プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (shiro_10ban)、死亡。狩人だった。
少年 ペーター (onigashima)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (al100)、死亡。狂人だった。
パン屋 オットー (manea)、生存。村人だった。
少女 リーザ (sayasalt)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (hujiko)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (SPORTSONIC)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (minasho)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (sk9)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (itomaki)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (erythra)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (midori-maru)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (viola)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (Akiria)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (rakiraki)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (shiro_10ban)、死亡。狩人だった。
少年 ペーター (onigashima)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (al100)、死亡。狂人だった。
パン屋 オットー (manea)、生存。村人だった。
少女 リーザ (sayasalt)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (hujiko)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (SPORTSONIC)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (minasho)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (sk9)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (itomaki)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (erythra)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (midori-maru)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (viola)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (Akiria)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (rakiraki)、死亡。村人だった。
1124. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
皆、お疲れ様。 今日は少し寒いからほっこりするゆず茶を煎れたよ。 ( ´∀`)っ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦~~ たらの芽ありがとおおおおおおおおおお!!!!!!!!!! |
1160. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
僕を最終日に残さず強い方に残ってほしかったです。早めに吊ってほしかった。そういう意味も含めて、初日占いの弁当は村人にはおいしいんですという発言をしたのですが。。 エルナさんにも本当にすみません。ちゃんと考察できないままに疑ってしまって。 |
1163. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
>>1150 次はあるにゃん吊りましょうね!(グッ 神と老の要素拾えなかったのが悔やまれるなあ。 旅狼は決め打てたけど、そこで終わっちゃった。 ……みんなー、霊潜伏やりましょうよー。そしたら初日斑はほぼ人って状況要素もつくんですよ。 |
1173. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
>>1160 うん、そう言う意味で5dは吊りたかった(ゴメンネ)。 単体で黒かったのもあるけど、村のとき最終日に残されたら危険だと思ってた。明らかに考察力差があった。 農服はまだ発言に力がある分戦えると思って。 ……独断するタイミングをもっと覚えよう。 |
1175. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
>>1168 直前の村で状況だけで真占が狂視されて危なかったからね。 それを放置するわけにはいかなかったという心理が。 まあ、2d終盤で非狂ふっとんだので真狂ではありましたけど。 ほんとに、そっちにかまけて神の要素拾いに動けなかった(拾う以前に見に行けてない)のがバランス感覚なさすぎです自分。 |
1186. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
ブランク組だぁ~よぉ~。 墓下でも言ったけど5年半ぶりー。ほとんどクローンのRPとかネタ村とか遊んでるよ。 今日はログ読みしてる余裕ないのです。 そろそろ落ちねば。 |
1203. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
あー、アルミさんが敵陣営とわかったら俄然悔しさが出てきたべ。ヨアさんは「老に黒出しただけ」と言ってたけど、もし老が白確定してれば狼は相当きつくなってただろうから、そう考えると老黒出しはベストだったべな。 |
1205. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
白の10番さんはどこでかわかりませんが、よくお名前を拝見しているので初同村と言う気がしませんw シモンは本当に5d透けさせて住みませんでした。 あそこ、長が非狩透けまくってるのも微非狼とってたんだよなあ。 |
1206. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
うーん、まだ2dまでしか読んでないですが、ホント私ニートすぎですね…。ごめんなさい。 そして、その勢いのまま寝ます。明日になったらきっと私も赤窓が見えているはず…。 おやすみなさい。 |
1210. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
ヨアと狼で勝たせてもらってようやく狼が恐くなくなったんですよね。 ……ていうか、あるにゃん自称狼プレイヤーのくせにあるにゃん狩でばっかり同村してるじゃないですか。 |
1244. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
さらっと見返してきただべ。やっぱり村人が一番気楽でオラに向いてるだ。 リデルは見事なまとめだったべ。勉強させてもらっただ。オラまとめば苦手だったべが、参考にさせてもらうべ。 |
1249. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
駄目だ、EP入って安心したらどっと眠くなってきた。ログ読みは明日にしておく。 私も先に失礼するよ。おやすみなさいだ。 たらの芽、お団子、本当にお疲れ様でした。ありがとう。 |
1250. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
旅>>1221 白黒要素ってのは絵の具みたいなもんでね、一定以上の量になるとそれ以上濃くならないんだ。んで白要素と黒要素は同じ量を混ぜると黒が勝っちゃう。黒要素を白く塗り潰すには、黒要素の何倍もの濃度と量の白要素が必要なわけさ。中途半端だと灰色になってしまってモヤモヤするわけ。 |
1258. 農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
ニコにもヨアにもさっくり騙されただ。ヴァルも白かったべし、たぶんオラ残ってても吊れなかっただな。完敗だべ。 でもなんか心地いい負けだべ。荒れなければそれで全てokだべ。 |
1260. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
発言したら見えた。 屋>> 私は4戦目だよ。この村なら同じ時期生まれの兄弟みたいなものじゃないかな。 羊>> おお…なんだか深いお話。明日またよければ色々教えて頂けると嬉しいです。 忘れてた。お隣村から引っ張ってきた。 ■1.戦歴 ■2.希望役職と現実 ■3.MVPを3名 ■4.村の名前候補 ほんとにもうおねむです。おやすみなさいです。 |
1267. ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
いや、村長ほんとお疲れ様です!! 村長強すぎに全然わかんなかった!! 一番青さんがすごかった!!いつかあんなに強い狂人に俺もなれたらいいなぁ。 にこらすさんおめでとう!!負けたけど凄く楽しくて優しくて嬉しかったです!! 次の初心者村は朝7:00更新とか書かれてて出来るのか不安だけど楽しかったからまた入尊してみます!! みんなありがと!!大好き!! |
1272. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
ディタお疲れさまでした。 勝利プレゼントできなくてゴメンネ。 ディタは頑張って考え示してくれたから白を取れました。 駒扱いは……まとめだとどうしてもそうなっちゃう部分あるのは事実だけど、狼威圧が目的だったので、ごめんね。 |
1291. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
そうそう、私、よく初心者さん向け村を企画してます。 (初心者さんをサポートしつつ、ある程度慣れた人も一緒にお勉強する村) 者やその他の方も、ご興味があればまとめサイトやSNSをどうぞ。 |
1297. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
うたがにって何だろうってずっと思ってたんですけどもしかして疑いですか? あ、ちなみにシモンを投げるは「あーなるほどシモンに質問させてその様子を伺ってるのね」って普通に理解してました。 |
1301. パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
はぅ…わかりやすいネタのつもりでしたが、わかりにくかったですか…歌ガニ→疑い シモンなげる→質問投げるです。 本当に誤変換したのですが、ここは誤変換のまま放置してみようとおもって放置したものです。 |
1305. シスター フリーデル 00:33
![]() |
![]() |
あー……でもあるにゃんに連勝とめられたのが悔しい! あるにゃんも村長も強かった!多分懐に入られた! ……バランスのいいまとめ方おぼえなきゃなー。 なぜか確白もならなければ確霊も引かなかったので、40戦に手が届いた状態でようやくまとめ修行。 しかもセンスなさすぎるorz あるにゃん霊に出てくださいよー。 殴り倒させてよー。 スプーさんでもいいからー。 |
1310. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
そういえば他の人も再戦いるんじゃないかと思って今みたら見事なまでに師匠親子しかいませんでした。 本当に、至らぬ確霊で失礼しました。 ブラフ撒きまくりで心労を背負われた村側がいたら申し訳ありません。 私も今日はそろそろ失礼しますね。 |
1324. 羊飼い カタリナ 00:53
![]() |
![]() |
でも今日はもう寝よう。とりあえず3dまで読んだ。襲撃理由に納得、確かにありゃ狩人生きてること知ってるように見えるね。もちろん狙ってやったわけじゃないです。狩人生きてたらって前提で話してただけなんで。 |
1325. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
者>>1323 今再戦チェッカーが動いてないんで、なんかに自分にメモするしかない。正直オラも同村した人全員は覚えてない。半分も覚えてないと思う。今回で言えばヨアさんは何回も戦ってる、フリさんはヨアさんとの繋がりで、シモさんは独特なIDとまとめページが結構更新されてたから記憶に残ってる。 |
1326. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
寝る前の一撃! 最近あたらしい再戦検索ができてますよ。 http://rematch.ceptg.net/ >>1323 まとめサイトは分かりますか?そこに多分誰かが村ページを作ってくれるので、そこを見るとわかります。 ……作ってから寝ましょうか。 |
1332. 老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
修>>1329 私はまったく気にしてないよw 昔やってた頃ってRP主体というかもっと牧歌的な雰囲気の村が多かったんだけど、久々に参加したらガチでビビったョwえらいとこに紛れ込んじまったなあってのが本音w 4/1に嘘でもつこうかと思ったけど、とてもそんな雰囲気じゃねーwww |
1334. 老人 モーリッツ 01:16
![]() |
![]() |
それより参加しといてあんまりリアルタイムで絡めなかったのは申し訳なかったな。期初は予想以上に忙しかったw あと、もう少し更新の遅い村に入れば良かったってのも反省してるところ。 KINGDOMってアニメになってたのか・・・ |
1335. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
>>1332 G国は共有がいなくなって灰が広いので初日からがっちり考察しないと行けない、っていう雰囲気に驚かれる旧国の方を時折見かけますね。私もそのことに気づかないときは、僭越ながら勝手に腹を立てていたことがありました。思い込みって怖いです。 あと、最近テレビや動画サイトで人狼を紹介されることが多いみたいで、ものすごく新人さんが増えてますね。 前の村では3〜4人が共有初日COやら銃殺の話を…… |
1339. シスター フリーデル 08:18
![]() |
![]() |
おはようございます。 あーーーー悔しい! 前回リナと同村した時のアドバイスを胸に刻んで修行して、ようやく安定して来たから次同村したら報告しようと思ってた矢先にこれだよ!! ほんっとーーーーに悔しい! 村側ちゃんと強かったのに!! ……また修行だ! |
1345. シスター フリーデル 08:54
![]() |
![]() |
リナ狩は2d見直すとがっつり否定できたんですけどねぇ。 役職的には一応、ピンで狩り抜かれるより良かったのかもしれませんが、戦力的には痛かったですね。 狩見えた時は灰の中での位置を調整して非狩抜かせるような襲撃誘導はするんですが、あの段階でリナ抜きを避ける盤面的な理由はなかったしなあ。 運や相性の部分でしょうか。だから面白いのですけど。 |
1348. 旅人 ニコラス 09:20
![]() |
![]() |
エルナさんにもふもふされつつ灰赤ざっくり読み終わった。 リナさんの2d花粉症戦線笑ったw ■1.ほぼG国生まれの4戦目 ■2.占い→人狼 ■3.お仲間のそんちょ、ヨアさんと…んー、迷ったけどオトさんで。 強者揃いの中で最終日頑張ってくれたから。 ■4.【投げる歌ガニ】(村の名前)【飛ぶシモン】 肝心の名前は誰かに任せた。 |
1349. 旅人 ニコラス 09:22
![]() |
![]() |
あと、シスターには色々感情的になっててごめんね。反省してます。 まだ腹芸とか出来ないしブラフとか読めないので、どうしても顔面通りに受け取ってしまいます。 …大丈夫。旅人だから。胃腸丈夫。たぶん。(ぐーきゅる)…うん、こんぐらいなら、なんくるないさ…。 |
1351. 羊飼い カタリナ 09:34
![]() |
![]() |
修>>1345 いやでも私残ってもどーかなあ・・・。死んでから録に白ログ読んでないけど、それでも「なんとなく白い黒い」ぐらいの流し読みはしてるからね。んで村長さんを黒いとは思わなかったわけで。なんだかんだでオトさんと同じように最終日突入しちゃってアワアワってパターンになると思う。 |
1352. 旅人 ニコラス 09:37
![]() |
![]() |
丁度RPPの時パン屋してたから、オトさんに非常に共感してました。たらの芽もオトさんも両方応援してましたよ。ヨアさんも上手に場を乱してくれました。でも青>>1089でギクリとしました。余計な事言うなしと思ったことは内緒です。 後、たらの芽LWになった後も赤たくさん使ってくれてありがとう。読んでいて楽しかった。赤に慣れちゃうと赤ログ20が辛くてしょうがなかったよ…。 |
1353. 旅人 ニコラス 09:42
![]() |
![]() |
赤ログ20ってなんだ。墓ログだ。 羊>>1351 嘘だっ!(AAry 墓下でお話し出来てベテランさんなんだなって知りましたけど、ヨアさんシスターのお師匠さんとかはさすがにわかりませんでしたし…。狩人ではなかったけど抜けてよかった。絶対脅威になってた。 |
1356. 羊飼い カタリナ 09:56
![]() |
![]() |
録にじゃないや、碌にね。 旅>>1353 いやいや、ベテランつっても一定以上になるとそれ以上成長出来なくなるんだよ。私の場合は50戦ぐらいから強さはもう変わってないから、後は追い付かれるだけです。 それより今仰向けに寝てる私のお腹の上で猫が足踏みしてて朝ごはんリバースしそう。 |
1360. 羊飼い カタリナ 10:24
![]() |
![]() |
修>>灰6d00:03 オラは前回村の方針とか決めなかったから無法状態だったべ。無法状態だからこそその中でちゃんと狼吊ろうとしてるかを見るためだったけど、村人にはえらい不評だったべさ。3d以降はなんとか納得してもらえたけど。 |
1362. シスター フリーデル 10:38
![]() |
![]() |
>>1360 よくまとめの仕事は交通整理、と言いますけど、仕切り過ぎとの線引きが難しいですよね。 あと、私やヨア、リナのような前衛タイプだと、どうしても自分が推理したくなってしまうので、交通整理だけしてるのでは動きづらい気がします。 吊りたい意識を見たいとか、すごく良くわかる。 とりあえず対抗出て来いオラア! てか占3なら霊潜伏しましょうよー。 初動だけでも霊潜伏した村で負けたことないですよ! |
1363. シスター フリーデル 10:44
![]() |
![]() |
あ、嘘だ。一度負けてるや。初回ピン抜きで。 それでも5回くらいは勝ってるはず。 狙い3-2にしてくる狼は怖いですけど、回避からの3-2は狼の動きをかなり縛れると思うのですよね。占一手節約で。 1d占→2d占吊の3手で11人中2狼のどちらかに当てればよいのだから(霊には回避してもらう前提。 村側が意識的に選べる唯一の陣形でもありますし。 ……非霊から回すのだけはやめようよキャンペーン実施中。 |
1364. 羊飼い カタリナ 10:45
![]() |
![]() |
修>>1362 わかる。オラも前回(霊能者)はまとめやりたくなかったから占い師三人出た時点で即非霊COしたべ。でもその時点で白決め打ちしてた人が「まとめいないと始まらないよー」って嘆いてたから渋々霊COしましたとさ。 |
1368. シスター フリーデル 10:51
![]() |
![]() |
>>1365 殴れればなんでもいい。(拳グッ マジレスすると、初日3-2だろうが3d3-2だろうが、狙ってくる時点で強い狼なので、戦い方を変える必要がありますよね。 あと、遺言や投票COしてれば食われたところが霊かどうかわかるので、霊じゃなければ灰狭め乙です。 |
1371. シスター フリーデル 10:55
![]() |
![]() |
霊は村の向いている方向が正しいか分かるのは面白いし、確霊なら長生きしやすいし、盤面考察はそれはそれで面白いのですが。 私だと盤面思考になり過ぎて、人が駒に見えてくるのが怖い。 あとどこかで独断したくなる。独断の正しいタイミングや位置を覚えないとまずい。 |
1373. 羊飼い カタリナ 11:01
![]() |
![]() |
修>>1371 独断のタイミングは大事だねー。独断全くしないなら最初から多数決にしてればいいし。だけど毎回独断してたらゲームとしても他の参加者は楽しめないだろうし。 |
1381. パン屋 オットー 11:53
![]() |
![]() |
ああ、なるほど。昔、五年以上前に他国に入ったことがあるんですが、そのときはもっとRPあったなぁと思っていたのですが、共有者がいなくなったからなんですね。疑問が解決しました。 |
1387. シスター フリーデル 12:09
![]() |
![]() |
屋>>1382 白狙い占いも、共有いないと悪手といわれますね。 共有いると灰が狭いので白占い黒吊りだけでいける それとG編成のまとめ不在に慣れてない方がついつい希望して、よく黒要素に取られてるのをみます。 実際、狼にとっては白狙いは美味しいわけですし……ね。 |
1388. 旅人 ニコラス 12:09
![]() |
![]() |
(FOじゃ駄目なのかなあ…) 屋>>1382 知らないとわからないよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 私の時は確白狼狂灰で、ほぼ白決め打ってた相手が自分視点狼でした。確白が正確に狼を見つけてくれた+運良く狂人をNTRたので勝てましたが、この状態だと村陣営としては「良くてRPP」なのでオトさんは頑張ってくれたと思います。 |
1390. シスター フリーデル 12:13
![]() |
![]() |
反論されないかはともかく、考察してるという印象を与えやすい考察の出し方はあると思います。 1:色んな可能性を考慮した上で 2:取捨選択をきちっとして 3:結論を出す、とか。 あとは、書く時に三角ロジックを意識して構成すると、説得力が高まりますね。 |
1391. シスター フリーデル 12:16
![]() |
![]() |
>>1388 FOのメリットは、灰を少なくすること。可能性を絞り込むこと。 そのデメリット(狩の護衛先が増える、など)と比較して、なぜFOにした方がいいと思うかを自分の中で決めておくとよいのでは。 青の霊CO呼びかけは、潜伏枠がすくない(メリット小)のに抜かれる危険が高まる(デメリット大)、と根拠を提示していたので、そこは偽要素にならなかったのです。 |
1392. 仕立て屋 エルナ 12:16
![]() |
![]() |
人狼って目立つと疑われて、目立たないとステルスだって言われて、間違った事言うと誘導したい狼だって言われて、真実を言い当てると全部知ってる狼だって言われて、信頼されると生きてることが黒要素になるゲームだから。反論のしようのない完璧な論理なんて無理。 |
1395. シスター フリーデル 12:21
![]() |
![]() |
質問ねえ。 相手を少しでも知ろうとする気持ちを持てば、色んなことが気になって、自然と質問が出てくると思いますよ。 恋する乙女は、憧れの王子様のことをもっと知りたいと思うでしょう? その気持ちを思い出して! (女子力ドヤァ |
1396. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
青1d23:47 私も今度やる時そうしよう。どっかの狂人が「2日目占いに当てられるご主人なんかいらない」って言ってt 服1d23:13 わかる。考察合間にRPとか入れて喋ってると何故か水増しとか言われるんだよな…。 老2d02:15 黒かったから…後皆初日占い回避したかったから…かな。 兵2d19:30 ここで護衛を旅or修で考えてくれてるけど、2黒だったら神or修だったんじゃないかなと。 |
1397. シスター フリーデル 12:27
![]() |
![]() |
昨日の考察って、実は長と屋のものにさほど質的な差はないんですよ。どちらも相手狼起点で難癖つけている、ほぼ裏返しです。 なので、長への期待値を下回ったのと、屋の期待値を上回った部分で、最後の判断はかなり僅差でした。 最終的には、吊られまいという気持ちの強さがものを言ったかなあ。 それが狼要素だったわけですが、腹を決めた人と最後まで俯いてる人だったら、前者に掛けたい……というのが私のわがままでした。 |
1401. 負傷兵 シモン 12:34
![]() |
![]() |
質問はリデルのいうとおりかなぁ。 知りたいっていうことを訊けばーと。 旅 2黒ならセオリーどおり神護衛やね。 投票COできないからFOかなー。でも霊確定は護衛ブレで悩む。 |
1402. シスター フリーデル 12:34
![]() |
![]() |
ブラフはうまくやらないと真能力者や他の村人からから黒く見えちゃう。 非霊非狩しないのが一番です。 といいつつ軽くブラフって襲撃自分に誘導するのは好きな私。 襲撃されれば白確定だからよかろうなのだ。 |
1406. 仕立て屋 エルナ 12:36
![]() |
![]() |
旅〉そんな感じで開き直った結果フリーダムでカオスで迂闊で残念な天然狂人化したのがこちらのPLになります。 白取りされやすいのは意外と勝敗に関係ないところの質問やうながしだったりするよねーと思ってます。 |
1410. 旅人 ニコラス 12:38
![]() |
![]() |
兵>>1401 だよね。修からの偽視が強くてひよったのもあるけど、2黒なら1白出した占いが真の可能性を考慮して護衛に行くと考えたので白出ししました。騙せてよかった!(爽やかな笑顔) …いやホント、あの日にジム抜けなかったら狼陣営ストレート負けしてておかしくなかったからね…。 |
1415. シスター フリーデル 12:44
![]() |
![]() |
>>1406 私が何度か言った「白要素と人要素は違う」というのはまさにそれで。 真・村人として適切な行動は白い。でも真似できる。 村でしかできない、狼ではできない行動は、人っぽい。 白要素を意図して出せると殴り合いに強くなる。 人要素はなかなか出せないけど人から拾えると強い。 みたいな。 |
1417. 旅人 ニコラス 12:50
![]() |
![]() |
この村上手い人多すぎて遠すぎて…。下手でも多少の真似っこが出来るようになりたいな。そうなれたら次に進める気がする。 長>>1414 深く考えてたわけじゃないけど、なんでだろね。霊護衛じゃない可能性をぼんやり考えてたのかも。ヨアさんに指摘されたけど私は直感即断即決型なんだと思う。今回たまたまあってて助かったけど、理論的にも考えられるようにしないといけないね。 あとシモさんは嫁っこたくさんいるよ。 |
1419. シスター フリーデル 12:50
![]() |
![]() |
あー、そうだそうだ。 オットーの「ヨアヒムの力を借りないと」は、RPPのやり方を知らない狼の狂人へのアピに見えたのは言っておかないと。 あれはかなり心象的にマイナスでした。 |
1421. シスター フリーデル 12:53
![]() |
![]() |
即断即決に失敗して偽決めうたれたのにあまりの判断のミスっぷりに狼ねえよと狂人扱いされて生存勝利した狼占がこちらになります。 だから状況だけで判断するのは(r |
1434. 旅人 ニコラス 13:53
![]() |
![]() |
はと。 大丈夫、オトさんのあの台詞は墓下でも満場一致で狼CO認識でした。 むしろ狼の私が白アピじゃね?とかかばってたレベルでした。 てかヨアさんが狼を誰か認識してなかったのに驚き。 |
1435. 羊飼い カタリナ 13:59
![]() |
![]() |
オラは村長さんのことを言ってるのかと思ったべ。(村長さんが)青の力を借りないと勝てない(くらいに追い詰められてる)。ってことかと。黒塗りっぽいんで黒要素だったけど。 |
1441. 羊飼い カタリナ 15:01
![]() |
![]() |
次に過程。起点と結論を結ぶ部分で、青が作文って言ってたのが主にここ。特定した起点に「なぜ自分がそう感じたか」を求めて、それを説明する。一番重要な箇所は一番目立つように書くのが大事。その辺は作文力だねえ。文章を上手くまとめられないと読む側は読んでるうちに集中力なくなって同意しにくいし、短すぎると「え?それだけの理由?」って言われちゃう。確かにこの辺りは作文力あれば強い。 |
1442. 羊飼い カタリナ 15:07
![]() |
![]() |
そして結論に至るわけ。 んでまずオトさんに対する答えとしては、起点、過程、結論の3つの歯車の大きさが釣り合ってれば反論しにくい考察が作れる。バランスが大事ってタモリも言ってるでしょ。 |
1443. 羊飼い カタリナ 15:14
![]() |
![]() |
要約すると、「何時・何処から(起点の特定)」→「こういう理由で(過程の説明)」→「こう思います(結論発表)」この3つのバランスが整ってればいいの。 逆に過程の歯車が大きくて結論の歯車が小さい人(例:要素は多く取るのに結論をはっきり言わない人)や、大した理由の説明もなく結論をはっきり言わない人に、他人は無意識のレベルで違和感を受け、疑うわけ。 |
1444. 羊飼い カタリナ 15:24
![]() |
![]() |
ここからはニコさんに対する答え。質問には(1)質問者が情報を持ってない質問と(2)情報を持ってる質問がある。前者は「★誰が狼だと思いますか?」みたいな質問者に答えの予想が付かない質問。後者は服>>153がいい例。「質問」という文章形式はとっているけれど、じつは「本当は君狼だから視点漏れしたんだろ?え?」という「尋問」に近い。 |
1446. 羊飼い カタリナ 15:32
![]() |
![]() |
(1)「質問」は回答者以外答えが予想できないのに対し、(2)「尋問」は質問者の意図や求める回答が予想しやすい。服>>153の尋問からは、「服は青を疑っている」ということがわかり、「疑うのは村人の行為(狼のは疑うフリ)」という過程で「疑うという行為をする服は村人」という結論に至るわけだ。 |
1449. 羊飼い カタリナ 15:36
![]() |
![]() |
ニコさんに対する結論。 「質問」はいくらしても他の人に自分が何考えてるか伝わりにくいんで、やり過ぎると「質問ステルス(疑ってるフリをしてる狼)」と疑われるわけ。全くやらないってのもダメなんだけど、大事なのはやっぱり質問をするなら尋問もするってこと。 |
1452. ならず者 ディーター 15:52
![]() |
![]() |
まじカタリナさんから為になること聞いた。 現実世界でも取り入れてみよう。 そういえば、初心者村への入村はやめときます。 行かなければルール違反にはならないよね。 |
1453. 羊飼い カタリナ 15:52
![]() |
![]() |
尋問してれば「この人は本当に狼を探してるんだ」ってことで、ヨアさんの言ってた「狼を探す姿勢」ってのを見せやすい。つまり白印象をもらいやすい。逆に結論につながらないヘンテコな質問ばっかしてたら黒印象もらいやすいってこと。 |
1458. 羊飼い カタリナ 15:58
![]() |
![]() |
んでここまで私の話を読んで納得した人。それはエピローグに入って安心してる無防備な心を、私が文章力で操作してるからです。今の一連の文章は単に1プレイヤーの意見ですが、人を納得させやすい書き方がいろいろ含まれてます。 人は心が警戒してないとすぐにそれを受け入れてしまう。変な宗教に騙されてもしらんぜー。 |
1464. 羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
二回言うなよ。こんなふうにアルミさんみたいな人には通用しません。救いを求めてる人はチョイと騙せる。ま、嘘は言ってないんで。あくまで1プレイヤーの意見だから絶対正しいわけじゃないよ、とだけ。 |
1465. ならず者 ディーター 16:06
![]() |
![]() |
羊さん 何故次の初心者村にいってはいけないのでしょうか?時間帯が早すぎるから俺の気を使って言っているのではなく、別の意図があるように感じます。 まだ経験が浅く、読み取れないので、理由を聞いてもいいですか? さっきのカタリナさんの質問するときのアドバイスの練習もしてみました |
1467. シスター フリーデル 16:12
![]() |
![]() |
あるにゃんとスプーさんの見分け方: 私の考察を曲がりなりにも読んでるのがスプーさん、明らかに読んでないのがあるにゃん 考察は自分が他人を見た結果であると同時に、他人が自分を見る窓でもある。 だから、きちんとした考察を書くことには意味があると思いますけどね、私は。 もちろんそこにはアピの意味がうまれますけど。 |
1468. 羊飼い カタリナ 16:18
![]() |
![]() |
者>>1465 >>者1267から。「次の初心者村は~入村してみます」という発言を入村予告とするなら、「者が次の初心者村に入ると宣言して実際に入ること」が違反なので、その村以外の村なら入っても問題ない、となります。 |
1470. ならず者 ディーター 16:27
![]() |
![]() |
そうそう、気になってたのが、なんで発言するのに回数制限があるんですかね? 発言を無制限にすると負荷がかかるという理由ならエピローグも制限つけるべきだと思うけど、制限ないみたい。 戦略的な理由なら、独り言に制限つける理由にならない。 なんでですかねー? |
1474. パン屋 オットー 17:07
![]() |
![]() |
修、服、兵、回答ありがとうございます。なんかどんどん反論されていくと何言ってもダメだーって思って発言するのがつらくなって来ちゃうんですよね。そんなメンタルの弱さが最終日に響いたような気がします。 |
1475. パン屋 オットー 17:12
![]() |
![]() |
修>>1419 あれはかなり投げやりの発言でした。反省しています。RPPの方法を知らなかったので、ヨアヒムさんと投票を合わせれば勝てるかもと思い込んでいました。 |
1479. 旅人 ニコラス 17:34
![]() |
![]() |
考察は自分が他の人をどう見てるか伝える為に書くもの @起点:まずその人を「白/黒」に見えた理由を見つける(掲示板形式なので必ず文章内にそれがある) @過程:その発言からなぜ白黒を判断したかの自分の思考の流れを書く @結論:その白黒見えた濃度をきっぱり言う @バランス:結論が強い白黒要素ならそれに値する起点・過程が必要。そのバランスが取れていれば反論しにくい考察になる。 |
1480. 旅人 ニコラス 17:41
![]() |
![]() |
★の問いかけには2種類ある @質問:相手から訊かないと答えがわからないもの(例えば先述の考察過程部分にわかりにくい所があったりとか) @尋問:相手の言葉の中に視点漏れ等見つけてそれを指摘したもの(オラオラ) @バランス:質問だけだと何を考えているのかが他者から見てわかりにくい 質問・尋問を組み合わせて「何を訊こうとしているのか」「誰を疑っているのか」をきちんと示す必要がある |
1487. 仕立て屋 エルナ 19:02
![]() |
![]() |
ひぃ!はとぽっぽ!急に予定はいりそう、夜これるかな…。 ■1,たぶんBBSは8戦目くらい。 ■2,G初なので村固定→村 ■3,尼、青、長 ■4,歌ガニ投げたい SNSにもついったーにもいるよ!あとで挨拶周りさせて! 時間とれたら絵も描きたい! |
1493. シスター フリーデル 19:29
![]() |
![]() |
初心者さんは実際増えてると思います。 村見ててもそうですけど、初心者支援村の企画アンケート出して、一週間くらいで募集止める勢いになったもの。あの勢いは驚いた……。 |
1494. シスター フリーデル 19:34
![]() |
![]() |
ロック凶徒は基本、占うより吊りカテゴリかなあ。 全体見る中で白が取れてロックきついだけなら食われ期待もあるけど、盤面的にみると考察性能の高さに反比例するミスリーダー素質が怖いし、ロック先が狼でない限り残されるから。 |
1495. 仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
しもん〉ばんぶーのMサイズで十分だよ。うちのはその前の機種なんだけど。 壊れたら上位機種のイントゥオスに買い換え予定。 でももう8年くらい使ってても壊れぬ。 ふりーでる〉やはりかー。 耐久プロが当たり前だった頃を思えばうれしいけど、ネット長期の空中戦を前に新規さんの心がおれていかないか心配。 |
1497. シスター フリーデル 19:41
![]() |
![]() |
>>1495 折れてる人は確実にいる。というか私自身が折ったことがあります。 短期のイメージでくる人もいますしね。 実はそういう人たちの心を折らないように、経験者サポートがつく村というのを定期的にやっているのですが、この様子だとしばらく需要が増えるかもです。 一過性かもしれませんけど。 |
1502. シスター フリーデル 19:49
![]() |
![]() |
地上だと自分の発言もしないといけないから、20発言で初心者さんをフォローして自分も白を取って他人の色をみて……をこなすのはかなり至難の技。 確霊、確白だと多少は余裕がありますが、私も1村1〜2人を拾うのが手いっぱいかなあ。 それ以上の数初心者がいることが脅威ですが。 一戦でもやってる人と、本当に初めての人には、大きな差がありますしね。 |
1505. 旅人 ニコラス 19:52
![]() |
![]() |
のんびりログ読み再開。 長4d10:18 3dでもジム襲撃したかったって言ってたけど、なにか恨みでもあったのかな?(首傾げ) あとお供えありがとう。(mogmog 兵3d23:27 ふふふ、実は私は2dから使っているよ。 羊3d17:11 リナさんの独り言、花粉症とかねこさんとかネタ一杯で好きだw 兵>>621屋3d21:32 愛が通じてない。ライン切れてる。 |
1507. 旅人 ニコラス 19:58
![]() |
![]() |
でも、修が者に対して発言や思考を促すのは見ていて尊敬出来た。私の心狭い事実感したよ。自分と同じような初心者さんに手をさしのべられるような人に私もなりたい。(ばい宮沢賢治) |
1511. シスター フリーデル 20:06
![]() |
![]() |
旅>>1507 私自身が最初の村でトンチンカンなことやって、それでも村の人たちに支えてもらって最後まで戦い切ったって経験があるので、自分も弱い人を支えて、貰った恩を分かち合っていきたいのですよね。 そういう思いから、失敗もたくさんして来ましたけど(それこそ逆に心を折ったり)、最近、ようやく少しは人を守れるようになったかな。 |
1512. 旅人 ニコラス 20:07
![]() |
![]() |
長4d11:14 ありがとーたらの芽。最高のプレゼントだったよ。(はぐきゅむ) 4d18:02 お酒に関しては、たらの芽のせいじゃないと思う。夜が明けるまでは参加意欲がちゃんとあった。忙しい時期だし、何かどうしようもない事情があったんだと思うよ。 修4d18:10 さすが霊能w 老4d22:43 ごめんね、2白1黒だったからね…。 者>> 長4d23:12 ほら、私の言った通りだった(どや顔 |
1515. 旅人 ニコラス 20:12
![]() |
![]() |
修>>1511 少なくとも今回ディーがこの上級者だらけの村で楽しめたのは、貴女の力添えによるものがとても大きいと私は思う。私は心を折られ掛けたけどw、それは役職によるものだから仕方ないし何より仲間が居てくれたから。ディーは素村で仲間は居なかった。だから貴女の助けはとても心強かったと思いますし、「次の村に行きたい!」って言ってくれているのが、何よりの証拠だと思います。 |
1518. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
兵5d23:15 当初はそのつもりだったけど、ディーのシャイニングホワイトっぷりに全狼が負けた。 修>>845長5d23:55 アレってなーに?(・ω・) 農5d08:17 ここからもうフラグ立ってたw 5d14:19 おかげで青真が残って勝てました。空気読める狂人のお陰です。 兵5d19:49 愛に殉じたならいいんじゃないかな。 服5d21:01 その村凄い気になる…。 |
1522. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
敵だと思ったら容赦無く叩きのめすんですよね。ガチだからこそ敬意をこめて。 今回は確霊なので思考伏せ目でしたが。 戦歴若いうちに狼で私に殴り殺されとくと打たれ強くなる、とか、なんだかわからないことを同期の友人たちにいわれております。確かにあいつら強いです。 なので、ニコさんもきっとあいつらのように強い狼PLになられると思います。 なお、狂人でご主人を黒囲いして殴り倒したこともある模様。 |
1523. 旅人 ニコラス 20:28
![]() |
![]() |
服5d21:47 狼ロック掛かっちゃってたからね。仕方ないね。 農5d21:50 それはすごい。ログ気になるなあ(チラチラッ 長5d22:53 ▲長 (甘噛みにしかならない) 兵>>946 正直これ更新直前に見えて、うわああああ!って思った。間に合え、って祈ったけど無理だった。でもたらの芽は冷静だった 6d23:16 という。 6d00:22 正直対抗出てもシモさん吊りは無かったと思うな。 |
1524. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
修>>1520 人外だからじゃないもん…(あざとくしゅんとしてみせる) ありがとうございます、頑張ります。こんなに良いPLさん達に恵まれた村を経験できたのだし、上手になりたい。それでいつか初心者さんに手をさしのべつつヒールでぐりぐりしたい。 |
1526. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
兵>>1521 SNSは同IDで登録してありますが、正直私素人のマウスぽちぽちレベルなので語り合えるスキルが…。DAWはキーボード一つ買ったのですが、どうも同期がうまくいかなくてお蔵入りしちゃってます。SSWも学生の時に買った古いのだし…。基本楽譜打ちなのでSSWではライン入力、WAVE出力してSONER編集という頭悪い手順でやってます。そんなアホの子でよければ申請して下さると嬉しいです(えへ |
1534. 旅人 ニコラス 20:41
![]() |
![]() |
長>>1525 わーいたらの芽(もっふもっふ) ジム好きだったのか。それは悪い事をした。…そうだね、確かにシモさん狩でよかったんだよね。最終日まで残すのは辛いし、もし狩じゃなかったらあの時点で長が狩人第一候補のはずだったから。何で噛まれてないのって話になる。 たらの芽は本当に頼れるおにーさん/おとーさん(アイコン補正)という感じで赤ログすごい癒しでした。ありがとう。 |
1545. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
うーん、長狼を知っていたフィルタを除いたとしても、あのシモさんCOぐらいの時点まで生き残ってると長狩あるんじゃないかな、って素村だったら思ってしまってた気がする。狩/非狩要素を見るの、今回狼だから本当に頑張ってやってみたけど、全然だなあ。 |
1548. シスター フリーデル 20:55
![]() |
![]() |
>>1545 襲撃筋に関する質問の答えを比較してください。 兵は言い淀んで、長は迷いがないでしょう? つまり長は何も隠さなくていい=襲撃筋予想を迷う要素がない=非狩。 あれは屋に聞きたかったんですが、狩露出前にやるのはまずい質問でした。すみません。 |
1550. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
服6d15:57 スレンダー美人、いいじゃない。 長6d18:54 結局表でもつっこんでいるよなw 本当、兵長は墓から見ててもラブラブだった。 青>>1051修7d23:22 …そういえばヨアさんってサッカー好きだよね。(前の村でもこんなやりとりをみたような) 青7d16:20 これはわかるけど、そしたら最終日お互いにどうすればいいんだろう。確白に対して白アピするなら、お互いの黒塗りしかない気が |
1598. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
まー、灰考察は本質的には自分を分かってもらうためのものだから、最低限は出してもらわないとね。 結果的に灰を見て狼を探してればそれは灰考察だと思うし。 あ、文章の構成の仕方を手っ取り早く知るには日経Bizアカデミーのロジカルシンキングとかプレゼンテーション系のコラムおすすめしとく。 ボキャブラリーは本読まないと何ともならないけど、あそこでコラム2〜3シリーズ読めば骨組みの作り方は分かると思う。 |
1600. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
あとニコさんにバレエネタ通じててよかった。 うん、人間ならアルブレヒトでした。 ヨア吊りなら白鳥の湖でした。オディール見て「でもどう見てもあれ黒鳥じゃん云々」って野暮な感想を文字ギリまで並べ立てるひどいジーク王子でした(黒ならブッフバルト……じゃなくてロッドバルト) 初日(リーザ)はクルミ割りにしようと思ったんだけど思いつかなかったので半端なことに。 |
1604. シスター フリーデル 21:44
![]() |
![]() |
手数は早めに計算できるようになったほうがいいですね。 手数、手順を計算しながら進めると安易な負けを回避できます。 といっても、悪手に落ちないだけで、それだけでは勝ち筋は作れないのですが。 戦略戦術は別にいいんじゃないかな。趣味の範囲で。 |
1610. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
やはりそこはめんどくさがらずに計算を勉強しないといけないですね。 戦略論は好みということですが、でも初日って戦略論を語らないと寡黙とみられる傾向があるように思います。 |
1616. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
ログ読んでて思い出した。のんびりCN由来など。 狼チーム名「春」 ヴァルター:たらの芽:季節の料理。美味しそう。 ニコラス:桜:赤ログの色と春由来。 ペーター:お酒:お花見状態。 狂人(ヨアヒム):お団子:お花見状態。 真占(ジムゾン):夜:丁度ニュースで夜桜の事をやってたのと、お花見に関連。 ジムも関連CNにしたのはぶっちぎり真にならなかったから。ありがとう。(どやあ |
1618. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
墓下で勝手につけたCN モーリッツ:じじどん:おじいちゃんだから。薩摩弁なのかな?元ネタはドリフターズ3巻 ヴァルター:ひげもじゃ:仲間ばれしないように一応。アイコン由来 シモン:ハユハ:白い死神シモ・ハユハから。ヘイヘじゃないんだってフィンたんが言ってた フリーデル:ディリ:指揮者を示すディリゲンティンから。判定文由来。 ヤコブ:桑名:アイコン→クワ→桑名。和名無かったもんで…。 |
1621. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
ディーター:シャイニングホワイト:白すぎる彼のCNは狼陣営満場一致で決定。 カタリナ:シェラたん:羊由来。牡羊座β星シェラタンから。 エルナ:夜鳴鶯:アイコンが看護婦さんぽい→ナイチンゲール和名。あと春由来。 オットー:ミシュ:フランスパンの一種。パン屋由来。 |
1627. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
初日のカテゴライズは長か誰かがやってたような感じでやってますね。 占より吊り、白目一旦放置、発言から様子見、占あり、とか、そんな感じで。 無理に白黒で振ることはないと思ってます。 |
1671. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
通常運営に戻るとまったく時間がない罠。 ネオチーが襲ってくるから先にあいさつをば。 一週間ありがとうござました。今回はRPのせい(と言い張る!)で全く信用とれない真ですみませんでした。もっと修練積んで次こそは真真しい真になって戻ってきます!次は夏休みぐらいの参戦になると思いますが、その時出会ったのならばよろしくお願いします! |
1686. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
私もー。 長丁場お疲れさまでした。緑丸と申します。 色々ポカしてすみませんでした、気をつけます。 衝動的に飛び込んでしまいましたが、とても楽しかったです。 とびこんでよかった。 あ、SNSで人狼手作り部コミュやってます。 今年はなんかイベントやりたいなーと思ってますので、 ご興味のある方は是非(宣伝 |
1691. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
>>1687 http://w5.oroti.net/~hole/result/index.cgi?r=20 これで頑張って自分が入村してた時期のを掘り出して探すのはありかも。 あとはまとめサイトで自分のIDでサーチ。 |
1739. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
残り15分切ったのでご挨拶。前にうっかり時間過ぎて言えなかったポカをしたので先に。 2回目の普通村参戦です。皆さんのレベル高すぎで泣きそうになりました。でも、本当によい勉強になりました。上手なPLに、そして同じ初心者の方に手をさしのべられる心の余裕を持てるように頑張りたいと思います。 一週間お付き合い下さってありがとうございました。(ぺこり) |
1747. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
皆さんお疲れさまでした。 村側の皆様には、不甲斐ない確霊で失礼致しました。 狼側の皆さんはお見事でした。 いろいろと自分の至らぬところを見直すことができ、個人的には大変勉強になりました。 また同村した時は、どうぞよろしくお願い致します。 殴り愛的な意味で。 |
1756. パン屋 オットー 23:07
![]() |
![]() |
みなさま、最後は本当にねばれずに申し訳ありませんでした。これからまだ懲りずに参戦して、経験を重ねて、次は殴り合いが面白いと思ってもらえるようなプレイヤーになりたいと思います。 ベテランのみなさんとの同村は本当に勉強になりました。ありがとうございました。 |
1764. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
リデル>>1755 そ、そうなんですよ…!さりげにアピしてるつもりの気づかなかったつもりの、……自分でも気づいていませんでした。リデル相方だなってことは思ってましたけど。 そうか、これが自然な感情吐露なんですね。 |
1780. 神父 ジムゾン 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコくん>>1766 ああ、そうでしたか、早とちりすみません。というか、いい加減ログ読みなさいってことですね(笑) 私もニコくんが好きでしたよ。もっとしっかり殴り愛したかったです。単なる対抗たたきになるのでしませんでしたが。愛し合えない二人組(笑) |
広告