プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ の 4 名。
老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
続くんかい! はい墓下のみんなお疲れ様~わしが狼じゃよ~。 /‾‾‾‾~\ < Y三ヽ /\___ / |へミ| (へ___ ヽ/ ノ~zノ / /| | <_ ‾‾‾‾‾‾\_ノミ) |
羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
私が皆の発言を代弁して喉数を抑えて差し上げたというのに皆気にせず言うもんだからまったくもー 墓下COは私が狼COしてて神が霊COしてるよ。墓下ブラフの可能性ももちろんあるよ。 |
1260. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
ぐはっ。あんまり考えたくなかったけれどLW長なのね… 老はお疲れ様。説得しなきゃ勝てないってのは同意。 時間がないので12時半までなら質問に答えるよ。というか長考察をもう一度トライする時間がない。ただ状況整理はするよ。 |
1262. 農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
質問かー、難しいだな。二人とも特におかしい動き無かっただよ ヴァルは白しか取れないと言ってその動きだったべ。ヨアは最初こそ動き鈍かったども今は動いてるだしな〜 状況ではヴァル白なだが、ヨアも黒くね〜だ。 取り合えずまとめとくで明日の昼にでも議事録みて欲しいだ |
老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
アルはリアル大丈夫だったのよかったー。 ペタにめっちゃ疑われてたのワロタ。いや怪しかったから何もいえんけど。 クララの初日感覚大事わかる。そういう意味でも青LWじゃないかなーなんて。 リザはロックしすぎすまんかった&「のじゃ」は使ってないからセーフじゃ! バファ噛みじゃなくてGJなら最低限の仕事できとったんじゃな。よかったよかった。 羊狼だと吊る日の反応で妙白の判断できたらなー。そこは反省だなー。 |
羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
娘は自分が殴られるの嫌いって周囲を威圧した上で自分は他人のこと一方的にマウント取って殴り付けるからね。SMの女王様だよアレは。 そしてヒエラルキーが娘をトップとして形成されてる。困ったもんだ。 |
羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
昨日時点で屋白キメウチで話は大分違った……と思うんだけど屋白キメウつなら▼娘だし▼娘できる人材が村にいなさそうな以上▼屋をするしかなかったよねっていう でも▲娘or空襲撃って明らかに屋の襲撃筋では絶対なかったからなあ…… |
老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
今回の村は殴り愛上等!な村人が少なかったからなー。 ヨアなんかはもっと殴って!か何で殴るの酷い!しか言わないから殴っても仕方ないし、唯一クララくらいかなーと思ってたら噛まれてるし、わし狩人だから静かに暮らしたかったし、パメが暴君になるのも致し方なし。 あとリザ、発言が真っ黒なのはどうしようもないが状況でいくらでも白アピできるのを覚えとくといいよ。今回なら羊宿どっち狼でも私LWじゃない!とか。 |
老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
いやまあそこに気づけない自分も節穴だったけどね!仕方ないねロッカーだもの。 屋はあれだよ、娘を吊希望一位にしてたら残したかもしれないねー。でも吊られても仕方ないやーみたいな感じだから吊ってしまったなー。 |
司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
娘の白要素って青白上げしかなくない? 私は殴り合い期待してたね。ちょっと自身の色操作を白寄りにやりすぎたかな。 老は発言内容1ミリも白くないけど進行の正しさとキレが村感あった。村役追いやすかった。 老黒見てるのは割とまともな思考だと思うよ。 村目線、狼ムーブと騎士ムーブは一致するから。狼は白見えてるからどうしても視界が濁る。怪しむ前に噛むか、sgとして吊るかに意識が向いてしまう。 |
神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
単体黒はパメラだと思いますよ モーリッツ護衛と舎弟が1匹いるので白く見えますが あと襲撃筋から、ペーター→クララ→ヤコブ→パメラですからね。パメラの日は空襲撃なんじゃかいかなァって思ってます |
司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
他人が殴ってたら、そいつ白の時に殴ってた奴が黒くなるし勝手に村同士の自滅が起こるわけだからスルーする場合が多い。後から追従すると印象悪いってイメージもあるしね。 そういう意味で、私が老下げしてた時に同様に老吊り、老黒要素などで追従してきた妙とかはやっぱり白いんだよ。 老白〜とか、黒あるかも〜って逃げてる位置の方が相対的に黒目 |
少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
クララ00:37 思考とっちらかってブレっブレになるからいかんのよね〜。 うまくまとめられたときは村臭とってもらえることもあるけど説得スキルあげたいわー。あと考えてること言ったつもりになるのやめよう。 |
老人 モーリッツ 00:52
![]() |
![]() |
発言内容一ミリも黒くないのは自覚してたwだって狩人だものしかたないね!狩人じゃなきゃもっとはっちゃけてるよ! 村が全体的におとなしいから、とりあえず他に黒撒ば占吊回避できるとしか思ってなかった私です☆(ゝω・)vキャピ 完全に狼のそれですありがとうございました。 |
老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
リザ 考えること言ったつもりあるある。 何か仕事サボって考えてる時()は天才的な閃きが生まれるんだけど文章化して200文字に収めてると結局何言いたいんだっけってなって言いたかったことあんまり伝わってねーじゃんみたいなね。 |
1263. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
うん。眠い。村長の考察読んでた。 狩人っぽい人を占うのって占い師は気にするもんなの?そんなの回避できなかった狩人が悪いのでは。そこの感覚の違いがあるから>>1181村長の村勝利うんぬんは嘘っぽく思う。羊真なら自分の信用こそが村勝利につづく道。狩人のGJは狩人のプラス要素であって占い師のマイナス要素ではないと思う。 とりあえず考え方の違いはわかった。寝る@17 |
老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
思考とっちらかってブレブレな人は逆に村認定しちゃう 手のひらクルクルロッカーは大体残虐な村人だもの っていう目で見ちゃうから勢いあるAW吊れないんだろうなーと思いつつ様子見してるだけのLWに負けるくらいならいっかってなっちゃうんだよなー |
司書 クララ 02:39
![]() |
![]() |
モーリッツ> でもやっぱり白いとこは時たまあったよ!腹に一物買ってんなってのは分かったけど狼っぽくはなかったから。 俺とかなり同じ視点は持ってる意識はあった。 0103すげぇわかる。笑 |
司書 クララ 02:44
![]() |
![]() |
リーザ 要素は常に足し算引き算だから、ブレ自体は仕方ないよ〜 忙しい時だと、印象に残ったものがその時その時良い様に見えるから、今までの要素の点数を加味できないで発言落としちゃうことがある。 リーザは、今回そういう感じっぽそうだった。なれば羊or宿みたいな動き考察ともに質の高い仲間がいれば、相談したくなるはずなんよ。 たぶんこのタイプが狼なら1回考察赤茶落として指示もらってから落とす奴。 |
司書 クララ 02:47
![]() |
![]() |
なのに出力も特に落ちず、気ままに単発を落としつつ発言してるところが、連携感がない。 また、役に狼出て場を荒らしてる時、静観する灰狼像に合わない。 こういうとこが妙商の2wは初日から切れるっていう言語化でした。 もっと早く言語化してあげればよかったね。まさか噛まれると思ってなかった… |
老人 モーリッツ 03:13
![]() |
![]() |
あーそーよなー 妙商の切れすげー納得した BWっぽいのが表に出てたらそこから狼の戦略を読むのは大事だよな 勉強になるわ 短期は一昔前まで死ぬほどやってたのでセオリーとか戦略とかはステルス臭見抜くのは得意なんだけど、BBS特有の昼間にリアタイで相談できるっていう要素拾う考察は抜けてるなー 次は気をつけよ |
1265. 農夫 ヤコブ 07:14
![]() |
![]() |
★>パメ 今日の投票そろえるだか? おら▼長or▼青のどちらかにするべとは決めてるだでパメもそうなら3-1か2-2で長青の吊り先がランダムになっても構わね〜かなとも思ってるだよ 【取り合えず自殺票にならねー様に吊り先変えといただ】 |
1266. 農夫 ヤコブ 07:23
![]() |
![]() |
★>ヴァル ヴァルは狼を狩誤認して庇った経験ないだか? おらあるだで狩だと思っても黒く思ったら容赦なく占吊りにかけるだ 狩について考慮するのは非狩さらさない事、狩ブラフ撒く事の二つだけにしとるだ ヴァルの狩に対する姿勢を詳しく言葉に出来るだか? |
1268. 農夫 ヤコブ 07:42
![]() |
![]() |
>>1267パメ んだか。 んじゃ、おらは今日は吊り先言わねーだで明日のepでのお楽しみだな。まぁ、★や考察で透ける可能性は高いだどもw 日中はヨアこれねーみたいだでおらも日中は発言控えて夜に備えるだ @14** (昼とか見とるだで質問とかには答えられるだ) |
1269. 青年 ヨアヒム 08:02
![]() |
![]() |
>>1264農☆どこかで書いた気もするけれど襲撃先気にしてますアピールだよ。ただ商と少の序盤やりとりを白寄りだから襲撃なのかなーぐらいには考えてたような。 最終日の件は金娘護衛GJ?がある前で考察してる。金娘こんなことしなくても村を滅ぼせるっていうのは同意。2dで兵にヘイトの流れで3dに羊真推しすれば楽に村を滅ぼせると思う。 |
1270. 青年 ヨアヒム 08:13
![]() |
![]() |
今回の金娘護衛GJは意図的な襲撃失敗あれど金娘狼なら村滅んで次に活かすって農の意見には同意。 あとは村長と僕だけれど…この割合って金娘と農がどう思っているのかだよね。村長状況白とか要素はあるけれど状況は狼が作れるもの。と割り切って50対50かなと。 というか金娘も老もドS!椅子になりたいという僕の判断は間違ってなかったと心から思うよ。(同性である老はちょっと) |
1271. 農夫 ヤコブ 08:21
![]() |
![]() |
あっ、現状のスタンスだけ上げとくだ 昨日の平和は意図的にしろ娘GJにしろ奇策だで、前日の流れを踏襲して正道を進めば狼への嫌がらせになるべか?とか考えて基本▼屋にするべと考えていただ。 あと、奇策を使うのは追い詰められた者だで最終日想定で自分が吊られる可能性高いと思ってる人が怪しいべとも思った。この観点だとヴァルだべ あと戦術的に考え付きそうなのも比較すればヴァルだ。現状ではヴァルの方を疑ってるだ |
1272. 青年 ヨアヒム 08:23
![]() |
![]() |
この日に予定あるの最初から分かってたけれど、こんな佳境で夜まで鳩すら見れないとは…歯がゆい。 というかLW村長は表で昨日僕を白塗り。最終日の戦いも寝てしまうとかズルい。金娘と農。あとは任せた! では夜に〜 |
1273. 村長 ヴァルター 09:48
![]() |
![]() |
おはよう。 >>1266農 ☆今のところないよ。村を狩人誤認はあるし、狼を狩人あると思って占いから外してしまった事はあるけど、それは間違ってても吊が届くと判断した場合のみだ 役職者は何となくだけど、こうとしか思えないって時があって、老がその感じだった。真だーとかでなくて、狼かもって警戒心が出てこない 感覚的だから多分通じないと思うけど、ここは信用してて良いやというか、疑いがわいてこない感じ |
1274. 村長 ヴァルター 10:23
![]() |
![]() |
占い師の時は白圧殺狙う(霊軸めに占いを使う)から、狩人占わないは可能な限り気にする あと灰のパターンによって優先する事が違うから一概にという感じで脳内説明できない 狩人に限らず村陣営は、自分の出来ることをやってくれればいい。苦手な人が就任することもあるから、特別な期待はしないし、要求もしない。 初回吊りにかからない>COして灰を減らす>抜かれたらダメなところを護衛する>GJ …こんくらいだよ |
1276. 村長 ヴァルター 10:39
![]() |
![]() |
だんだん腹がたってきたからきつくならんように語尾に波ダッシュつけるわ すぐ寝るのずるいよってなんやね~ん、寝たらあかんのか~ じゃあ夜明けに声かければええや~ん LW村長だったんだね~って、そんちょ視点準備してたようにしか見えんぞ~ 娘農狼ならっていうのには朝起きて考えた結果同意するけど、そんちょLW視はやくね~? こちとら昨日の襲撃が青SGっぽいって未だに理解できてないぞ~ |
1277. 村長 ヴァルター 10:50
![]() |
![]() |
>>1275 そんちょは自分はヤコブよりもヨアヒムと同じタイプだと思ってたよ そんちょの事買い被りすぎ。占い師以外はクソザコナメクジやぞ あんまり表に出してないのは真贋のことだけ 自信がなかったのと、いつものクセ そんちょ狼ならやらないって自分で言うの逆効果だと思うから聞かれたら対応する そんちょの白取れないのはそんちょのせいではないし好きにしていいよ 襲撃がイチイチギャグだと思うよそんちょ狼なら |
1278. 農夫 ヤコブ 11:17
![]() |
![]() |
>>1277ヴァル ヨアが【状況は狼がつくるもの】っーてただがこれは同感だ 現状ヴァルの方が情報量多いだで突っ込み所もヴァルの方が多いだ 今、おらは【状況的にはヴァルが疑わしい】が【この状況は狼の想定内か想定外か】を判断しようと思ってるだ 単体ではヴァルに白取ってるだで【この白と疑念のどちらを優先するか】とも思ってるだでな |
1279. 村娘 パメラ 12:07
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:書襲撃で娘の位置おとし誘導かけるの失敗したそんてょが「この襲撃そんてょっぽくない!」って襲撃誘導かけるのはうーんってところがある 襲撃みてどう思うかって村民次第だし、そんてょがそっち方向に誘導かけるつもりなさげだったしなぁ >>1275みたいに農残したいだけなら▲老→▲無でもええんちゃうかなぁ) |
老人 モーリッツ 12:13
![]() |
![]() |
ヤコブのヴァルに対しての疑念隠匿がブラフっぽ~い ヴァルは疑われないと本気出さないって言ってたから引き出しにかかってるんじゃないかな~ このままヴァルが青にガチギレしたら村認定しちゃう |
1280. 村娘 パメラ 12:14
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:ただ老は長白派だったから老を1日残す価値はまぁあるよねぇ 昨日の襲撃無しが青っぽいってのは青なら逆噴射使いそうだしギャンブルしそうな感 青年と村長ってのもあるかもね >>1270の「次に生かす」はすごく村視点っぽい発言だなぁって思ったよ) |
1281. 農夫 ヤコブ 12:25
![]() |
![]() |
パメ 昨日の襲撃は場を混乱させるっつ〜ならオトの襲撃だっただ。次点で長に思えただな。農残しだけでなくモリSGも考えてたしな 正直、狼がどこまで考えて襲撃決めたかわかんねーだ ただ▼商▲兵の時点での▼の最右翼は屋青農(妙)だったで6縄3人外の役露出3の場合はいくら兵が占(羊真は考えない)でもリスク大きいだ。まだ▲占よりライン戦のが勝率高そうに思えるだ |
1283. 村娘 パメラ 13:01
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:そうだなー 個人的には相手側の陣営の戦略や勝ち筋とかきいてみたいけどまぁまかせるよ そんてょ本当に面白いなぁ 自分の白とか言っても無駄だと思うから言わないよ!襲撃がギャグだけどね! この言いたくてたまらない感好きよ。自分白に気づいてよ!感はそんてょの方があるよね) |
1284. 村娘 パメラ 13:10
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:私は自白アピでも別にいいよ。ヤコちんの好みもあるし自白アピが胡散臭くなりがちなのは知ってるから任せる。出来ることやってほしいかな 青狼がライン戦の方が勝てるってのはどうだろうね 上手く繋がらないパターンが最悪すぎるし霊狂や羊に頼らないだけのスキルは二人とももってるようにみえるよ。特に青って自分で立つ人だから。自分でなんとかしそう。 そんてょ白に寄ってるよ私は) |
1285. 村娘 パメラ 13:23
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:ちなみに私は初回占守れない狩はいないものとして扱ってたからモモちゃんが灰GJ起こした時はフォアッてなったよ そんてょが狩位置気にするのはそらそやねという。占霊ライン戦を皆が考えてたみたいだけど、そんてょは占霊狩まで結びつけて考えてたからね。そんてょ狼なら形はどうあれ仲間と協力してそうだよね。 そのわりに羊擁護も商擁護もあんまりないね。仲間あげやすい陣形なのに。) |
1286. 農夫 ヤコブ 13:31
![]() |
![]() |
>>1284パメ ええでないだか? おらも自信ねーでな。「出来ればパメと意見別れてランダムになれば気楽だべな〜」 とか軟弱な事も考えてるだよw おらは本当に単体には自信ね〜だで、そっちはパメを信頼しとるだ oO(今まで最終日の選択は100%外しとるのは秘密にしとくだべ) |
1287. 村娘 パメラ 13:37
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:まぁつまり、青狼なら単騎戦、長狼なら総力戦と思ってるんだよね どちらが狼としてありそうな動きをしてるかっていうと青っていう現状。 >>1286考えてることだだかぶりでわろた。ランダムになれば気楽だよな~。状況の方はヤコちんを信頼してるよ oO(最終日判断役初めてなのは秘密にしておこう)) |
羊飼い カタリナ 13:45
![]() |
![]() |
ゴールデンカタリナだわ! (意訳:私はどうでもいいんだけど娘>>1285の意見をご覧ください。その後、2日ほど前の私の発言をご覧ください 私は「気楽でいたいから」ランダムがいいっていう考え方は嫌いやなぁ。考えた末に意見が分かれて仕方ないからランダムになってしまうっていうのはそれはもう仕方のないことだと思うけどね。) |
羊飼い カタリナ 13:49
![]() |
![]() |
ゴールデンカタリナだわ! (意訳:あと、実は「娘屋の対立軸を残すのは村利じゃないから屋は村っぽいけど吊る」って考え方も嫌いね。相互理解で対立軸を解消するっていう選択肢を放り投げたのと一緒だから。 でも、そういう体裁じゃなく結果として「見返してやっぱり屋が黒いから」屋を吊った娘は、なんだかんだ判断する側としてのプライドをしっかり持ってるひとなんだと思うな。発言は荒々しいけどね。) |
パン屋 オットー 14:14
![]() |
![]() |
ドラえもんになぞって、今後の展開を予想すると。 ジャイアン→娘 スネ夫→青 のび太→農 ドラえもん→長 のび太とジャイアンが会話してると思うと興味深い。 長は、道具を出したりするかな〜。 |
司書 クララ 14:20
![]() |
![]() |
Lwに対して対立軸もクソもないよ。2wいるならわかる。 ここまで色々全員が議論してきてランダムで終わらせるっていうのもなんだかなー。 それなら3縄使う最初からサイコロ振ってろよ〜。そんな確率的ゲームしにきたわけじゃねーぞ! 今日サイコロ振ったら勝率は娘入れて確率的に33% 3縄でサイコロ振ってたら、ホントにランダムなら46% 狩人出て吊りから外したら50% 今更ランダムにするんじゃないよー。 |
老人 モーリッツ 14:24
![]() |
![]() |
ランダムにはしないんじゃないかなーヤコは何だかんだ言って最終的に合わせそう 対立軸の話は上で見てて「ええそこ本人が言う!?」って思ってたなー娘白決め打ってたヤコか俺が言うならまだわかるけども >>オト パメ村なら「屋村なら残して最終日疑うと狼勝ちが近づくから白アピして私を信じさせてよオットー!」って意味で言ったんだと思うよ。狼ならただの吊れそうなとこ吊りたい発言だけどw |
1288. 村娘 パメラ 15:52
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:一応、私が大抵最終日に半ギレ自白アピ芸人やって吊られる人だから自白アピしても変に穿ったりはしないかな いまのところ、▼屋で準備日が1日あって、以前の要素ではなく直近の発言つつきまくってるそんてょは狼として準備不足過ぎませんかねと私は思うね それからあれだね、オットーのあげた長羊キレは大きいね 襲撃に意図を込めて込めてなさそうなのそんてょだと思うけどなぁ) |
1289. 農夫 ヤコブ 16:49
![]() |
![]() |
>>1273ヴァル その感覚は理解できる。つーか、おらは狩は特に探さず発言みとる内に何となく狩かもって思うくらいだでな 占の時にはどのみちすぐ死ぬだで白圧殺は狙わねーだな。整理吊りの保護か難色位置に使うだかな こりゃ根本的な戦術の好みの違いが大きいな。戦術では色取れねーな |
1291. 農夫 ヤコブ 17:48
![]() |
![]() |
>>1290ヴァル おらは昨日の襲撃を狼はどこまで考えてたのかによって判断しようとしてただ。単にノリか娘邪魔と思ったか老農残したかった。で、それを娘農が気づくと思ったか思って無かったか… だから思考の方向性を知りたかっただ ただヴァルとは違いが大きいと 例えはおらは狩なら3-1なら霊鉄板、▲占なら▼占、狩は探さん、占い先は黒いとこがあるなら黒狙い、狩なら真占を下げる。これだけ違うと思考追いづらいだ |
1292. 村娘 パメラ 17:58
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:というわけだヤコちん、票は揃えようかね ちなみに私は占の時は自由提案からのドストレート黒狙い(なお黒ひけても狂打ちされる模様) 占から護衛剥がすくらいなら霊潜伏するし狩なら占鉄板かなぁ 騙りなら囲え囲え~って感じで そんてょは確かに難色・SG位置狙いで占使ってたよね そんてょ式占い師みたいな戦法はわりとあるよ) |
1294. 村娘 パメラ 18:14
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:うーんとね 私が▲娘をどう思うかっていうと、青白派のまま永久口封じって思ったんだよね んでもってその思考ストップの発想があるのもそれに意味があるのも青だなって考えたんだよね そんてょは全力で私にすり寄ってその直後にすりより先消してどうするんっていう この辺が青に共感黒した理由だよ 襲撃観の違いとか色々出てくると思うけどねこのあたりは ってヤコちん喉ォー!?) |
羊飼い カタリナ 18:44
![]() |
![]() |
ゴールデンカタリナだわ! (意訳:青がいない間に長が1人でポイント稼いでる形になっとるなあ 票は揃えよう、って、強気娘に農が譲歩して票を合わせる形になる未来しか見えないよねw 実はそこら辺の性格込みで話すのなら長は妥当な提案したフリして自分有利の提案しているとも言えるわ) |
1297. 村娘 パメラ 18:59
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:意図的失敗ならそれこそそんてょではないと思うねぇ そんてょはモモちゃんも言ってたけど、素直で喋りたいことすぐ喋っちゃう自称脳筋だから、襲撃もわりと素直なものになると思うんだよね 奇策に関しては、「魔が差した」とか「いけると思った」みたいな感じで私はやっちゃうから追い詰められたとかはあんまり考えないかなぁ >>1296ほい了解 信用されるよ) |
1299. 村長 ヴァルター 19:51
![]() |
![]() |
羊の真が落ちたのって▲兵からだ。羊と一緒に兵とラインで戦ったほうがまだ勝てる 羊をふんわり偽視→▲兵で羊ふんわり偽史→老占で羊真ねーわ→羊もう一回占う?→娘白→▲娘GJ 狼だったら切るよ 2-2でライン戦意識してて、仲間とライン切らないのに、くっそふわふわ白考察しかしないし、▲兵しといてSGに屋妙青想定で、変な襲撃で判定役に選んだ農に疑惑向けられるのはなんかアレ。でもそういう長狼想定されてるのね |
少年 ペーター 20:01
![]() |
![]() |
ゴールデンペーターだ! (意訳:ヨアヒムさん来ないなーって思ったら、昨日の青>>1247 で明後日(9d)の予定まで出してるのがちょっと謎。これ屋吊ったら終わると思っててその辺曖昧になった村なんじゃ……?) 老8d23:42 吊票貰ってるじゃん! これが狩人さんにロックしてた報いか……甘んじて! ‖ ∧‖ヘ ( ⌒ヽ ∪ ノ ∪∪ |
1300. 農夫 ヤコブ 20:18
![]() |
![]() |
>>1299ヴァル おら昨日は[娘青長]なら▼長が高い→[娘青長農]も▼長が高い→状況の変化が必要→▲娘通れば[青長農老]で勝率上がる→▲娘通らないor襲撃無しなら状況変化する→昨日の状況。だと思っただけだぞ? 青は逆に不利になるべ? ただこの状況はおらの想像だども、この思考の流れをしたか。最終日どんな想定してたか知りたくて[最終日誰が吊られると思う?]と質問して長は自分不利、青は五分と答えただ |
1301. 青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
うぃ〜。鳩からだけれどあと1時間半後には戻れると思う。もートーマスのバカ。帰り際に飲もうとかいって麦ジュースと断崖村酒だして来やがった。明日もトーマスの土木作業手伝うのにアホなの?バカなの? 酩酊手前で抜け出したけれど移動中に寝落ちしない事だけは祈ってて欲しい。 |
1302. 農夫 ヤコブ 20:27
![]() |
![]() |
ようは、自分が最終日有利か不利かどっちと判断してたか。▲老でなく別な手段をと想像して手を打つ人かどうかで判断し、長は手を打つと思っただ また▲兵の時、長は占はあるが吊りはない。青は吊りはあるが占はないとおら判断してたで▲兵は青は不利になり、長は有利になると判断して▲兵は長狼の手と判断しただ。 |
1303. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
鳩ゆえにアンカーは当日分ぐらいしか出来ないことは了承して欲しい。 >>1276村長。予定あるから今日の夜ぐらいしかガチれないって昨日の夜に言ったよ。何スルーした上に逆ギレしてるのさ。(自分の予定棚に上げてるけどさ) 村長、予定ない発言してなかったか?眠いながらも1時間ぐらい村長の発言見ながら誰も質問してこない僕の悲しさったら。 その点、農は神かなと思ったよ(ジムゾンではない方)。 |
1304. 村長 ヴァルター 20:41
![]() |
![]() |
だから羊が青の白要素アピってたんじゃないの? 霊ロラ変更もそう 占いはなく、娘が青白をあげ続けていた、羊視点は狼あるかもしれないけど、兵視点追いだから大丈夫 だから羊は考察やめた どの道、青は処理にかかりそうだった、でも白要素が上がってるし、精神的にもしんどくなったから浮上しなくなった まぁそんちょ視点だから勝手に判断すればいいよ |
1306. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
うーん。今日の夜じゃなく。今日の深夜ね。 あと、村長は色々な考察を表に出しておいて、青考察も的確なのに襲撃だけはギャグだと思ったって…嘘にしか思えないよ。 少なくとも村長らしくない襲撃をすれば状況白になるのだし、青屋が黒くなればいいやぐらいに考えていたんでしょ? 僕の考察を白くしといて自分は潔白だとかチームとして村の勝利を目指している村の発想じゃないよ。 |
羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
ゴールデンカタリナだわ! (意訳: マッヨ、灰に最後に取り残して3日間、本当に頑張ってくれて私すっごく嬉しいわ。後ひと頑張りよ、頑張って! おばあちゃん思いのヴェルトに勝ちを見せてあげましょう!) |
1307. 村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
本当にヨアヒムに村取ったから出しただけ疑うような思考の流れがなくて、きれいだって言ったけど間違ってたみたいだから ヨアヒムは今、農の考察にのって、印象落とししかしてないよ そんちょの状況考察もたいがいだけど 深夜はわかってる 青白要素出したのは昨日、今日間違ってるのが分かって、長の襲撃ならギャグっていったのがおかしいっていうのが分からん 村の思考って何だろ?黒くなればいいと思うなら青白とらないよ |
1308. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
金娘ならわかってると思うけれど。僕は共感要素が多いからアンカー使って自分の発言に利用していた。 けれだ意見に違和感があれば質問してたよ。そして意見が決定的に対立すれば僕はキチンと反論するよ。 だから金娘の村長状況白とイメージではないから青吊りとか老の黒塗り考察の方がまだ納得できるよ。(いや、ごめん納得できないわ) |
1310. 青年 ヨアヒム 21:20
![]() |
![]() |
あとあれだけ色々な視点で考察しておいて、襲撃だけはギャグ(思考停止)ってのは村長の芯がブレてない?って意味ね。 まぁ思考停止して後のこと考えなかった僕が言うのもなんだけれどさ… |
1311. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
そんちょも時間の事をずるいだの言われても困るよ 時間が取れるといっても予定はあるんだから ギャグでしょ…年アピ狼ある?書疑い→襲撃、娘白でいい→襲撃 多分お互い話しても、印象落としにしかならないから、もう邪魔しないよ >>1300農 そんちょはその状況の変化を求める襲撃が無駄だと思うと言ってるんだよ 考察の結果出した答えを否定はしないけど 不利だろうが3日間娘か農か選ぶほうがずっと良い |
1312. 青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
あ、後のことを考えてなかったのは妙吊り後のことね。 続いたのと襲撃の件で不安になりつつも7dの時は気を引き締めてたよ。 これを備えていたとか薄っぺらい黒塗りをされるのは不本意だよ。 |
1313. 村娘 パメラ 21:35
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:んー 相性の問題でそんてょが私残すのはわかるよ 農長、娘農で会話難しいところはあったけど娘長で難しいところはなかったから んでさー▲兵って占だからじゃだめなんか 真占を噛むのに理由がいるかい?そこからもう私はついていってないんだが。兵は後半輝くタイプだぞ、対抗が羊なのに放置はできんよ なんか殴りあいの方向性が思ってたのとちがくてほあ?ってなってる) |
1314. 村娘 パメラ 21:50
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:兵はセーブしてただけであってセーブする必要のない、情報が増えた後半は強い 羊は姿勢や感情で真とるタイプ、前半は強いが後半に強くない 本気出す前にぶち殺すのは当然でしょ。これはどこが狼だって変わらないと思うね そんてょ狼なら襲撃がギャグって話であって、襲撃考察をおざなりにしてるわけじゃないし、村の思考じゃないとかもよくわからんので青はわかるように頼むわ) |
1315. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
いいぜ!村長が何でも思い通りに出来るってなら。まずはそのふざけた幻想(LW青説)をぶち壊す! 結局、村長とガチバトルできなかったのでこんな気持で土木作業し、予定をこなして鳩で議事録を見たときの肩透かし感ったらない。ただいまー今戻ったよ。 |
パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
ゴールデンオットーだよー! (意訳:念のために説明しておくけど、週刊少年跳躍は、モモの奇妙な冒険が載っている少年漫画雑誌ね。モモの奇妙な冒険の第四部の主人公毛助は、髪型の禿にこだわりがあって、禿を馬鹿にされると、真狩がいようがCOして真をボコボコにしちゃうようなキャラクターだよ。) |
老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
ゴールデンモモじゃ! (意訳:知らぬ間に髭が無くなってる… それにしても青がただケンカ吹っかけてるだけなのはワロタわ 結局自分視点でしか話しとらんじゃないか わしの昨日の助言はどこに みてないんじゃろな…悲しい 生きてたら今日のこの動きだけで吊るわこんなん) |
1319. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
あと「チームとして村の勝利を目指している村(人)の発想じゃないよ」ね。最終日なのに金娘と農に理解してもらえるように動くのがチームとして最善じゃないの?その農が青が白くて困ってるだ。といっているのに青の狼視点をみて怪しい所を探さないとか村長のいうチームってなんなのさ。白上げして村に貢献するのを最終日までそのスタイルなのは本当にチームのためだと思ってる?@4 |
1320. 村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:そんてょ狼って1dに兵に半ギレになっといてなんでそのノリで羊真にいかないの? 兵が自爆したのはそんてょ無関係だしそんてょまじ空気 襲撃的には囲い疑惑でSGつくりたかったんだろうけど、じゃあなんでそんてょは老白あげてるのっていう。 襲撃と行動が噛み合ってないよそんてょ。 あとオットーのあげた長羊キレまじで大きいと思う) |
1321. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:いやあのスタイル否定はまじでやめたれや どうしても出来ないことってのはあるからさ アピ狼の意味も読めばわかるけぇ読みんしゃいとしかいえへんわ むしろアピ狩ってなんだ ヨアヒは殴りあいと叩きを何か間違えてないか えっヤコちん的にはこれはどうなの なんかすごく表面的にみえるよ今日の青) |
老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
ゴモじゃ!(略形) (意訳:パメとヤコに理解してもらえるように自分の白を主張してるヴァルがチームとして最善じゃないってのは無理があるな そもそも青が長の黒提出してないのにその言い分は無いわー リアル時間が無いのはただの言い訳だしその気になれば今日の更新直後に黒要素上げれるんだよなー という墓下からのロックオン) |
1322. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
>>1318青 前日:年アピ狼の可能性ある→次の日▲年 前日:書狼警戒してる→次の日▲書 前日:娘白打って屋青と殴り合いじゃ覚悟決めたぞオラァ→次の日▲娘GJ これはギャグでしょ… ちょっと待って、青の為に夜用に喉残しておいたけど、青@4はびっくりした… そんちょも@4 |
羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
ゴールデンカタリナだわ! (意訳: そうねぇ、長の考察の厚さに対して青の攻撃能力が追いついてないっぽい図面に見える。 今回、実は私灰にいた方が勝率的には高かったかもなぁという気はしてるわ。灰同士の殴りのパワーバランス的に。 でもカタリナのカタは騙りの騙だし、騙っておかなきゃっぽい雰囲気だったから騙った。後悔はしていない(キリッ ) |
羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
ゴールデンカタリナだわ! (意訳: 騙ったことは後悔してないんだけれど、ふたつほどそれとは別に後悔してることはまああるんよね。 そこに関しては仕方ないけど、まあケセラセラでしょう。 泣いても笑っても後ちょっと。結末が楽しみだわ) |
1324. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
そんなのこっちの身にもなってよとしか… ライン考察とか状況考察を主軸に青狼っぽいなら反論できるけれど、「長白っぽいから青狼だね」で吊られる村人の気持ちをわかって欲しい… |
1325. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:青はもしかして説得と論破を履き違えてないか? なんかそういう村人だった場合とか考えると頭抱えるんだけど普通にそんてょの方が白いっていう… 屋のライン考察ももってきてるし襲撃的にそんてょじゃないって言ってる このへんの否定や長狼だからこう動いたーとかなんかそういうの出して欲しかったんだよ…もう時間ないけど…) |
1326. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
最後に感情的になって発言に整合性出ないこともあるだで、そこの白黒はおらにはわがんね。 だから対抗叩きとか考えず、理屈でヴァルが主張したリナがヨアを庇ってるように見えただ。 それだけだべ? |
1327. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:私はわりと何この状況って感じなんだけど… とりあえず青にセットしてるけど…変えるつもりもないけど… まさか青がそんな方向に走るとは思わなかった…) |
1328. 青年 ヨアヒム 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
いや、そういう考察は今日はもう取れないって断ったけれど。 皆、箱に戻ってすぐにライン考察とかできる人なの? 僕はちょっと…。あと3日目前の羊発言ならともかく、そのあとの青白発言は違うでしょ…。 |
広告