 俺から防御感や疑い返しを取っていると突き付けられても毅然とし、かつ揺れることなく理路整然と意見を述べた点で白置きした。ここが狼だったらお手上げだ。 屋も終始態度は一貫してる。一貫してるが商との殴り合いに終始している点が気になりつつ決定的な要素はやはり拾えない。 書に対しても切り捨てる態度だったのはむしろ白い。 |
1425. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
いくつか屋に対する要素を提示したが、それに対する屋の回答はいずれも理路整然としていた。納得いかない回答もあったが俺が屋の思考の流れを追い切れてない故と思う。むしろ納得いかないながらも、矛盾は感じなかった。 …共感要素削ぎ落として精査すると、最も狼に見えるのはアルビンだ。 |
1431. ならず者 ディーター 21:10
![]() |
![]() |
商がGS最白位置にいたはずの俺にいきなり疑いを向けた時に確かに違和感は感じた。 その勢いで疑い先がいきなりこっち向くなら、なんで年には一度も向かないのかと。その前の俺と年の殴り合いを見て、年に対して何も黒要素を取らなかったのかと。 年からフォローが入り俺からも反論され疑いを引っ込めた時には本当に嬉しかった。 だが今は…その疑いを引っ込めた思考切り替えの速さも黒く見える… |
1433. 少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
喉余ってるから>>1426指摘するけど、 ①→潜伏しますの一言で表に集中できる ②→メリデメリあげるだけあげて結局灰占いになったから意味ない ③→むしろ黒要素あげて一貫しなかったら不自然 ④⑤→要素を落とすために発言促すのはおらもしてる て感じかな。 |
1434. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
別に書正体問わず要素吐きださせるために思考促しさせて良いと思うのです。 村利行動は決して村狼要素にすぐに変換できるものではないですね…。 >>1422者 別に悪く言ってる訳ではないので気にしないでくださいね。 まあそういう返答来るのが素白なーと思ってしまう僕です。 |
1436. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
商>>1432 陣営考察、か。ある意味盤面考察とも取れるが、果たしてしの甘い白取りと陣営考察は共存できるものか。 また、その姿勢で言えば黒く見た屋を殴るよりも、周囲の白置きする姿勢がもっと見て取れても良かったのではないか、と思う。 |
1438. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
あ、▼商にセットしておきます。 商はライン、こことここが狼でこういう動きをする、した、という黒の取り方自体は5d辺りから一貫してるので若干不安が過るのですが、僕自身、年者単体から強い白要素拾っているので僕はこの結論で行きます。商から見て年者は白で良いのですかね。 |
1441. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
あと30分か… 【俺の本決定確認】【深呼吸準備完了】【間違っても泣かない覚悟完了】 ▼商セット完了。アルビン、最後まで信じられなかった。これで誤認ならepで撲殺してくれ。 |
1444. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
く付き合ってくれた皆さんありがとう。 それからRP外して以来、かなり不快な気分させたこと大変申し訳なく思います。特にオットー、シモン、ディーターに。今度はフルRPで行けるくらいの余裕がほしい。 エピで笑いあいましょう!ww @0 |
1445. ならず者 ディーター 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
今日分のログ見直して来た。 服兵と吊って終わらなかった時点で、アルビンに疑いを向けていた俺がいた。昨日全力でアルビンの全発言を見直し、アンカー全て引っ張って考査したけど、アルビンの白要素を拾い切れんかった。 もしこれで村が敗れたら、epで思う存分説教してくだされ。 墓地の皆様は、墓下から両腕はみ出て来てそうな勢いで墓石を揺らしていることと思う。 だが俺も全力を尽くした。それだけは信じてほしい。 |
広告