プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、シスター フリーデル、少女 リーザ、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム の 5 名。
老人 モーリッツ 06:24
![]() |
![]() |
>ディタ リナ真が信じられないのは、それだけオトのほうが真っぽいから。 あとディタは白かったと思ったけど、吊られ際にモリ頼りにならねーしってのが、狼のお叱りに見えたんじゃよね。 まあ結果オーライじゃね。あとパメは信じてくれてありがとね。正直吊られた日の発言は全部パメ的が真視してくれるであろう発言ってのだけを意識してたよ。 つまり吊られた日の発言全部をパメに捧げたわけじゃね。わしって情熱的! |
旅人 ニコラス 06:33
![]() |
![]() |
続いたっ!良かった……。私のせいで村負けたらと思った…。 依然として厳しい状況ではあるけど。 私はアル狼だったに1票。出した決定はアル狼予想だったからなんだよね。 ……危ない橋渡ったのは確かだけど。 |
旅人 ニコラス 06:44
![]() |
![]() |
んー。みんな「自分の思う理想の占い師像」押しつけすぎじゃないかな。リナは真らしかったよ。 途中疑った私が何言うって感じだけど、オトは「真でこれはありえない」をこじつけて通ってきた感じ。それがうまかったから真視を集めた。2GJめの反応は真っ黒だったよ。動揺してるの明白だもん。 ただ、屋偽要素言ってたら、たぶん、リデル辺りとのやり取りで喉つぶしてた羽目になったと思う。 さて。LW誰だろう。 |
ならず者 ディーター 07:01
![]() |
![]() |
ニコはまた……。負けた時は村側のみんなが少しづつ悪いんだって。次にそういうこといったらキライになるからな!(ぎゅー) オットーさんはのGJ後はどうみても偽の反応に同意。狼吊ってGJが起きた朝に、あんなにテンション低いのどうみてもおかしいでしょ。 ジムさん>灰単体考察でリデルとアルビンが狼だと思ったから、リデル狼で仲間っぽいのがオットーさん>リナさんだったんス。 |
旅人 ニコラス 07:10
![]() |
![]() |
今までのログ読み直しが怖くてしてなかったもんで、読み直しに行ってたw あ。ディタだ!(ぎゅぅ)えへへ♪ありがとう。 初回襲撃は、前回霊に襲撃来なかったのは15人村でかつ狼に占い当たってたから。今回は16人村で1GJなら怖くなく、村人に占い当たってたからなんだね。なんかようやくすっきりした。 二度寝してくるねー@17 |
1685. シスター フリーデル 07:14
![]() |
![]() |
あらー…… うん、よし。ニコ、パメ、ありがとう。なんていうか、ごめんと言うのは違う気がするあたし。だから、ありがとう。 あー、つか、続くの確認した瞬間、色々オト真の否定要素やモリ真要素が一気にポップアップしてくるし。あっりえねー。あたしどんんだけ思考封じてたんだ。だっさ。超だっさ。とりあえず、光の速さで先生にセットしたし。 |
老人 モーリッツ 07:35
![]() |
![]() |
オトの視点漏れから、あの時点までわしが真の判定しか出してなかったと思うからヨアは白でしょ。 多分リザ狼でわしがリザに白出しでやっとわし狂人ってわかったか、フリ狼ならわしの真贋不明のまま。 でリザが6日目あたりから若干真贋が荒くなってたから、わし狂人がわかったからかなって思った。わしに質問しなくなったしね。 っとまた空気も読まずにガチ推理。どっちにしても村長吊って終わると思う。村長LWだったら笑う。 |
羊飼い カタリナ 08:03
![]() |
![]() |
パメちゃん、ジムくんお疲れ様ー明日はエピかと思ってたらまさかの続きで驚きの連発ー シモくん狼かしらね?…てかオトくん真は破綻!!あれ?違うのー…今宵はシモ総受け小説でも書くかしらねー? |
羊飼い カタリナ 08:14
![]() |
![]() |
シモくんの07:22がブラフでリデルちゃんがLWだったら恐ろしいわ…。というかシモくんホントに狼サイドなわけ?村側だったら…———という話してるしね。何はともあれオトくん視点の人外全員吊れたわよね…。今夜は▼屋しかありえないので明日もぬくぬく出来るわー… お腹空いたわ、っ[BLTサ |
村娘 パメラ 08:15
![]() |
![]() |
あああー 寝過ごしてるー 3つも咽喉残して各種遺言に当てるつもりだったのにーにーにー ってリナお姉様が本物なのね。うん、まぁお疲れ様。 モーリッツの吊られ際は随分と爽やか&他人事感が出てたから狂人なのは驚かないのだけど・・・ね。ふう、つっかれたーーーーーーー!! |
老人 モーリッツ 08:19
![]() |
![]() |
ああなんか変だなって思ってたら、わしの今日の第一声意味不明すぎだね。 「リナ真じゃなかったんじゃ」→「リナ真じゃったんじゃ」 自分が真であるってことの洗脳が進みすぎて、対抗が真であることを信じることができなくなるくらい狂ってしまったようじゃ。 つかフリが狼だと、わし結果的にただの真占い師だからね。村長でも同義。 パメお疲れ様。いいまとめでした。ってパメにも偽視されたらわしの働きゼロ確定なんじゃがw |
村娘 パメラ 08:28
![]() |
![]() |
独り言でどうせ分かるから謝っておくー ディ人間には最後まで確信持てなかったの。モーリッツは相対的に一番本物って思ったのと、世論がオットー真に流れ過ぎだったから「絶対真」みたいに言ってたけど、あれは嘘。私の基準からすると4信6偽ぐらい。ヴァル先生狼へまっしぐらに向かえば半信半疑かな。 リナお姉様は三日目ぐらいまでは本当に忙しい本物、で充分に見れてたよ。だから護衛したって言ったニコラスはどう見ても本 |
村娘 パメラ 08:28
![]() |
![]() |
物だった。偽だったらもうちょっと世論に合わせるし。 ただね。やっぱり「もう疲れた」とか「ディさえ吊らなければ」の周りは・・・拙かったね。/ちなみに数字で言うならオットーは1信9疑。 フリルとリズは狼じゃないって私の狼頭脳が言ってるー。お気楽感満載で襲撃懸念が無いヨアか、私の本命ヴァル先生か、オットー狼・・・は多分ないね。 |
村娘 パメラ 08:31
![]() |
![]() |
はーい ヤコブ。お姉様もお久しぶりです。私まだ墓下のログ読んでないのだけど、占い師sの正体以外に分かってることあるー? なんかシモンが狼っぽいのは把握してる。 ジムが最後の狼だったら、道場で襲撃筋の作り方を徹底的に体と心が覚えるまで、れんしゅーして貰うつもりだったから凄くホッとしてるかも。 |
木こり トーマス 08:34
![]() |
![]() |
パメラ、ジムゾンお疲れさん。パメラはナイスまとめだったぜ。生前分かりあえなかった部分は、エピ等でほぐせるといいな。 修>>1685 「先生にセット」?ここは屋狂or狼+2狼ならPPで詰んでるし、屋狂or狼+1狼なら、まずはオットー吊って明日最終日でいいんじゃないの?屋狼がLWの場合もあるんだし。 遠回しのPP宣言じゃないかな。 |
農夫 ヤコブ 08:35
![]() |
![]() |
正体以外に判明した事ですか。リナ先輩が20歳独身の理由がそこはかとなく。ニコ先輩が本当にかわいくてディタ君と気持ちいい関係になっている事。後はパメ先輩とフリ先輩のツンパートが多くデレパートをもっと増やしてほしいというのが墓下の総意になりつつある事ですかねえ。 |
村娘 パメラ 08:36
![]() |
![]() |
>モーリッツ あ、えっと流石に「モーリッツを相対的に本物??! うーん」ぐらいで推理と説得はしていたよ。(要するに性格的なものを込みでも3人とも、単体としては偽要素の方が強かったと言うこと。地上でこんな事言うと押し切られそうだったから遺言まで控えてたの) 一昨日辺りなんて、「ディのあの後ろ向きな人要素がなんで分かんないのー」って、かなり泣き言入ってたけど・・・。 |
農夫 ヤコブ 08:40
![]() |
![]() |
個人的には4d決定周りのブラフは狩が浮き彫りになるという点で危なかったなあ。というのが正直な所ですね。5d最初にその辺僕も書きましたけど反応からしてはっきりとニコ先輩狩が浮き彫りになったと思います。ニコ先輩襲撃来なかったのはラッキーとしか思えなかったりした。 |
村娘 パメラ 08:41
![]() |
![]() |
「最後に皆に言っておきたいの。明日が有れば後悔や反省などにドップリつかりたくなるかも知れない。でも明日一日は一旦脇において「勝利」を最優先に動いて欲しいな。それが私達への最大の供養・・・だから。 あ、あれ・・・体に力入らなくなってきたよ。やだなぁ消えちゃうのかな。あはっ べ、別に皆の事が心配だからじゃないからね。ホントだよっ!」 >ヤコブ ツンぱーとなら用意してたよ。こんなの。 |
老人 モーリッツ 08:43
![]() |
![]() |
パメ>まあそうじゃよね。わし以外の二人は視点漏れととれる発言もしてるしね。 てか正直わし自信がわし真なんじゃね?とか思ったぐらいだし。 わしが偽物要素が強かったのは重々承知だったり… どっちかって言うと吊られ際の他人事っぽいのがわしの地じゃね。本物のときはかなり淡々とやって毎回必死感ないって言われてるし。能力者が特別頑張る必要がないも持論。 ただ真のときは変に愚痴ったりと感情は出さないかな。 |
村娘 パメラ 08:44
![]() |
![]() |
>トーマス お疲れさま。私は未だ疲労困憊で貴方の発言もきちんと見なおせていないから、今は「良かったよ」とは言えない。でも、第一声でその言葉が出るのを聞いて、誤解とすれ違いの溝は埋められそうって思うよ。ありがと。 |
羊飼い カタリナ 08:48
![]() |
![]() |
おじいちゃんが狼ならPP出来そうじゃないかしら?灰狼2ならオトくん狂だしわおーん…詳しいのはトマくんに続く! あ、ジムくん後で同人誌買いあさりに行くから荷物持ちよろしくねー、一旦離席するわよー@16 |
木こり トーマス 08:49
![]() |
![]() |
フリルの>>1685がPP宣言じゃなかったら、兵狼か商狼ってことかな。リザやヨアの方が黒いけど、状況的にはそうなるな。 まあ、PP決まってて宣言しないのは、これまでのフリルの言動からは無いっぽいし。誰が▼屋言い出すかな。 |
農夫 ヤコブ 08:50
![]() |
![]() |
0840は日ずれてた。5d6dだね。というかガチの雰囲気だったんでまろやかに吊られないように考察してたけど最初から攻めた方が良かったと今になって思ったりもする。 困った、いざパメラ先輩が来たとたん頭が真っ白になって純情な展開よりもストレートに「いちゃいちゃしよーぜ」「えっちぃことしようぜ」と言いそうになっている僕がいる。 |
木こり トーマス 08:54
![]() |
![]() |
パメラ>時間はたっぷりあるし、任せるがゆっくり休んでからにすることを勧める ジムゾン>俺は最後までジムは発言で白いと思ったがな~。だが、先生の言う通り、LW予想まで繋がらなかったのが、やっぱマイナスだったろうな。強いパンチを最後まで打てなかったというか。パンチ打たないと勝負は負けるからな。by格闘王トマス |
行商人 アルビン 09:12
![]() |
![]() |
にやにや(・∀・) 鳩からあるびんです、パメさんジムさんお疲れさまでした。 どうみてもPPだと思うのですが。いや、ここはシモさん狼を真面目に考察するべきなのか……? もうっ、ディタニコは墓下でも僕を黒くみるんだねっ!泣いちゃうぞ!とか( |
ならず者 ディーター 09:24
![]() |
![]() |
パメさん>へー。俺は俺が一番人っぽいと思ってたっス。黒いかどうかは別として。まあ、全員から黒いといわれれば、黒になるッス。 でもパメさんの「物足りない」はよく見てるなという感じは。思考が最後まで纏められずに、狼探しきれてないよなぁとは自分でも思うッス。 アル>思考開示が足らないことと、周りの意見に乗ったように(特にリデルに)オットーさん真に流れたように見えるから、俺には黒く見えてるんだよな。 |
1686. 村長 ヴァルター 09:50
![]() |
![]() |
8日目確認したのである。・・・・これはリデル狼かカタリナ真どっちかなのか・・・。とりあえず暫定で▼オットーにセットするのである。流石に続いた瞬間モリ真要素ポップアップってあんまりじゃない?でもリデル狼とカタリナ真どっちか取れといわれたらリデル狼とはどうしても思えないからリナ真なのかな・・。昨日更に否定しといてなんだけど。もう1回考え直す・・・。 |
村娘 パメラ 10:07
![]() |
![]() |
鳩ー う、これはまずいかも。昨日言った通りの展開過ぎるし、オットー狼りしいし明日が無いね。 ヨア一人だけテンション低くて、リナ姉様の検討が口先だけって見えたから。これを言い逃したのは致命的だわー。リズは違和感拾っていると思うのだけど。フリルの声に勝てるかな |
1687. 少女 リーザ 10:32
![]() |
![]() |
【8日目確認】したの…。終わってないの…。 ジムちゃんの姿勢がLWに見えなかった事もあったから、もしかしたらとは思ったけど…。ジムちゃんパメちゃんごめんなさいなの…。モリちゃん真/リナちゃん真もっかい見てくるの…。ジムちゃんから返答あったのも確認したから、それも含めてまた後でなの…。 |
農夫 ヤコブ 10:38
![]() |
![]() |
とりあえずオト先輩の発言に期待。普通に偽劇場するのか、村騙りの可能性煽ってフリ先輩吊に持っていくか。割と前者濃厚だけど。どんな発言が飛び出すか楽しみ。3生存だったらわおーんか。しなくても勝てるしやるとしても決定周りまでしなさそうだけど。 |
旅人 ニコラス 10:50
![]() |
![]() |
あの…3生存だったら今日エピだよ。 リデルは勘違いして突っ走ってるだけだと思う。私にありがとうって言っておいて▼長はあんまりだなあ。 パメラは、0828って嘘でしょ。4信ぐらいでモリ真強調しすぎ。5dラスト発言、私が護衛先1分前に変えてなかったらどんな展開になったと思ってるの? 娘真狩で老GJという間違った情報で村全体推理する。後から出てった私が偽扱いで吊られる。可能性十分あったんだよ? |
旅人 ニコラス 11:12
![]() |
![]() |
アル>私はアルに白要素を拾えないってところからの黒視かな。あの時点でディタ含めて他には白要素拾えたもの。 老屋両偽なら双方の真主張がおかしくて、偽主張は合ってる、だから延々と議論になるのは当然だね。私も含めた双方が「真なら狼の勝ち筋薄い。襲撃ないのが変」が老屋どちらにも当てはまること気づくべきだったね。 心配なのは、リデルがこのままつっぱしって、▼長のままで、2狼が票合わせで終了の展開。 |
老人 モーリッツ 11:41
![]() |
![]() |
つか関係ないけどリナがリナ吊りの日に自分に投票してて笑った。そこは対抗とかに投票しとこうよw ニコ>パメの真贋的にわし4信、オト1信だったみたいだから、わし真強調はまあいいんじゃないのかな。 わしを4倍は真と思ってたみたいだし。 狩人ブラフはフリの言った通りギャンブラー過ぎると思うけどね。あと結果論だけどあそこでパメ食われてもオト偽視になってわし人確定なので問題なかったかもね。 |
村娘 パメラ 12:17
![]() |
![]() |
ニコラス 霊界からー。声届きにくいけど。 独り言は毒か愚痴ばかりだけど、モーリッツに疑問持ってるのはどっかで言ったから。打ち上げ会まで待ってくれれば納得出来るんじゃ無いかな。 それと私が主張していたのは「オットー偽」ね。その対偶としてのモーリッツ真を誇張したから、誤解自体は分 |
旅人 ニコラス 13:21
![]() |
![]() |
うん。まあ、その辺行き違いがあったのはわかった。 立場が立場だから気がどうしても立ち気味になっちゃうのは許してね。 私の灰は襲撃予想だらけだよ。3dは「狩人なにしてる」コールに一回だけ愚痴ってるけど、毒は一回も吐かなかったな。 |
旅人 ニコラス 13:35
![]() |
![]() |
屋|青長妙|修|▼兵商羊者老神▲樵農旅娘 偽|片片片|灰|▼??占斑占?▲霊白狩白 老→者○、青○、神○、妙○ 灰は修長 羊真なら全員灰。 リデルは羊偽決め打ち過ぎ。妙>>1687「もっかい見てくるの」昨日、考察せず「真贋わかった」と最初に言ってるのに?本格的に黒い。 今日はリデルをどう説得するかだね。修人なら狼狼修の3票で人吊られて終了。修狼なら2票しか揃わないからむしろ大丈夫。 |
村娘 パメラ 13:47
![]() |
![]() |
私はフリル人はオットー偽以上に自信あるんだー。根拠?だって彼女面倒くさがりだもの。一旦熱中するとのめり込むみたいだけど。 よーするに狼なら、表の作られた性格に人間みが有りすぎるの(負けず嫌いとか、結構プライド高いとか)と裏の綿密な計算(道化役を演じていること |
旅人 ニコラス 13:50
![]() |
![]() |
え。言ったっけ。むしろ見れる前提でしゃべってた気するけど。今、見直しに行ったけど、そんな箇所はないよ。 ブラフは常に意識してはいたけど。娘GJなのに占い候補襲撃前提でしゃべってたりね。 私は占い真贋よりも白決め打ちの方が自信あるよ。長修は白だと思う。 出かけるから席外すね@12 |
村娘 パメラ 13:55
![]() |
![]() |
フリルが自己を制御仕切れてないなら、それは彼女の責任。批判はすべきだと思う。 でも危惧を持ちながらケア出来なかったのは私達全員の力不足だと思うの。特に二日目からずっと危惧してた癖に、最後の懐柔する遺言を残し損ねるとかは駄目過ぎる・・・ |
1688. 少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
ちょっとだけ顔出せたの…。今日も補習でごめんなさいな感じなんだけど、遅くなるとは思うけど後で色々落とすの。 大体占内訳考察とヴァルちゃん、フリちゃんに関してだとは思うの。 ちょっと、オトちゃん真が崩れて纏まらない部分もあるんだけど…、やっぱり、リナちゃん真はちょっと考えにくいから…。真要素もあるけど、さすがに偽だと思う要素が多いの…。喉都合もあるし、改めての提示は割愛するの。 |
1689. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
で、モリちゃん真でフリちゃんヴァルちゃん狼は絶望的すぎるんだけど…。フリちゃんの白さは揺るがないし、狼だとなかなか作れない部分があると思うの。だからモリちゃん真の場合、(兵商)+羊+長>(兵商)+屋+長で考えてるけど、これもちょっとなって感じにはなってるの…。 でもこのパターンの方がフリちゃん狼やリナちゃん真よりはありうると思うの。 一先ずはその辺りを考慮して来るの。その前に返信だけ。 |
農夫 ヤコブ 19:23
![]() |
![]() |
ぱ、パメラ先輩が落ち込んでいる・・・ つ【林檎】【葡萄】【梨】 パメ先輩は頑張っていたと思うん、だ。伝わるか伝わらないかは別問題でフリ先輩が受け入れるか受け入れないかの問題に思える、な。僕も説得されてもディタ君吊即ロラの考えは変わらなかったし言うなれば自分自身の枠や考え方はそう簡単に変わらない、よ。 |
農夫 ヤコブ 19:30
![]() |
![]() |
その姿勢や考え方に切り込んでいった所はまとめとしていいか悪いかは別として素敵だったな。頑張っている姿も見ていてチャーミングだったけど、もう少し力抜いて不慣れぽい人や僕をリラックスさせる位の余裕があってもよかったかもしれないね。勢いに呑まれたってのもあるけど希望意見に指向性や追従ぽい所が出た原因としてはこの辺りかなと思う、な。楽しめる状況じゃなくても楽しめば良いと思う。勝利はそのおまけ。 |
老人 モーリッツ 20:22
![]() |
![]() |
あっそうだ。いま思い出したけど、わしが吊られた日の>>1544での占い白狙いでも黒狙いでも一緒は間違ってるよね。とか関係ないこと思い出した。 ホントはあそこわし真を考えるなら、白狙いで灰狼が1狼以下という情報を狙うほうが良かったはずだよね。 あの日はわし的事情(白い髭しかない)でフリに白判定出したかっただよねぇ。まあ黒判定のほうが村的情報価値が低いからよかったんだけどね。 てか吊られたけどねw |
神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
空気読まずに、土日爆発しろーとか思っている私の登場だ。諸君、こんばんわ。同伴はパメ先輩ですね、昨日は私狼要素否定有難う御座いました。力ない灰ですみませんでした。 泡麦茶をうっかり飲んでいる私には、墓下青すぎた……。取り敢えず、ヤコ君に思考取り易くなったと言われて、私のどこが変化したんだろうと思ったり、私狼だったらそっこー真ぽい占突貫しますwと思ったり、ヤコ君の勝利はそのオマケ論に感動したり |
旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
リーザが勝負に出たようだね。 露骨にリデルの懐柔にかかってるでしょ。今までのオト真崩れたリデルにはパメラの言葉しか届いていない。 リーザはずっと迷っていたはずなのに、「やっぱり、リナちゃん真はちょっと考えにくいから…。真要素もあるけど、さすがに偽だと思う要素が多いの…」これ相当黒いよ。 ヨアと先生の説得力にかかってる。 |
神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
している。青春しようぜ!爽やかに吊り合おうぜ!それを楽しめれば最上だね、とか。 モリ君、こんばんわだ(眼鏡クイ)今回墓下つらっと読んでも、まだ占真贋判らんなぁ。オト君は偽だけど。なんとゆーか、私騙りのが好きなんで、こう、色々もにょもにょしていた。私占位置だったら、こう動くといいのになぁとか、思ったりしていたかなぁ。占位置楽しいよ占位置。 |
老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
神父さん>お疲れ様そしてこんばんわ。 わし霊能者もしくは霊能者騙りは好きだよ。占い師候補が一番めんどk…じゃなくて苦手。 一番好きなのは村人なんだけどね。村人で推理してるのが一番楽しい、あと見てわかるとおり狼陣営下手すぎるから、狼陣営のときは村のみんなに申し訳ない気持ちになっちゃうのがデフォ。 今回も後半の自分の仕事しなさっぷりに逆に自分で笑えてきちゃってるしね。 つか神父さんLWかと思ってたよw |
神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
ニコ君もこんばんわだ。狩人お疲れ様、2GJ出してくれたのに、吊り手使わせてごめん。 うーん、リズはどこで白決め打ったんだろう?それは今は響かない?と言う疑問はあるかな。まぁ状況で見方変わるのは判るんだけどね。なんと言うか、じゃあ決め打ちって何だろう、っていつも思うから気になったり。私がヘタレなのは大いにあるw 否定したいとかではないんだが、取り方の強弱ってどこで取ったらいいのかなっていつも思うので |
神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
モリ君霊好きかー、私は霊位置苦手だなぁ。ものすごく(真顔)何喋っていいか判らんw村人楽しいのは同意。楽しいけど好きの横好きだなぁ、まぁ得意な位置もないけど!(眼鏡クイ) 私LWとかひでえwってのは嘘で、私黒いよなーとか思ってはいた。いや、素黒いんだけどね、村、狼どっちでも。結論出さないからだろうな、ってゆか昨日吊り希望出し忘れた!(ぉぃ) |
旅人 ニコラス 20:42
![]() |
![]() |
リーザ白いと思った理由は思考の流が自然で占い考察で揺れて見えたのがある。 先生もリデルも狼だったら見落としそうもないところを見落とすというかなり強い白要素ある。他にも要素が重なったから白決め打った。 リーザは決め打ちレベルかなと思ったけど、その要素がここ数日で薄くなってるんだよね。そういう感じ。 |
老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
神父さん>わし的に霊能者で対抗が出るのがすげー好き。だって村的にどっかでローラーしときゃいいじゃん的などうでもいい的扱いになってくれるからw そこで好き勝手にしゃべってちょっとでも真贋で勝って自己満足みたいな楽しみ方ができるしね。 基本ローラーだから真贋勝負の責任重くないしね。 あと神父さんは黒くはないけど白くはないって感じかな。 ここ狼でも不思議じゃない的なポジション。今回は他灰が白かったかな。 |
神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
薄まる、かぁ。なるほど。決め打ちと言う言葉に対しての温度差、なのかなと思ったかな。上手く言えないけど、薄まるならば「決め打ち」ではなく「白い」で私の場合表すだろう、みたいな感じかな。そこを上手く表現できれば、思考取り易くなるんだろうな。疑いの起点判り易い=変化が判り易いって意味では、ニコ君判り易くて有難かった。 ううーむ、伝えるって難しいw |
1691. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
ただいま。っつか、今日随分静かだし。ま、しゃーないかなー。 先生の意見を聞きたいんだけども、っつか、先生とがっつり議論すべきなんだろうけど、明らかに先生のコアタイムには合わせられない予感しかしないあたしがいるし。 ☆先生>あたしも吃驚した。「昨日のジム先輩の感情表出は確かに白かったな」とか、「パメともっと真面目に話しとけばよかった」とか、続いてるの分かった瞬間に結構出てきたし。超ダサすぎだけど。 |
1692. パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
やあ (´・ω・`)ようこそ、全国大会へ。 このポカリはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、この8日目を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 |
神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
モリ君、霊は努々レギュ人数に気を付けると良い。三日目段階で自分吊りでRPPとか泣けるから!まぁコレは極端だけど、私好き勝手言うと、割と偽決め打たれるレベルまで堕ちるから苦手wせめてロラになれば上々って感じだ。 黒くないけど白くないは割りと言われるw一歩間違うと黒いになる・゚・(ノ∀`)・゚・。他灰は白かったなぁ。印象論ばりばりで行くと、どこも白く見えた。羨ましいw |
ならず者 ディーター 21:02
![]() |
![]() |
えっ。ジムさんって白めなほうじゃないッスか?序盤のやり取りが、印象として残ってるからなんスかね。触れた感じ嫌な感じがしなかったッス。これはヤコも同じなんスけど、説明しても疑いがとれない部分が納得できなくて、その分俺の中で白さは落ちてたッスね。 ヤコは「自分自身の考え方や枠がかわらない」ところが、考え方が謎なだけで、ロックオン受けているほうは、思考変えちゃいけない訳でもあるのかなぁと感じるんスよ。 |
老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
神父さん>なんかわし霊能者候補のとき真贋で負けたことないんだよね。もちろん運もかなりあるけどさ。 霊能者候補のときも危機感なさすぎとか言われるけどw 占い師候補のときほど危機感について追及されないからいいのかも。 神父さんは考察のバランスが良すぎるのかもしれないね。でバランスが良いから突出した意見みたいなのが出なくて白黒が付きにくいのかなって思う。印象論で白く見えたみたいなのも付随したらいいかも。 |
旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
正直な感想、パメラと話し合いじゃなくて、リナ真ありえなくね?の考えの方を再検討してほしかったな。 私の言葉、結局届かなかったのか。残念。 私自身への訓戒も込めてだけど、よっぽど自信ない限りは安全策は取るべきだよね。 今日、偽確のオットー以外どこ吊るの。 とりあえず吊って検討の時間設けると考えるのが正解。 |
1694. シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
うーわ。このオットーマジありえない。殴りたいわー。超ありえない。 ま、あたしが馬鹿だっただけなんだけど。あれ、ちょっとあたしがいなけりゃ、ここまでもつれずモリ真でわりとまともに進んだんじゃね? 遠い目したくなったけど、またそれもよしってことにしとくし。ほら、天然狂人いなかったらきっと2GJとか出なかっただろし。うんうん。よし、結果オーライだし。はい、そこ、ダサいとか言わない。 真面目に考えるか。 |
ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
ところで俺ずっとシモンさんをタメ年と勘違いしてました。どうもすみません! シモンさんの考察か何かで感じたんだけど、会話中心で灰考察苦手なのって、一般的に黒要素とみなされるものなんスかね。2dの希望は、俺とヨアだったし。俺なんかは、考察できても会話しない人は、ボロを出しやすい狼だからって教育を受けてきたんで、感覚違うもんだなぁとは思ってたッス。でもそれはシモンさんの白黒要素じゃないなぁとも。 |
神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
オト君帰ってきたw私は昨日黒判定見た時が一番ときめいたw判定方法も面白くて、こやつやりおるわ!とか思った裏話。偽確定楽しいから、もっと喋ればいいのに。 ディもお帰りんぐ。まぁ疑い取れないは、まぁ狼だったら和解はないだろしね。 モリ君>うわ、良いなぁ。なんと言うか、どういう感情作ればそれっぽいかが判らない、だろうな。占い師やってる時って常に危機感持ってると割りと真目に見てもらえるし、 |
老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
ニコ>地上的にはリナを偽決め打ちで吊ったという事実がある分、リナ偽であってほしいという希望も入っちゃうと思うんだよね。 あとオト吊りじゃないのは、オト狂人視が強いからじゃないかな?PPに持ってきてないから、灰残り1狼と考えてるんだろうし、村長で勝ちエピみたいに考えちゃうかも。 一日延ばすのもわかるけど、発言以外の情報増加が望めるわけでもないしね。今日オト吊りなら襲撃なしで、明日灰4人だと思うしね。 |
神父 ジムゾン 21:17
![]() |
![]() |
それって私のデフォだから。 ニコ君>リナ君真はんー、私の視野狭かったかなぁ。見直すと、もっとここ疑わないの?とか、それに至った経緯とかが取り辛くて、とか色々「こう思わないかな?」が先行してたかな。割と自分の真占像を押し付けちゃうタイプだから気を付けたいとは思うんだけど……ううむ。 |
旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
モリ>それはわかるよ。わかるけど、狂人視してても、よっぽど自信ない限りは「即勝利エピ」を目指しちゃだめだよ。 それで負けた例いっぱい知ってるし、何より、「なんでもっと話し合わなかったんだろう」という後悔が生まれる。 ヤコブの言う「勝利はおまけ」の考えは素晴らしいけど、私はだめだ@8 |
羊飼い カタリナ 21:24
![]() |
![]() |
ハロー、ジムくんー♪
荷物持ちもあるんだけど、私の描く漫画のモデルに…//そこでM字開脚してくれると助かるなー…してくれたら私に出来ることならなんでも御礼するからぁー…// |
神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
んーニコ君とヤコ君は両立するんじゃないかな。勝利はオマケだけど、だから対話しない・追求しないと言うのとは違うし?何か論点違ってたらごめんだけど。 リナ先輩……そ、それはできませ……ん(眼鏡クイクイ)私にも書記長という肩書きとイメェジってやつがですね……!(目逸らし) |
老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
神父さん>霊能者はローラーで1狼道ずれラッキー的な感情の出し方(これでわかるわけないねw)がいいかも。ちょうど責任重いの嫌いな自分の性格と合致してるのかも。 危機感出せるのうらやましいな。絶対にわしからでないものだね。真霊のとき発言余って3発言RPとかしてたしw ニコ>地上はどうしてもできるだけ早く終わらせたいって思っちゃうからね。 これはゲームだから過程も大事だし、勝負だから勝敗も大事だよね。 |
ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
リナさんは、真っぽい部分もあったし、真なら黒ひかせりゃ変わるだろうみたいな……。さすがに一人くらいは手順のこと言い出すかなぁと思ってたし……。 でもまあ、最後の私吊りしないの?が真の心情に見えなかったし、俺が生き残ったらっていうのが、視点漏れを装って嵌められたようにしか見えなかったんスよ。謎な真は一杯いるから、それに比べれば全然真だったんスけど、折れる真の存在は飛んでたんで、察せなかったッス。 |
旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
占い師真贋見るの、私も苦手な方だよ。しょっちゅう狩人やってるくせにね。今回、初日で見抜けたのは稀有。だけど、自信ないから途中ブレた。 占い師の姿勢や言動の一貫性だけじゃなくて、その人が占い師のときの狼候補となる灰見渡しておかしくないか。周りの状況を見た襲撃筋等複合で考えて初めて判断できるものだよ。ただ、このやり方は占い師が後半まで生きてないとできないやり方@7 |
神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
モリ君>それ難しいよw責任重いのは……どうだろ、初めからクライマックス!って気負いがある占位置のがやり易いって言う感じかな?後は判定が付いてくる、みたいな。霊能者もそれはそれで責任重いとは思うしwって、この辺が取れないんだろうな自分の中で。吊り判定見てみたいとか、安易に言えないのもあるなー。 危機感って言うか、慎重さ?ひよりつつも勢いで推す!みたいな感じかも。対抗要素強めに見ると捏造し易いし(ぉぃ |
旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
ジム>ううん。間違ってないと思う。 勝利にしても敗北にしても、強い後悔とかどうしても納得いかない部分とかあると「おまけ」って考えられなくなるんだ。勝利するにしても敗北するにしても気持ちよくありたい。 なんかすぐネガティブになるからこの話やめよう。 [...はととと、とディタに近づいてぽすんと肩に顔をうずめた]@6 |
神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
リナ先輩は、私から見るとスタートダッシュで出遅れたイメージでしたかねぇ。初回襲撃を護衛貰ってやり過ごしたいタイプなので。いや、あんまり見返してないですが。 まぁ占い師ってそうそう長生きしないからねぇ。とか私は思うタイプかな。狼ん時は速攻で食うし。まぁ捏造幅広くないから、3−1で霊判定から捕まったりするんだけど!(だめじゃん)だから初めの姿勢大事にしたいし、そこは見るかな。 |
羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
…ふぅーん、出来ないんだ…。地上であれほど私を追い込んだのにぃー…。ホントはヘタレなジムくんが狼でたくさんの男を襲い、か弱いニコちゃんを激しくいじめたことぐらい知ってるんだから!この変態!もうジムくんなんか知らない!ばーか! |
老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
神父さん>霊能者は対抗出たら結構責任軽いって思うよ。もうそれだけでお仕事終了とかわし考えちゃうしw 実際はライン戦とかになってライン決め打ちどっち?的に急に責任重くなったりするけどねw 大抵はラインの前にローラーで1狼道ずれお疲れっした!状態かな。 てかさっきのちょっと違うかな。勝負だから勝ちたいし、勝とうとがんばる。で一生懸命頑張ったなら勝敗はおまけって感じかな。ヤコと同じこと言ってるかな? |
ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
ニコ>ん?勝利はおまけじゃないよ。俺にとっても勝つか負けるかは重要。ただ徹底した勝利主義を相手にも要求しはじめると、自分も相手も苦しくなるだけだぜ。事実、俺もそれで何人もの相手にきつくあたってるし、それで暫くガチから遠ざかったくらいなんで。 でまあ考えた結果、相手のプレイスタイルを尊重することに落ち着いたさっきニコもいってた占い師の理想を押し付けないと同じことで。だからリデルにも押し付けちゃダメ |
羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
もう少し過去ログ読むべきだったかしらね、勉強不足反省すべきよねー…私一からやり直すしかないわね。(…はメイド服に着替えた) それともずっと潜伏してればよかったかしらねー…、はぁー |
神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
ニコ君>何となくだけど、ニコ君の勝負に対しての意識は取れたと思う。私はどっちも根っこは一緒かなと考えるかな。こう、やり切った!って感じがあっての決着がある、と言う意味では。んーでも結論は違うから、どっか違うのかな。 ごめんね、言葉を返してくれてありがとう。私の中の思いが伝わったかは判らないけど、悲しい気持ちにさせたならすまない。 |
神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
と、取り敢えずニヨるターンだと察した!そしてリナ先輩に変態扱いされてて絶望したっ!リナ先輩の方が変t……何でもないです(眼鏡クイ) め、メイドリナ先輩……ありだと思います!そして、ちょっとツン気味だけど甲斐甲斐しく奉仕してもらいたい俺がいr(ry) |
老人 モーリッツ 21:53
![]() |
![]() |
占い師は2日目が勝負だとわしは思ってるかな。今回も完全に2日目に焦点あてて頑張ったし、ただ3日目になって見直してオト真多くて笑ってたけど。 リナはディタさえ生きてたら云々さえなきゃ偽決め打ちはなかったかな。 5日目6日目と、オトとリナの真贋で引っかかったのそこだし。あとは真として全然あるなぁとは思ってたからね。 あと占い師ってことで気負いが大きかったのかもね。自分も村の中の一人だし!でいいと思う。 |
ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
[ニコの背中に優しく手を回して、背中をぽんぽんと叩く] うーん。俺のいいかたもきついかもな。なんていうんだろう。後悔が強すぎるとさ。楽しい思い出まで消し飛んじゃう気がする。それって負けることとか、自分が納得することより悲しいことだって、俺は気付いたんだ。 それに気付いたのはガチ村じゃなかったけど。 |
農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
うに。勝ち負けは自分でベスト尽くせたらまあいっかて感覚だから。不完全燃焼の部分はあるけどそこは後悔じゃなくて反省点でしかないし。だから他人の考えがどうあれ相手も全力を尽くしている限りは認めるしかないというか。で、本当に全力出していると見えないフリ先輩が黒く見えたというか。この辺の心境説明するの難しいけど。 |
神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
モリ君>いいなぁwお仕事終了とか考えるとまだ灰居るし偽っぽいかも?とかぐるぐるして、気負うと吊られたくない狼とか言われたりとかwやぱ感覚難しいなぁ、モリ君の霊感はめもっとこ(めもめも)それ以前に霊やりたくないけd(ぉぃ) と言うか、目が覚めるほど青いね。まだ2200前だよ。@5しかないよ私! ヤコ君>リデル君本気出してない感は判るw他要素汲めるだろうみたいな期待感あるのにみたいな。 |
老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
ニコは多分とても素晴らしいことだけど、自分が頑張って自陣営を勝たせるんだ!!って意志が強いタイプかと思うんだよね。とてもいいことだし、そのままでいいと思うんだけどね。 でわしはみんなで勝てばいいし、自分はそれに少しだけ力添えできれば満足って考えのへたれなんだよね。もちろんベストは尽くすけどね。 だからニコも少し肩の力抜いてもいいかもって、ちょっとだけ思うかな。そのままだと疲れちゃいそうだからね。 |
旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
ディタ>(ふるふると首を振って)きついとは思わなかったよ。 モリ>ありがと。そういう言葉聞くと安心するのに、すーぐ力入っちゃうんだ。私は言葉に変に影響力ある方だから。 [...はディタに寄り添った]もう@5 |
羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
えー…なんで私がジムくんの奉仕しなきゃならないのよー…。御主人様には申し訳ありませんが先にお風呂いただきます。御主人様は私の後にでもご自由にお入りくださいませ。そ、それで何してほしいのよ?あ、後でなら好きなことしてあげてもいいわよ…// |
ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
まあ、真面目にいうとニコラスは十分役目を果たしてるんだから自信もてよ。ジムさんは自分が吊られた1手というけれど、ニコが稼いだ1手は俺が吊られた1手だぜ。 モーリッツ真なら判定を見てもらうためには本気。だけど、もう半分は仮に俺の後モーリッツが先吊りされてもまだ続けば、さすがにオットー真を妄信しなくなるだろうという考えもあったし。 まわりの意見でも商兵どちらかに狼って意見は多かったし、俺もそう思った |
老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
神父さん>自分ひとりで狼一人吊ったとか、むしろ十分すぎる。って考えちゃうかな。結構怪しまれないもんだよ。危機感云々言われたら、これでも必死だよぉ~とか言うかな。 ヤコ>地上はずーっと考え続けだから、疲労もたまるし、希望的観測についすがりたくなっちゃう部分もあると思うよ。最悪のパターンでないでほしいって思っちゃうしね。 ニコ>いえいえ、むしろその姿勢を見習わなくてはって思うよ。 喉枯れまた明日ノシ |
ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
から踏み切れたんだけどな。ただし両方とも人間だった場合のリスク回避までを考えている策じゃないのは知っていた。その埋め合わせがあるのは吊り手が1増えたから。 まあ、でもニコの気持ちは俺が一番よくわかってると思う。自分の白さで黒出した相手を決め打たせられないなんて、使えねぇなって本当は内心思ってるから(笑) |
旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
モリ>ありがと。おやすみなさい。 ディタは悪くないよ! ……まあ、こんなこと言ってると「誰が悪いか」の話になってよくないね。 後はエピでやろうか。 @4だから決定付近までとっておくよ。 |
神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
リナ先輩先お風呂行っちゃ……いえ、いいです。後から入ります。お、お背中は……いやいやいや、自分がではなくてですねっ!後でマネのリデル君を行かせます!(眼鏡クイ) あ、後からだなんて、そんな。お風呂後もごゆっくり……で、でもあとで一緒に、レジナ女史から頂いた紅茶でも……如何……でしょうか?(///) ……奉仕されてる……?でも嬉しい(ぇ) |
1696. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
まず、灰2狼生存でオト狂の時は自動的に終了で、あたしにできることは何もないので考えるだけ無駄だし。パスパスありえないし。 占単体で考えれば、やっぱり何度読んでもリナ真よりモリ真のが感情トレースしやすいし。モリの最終日は何だろとは思わなくもないけど。まあ、エネルギー切れとかだと思えば何とか。 灰単体で考えれば、やっぱリズがダントツで白いし。っつことで、リズ白決め打つカンジ。残るは先生とヨアみたいな。 |
農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
モリ君>すがりたくなる気持ちは分かる。問題はすがらなさそうな人達が揃ってすがっている所。人の弱さか狼のしたたかさか迷う所なんだよね。墓上の人達占無しでも狼吊ったるわー!片白だけどこの子腹黒!白っぽい人デストローイ!とか言いだしそうなんだけどね。 ニコ先輩かわいーな。パメ先輩のブラフに合わせてGJ出したのは大きかったと思うんだけどね。墓下で見ててニコ先輩死んだ~!とか思ってたんであの展開は燃えたし |
神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
モリ君もニコ君も消費早いなwモリ君はお休みなさいー。 って言うか、私何キャラになろうとしてるのか良く判らなくなってきたのは内緒(ぉぃ) そして、ディがカッコいい件について!(どきどき) モリ君>それ良いな。狼一人吊れたら十分って。村側が狼1人ずつ吊ったら、それで勝てる訳だしね。多分。手数やってないけど(ぉぃ) |
農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
なんだかみんなしてデレてる…。墓下ってあったかいナリィ… パメラ先輩がデレないのはそういったプレイですね。 僕たちの業界ではご褒美です(´・ω・`) [...はパメラ先輩にさりげなく寄り添った] |
ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
ジムさん>あれ、今頃気付いたんスか?(しれっ) ジムさんはリナさんのげぼ……いやいや、可愛い後輩兼なにかでいいんじゃないッスか? シモンさんは……いや、何もいわないッス。 |
負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
ディーターくん、えっと俺の考察?結構なんか適当なことしか言ってなかった気がするからあんまり覚えてないけど、とりあえず俺はディタとヨアを黒くすることにしたんだったと思う。ヨアは俺としては普通に黒かったけど、ディタは正直白かったなーとか。 |
負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
いや、ちょっと記憶が定かじゃないぞ、読み直してこようかな。 あれだな確かあの日なんか飲まされてふらふらだった気はするなぁー 俺は灰考察は一応して欲しい派かなー。白黒とかは関係ないけど。灰考察の変化の具合で、終盤黒が見えてきたりとかはたまにあると思うしさ。村側なら特に序盤に本気の灰考察を見せて欲しい |
1697. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
先生狼なら、狼組み合わせとしてはアルビンよりシモ先輩というのはパメラと同意しとくし。えー、シモン、これ、狼か……? 先生がシモ先輩に吊りとどめ票ぶっこんだのは、GJ出た時の保険って考えるとラインがなくはない、かも。 ヨア狼として、狼組み合わせが有りうるのは[ヨア-シモ先輩]、[ヨア-アル]、[ヨア-ジム先輩]の3パターンだけじゃね? その中で、やっぱないのは、[ヨア-ジム先輩]の灰狼コンビだし。 |
ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
シモンさん>マジレスすると初日はちょっとペース考えなさすぎたのと、俺の喉が尽きる前に遅い出足組みの意見が出てこなかったんで出来なかったんスよね。2日目は灰考察落とせるところは落としてるッス。ただ、次は平日だから逆に出足が遅すぎて、一見してないように見えるんスよね。 でもまあ灰考察苦手じゃないんで、ペースはなんとか矯正はするッス。 |
1699. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
ここでオト先輩狼なら、ジム先輩に黒出す理由が皆無、オト先輩狂ならモリ狼になって、一昨日のモリの吊られ際がマジ訳わかんないし。ありえないし。パメの意見がモリ真視なんだし、リナ真視がほとんどいないんだから狼陣営全員で協力していくべきところだし。むざむざ狼2連吊りとかないし。マジありえないし。 残りを見てみると、アルよりシモ先輩かなという気がする。アルの吊られ際にヨアが全く反応していないのが微妙いしー。 |
1700. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
ってことは、どっちにしろシモ先輩狼だったんじゃね? あたし、シモ先輩初回吊りでちくちく反省する必要性皆無だったんじゃね? シモ先輩、あたしの純情返せだし。いや、言われても困るとか言われるだろけど知ったこっちゃないし。 ぶっちゃけさ、ヨアと先生比べてみて。ヨアだったらパメの2回目GJが訳わかんないんだけど。ありえなくね? とか思うあたし。ダサいから言わなかったけどあれ、実は遺言成功してたんじゃね? |
1701. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
っつかモリ真ならまだ2回目パメ特攻分からなくもないんだけど、リナ真でパメに行く理由がなくね? 1GJで吊手増えるわけだし、灰の中で吊れなさそうなほど白視されてたのもいたし。パメの狩ブラフ見ても、狼はパメ非狩知ってたわけで、パメの狙いがGJだってのも分かるわけで。パメの遺言がどっち転んでもいいリナ真なら、そこ敢えて狙う必要なくね? ヨアはあのパメの遺言のとき起きてたし、あたしならニコかリズ食べたし。 |
旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
リデルは……それはあんまりだよ。先生との対話もなしに。完全に長狼前提のライン考察になってるし。 先生がまず▼屋って、長狼のときに意味ないって気が付かないのかな。 これは村負けたと思う。結局、私の遺言無駄になってるし。 これで負けたら私、さすがにくやしいな@3 |
ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
まあ、俺狼なら表でオットーさん投票するといいながら、裏でヴァルター先生にあわせるッスね。これで明日終わってなければ先生狼なんでしょうが、まあそんなことないッスよね。@4 |
1703. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
遅くなってすまないのである。ええと、現在からの手順いついて確認なのであるが、わおーんがない=2狼+狂が無いわけで、現在の狼陣営は狼+狂(屋)か2狼のいずれかだと考えているのである。なので今日の吊は▼屋鉄板しかないと考えるのである。▼屋以外は吊ミスすると明日は来ないorわおーんでの消化試合になってしまうからである。 |
1704. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
ええと、我輩のリナ真視疑問についてであるが、モリ真の場合今の狼陣営は〔屋狼〕〔修・屋狼〕〔修狼・屋狂〕しかありえないのである。で、我輩は占い真贋よりも修人決め打ちを優先して考察しているので老狼の場合は〔屋狼〕しか考えられない。なので昨日まで散々否定したリザ真をと考えるしかなくなっていたりしているのである。 |
1706. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
あ、丁度ヴァルちゃんが来たの。 >>1703 まあ、私も2狼+狂はないと思ってるんだけど、わおーんしなくてもこの国だと狂の自殺票で終わるの。 この場合考えても無駄だけど、人によってはわおーんしないこともあるって聞いたの。 この辺り認識してないのはなんというか、機能周りだからノーカンなのだけど。 後ヴァルちゃんも私真とか言ってるの…。ニュアンスは伝わるけど…。 |
1707. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
リナ真の場合は灰に白居ないのでパターンは〔屋・青狼〕〔屋・妙狼〕〔屋・修狼〕〔屋狼〕〔屋狂・青狼〕〔屋狂・妙狼〕〔屋狂・修狼〕の7パターンあるのである。今現在我輩が一番信じているのが修人なのである。オト偽が判った今、リデルは人なら見事なミスリード要員でしかなかったのであるが、LWがあそこまで頑なな言動を取れるとは我輩には思えないのである。確白のパメラ、占い候補のモーリッツを始め、何人もの人と対立し |
1709. 村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
たらカタリナ真のほうが、まだ信じられると言う風に書いたつもりである。 わおーんに関してはここまで見事に戦って来た狼側がここに来て狼勝利なのに無駄な努力を続ける我輩たちを見下してるとかは無いと信じてるので狼側3生存は無く、▼屋で明日が来ると信じてる。 |
羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
お風呂気持ちよかったわよー、ありがとねジムくん♪ お茶ね、別にいいわよ?それとも私が付けた方がよかったかしら?あ、覗きとかしてないよね?お風呂でわずかに視線感じたんだけど気のせいよね? |
1710. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
ごめん。寝落ちてたorz リデルとかニコによるリズ白決め打ちは、正直共感は出来ないんだけど、昨日リナ考察を纏めて、やっぱりリナ真はないなって結論出したからリズ白でいいか、と思ってる。 んで、リデルはやっぱり白い。と言うか、物凄く人っぽい。 だから、やっぱりオト狼or顧問狼、それか両狼で考えるべきか。 |
1711. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
リナのディタに対するそっけなさは、ディタの白黒知ってて吊られ手もいいと思ってた狼な印象は少しあるかもしれない。 白確もいないし、自由投票でいいのかな。リナ真はやっぱりないと思ってるから、▼長か▼屋に入れるつもりだけど。 んじゃ、改めて潜ってくる。 |
農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
おいおいおいどーしてそこであきらめるんだそこで!できるできるできるもっとがんばろう!ちゃんとあさめしたべてるかできるできるぜったいできるむかしをおもいだせよおまえげんきばくはつだったじゃないかどうしてじぶんがばくはつするんだがけっぷちがさいこうのチャンスだおかげでぜんりょくがだせるがけっぷちありがとー!もっとあつくなれよほんきになればじぶんがかわるほんきになればすべてがかわる!どろんこばんざーい! |
農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
的な熱さが足りないなあ地上は。オトせんぱいはネタ薄いよ!もっとはっちゃけていいと思うんだ。抑圧された青年男子のリビドーを解放してもっとやっちゃっていいと思うんだ。ネタさりげなく面白いし。 |
1713. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
ALL>〔屋・長狼〕で考えるなら何で昨日ジムに黒出して今日この状況になったか考えて欲しい。流石に勝ち筋放棄しすぎでしょ? 正直我輩視点はおそらくリナ真であろうと言うとこまで進んでいるのであるが、リナ真を説得できそうに無い。我輩がここに来て重要なのが、昨日オトは人とジムになぜうまく偽黒が出せたのか?と言うことを考えるべきだと思うのである。これは主観なのであるが、オトが我輩なり、ヨアなりに偽黒を出して |
1714. 村長 ヴァルター 00:18
![]() |
![]() |
いたらもっと早くオト偽確定が決まったとはいえ村の世論とかからオトの黒先を吊逃すことは無かったと思うのである。ここから考えられるパターンは2つだと思うのである。オト狼で黒出しをぎりぎりまで引っ張った。オト狂でヨアや我輩を狼と考えて白と考えたジムに黒を出した。が考えられるのである。ここでもう1つ注目すべきことは狼陣営はお互いを認識できていたか?と言う問題である。オトのディタ黒出しの時にオトが狼だった時 |
旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
私、こんなんで負けたとしたら狼の勝利讃えられないな。オトの「戦力外」が不快だし。 私がリザ白言い過ぎたのかな…。 でも、それにしても、私が必死で出した護衛情報と遺言「長修白決め打ち。ここ吊ってるようじゃ村負ける」を総無視されてものすごくへこんでるよ。 ヨアなら検討してくれる気するけど…リデルがあんなんじゃ無理でしょうね。 何、あの投槍。今朝の反省はポーズ?こんなので決着つくの?@2 |
羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
▲樵のホントの理由 屋「おいっ、シモン!なんでお前先に吊られてんだよ…」 兵『ごめん。せっかく友達になれたけど…オットー今まで楽しかったよ』 「友達?…バカヤロー、俺たちそれ以上の関係だろ?」『…オットー、エピで会おう!俺たちが笑って出会えること信じてるから。』「シモン、約束する。まずはトーマス、よくも俺のシモンを吊りあげやがって!明日がお前の命日だ!」 |
負傷兵 シモン 00:54
![]() |
![]() |
むーん、俺も村側が負けを受け入れられないような勝ち方をするのは好まないけどなー。でもさ、初吊りで狼吊れてた訳だし、村側に非があるぜ。 俺としてはニコ君に、もっとがんがん意見ぶつけて欲しかったぜ。 |
負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
あれだよなぁーミスリードする可能性が高い人を白確にしたり、白決めうっちゃうのってあんまり良くないとは思うんだよなー フリーデルさんは、不慣れなんだと思う。問題は全体として、こういう雰囲気を許容してきたことじゃないのかなー。 序盤にフリーデル肯定意見多かったわけだし。 |
負傷兵 シモン 01:00
![]() |
![]() |
さて、これくらいからが空気シモンのコアタイムです。六時村だから仮決定4時くらいかなとか、アホなこと考えて参加しましたごめんなさい。 しかしまぁ、今日は▼屋じゃないのかねー。せっかちだなー |
羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
不慣れねー…、私この村、村人で入ればよかったなーと今更思ってるわー…。慣れてないとパニックになるわよね。 私も占い師初めてだからパニックになってた部分ばかりだったからわかるかも。でも今日は▼屋で鉄板だと思うんだけどね。仮決定4時とか誰が参加するのよww |
旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
まあ、私を含めて村側に非は多かったと思うよ。 今回は私村人が良かったな。その場合、正解にたどりついてたわけだし、狩人時と違って考察そのまま出すからもっと早くに食われてるだろうけど。 私があまり意見ぶつけなかったのは、ここのところ灰襲撃が異様に多いから。理由は「狼にとって脅威」というありがたい理由なのだけどね。だから避けるための動きに出ざるえなかったけど、もっと推理しっかり落とすべきだった。@1 |
負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
まー思考停止は意味ないし、ここで灰吊り考えるのはむしろ白いよなー。 しかしコアタイムずれてて余り話し合いが出来ないとか、6時村は難しいなー ってリナちゃん初めてだったのかー、いいなー占い師、やったことないんだよなー |
負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
あぁ、ニコラスさん狩人だもんね。そう、狩人って思ったこと口に出せないし、余り白くなりすぎちゃいけないし・・・辛いですよね、お疲れ様だぜだぜ まー狼が勝ったら狼の勝ち。残った二人は強かったから勝った。村側のミスはあったかもしれないけど、狼側が強かったから勝ったのは事実として認めるべきだとは思うぜ。 |
ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
ニコ>この村で正解に辿り着いてたら、襲撃以外の手段で潰されてたと思う。具体的にはリデルとの不毛な殴り合いとか。 俺は逆に村側のミス多いんだから、負けてしょうがないと思うけどな。たぶんこの村、負けたほうが何かしら得られるものは大きいと思うぜ。 |
1715. 村長 ヴァルター 01:12
![]() |
![]() |
のみ狼はあの時点で占い内訳がわかっていないのである。オト狼仮定して、モリの占い先を見るとディタのあと、青→神→妙と続いている。村の信用度が屋≧老>>羊だったから、オトは自分が偽確定したらモリ真視になると容易に考えられたと思う。にもかかわらずモリ襲撃もせず、オトも偽確定に踏み切れたのはLWがモリに白囲いされたからではないかと思うのである。なのでオト狼の時青LWなら老偽が判り、オトは比較的安心して偽確 |
農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
むー、ここでの灰吊はディタ吊とは訳が違う気がすると言うか。勘で推理しているように見えて印象悪なんだけど。村なら最後まで粘って最後まで悩む義務があると思うんだ。敗北主義者じゃあるまいし吊られていった人達の遺志をしっかり汲んで考えて欲しいなと思うんだよね。 |
ならず者 ディーター 01:15
![]() |
![]() |
シモンさん>んー?ここから村側勝ったら、村側どたんばでよく頑張ったでいいんじゃないスか? 狼側と村側が、感情的になるのは荒れるもとッスよ。 あと、パメさんとシモンさんが言うとおり、リデルに鈴をつけないで、放置したのは村側には同意ッス。 |
負傷兵 シモン 01:19
![]() |
![]() |
ここで灰吊り言っちゃえるフリちゃんがさらに白いってことさ。白いことわかってる人を説得するのって怖いし(俺とか、フリトマに反抗してちゃんと吊られてるわけだし 結局悪循環だよなーとは。 これでもし▼長で村側勝ったとしても、それはそれで微妙じゃないか? |
負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
俺は勝敗に関わることなら、多少荒れるのは仕方なしと思ったりはするけど。あえて荒らしたいなんて思うことはないし、今回みたいな感じだったら大人しくしてるけど。 まーそんなことはエピでゆっくり話そう。 喉ないし、寝るかな。明日どうなるかな。 |
1716. 青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
リズ>>1705 リデルにPPの可能性を唱えるなら、リデルにはリナ真・僕狼を説得しないといけないよ。リデル視点、モリ真なら▼長で失敗ならオト狼しかないんだから。 ん、顧問が言ってる通り、オト顧問両狼なら連携が取れていないので、ここ両狼はないと考える。 その場合、昨日の書記長の黒出しについて、か。オトが狼ならここで黒出して偽確する意味がないので、オト狼が除外される。だから、今日オトが偽確している |
1717. 青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
ことから考えるにオト狂で顧問LWかと。 7d、もしオト狂がモリ真だと考えたなら、昨日の書記長への黒出しはありなんだよね。オト真視されてたから。 オトが昨日白出したと仮定する。そうしたら、7dの吊はリズになる。リズはモリからの白出しだから、此処まではOKね。モリ真ならリズは白確定になるからね。 |
1718. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
ただ、8dになった時にもオト真視が続いていた場合、▼リデルになる可能性がある。オト視点の灰がリデルしかいないからね。 問題は、リデルがモリ視点でも灰のままだということ。つまり、モリ真だった場合のLWの可能性もあるってこと。 これを恐れての、昨日の書記長への黒出しはありだと思うよ。 |
旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
誤解しないでほしいのは狼陣営の動きは素晴らしかったと思う。私がオトだけなんでこんなに言うかというと、人をつかまえて「戦力外」などと言ったから。ここ動き素晴らしかったと言ったら、人を蔑む言い方讃えるのと同義と思う。だから嫌。 ディタ0110はそのとおりと思う。リデルに鈴つけなかったは耳痛いけど、白放置でもしないと屋偽確はしなかったと思う。 ……疲れた。ディタ、今日はそっちに行っていいかな?@0 |
羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
んー…やっぱりミスリーよね、リデルちゃん。 私がもう少ししっかりしていればよかったかも、それか潜伏して村の動きを探るべきだったかしら。占い師潜伏は見えないものが見えると聞いたことがあるの。6時村きついわ。そして明日はエピな気がしてきたわ |
1719. 少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
ちょっと連投なの。 >>1708 アンカと言うかまた前提読み違えだったの…。でも返答ありがとうなのヴァルちゃんの考えは了解なの。 私もモリちゃん真=フリちゃん狼とかになったら物凄く悩むと思うし…。でも、読み返してて羊偽はやっぱり決め打ち気味なの。だとしても兵商に1狼じゃないと説明出来ないんだけど、ここは微妙。殆ど情報ないままに吊られちゃったから。まあ、比較したらアルちゃんの方が白いとは思うの。 |
1722. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
>>1708にはあるのだけど。見落としてたらごめんなさいなの。 だから多分5dでの▼老が黒く映るのかなと思うんだけど、この時点でヴァルちゃんが修狼説を放棄してリナちゃん真説に移行するのは妥当だとは思うの。 ただ、いきなり人決め打った理由もちょっと分からないし、それが前提の▼老はヴァルちゃん狼なら選ぶ必要があるとは思うの。ちょっとここは思考の流れが読めない分、無理がある気がしたの。 |
1723. 村長 ヴァルター 01:35
![]() |
![]() |
定になれたと思うのである。そしてぎりぎりまで引っ張ることによってオト偽発覚を遅らせ、オト偽からの考察時間も減らせたのである。 次にオト狂のときを考えるのである。オト狂の場合、狼はオト狂を知っていても、オトは狼が誰か全く判らないのである。モリは考察で黒が見つからないとずっと言っていた。発言見返しても基本誰も黒く見ていない。この状況下でオト狂が青、長見逃し、神白確信に至った流れが正直理解できない。 |
1724. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
その辺りは黒要素としてるの。で、占真贋は屋狂老真羊狼として考えてるから、今日はオトちゃん吊りに基本的には問題ないと思ってたの。屋狼ならそれで良いし、狂でもPP防止。 ただ、ほぼ考えも固まってるし、明日続いたとして羊真視になるかというと疑問な事、フリちゃんとか私が襲撃されてたら嫌だなって事を考えたら、早期決着と言う意味では今日▼長でも良いと思ってるの。PPだったら早期じゃないんだけど…。 |
1725. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
そういう意味でフリちゃんの意見も聞きたかったの。ちょっとオトちゃん真が崩れて、慎重になってそうなフリちゃんにしては早急な決断だと思ったからなの。…まあ、リナちゃん真はないと思うんだけどなの。 と、言うところで眠すぎて…ヴァルちゃんには悪いんだけど、朝ちょっと頑張って起きてきて発言を確認するの。★出来たら5d辺りでフリちゃんを白決め打ちした理由が知りたいの。 |
ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
シモンさん>もし先生狼で勝てたら別に微妙じゃないッス。ミスしまくっても、最後で帳尻あわせるってのもそれもまたよしッス。別にわざと荒らしてるとは思わないけど、感情のぶつけ合いはあんまり建設的じゃないんで。 リナさん>出来れば「真なら最後まで村を見捨てない」のほうを教訓にしていただければと切に思います。 んじゃ、ニコのリクエストもあったことだし、お姫さま抱っこでニコをお持ち帰りします@0 |
行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
>>ニコちゃん&ディタさん 了解。う〜ん、1d2dは本当にパニック状態だったんだよね。実際に参加して推理するの、本当に難しい。なんてったって自分も疑われるもんね。 それでも3d4dは完全に実力不足だよなぁ……。しっかり要素も出てるし、それを上手く考察出来ないのはうわ〜んばかばかっ! |
農夫 ヤコブ 01:48
![]() |
![]() |
ディタ君ニコ先輩お幸せにー。 リザちゃんの考察がかなり雑になっているというか黒塗りにしか見えない件。思考が見えない事を黒要素にするのは強引過ぎると言うか追えない部分を狼思考で追うとか村思考で追うとかしたのかな。分からない要素があるだけで村の運命左右するかもしれない▼ヴァル先生は冒険でしかないし乱暴だな。▼オト先輩で1日掛けて腹の探り合いすればいいじゃないかなと思うんだけど。 |
1727. 村長 ヴァルター 01:50
![]() |
![]() |
リデル白決め打ちに理由は現状を見ても判るようにモリ真の場合、兵か商が狼なわけで、リデルはずっと狂信的と言ってもいいくらいにオト真派だった。纏めのパメラがモリ真派だったこと、周囲から散々指摘されても積極的に灰考察とかしなかったことも含めてこの村では白要素ととられたけど、見方が変わればミスリードとかで黒く見られる可能性もそこそこあったと思うからLWとしては性格だと考えてもAll or nothingす |
1729. 村長 ヴァルター 01:53
![]() |
![]() |
ぎる姿勢だと感じたから。今回はオトの偽確定が遅かったもののこれがもっと早かったらミスリード由来の黒視ももっと強かったと思う。これは我輩の個人的な考えなんだけど、このゲームでさして追い詰められてもいないのに一か八かの賭けに出るのはかけてる時間とか労力とか考えるともったい無くてできないと思ってるからだったりしてるから。リセットボタンやセーブ機能があるんじゃないんだから。 |
羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
妙兵屋+老っぽいわね ▼屋と言いながら裏で▼長、長黒塗りして青修誘導するつもりかしら。そう考えると明日があったとしたら▲青。修長妙残り▼長で負ける可能性あり、眠いので寝るわ。おやすみー |
1730. 村長 ヴァルター 02:00
![]() |
![]() |
後、これは凄くあれな考察だけど、リデル狼じゃなかったら明日はわおーんだと思う。現在村には5人。修→長、屋→長、狼→長、長→屋、村→屋としても我輩吊られて村負けが確定してしまうといってみたりする。なのでリデルには朝にこれ見たら明日村勝ちの可能性残すためにも▼屋で統一してもらえないかと提案するのである。まあ偽確定した屋に3票以上入る可能性もあるのであれな発言であるが。まずい発言だったらごめん。 |
村娘 パメラ 02:11
![]() |
![]() |
えっと、ちょこっとだけ色々見えたのだけど・・・ ヨアヒムが狼じゃないの? リナ姉様、長期はあまり数なさってないですか? だとしたら占い師ってのは「注目されやすい」分だけフォローも受け易い職ですよ。だから慣れていないなら、変な見得はあまり張らない等身大の自身を見てもらえます。 |
村娘 パメラ 02:16
![]() |
![]() |
まだ全部読んでないのだけど、取り急ぎ・・・ヤコブとニコラス向けかな。 少なくとも私は「勝利」が一番大事だと思う。私、トーマス、フリル、ニコラス辺りは人によっては暴言と取れる発言をしてる。でもこれ等は勝利を目指す上での意見の衝突だと思うから、あって然るべきだし、なんとか凌いで欲しい。 勿論互いを傷つけあうことを肯定する訳じゃないよ。勝った上で全員が楽しかった、良かったと言えるのが理想。 |
村娘 パメラ 02:21
![]() |
![]() |
ちょっと別件で疲労中だからまとまりなくてゴメンね。 続き)私はまとめ役制には元々を否定的だったけど、G国になって更に「頼らない議論」を目指すようになったよ。というのもシステム自体が「(狼側が旨く立ち回れば)確定白を生まない」のは分かるよね。 つまり本質的には意見のぶつかり合い、妥協点のすり合わせが必要だと思うから。慣れない人には辛いと感じるのは分かるけど・・・ |
1731. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
あ、>>1718間違った。オト占騙ってるんだから、今日でオト視点のLWは判明するはずなんだから、オト視点の灰ロラ状態になる事はないや。ただ、オト狂なら、パメ襲撃の変わりにオト襲撃で判定隠せた可能性もある、のか?いや、それでもオト真なら詰み状態だから、ないか。うん。訂正。 GJの可能性あるパメへの2度目の襲撃に関してなんだけど、吊手1増えても大丈夫な場所に狼がいたと考えるならリデル狼もありと言えば |
1732. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
ありか。 ただ、1回2白もらいのヤコ襲撃挟んでるのをパメから護衛外そうとしたと考えると、パメから吊希望もらってた顧問狼も充分あり得るんだよね。パメ襲撃が白確狙いと意見襲撃含んでた可能性もあるし。 リデル・顧問のどっちが狼でもあり得る襲撃だね。ここから辿るのは微妙か。 でも、陣営が長兵羊なら、襲撃はリスクよりメリを~と言うより、自分たちにとって危険なところ襲撃してただけの可能性あり。シモンが狼なら |
1733. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
霊襲撃は判定隠しとしてもありだし、もしリナ狼なら、占ロラで先吊されそうな事考えると、リナ黒出た時点でロラ中止されかねないしね。 襲撃で狼ギャンブラー予想なら、リデルは結構狼像に当てはまるんだけど、↑の場合だと顧問狼でもこの襲撃筋は納得できる範囲。結構この襲撃筋からの狼像が気になってたので、ちょっとすっきりした。 リデル狼オト狼とかも考えてみたんだけど、それこそ昨日黒出しの今日偽確する必要なかった |
1734. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
し、なんなら、昨日のパメの▼長にのって、やっぱり終わらなかったじゃん!で書記長吊って、とかでよかったので、これもないか。 ↑の派生で、やっぱりリデル狼は考えづらいか。オト狂でリデル狼でも、言ったように、7d▼長が出来たらそれで1手稼げるし、その後▼神でPPで終われただろうしね。 ん、やっぱりリデル狼はないよ。人決め打ちで。 |
村娘 パメラ 03:48
![]() |
![]() |
なずな人柱の会です。docomo SH903i プロローグ~1日目:136文字まで書き込み可 3日目~7日目 地上:自視点確認可。発言不可。(発言表示数を30-ALLまで変更しても不可のまま) 8日目 墓下:136文字まで発言可能。 |
村娘 パメラ 05:53
![]() |
![]() |
い~つ~も~笑っていたね~♪ あの頃二人~♪ せつない・・・ え、誰? そこにいるのは? 気のせいかな。 墓下をざっと目を通してきたよ。流石に長いねー。皆へのコメントは別のノートに残したから後で部室に置いとくね。 例えるならね。私にとってこのゲームはマラソンなのよ。推理力を鍛え、知識を蓄えてトレーニングを積んで大会に出る(村に入る)。トーマスと揉めて、フリルと揉めて、ニコラスと揉めてムキーってな |
村娘 パメラ 05:54
![]() |
![]() |
って(転んだりペース乱したりetc)ても、それがゴールした時の達成感や勝利した時の快感を阻害する訳じゃない。 また基本的に個としての能力をとことん鍛えれば大概の局面はなんとかなる。じゃあ誰かと一緒にやるのは非効率的? ううん、そんなことない。一緒に励ましあったり競い合ってくれる仲間がいる方が心強いに決まってる。 うん、分かりにくいね。私文才無いわー |
1736. 青年 ヨアヒム 06:09
次の日へ
![]() |
![]() |
まあ、準備不足は分かるんだけどね。 でも、やっぱりあそこは純灰吊が両視点でベスト、という。 時間ないので、結論。オト狼なら書記長への黒出し+偽確は悪手だと思う。リナ真はやっぱりないと思う。リデルは人だと思う。以上からの消去法で、顧問が狼だと思う。なので、▼長入れます。 |
広告