プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、少年 ペーター、村長 ヴァルター の 4 名。
1294. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
終わってないし… てか、なんで狂人襲撃してんの? とりあえずRPPの心配は消えたみたいでそれは良かったよ リーザさんとディーターさんはお疲れ様 リーザさん、リアル問題ないといいんだけど… |
1296. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
は? えーと… はぁ…力抜けたわ… これどっち狼でも上手いわ。 まあ最終日が2回来たという言うことで頑張るか… 者襲撃はRPPではなく、殴り合いたいというLWの表れなのかの? レジでもするではある襲撃とは思うし、どっちの要素とは取れなさそう…でも村長生きててよかった。 |
青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
先輩頑張れ!!超頑張れ!!\フハハ/ 先輩カッコいい! …しかし本当にお疲れ様だ…。 先輩と言えども2人もすぐに居なくなって大変だったろう…。ボクは心配だよ。 本当にすまないな…先輩… |
村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
シンプルに見るなら狩回避+年黒塗りかな、昨日の決定回避で書も多分年にガッツリ疑われるだろうし 宿も状況的には怪しいんだけどね。注目されてない? 主導権取りそうで吊られなさそうって意味でやっぱ宿かなと予想しちゃう 神00:47 むしろここまで長残すのはドSいよっ |
1298. 村長 ヴァルター 01:00
![]() |
![]() |
リズはこめんにゃ…ディタも、お疲れ様。 リアル爆発してるだけでありますように… んー…者真あるのか、それともGJ避けか。 はたまたLWが戦闘狂なのか。 しかし昨日狩回避しなかったララは普通に白でいいんじゃないかにゃ? 我相当警戒してたんにゃけど。 |
1299. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
いや、もう二択だし、今日は時間の許す限り見なおすぞ まァ者狼考えずに済んで、そこは楽だわ >村長 今日の発言の方針はどうするか?今までどおりでいいかの? 我は狼CO大会とかでもいいと思うぞ 「自分が狼ならこんな変な動きしてるぜ、だったらこうした方がよっぽどいいだろ!」みたいなのを言い合う奴、これ狼がやると妙なリアリティが出やすくて白飽和した時には割と見やすくなることもあるぞよ 我眠る** |
1300. 少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
最終日だから一応宿ももう一度洗い直してみるけど、書の黒さが際立つ一方で宿狼でも吊り希望まで出せる自信がないよ 後、みんなコアタイムまで発言少ないから、僕も明日は夜のコアタイムから参加するね >>1298村長さん 仮決定なら覆る可能性あるんだから狼でも狩回避はまだしないでしょ。そこ気になるなら一度本決定▼書で様子見るべきだったんじゃないかな? それじゃおやすみ |
村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
LW「純粋に村人たちと殴り逢いたい☆」 だったらなにその修羅こわい 書>>1299 その提案、思っても言っちゃだめー。思考隠しキツくなって自分のミスぶちまたい狼みたいですっごい黒いー 青01:02 猫村長が人狼なわけないじゃない、おおげさだなあ…… |
神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
オットーさん00:47 村長視点だとそうなりますね。 しかし、ペーター君黒塗りにはならないですよね。 全然黒く見えなくなってしまいました。 逆にペーター君の策略なら大したものだと思います。 |
羊飼い カタリナ 02:14
![]() |
![]() |
§・ω・§俺、誕生日おめでとう。 キャーカタリナさんおめでとー(棒 まぁ祝ってもらうほどのトシじゃないが、周りで祝ってくれる奴がいないから言ってみた。 家族がなんかしてくれるわけじゃないからなー ごちそう作るとしても自分で作成…ケーキも近くのケーキ屋で購入。 まぁ、ケーキとか土曜日だけどなー しっかし者食うんだねぇ。妙怪しいと思ってたら村かいな…そして村長が胃痛係に…。 |
羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
まぁ誰が狼にしろ、ガチズキーなんだろうなというのは分かった。 んでもって年>>1297は大体あってる ・俺自体司を疑ってた(理屈は言ってる) ・年旅は白視してた。 その状態で司が年の、どこを黒く見てるかはっきりとわからなかったから「ただの疑い返ししてる」ように見えた。 ってクララは年黒く見てたんじゃないのか…wどこで年白視に切り替わったんだよ。 娘01:09 だなぁ<狼CO合戦黒い |
羊飼い カタリナ 02:45
![]() |
![]() |
娘>おそよー… あぁ、オットーに作ってもらうのはいいなぁw ZE☆N☆RAになって、生クリームもって「自分がケーキDA☆YO」とかはなぢもんのサービスでもいいんだぜ(無茶ブリ) |
村娘 パメラ 02:46
![]() |
![]() |
ペタ狼ならあからさまな黒塗りで白稼ぎに来たって感じ。私がヨアからのシャイニングホワイトで宿ロックした原因と同じやつ。 ララ狼なら発言が不用意すぎるというかなんというか、LWにしては昨日の動きがねー。そこで村視取りかなー。 |
羊飼い カタリナ 02:55
![]() |
![]() |
娘<02:46 宿狼なら「俺狼で者噛みたいならもっと早く(r」みたいなもんかねぇ。 やっぱ司狼だ(r だが年や宿が狼だとクソ恥ずかしいからテキトーに茶々いれつつこうりょしてみるかね(←墓下だからそれほどまじめに考察やる気はないのら) ちょっと起きてきただけのつもりなのに喋りすぎだな…フツーに朝6時には勝手に体内時計がはたらきそうだし、睡眠時間都合で二度寝するぜ** |
村娘 パメラ 02:56
![]() |
![]() |
羊02:45 青7d01:18で「村長よりオットー君の方がいい」とか言ってるからヨアにも頑張ってもらえばいいんじゃないかな! 宿に関してはこの状況でここまで白取られるかってくらい光ってる印象ねー。もっとも確白の村長がいるからちょっとボヤけて変な目立ち方はしてないけど。それ狙いで残した? |
羊飼い カタリナ 07:30
![]() |
![]() |
妙>村長はなんか不安だからあてれるのかアレなんだが…。司が黒いと思ってる分なんでそこまで司白盲信できるのかわからんぞ。 まぁそのパターンで負けたら周り(年)の説得が弱かったのか、長がヘたれだったってことになるな。 年狼ならとにかく吊られなければOK。宿司が「黒く見えた」って言ってるがその点における明確な黒の理屈は実は出てない。 宿狼なら年に乗っかるなり流れみて判断で逃げるってとこかね |
1302. 司書 クララ 08:03
![]() |
![]() |
おはようぞよ さすがにレジ、ペタ狼で気付いてない訳がないと思うから言うぞよ 今って、霊村村狼、もしくは狩残っておれば霊狩村狼よな ▼白ならもう片方の白襲撃すればGJは起こり得ないから、狩出てきた方がいいと思うよんな 確定はせぬが狩としてこの時はこう考えていた、こう思っていたとか要素増えるからの 出来れば、これも自発COあるといいと思ったが、次来るの22時過ぎになると思うしの |
1303. 司書 クララ 08:28
![]() |
![]() |
んで【我非狩】 まァ回避しなかった時点でお察しだったし、勝手にで悪いが回すぞよ 昨日議事読んだ感じ、単体白は「宿>年」であるが、狼と見た時のチグハグ感あるのは年な気がする 襲撃は宿狼なら狂襲撃だが、RPPに頼らず殴り愛を選びそうなのは性格と状況から、年よりも宿に見える 年狼で者真切れなかった説もあるが、最後にすがれるところを不意にするのは勿体無いし、年狼ならその辺は堅実そう(ここ未検証)** |
青年 ヨアヒム 08:44
![]() |
![]() |
>パメラくん01:09 初日は霊どこに行ったかわからなかったよ…ハハッ この村は猫村長が乗っ取った! >カタリナ様02:14 \圧倒的ハッピーバースデー/ おめでとう! 誕生日祝いに村勝てるといいNA! >パメラくん02:56 ZENRAのオットーくんにクリーム塗って差し出せばカタリナ様に喜んでもらえるの!? …まああれだ。オットーくん全力で逃げてー |
羊飼い カタリナ 09:53
![]() |
![]() |
司非狩ね。別に何要素でもないな。狩でた方がとか、現状狩COして1COでも真確定しないぞ。GJタイミングから神、▼回避しない旅娘は狩除外して、羊屋妙が非狩だと言う根拠はない。 |
1304. 少年 ペーター 13:11
![]() |
![]() |
こんにちわ >>1302クララさん 【僕は狩人じゃないよ】 でも露骨過ぎるほど非狩透けする事で「非狩偽装の狩人」みたく狼に思わせられたらいいなって思ってた あと僕は商の予想見て屋の防御感から屋狩だと思ってたんだよね。だから書の屋ロックが余計黒く見えてたのもあるんだ それと狼も屋狩予想で屋襲撃したと思ったから、屋襲撃のあった日は最終発言で襲撃懸念見せて年狩あるかも?と思わせたかった(長襲撃躊躇狙い |
1307. 少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
あとね、僕の「青の判定誤認」だけど、僕は狼の時でも自分の白さで勝負したいと思ってるから、意図的にあざとい事はしないよ てか、そんなあざとい事すると思われるのは心外なんだよ だけど村側のミスで白く見られるのは狼に取ってアンフェアだとも思うから、僕は狼でも寝落ちで青の判定確認出来なかったという事にしてほしい ★宿書も白アピ出来るならして自分白を説得してほしい 後は夜ね@12 |
1308. 村長 ヴァルター 14:47
![]() |
![]() |
今まで吊ってしまった皆にごめんなさい。 間違った決断ばかりの我だけど、最後くらいは正解してみせます。 狼さんとっても白いけど、見つけてみせますにゃ。 襲撃についてあれこれ考えたのにゃけど、誰狼でもありえる襲撃だという結論にゃ。 あえて言うとすれば、RPP潰しというより万一のGJ避けの方が色濃いかにゃーと。GJ発生の場合村と2日かけて一騎打ちの殴り愛しなきゃにゃらんし、想像しただけでLW涙目よにぇ |
1309. 村長 ヴァルター 14:48
![]() |
![]() |
我も白アピはして欲しいと思うにょ。 狼COもその一環として、アプローチになるならどんな方法でも。 年>>1300 あーそうか…回避あるなら仮だろうと勝手に思ってたにゃ。 でも票合わせる時間的に本決定様子見は難しかっただろうにゃー…。 書年が切り替え早く対応していったのに対して、女将は早々に離脱にぇ。 女将はここ若干狼ぽいかと思ったけど、切り替え遅いのは我も同じにゃし、要素としては微妙かにぇ。 |
1310. 宿屋の女主人 レジーナ 15:30
![]() |
![]() |
長>>1309 私毎日1発言離脱ですのよん 白アピ大会いいな!私も混ざろう。【狩CO】 3d ディタ護衛 ▲リデル 4d 村長護衛 ▲ジムさん 5d 村長護衛 GJ 6d ディタ護衛 ▲オットー 7d リザ護衛 ▲カタリナ 8d 村長護衛 ▲ディタ 狩透けしすぎて白放置ぽい扱いしてもらってるんだと思ってたけどそうでもなかった…? |
1314. 宿屋の女主人 レジーナ 15:43
![]() |
![]() |
あと一応、「悔しいから▲長!」→偶然GJ って可能性も考えてはいるのね。 ま、シンプルに年白書黒要素で取ろうと思ってるわよ。 襲撃考察をすると、GJの日~▲羊までの噛み筋は、素直にララちゃんぽいかな。 ペタは…やっぱり▲羊は博打。あと年ならあの時点で▲神するかな?って気も。これはパッション。 ただし今日の襲撃だけは、年狼要素が大きすぎて困りもの。そしてここについての書年の反応が…悩ましい。** |
1316. 宿屋の女主人 レジーナ 18:50
![]() |
![]() |
長>>1315 夜明けの段階では迷ってた。この残り方は想定外だったし、一旦冷静に考えたかった。 妙は狩ぽかったね。7dで妙護衛した理由のひとつがそれ。 で、村長じゃないけど噛まれなかったから妙白信じ切れなかったとこあった。 私噛みは難しかったと思う。タイミング的には6dがチャンスだった?けど狩疑惑+吊れないオットーは残せなかったでしょうし。 あとはブラフだと思われてたのかなと、村長の発言見て思った |
神父 ジムゾン 19:24
![]() |
![]() |
う~ん、ここでクララさんが手のひら返して ようやく尻尾を見せたぞなレジ たばかったのはすまぬと思うが、真の狩は我だったのぞよ などという胸熱な展開はないものでしょうか? (妄想中) |
羊飼い カタリナ 19:25
![]() |
![]() |
年黒要素は、まず、襲撃を不思議がってたとこ。反応で狩探してたように見える。反応で羊狩なら修護衛しそうだから非狩臭いよって▲羊は白くて吊れないからだね。▲屋は狩候で白いから。 |
羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
妙護衛とか激しく微妙だが、宿真だと仮定して見て、年司。単体黒いのは司。▲者する意味があるのは年だが、自分の首締めてんな。者真だとして、残して者狂COしないとする。だから真なのだになってしまったらマゾい。 |
羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
妙護衛とか激しく微妙なんは俺がいくら非狩っぽいからって狩っぽい屋くってんだから吊れそうな妙なんかくわねぇwwwってことだな しっかしカオスの予感が…誰が吊られるかねぇ 1:墓下候補に狩がいないとは限らない=偽っぽいよで▼宿 2:▲者=真だからさで▼年 3:司黒いYOで▼司 |
1317. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
んー、宿の狩CO見て余計悩ましくなっちゃたよ 宿は自覚あったらしいけど、初日から狩要素が多過ぎて狩ブラフの非狩か真狩のどちらかだとは思ってたんだよね だからここから狩COが出ても不思議には思わないんだけど、疑問もいくつか出てきちゃったんだよね 1.即狩COしなかった点 書も>>1302で言ってるけど狩なら自発的にCOしないかな? 対抗出ない事が確認出来たため狩騙りした疑惑だね |
羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
まだ起きてたが>>1317~の護衛先の疑問点だが 真要素は嘘付くならもっとマシな護衛だっていうところだな。俺は宿の狩要素なんかとってないから精密出来ません(まがお)狩を探すのは狼だけでいいのよ |
1321. 宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
でも書>年だけど、年狼も切りきれてなかったし、保険でも長護衛したかった 4.「狼が常に最善を追及してくるわけではない」。と、ペタがあまりにそこ白要素で押してくるから、逆に偽装を疑ってたのよ。他の灰も白要素も飽和してたし。 ペタのこういう一貫した「なんでこんなに僕白いのに疑うわけ?」って自分の白を確信してる感じは村っぽいね。 5.これはララちゃん待ってから言いたかったけど… 仮に年狼者真で、灰年長者 |
羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
長胃痛は…うん…旅反対したのになぁ(ぶーぶー) んーヒトツ気になることがあるんだが青は羊黒塗りしたのは位置下げだと思うんだよね。それなり白視されてた年が狼なら羊の位置を下げなくても普通に勝てる位置。 だが、逆に言えば年白なら黒塗りあんましなかったのも気になるところだな |
羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
22:26 誰が狼かわからないからとかいって言いそうで怖いなぁ<自由投票とか 娘も感覚白信じて反対すればよかったよ…ここは反省点だな どーにしろ今日 長が残されたのはへたれだからだNE |
1324. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
ただいまぞよ レジの狩COは確認しておるが、レジ狼なら悪手なのは考えておったぞよ、視線集まるのは見えてるしの だが、狩COしただけで白取るつもりはないぞよ ★これまでで狩として思ってたけど言えなかったこととかあるかの? ★我と年でなくとも、狩視点でここ白とかここ黒とか感じておった灰はいたかの? ★>>1316宿は「何を」迷っておったか、「何を」冷静に考えたかったか聞かせてもらえるかの? |
羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
司>>1324言えなかったこと<羊非狩透けてた 娘非狩透けてた(ぇ ヾ>;;::;;;'ァ、 ゙;‘/ ’))::'; (エ_,ノ:::;;;;;::'; ::(゚Д゚ ):;:;::;' とヾ:;::;:;υ;::;' ゙、::i:::''';' U" U めぇめぇ |
羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
俺が非狩透けてるのは「俺が狩なら修護衛しそうだから」だから 娘は狩神の可能性をすっぽぬけてるのが「きっと屋狩だとおもいます(キリッツ)」と思ってるようにみえたってお話 寝る詐欺酷いな…そして@1だw |
村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
宿>>1316 狩が灰の狩要素拾いに行くのかなって地味に気になる。そしてしかもそこ護りに行くんかいと 羊>22:54 「私狩なので、他の灰が狩りとかいう可能性忘れてたけど、そこ触れて狩が誰かって話したくないです!」っぽく振る舞ったつもり。つもりだったの……。だからいっそ狩人初心者っぽく振る舞おうと翌日は護衛先ポロった感じ出したりしてたの。ただ見返すとこんな狩人いるはずないね……猛省 |
1329. 司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
素は取れる気がしなかった ぽつりぽつりと真要素は拾えても、それが狂濃厚な状況、そして4d5dの要素を打ち砕く程のものは無い だったら目の前にいるペタやレジから要素取った方がいいじゃん!となるわけで。 「ノイジー」は「真かも?」と揺れそうになるのが3割 「ならず狂なら年白見えて黒出ししたか、黒と見て特攻して年白上げしようとしたか」というほぼ無駄なことを考えさせられるのが3割 「年吊りして狂決め |
1335. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
☆1.狩なら前日の内から続いたらCOするかどうか考えると思うんだよね。少なくとも僕なら第一声で狩COするよ。白要素になる(対抗出ると一騎打ちで残灰白確定)からね ☆2.これは単に考えが浅かっただけの可能性もあるかな ☆3.年狼の保険ねえ…。宿>>1289で妙だけじゃなく僕にも謝ってたから、続いたら年白書狼と考えてる様に見えたんだけどな ★何で狼可能性捨ててなかったのに僕にも謝ったの? |
1336. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
☆4.どこかで偽装の可能性指摘してたっけ?見落としならアンカお願い。 ★偽装すると偶数進行になってPP直前の者吊り無くなる可能性&次のGJで吊り手+1になるリスクについてはどう考えてたのかな? ☆5.うん。書年両方ケアするなら者護衛一択だよね? ただ者襲撃で者真?と考えたのは理解出来たよ。僕は者狂判明してたからだけど、者の真狂不明なら確かに不安はよぎるんだろうね。長も者真?て考えたみたいだし |
1338. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
我が周りに疑われているなかでも、白拾って説得してくれてたというのもあって、我自身感情的になっておるとは思う レジ狩でここまで崩れるのって何要素ぞよ? ★レジ せっかく狩COしたのに、疑われておるが、何が要因だと思うか?ここをこうすれば良かったとかあるかの? 我も白アピしてみようかのw 散々言われておるが、我狼なら2dで兵にあんなに絡めんぞよ しかも、「次の日吊る」と言いつつ、結局2d▽兵だしの |
1340. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
☆>>1326村長さん 宿の方は狩視ってよりも狩ブラフを高めに見てたよ。ただ狩臭隠さない狩もなくはないかな?程度かな 妙は非狩とまでは思わなかったけど、狩は低そうに感じてたね 羊は僕も非狩透けてるんじゃ?ぐらいに思ってたかな てか、ここに来て書も宿も僕白視意見の方が優勢になって来てるのが、どっちかが僕をSGにするのは難しそうと見て擦り寄られてる気がしてまた悩ましいんだけど…@5 |
1341. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
どうしよう、ここにきてペタの言い分がわかりすぎるぞよw >>1334年の下段は共感ぞよ レジ狼なら狩COって割と大一番よな レジ狼なら無難に非狩しておけば、割と疑われずに済んだのではないかとは思うぞよ。遅れてまでCOしてきた理由が…「白アピ」なら目算甘すぎないかの? ペタに聞いてみよう ★ペタ レジ偽ならなんでCOして来たと思う? |
青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
>ジムくん ボクもわからないw この村のまとめじゃなくてよかったw >フリくん そんなもんなのかい? 実は素村しかやったことなくてね。今回初めてなんだ…。 頑張ってみたけど狂としか言われない悲しみ…。 もっと灰と絡めば良かったんだけど、すごく動きが鈍くなるものだね。 疑われるのが村よりものすごく怖かったんだよ; |
村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
まあ、村長は決定出したらババーンって切り込んでくから狼としては結構な脅威あると思うけどねー 確白への擦り寄り説得合戦ではなく冷静に3人が互いに探り合ってるねー。というか3人ともなんか白い コレ、まとまるのかな…… |
1346. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
回答は微妙… >>1342宿とか沈んでる様子隠すために無理やりテンション上げてる? いろいろ言語化すっ飛ばしてるが、これ先に。 あー、宿狼なら、LWになったぐらいから吊られ際の狩COぐらいは考えてたんじゃない?護衛先もぼんやりとは。 それで、今日の流れみて、「せっかく考えてたし上手くいくかも」、「上手く行かなくても"悪手"で逃げきれるかも」と欲出たと考えれば狩COありうるな |
シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
>>青23:59 大前提:セオリーを軸にした世論(マジョリティ)をベースに考えた場合 (レアケースやマイノリティは考慮しない場合) 1.余程の変人かひねくれ者で無い限り、自分が真占い師なら 対抗が何人であろうとCOする。 そしてそのタイミングはCOが最後でも関係ない。 2.同時に「狂人なら率先して騙るだろう」という一般的な狂人セオリー。 |
シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
3.この事から 「狂人が自分を除いて既に占COが2人出てるのに(真狼) 2-2陣形を選択せずわざわざ3人目占COを選択する事は少ない」 と考えられ易い。 4.狼占い師は、自身が狼の時点で白黒全て判明してるので 実質真占い師と同じ能力を持ってる。 ってこと。 もちろん実際にはその村に集まった人の性格に大きく左右されるけどね。 |
1350. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
宿書二人の動き見るに大丈夫そうにゃから言うけど、ペタ狼はないと思うにゃ。 これ多分白でいいにゃ。 我への書黒説得の本気さ感じて手ごたえあったから、そこで白でいいにゃーとは思ってたのにゃけど。 【本決定のみ35分目途に出すにゃ。多分遅刻するだろうけど】 |
1351. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
☆>>1348クララさん 宿からの疑い返しは面倒臭いってより普通に黒いとしか思わなかったんだけど、怖がる様に見えたのかぁ ★村長さんにはどう見えたか聞いてもいいかな? 現状、昨日までは書狼が確信に近かったけど、今日は書の方が納得出来る意見が多いのに対して、宿の方が疑問だらけで書狼に自信がなくなっちゃったんだけど…(汗@2 |
1353. 宿屋の女主人 レジーナ 00:28
![]() |
![]() |
希望出すわ。 【▼書】 色々と迷走してきたけど、一番シンプルに考えることにした。 やっぱり年兵の切れは素直に取る。 青兵書の2dの変な感じも残るけど、それより年の細かい白要素多いし、やっぱり7d8dのクララは気になる。 ▲者は、書狼でも十分に意味があるって分かったしね。 年>>1349 偽装はさすがにレアケで見てたし、白要素消えるより疑い返し怖かったかな。吊り回避COは非村利。あと狩透け危惧@2 |
青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
>フリくん すごくわかりやすくありがとう。 その話なら三番手狂はレアケだね。 あとこれ保存させてもらう。 ところでフリ先生ヴァージンは嘘でしょう。 最初の慌てぶりはなんだったのw エピで聞かせてね。 |
1355. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
☆年>>1351 んー…むしろそこはララが宿真見えてるが故にそこからの殴りを痛く感じるように思えた気がしてならない… 6dの年宿のやり取りは特に何も思わなかったかにゃ。 女将は疑い返しの気あったけど、その流れに違和感がある訳ではなかったし。 |
1356. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
これでペタ狼だったら笑えるわ >>1350長 それは同意、昨日我黒あれだけ言っておいて、今日レジに飛びつくのはほんとに非効率。 ここが本当に「村側のブレ」に見える、年白でいいし、宿が疑わしい。だから【▼宿】 >ペタ 悩むことはないぞ、レジが狼だ(ゲス顔) レジは「自分が狼なら悪手」とかいいつつ、自分への疑いへあまり関心が無いように見える。真狩なら自分への触れ方で判断出来る場面だと思うんよな |
1357. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
☆>>1355村長さん やっぱり? 正直、今日の宿は疑問も多いんだけど、擦り寄り感感じるのはやっぱり書の方なんだよね 僕白の理由が無理やり捻出したようにしか見えないんだよね それと今日までの自分の推理も信じて 【▼クララさん】で提出するよ@1 |
1360. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
やっぱり宿狼なら普通に潜ってた方が無難にララ吊れてたように思うんにゃけど… 宿狼なら狩COまでの展望は見えてた筈。 夜明け後に自分の身の振り方考えなきゃならない、GJ出るかの計算しなきゃならないのは本当に思考放棄してた真ぽくはあるかにゃ。 ただ今日▲宿想定は謎。むしろ噛まれないって事は宿狩バレてないな長GJ出るなふっふふ位の事考えそうに思うんにゃけどなぁ。 ★ ここどうにゃんだろうか。 |
1365. 宿屋の女主人 レジーナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1360 うぬぼれ&見通し甘かったけど、年LWなら書SG、書LWなら私を吊りにいくのは難しいかなって思ってたから、▲宿かなと思ったわ 村長GJはほんとは狙ってたんだけど、そんなに上手くいかなさそう…と、まあ、諦め半分だったわね、って感じ。 【本決定了解】 村長、ペーターありがとう! |
広告