プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス、1票。
司書 クララ、1票。
少年 ペーター、2票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
少年 ペーター、2票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (masapyon)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (nanosa)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (Ash17)、死亡。霊能者だった。
シスター フリーデル (Kiddy)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (aozora)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (satoimo)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (b4u1978)、死亡。村人だった。
司書 クララ (karuma)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (riov)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (sansenhk)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (Purutan)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (linklink)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (ten)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (crim)、死亡。占い師だった。
少年 ペーター (rakko)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (masapyon)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (nanosa)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (Ash17)、死亡。霊能者だった。
シスター フリーデル (Kiddy)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (aozora)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (satoimo)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (b4u1978)、死亡。村人だった。
司書 クララ (karuma)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (riov)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (sansenhk)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (Purutan)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (linklink)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (ten)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (crim)、死亡。占い師だった。
少年 ペーター (rakko)、死亡。狂人だった。
1202. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
トーマス、ペーター、ヤコブ、ディーター、勝利おめでとうございます!完敗ですわね クララ、村長も最後までお疲れ様でした 本当に申し訳ありません はい、村長 つ[珈琲]もちろんお砂糖は入れておいたわ |
1205. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
さて、墓下の皆様 今回のマダム・レジーナの劇場公演 [コードベレッタ~反逆のマダム~] はお楽しみいただけたでしょうか♪ もし狼の皆様にもお楽しみいただけたようでしたら 是非とも私に[CN=ぶちキング]もしくは[CN=ルミネtheよしもと]の任命を、お願いいたします。 またまた武力介入して申し訳ありません。 俺がブラフマイスターだ! |
1211. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
oO(スキルがないくせに未熟なブラフをはったこと、それについてご不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。今回、結果的に負けたのは私のミスです) oO(生存中は本当にすべて村の勝利を最優先した結果の行動でした。私の未熟さ故にほかの皆様に大変な混乱をお招きしていたら申し訳ございません。私に対する改善点、反省点がありましたら今後の参考に致しますのでご指摘お願いします) |
1215. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
>レジーナ 気にするない! クララが言う事じゃないっすね>< すみませ~~ん!!!! 特にフリーデルさん!最後。あっ・・・これトーマスじゃんって思ったけどどうすることもできなかった~~! |
1219. 宿屋の女主人 レジーナ 23:51
![]() |
![]() |
そしてご期待のお酒タイム!! 神父さま つ[ラフロイグ] クララ つ[カシスウーロン] カタリナ つ[ソルティドッグ] パメラ つ[トマトジュース] フリーデル つ[ブラッディメアリー] アルビン つ[レゲエパンチ] シモン つ[アイスミルク] |
1224. 宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
ヨアヒム つ[アイスココア] ディーター つ[カシスオレンジ] ペーター つ[オレンジジュース] オットー つ[ヘネシー] トーマス つ[コロナ] ヤコブさん つ[ジントニック] 心配で胃を痛めてそうだから割っておいたわ 皆さんよかったらどうぞ♪ |
1230. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
再戦は三人! 全員G578かw リデルのKiddyこときーちゃん! ごめんなまた吊っちゃったよw しかもLW逃した← ジムのcrimさん ナイス鬼ヅモでした! 前回といい今回といい、GJだ! ディーのPurutanさん まさかこんなに早く会うとはw 勝利おめでとう! |
1240. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
再戦はcrimさんとPurutanですね。 お二人とも、お久しぶりです! G578の占われてから最弱だったモーリッツです。 crimさんは相変わらず素晴らしい動き。Purutanさんも占内訳完全誤認させられて、すっかり騙されましたよ! |
1259. 宿屋の女主人 レジーナ 00:09
![]() |
![]() |
■1.3戦目(村1占1。恐らく今までで一番戦績アベレージが高い村だったかと) ■2.素村→素村 ■3.トーマス、ヤコブ、ペーター、ディーターへ 村陣営はやはり渾身ブラフのクララで ■4.センスのある方へ oO(なお今回私の様々な上から目線の発言が目立ちましたがそれについてご不快に思われた方がいらっしゃいましたら素直におっしゃってください。謝罪させてほしいです。実は人狼デビュー1ヶ月程度です) |
1265. 宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
者>>1250 気づかなかったですねー。 あれ、何でいるんだろ?とは思いましたが、本当分からなかったですw あと墓下ブラフはクララのエンターテイメント精神に敬意を評して、真似ました。 実際、こんな狂人いるかな?wとは思いましたがw |
1268. 農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
■4.【ブラフだっていいじゃない】毎日予想が裏切られる村【だって人狼なんだもん】 ん~、長いな 【確黒とかブラフとか狼騙りとか】言葉が真実を裏切る村【ワイルドだベー】 うん、やっぱり長いなw |
1270. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
長>>1262 あら…村長さんはまだ私を腹黒だと思ってるのかしらね?ふふっ♪ oO(発言の基本ベースは本音です。今回パターン考察、陣営考察、状況考察、単体考察(性格考察、スキル考察)すべてを行ったつもりでした。それでも勝てない。泣けました…) |
1276. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
濃>>1272 そう言っていただけて嬉しいです 内心「何で私こんな高スキル扱いされてんだろ?」ってビクビクしてたんですけど、弱気になると失速ととられて吊られるかと思いあとにひけず はいはい、ブラフブラフ それにしても濃は白かったです。狼でもそんな白さ出せるんですね。またひとつ勉強になりました |
1280. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
>レジーナ 何もクララに謝る事はないっすよ~。 むしろクララがみんなに ごめんなさいっす! なんか最終日の過ごし方ってのがG国以外では結構あるんすけど、G国まだ3戦目でなれてないっすから どうしていいかサッパリだったっす |
1300. ならず者 ディーター 00:39
![]() |
![]() |
青>>1290 俺も初参加のときは村人だろうなーって思ってたらまさかの狂人…。必死でwikiで狂人の動き方を調べて、占い師騙るべきなのかーってことで占い師騙りはじめたけど、すぐに皆から「君狂人だよね?」って状態だったぜw それにめげずに頑張って今回も占い騙ったらまた狂人扱いだったよ…(泣) |
1305. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
>>1297 私は狂人好きだったり。 狼って、仲間に偽者って最初からばれてるんで、やりにくいんだよね。 狂人って自分しか偽者だって分かってないから。 ほら、犯罪は共犯者の数だけ成功率がさがるって言うじゃない。 |
1314. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
役職コンプまであと狩人のみ・・・ なんですが、狩人って一番どう動けばいいのやらなんですよね~。占いの決め打ちとかこっそりして守って。で、表ではそれを感づかれないようにする。難しそうですね・・・ |
1317. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
濃>>1311 とりあえず狼やったことないから狼やってみるかーってことで狼希望だったんですよね。前回シスター・神父・羊飼いの3人と同村したときに一度狼やってるといいよーとエピで言われたのもあって。 次回の希望は占い師でいってみよう。…また狂人扱いされませんようにw |
1330. 宿屋の女主人 レジーナ 00:51
![]() |
![]() |
それでは私もお休みさせていただきます ツッコミがあったら本当遠慮なくツッコんでくださいねw 1d2dの確白のごとくなマダムスルー気味が本当びっくりしましたw それでは失礼いたしますね |
1333. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
議事録読み終わり ●青は相談済みだったんですねwびっくりですw ヨアヒム> 兵突然死なければまた違った結果になったと思います。自分らしく、やれることをやっていけばいつか実になりますよ('-'*)ノこれからも頑張ってくださいね |
1334. 村長 ヴァルター 01:00
![]() |
![]() |
>>羊飼い カタリナ 20:15 動きが遅いんじゃなくて、私のは灰の白黒の判断がすごく慎重だなって意味だった。語尾に遠慮と言うか、白黒言い切らない歯がゆさみたいな感じ。<重い |
1339. 農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
あとJindolfや初心者村の話題が結構多かったですね 羊>>1323 村→霊→占→狂→狼って感じです。ちなみに今回は初戦時の気持ちに戻って思いっきり村視点で頑張ってみましたです |
1345. 司書 クララ 09:44
![]() |
![]() |
村長さんがよかろう!受けて立とう!って言い出すっす! その時点で ●司書か●村長の2択になるっす。 1~3発言という程度の決めがあった方がいい気もするっす。 そこで、2人でその発言数だけ使って、お互いどっちを占うべきだという事をやりあうっす! |
1346. 司書 クララ 09:46
![]() |
![]() |
問題点は非常に多いっす! 序盤の全員の●票の入れ具合とか見れないとか でも玉にいるっす、クララみたいにロックオン体質の人ってのは。本来の希望は出すんすけど。この決闘COが起きた時には皆で見守る感じになるっす |
1348. 司書 クララ 09:51
![]() |
![]() |
決戦COはそれの吊り版っすね。 まぁこれは出す方も受ける方も命がけなのが、 自吊りはマナー違反だと思うっすけど、 稀にそういう時もあるかもっす。 まぁつか最終日なんかはそういう形はありそうっすね 序盤に纏め役が居ない時には、決闘CO 後半に纏め役が居ない時には、決戦CO っすね。 元々はハーフCOに思い入れがあったっすから、それをもっと絞ったらって考えてみたっす! まぁ個人的には良くも無いが状況的 |
1349. 村長 ヴァルター 09:51
![]() |
![]() |
そう言うのならCOではないが、全寮ルームメイト制(隣組)とかはどうだろうか。 初日にペアを決めて、その後ずっとお互いを監視仕合、相手が白と黒どっちに思うか発表させ続けると。 占霊は占占と霊霊では黒判ってるので、2vs2なら占霊でルームメイトにすると。 |
1354. 司書 クララ 09:57
![]() |
![]() |
いあ。 その問題点を含めても楽しそうっすよ。 相方は部屋の隅で正座してぶつぶつ言ってるとか 黒いけど、外にでないから白いとか? まぁどうなるかは分からないっすけどペアって言うのは面白そうっす |
1355. 司書 クララ 09:59
![]() |
![]() |
遺言CO関連はさすがに難しいそうっすね 遺言COだけでも難易度高いっすから、リアルに影響するっすからねぇ~。 ルームメイトは面白そうで、しかも戦略的に必ず1人に関してはしっかり監視しあうっていうのが、考察的にも捗るような気もするっす |
1356. 司書 クララ 10:02
![]() |
![]() |
まっ・・・確かに 突然死の時は・・・部屋に死体が転がってるって感じっすからルームメイトが居なくて困りそうっすけど。 2発言位でルームメイトに関して言うってのは面白そうっすね。寡黙さんも何話していいか分からなくて寡黙になってる事も多いっすから、寡黙対策にもなるのかもしれないっすよ |
1357. 司書 クララ 10:08
![]() |
![]() |
実際やってみないとわからないっすけど ルームメイト制で、やってみるのは楽しそうっすね まぁでももう一個問題があるとすれば、他に目がいかなくなるかもしれないって所っすかね。 1人に夢中になりそっす。 まぁ後最大の問題点はBBSでは新しい作戦は向いてないって所っすね!ハーフCOも最初の頃は殆ど否定されてたっす。ノリが良くないとまず出来ない、やってみて効果が無いと使わないって感じっすね |
1358. 司書 クララ 10:10
![]() |
![]() |
ルームメイト制! 発祥?してないっすけど、発案の村になるといいっすね なかなかいいと思うっすよ! 誰か中身バレしない程度に次から提案してみるっす!! クララは中身バレすぐするっすから、当分の間封印してはおくっすけど。 |
1359. 宿屋の女主人 レジーナ 10:15
![]() |
![]() |
おはようございます♪ クララも村長も早速高度なお話ですねw 初日のCOの可能性は(まだやれるスキルじゃないのは承知ですが) 私も本当は色々と考えていきたいと思うところなのでひっそり参考にさせていただきますね |
1360. 宿屋の女主人 レジーナ 10:17
![]() |
![]() |
あと戦績長そうなお二人にお尋ねしたいのですが 「ギドラ」って本当に一時期流行ってたんですか? 喉20ということを考えると色々リスク大きすぎて本当に有効なのかな?と 確かに面白そうとは思うんですが、実際もうツチノコレベルの遭遇率なのかな、と。もういらっしゃらないのですかね、ギドラマイスターは |
1361. 宿屋の女主人 レジーナ 10:21
![]() |
![]() |
あと村長、よろしければ今回の青狩要素を教えてくださいますか? 前世も真占でうっかり初参加狩人に誤ロックかけて 変に不安を煽って護衛外されちゃった感じがあったので、狩人要素拾いが課題なのです… |
1364. 村長 ヴァルター 10:30
![]() |
![]() |
私は全然判ってないぞ。 青+が人と思ったのは、年狼と勘違いした結果だから。 年狂だったから論拠が間違ってるし。 単に頑張ってくれそうな好青年って思ってただけで、狩人とは思ってなかった。 |
1365. 宿屋の女主人 レジーナ 10:31
![]() |
![]() |
あとクララ先生 >>1334ということは、あの5d▼書or修の提案ってその決闘意識が強かったってことなんでしょうか? よりにもよってSG懸念があって不安げなリデルさんチョイスって、それクララさんがフルボッコにしたいだけなんじゃwと普通に 「修は吊らせない!だったら▼書or宿で決闘よ!」とか言い出したほうが結果的によかったでしょうか。どっちも白狼懸念はあったわけですし |
1366. 宿屋の女主人 レジーナ 10:39
![]() |
![]() |
長>>1364 ああ、そういうことでしたか。ありがとうございます 何か前世の初参加狩人さんも白っぽくて発言力がある人に追従してたので、もしかしたらそういう見分け方が既に定石としてあるのかと ヨアヒムもお疲れ様。次からはあまり追従っぽさは見せないほうがいいかもしれないわ。その気持ちはすごくわかるけど、思考隠してるのかな?ってやっぱり思われがちだから。でも私の白を見抜いた眼力はすごいわw ありがとう |
1367. 宿屋の女主人 レジーナ 10:43
![]() |
![]() |
あとはフリーデルは私視点とても白かったです ただ「後学のために~」の発言からも狼探しよりも個人的な興味が先行してるのかな?という印象でした 私自身教えられる立場じゃないのもありましたし「ごめんなさい!今、狼探してるのよ!貴女白いから後で答えるわね!」という気持ちになって放置気味ですみませんw その姿勢はスキルはあるのに自分を卑下しすぎ、という単体フリーデル評と合致はしたので微白をとりましたが |
1368. 宿屋の女主人 レジーナ 10:45
![]() |
![]() |
多分、傍からみてると「リデル、狼探す気あるの?」と黒視されそうだと勝手にハラハラしてましたw (あとちなみにカタリナも同じ枠の予感があったので、残せばいざとなったらかばいやすいかな、と) というか屋もですけど都市伝説だと思っていた3ケタPLが一同に集結していて本当に光栄でした♪ 前世は村側戦績が大体1~7戦の間に集中で、最高30戦ぐらいの方としかお会いしたなかったので集まるときは集まるんだなぁと |
1371. 宿屋の女主人 レジーナ 11:02
![]() |
![]() |
濃>>1268 ありがとうございます。 難しいですが、是非ともブラフとワイルドだべーは両方いれときたいですよねw あとまだ5戦目?なのにそんな感じには見えなかったのは役職経験の豊富さですかね 最初は胃が痛いですが、先に経験しとくとあとが楽だと2戦目で素村→占い師にいった私は勝手に思ってますw ワイルドだべー |
1372. 司書 クララ 11:05
![]() |
![]() |
>レジーナさん あの時は、真剣にフリーデルさん狼を妄想してたんだよねぇ~。 どっちかっていうと、終わってから色々反省してルナ中で 次へのステップとして、そういう方法もあるかなって思ったっす! |
1373. 木こり トーマス 11:05
![]() |
![]() |
鳩からの一撃。 フリーデルをフリーザ様と呼んでいたのに、なぜクララをクウラと呼ぶネタが進行中は思い付かなかったんだろう。 俺の初参加はF800台だが、ギドラ遭遇経験はないな。 |
1375. 司書 クララ 11:12
![]() |
![]() |
やっぱりマナー違反だし、自吊りとか良くないんすけど。 たまに、命がけでやりたくなる事とかあるんっすよね! まぁ~、基本的には、見事に間違えますけど。 ロック体質のはずじゃないんすけど、妄想ガンガン出すのでそう見られがち。 |
1376. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
羊1d00:02 前世でRCOしたディーターが狼だったから、俺もディーターで狼になってRCOするかーって思ってたのが完全にバレてるw >神 難読判定って前世であったよなーと思っていたらまさかほんとに前世でご一緒した方だったとは…w |
1382. 司書 クララ 12:05
![]() |
![]() |
>ディータさん おお!狼側もドキドキしてくれてたのはありがたいっす! 最終日は投票がどうなるか分からんドキドキが最高っすね 墓下から見る分には・・・ ディータさんもラストウルフとかで最終日に残るといいっすよ!たまんね~すよ! 吊られそうな感じを常に感じられるっす。 |
1384. 宿屋の女主人 レジーナ 12:28
![]() |
![]() |
者>>1381「MVP」 最MVPはもちろんトーマスだと思うけど村側はジムゾンにもあげたいわね 彼が初日から自由占いしてれば2狼見つけられた可能性が高かった訳だし やっぱり何でもかんでも統一という姿勢は結構もったいない気がするのよね。まだ初日統一の村しか経験してないせいもあるのだけど |
1385. 司書 クララ 12:39
![]() |
![]() |
>レジーなさん うん。クララそういうのはまだ気にしてないんすよ。 でもやっぱり、自分かフリーザを吊れって言うのが、どうしてもあんまり納得できなくて。誰か言えって思わず言ってるっすけど。 やっぱりあんまりなんすよね。 |
1386. 宿屋の女主人 レジーナ 12:47
![]() |
![]() |
>>1384(続き) でも序盤「この二人ならそんなに真贋差つかないだろうな」と思わせてくれた者もすごいと思うわ だからこそ●青が目立っちゃったんだけど、それは●青が悪手という訳じゃなくてその今までの慎重な姿勢に誤差を感じたのが大きかった。狂アピもうまかったし。お仕事は十分果たしていたと思う。 それを見抜いた狂人ペーターの黒出しもすごいと思った。普通に事故ったかとw |
1387. 宿屋の女主人 レジーナ 13:06
![]() |
![]() |
書>>1385 それは私がいきなり変なこと言い出して動揺させてしまったことが大きかったと思うのであまり気にしないでいただきたいです 2-2 5d撤回無で村騙りとか普通思考ノイズで村側は考えないという私の変な先入観があったわけですし申し訳ない というかそういう村それなりにあるんですね…私だったらそれもうノーカンで割り切っちゃう気がします、と一旦離脱!またそれではまた夜に♪ |
1388. シスター フリーデル 17:43
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 マダム>>1367 後学のため、という言葉に嘘は無いんですが… それと同じくらい、何らかの前置きなしには訊き辛かった、というのが有ります。 マダムの私評は「好印象」だったので、わざわざ掘り返して確認するのは、何か白々しいじゃないですか。 |
1389. シスター フリーデル 18:02
![]() |
![]() |
あと、卑下はしてませんマジですw 初参加から今に至るまで、すべからく攻撃力ゼロの子なので、最終日SG要員JKですよー。 ララの▼修or▼書の提案…私は構わないかと。自吊りがタブーである理由に抵触しないと思うのです。 何より私自身が、「書狼でも書村でも潔くて格好良いなぁ」とか呑気に思ってましたからw |
1391. 神父 ジムゾン 18:10
![]() |
![]() |
みなさん1週間一緒してくれてありがとうございました。 地上は白熱しつつもどこかほんわか 地下は推理しつつもネタ交えて、とても楽しかったです。 もうちょっと地上で一緒したかったな~とは思いますが、たとえ灰でもさっさと吊られてた気がしてるので、これはこれでアリかとw |
1392. 神父 ジムゾン 18:14
![]() |
![]() |
突然死が多かったのですが、みなさんそれに捕らわれることなく、ポジティブに進めてくれたのが非常に印象的です。 良いPLさんたちと一緒できて、感謝です。ありがとうございました。 |
1394. 神父 ジムゾン 18:18
![]() |
![]() |
ごめん、実は私・・・ 【カツラだったんです。】 今まで黙っててごめんなさい。 誰も気づいて無かったと思うのですが。このまま黙って去る事が心苦しく。 今まで嘘ついててごめんなさい。本当に申し訳ない。 |
1397. 宿屋の女主人 レジーナ 19:32
![]() |
![]() |
修>>1388 ああ、私の色を測ろうとしてくれたんですね。 ありがとうございます 何か大体みんなから「マダム白いから死んでから考える」扱いで放置気味だったんでうっかり残されちゃったらどうしようかとw 白狼懸念ってもう自分じゃどうしようもないな、と改めて思いました 私も人に対してはよくやっちゃうから責められないんですけどw 私はまだちゃんと?SG候補にあげられたことないんですよね |
1398. 宿屋の女主人 レジーナ 19:33
![]() |
![]() |
推理がアレでも▼●回避スキルだけはあるようで狼側からも放置されるというか、どちらかといえばミスリ要因で 初戦は実質最終日みたいなことはありましたが本当の最終日はやく体験したいです 神>>1394 お疲れ様です。真占がムードメーカーだと村が明るくなりますよね! 出来たら真占とは「理想の占い師」について少し討論してみたい気が毎回あるのですがw リアル優先してくださいね。またどこかでお会いしましょう♪ |
1400. 宿屋の女主人 レジーナ 19:44
![]() |
![]() |
あと今回のパメラの「能力者票優先」って初めて知ったんですけどかなり上手い手だなぁと。 実質、真占の自由占いに近くできますし 私も真占で対抗狂人だと思ったときは占い師同士の交互指定(最初私が指定した人物を二人で占って、次は対抗が指定した人物を二人で占う)を考えてたんですけど、自分で言い出すのも微妙と思って諦めてましたねー… |
1403. 宿屋の女主人 レジーナ 20:56
![]() |
![]() |
修>>887「私が村ならいいけど、狼なら怖いってそういうことじゃないの?」 遅くなってしまったけど、この答えは要は「この人が狼の場合の最悪ケースと村人の場合の最悪?ケース」を常に想定していた、ということなの 修がもし狼なら?:素村っぽいフットワークの軽さもすべて演技。実力有り。白狼としても高度な部類。●を早期にあてないと捕まらない恐れ有り |
1404. 宿屋の女主人 レジーナ 20:57
![]() |
![]() |
修がもし村人なら?:●▼回避できても終盤、ラインや状況のみで吊られてしまう人は一定数いる。もしかしたら彼女もその部類かもしれない 年真というレアケも想定して動いてたのは「本当に羊真なら楽だけど、万が一それが罠でで決め打ち外したらマズイ」という危機意識が常にあった。だから毎日「現状、どちらが最悪になりうるか?」という考えで動いてた。 |
1405. 宿屋の女主人 レジーナ 20:59
![]() |
![]() |
別に色を見分けてたわけじゃなく、むしろ見分けられなかったから2パターンを想定してた。で、質問して対話したらやっぱ修は白だと確信がややあった。 私への白狼懸念もみんなもは「村人ならいいけど、狼なら逃げられる」ってそういう意味かと思ってたの。…ごめん、この説明で納得できるかな? (あとこれは修が吊られて最悪~とかいう意味じゃ全然ないのであしからず。あくまでリスクを考えたケース分けなので) |
1406. 宿屋の女主人 レジーナ 21:13
![]() |
![]() |
羊に聞かれたけど説明しきれなかった「2d>>498★単体考察抜きの羊狼説の主張」の本当の意図 2dの時点での村の主流は年狼派。恐らく狼があえて強く年真を主張するなんて目立つことはしない。だからこそこちらが「★年狼派の人へ」というわざと曖昧な対象への質問と提示をすることで「素直な狼ならそこに喰いつく」という予想有 狼も最初から切り捨て上等だっただろうけど、やっぱ偽対抗を真視してくれる人がいるなら |
1407. 宿屋の女主人 レジーナ 21:14
![]() |
![]() |
それにのっかりたい気持ちは少しはあっただろうから 多弁枠の意見ならなおさらね 今回それに唯一食いついたのが濃。だから予感はあったけど、ちょっと理由として弱かったのもあったので伏せて様子見してたわ 結果的に●濃にいけたのは本当ラッキーだったし、真視していた神が濃黒だした時点で内心ほぼ者偽決め打ち気味だったわね …というのが今回の私の思考の流れでした 参考程度になれば幸い。ログ汚し失礼しました |
1408. 木こり トーマス 21:18
![]() |
![]() |
あそこでグラウが占い対象にならなければヴァイスには黒出しさせてて、そして偽黒出された人を吊りつつジムゾン抜くつもりだったんだよな。そうなってればだいぶ楽だったと思うが。 |
1409. 宿屋の女主人 レジーナ 21:21
![]() |
![]() |
ですよね。私も濃はLW枠だと思ってました。 だからもう少し狼側もビビって動揺みせるかと予想してまいたが、本当トーマスがワイルドすぎてw ああ、本当、5dで書白狼懸念さえ思い浮かべてなければ…これ勝ててたかもしれないと思うと自分の安易さに凹む…orz |
1413. 宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
樵>>1412 すみませんw でも私視点では濃より樵のが黒かったので、てっきりそうなのかとw ずっと黒い黒い言ってて失礼しました 恐らくトーマスは村でもそこまで動き変わらないタイプかとお見受けしましたが…実際どうなんでしょう? |
1415. 宿屋の女主人 レジーナ 21:37
![]() |
![]() |
濃>>1411 ですよね。私は今でも参加すると中盤は胃が荒れ気味ですね… そこまでネタ重視なんですかw 偉い。私は実はネタはおまけ程度なんで逆にネタらなくても存在感あるキャラをセレクトしがちですね レジーナもそんな感じでした |
1417. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
農夫が濃夫になるまでのいきさつ 一年前 本者のヤコブ妻、偽ヤコブ妻(CN:のぶこ)に襲撃される その後本物を装い村に潜伏。村人を色んな意味で食う 数ヶ月前 ヤコブ農園で裏切り事件発生 その後行方不明となった農作業員たちを探しに森に入った真ヤコブ、人狼グラウに襲撃される |
1418. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
人狼騒動ちょっと前 グラウ、のぶこの「お前にはワイルドさが足りない!」を受け、農夫から濃夫になる 騒動の最中 のぶこ、夫が吊られ危機感を覚え村外逃亡 ヤコブ妻豹変と濃夫の真実・・・ |
1425. 宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
前世はヴァルターでたしか「前村長の息子のおバカな二世議員で、接待ボーリングで空気読まずスコア200オーバーだす国語の教科書が好きな村長代理」って設定だったかと思います。 自分では普通に真面目要員のつもりと思ってたんですが、墓下でネタ要員カウントされて少しショックだった記憶がw |
1427. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
俺が今まで使ったCNを調べてみた。 天竜川、鷹、蒼、罠、東海道五十三次、桔梗、葛、クラウド、ツモ、奥大井、遠江、そして今回のシュヴァルツ 1回も同じCNは使ってなかったな。 |
1431. 木こり トーマス 22:27
![]() |
![]() |
改めて自分の戦歴見直してみたら、C国で7回連続狼とかやってた。そしてF国では1回しか狼やったことなかったってのがびっくりした。狂人と占い師と共有者がF国では3回で最多だったとは。 |
1448. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
戦術、戦略、考察って、確かに自分の中で狼の時と村の時で違う事も有るんですが。 それよりもむしろ、個人差のほうが大きいんですよね。 なので、序盤は質問して。その答えで嘘ついてるか見てる気がします。 嘘ついてる人の特徴は、たぶんリアルそのままですね。答えるまでに時間がかかったり、はぐらかしたり、あわてたりなど。 |
1449. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
>>1444 判定割れのときに考えられる狂人襲撃の理由 これはものすごくシンプル。占い判定が割れた=狂人が占騙りしてる場合でも狼からは真偽がわかるということ。そうなると、狩人を襲撃できた狼としては当然真占を襲撃したいと思うはず。そこであえて狂人襲撃することで、真占だけでなくそこからラインのつながる真霊までも偽と思わせることができる。だから狂人襲撃は十分考えられる。 |
1451. 宿屋の女主人 レジーナ 23:02
![]() |
![]() |
神>>1445 なるほど。共感します。 で、嘘をついてるかどうかの判断で一番有効なのは自分がその人と対話することだと思うんですよね、個人的に 長期最後なんですか。またお会いできないのかと思うと残念です 最後を勝利で飾らせてあげれなくてすみません 神父さまには色々めんどくさいことばっかり言ってしまったのでそこは本当申し訳ないです |
1455. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
あとはマダムですかねw 女将がマダムに。ここまでマダムが定着したのは初めてですねw 略称でマになったの見たの初めてですよ~ 熟練だと思っていたのですが、まさかですねw裏切られましたwww |
1458. ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
>>1449 「普通に考えたら真占い襲撃」の裏をかくと。それは少し考えてたけど、真霊まで巻き込めるってところには気づいてなかったな。成功すれば一気に吊り手を二手無駄遣いというわけか。まあ一手は狂人吊りが回ったと考えると実質1手得しつつ、そして真占真霊破壊。ライン偽装するまでもなく勝手にラインを読み違えてくれる。 なるほど勉強になった。 |
1461. 木こり トーマス 23:11
![]() |
![]() |
ジムゾンと言えば、まだフリーデルとかクララとかのキャラが追加されていない使用キャラが16人(ゲルト含む)のころのF国で、16人村なのにジムゾンが参加していないという経験をしたことがあったな。 |
1464. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
マダム>>1451 yes(σ´Д`)σ 私は対話型ですねw対話の中で、相手が嘘ついてるか探ります。なので、同じ時間に話してる人に積極的に話しかけるようにしてます。(灰なら いい村に当たったのでwまたやりたいな~と思ってますから、いつかきっとまたやりますw 良い村にあたると、またやりたくなりますよね(´∀` )うずうず |
1466. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
あと書長が相互ロック?かかったときは私も羊と同様「二人ともわかんないけどすごい!わからないけどなんか白い!」だったので一番対話したいというか殴ってほしいと眺めてましたw それを察してか二人も質問くれたのですがやはり「なんかすごいけど私と見えてる世界が違う!」という印象だったのでどちらか先に吊るか抜くかされたほうが思考がクリアになるかもという気持ちも5d▼書▽長という気持ちがありました。甘えですね |
1468. 宿屋の女主人 レジーナ 23:15
![]() |
![]() |
赤ログは初戦がすごく面倒見がいいタイプの狼だったのでブレインの赤ペン指導が入るのが普通だという偏見がありました そのときは多分、今回の赤ログの2倍はありましたし 相談って実はあんまりしないんですね。そこも勉強になりました |
1469. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
濃>>1456 いえ、嘘は誰でもつくので。そこよりも、もちょい先ですね。 1個の嘘は誰でもつくけど、それが連発したからでしょうか。上手く表現できないので、村中では「防御感」って言ってます。 ほら、ノブコさんをイメージして・・・ 悪さする前は、色々優しくなるでしょう? そんな感じですw |
1473. 木こり トーマス 23:19
![]() |
![]() |
>>1468 人によるんじゃないかな。今回は唯一狼の経験があった俺が考察は裏で相談しないで出してしまおうって方針を示したからこうなっただけだと思う。故意にラインを作ったり切ったりしないほうがいいというのが俺の考えだったからな。 |
1480. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
神>>1475 質問投げかけられる前からある程度回答を予定できるほど頭が回っていればいいんだがな。まだまだ慣れてないもんで、質問されるまで全く考えてなかったとかいうことも多々あるんだよ。そこからちゃんと結論が出るまで考え始めてから返答するから時間がかかる。はっきりと結論出す前に適当に考えて返答した結果、コロコロ意見が変わるってのは避けたいからな。 |
1484. 宿屋の女主人 レジーナ 23:30
![]() |
![]() |
では、私も先に挨拶 今回は本当にたくさん勉強させていただきました 村の皆さん、狼側の皆さんも最後まで頑張ってくれて本当にありがとうございます またどこかでもっと実力のついた自分をみせれたら幸いです♪ それまでお元気で |
1486. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
者>>1480 うん、そこだけなんですよねw私が見分けてるのって。 村なら別に、ころころ変わっていいんですよ。ギリギリの状況じゃない限り。 ごめ!それ考えてなかった! それだけでいいんですよ。本心で答えていたら、誰かが拾ってくれます。 そうできないのは、「自分が疑われたくない」 その発想を予想してしまうんです。 |
1490. 木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
もうあと15分なのか。俺も先にあいさつを。 今回はみんな長い間お疲れさまだった。最後までどちらが勝つか目が離せない展開になったと思う。 再戦した時はまたよろしく頼む。 |
1499. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
さて、わたしも挨拶をしておきましょう 本当に皆さん、お疲れ様でした! 非常に面白い勝負でした 次に会うときまでには役職コンプしときますです! そして、ネタも磨いておきますw |
1502. 宿屋の女主人 レジーナ 23:36
![]() |
![]() |
樵>>1473 私も恐らくクララと同様、そっちのが強いと思ってます>赤ログ指導なし 2-1(真狂-真)で3潜伏赤ログ軽視、もしくは2-1(真狼-真)潜狂で赤ログ軽視、潜狂多弁が最悪かと ←訂正:最悪に強いですね |
1513. 羊飼い カタリナ 23:41
次の日へ
![]() |
![]() |
ただいま、間に合ったな。 みんな、一週間お疲れ様。 ネタの多い村で本当に楽しかったよw もしまたどこかで同村するときがあれば、またよろしくお願いする。 …あ、パメがいる。 |
広告