プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
羊飼い カタリナ、3票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、3票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (www)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (nepia2)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (despairbilly)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (ugeppa)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (NPC)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (maplesounds)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (1ppppp)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (y-koshi)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (shikao)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (kakurais)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (urudo511)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (keigo)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (arikun)、死亡。村人だった。
司書 クララ (beladonna)、生存。霊能者だった。
神父 ジムゾン (karuma)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (www)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (nepia2)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (despairbilly)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (ugeppa)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (NPC)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (maplesounds)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (1ppppp)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (y-koshi)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (shikao)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (kakurais)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (urudo511)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (keigo)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (arikun)、死亡。村人だった。
司書 クララ (beladonna)、生存。霊能者だった。
神父 ジムゾン (karuma)、死亡。村人だった。
1294. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
議事録を読み返す前に先に狼陣営の皆には誤っておきます。済みませんでした。 村側でも樵りんを始め私に不快な思いをされた方多々いらっしゃったと思います。済みませんでした。 エピローグでは楽しくお話したいです! 狼陣営の皆さん、勝利おめでとう! |
1316. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
が! 狩人CO遺言しておいてくれたら、最終日は変わったかも まっ分からん。 すんません、村のみんなぁ~~~ そうそう、決定に従うって言った時、おいおいとは思ったけど、あかんね、羊ちゃんから目を離せなかったね。 |
1317. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
■1.1年ぶり12戦目 ■2.村人→村人 ■3.プロから最高に可愛く完全に騙された闇の王リーザ様、最終日村を盛り上げてくださった子猫ジムゾンさん、最後まで頑張っていたヤコブさんに。(最終日ジムさんの狂人COを信じさせなかったニコラスさんにもMVP差し上げたいですわ。本当に申し訳ありません!) ■4.【闇の王陣営】狂人が山陰に潜む村【わ、我を崇めよ】 |
1321. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
フリーデルさん845村のオットーさんですね? 私当時の狂人ペーターです。当時よりはそれなりに上手になったと思うのですが・・・どうでしょうか。 てかクララこの前の村の桃じゃん!!!!!!!!! |
1329. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
途中色々、失礼あったかも、ごめんね~~~~!!! ■1.さんけたん ■2.村人→村人だったかな?たしか ■3.リーちゃんと、リナちゃんと、クララちゃん!全員俺の嫁!! ■4.おまかせ 墓下ダーイブ |
1331. 農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
■1.2戦目 ■2.狼→狼 ■3.仲間2人のペタくん・リーザちゃん。あとユーモア溢れていたジムさん。 ■4.ジムさんに尊敬の念も込めて、「強ネタ続きで支配されてポカーんとした村」 じゃ、ちょっとダイブしてきます。 |
1337. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
■1.17戦くらい? ■2.狼→狼(初めて狼希望してしまった……) ■3.狼の好敵手だった青、あきらめずに頑張った柴犬(農)、すっかりだまされた神に。 ■4.闇の王の名を崇めるのだっ(名前が入ってるとうれしーなー) |
1338. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
変なの居たとはいえ、最終日まで楽しかったです みんなありがと~~~ 負けたのは悔しいけど、狼さんたちが天晴れじゃ! なんだかんだで、さんけたんの経験の中でもゲルト有りで、BAN有りで、良き村でした。 |
1347. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
カタリナはんごめんね。やっぱり難しい、カタリナさんのようなタイプは、見抜けない。 リーザは狩人か狼しか無いとは思ってたけど、最後狩人にしてはなんもしてねぇ~なぁとか少し思って、青襲撃かんがえたら・・・ あ・・・・とか思ったけど、まっ分からん▼羊とかなっちまった。 |
1352. 青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
要するに遺言COしておけば良かったってこと? 最終日まで残すとカタリナさんがヤバイのはわかってたからもっと白要素挙げておくんだった・・・。 いろんな意味で誰も守れなかったな。 |
1358. 村長 ヴァルター 01:05
![]() |
![]() |
ん、まあこれは反省だなあ。 やっぱ初日からちゃんと手順踏まないとだ。 あらためまして再戦のご挨拶を。 ペーター少年、G813のカタリナさんだね。パン屋コワクナイヨーお久しぶり! G877ではガチ赤ログにしてしまって申し訳ない、チャイこと占騙りエルナだよー。抹茶は相変わらず狼PLなんだねw |
1360. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
リーザ王、わたくし視点G877→G892と3連戦でございます。 G877では占騙りエルナ、G892では墓下でだらだらしてた羊飼いだよーニコにゃやっぱり強いね! おみごとでした! フリーデル嬢、G813のパメラ嬢でございましたか。 村騙りしてしょんぼりしてたパン屋だよ。あのとき以来村騙りはしてないよ!w |
1361. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
ヨア、かっこよかった。自宅警護兄さんとかいってごめん(笑) ■1.7戦目? ■2.霊→霊(初めて霊やれたー★) ■3.妙、農、年だね。(村側は青、神、娘が輝いてたと思うんだよなぁ。私の中では皆MVPだ(笑)) ■4.闇の王は外せないね。子猫とニートも個人的にはいい戦いだったから、いれたいなぁ。 |
1363. 村長 ヴァルター 01:07
![]() |
![]() |
トーマス氏はだいぶ以前に同村させていただいておりますな。G476のクララ嬢、G688アルビン氏、G743のレジーナ女史でございますな。順に初心者素村アル、素村カタリナ、確霊エルナでございます。 EPでお顔を拝見できればと存じます。 子猫ちゃん、G628の神父さんでございましたか。 言われてみればなんとなく。あのときも最終日組で輝いておりましたw 同村素村エルナだよー。 |
1365. 神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
ん~遺言COはまぁどっちでもよかったかも。 青襲撃考察してなかったのが、致命的だった気もするし。 いあ、なんで、闇の王は青守ってないんだろって最後に思ったし。 CN、ぴったりですやん!これ!子猫ちゃん |
1375. 少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
神>>1365 うーん、羊狼なら青を襲いたくないだろ、神狼なら「霊なんていらない」→「守らないようにして襲う気」→だから書守護、と考えての青襲撃ではあったんだけどなあ。 |
1378. 村長 ヴァルター 01:11
![]() |
![]() |
EP議題ありがとー。 ■1.33戦目(戦歴なんてry ■2.霊→村 霊希望がずっと通らないんだよ…。 ■3.王様と子猫ちゃんかなー。 ■4.猫と羊と闇の王とかなんとか。みんなで考えようー。 ログ読んできますー。 |
1394. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
墓下で色々ご教授板抱いた皆様に改めて感謝します! ありがとうございました!とっても勉強になりました! 特にシスター、マジで感謝します!優しく教えてくれる感じがマジシスターでした。 |
1416. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
ふみゃー。皆あたまいいねぇ。 すごいなぁ。同村できるとキラキラしてるひといっぱいみれて、楽しい。霊もまとめも初めてだったから、不甲斐なくてごめんねー。無理矢理にでも農吊れてたら楽だったよね。すまないー(涙) |
1418. 村娘 パメラ 01:41
![]() |
![]() |
クララさんは本決定遅い以外は最高のまとめでしたわ! 「まとめは、村人を信じるのが仕事」という言葉を聞いたことがあります。これをしてくれたから、最終日まで行けたと思っていますわ。 |
1420. 農夫 ヤコブ 01:43
![]() |
![]() |
ダイブから一時呼吸べさ。 自吊り、神も独り言ログで不快に思ってたかー。いやいやほんともうやらないべさ。 G792のアルビン先生による役職の心得 http://wolfbbs.jp/G792%A4%CE%A5%A2%A5%EB%A5%D3%A5%F3%C0%E8%C0%B8%A4%CB%A4%E8%A4%EB%CC%F2%BF%A6%A4%CE%BF%B4%C6%C0.html ってページが好きで |
1421. ならず者 ディーター 01:43
![]() |
![]() |
やっばい終わってる&村負けてたー!?妙だったかー!もっと他灰と絡ませとくべきだったー!皆マジごめんー! ■1.9戦目 ■2.占→村 蹴られて修で良かったホントに ■3.逃げ切りLWの妙と狂COで最後沸かせてくれた神に ■4.センス無いから任せるぜー |
1422. 農夫 ヤコブ 01:43
![]() |
![]() |
たまに読んでいるんだけど、そこに狼について書かれているんだべさ。 【勝利へと向かう心】 村人はぜんぜん可哀想ではない。奴らは全員ドMと思え。全力で騙しましょう。たとえ村側が喧嘩したとしてもスルーする冷たさも必要。詰んでも投了は絶対駄目! この「全力」って言葉の捉え方、この村を通してとても難しいって思ったべさ。もちろんほんとにもうやらないけど、言葉って難しいツールだべさ。 |
1428. 司書 クララ 01:47
![]() |
![]() |
ヤコブ そだねぇ。全力で騙す能力に欠けているし、一所懸命だとその段階でよろめいてしまうからな苦笑 ヤコの頑張りはすごいと思ったし、かっこよかったよ(^ー^)ナイスファイト!! |
1430. 司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
長>>1426ううん、気にしないで~。信頼してたし、レベル高いひとだ!と思ったから、読み返してたんだけど、レベルの高さゆえ早くに噛まれてしまったのが辛かった…。 すごく好感度高かったから、エピで話せて嬉しい(^ー^) |
1438. 村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
【自吊りについて】 ・村側だと、「自分が吊られても問題ない役職」ということから【非狩人要素】となり、狩人さんの潜伏枠を狭めてしまうので、利狼行為となりますわ。 ・ただ実際は、「吊られて白判定もらって楽になりたい」「自分を吊っていいという人狼はいない」という【メタ白要素】と取られることが多いですわ。実際ジムゾンさんは>>949でヤコブさんを村視しています。 |
1439. 村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
・また単純にゲーム放棄と見て嫌がる方、【自吊りは吊る】という信念をもっている方も多く、 「狼が自吊り村人をSGにしている」のか、 「自吊りアレルギーの村人が反射的に吊りにいっている」のか、 判断が付きにくい場合があり、考察のノイズになってしまうことがありますわ。 |
1441. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
・私個人の見解といたしましては、 「村人なら甘えんな。自分の白は発言で勝ち取れ。」 「狼なら戦略上使っても良いんじゃね?それで吊られるのは自分の責任」 ですわ。ただ、自吊りを言い出す人は精神的に参っている初心者の方が多いのも事実です。もし見かけたら、出来るだけ優しくしてあげてください。そして、そうなる前に声をかけてあげてください。あ、黒かったら吊っていいです。 |
1444. ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
>>クララ 安心感=狼からは大体何やるかバレてるって事でも有ったりするんだけどなーwなー……グスン >>ヤコ ああ……今の俺には相応しい逸品だなコレ [ならず者はいそいそと農夫愛用の黒Tバックを頭に被った] |
1445. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
青>>1431あ、そうだわ。さすがミカン。なんかさぁ、頑張ってる、この人すごく頑張ってる!!と思うと応援したくなるし、テレビとかも努力の人の舞台裏とかやってたりするとすぐ号泣しながら応援しちゃう。私、人狼向かない性格なんだろうなぁ…。 |
1446. 少年 ペーター 01:56
![]() |
![]() |
>>1433 正直、ボクの狩センサーはポンコツなんだよ。あの時点では、他に判断材料がなくて、真占い抜かれたショックで、素でポロッと出たのかな……とか、希望的観測込みで予想してたよ。 |
1459. 司書 クララ 02:01
![]() |
![]() |
者>>1444 あぅー。そうか。私はパートナー目線だったから、すごく便りになるなって思ったよ。けど狼からみると違ってくるのか…。人狼って奥が深いね。でも、私視点で、次まとめやらせて貰える機会があったら、者みたいにやりたいなぁって思ってるよ? |
1464. 神父 ジムゾン 02:03
![]() |
![]() |
そそ まぁ別にわしゃ自吊りそこまで起こらないけど、少しゆがんじゃう。考察が、仲間でそれ止めないの?とか思っちゃう事とかも昔はあったから。少々まだそういう意識はのこっちゃう。 まっ次回からテケトーに気をつけてくれればいいかな。 なんだかんだで、私も前回、仲間狼が思わず言っちゃった後から気がついて注意した事とかもあったんで、そんな事もあるかもな~って考えるようにはなってたけど。 |
1488. 青年 ヨアヒム 02:11
![]() |
![]() |
>>1480王様 質問意図自体はドス黒かったですけどね。ほぼ狼確定しているところにまだ人間信じてます、という風を装ってLWの情報を引き出そう、という。 でも農防御性格から神羊非狼推理はガチだったでしょ!? 私頑張ったんですよ! うわあああああああああああああああああん |
1495. ならず者 ディーター 02:15
![]() |
![]() |
>>1488青 すまん、もちっと俺からブラフでも黒視かけとくべきだったかも。ただそれで狼からだけでなく村人が青疑いの方向に転ぶのがすっごい怖かったんだよーうわぁあああああん |
1512. 青年 ヨアヒム 02:30
![]() |
![]() |
最終日生きていればカタリナを守れた。 せめて7dの最後にLWが別にいるとすればリーザと言っておけば運命は変えられた。 狩人であること以前に、一村人として誰も守れなかった。 反省だー! お休みなさい。 |
1537. 青年 ヨアヒム 11:50
![]() |
![]() |
>>1535王様 6d時点のグレスケは 白:神羊>王>樵:黒 だったんでそこ明示しとけば良かった・・・。 最終日に王様が「ヨアヒムはそこまで羊白を見ていたわけではない」って言った時、自分が言葉を尽くしてないことを滅茶苦茶後悔しました。 |
1538. 少女 リーザ 11:58
![]() |
![]() |
青>>1537 その前に王と羊で言えば王を信じるとか言ってたし、発言からは羊を信じてないように繋げられるから説得のパーツとして使う気満々だったw GSとか、あるシーンで使えそうな発言とかはGメールに保存しておいてぱっと出せるようにしてる。 |
1539. 青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
カタリナさん守ろうとかそこらへんの確認をクララさんともしてなかったし自分が殺された後のこと何も考えてなかった・・・。 子猫さんと意見が衝突しまくってたのも悪かったし・・・。 ニート猛省 |
1541. 村娘 パメラ 12:21
![]() |
![]() |
おはようございます(もぐもぐ 王様狼は個人的にはどうやったら見抜けたのでしょうか。最終日の襲撃ですかね、やはり。そして狩っぽいのになぜ抜かれないのかですわね。羊さんならヨアさん残しますわね。 |
1548. 村娘 パメラ 12:39
![]() |
![]() |
>>1456 信者を作れ、メモメモですわ。私狼苦手なんで勉強になりますわ。ライン操作もペーター君にやられましたし。 王様はギアの上げ上手かったですわね。5dの村の思考ブーストに見せるのが。4d伸び薄かったのを気付くべきでしたわ。 |
1557. 司書 クララ 13:12
![]() |
![]() |
青>>1550おはよ。読み返してみたら、あぁミカン‥!この鋭さミカンか!納得だわ‥!と改めて思った(笑)余りに鋭いから、青LW?とか思ってしまったし汗狩守ってくれてたのに、死んでると思ってごめん。青は狩でもつよいんだね。確かに修守ってたら、変わったかもしれないね。 |
1559. 司書 クララ 13:17
![]() |
![]() |
ペタ、別人だね^^; 驚いた。ペタLWでも私じゃ見抜けなかったと思う。折角の確白まとめだったんだから、広く考察すべきだった‥。王のステルス、かなり気になったんだよね。後半の覚醒具合とか。白く輝いてんのか?それとも白に見える黒光りか??って。でも疑惑は一瞬で白だわ、って思っちゃった時点で私の頭は終わってた涙 |
1560. 司書 クララ 13:19
![]() |
![]() |
旅か 間違いないよね(笑)そして、それが村の勝利への勝ちパターンだってことに涙が出た‥。私残ってる時点で、灰には落としたけど、私の考察では狼に辿り着けない、って狼側思ってんのかなと感じたのに、そこから思考伸ばし失敗^^; |
1562. 司書 クララ 13:24
![]() |
![]() |
強弁の頭がいい人たちのツッコミのする度さは納得だったし、その人達から白視されてることで、自分ツッコミ入れる前から妙白ロックかけちゃってた。この噛み筋だとどうなる?ってとこが羊の夜明けの発言とリンクして、狼見つけた気になってたロック完了!してたのが悲しい‥。しょぼん。もう人いないし、まとめ不要なんだから、ガンガン質問すりゃあ良かったなぁ‥。反省。 |
1567. 司書 クララ 13:29
![]() |
![]() |
本当にその通りだね。あらら?って思ったら、ツッコミいれて、強硬も手なんだね。自分に自信がなさすぎた‥。白く輝いてる人のツッコミ鋭くて、それ以上のツッコミをいれられるだけの能力なかったのが私の一番のダメ要素。時点はまとめいなかろうが、村頭いい人たちたくさんいたんだから、後託して‥いや、ダメか。修抜かれたら情報落ちない。最終日とその前日に、もうまとめ不要でツッコミいれるべきだった? |
1578. 司書 クララ 13:40
![]() |
![]() |
青>>1563うー?そうか?青が狼にいたらより怖いわw狩強かったのにー!守って貰った私が弱すぎた!!でも、勉強なった。まとめの時どう振る舞えばいいかとか。ちゃんと考察のもとで理由説明できれば、強行してもいいんだね。初日の修の占先、悔やまれる。視点広がった。そしてまとめしたことなかったけど、初日でテンパって、飽和した汗 今までまとめについていく感じだったけど、今まで読んだ村や同村させてもらった時のま |
1585. 司書 クララ 13:45
![]() |
![]() |
私、狩は占吊さける以上、狼と近い動き方になる、って想定視が強かったから、青抜かれた時も狩抜きってより最白抜きの流れでみちゃった。から、青抜かれた理由考察は【青が一番白かったから!】でとまちゃった‥。 |
1636. 少女 リーザ 14:24
![]() |
![]() |
「変えれるかな?」 …そんな言葉は使う必要がねーんだ。 なぜなら、王や、王たちの仲間は、 その言葉を頭の中に思い浮かべた時には! 実際に内容を変えちまって、もうすでに終わってるからだッ! だから使った事がねェーッ。 小鹿、オマエもそうなるよなァ~~~、王のしもべなら… わかるか?王の言ってる事…え? 『変えちゃった♪』なら、使ってもいいッ! |
1645. 少年 ペーター 14:33
![]() |
![]() |
ボクの腹黒さは、赤ログでおたのしみいただければ幸いです。ざっと数えても二桁の仕込みをしてた。ライン弄りの集大成です。不発&下手くそだった仕掛けもあったけど。 子豚ことリーザは、最後まで落ち着いて対応していて安心感がありましたね。 |
1682. 羊飼い カタリナ 16:36
![]() |
![]() |
いやー、実は頑張ってないんだよ、本当に 思いついたことを適当に書いてただけだしー ぶっちゃけ、途中何度か発言しなきゃーって思いながら タブレットそこらに置いといて寝てたからね(何 |
1700. 村娘 パメラ 18:43
![]() |
![]() |
候補とかキーワードとか 【闇の王陣営】狂人が山影に潜む村【わ、我を崇めよ】 「強ネタ続きで支配されてポカーんとした村」 【神光臨】【闇の王】とかいれたい~ 闇の王の名を崇めるのだっ(名前が入ってるとうれしーなー) 闇の王は外せないね。子猫とニートも個人的にはいい戦いだったから、いれたいなぁ。 猫と羊と闇の王とかなんとか。みんなで考えようー。 |
1749. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
リデル姉ちゃんに会ったG813村の頃は素直な私だったけれど、あれからいろいろあって狼大好きPLに染まったんだよ(>_<) 騙りは苦手なので、最初から開き直ってたのが、今回はうまくはまった部分もあって、よかったよ。狂人が騙りに出てくれてたら、潜伏したかったんだけれどね。。 |
1765. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
>>1760 なんか襲撃怖いみたいなこと言っておけば大丈夫ですわ!(淑女の微笑み) 基本、自分が占い結果落とせるのは初回1回しかないと思ってやると良いかもですわ。あとは自分が真であるという「プライド」とかでしょうか? ちなみに自由希望したのって理由あります? |
1774. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
あとは、自由占いを希望している偽占い師が、初日に●妙○農としていたら、妙狼はないんじゃないか、と思ってもらえるかも……という気持ちもありましたよ。統一なら、あー死に票ね。ってなるかもですが、自由を希望していたら、そこが変わるかな……と。 |
1780. 村娘 パメラ 21:28
![]() |
![]() |
むしろ灰を詰めて行く自信が無いなら、「村利を考える占い師」として、灰のモヤを解消するために統一占いを希望するのも、立派な占い師の姿勢だと思いますわ。 「自由希望」なのに「灰切り込み自信無い」→ただのアピ?みたいな。 「自由希望」「灰ガツガツ切ってます」→姿勢と合って真ぽいね みたいな。 |
1799. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
>>1798村の時は狩りブラフを巻くように意識はしてるんですが(ついいつも非狩り透けますが 狩りの時は非狩りブラフなんて巻くから透けるんだよ~って思って素村感覚でやってたら狩り透けしましたわorz |
1800. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
狩人透け云々は狩人本人よりも周りの村人がいかに狩人を守るかの意識の方が大事だなあと今回思いました。 今回、紳士さんとかパメラさんが身代わりになってくれたのは非常に大きかった |
1805. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
青>>1803 いや、狩人は占い守るか霊を守るか決めようとして、占い師には関心が高くなるでしょ? 関心が高い様子を見せちゃうと狼に見つかるから、わざと控えている、……狩人を演じる。 占いとか狩人視点でそうなところをしゃべんなきゃ非狩りしないしー。みたいな。 |
1812. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
娘>>1809 闇の王はかわいさとあざとさでできてます!(胸を張って) まあ、しょうがないよね。村人は何もしなくても白くなるけど、狼は何かしないと白くならないから……。 「村人の時と同じようにやってるんだけどなあ」→違う環境なのに同じようにやるから環境の違いが露骨に透けてしまう、と思ってたり。 |
1813. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
>>1811狩ならその理由で曖昧にしたくなりますわね ちなみに素村なら序盤に広い灰見るのも面倒なのに能力者とか見てられない!って言って能力者ほとんど見ませんがw |
1818. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
青>>1815 白く見られてたし、あんまり誰かから関わられたりしなかったからからかなあ? 確かにあんまし気負いはなかったかも。 狩人に見られるのは黒要素じゃないけど、狩人に見られているのに最終日に残るのは黒要素ではあるよね。 闇の王は村人でも狼でも吊られない、襲われないの最終日気質なので、「食べられないのが黒要素」は言われると面倒……。 |
1819. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
ヨアヒマ氏どっかで「狩人である前に村人として動いた」的なことを言ってたけど、それでいいと思うんだよー。 ヘンに位置調整とかしようとすると透ける(私は)。 調整うまい人はいるけどー。 |
1820. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
あー、多分墓で言った奴ですね。 狩人経験ないし村側の経験も3回目なので普通に推理したいなーと思って。 でも推理力もそうですけど説得能力が皆無でしたw子猫ちゃんを動かせればなあ。 |
1830. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
ライアーゲーム、今日の21時からやっているのは知っていたんだけど、昨日のジムさんネタ神>>1233を見てなかったらスルーしてたなぁべさ。 人狼強くなりたしし、タイマー録画セットしていて、現在録画中べさ。 |
1834. 農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
えっと、改めて、みんな赤ログ見てもらって分かったと思うけど、ペタくんリザちゃんは毎日本当にすごかったべさ。キャプテン翼で例えるなら翼くんと岬くんのようなナイスコンビネーションだったべさ。ジグザグサンバべさ。 |
1836. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
足手まとい農狼のダメ出しポイントを箇条書きしとくべさ。 ・青>>1116 大正解。白狼を目指してた。そして自分の性格的に仲間に▼は絶対にできず。希望出すなら▽まで。(状況的に仲間が確定しそうなら、不本意ながらするけれども)なので強烈なライン切りができない。 ・白狼を目指すも「防御本能の漏れ」、「訳の分からない多弁3人衆のでっち上げ」、「中途半端なネタ入れ」など(他に何かある?)により、自分 |
1837. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
にとっては想定外の黒視ゲット。早くも苦戦を強いられる。 ・先を見据えた思考が下手くそで、その時の状況に対応するのが精一杯。機転を利かして行動しようとするもこれまた下手で、状況が好転せず。 ・襲撃先と狩人の考察に全く関与せず。(ペタリザごめん!) ・灰考察が苦手。 |
1840. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
/ー- __....! /│ >‐- 、 < ヽー----- '" / `ー- ....____....ィi {^:| く.( ・」 l・ ノ|/ l.h| r' "^. l.^" 〉i __,.─/ヽ| | `ー' |l\─, / | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<バッカモーン!そいつがルパンだー! \ |
1843. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´ | `Tーて_,_` `ー<^ヽ | ! `ヽ ヽ ヽ r / ヽ ヽ _Lj 、 /´ \ \ \_j/ヽ ` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´ ‾ー┴'^´ |
1846. 農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
あ、jindolfってやつだっけべさ? オラね、パソコンでInternet Explorerを5つぐらい同時に立ち上げて、あとメモ帳立ち上げてやってた。しんどかったべさ。 ちなみにオラが樵の失速感について言ったらパメさんから質問されたと思うんだけど、必死で理由作りに励んだべさ。 「あたなはたらいてない」発言。これを見つけられたのはラッキーだったべさ。ww |
1848. 農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
>>1847 まだまだあまり知識が無かった。^^; ちなみオラのデビュー戦はG824のディーター。過去のログを読まずに参加して、最終日にポッキリ心が折れたオラがいるべさ。^^; もし時間あったら見てみてべさ。ちょと恥ずかしいけどべさ。 |
1851. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
心ポッキリ折れ、これを経験した時はもうやらない!!って思ったんだけど、時間が経つと同時に傷が癒されリベンジ心に火がつき、今回の参加に至ったべさ。 ほんと人狼にハマリそう。オラ、仕事定年するまでまだまだ先だけど、暇になったらずっと箱前にいて戦うべさ。もうずーっと狼希望べさ。 |
1855. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
一回村人希望で潜ってみるのもいいと思いますよー。 特に白狼になりたいなら、村人視点をマスターするのは必須ですし。 日付で情報得ながらあーでもないこーでもないって悩む人は白いですよ。 |
1860. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
羊>>1856 そう? 発言をチェックする枠もあって、この内容を一気に発言するとナン発言になるかを意識しながらはつげんつくれたりするし、そもそも、アンカーの内容が見れるからすごくいいよ。 |
1888. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
あらためまして、狼陣営は勝利おめでとうございます。 勝ち筋見るのが上手な陣営だったのかな、と。 村人の動きとして反省点も多々あり、勉強させていただきました。 …っていっつも言ってるけど! 永遠の初心者だから! |
1906. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
王様には本当にやられました! ペーター君には裏で完全に操られました! ヤコブさんは最後まで本当に頑張りました! 狂人1欠けの中、狼側の動きが素晴らしかったですわ。 (最初以外は)雰囲気も良く、大好きな村です。 また同村できることを祈ってますわ。 |
1918. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
最後の一言まで遅れそうなんで今のうちに 皆様お疲れ様でした、再び御一緒する機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します。 今度からはラインに騙されないGになるんだ……! |
1931. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
よーし、闇の王もごあいさつだ。 みなさん、楽しい一週間をありがとうございます。 狼として楽しかったです。村人の皆さんもたのしめたようでよかった。また同村したら楽しくやろうね。 くくく、村人はすべて狂い、すべては闇の王のものっ! ではな、いずれ運命が闇と出会うときまで。 |
1934. 村長 ヴァルター 00:41
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1923 そしてライン偽装を見抜くのが村PLのロマンなのですよー。 私もご挨拶をー。 一週間どうもありがとうございました。村側の皆様にはなんか全然お役に立てなくて申し訳なかったです。 またどこかでお会いできたら、そのときはよろしくお願いします。 G905、紳士という名の紳士、ヴァルターでございました。 (RP続かなかったなあ…) |
広告