プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ の 4 名。
1258. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
え、マジで? ララさんの様子とかからほぼ終わると確信してたんだけど……。 青か神な訳だけど、青なのかなー。レジは真でしょと思うから。というかヨアさん狼でこの勝ち筋考えたならスゴすぎる。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:54
![]() |
![]() |
パメ姐と爺さん ノシ 読み応え的にはペタちん残った方が発言数面で良かったかもしれないけど こればっかりはねー… まあ、一番護衛確率高く見積もっとかないとまずいのはヤコだから、 これはしょうがないか >>パメ ゾーン外の廃に来ると思ったんじゃないかしら |
宿屋の女主人 レジーナ 00:02
![]() |
![]() |
∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ‾‾ (´⌒(´⌒;; リザーーーー 他三人一斉に「ああやぱっぱりな、そうだと思ったよ」で▼青じゃないの? >>パメ 年は三分の2も伝わ… じゃなくて白、そか、灰を狭めたくない、ね |
宿屋の女主人 レジーナ 00:05
![]() |
![]() |
だって【書・年・神・青】からの残りって、もう【青】しかいないし 6d・7dって、潜伏っぽくはないけど狼っぽい行動じゃない、 起こった結果は あ、吟遊詩人が歌ってる じゃすらっくさん、この人です >>ニコ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
寡黙気味が4人中2人だと、こんな感じになっちゃうのはやむを得ないか 本来一番驚いてるのは青で、他は「やっぱり…」だと思うんだけどねえ… これ、議論進むかというか、村機能するのかな… 今の沈黙は茫然の沈黙? >>リザーーーーーっ 皿洗いからの付き合いだったからねえ… >>ペタちん しゃべる人は残りやすいと思うわ、色んな意味で |
少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
一応村人COをしておこうではないか。 それにしてもLWだれなのかな~。 昨日の時点で自吊りとか言ってたから書はないって言っとけばよかったな~。 でもそれで自分が疑われてつられたら変わらんしな~。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:19
![]() |
![]() |
私とペタちんで突いた誘導疑惑とか、思い出さないかしら? そう言えば、遺言で残したんだけど、書が非狩COだったのみんな気にしてなかったわねえ… でも、6d書 7d宿 でもこの状態だし 6d書 7d青 だと 2vs2で狼勝利なのよね… まあ、ゴメンナサイ、昨日のログに書いたけど、 6dペタちん○打ちで、多分村詰んでるのよね… 唯一の問題点が狩人・青がゾーン内なんで噛めなかったことで… |
1262. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
☆羊>>1261 カタリナさん完全に村人サイドだと思ったんで万が一神狼の場合でも意見合わせて神吊りもってけると思って護衛しました でも、こうなると僕の方が圧倒的に黒いなぁ…どうしよ 状況だけで見れば、ですね。3dだとまだ霊媒結果も出てなく発言・パッションも総合的に考慮して旅真で考えて護衛しました。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
●打ちだとペタちん一人しか吊れないけど ○打ちだと【書年神青】の残り二人青・書と二人吊ってくれるんで 私と合わせてきっちり3縄 この4人で青省いて狼見つけられるかと言うと… ねえ…? では、おしゃべりおばさんは寝ます オヤスミナサイ ※村動き無さそう… |
少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
>>宿 なるほど・・・・前村では真霊で決め売ったら狂人で最白が狼で4生存でPRされて終わるという初プレイとしてはこれ以上ない悲劇を味わいました・・・。 僕も考察甘かったですね~。それと確霊のありがたさ身に沁みます・・・。 |
少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
ふふふ、いまのところ2戦連続で真決め打ちした相手が偽ってどういうこっちゃ。。。 完全に敵陣営の思うつぼ・・・・・・・・・・ 考察方法変えた方がいいのかな? ああ、早く村に貢献できる村人になりたい。 |
1265. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
☆羊>>1263 僕視点で狼羊神のどちらかになるからです 昨日時点では狼は書、あっても神と思ってたんで でも、正直ここまで来て発言数伸びない神はまさかないだろうと思ってたんで 護衛に関しては農より発言力ある羊守って神吊ろうと思ったんで なんども言いますが昨日時点で羊は完全に白だと思ってたんです。 |
1268. 神父 ジムゾン 07:18
![]() |
![]() |
おはようございます。 書で終わりではないんですね… もう一度考えなければ… >青 羊を完全に白だと思ったってよくわかりませんね。 発言的に白く見えたのかもしれませんが 本当に確定白は農です。ついで、旅と主の両方から 白判定の年。この二人のどちらかを護衛するのは当然だと思います。 |
1269. 神父 ジムゾン 07:41
![]() |
![]() |
それと、夜気づいたんですが 襲撃されなかったといって、gjとは限らないんですね。 青が狼なら、むしろ襲撃なしを選択しそうな場面でした。gjを装い、年を護りました。といえば護衛先も自然ですし、羊、私の2人をロラして終了という手もありうるわけです。 その手段をとらなかったのは、青の白要素になる気もします。 考え方が少し甘い真狩人もしくは戦略というより、最後のあがきが功を得ているラッキー狼のどちらかが青 |
1272. 羊飼い カタリナ 08:05
![]() |
![]() |
青LWなら吊られるわけにもいかないので狩COは至って自然。狩が出てきたらローラーで負けだったけど、狩がその場にいない可能性もあるから博打としてありな範囲だよ。青狼なら自分を狩に思わせるって唯一の勝ち筋なんじゃないかな。 ただ、これをLW青がとったというのはしっくり来ないんだよね。その場合6dで意図的狩視点漏れを起こしてそこを宿に突っ込ませる。そこから宿の信用落として吊りの流れを作ったってことにな |
1273. 羊飼い カタリナ 08:07
![]() |
![]() |
なるんだけど、上級テクすぎてヨアさんが考え付くには悪いけど経験値が足りなそう。ニコさん狼で指示していたっていうのもありだけど、その場合あそこでのGJは意図的襲撃ミスとなっちゃうんだよね。それもなんだかなと思ってしまうわけで。 それにこんな勝ち筋を描けるなら、もうちょっと勝率高い道がありそうなんだよね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:02
![]() |
![]() |
シモん お久ー ノソ カオスの8d到来なのよ 同じ24:45開始の村が募集開始になっちゃったわw gj2回出てるからそうなるわよねえ 【書年神青】起点の考察からみんな離れたみたいね ライン考察って、お爺さんの好みの確定事実起点考察じゃなくて 人為的・意図的行為が土台だから、100%信頼できるわけではないのよね 農の判断が評決を左右しそうね 神は農の判断見た上で行動するのが良さそうな気がする |
宿屋の女主人 レジーナ 09:10
![]() |
![]() |
農>>1267 gj直後なので対抗引き出しにかかった、ってのはアリかな? 対抗が出てくる場合と出て来ない場合で両対応 非対抗バージョン実行で、なおかつ自分の身元隠しのために占いを吊る 対抗との狩りロラで2縄、縄の余裕がない状況だから 昨日信用得られてれば、今日逃れる可能性も出てくるものね |
1274. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
羊>>1272 もし僕が超上級テクを使うLWだとしても「意図的視点漏れで宿に突っ込ませる」なんて神がかったプレイングは無理ですよ もしここでヤコブさんが突っ込んだらどうすんですか?全くもって意味が無くなるでしょう |
宿屋の女主人 レジーナ 09:52
![]() |
![]() |
>>この場面で残る羊さん そうなのよねw 「なんで今まで噛まれてこなかったの?」って視点が入ってきちゃうと 白すぎるのって疑惑呼んじゃうわよね 昨日の青の狩人COは効いてる、確実に 本来青・書ロラだったのを防いでるんだから 直前がGJだったってのが人外サイドの誤算だったってトコね |
村娘 パメラ 12:43
![]() |
![]() |
ラーメン食べたい。 出前とろうそうしよう。 >>年 村側としてまずい動きって狩人透けとか寡黙にならないとか気配ってもらえればあとは自由でいいんじゃない? 個人個人でスタイルってやっぱりあるからね。 |
少女 リーザ 14:00
![]() |
![]() |
クララさん、本当にお疲れー……くっ。カップ焼きそばを食べたくなる暗示をかけられてしまったの。でもリーザはUFO派なの…… 年>>いつも、即効で●▼されるリーザからはなにも……でもペタくんは充分動いてたし、私は白く見えてたんだよね。 |
1276. 青年 ヨアヒム 16:43
![]() |
![]() |
☆羊 まず、今までどうしても抵抗があったのですが、宿真で決め打ちで良いと思ってます。理由としては今まで村側に余裕があったため宿真だとしてもその後の対応が追いつくと予想しての反対でしたが、ここ吊り間違えたら負けるという状況でそんな悠長なこと言ってられないからです。それに、僕が最も引っかかってた>>1086の質問ですが今冷静に考えてみれば狩人透けじゃなくて狼透け狙ってたとしたらあの日の宿さんの吊り希望 |
1277. 青年 ヨアヒム 16:51
![]() |
![]() |
が僕なのと合わせて納得がいきます。 それと、僕狼の場合は6dであやまって視点漏れを起こしてしまいそれに偶然反応した宿さんがたまたま占いロラするという名目のもと吊れる位置にあったが、6d時点で吊られそうになったので破れかぶれで狩人co。そしたらたまたま真狩の老が居合わせてなかったので運よく信用を勝ち取ることができ、▼宿にもってけた…といろんな要素を目ざとく拾っていってしぶとく延命してる狡猾なLWだ |
1278. 神父 ジムゾン 17:02
![]() |
![]() |
>羊 んー…何処でと言われましても、考えをもう一度、見直していたら、あ、そういう場合もあるのかと気づいたとしか言い様がないです。 邪推って、結局羊は主真決めうちは悩んでいると いうことですか? |
宿屋の女主人 レジーナ 17:10
![]() |
![]() |
>>妙 宿真視点だと旅偽だからそう考えてもおかしくないわよ ライン切りは旅狼の場合限定ではあるけれど 実は今回ヤコ噛みに行けた、ってのは相当クヤシいでしょうねえ、バス… 農の反応見たいとこね 羊は相手の反応引き出そうとしている部分もあるので、 今は変には絡まない方がいいかも 年からは質問されない限りアクション起こさない方がいいのか 攻め込んだ方がいいのか悩ましいとこね 農を引きこめるなら攻めだけど |
1281. 青年 ヨアヒム 17:12
![]() |
![]() |
★羊>>1275 てか、カタリナさんは宿真決め打ちでいいと思ってたんですよね?だとしたら灰狼リーザ確定であって、<しっくり来る人がいない>とかいうレベルじゃないですよね? |
少女 リーザ 18:36
![]() |
![]() |
そもそもの羊の質問は、考察を引き出す質問だったしねー。うまいねー。でも、黒さ増すねー。 視点漏れとうっかり、どっちにでも解釈できるけどー。 というか、占真贋なんて古くさいこと論点にするより、リーザ白決め打ちの時代キターーー!とか思うんだけど。 地上の皆さん、どうかしら? |
1282. 羊飼い カタリナ 18:56
![]() |
![]() |
>>青 いや、神は宿の白だからね? そこ吊るっていうのは宿真の否定であり悩むのは当然だと思うけど。 私としては宿真だ!神吊ろうの論理の方が意味不明だよ。宿真決め打つなら羊吊りでしょうに。 神>>1278 回答ありがと。たまたま抜けてたとかそういう感じなのかな。 宿真でいいのかはちょっと悩んでる。多分真だと思うし、老は考え直してみると宿でGJ出した狩っぽくはあるんだけどさ。 |
1283. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
ただいまだべ。 仮決定、本決定は昨日と同じ【仮決定23:00 本23:30】を考えているべ。時間に問題あれば教えてくれだ。あと仮決定の時間までには今日の▼希望をお願いするだ。 |
1284. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
羊>>1282 なるほど。確かに宿真決め打つと神白確ですね。カタリナさんが宿真悩んでる理由はわかりました。宿真だから神吊ろうは無いですね。状況的には僕狩りか宿真かどっちか決め打たないといけませんね。 みんなの白確と僕視点で自分の白確合わせると状況的にしっくりくるのは羊だけですね。 |
1289. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
うん、狩要素多すぎる。だから狩ブラフ張ってる村だと思ってたんだよ……。でも宿GJ出した狩と考えると思考の流れがすごい自然なんだよね。 やっぱり宿偽はとても見えないし、青は偽狩なんじゃないかと思う。 【▼青】 |
1290. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
羊>>1285 宿真決め打つなら羊吊りしかないですね。 それと、羊狼の場合信用が入れ替わったんじゃなくてもう決め打つしか村の勝ち目ないんですよ。 神狼だとすると、旅真だとしたら狼が宿神であと一人がしっくりこないんですよね。一応屋真の場合は宿or旅、妙神でしっくりきますけど。それと自分で言うのもなんですがこんなに意見ぶれてたら吊り先探す前に吊られると思いますけど ヤコブさんの意見はどうですか? |
1291. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
青>>1290 村の勝ち目がないってなんで? 現状LW確定なんだからそれ吊れば勝てるはず。村ならば黒いところを吊るべきだよ。 あとしっくりこないって今更言う? 私はヨアさんが宿偽を主張するたび内訳どう思うか聞いてたよね? それを無視して今更しっくりこないから宿真って言われても、なんで今まで考えなかったのかとしか思えないよ。 |
1294. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
とりあえず出してみていいんじゃない? 出てないのは確かに嫌だけど、あんまり遅くなっても仮の意味がなくなっちゃうから。異論、同意とかもでると思うしさ。 そもそも神がいなさそうなのはすごく不安だけど……。 |
1297. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
【仮決定反対!】 まず私と妙の切れはどう思う? 万が一ここがライン切れだったとしても、霊能判定見せなきゃ意味がない。それなら霊判定見せつつ占い襲撃。3縄1Wで逃げ切りに賭けたよ。 それに年襲撃も青の黒要素。今日年がいたら確実に青を吊っていたはず。 |
1298. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
それに私狼ならどういう勝ち筋を描いていたと思うの? あんな真決め打ちされるような展開には絶対に持っていかないし、そもそも6dで宿吊り反対なんてしない。あそこで宿吊りに動いたのは青の大きすぎる黒要素だよ。 |
1299. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
>>764は確かにそうかもしれないけど、エア護衛ってことでありな範囲。どもども老は3d時点でほぼ占い決め打ってたんだから宿護衛に動いてもいたって自然だよ。 ぶっちゃけ村負けるんで本当にやめてください。わざわざ真決め打っていた占い吊って負けに導くとか間抜けすぎるよ…… |
1300. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
あと今日の青を見て判断してほしいよ。 意見の二転三転具合は真っ黒だし、再三指摘していたことを今更持ち出して昨日の意見を翻す。どう考えても狼探しているようには見えないって。 正直一つの発言だけから青狩決め打ってライン、状況白い私を吊りに行くとかありえない。私の挙げた老狩要素とか宿真で見た場合の羊青の動きをよく見て判断してほしい。 |
1303. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
農>>1301 そんなこと言ってないって。 要はその動きに持ち込んだ青と、反対した私。宿真の場合どちらが狼にふさわしいと思うかって話。あの流れだと次の非私は宿から占われることになっていた。そんなことになったら負け確定だし、その前には確実に手を打っている。 本気でお願い。▼青してください。 @0 |
司書 クララ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわ ざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわ |
広告