プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン、1票。
神父 ジムゾン、3票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、3票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ashley)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (nikogori)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (kujira)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (lhybrid)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (xcircle)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (radior)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (fdfxy)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (nijiiroringo)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (alangood)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (nnknk)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (dist)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (near1)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (tachibana)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (ashley)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (nikogori)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (kujira)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (lhybrid)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (xcircle)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (radior)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (fdfxy)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (nijiiroringo)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (alangood)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (nnknk)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (dist)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (near1)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (tachibana)、死亡。霊能者だった。
1125. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
お疲れ様。めぇ。 ・・・神吊りて、さすがにそれは酷いと思っちゃう、わたし。 どう考えても、白かった。ずっと推してたのになぁ。 神父さんは、時間とれずが惜しかったね。 すごくいい商白?って考察してたのに黒視抜けなかったか。樵さん上手かったし、そこはしょうがないよね。頑張ったと思う。 シスターは、昨日最後発言、なんかごめんね? わたし言葉使い方、間違ったっぽい。その辺の語彙、貧弱なんだよなぁ。 |
1140. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
えーと、ashleyさん(やっぱり!)とlhybridさんとtachibanaさんが再戦の方ですね・・・全員G687でご一緒しています・・・今回も変態でした・・・。 |
1144. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
お疲れ様です。 狼側は勝利おめでとうございます。 私は結局突然死してしまって本当に申し訳ありませんでした。 てか、トーマスさん狼ですか。分からなかったー。 パメラさんごめんなさい。あなたが正しかった。 |
1162. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
じーちゃん> 墓下で、見抜き方話してくれてるよー。 すごい参考というか、勉強なった。 5dの夜ね。 商人物像も、外してないんじゃないかなぁ。 パメにゃんすごいよ。ほんとに。 |
1165. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
再戦超多いw >>猫 G680兵/G687長で御一緒しましたねー。今回は初回適当にピックアップしちゃって申し訳ー。 >>楓 G635人外アピよあひむです。おひさしー! ってか仲間ー!今度は子やどしてないでしょーね! |
1166. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
リナにゃんはくじらさんだったのにゃ! ちょっとID見てびっくりだったのにゃ。 うち、くじらさんのプレイに憧れてかなりたくさんの参加村ログ読んで勉強させてもらってたのにゃ! でもくじらさんてもっと強気で自信満々ぽいプレイスタイルだと思ってたから、同村出来てたのに全く気付かなかったのにゃ!! |
1174. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
同村者は lhybrid G680 lhybrid G687 xcircle G687 alangood G653 alangood G680 tachibana G687 だったにゃん。 フリにゃんは変態ぶりからそうかにゃ?とは思ってたにゃけど、他は全然わからなかったのにゃ。 |
1180. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
>リナにゃん それでうち吊りだったにゃんね。ちょっと切ないのにゃ… >トマにゃん 早速失敗したのにゃん。 うち、やっぱり始まるとすぐにガチになって素が出てしまうダメっぷりにゃんorz |
1183. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
パメにゃん> うん・・・せつなすぎる。 というか。パメにゃんは吊りたくなかった・・・。 最善手順と言われると、反対しにくい人でねぇ。 んで、吊る相手は狼と見る性質だから・・・。 いろいろ痛かった。 |
1195. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
>リナにゃん うちはログ読み推理だけは熟練さんと同じかそれ以上にやり込んでるからだと思うのにゃ。 それに白ログ推理だけじゃなくて、毎回赤ログで狼の思考や動きの検証もしてるのにゃ。 だけど白視取るのが下手な上に説得スキルの低さが壊滅的なんにゃ。これ努力してるけど全く成長がないのにゃ。 |
1198. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
えー、再戦結果だ4人とはなかなか多いな、火火火。 nikogoriG691 なんとなく予想はしてたがまぁーさか本当にあなただぁーとは思いませんでぇーしたねえ。今回もよぉーい仲間に恵まれた様にではなぁーいですか。 nnknkG423 体は煙草で出来ている、神父ジムゾンだよ、あのときは狩人としてお互いにしのぎを削ったものだね。 |
1199. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
トマっち単体では、いろいろあったんだよね。 ・・・話通じないなぁ、この人的な意味で。 そこ、パメにゃんいうような、灰考察のスキル落とし感を 取れてたら・・・もう少し違ったかなぁ。 襲撃GJ食らっての、やるね!発言は、狼視点漏れよねぇ。 |
1200. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
TachibanaG655 lhybridG655 漢の仕立て屋、エルナだぜ!とりあえず爺さんはこの間の負けはこれでチャラだぜ! トーマスはこの間は偽看破されたが今回は生存おめでとうだぜ!! |
1202. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
>>1199 んー。 その辺はちょっとわからないけど。 村時も確か同じこと言った記憶あるし。 ってか今回皆GJへの反応遅かったよね。 占い機能と霊機能残るのに。 あの時赤3発言した後で、まさかGJ関連1発言目になるとは思わなかった。 |
1205. 羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
>>1195パメにゃん んー。 今回は、焦りの所為だと思う。 そこが、娘屋?って移った一番の点。 ただ、これは14人村だったから、やばい!って危機感も理解出来るんだよね。 あんまり慣れてる人いない感から その辺、村人の重圧緩和する方向に動いてたから、そこもうちょいわたしが考慮深く入れるべきだったかも。 この辺、せめて確白さんにフォローお願い、とか一言入れるべきだったね。 |
1207. 木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
>>1203猫 ふーむ…。 ケースバイケースって感じなのか。 GJんときはとにかくさっさと反応!みたいな感じがあったんだよね。 ぶっちゃけ自身村のときは喉もったいないも含めて、判定でそろってから判定確認+GJ関連+その他一言。なんだけどさ。 |
1210. 木こり トーマス 23:48
![]() |
![]() |
あ、そういや4COは素で見間違えた&鳩は唐突に用事入って1d夜明けに入れないのはあれで必死だっただけなんだよな…。 まぁ狼だったからってのも無意識にあったかもしれないけど… 一応多分意図的ではなかったと思う。多分。 |
1213. 木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
あ、猫3d13:56 なるほど。 それすげぇ納得した。 確かに猫黒ロックで突っ込んでた俺はGJや占い結果なんかより猫の結果のが気になるはず。 ふぅむ。指摘されねぇと全くわかんね… |
1215. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
>トマにゃん もうあの時点ではリナにゃんに樵妙を見直してもらうには、うち白見せるしか無理だと思ったからにゃ。 >リナにゃん うち吊るなら白判定見たら屋は白決め打ち残しにゃ。それが出来ないなら▼屋でまずは娘屋非ラインを確定させるべきだったと思うのにゃ。 |
1218. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
パメにゃん> んや、そこまで娘黒なってなかったから。 灰とかでは、娘かなぁ、って言ってるけど。 最後に、娘白場合の狼がわからない。ここ重要っぽいって言ったのが、いちばんの本音だったから。 あれで●樵▼娘が通ると思ったんだけどね。 なんでか●妙へと飛んだのが・・・いろいろ予想外だった。 |
1219. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
リーザさん4d23:43、ペーターさん真でも、出る情報に価値が無いからですね・・・。 ペーターさん真の可能性<ライン整えて真贋見極め、の重要性が一瞬で出来上がりましたから・・・。 |
1220. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
とにかくうちは色々とこのゲームは参加するには向いてないことを痛感したから、今後はログ読みだけにさせてもらうにゃ。 もしかしたら他国の見物人としては参加するかもしれにゃいけど、本参加はもう勘弁なのにゃ。自己嫌悪が強くなるばかりにゃ。 という事で今まで同村してくれた皆さんに感謝しつつお別れなのにゃ。みんなありがとうにゃ! |
1221. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
パメにゃん> うん、2d屋吊りは、だからそうなってほしかったのよ。 すごく推したんだけどなぁ。伝わらなかったね・・・。 で、3d灰吊り、屋以外だれ?ってのが、書神なりそうでねぇ。 そこもダメでしょ!って感。 妙吊りすごく推したのは、それ理由ね。 ほんとごめん。まじ屋がどうにも妙ライン否定できなくて。 |
1223. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
>>1220パメにゃん 村次第だと思うけど・・・。 気持ち落ち着くまでは休んだ方がいいと思う。 また、ログ読みしてる内に、うずうずしたら、お会いしましょうですよ。 他国再戦なら、けっこー最初から知り合いさんとか見えるから、いろいろ余裕もてると思うよ。 喉も余裕少し増えるしね!おすすめ。めぇめぇ。 |
1224. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
カタリナさん4d19:00、ハハハ・・・すみません。ちょっとですね、昨日まで白かったお二人(エルナさんとカタリナさん)が急に胡散臭い発言を始めたので・・・もう、普通にしてて下さいよー!となりまして・・・。 出来るだけ不快でない発言にしようとは思ってたんですが・・・すみません・・・。 |
1225. 羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
パン屋さんを、どう白決め打ち出来たのか・・・。 占ロラも、狼の望みどおりだし。樵LW辿りつけないとだったし。 3dは、やっぱり即時対抗で、妙吊り以外なかったかなぁ。 この場合のが、もう少し違った気もする。 2d決定と、3d判断ミスだね。大きい点は。 |
1228. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
ジムゾン>>4d21:55、ああ、そうなんですよね・・・ヌルヌル+お風呂で何かないかなって調べてたら、男塾が出て来まして・・・狙ったのとは違うんですが、まあ良いか、と・・・使いました・・・。 |
1234. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
ふぅ。 … やっぱ狼楽しいけどキツイ。 っていうか灰狼初めてだが…心臓鬼痛い。 白視発言すらいつそれが翻るかで怖いしwww …まぁ今回は自分なりに頑張ったしよしとしようw |
1236. 村娘 パメラ 00:06
![]() |
![]() |
あ、もしリナにゃんがどこかで再戦村とかに参加することがあるのなら、その時だけは出来れば誘ってほしいのにゃ。 リナにゃんとは是非もう一度同村したいし、出来れば敵陣営同士で殴り合いしてみたいのにゃ! |
1237. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
ログ読んできたー 再戦は リーザちゃん G698 (ゝω・)-☆テヘペロじいちゃんでした! カタリナさん G436 狼クララでした! エルナさん G403 ヨアヒムでした! ディーターさん G423 う…ウワアアアアあのデュエルが…くっ…僕の少年心に突き刺さるぜ…! ですねーお久しぶりです! |
1238. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
>>1234樵 順目げと、おめでとw 調整具合は怪しかったけど、素直に上手かった。 狼と見られそうなポイントでの視点外しが色々見事でした。 ちょっと今度狼なった時、参考にしようかな、とw 2白1黒のとことか。服狼判明のとことか。 襲撃先を誤認したような行動とかw |
1241. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
ぱめにゃんさん7d15:09 6d頃から薄っすらと考えてましたすんませんっした リーザの色見えてる発言重視すればよかったんだー!ウワー! あと墓下で思っていたより黒視されていなくてちょっと安心しました。 SM考察がされていようとは思いませんでした。 |
1248. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
>>1241あるある まぁ、墓下はパメにゃん推理が輝いてたから。 誤認しようがないというか。 地上では、ごめんよ。樵白取ると、商LWとしか思えなくてね・・・。 これ、樵妙両狼説の根拠をあるあるの言葉で崩してもらえれば、違ったんだけど、羊狼!に流れて、ああもう商LWか、で止まったという・・・。 2d意見くれない?って呼びかけかけて・・・喉のなさに諦めたという経緯も実はあったりします。 |
1250. 村娘 パメラ 00:15
![]() |
![]() |
でも、やっぱり村側で一番の熟練はリナにゃんで間違ってなかったのにゃ。 樵妙が狼なら、やっぱりリナにゃんを説得して樵妙の黒を見てもらえるようにならなかったら、この村では村側の勝ち目なかったと思うのにゃ。 だから羊説得に全てを賭けたうちの方法は間違ってなかったと思うのにゃ。 問題は…うちの説得スキルが低過ぎただけにゃねorz |
1254. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
■1.13戦目くらいじゃねーかな、火火火 ■2.狂→狂 ■3.トーマス、モーリッツ、カタリナってとこじゃねーか。 ■4.保留 □5.火火火……やっぱ狂人ってなァ面倒臭ェな。 |
1257. 木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
■1.10戦目。素村8狼2。前回占騙狼。今回灰狼。 ■2.狼→狼 ■3.墓下という点が惜しいが、猫に1票。その推理力に。そして楓と椛に仲間票。ラインですね!黒要素です! …自陣営2相手陣営1ってすることに今は決めてんだー。 ディタは陣営誤認してたからスルーw ■4.ほりぅ。 |
1258. 行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
まあ白視アンカーは、以前参加した村で、 こうしたら良いんだよーほら、占い希望も重ねてみると思考整理にもなるでしょ?(うろ覚え) と言われたので今回も実践してみたら暗号文使いに認定されてたーーー 今度からメモ帳だけでしよう…考察出すなら7dのようにまとめたものだけ出そう…と思ったアルビンなのでした。 言われたのは確白の時だったので、灰の時にやるもんじゃないね!って思った。 |
1259. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
ログ読み終わりました・・・。 うーん、手玉に取られたと・・・そんな感じでしょうか・・・これはトーマスさんに責任を取ってもらうほかありませんね・・・。(ヌメスリ) |
1261. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
エルさん、ありがと。めぇめぇ。 ■1.G国20くらいだったかな?うろ覚え。 前ID持ちではあります。めぇ。 ■2.狩→狩。素村だけは嫌だった。 ■3.勝利側 樵・服 /敗北側 娘 リザちーよりはエルさんかなぁ、と。ここ狼見えずが、考察的に大きかった。 ■4.お任せー。 |
1262. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
■1.10戦目 ■2.村→村 ■3.樵妙服の狼3人かにゃ。村側では敢闘賞としてうちに真と信じさせてくれた年、GJ出した羊、最後までまとめおつかれさまの老の3人かにゃ。 ■4.扇子持ってる人にお任せにゃ。 |
1266. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
■1.14戦目 ■2.おまかせ→村人 ■3.ぱめにゃんさん・トーマスさん・神父さん・モーリッツさん・劇場えろなさん ■4.おまかせー □5.占い師になってみたいよーーー!ペーター君真だったよー!!!決め打つべきでなかった |
1267. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
■1.もちろん1戦め(´Д`) ■2.村固定www ■3.娘さん凄かった。 ■4.最初で分からないのでおまかせします □5.200字発言辛い(つД`) ■□の使い方からして違うので最初マジで戸惑いました。 |
1272. シスター フリーデル 00:25
![]() |
![]() |
■1.20戦目・・・G国は5戦目ですね・・・。 ■2.狩人→村人です・・・。 ■3.トーマスさん、モーリッツさん・・・後エルナさんとカタリナさんで悩みますね・・・。 ■4.ヌメエロ村(自分メインでしか村名考えない主義) □5.・・・ヌルヌルしてたらテキトーにエロくなるでしょ・・・と思ってたら、全然でした・・・。 |
1273. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
墓下でかなり愚痴こぼしまくったから、エピは参加しない方がいいかにゃって思ってたけど、とりあえず今回は嫌われてはいないみたいにゃから、エピは参加させてもらうかにゃ。 |
1274. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
>>1269パメにゃん あや、ごめん。見落としてた。 んと、どっか飛込みした時にでも、誘うよー。 わたしも、パメにゃんと再戦したいv 同陣営でも敵陣営でも楽しそう。めぇめぇ。 ただ、わたしSNSやってないんだよね。 連絡がむずかしいかも。まサイかなぁ。 |
1275. 行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
ぱめにゃんさん>>1256 自信持てるようにがんばる…! あと墓下で言われていた仲間を切り捨てるかどうかですが、 僕は切り捨てられることを望むほうです。 え、えむちゃうもん!えすでもないもん! 一度やった仲間同士でふるぼっこの仕合は楽しかったけど、切り捨てるよりは切り捨てられたいアルビン(行商人)です。 |
1278. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
アルビンさん>>1270、うーん、後どうも私、アンカーだけの発言って受け付けなくてですね・・・。 適度な引用とか、だからどうなのって考察や発言が差し挟まれてないと、暗号化はしちゃうと思います・・・。 |
1279. 木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
そしてよみおわたー!ねるー!げ・ん・か・い(はぁと まぁあれだ。 プロの通り俺の邪眼はちゃんと狼見抜く眼だったよ! だって1d開始時で妙服樵狼見えたもんね!(だまれ← なんてこんなでまた明日くるー!おつおつー! |
1280. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
フリにゃん狩希望だったのにゃ!? うちは初日の雰囲気から狂人希望して弾かれた村かとこっそりメタ推理してたのにゃ。 なんとなく考察適当感とかの行動が狂弾かれ素村っぽく感じたにゃ。 |
1283. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
パメラさん>>1280、狩人希望でしたよ・・・? 表で思いっきり狩人発言する狩人をする予定でした・・・(2dはその名残)。 初日はちょっと忙しくて・・・初動が遅れてしまったんですよね・・・質問も飛ばしにくくて、参りましたね・・・。 |
1284. 村娘 パメラ 00:31
![]() |
![]() |
>トマにゃん だったらトマにゃんも誘ってくれればいいにゃ。 >リナにゃん うちもSNSとかは入ってなかったのにゃw でも再戦村とかなら色々と割り切ってゲームに参加出来る気がするにゃ。 |
1287. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
>アルにゃん やっぱりえむだったにゃね! とにかく仲間に追い討ちかけられる人ではないと思ってたのにゃ。 >フリにゃん それって…初日狩COする人をむにゃむにゃ… むぅ…なんかうちとは相性悪いっぽい気しかしないのにゃ! |
1289. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
カタリナさん> 仲間を切り捨てたら自分がLWになるかもしれないのに、そんな恐ろし寂しいこと自分からできないよ!!! 赤ログ王国は魅力的だけどまだ僕にははやすぎる!寂しくて縮む!小狼になる! という考えからですもん! |
1290. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
>>1284パメにゃん あはは。割り切りやすいとこあるよw あと、灰ログ多いのも魅力w それと、ネタ反応とか色々しやすくなるかな。 actある分、その辺に余裕もてるから。 出会い感やら、参加即時気安く感は、人参国が一番だと思うけど、やっぱり。 どっか参加したいーって、面白そうなのあったら、誘ってください。 ちょい自分のまサイページ辺り、再稼動させとく。だいぶ放置しちゃってるんだよね。 |
1291. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
えっと…うちをMVPの候補に入れてくれてる人は嬉しいにゃけど、推理の結果が当たってても、誰一人説得出来ず、それどころか黒視されて吊られたうちは勝負に貢献どころかむしろ足を引っ張るだけしか出来なかったから、外してほしいのにゃ。 このゲームは参加した場合は推理よりも説得の方が大事なゲームにゃ。 |
1294. シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
パメラさん>>1287、ハハハー。 まああれですね・・・GJ出たらさも自分の手柄のように見えなくもない発言をしたり・・・今回みたいに護衛小道具にも見えそうなものを表で配ってみたり・・・。 そんなRPの範疇で狩人匂わせをすると、狼も悩んでくれると思うんですよね・・・狩人ステルスとしては、誰も不快にしないし有る程度有効な方法だと思ってますよ・・・。 |
1295. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
>>1291パメにゃん そこは、推理あたって説得がんばったのに 信じれなかった自分への戒めもあるのよ。 いちばん村で大事だった人ってことね。 自信もっていいと思う。やるせない感はわかるんだけどね・・・。 ごめんよ、信じきれなくて。 |
1297. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
カタリナさん> まとめサイトがお友達状態でした。 わりとノリで入っちゃったので戦術論とかの話しですごい困ってた覚えがあります。 てか、年真に今気づきました。 やだー節穴すぎるー。 |
1298. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
クララさんは体調崩さずしっかり喋ってたら・・・確実に私の最白位置だったと思いますよ・・・。 村に入ると体調崩す(とか忙しくなる)呪いに、もろにかかった形になりましたね・・・。 |
1300. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
>>1289あるある 性格は、なんとなく察してたけど。 あるあるからの妙切りって、ほとんどなかったから。 騙り役しそうだけどなぁ?とは、ちょっと思ってた。 妙→商のライン切りあるか?は、もう少し考慮いったね。 商警戒しすぎたよ。わたし狩じゃなければ違ったかなぁ。 |
1305. 村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
>フリにゃん 実は灰ログ読んでもらえばわかることなんにゃけど、本当はうちはフリにゃん狩予想してたにゃ。完全に騙されたのにゃ…(しくしく >リナにゃん うちは自分から人を誘うとか苦手だから無理にゃorz それにうちから見たらリナにゃんは目的の一人だった大先輩にゃ。 中身知って失礼なことばかり言ってた自分にまた自己嫌悪なんだにゃorz |
1310. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
>ララにゃん 墓下に行けば地上以上に精度は上がるからたいしたことじゃないにゃ。 むしろララにゃんが初参加とは思えなかったのにゃ。うちの初参加を思い出すと恥ずかしくなるばかりにゃorz |
1311. 行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
カタリナさん>>1300 騙り役は狼ではまだしたことないんだ! 狂人で占い騙りは3回ですがそもそもの真視点を経験しないと、本物の能力者さんには敵わないです! だから占い師になって、その後狼騙りやってみたいなあ。 僕もカタリナさんトーマスさん警戒して最終的に両白で見てしまった 警戒されたりスキル高くみられたり、内心 やめてよ…もうやめて!アルビンのライフは…ってなってました! |
1312. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
>>1305パメにゃん わたしそんなすごくないから! というか・・・恥ずかしくなる/// パメにゃん、ほんとすごいと思うよ。 人物像推理、自信持っていいし、誇っていいよ。 それ武器にしてるっての、ちゃんと話したら、たぶん説得も理解も、されやすいと思う。 |
1313. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
質問返答来たときに・・・返答に対する考察とか、どうしてここに質問しようと思ったのかとか・・・そういう発言を一言入れると、質問ステルスとは取られにくくなります・・・。 もちろんそのためには、事前にどう処理するか考えて質問しないと駄目なんですが・・・。 |
1314. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
>>1308クラさん 特に気にしなくていいよ。 その辺関係なく、素直に考察してる様子が、思いっきり白かったから。 と、ごめん。明日も、まだちょっと忙しいのでそろそろ寝ます。 またお昼くらいにでも、覗ければー。ではでは、おやすみなさい。めぇ。 |
1315. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
>パメラさん でもその推理力は普通にすごいと思うのですよー。 過去ログたどらせてもらって参考にしますね。 初参加に関してはリナさんとオットーさんの発言からすっけすけだと思ってました。 |
1318. 村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
>リナにゃん うちは本来は論理思考で主に判定や襲撃などの情報を重視して説得するスタイルだったのにゃ。 だけどこれってセオリー理解出来ない人にはいくら言っても納得してもらえないし、考えの押し付けだって起こられたから、説得は人物像推理にしたのにゃ。でも結局説得出来なかったのにゃ。 こっちは主観だからそう見ない人には何を言っても無駄なんにゃ… |
1319. 羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
>>1313シスター だね。ある程度、その辺質問と返答については、経験がモノをいうところがあるから。 クラさんは、特にその辺気にせず、繰り返して、身につける形でいいと思う。 白かった理由は、あんまり防御考えずで、ただただ真摯だったのが大きいしね。 |
1321. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
確白になると、その辺り楽なんですよね・・・とりあえず発言促しに投げました、とかとりあえず何か出るかもしれないので投げました、とか・・・そういうので質問投げれるので・・・。 当然そういう所には灰から質問投げにくいですから・・・確白が率先して行うべき仕事なんですけどね・・・。 |
1322. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
わし、人っぽいは直感的に見つけられるようなのじゃが、直感じゃから説明できないし、吊り希望が集まると、推理で人だと思ってる訳じゃないから、否定できないじゃよな…。 ただの村人のときは、自分1人で反対とかはしとるが。 |
1324. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
そうそう、クララさんの白さはそうですよね・・・何かにつけて素直感が出てました・・・。 これ、後2~3戦したら失われちゃう白さなんですよね・・・ウフフフフ、若いって良いですね・・・。 |
1328. 羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
ね、寝ないとなのに、止めれないwww >>1318パメにゃん セオリーは気にする人は気にするよね・・・。 んと、あんまり気にしなくていいと思うよ? ある程度、人を見ること出来る村側は、どんな村でもひとりはいるし。 パメにゃんが、どう考えてどうしてそこを疑ったのか。狼と見たのか、ってのが、あれば、主観でも全然問題ないよ。 むしろ、理解されやすいと思う。ここが前提が地上ではよくわからなかったから。 |
1331. 村娘 パメラ 01:02
![]() |
![]() |
リナにゃん、ララにゃんはおつかれさま。おやすみなのにゃ。 >モリにゃん うちを初日に占いに当てて欲しかったのにゃ。白確すればもう少しバランス取り出来たと思うし、万一偽黒出されても、1黒ならリザにゃんじゃにゃいけど跳ね除ける自信はあったのにゃ。 |
1332. 村娘 パメラ 01:06
![]() |
![]() |
あとね、うちが「見たいとこしか見ない」という状態だったら、うち黒視してた修をあっさり白視したりしないし、あれほど何から何までうちと正反対の意見や考察出してた羊を白視からぶれないとかないにゃよ。 見たくない部分も見てるから、そういう二人も白視出来たのにゃ。 自分が狼と思ってない人を強く狼視してるってだけでロッカー扱いとかそういう見方する方が見るべきとこを見てないと思うのにゃ。 |
1333. 村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
>リザにゃん その発煙を見るとやっぱりリザにゃんはうちの推理通りの狼PL(狼好きPL)で当たってたのかにゃ? リザにゃんのスタイルって、うちが読んだログによく参加してた狼PLさんと主張とか動きや反応が似てたのにゃ。 |
1336. 老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
>>パメラ G687のヨアヒムです。 優柔不断さはばっちり見破られてましたね。 今回は信じきれなくてごめんなさい。 何というか、G687のときの方のスタイルの方が良かったように、私は感じましたが…。 辛い思いをさせてしまってごめんなさい。 落ち着いたら、また参戦してくれると嬉しいです。 |
1337. 老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
>>リーザ G665のヤコブです。 イケメン狩人ヨアヒムは今回は狼だったのですね。 2黒出されて即吊り→翌日真占吊りで負けた村見たことあったんで、妙吊り思いきれませんでした。 でも、すごく黒かったですwww 占当たらなきゃ、逃げ切れたでしょうが…。 |
1338. 老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
>>トーマス G655のオットー兼G687のヨアヒムです。 何というか、見事に騙されましたwww 今の所、1敗のみでしょうか…? 勝ち越したことがない私には羨ましい限りです。主に私が村の足引っ張ってるのが原因ですが。 というか、赤ログはいつも女性なんですかwww |
1339. 老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
>>フリーデル G687のヨアヒムです。 何というか、今回も安定の変態で…。(目逸らし) 今回は補佐ありがとうございました。 修襲撃は半ば分かっていましたが、かなり精神的に来ました…。 変な行動ばかり取るダメ霊を支えてくださり、ありがとうございました。 |
1343. シスター フリーデル 01:16
![]() |
![]() |
ああ、どうもモーリッツさん・・・。 私の補佐とか裏目裏目にしか出ませんよ・・・まあ、精神的に支えれていたなら、その点についてだけは良かったかもしれません・・・まとめ役お疲れ様でした・・・。 |
1345. 老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
人の思考トレース、マジでキツイのじゃ…。 その人の思考でその人が狼のとき、そう動くかどうかができれば、今回は妙樵狼に行き着けた、とのことじゃが…。 わし程度の実力では、自分の思考でその人が狼のとき、そう動くかどうか、になってしまう…。 |
1348. 村娘 パメラ 01:21
![]() |
![]() |
老>>1336 前回までのスタイルがうちの素のスタイルなんにゃけど、あの村でも書服あたりの狼陣営からきついとか酷いみたいに言われて嫌われちゃったのにゃ。 だから今回は少しでもソフトにしようとしたらこんな中途半端なスタイルになったのにゃorz 別に辛い思いとかはしてないからそこは心配いらないのにゃ。自分の説得スキルの成長のなさに自己嫌悪してるだけにゃ。 |
1350. 老人 モーリッツ 01:28
![]() |
![]() |
何というか、狼さんは最終日残してくれてありがとうの。 変な方向に村を導いてきた責任を最後まで取れて、そこは良かったと思う。…胃はご臨終したが。まぁ、わしの胃がご臨終しとるのはいつものことじゃ…。 |
1351. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
思考トレースは人物像推理が前提として正しくないとはっきり言って意味がないと思うのにゃ。 その人のスキルや性格、考え方が掴めなければ、どう考えるのが自然かなんて判断出来るわけがないのにゃ。 これはやっぱりログをたくさん読んで、人物像の基本データをどれだけ蓄積出来るかが大きいと思うにゃ。 |
1352. 老人 モーリッツ 01:33
![]() |
![]() |
娘>>1351 パメラには200文字20発言は少ないじゃろうな…。 わしなんかじゃと、パメラが把握したその人の人物像の説明+考察でようやく意味が分かる。 まぁ、そこはもっと読み込めってことなんじゃろうな…。 |
1353. 村娘 パメラ 01:33
![]() |
![]() |
>モリにゃん 今回は途中から村負けの未来しか見えない状況に焦りが出たから、途中から素に戻ってきつくなってしまったのもあったと思うのにゃ。 うちはとにかく羊説得出来なければ負けるとしか考えられなかったのにゃ。 残り2発言で仮本決定に反応したところで村の流れを変えるのは無理だったと思うにゃ。 |
1354. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
>モリにゃん 初日に霊潜伏関係で喉を消費したのも痛かったのにゃ。 初日に喉がもう少し残ってたら、灰雑感程度でも、神羊書商屋の白要素挙げは出来たと思うから、2dは妙樵狼要素を裏付ける人物像推理の分の発言に回せたかもしれないにゃ。 て言うか、自分でも霊透け感じてたならさっさとCOしてほしかったのにゃ。 |
1356. 村娘 パメラ 01:44
![]() |
![]() |
まー、要するにうちは発言の効率が悪いって言うか、短く要点をまとめるのが下手なんにゃね。 でもうち的には>>434下段の指摘とか、結構クリティカルだと思ったんだけどにゃ… 根本的に「○○は白い」と思い込んだ人に対して、反対の結論に至る指摘をして説得するのはとにかく難しいのにゃ。 |
1358. 老人 モーリッツ 01:45
![]() |
![]() |
娘>>1354 うーむ、今回の動きは反省点だらけで、本当に申し訳ないのじゃ…。狩人やったとき並みに良かった点が見つからん…。何が霊透けか分かっとらんかったから、出た方がいいのか分からず、ずっと他の人の反応伺ってたのが良くなかったのう…。 |
1364. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
あ、そうだ、1つお礼を。 モーリッツさん、色々御指南ありがとうございましたm(_ _)m まとめ役なのに、喉を使わせてしまってごめんなさい。 胃が痛くなっちゃったの?そしたら、お詫びにこれ… (´・ω・`)つ『パン粥』 |
1365. 村娘 パメラ 01:55
![]() |
![]() |
それにしても、うちはこの程度できついと思われるのが正直よくわからないのにゃ。 うちは高校大学とディベートを一杯やってきたにゃけど、ディベートの時はもっと遥かにきつくて強い調子で持論の展開をするのにゃ。 強さ=自信の表れで、逆に自信を持った主張が出来ない人ほど説得力がないって評価されてたのにゃ… |
1369. 村娘 パメラ 02:00
![]() |
![]() |
そもそも日本に戻ってきてからそろそろ3年になるんにゃけど、どうもうちは一般的な日本人思考と折り合いが悪いみたいにゃ。 今も正直リアルでの友達って米国時代の友人しかいないのにゃ… なんで自信の持ってる事を自慢したら悪く言われたりするのかとか、悪いと思ってない事も謝るとか、正直理解出来ない事が多いにゃ。 |
1370. ならず者 ディーター 02:00
![]() |
![]() |
ディベートは自分の持論が正しいと思って主張するのが当然だが、人狼はあってる保証は全くねえからな。あんまはっきり言うとかえって不自然になることもあらーな、火火火。さて、俺ももう寝るぜ |
1373. 村娘 パメラ 02:05
![]() |
![]() |
うーん…戦術論とかは正しいと思ってる持論を戦わせるのに問題ないと思うし、考察も自信の持てる部分はディベートと同じように説得して何が悪いのかわからないのにゃ。 自信の持ってる考えを敢えて自信なさげに説得したり、納得出来ない考察に対論をぶつけるのは当然じゃないのかにゃ? まずは日本人的感覚を身につけるしかないっぽいにゃね。 |
1374. パン屋 オットー 02:05
![]() |
![]() |
全然関係ない話で申し訳ないのですけど… 今、他の村ちょっと覗いてきたら、パン屋さんが怪しいキャラでした…w そういうキャラだったのかwww>パン屋もといパンツ屋 私も寝ます。明日忙しいので、もしかしたらこれが最後になるかも。 本当にお世話になりましたm(_ _)m 皆さんお元気で! |
1376. 老人 モーリッツ 02:08
![]() |
![]() |
なんじゃろう…。 わし、パメラがスタイル変える必要性を感じとらんのじゃが…。 パメラの推理力は凄まじいし、それを素直に話すのも良いと思うし…。 相手に伝わらなくてもめげない…というのは難しいかもしれんが…。 |
1377. 村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
で、このゲームで大事なことは「狼を当てること」で「黒い人を当てる」って事じゃないと思ってるのにゃ。 だから主張とは別に、考察においては白黒よりも狼人の要素を重視する必要があると思うんにゃけど、みんな白黒ばかりに拘って見えてそこも理解に苦しむのにゃ。 |
1379. 老人 モーリッツ 02:10
![]() |
![]() |
人っぽさは分かるが、狼っぽさは分からんのじゃよな…。 白/黒/人で見とるから、黒い村人とか良く狼誤認するのじゃ…。 そういう意味では、白≠人じゃが黒=狼になっとるんじゃろうな…。 |
1380. 村娘 パメラ 02:10
![]() |
![]() |
>オトにゃん パン屋に限らず怪しいキャラは多いのにゃ。 修道女とか神父は特に変態が多かったりするのにゃ。 おつかれさまなのにゃ。次は変態RPに挑戦してみるといいと思うにゃ! |
1387. 村娘 パメラ 02:18
![]() |
![]() |
あー、フリにゃんの言う通り、黒い人は吊るってのは理解してるし、それは悪くはないと思うにゃ。 白い人をただ白いと見るだけで、本当に狼要素ないか?をあまり考えてないように見えるのにゃ。 うちにしてみれば、樵の初動とかはまさに狼要素なのにゃ。村側なら鳩だろうがいきなりあんな喉の使い方するのは不自然なのにゃ→狼の白アピ ってことだにゃ。 |
1389. シスター フリーデル 02:21
![]() |
![]() |
パメラさん>>1387、そこは捉えようだと思いますよ・・・。 もちろん狼さんが白アピでやったという事も有るでしょうし・・・狼さんなら慎重になるだろうから、あの軽い感じは村側だ、という推理も当然成り立ちます・・・。 そこは人それぞれ違って当然でしょうね・・・。 |
1392. 村娘 パメラ 02:24
![]() |
![]() |
「狼なら慎重になる」は性格次第にゃ。 それに対して村側なら無駄な喉遣いは不自然。これを性格要素と取るなら、その後に詰めスタイルに変わるのは性格要素ではなくなるから行動矛盾なんにゃよ。 |
1395. シスター フリーデル 02:29
![]() |
![]() |
パメラさん>>1392、「性格次第」はその通りだと思いますよ・・・。 まあじゃああれですね、皆さんトーマスさんの素直っぽさに騙されてたと・・・そんな感じでOKでは・・・。 |
1396. シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
はあ、パメラさんのリアル性別ですか・・・って、前の村でカタリナされてて、この村でパメラでしょう・・・? あんまり想像したくないですねえ・・・あえて♂で・・・女性なら、多分前の村みたいにノリよく突き合ってはくれないんじゃないかと・・・。 |
1397. 村娘 パメラ 02:34
![]() |
![]() |
トマにゃんが上手かったのは、これだけみんなから白視を集めたことからも認めないわけにはいかないのにゃ。 うちが思うに、白視を集めた行動に対しては、狼として可能かどうか?狼としてその行動で得をするか?リスクはどれだけあるか?などを常に疑いの目を持って検証するべきだと思ってるのにゃ。 それを怠ると白アピ得意な狼はまず吊れないのにゃ。 |
1398. 村娘 パメラ 02:37
![]() |
![]() |
うにゃ~ やっぱり♂予想されたのにゃ。 うち最初の5戦までは♂キャラばかり使ってて、それもあってか中身♂にしか見られてない気がして♀キャラ中心に変えたんにゃけど…orz ちなみにネットで知り合った人達のほぼ全員から♂予想されてるにゃ… |
1401. シスター フリーデル 02:42
![]() |
![]() |
私が常々思ってるのは、村人の時と同じ行動を取る潜狼は本当に強い、と言う事で・・・。 あれはもう、相手のミス待ちな感じですね・・・トーマスさんにもそんなイメージが有ります・・・。 |
1402. 村娘 パメラ 02:44
![]() |
![]() |
トマにゃんは中身わかったら言えることにゃけど、村側でも軽さは抜群にゃし、素のスタイルだと白決め打てるぐらい白い上に攻撃力も高いから、普通に灰襲撃筆頭候補なのにゃ。 だけどだからこそ、自分のその得意なスタイルを活かそうと過剰に無駄喉連発したのはあったと思うのにゃ。 |
1408. 村娘 パメラ 02:51
![]() |
![]() |
うにゃ…なんかべとべとしてるし、うにょうにょ動いて気色悪いのにゃ! て言うか、フリにゃんはうちの予想以上に腐ってたのにゃ! ただの変態さんなだけだと思ってたら甘かったのにゃ。 |
1415. 行商人 アルビン 08:26
![]() |
![]() |
途中からえろなさんと幼女隊長から追ってましたが… 占い第一希望は基本的にはキレ要素なんだね…。 最終日に神父さんアンカー出した時点で▼樵言いかけたけど、▼樵って言ったら狼認定されるところだったアブネッ ▼商か▼神父にしかならないよね…ってんで狼可能性ある神父さんで!などと考えてしまってすみませんでした |
1416. 行商人 アルビン 08:33
![]() |
![]() |
最終日説得できならよかったなって最終日説得できるならオットーさんのときに反対出して説得してるよー!ウワアアア 可能性だけ考えて思考固めも説得もできなくてすみませんでした! 説得するとなると、えろなさん→僕発言とリーザ→ぱめにゃん発言を何度も提示するしかなくて、余計に黒くなると思った。そしてそれ以上にトーマス白に思っていたんだー! |
1421. 羊飼い カタリナ 10:40
![]() |
![]() |
あるあるの叫びが・・・。 説得は、少なくとも自分白は、老に伝わったわけだし。 そこは、良かったんじゃないかな、と。わたしがあれだけ固めても、あるあるから、人っぽさ滲んだからの、神移りだと思うし。 樵白は・・・樵さん上手かったしね。地上全員から黒視外れてたし、ちょっとむずかしいわ。 あらためて、最終日おつかれさまだよ。めぇめぇ。 |
1423. 羊飼い カタリナ 10:52
![]() |
![]() |
パメにゃん、帰国子女さんなのか。 おー。人狼BBSでは初遭遇かも? 特にスタイル変えなくて、というか、そんな周りに合わせなくてもいいと思うけどなぁ。なかなか全員に好かれるのは、むずかしいとこあるし。調整は上手な人に任せちゃうのも手だし。 パメにゃん言葉きついとかも、思わなかったかなぁ、勿体無いとは、何度か思ったけど。 試行錯誤してくのも、楽しさのひとつだし、あくまでわたしの印象ね。めぇめぇ。 |
1424. 老人 モーリッツ 11:02
![]() |
![]() |
もう昼じゃが、おはようなのじゃ。 真相に辿り着いた人が居ても勝てるとは限らず、真相に辿り着いた人が居なくても負けるとは限らないのが、このゲームの面白さだと思ってるんじゃが…。 |
1425. 老人 モーリッツ 11:03
![]() |
![]() |
パメラは責任感が強いのかのう。真相に辿り着いたからこそ、村を勝利に導かなくてはいけないという気概なのじゃろうか。いや、違うか。そこは違うんじゃなかろうか、とこっちがそう本気で思って反論したことが、パメラには理不尽な黒塗りに感じて、ストレスになるということかのう…。 |
1429. 羊飼い カタリナ 11:05
![]() |
![]() |
じーちゃん、おはよ。こんにちわ? そだね。村次第、相性次第なとこあるし。 だからこそ、真相たどり着いた人の推理とか、考察方法は、わたしは参考にしてくのが好きかなぁ。 今回のパメにゃん推理は、ほんと精度高かったし。 |
1432. 羊飼い カタリナ 11:11
![]() |
![]() |
じーちゃんは、今回確霊まとめってのもあって。 思考話せなかったもの、大きいんじゃないかなぁ、と。 やっぱりきちんと自分で触れて、判断しないと中々見えないとこあるよね。 |
1434. 老人 モーリッツ 11:12
![]() |
![]() |
羊>>1430 真剣さはすごく伝わってくるのう。あと、真面目さとか。 何となく、パメラは完成され過ぎとる、という気もするのう。 まぁ、人のことを分析する前に、自分の分析しろよ、という感じじゃが…。わし未だに自分のスタイルが行方不明じゃからな…。 |
1435. 老人 モーリッツ 11:14
![]() |
![]() |
羊>>1432 まとめ役は色々なバランスが難しいのじゃ…。 最初の方、推理してなかったのも良くなかった気がする。 決定に変な思考が出ないように、と思っておったんじゃが…。 考察は積み重ね、とトーマスも言っておったしのう…。 |
1437. 羊飼い カタリナ 11:17
![]() |
![]() |
スタイルかぁ。 あんまり気にしなくていいと思うけど。 この人の考察仕方いいな、ってのを模倣してく感じなのかな。 わたしは、そんな感じで積み重ねた覚えがある。 最初は、狼で初勝利したLW仲間からだったかな。 |
1440. シスター フリーデル 11:22
![]() |
![]() |
モーリッツさんでしたか・・・雛型作ってれたのは・・・ありがとうございます・・・ちゃっかりヌメエロ村(仮)になってますけど、自分で言うのはなんですがそれほどヌメもエロも決定的なものはなかったんじゃないかと思っていたり・・・。 |
1441. 羊飼い カタリナ 11:23
![]() |
![]() |
>>1435老 バランスは、まぁあるよね。 あんまり思考隠し考えないでいいと思うけど。 変に抑えたことで、惑ったことある・・・。 すごい後悔した・・・。 いろいろ難しいけど、型に捕らわれるよりは、思うままに決めたほうが、メンタル的にはいいのかも、とかはけっこー思う。 |
1449. シスター フリーデル 11:34
![]() |
![]() |
んー、変態密度と言うか・・・突出してエロな部分はあるんですが・・・全体的にエロくもヌルヌルでもない発言の方が、多かったと思うんですよね・・・。 私も出掛けます・・・。 |
1453. 行商人 アルビン 12:44
![]() |
![]() |
カタリナさん> うん、ありがとうー カタリナさん襲撃されたとき、 どうあがいても黒視外れねえこれwwwどうしようwww って笑いしか出なかったけどすごく興奮したよ! そこにW偽確劇場で本気でやる気出してました。 それまでもやる気いっぱいだったけど!それ以降やる気メーター吹っ切るほどにやる気出たんだよ! |
1469. 村娘 パメラ 14:45
![]() |
![]() |
おはようにゃ。 羊>>1423 人から好かれようとは思ってないにゃ。 ただうちを嫌う人がいるならスタイルを変えるか、それも上手く出来ないなら参加しない方がいいと思ってるのにゃ。 うち米国や他のネットゲームで嫌われたことはないから、たぶんこのゲームがうちには向いてないと思ってるのにゃ。 これは性格と考え方の両方の面でうちがずれてるせいだと思ってるにゃ。 |
1471. 村娘 パメラ 14:49
![]() |
![]() |
自己分析は毎回してるにゃよ。表で自分の人物像考察出しても意味がないから出してないだけにゃ。 自己分析してるからこそ、自分はこのゲームに向いてないって結論を出したのにゃ。 うちは日本人的に美徳とされてる謙遜とか謙虚さを持ってないし、特に日本人女性特有の配慮?みたいのが苦手にゃ。たぶんこれもうちが日本では♂っぽく思われる原因にゃね。 |
1472. 村娘 パメラ 14:57
![]() |
![]() |
このゲームをやるようになってわかってきた日本人の特徴的な性格として、本音を隠しても周囲とトラブルを避ける(空気を読む)ことを大事にするってことにゃね。 うちの感覚としては、本音を隠していい顔見せる方法はその場を丸く治めるには有効だと思うけど、真の信頼関係は結べないと思うのにゃ。 だからうちは基本的に本音は隠さず、思った事ははっきり言うにゃ。 |
1473. 村娘 パメラ 15:01
![]() |
![]() |
そうして自分を曝け出した上で、自分を受け入れてくれる人とは本当の信頼関係が成立すると思ってるし、米国人(正確には米3:日1)の母からもそういう教育を受けて育ったのにゃ。 相手の悪い点を本音で指摘してあげないと、相手は気付かないままにゃ。 その時は相手も傷ついたり不愉快な思いはするかもしれないけど、指摘せずにいい顔を見せる事の方が相手のためにもならないし、失礼だと思うのにゃ。 |
1475. 村娘 パメラ 15:10
![]() |
![]() |
今うちの日本で出来たネットの友人達はみんな本音でうちに悪い点を指摘してくれる人達にゃ。 だからうちも相手の言葉を信頼出来るし、相手もうちを信頼してくれてると思うのにゃ。 でもリアルでは周囲の人はいかにも本音を隠していい顔しか見せないような人達ばかりで、表面的には親しく見えても、とても友人にはなれそうもない人達ばかりなのにゃ。 正直に言うと大多数の日本人はどこまで信じていいのかわからないにゃ。 |
1476. 村娘 パメラ 15:16
![]() |
![]() |
老>>1425 「そこは違うんじゃなかろうか、とこっちがそう本気で思って反論したことが、パメラには理不尽な黒塗りに感じて、ストレスになるということかのう」 これは誤解にゃね。反対の意見から黒視されるだけで黒塗りとは思わない(実際に羊から黒視された)し、理不尽とも思ってないにゃ。 性善説で見るなら樵白視は納得してたのにゃ。だからそれを外して見直してと説得してたのにゃ。 |
1477. ならず者 ディーター 15:19
![]() |
![]() |
ま、日本人で初対面知り合い程度の奴にズバズバ本音で話す奴は稀だな。或る程度表向き親交を深めてから本音で話すようになるし。 一遍心から仲良くしてみりゃ結構本音は見えるモンだぜ、火火火。 |
1479. 村娘 パメラ 15:20
![]() |
![]() |
ストレスになるのは、相手に理解してもらえるような上手い説得が出来ず、それどころか逆に黒視されてしまって村の足を引っ張ってしまう自分に対して強い自己嫌悪を感じるからなのにゃ。 「うみゅ~、どう説明したら樵の狼要素をわかってもらえるにゃ?うちにはこの発言数じゃ他に説得のしかたがわからないのにゃ~orz」って感じにゃね。 |
1480. 老人 モーリッツ 15:22
![]() |
![]() |
信頼できる相手と言われると、やはり付き合いの長い相手かのう。付き合いが長ければ、大体どんな人かも分かっているし、本音トークも割とするしのう。 本音トークして仲良くなる、と仲良くなってから本音トークするの違いかのう。 |
1481. 村娘 パメラ 15:24
![]() |
![]() |
者>>1477 初対面だからこそ、本音を曝け出すことで正しい自分を相手に伝えられると思うのにゃ。 特にこういう相手の色を探るゲームにおいては、本音を隠すと狼だからでは?ってノイズにしかならないと思うのにゃ。 結果正しい人物像推理も出来なくなって、推理の精度も落ちる結果にしか繋がらないのにゃ。 今回うちが失敗したのも、無理に不慣れ偽装しようとした事も原因だったのにゃ。 |
1482. 老人 モーリッツ 15:25
![]() |
![]() |
>>娘 なんか見当違いなこと言いまくっててすまんのじゃ。 パメラのようなPLが辞めるのは勿体ないと思って、ぐだぐだ言っていたが、本人が向いていないというものを続ける意味はないのう。 まぁ、パメラやカタリナの再戦とかは見てみたいがのう。全然理解できなさそうな気もするが…。 |
1483. ならず者 ディーター 15:26
![]() |
![]() |
人狼的な話すんならアメリカって国は勝利至上主義だからなあ。日本は楽しむ事もそれなりに重要視してっからその辺の摩擦はどうしても生じちまう。 実際他のゲームでもアメリカと日本はかみ合わねえ事が多いな、火火火。 |
1485. ならず者 ディーター 15:29
![]() |
![]() |
別に事人狼に関しては日本人も言いたい事言ってるとは思うがな。ただし反対意見のヤツの気分を害さないように気を使う。そこがパメラにゃ本音を偽るように見えるのかもな、火火火 |
1486. 老人 モーリッツ 15:30
![]() |
![]() |
これに限らず、楽しいゲームを作るのは難しいと言うからのう。 難しいゲームはクリアできるか否かを度外視すれば簡単に作れるが、楽しいゲームというのは定義も曖昧じゃし、バランスも難しい。 誰でもクリアできるゲームは面白くない、誰もクリアできないゲームも面白くないからのう。 |
1487. 村娘 パメラ 15:31
![]() |
![]() |
老>>1480 もちろん、真の信頼関係が結べるまでに長い期間をかけるのもありだと思うにゃ。 にゃけど最初から本音を見せなかった相手は、うちから見ると本音が出るようになったとっしても、どの程度それが進んだのかわからないから、いつまで経ってもどこまで信じていいかわからない不安が残るにゃ。 そういう意味ではモリにゃんは結構本音でずばずば言ってくれるから信用に足る人だと感じてるにゃん。 |
1490. 村娘 パメラ 15:46
![]() |
![]() |
者>>1485 「反対意見のヤツの気分を害さないように気を使う」にゃけど、そもそも「反対意見に対して気分を害する」という考えがうちには理解出来ないのにゃ。 もちろん「意見」ではなく、誹謗中傷や人格否定するような発言は論外にゃ。 |
1491. 村娘 パメラ 15:51
![]() |
![]() |
者>>1485 「反対意見のヤツの気分を害さないように気を使う」にゃけど、そもそも「反対意見に対して気分を害する」という考えがうちには理解出来ないのにゃ。 もちろん「意見」ではなく、誹謗中傷や人格否定するような発言は論外にゃ。 今回、うちは羊と戦略面でも樵妙の考察においても、全く正反対の意見をぶつけあって、その結果黒視されて吊られる事になったけど、その事に気分を害したりしてないのにゃ。 |
1492. ならず者 ディーター 15:53
![]() |
![]() |
>>1490んーまあ実際問題それで気分を害する奴は稀だが……たとえばパメラは墓下で妙か樵だか白視してたカタリナに失望したっつったろ? もちろんパメラが気分を害したってわけじゃねえのは理解してるが表でそういう発言がなされてPL全員の興を削いじまう事も時としてある。 そういう事が極力起こらない様に気を使ってるって事さ、火火火。 |
1493. 村娘 パメラ 15:54
![]() |
![]() |
うちが羊に不満を感じたのは、吊られて娘白が判明したら、冷静になって再度うちの考察をフラットに検討してもらえると期待していたのに、見事に裏切られてうちが無駄死にしかならなかったからにゃ。 特に妙樵の非ライン要素に関してはきっちり反証してたのに、そこも見返すことなく受け入れてたって思い込んでたとこだにゃ。 |
1494. 老人 モーリッツ 15:55
![]() |
![]() |
プラスマイナス入り乱れよりは、全員ゼロを目指す傾向があるのかものう。 一応、わしは毎回全力で臨んでるつもりじゃし、割と皆そうだと思うのじゃが…。パメラの言う全力と、わしらの言う全力がそもそもずれてるのかものう。 まぁ、黒視集まって黙っちゃう人とかには、熱い人をプレゼントしたい気分になるが…。 |
1495. ならず者 ディーター 15:55
![]() |
![]() |
全員とまでいかなくとも本音を交わす事は重要だが、それで他人の気を悪くしねー様にってこったな。 俺はアンタみたいに議論が上手いわけじゃねーからうまく伝わらねーかもしれねーけどよ、火火火。 |
1497. 老人 モーリッツ 16:02
![]() |
![]() |
白の人の言っていることが正しいとは限らず、黒の人の言っていることが正しくないとは限らない、という意識があるからかものう。 実力のある人が実力をすべて出し切れるかと言えばそうでもないしのう。 生きている人の発言はどんどん増えるし、そちらに気を取られてしまうというのもあるかもしれん。 そう考えると、やはり▼娘は失敗じゃったのう…。 |
1498. 村娘 パメラ 16:08
![]() |
![]() |
者>>1495 うちも最低限の言ってはならない事は守ってるつもりにゃし、うちなりの配慮はしてるつもりにゃ。 ただそこはたぶん生活してきた環境の文化の違いで噛み合わない面が多いとも思ってるのにゃ。 そういう面も含めて、うちはこのゲームに向いてないと判断したのにゃ。 ディタにゃんの言いたいことはたぶん正しくうちに伝わってると思うのにゃ。考え方の基本がすれ違ってるだけだと思うのにゃ。 |
1499. 村娘 パメラ 16:12
![]() |
![]() |
老>>1497 今回においては羊が前回の反省から「パッション白視を大事にする」ってのがあった影響も大きいと思うのにゃ。 それが無ければ羊のスキルなら、あれほどあっさり樵白で固まることはなかった気がするにゃ。 うちにとっては羊に対する期待が大きかった分、その反動で失望がより大きなものになってしまったと思うのにゃ。 |
1500. ならず者 ディーター 16:17
![]() |
![]() |
伝わったのなら何よりだな、火火火。 カタリナやリーザやらは辞めない様に言ってたが俺としちゃそこはどっちでもいいんだ。 合わないと思うのならそれでいいだろ。 ただどこが合わなかったのか、どこに違いがあったのか、そこは話してみてェと思ったまでよ。外国人の意見ってのもなかなか貴重だからな、火火火。 |
1501. 村娘 パメラ 16:26
![]() |
![]() |
者>>1500 キリ番オメにゃ! 「合わない」じゃにゃくて「向かない」にゃね。 うちみたいな性格や考え方だと多くの日本的考え方の人に不本意ながら不愉快な思いをさせてしまうみたいにゃし、うちの説得スキルの低さと成長のなさに限界を感じたのにゃ。 ちなみにうちは性格には米国人の血も3/8混ざってるけど、父は純日本人で日本生まれで日本国籍の日本人にゃよ。 |
1503. 村娘 パメラ 16:33
![]() |
![]() |
もう少し付け加えると、中学生までは日本で育って、高校の1年の途中から兄姉を残して両親と渡米→大学進学後3年生の時に両親は帰国でうちだけ卒業まで米国に残る→卒業後に帰国→現在に至るにゃ。 |
1504. 村娘 パメラ 16:39
![]() |
![]() |
老>>1502 なんにゃろね?うちは日本人は不必要に配慮し過ぎる傾向があると思うのにゃ。 主張すべき時はきちんと主張して自分の考えを正確に相手に伝えることも大事だと思うのにゃ。 特に今問題になってる外交においても、日本的な配慮が相手国に正しく伝わっていなかった事から、逆にそこに付け込まれてしまってるように見えるのにゃ。 配慮が悪いとは思わなにゃいけど、本当に必要な場面に限定してもいいかにゃ? |
1507. 村娘 パメラ 16:47
![]() |
![]() |
あとこれは直接このゲームには関係にゃい事にゃけど、うちは日本のいじめ問題にも心を痛めてるのにゃ。 日本人て本音を隠す習慣があるから、そのはけ口として裏で陰口が多くなったりする気がしてるのにゃ。 それにいじめを見ても見ぬ振りでスルーするのも日本的な「空気読め感」を感じるのにゃ。 教師も事なかれ主義の日本人らしさ?が原因に見えるにゃよ。 |
1508. 村娘 パメラ 16:53
![]() |
![]() |
これは少し違うのかもしれにゃいけど、このゲームでも表面的な仲良く楽しい空間作りってのが、うちには嘘臭くて正直気色悪さみたいものを感じる時があるにゃ。 「この人は口では優しい事を言ってるけど、本音はどうなんにゃ?」みたいに、素直にその優しさを信じられにゃいのにゃ。 逆にずばっと指摘してくれる人の言葉の方がうちには信頼出来るのにゃ。 |
1509. 老人 モーリッツ 16:54
![]() |
![]() |
日本の外交は割と相手が空気を読むことを期待しているところもあるから、最善手でないのは明らかじゃな…。 いじめをスルーするのは、自分に火の粉がかからないためで、自分が大事からじゃから空気読めとは違う気がするのう。 教師のあれは、保護者が強すぎるというのもあるの。まぁ、わしからすると自分の子供至上主義過ぎて、親としてどうなんじゃという人も多いがの。 |
1510. 羊飼い カタリナ 16:56
![]() |
![]() |
話題の羊ですよー。 墓下のアレコレは、わたし自身は、特には気になってなかったよ。 対話交わせば、考えも気持ちもわかるし・・・言葉もきつくもないと思うんだよね。真っ直ぐなだけで。 実際間違ってた(樵黒)っぽいのが、見えてきて、自分自身に落ち込みにはなったけど、それはむしろ自己反省だし、地上で気づけよ!わたし!って、めちゃくちゃ落ち込んだけどね。 |
1512. 村娘 パメラ 17:02
![]() |
![]() |
老>>1509 にゃるほど。そういう見方もあるんにゃね。 でも、それは皆の中で共通の空気感があるせいじゃないのかにゃ? そういう空気がなければ、いじめを見たら「やめなよ」って注意出来ると思うのにゃ。 それが出来ないのは、他の人が空気を読んで協調してくれないと思ってるからじゃないのかにゃ? 保護者が強過ぎるってのはよくわからないのにゃ。 |
1514. 老人 モーリッツ 17:05
![]() |
![]() |
あー、自分1人が指摘したところで、他が動いてくれないから、という意識はあるかものう。 いじみに限らず、教師が強い行動に出れないのは、クレーマーのような保護者が出現してからじゃな。 まぁ、あれじゃ、いじめっこの母親がうちの子は悪くない、うちの子を注意した教師が悪いとか、言うこともあるんじゃ…。 |
1515. 村娘 パメラ 17:06
![]() |
![]() |
リナにゃん、こんにちわなのにゃ。 うちのことを理解してもらえて嬉しいのにゃ。 ただうちも自己嫌悪もあって、少し八つ当たり的に愚痴ってしまったのは反省するのにゃ。 落ち込んだのはうちも同じにゃ。上手く説得出来ない自分にどうしようもなく自己嫌悪なのにゃ。 |
1516. 老人 モーリッツ 17:09
![]() |
![]() |
連帯感が強いというか日本人気質も悪いところばかりではない、とは思う。ただ、今はそれが悪い方向に出ていることが多いと言うのかのう。 教育方式自体がリーダー気質の人間を生みにくく、リーダーのもとで頑張ります系が生まれやすい。が、リーダーが居らねば、動けない人が多い。昔は血筋でリーダーが決まり、またリーダーは幼少からリーダーになるべく教育されていたから、割とうまく回っていたが…。 |
1521. シスター フリーデル 17:16
![]() |
![]() |
『モロッ!女の子だらけのプールでウナギ掴み取り大会~ヌルリも有るよ~』から戻りました・・・お土産どうぞ・・・。つ「ヌルヌルウナギ」 難しい話は良く分からないですね・・・。 |
1522. 村娘 パメラ 17:17
![]() |
![]() |
老>>1516 連帯感が強いっていうよりも、うちには「自分の意見をはっきり出さずに回りに合わせる人が多い」って感じてるのにゃ。 帰国したばかりの頃。飲み会とかに行って、「私も同じで」っていう人が多かったりするのが結構不思議に見えてたのにゃ。 リーダーに従うっていうのは、まとめ役欲しがるこのゲームでも顕著に現れてると思うのにゃ。 |
1524. 羊飼い カタリナ 17:19
![]() |
![]() |
飲み会・・・。 そこは、あわせちゃうなぁ。 わたし、お酒ダメな人だから・・・いつも困るけど。 毎回、後始末役ですよ。まぁ、きらいじゃないけど。 たまには気遣え!とは、いいたくなるw |
1527. 老人 モーリッツ 17:21
![]() |
![]() |
娘>>1522 歴史や文化的背景も強いからのう。農業に突出したリーダーシップは必要ないからのう。どっちかと言えば、人との連帯感が必要な訳で。武士と騎士の違いとかも、その辺りが顕著じゃよな。 |
1528. 老人 モーリッツ 17:23
![]() |
![]() |
飲み会か。わしいつもビール以外の人じゃから、思いっきり流れに逆らっとるの。 後始末か。わしの周りでは、許容量を超えて飲む人はおらんのう。その辺りは皆加減しておるようじゃ。 |
1529. 村娘 パメラ 17:24
![]() |
![]() |
まー、とにかくうちの性格と考え方では、このゲームには向かないと思うし、この説得力の低さはこの先続けても成長の見込みはないと思うから、今後は参加は控えることにするのにゃ。 ただこうやって考え方の違いとかを対話するのは楽しいから、見物人で参加したりはするかもしれないにゃ。 |
1531. シスター フリーデル 17:24
![]() |
![]() |
そうそう、モーリッツさんとかアルビンさん辺りがご飯欲しそうにしてたんですが・・・前の村で思いがけずご飯出し係になって妙に苦労したので・・・この村では出さないでおこうと決めていました・・・案が無い事もなかったんですけどね・・・各種油出したり・・・ウナギとチョコは出しましたね・・・。 |
1532. シスター フリーデル 17:27
![]() |
![]() |
それから今回・・・受身型変態で行こうと思ってたんですが・・・弄ってくれそうな方が居なかったんですよね・・・。 なので中途半端にアクティブ型になってみたり・・・動きが微妙でしたね・・・。 |
1534. 村娘 パメラ 17:29
![]() |
![]() |
羊>>1430 たぶん、論法みたいな部分で一番影響を受けた人だと思ってるのにゃ。 特にG317の真霊オットーは凄く上手かったと感動したのにゃ。うちはリアルタイムでログ読んでたけど、うちなら序盤で真決め打ってたのにゃ! |
1535. 羊飼い カタリナ 17:32
![]() |
![]() |
>>1529娘 んー。無理に頑張るのは、違うからなぁ。 いちお、わたしはパメにゃんが自分で思ってるより、このゲーム不向きとは思わないよ?とだけ。 ただ、説得疲れたってのは、覚えがあるんだよね、わたし自身。 お見合い様子見から、入ること多い村は・・・きついかな、とは思う。ペースゆっくりだから。 わたしもそういう村は、ちょい苦手。 他国向きかも?ってのはその辺からのお勧めね。 |
1542. ならず者 ディーター 17:38
![]() |
![]() |
普段はもっとRP重視というかはっちゃるんだが、今回はRPの性格柄あんま絡めなかったな、火火火。 ぶっちゃけ今回は減力運転というか真面目に手加減してたからよ、火火火。 |
1548. 羊飼い カタリナ 17:44
![]() |
![]() |
>>1544パメにゃん んー。瓜科、薔薇の下国、ぐた国あたりかなぁ。 議事国もあるけど、ちょっと使いにくいとこあるし。 わたしは、薔薇下が一番好きかな。ちょっとRP村多いけど 再戦企画村なら、敷居低めで、考察しっかり感強め印象。 BBSに方式近いのは、ぐた国かなぁ。瓜科は色々。 どちらかといえば、企画ページの様子とか、プロローグ様子見て、良さそうなら入ってみる、って感じ。 |
1551. 羊飼い カタリナ 17:48
![]() |
![]() |
覚えがあるけど・・・それは、記憶から忘れてください>< まじ苦手なのです。桃RP・・・。 相方さんが、いろいろ相性良すぎた所為なのです/// あと・・・たぶん薔薇下だと思う。 わたし瓜科国、ちょっと苦手でにゃ。唯一、凸死したことあるのが・・・さらに苦手度あがったという。 緑が目に痛いのと、字がちょっと読みにくい感なのよね。 |
1553. 村娘 パメラ 17:52
![]() |
![]() |
>リナにゃん やっぱり再戦村で元村のログを読んで判断するのがいいのかにゃあ? でも、再戦村だと尚更仲間意識が強くなって、うちみたいなタイプは迷惑に思われそうにゃ… 薔薇の下だったのにゃ。確認してきたのにゃ! リナにゃんは【真性のツンデレ】だと思うのにゃ!! |
1558. 羊飼い カタリナ 17:59
![]() |
![]() |
>>1553パメにゃん んー。あんまり気にしなくていいかな。 けっこー飛び込む性質だけど、思う程、仲間意識高くないというか。 どちらかというと、席埋めてくれてありがとう!的、歓迎感のほうが大きいよ。 元村読まずでも、特に問題ないしね。 |
1561. 村娘 パメラ 18:06
![]() |
![]() |
>リナにゃん 大局的に見るにゃよ。 基本的にほとんどの村では【ツン】にゃけど、好きな人のいる前(村)では【デレ】なのにゃw >>1558 とりあえずガチ傾向で勝負を重視する村なら大丈夫そうかにゃ? それでもうちの説得力の低さはどうにもならないからにゃあ… |
1563. 村娘 パメラ 18:33
![]() |
![]() |
今まで村のまとめページに何度も私に対する中傷的な発言があったので薄々は感じていましたが、今回は私個人のまとめページにまで荒らしと思える書き込みがありました。 私個人に問題があるためにこういう仕打ちを受けるのかもしれません。それは皆さんの判断にお任せします。 しかし、匿名でこういう個人攻撃をする行為をするのはどうなのでしょう? |
1564. 村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
正直に言って、こういう人達と同じ血が流れているという事に嫌悪感を感じました。 たぶん私が参加をすると、今後もこういう方達によって色々な面で他の参加者の皆さんにご迷惑をおかけすることになると思いますので、あらためて以後は参加しないことを表明しておきます。 私のために気分を害された方には申し訳ありませんでした。さようなら。 |
1566. シスター フリーデル 19:26
![]() |
![]() |
荒らしに負けずに盛り上がって欲しい・・・ってゲルト神が何処かで言ってたような気がしましたが・・・特に明言はしてなかったですか・・・。 まあ、荒らしとか無視が一番ですよ・・・そういえば前の村で実践もしましたね・・・。 |
1569. 羊飼い カタリナ 19:52
![]() |
![]() |
言葉が出ないわ・・・。 うん、まぁ。ごめん、わたし的には、ちょっと無理。 ご飯冷めてってるというか。何してくれてるん?と、腹立って、どうしようもないというか。 パメにゃん、迷惑かけたなんて思わないでほしい。 話してて、すごい楽しかったし、再戦できたら、って色々誘ったのに、なんかもう。ほんともう。 パメにゃんのせいじゃないよ。きちんと気遣い出来る人だったし。ちゃんと伝わってたから。 |
1570. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
シスターとエルさんは、なんかごめん。 紛らわせようとしてくれたんだと思う。 ごめんよ。せめてここでの言い合いとかならまだしも。 そこ飛び越えられたら、NGすぎて。 何も言わずには、どうしても出来なかった。 というか、いまもちょっとこう。さっきから打っては消してしてる。 文句というか。酷い言葉しか出なくて・・・ちょっと頭冷やすわ。せっかく立て直そうとしてるとこ、ごめんね。 |
1588. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
モーリッツさんも言ってるけど、ぬめえろさん>>1566だよね… 何があったかは知らないけど、プロも進行中もエピでも、嫌な想いとかもしてないし、迷惑かけられたとかも感じてないので、むしろ考察方法真似ってみようとか考えていました。 うまくいえないけど! |
1607. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
そして今回、灰バトルでvsLWの地上組って初めてかもしれないことにも気がついた。 残った村人を~…ってことは生存村人も発言横墓アイコンかと思いきや、僕普通に生きてるんだね… じゃあこの村で墓アイコンじゃないのってトーマスと僕 だけなのか…うわぁ… |
1628. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
樵商神書の最終日じゃと、商吊りだったのかのう…。 まぁ、あれじゃ。今更じゃが、わしという確白が居るのに、投票先隠しとった樵は怪しかったの。神も商も揺れてはおったが、どこ投票かは暫定でも明言しとったし。 |
1630. 行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
フラグ折れるどころか吊り縄持ってきたぞ司書さん! はい、誰にでもっていうかトーマスと神父さんどっちかは狼だから、狼っぽい方に吊り希望しようと思っていましたあーーー!自分吊りじゃないなら狼に当たるかもしれないしまだ勝機あるよね!とか考えてましたあーーー! |
1632. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
今更だけど、LWが自分以外の灰の白考察を完璧にするはずがないよね。 僕は狼の視点漏れにとってしまったけれど、冷静に考えればそんな盛大な視点漏れはしないよね。 あそこで▼樵言ったら反動で僕にきそうでこわくてできなかったんだ…。 |
1636. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
oO(ねぇモーリッツさん… 司書さん本当に司書さんなの?僕の思ってた司書さんとちがうんだけど、ぬめえろさんの影響波が司書さんにも及んでない?違う?大丈夫?) [緑のざわめき] |
1638. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
私結局白っぽい村っぽいは取れたんですけど、黒いも消去方で出してたので明確にこの人黒い!って思ったことがなかったんですよね。 黒ってどういうところから拾えばいいんでしょう? |
1653. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
oO(そんな… 最果ての村の一輪のすずらんとか考えてたのにこんなのって…! もうこうなったら幼女隊長とパンッ屋さん白視推しで行くよ!かわいいは正義なんだよ!!!) [緑のざわめき] |
1654. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
例えば、初日フルオープン希望って言ってる人が居て・・・いざフルオープンになってから霊能者潜伏が良かったって言う人がいたら・・・狼です・・・間違いない・・・。 |
1655. 老人 モーリッツ 21:58
![]() |
![]() |
商>>1639 たぶん、樵はそういう分かりやすい行動はとってくれない気がするのう。 ▼商:神書、▼神:樵商と表向きは言っておきつつ、実際の投票は、▼商:神書樵、▼神:商かのう。 あー、どっちも村じゃから、▼商:神書、▼神:樵商のままランダムでも大丈夫か。 |
1665. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
最終日、狼は自分以外が吊れればいいわけじゃから、その点は本当に気を付けんと、最後の最後で足元すくわれるからのう。 白決め打ったと言った人物の吊決定が出たら、全力で反対せにゃならん。どっちも決め打ってないなら、ちょっと待ってと言って、再考察じゃな…。 |
1670. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
修>>882 そういえば、ここで年を気にしてたのは占われるの初めてで楽しみにしてたからです。そしたら者が襲撃されてるわ年自殺票だからいなそうだわで、えーってなってました。 |
1671. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
僕ロックしたときは ロックする→外れる→別の人ロック だけど、 襲撃で白判明ならまだしも、吊りで白判明したら相当落ち込むよ。 だから冷静になったの見てトーマスさんーーーウオオオオオ |
1675. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
判定分楽しみにしてたんですよー。 ペーターさんも無事でしょうか?偽扱いしちゃってごめんなさい。 あ、モーリッツさんも判定分ありがとうございました。 ああいうの見るの楽しくて好きです。 |
1676. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
クララさん>>1670、ああ、そうだったんですか・・・自殺票も見れてたんですね、その辺り確かに違和感に感じてましたが・・・性格把握が進んでなかったですね・・・。 |
1703. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
最後挨拶だけ。 色々あった村でしたが、なんだかんだで、楽しかったです。 反省することも学ぶことも、絶句することも、あったけど。 パメにゃん、同村出来て、いろいろ話したの、楽しかったよ。何か機会あれば、逢いたいな。 酷い目あってるのに、無理いってごめんね。それくらい、わたしはパメにゃんすごいと思うし、大好きだ!とだけ、伝えたい。 他のみんなも、同村ありがと!楽しかったよ。 |
1710. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
デレは・・・相当気が合う相手じゃないと、なんないなぁ。 パメにゃんのは、そう言われると、わたしって、ツンデレ属性寄りなのか!?とか思った。 まぁ、違うけど。ヤンデレ寄りだと思うけど。 |
1714. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
もうそろそろ終了ですね。普段最終日まで生き残ることがあんまりないので、今回は貴重な体験を楽しませていただきました。 みなさん本当にありがとうございました、またどこかでお会いしましょうね |
1716. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
猫関連はもう色々おわっちまったんだな。 所感残念である。 が、それが猫の決断ならそれもありだろう。 まとめサイトのとかのは把握してねぇが。 ちなみに猫怖い黒ロック怖い、って発言はしたが、別に発言内容自体に対するものじゃなかった。 単純に狼目線黒いといわれるのが怖かった、という話だったと補足。今さらかもしれんがな。 |
1744. 木こり トーマス 23:06
![]() |
![]() |
今さらだけど、決断しなきゃいけない立場ってしんどかったと思うぜ。 マジおつ。 すげぇしんどそうなの正直わかってたが…利用させてもらった感じだった。 すまんなー。だが勘弁してくれ! |
1747. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
私も挨拶を・・・。 みなさんお疲れ様でした・・・参加した二村連続で休日エピだったので・・・充実したエピを過ごす事が出来ました。 本編もなんだかんだで最終日まで行って・・・面白い勝負だったと思います・・・。 1週間ほどもヌメエロにお付き合いいただき・・・ありがとうございました・・・。 |
1758. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
あ、そうだ! ディタに言っておきたかったんだ。 MVPのコメで同陣営と気付かなかったからスルーってかいたけど、いい意味ね。補足しないと勘違いされそう!ってなった。 もうちょい狂アピにさえ気づいていれば、者真視されたまんまこっちからは狂把握できたのに。すまん。 |
1761. 木こり トーマス 23:10
![]() |
![]() |
>>老 多分すげぇ難しいと思うけど、開き直るのもいいと思うよ。 いつだか猫か誰かが俺に言ってた、猫白見えたらすまんじゃなくては?しらねーよ。ってなるように見えるって感じで。 狼だろって吊ってやるか、おめー怪しいよってぶっぱして、違っても勘違いさせるおめーが悪いっていってやれー! |
1764. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
鳩でラスコメバトル参戦は厳しいなw 少し早いですが、 お疲れ様でした。 同村できて良かったです。ありがとうございました。 またどこかでお会いした際はよろしくお願いします! |
1766. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
前回狂人やった時は村全員に狂人視されちまってな、今回はそのリベンジの意味もあった。そういう意味じゃ村に狼視されたのは成功だったんだが、あと一歩が足りなかったな、火火火。 |
1767. 木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
さてさて、俺も俺も。 この勢いだとあいさつ忘れる。 既に去った人には遅くなって申し訳なかった。 んでんで。 邪眼持ち異次元超越者ことlhybridでした。 今回はなんとか逃げ切れて狼EPに持ち込めました。 最後まで争ってくれた村陣営の方々、仲間として頑張ってくれた同陣営の方々、ありがとうございました! またどこかで! …もちょいいるけどね。 |
1770. 司書 クララ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
1週間お疲れ様でした。 初参加で突然死してしまいましたが、色々と勉強になりましたしいい経験をさせて頂きました。みなさんと同村できてよかったです。次にまたどこかでお会いできた際にはよろしくお願いします。 |
広告