プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (smoke-tree)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (gureccho)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (karuma)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (lunas)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (katayaki)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (yubadaisuki)、生存。村人だった。
司書 クララ (unya)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (jcw)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (underdog)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (al100)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (milly)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (nuot)、死亡。狩人だった。
ならず者 ディーター (Juliedoiron)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (moontenor)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (Sinonome1023)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (smoke-tree)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (gureccho)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (karuma)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (lunas)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (katayaki)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (yubadaisuki)、生存。村人だった。
司書 クララ (unya)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (jcw)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (underdog)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (al100)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (milly)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (nuot)、死亡。狩人だった。
ならず者 ディーター (Juliedoiron)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (moontenor)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (Sinonome1023)、死亡。人狼だった。
931. 村娘 パメラ 07:05
![]() |
![]() |
決まり手が4d▼リナのタイミングなあたり るなすちゃんマジライン脳。 しかしリデルが狼だがだいぶ頭いいよなーと思った。クオリティ高いー。 あーあとそうだ。 リナぶん殴ってごめんね |
948. 青年 ヨアヒム 07:16
![]() |
![]() |
シモンも初参加だったんですねー いろいろと言い訳をふさがれた気が(苦笑 初日はリーザのスライドみて大混乱、昨日は噛みがないのみて大混乱してました。 「うそおおおお」の半分はそれ。 |
960. シスター フリーデル 07:37
![]() |
![]() |
あ、私視点の黒要素ですけど オトさん白予想してたら 明日が来る可能性もなくもないですよね それで最終日頭白くなるわけもないので そこ突っ込まれませんようにって祈ってました |
961. 青年 ヨアヒム 07:42
![]() |
![]() |
リナ 狼お疲れ様。終盤から急に動き始めたのは、象牙国の戦術マニュアル見つけて読んだからなんですよねー。墓下じゃあれLW要素取られてみたいですけど。 議事録追えてないだろ的にリナ疑われてたけど、追えてないのはおれだよーって悲鳴あげてました。 |
962. 青年 ヨアヒム 07:46
![]() |
![]() |
オトさんも初心者! しかも知って1時間で参戦! すごいなあ。人狼はもう何年の前から知ってだけいて、でもびびってずっと参加できずにいた口ですから。チキンですみません>< |
963. ならず者 ディーター 07:48
![]() |
![]() |
>パメたん そう汝~からです。なんでわかった? そんな素人ぽかったか。。! 確かに私初日から勝手に黒なったり ミスしかしてなかったけどなははは! クラたんごめんねー! |
964. 青年 ヨアヒム 07:53
![]() |
![]() |
それが今回参加したきっかけ: 知り合いがfacebookで相手指定なしにステータス:交際中を設定して盛り上がってたの見て、「共有CO相方生存…(笑)」って思って。そしたら共有いないし! |
966. 村娘 パメラ 07:57
![]() |
![]() |
議事が追えてないって言うかなんていうか 狼って中途半端な読み状態じゃ発言しづらいよね、ボロ出しそうで。という部分 狼は妄想を飛ばすのも難しいし そういう意味でリナとヨアは明確に違ったと思っている |
969. ならず者 ディーター 07:59
![]() |
![]() |
そこでか。 てか初参加の人は固定で村になるのだと勘違いしてた アンカミスとか村coになっちゃう!て感じで弁解したんだけど 実際初心者もいいとこ なんだけどいろいろいいたくなっちゃうんだぜー |
982. 司書 クララ 08:30
![]() |
![]() |
ランダ30%だからねぇ。 こればっかりは仕方ない。ヤコもアルも突然死するような感じじゃなかったけどね。 個人の纏ページで戦績繁栄しなくなったから突然死が増えちゃってるのかなぁと思う所もあるけど… なんだかなぁーって思う所だけど。。。 突然死でBBSを離れる人もいるけど、うちはこれも醍醐味じゃないかと思ったり・・・ 仲間狼が突然死することもあるからね>< |
993. 少女 リーザ 09:02
![]() |
![]() |
ネタ襲撃 占い機能壊したら、基本狼さんは詰まないはずだから。 白とか纏めなんか、基本的に狼探せないんだから、 放置して、灰とか適当な食いばっかしとくと、村の人の反応が面白いよ!自分も一緒にキャーキャー言ってりゃいいし。 |
998. 少女 リーザ 09:14
![]() |
![]() |
パメラさんは!!! ん~白いんだけど、怖いの~~~ 多分リーはパメラさんと逆で、狼さんを上に見ちゃうから ん~こいつ出来るな!黒いとか言ってそうなの~~ あっでもパメラさんも最後に変更するとは!柔軟で凄いの~~! |
1007. 司書 クララ 11:08
![]() |
![]() |
再戦チェック ヤコのnuotさんはG227 今回は忙しかったのかなぁ?残念。エピに顔出せたなら顔出してね。 ニコのmillyさんはG504やオフぶりで。 狼だと白くみえ、村人だと狼に見える。。。これ不思議。 底力はさすがです。勝利ありがとね^^ |
1008. 司書 クララ 11:08
![]() |
![]() |
神父様のal100さんはG543と象牙国ぶりで… G543のアンデルセン神父ですよー 神父は吊になって申し訳なかったというか、狼視されてる私が庇ったのが失敗だったのかもしれません>< ペタのsmoke-treeさんはG539のクララやね。狂人オットーっす。 あの時も占騙て喰われたんで…すぐに戦線離脱しちゃったんですが>< |
1011. 青年 ヨアヒム 12:07
![]() |
![]() |
リデルvsニコはもう全然わかんなくてドキドキでしたよー。ドキドキしつつあんな爆睡してたわけですけど。 リデルが最初▼パメといいつつニコに入れてたのはやっぱり、ヨア▼ニコの可能性に賭けたんですかね。 |
1012. シスター フリーデル 12:20
![]() |
![]() |
リザちゃん食べても オトさんニコさんけしかけたら 6dヨアさん吊りいけると…思ってたんですよね… 色々な部分において誘導全開だったので 最終日そこ黒要素って言ってくれるかと思ってたのですが なかなかうまくいかないもんですねえ |
1013. 旅人 ニコラス 12:46
![]() |
![]() |
>>1007 何と言うことでしょう^q^ いやー、今回ヨアリナオットーに2狼なら、いつも通り白さ勝負に行って勝ててたと思うんだけど、最終日議事読んでたらそれだけじゃ無理だと気付いてしまって。。結果攻め攻めで行ったら推敲不足で荒が目立ったりもあったし やっぱなー、リデルみたいな白狼にいかに勝つかってのは永遠の課題だわ、この村がトラウマに並んでよかった; |
1014. 旅人 ニコラス 12:52
![]() |
![]() |
リデル> うーん・・・自分ミスリーダー枠で最終日生かされるって経験、半端無いくらい有るんですよね。村人だったら8割くらいは最後まで生きちゃうから・・・結果は勝てたり勝てなかったりだけど、警戒する気持ちは相当強かったと思う。 勝てる場合は自分の白さで狼圧殺、負ける場合は自分が村人ロックしてって感じかな |
1016. 旅人 ニコラス 12:53
![]() |
![]() |
だからマジでここまでリデル白視してて、それ覆して正解でさらに勝ててって経験は初めてかもしれん、今までの俺だったらヨアロックしてたわ。 ようやく村人として結果が出せた気がする。 |
1018. 旅人 ニコラス 12:57
![]() |
![]() |
パメ> いやーホントな、マジであれは心から出てきたもんだったわ、パメラの言葉で頭ふっとーしちゃったようでして; 言いたい事はその後書いた「思考止めずに考えてくれ」のはずなのに、それが感情論になっちゃったから、懐柔っぽい印象も与えてた気がするし。 気付け!が完全に蛇足だったろうな |
1024. 旅人 ニコラス 13:04
![]() |
![]() |
まあなんせヨアとパメラが白くて助かった。信じてくれてありがとう>< しかし結局パメラはなんでリデルに行ったん?もう更新間際はヨアがリデルにセットしてるのにかけて、ランダム勝負!とか思ってたのに |
1033. 少女 リーザ 14:23
![]() |
![]() |
そういえば個人戦というか自由占いって 共有居なくなったからなのかな? 昔はあまりというか殆ど使われなかったの。 前回でもそんな話を初日からみんなしてるな~って思ってみてたけど。 占い師次第な気もするけど、そこそこ強いのかな? 個人的に感じたのは、有りかなとは思ったけど、纏め役ってやっぱり狼見つけるの難しくなるの、墓下と同じくらいになったな~と。 その辺あんまり自信も経験も無いから聞いておきたいの |
1035. 少女 リーザ 14:29
![]() |
![]() |
CO関連も占い師がCOして、霊が潜伏が基本なのかなぁ~~って前回から今回にかけて希望とか見てるとそうなんだろうな~とか。もっと色々なCOを考えて見ようかなぁ~とか思ったの。 まっでも、メンドイから適当に遊ぶ感じで落ち着きそうなの。 |
1037. 仕立て屋 エルナ 14:51
![]() |
![]() |
前纏めやったときは占ゾーン指定して自由占い採用してみたけど結果的に失敗やったなぁ 狼は仲間には当てんかったし真は白しか引けなんだし 狂にとってはメリットあるなぁとは感じた 占が狼見抜くスキル持ってたら強いかな 個人戦はどうやろ?まだ経験ないけど村的には吊りの意思統一できんのはマズいんちゃう?と漠然と考えてる |
1038. 少女 リーザ 14:55
![]() |
![]() |
なる~。確かに、狂人には超いいね。 んでもリーみたいなアホが纏めの時とか、うわぁ~リコールしてぇ~。とかよくありますやん。 まっでもいいにくいですやん。 シレートリコールできるのはいいなぁ~とか思った。 でも確かに吊り先明示されない以上、さすがに投票は合わせないとまずそうだね。 |
1039. 仕立て屋 エルナ 15:04
![]() |
![]() |
自由占はそのとき懲りたなあ 今回はまあ狼側やし、狂人やし、推してる人おるけんまあええやろで主張。村やったら統一が安定しててええなあ 纏め擁立するんやったらある程度の独裁は認めるべきやろと思うんでリコールがそもそも念頭にないなあ。理由説明なしに無茶な決定しようとしたら考える。リズはええ纏めやと思とったけどね |
1041. 司書 クララ 16:30
![]() |
![]() |
自由占いは占結果が確定情報にならないから、確定情報を出せる霊の重要度が増すので、狩の占護衛率がさがる。 かな。 自由占はG国になってからよく見かけるようになったな。 どっちかと言って自由は短期なのりかな。じっくり考える時間が取れるなら統一がいいと思う。 |
1042. 司書 クララ 16:35
![]() |
![]() |
個人戦はBBSでは死んだら負けルールというわけではないので 吊さきが全く無法ってことはないと思う。 説得や協調が可能という意味での個人戦と完全個人戦とではちょっと違うかな。 ただ、そう言うことを理解できる人とでやるのであれば問題ないと思うけど… 理解できない人がいるかもしれないBBSで行うのはしんどい所があるかもね。 |
1046. 司書 クララ 17:14
![]() |
![]() |
ディスるというか灰で言った通りやよ。 霊の占騙りをやる意味は占の確定。 どうせやるなら占確定がゲームとして面白くないということが理解できるぐらいになってからやる方がいいと思う。 あとは単純に経験則で4CO目が真なんていう言葉が出てくるのがね。。。。村側が村側苦しめるだけのことになるし… うちも奇策とかいろいろ見たりやったこともあるけど、結局奇策ははまれば強いけどはまらなければ危険。 |
1048. シスター フリーデル 17:20
![]() |
![]() |
ヨアさん>うん…ヨアさんがオトさんに共感白あるの予想できましたし そこからいくと白いとこに狼いるのは ヨアさんが見えてたのも予想ついたから ニコさんオトさんにヨアさん吊らせたかったんですよね… 村人リデルはアピをアピと見抜けないはずなので あそこで「あざとすぎる、ニコさんリコール▼ヨアさん」には 絶対になれなかったからうまいなーくそーと思ってました |
1050. 仕立て屋 エルナ 17:44
![]() |
![]() |
うん。そのまんま 村としては自由占ってとっちらかって考えること多くなるやないの。ウチ村側やったら、えー考えるのめんどいから統一でいこや、とか普通に発言しとると思うわー 3-1なった瞬間に、さて特攻しよかって思た |
1052. 青年 ヨアヒム 18:02
![]() |
![]() |
最終日4人になったら秘密投票ってのはやっぱ村不利なもんですかね。透けて乗られたら終わり、でもワンチャン延長戦がありえるから。 まーエルナも言ってるとおり炎上燃料だよなとは思ってたんですけどね。パメラがあの時間いたらフルボッコされてそう。 フリーデルの反応が大賛成でも炎上でもなしでなんか淡泊だなーとは思いましたね。思えば、ここの違和感が最終的な決断の起点になってたかも。 |
1053. 神父 ジムゾン 18:06
![]() |
![]() |
忙しすぎて全然読めない。顔出せない。 確か勝ったはずだよね。なんの貢献もしてないけど、ミスリーダーの私が早く死んだのが勝因でしょう。お疲れ様でした。また会う日まで! |
1056. シスター フリーデル 18:15
![]() |
![]() |
村視点、乗っかられたとしても うっかり襲撃と重なって>8日目 の可能性もありえたので あーどっちでもいいかなって思ったけど そこ防御感?ええ?って夜明け時点突っ込むべきか悩んだり 悩んでたら夜が明けてました |
1058. 村娘 パメラ 18:20
![]() |
![]() |
妄想などで無理やりまとめてみると 村側はなんにせよ投票方法などはきっちり決めなきゃいけない ので、その議論について「どっちでもいいよー」で流すだけだと、何をしたいのかわからない やりたいこと、の方向性が鈍くなってる というとこなんじゃないかなーと。ヨアが取ってるのはそんな感じじゃない…かなぁ? |
1061. シスター フリーデル 18:30
![]() |
![]() |
なるほど… 喉ぎりぎりまで使いたくてさらっと流しちゃったんですが それも悪かったかなあ がんばって説得できなかったら まあ力不足だからしょうがないかな、なんですよねえ 押しの弱さで最終日に吊られ慣れました いばれない |
1063. 青年 ヨアヒム 18:38
![]() |
![]() |
リデルの圧倒的白さの源泉って、僕思うに誠実さじゃないですかね。 よく見てくれてるんですよ。で、どこそこが黒い、じゃなくてどこそこ説明してくれたらもっと白いですよ、と。これが敵に見える人いますかって。 リアルじゃ相当の褒め上手じゃないですか? 管理職とか教職とか… |
1070. 旅人 ニコラス 18:51
![]() |
![]() |
確かにリデルの人柄の良さはすごく伝わってきた。 だから最終日「僕の考察に理不尽を感じないのは負い目があるから」ってのを言うのがすっごい心苦しかったわ;それでも言うのは自分の腹黒さだよなーと。。 |
1074. シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
再戦みてきたらチョコとクラさんと神父様。 チョコとはあのときも同陣営でしたね。 ニコさん>狼なのに狼に黒塗りされてる気分になっちゃって なんか面白いのかどうしていいのかわからなくなってました どうすりゃよかったんでしょうあれ… |
1078. 仕立て屋 エルナ 19:18
![]() |
![]() |
ただいまー 霊騙る気はなかった。霊スライドで占確定して作業ゲーになった経験あるんで占確定だけは避けるなぁ 2−1の場合、二回目黒出しは考える。というかやる ただ2−1やとララに信用勝負で負けてる可能性が高いと思うんで今回はこれで良かったんやないかなと |
1081. 少年 ペーター 19:35
![]() |
![]() |
抹茶(エル姉)>なるほどー。しかし、それでも3CO目だし、村(霊)騙り入ってるのわからないとこで出てくるわけだから、やっぱりいい勝負だったんじゃないかなー。 フラッペ>きゃー!フラッペ、真に受けちゃ駄目! ご、ごめんね、僕本当戦い方わかんないの…。 潜伏やっても騙り狼より先に吊られちゃうようなやつなの…。 |
1085. 旅人 ニコラス 19:42
![]() |
![]() |
リデル> いや・・・う~ん・・・どうだろ?僕ならだけど、火力と防御力上げて相手潰す。。かな?wまあホントごめん; エルナ> そうだったんか、なんか1d読んだ気がしたけど気のせいか。 ペタ> 2−1良いよね、3潜伏楽しいと思う。 >>1082 狂潜伏と3潜伏ならどっちがお好み?狂潜伏もやってみたいんよねー、でも実力伴わないの分かってるからやれない |
1087. 少年 ペーター 19:48
![]() |
![]() |
狂潜伏は、狂が狩騙りして真狩吊りあげてPP勝ちしたことあるー。 狼陣営で僕だけ墓下だったけども。 あれは、狼もハラハラドキドキで考えること多いし、個人的には結構楽しい。 自分が狂潜伏したいとは思わないけど。 |
1089. 仕立て屋 エルナ 19:58
![]() |
![]() |
ニコ>>1085 一瞬は霊騙り考えたんよ。ご主人らもそれ望んでんのか?と ただ霊の動き方に自信がなかった。確霊でまとめとかやったことはあんねやけど、対抗確実に立つから霊ロラされたらまだええんやけど、信用される動きでけんで信用勝負負けたら迷惑かけるし、万が一占確定させてまうと嫌過ぎる事態になるなぁと思て占騙り |
1090. 旅人 ニコラス 20:07
![]() |
![]() |
リデル> どうなんだろうねえ、、リデルはそのベクトルのまま行った方が良い気もするけど。。自分はこのやり方が性にあってるけど エルナ> まあ村騙り一人見えてたら、二人居てもおかしくないって警戒するだろうもんねえ。僕も占い騙ってたと思う。 |
1091. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
ニコさん>いやあ、正直説得力はないんですよね 姿勢白しかないっていう… 白視取れるだけだから、火力はつけたいな… と思いつつ、序盤白取り後半前のめりになると 「勝負決めに来た狼に見える」 逆にすると 「姿勢に一貫性がない」 どうすればいいんだー |
1092. 旅人 ニコラス 20:32
![]() |
![]() |
えー、どうなんだろ?リデルの戦績知らないけど、別に一回やって一回失敗したくらいならそこまで深刻に受け止めないで良い気がするけどなあ。 序盤白取り後半前のめりも、見る人が見れば「思考が伸びてる村人要素」って言う人居るし。このゲームどうしてもある程度村との相性ってあるからねえ。何度も指摘される様なら改善したら良いと思うけど |
1095. シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
クラさん>白いのを黒く思わせるために 思考止めてるo誘導するとこですねえ 質問なり提案なりで 色や情報がないのを引き出すとこまでは同じですが 引き出してそこからの解釈を 白い結論になるとこだけ選んで削っていったような… 村のときは疑わせないように、狼のときは疑わせるように動いたような…だんだん客観じゃなくなってきた。 |
1096. シスター フリーデル 20:52
![]() |
![]() |
たとえば 「誘導っぽく見えるけどこう考えたら納得だね」とか 本人には誘導じゃないよと評してるよう聞こえるけど 客観「誘導しているのかも?」と思わせようとしたとか 村だとその落とす動作は 他が指摘してない限りは書かないようなーと あと…考察薄くなりましたね |
1097. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
誘導云々は村の時と同じように感覚なおしていけるのかな? あとはフリの普段の白さって疑問に対する喰いつき。根掘り葉掘り聞いて来る姿。あと実直さ。いがいと頑固。熱い所とかかなぁって思う。 結構強く村の灰に訴えてくるよね? |
1098. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
なんか色々言っていくとお前何様だとなるけど… フリとは何戦か一緒にいるしうちのことはよく知ってくれてると思うから言うけど 若干村の時のフリと狼の時のフリが違う。そこを村の時の自分に変えていくのも手だとおもう。 |
1102. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
あ・・・それでフリって村側だと吊られなくなってきてるとおもうん。ってことは自分のそれを模倣すると、吊られにくい狼になるのかなって思ったりする。でも今回十分吊られにくい狼だった希ガス |
1105. シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
なるほど…… いやほんっと狼なれてなかったので わかんねー><ってなってたので すごいありがたいです 確かに熱くはなってなかった… 場の雰囲気を転がしてるような感じというか |
1110. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
ニコ>>1108 いい企画だと思ったよ。なんでいけなかったのかなぁ。なんか用事あったから飛び込めなかったんだと思う。またその内内緒で飛び込んだりするかも。そん時はよろしくね。 |
1115. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
そういや今回、初動ニコさん神父様に噛みついたあたりは 自分の動きを見返しながら噛みついてみた部分もあったなあと… 狼なってわりと思考にフィルタのようなものは掛かってたので そこ縮めるのが目標だなあ |
1117. 仕立て屋 エルナ 21:38
![]() |
![]() |
普段の自分とか考えたこともないなぁ 何か変える(変わる)部分はあるんやろか?戦術やらは変わるけど、黒取り白取り着眼点とかはどんな立場でも変わらんわー 今度その辺意識してやってみよ。何か見えてくるもんがあるやも知れん |
1118. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
うん…しんどい>< 村と全く同じことをやると 完全に「狼どこだよ」になるので 黒の塗り方を村の誤ロック時と同じように…… うん、難しくて楽しげですねえ それでの周りに白塗りながらの黒塗りが、効果的なのか。 と、ちょっと納得が。 |
1119. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
自分の場合村側のときは人外の自分を想像しながらやるという邪道プレイだわ。 大体村側やるときでもその発言の効果考えながら、打算込みで発言作ったりするからなあ。素の自分は・・・あんまり出さない気がする。 |
1120. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
狼の時は仲間がいるから、素はだしにくいよね。 というか出してると迷惑かけちゃうって思いが 村側の時に比べて重くなるから、 何時でもRPをするようにするんだ! みんな芸人になればいいんだよ |
1121. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
発言の効果は村だと強く考えちゃいますねえ 初日とかはアレですが、日数経ってくると特に。 素っぽさなー 村だとボロボロ出るのに、答え知ってるだけですごい出づらい悲しさ…。 |
1123. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
なんかG国になってから ネタする人が少なくなったって前回聞いたけど、 やっぱそうなんかなという気はする。 思ってた以上に狼のアドバンテージが上がってるから村側に余裕が無いってのはなんとなく、理解できるようになってきた。 |
1127. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
ついつい、こう喧嘩っぽくなったり、プレッシャー感じたり 悩んだり、イライラしたり、ぶつかったり、怯えたり と負の感情がかなり出ちゃう部分が多いゲームだからこそ 笑いの要素を余裕がある人が率先していやっていくといいよね~とか思ってるの |
1132. 仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
もっとだ・・・もっとウチを殴ってくれ・・・ぐらいのマゾ気質持ってると楽しくなれる 無理筋を考えてるときがすごく楽しい。さあ引っ繰り返せるかな?引っ繰り返せたらヒーローやで、みたいな |
1135. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
>>1133 基本的に容疑者の数多い方が、人外に有利だからかな。 3人のとき、村人視点二人のどちらかが狼、4人のときは3人のうち誰かが。 後者の場合の方が捕まりにくいとされてる。実際捕まえにくいとも思うし。 |
1139. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
だれか殴りにくるだろうと思っていたのに 全く途中において疑ってくれなかった悲しみ 最終日まで放っておくのはひどいですよね 絶望とまで白見るくらいなら精査しろよー! |
1140. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
>>1139 と言うか、リデル狼なら最終日まで(リナオト処理するまで)中々疑えんのよねー;それすると「前もってリデル疑ってるのは最終日続く想定しちゃってる狼だろお前」って言われると思っちゃって。 この辺はバランス見て発現抑えた部分有る気がする。 |
1144. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
>>1142確かにニコさん黒くなってて あれ、私狼だっけ?ってなってました そこらへんで村目線と狼目線をうまいことすり替えることができて パメさんとの対話がやりやすかったような。 そうか 人外のときはニコさんみたいな人外目線の村を吊ればいいのか |
1145. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
あれあのままフリーデルがニコラス吊でイニシアチブ握ってたら多分ころっといってましたよ。 ニコラス黒塗りするってよりは、「パメラさん白いですね」「ヨアヒムさん白いですね」だけ強調されてたりしたらたぶんたぶらかされてたなあって。 |
1149. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
どうしたらよかったかなあ・・・ 何と言うか、パメがヨアの白を決め打ってて、ヨアニコがパメの白を決め打ってて、ってなってたからな・・・ 最終SGニコにする事は決めておいて、自分はニコにパメラかヨアの黒訴えるって方が、パメラに察知はされにくかったと思う。 んでしれっとニコ投票とかしちゃえば案外勝てたかも |
1150. シスター フリーデル 00:06
次の日へ
![]() |
![]() |
いや…その…実は……私個人での白黒取りの基準で あの時点GS出すとすれば 白 ヨア>パメニコ 黒 だったのですよ… ヨアさん黒要素が本気で見えてなかってたので 私視点詰んでいたのかもしれない 二人がどこ黒いって言っていたのかわかってなかったから… うん、独断吊りやらないと勝てなかったね |
広告