プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ、1票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (cat0824)、死亡。霊能者だった。
司書 クララ (wako)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (maturi)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (pinhu)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (datak)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (sanj)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (aramakisan)、死亡。狩人だった。
負傷兵 シモン (zousi)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (tiro366)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (kohaku)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (nannan)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (kagekage)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (setona)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (Oolong)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (jun)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (cat0824)、死亡。霊能者だった。
司書 クララ (wako)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (maturi)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (pinhu)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (datak)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (sanj)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (aramakisan)、死亡。狩人だった。
負傷兵 シモン (zousi)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (tiro366)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (kohaku)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (nannan)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (kagekage)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (setona)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (Oolong)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (jun)、死亡。村人だった。
1465. 負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
ナマ言って本当にスミマセンでしたーーーー!!!!! お疲れさまでしたーーーーーー!!!!! おっとここでネタばらし【初心者CO】 地上でもイタタですが独り言はもっとイタタタタです本当にスミマセンでした。 |
1485. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
ディタはsanjさんかぁ。相性悪いわけだわw ディタが私を黒塗りしてきた時に、リーザがあっさり便乗したとこだけは???と思ったのよね。リーザならそこきちんと思考トレースして、怪しいと感じたらまず質問投げてくると思ってたから。 あと年白視も引っ掛かってたわね。狼だから白く見えてたのかぁ… |
1501. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
議題拾ってきたに ■1.4回目 (人狼3 瓜科1) ■2.おまかせか占いかどっちか → 占い ■3.ものすごく胃を痛めてくれたけどカタリナとLWリーザかしら ■4.真があまりにも怪しかった村 |
1503. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
>ディタ 初日に反応が狼っぽいと黒視したのに、逆にそこで羊じゃなくて私を黒塗りしてきたのはあなたでしょw だから羊以上に者黒?に見えて全ての推理が狂い始めたのよ。 やっぱり自分の最初の推理を信じるべきだったわ… でも、妙と書には最後まで騙されてたと思うけどorz |
1520. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
狂で占騙りも予想して判定文も用意したのにっ… ○○さん、ボク… ママが居なくなっちゃって寂しいんだ […は○○の胸に飛び込んだ] (…!この感触はCカップ…! むむ、、しかも形と柔らかさが群を抜いている…! 目を瞑れば広がる大草原、あぁ生きているって素晴らしい) |
1526. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
どんぐリナとリーザ銀杏のがんばりは凄かったね。 なんかロラ要員以外の仕事できなくてごめん。 勝たせてくれてありがと。愛してる!! アルビン秋桜(CNかってにつけてみたけど、どうだろう?)も真らしく動いてくれたし。襲撃しちゃってごめんね。美味しかったよ(もぐもぐ反芻 |
1544. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
再戦は カタリナがG350リーザ。久しぶりだな、リデルだぞ。再々戦やる予定だからチェック頼んだ。 ヤコブはG384ペーター。よっすー、ディタだぜー。相変わらずフリーダムだなww アルビンはG365パメラ。覚えてるかな?セットミスやらかすようなオットーだよorz パメラはG344カタリナ。やっほーリナ姉ちゃん!ペタだよ! でリズ。G362、370、384アル。クロェ…。 |
1561. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
今日はちとやる事があって忙しいから、ログは明日読ませてもらうわね。 それと墓下でかなり好き放題言ってるので、耐性の低い人は私の発言は読み飛ばしてねw それじゃおやすみ。 |
1564. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
■1. 5戦目 仲間に恵まれ続けて5連勝達成です。 ■2 おまかせ→狼 ■3. 真っ白でいてくれた銀杏ちゃんと助けてくれた秋桜さん、ん、村側からは面白かったのでシモさんです。 |
1566. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
トマ>>1546 危険www危険www ■1.再戦企画とか含めると長期は30↑ でも狼役は数回です。そしていつも騙り…。 ■2.占い師(だった気がする)→人狼 ■3.リーザ銀杏とどんぐリナに。村側はワイルドディーターがかっこよかったな(*ノノ) シモンと愛棒だけどw ■4.ペタのが気にいったw |
1577. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
樵の言動分けると 「乙女」「黒乙女」「おっさん」「自己嫌悪」 の4種類になって。右に行くほど焦ってると判断できます。 で、4d5dの後半では、「おっさん」がいっぱい出てきてました なので、これは焦ってるという証拠なんですが… 樵狂なら焦る必要ないんですね。むしろ真占襲撃成功で判定も割れて万々歳 |
1616. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
シモンさん初参加ですか?! これは信じがたいスキルの高さ。素晴らしい。 で、アルビンさん2戦目?リーザさんとトーマスさんが4戦目ですか。 戦歴一ケタが半分ぐらいいるのかな。良い勝負でしたし、多弁多かったので、意外ですねー^^ 皆さん素晴らしいですね。 あ、者兵 ラブは堪能しました。タイバニ、好きですよw |
1637. 少年 ペーター 00:53
![]() |
![]() |
だってさ、村長一生懸命に説明してるんだけど □■□←えっ、これ○○だよ?常識じゃない!? みたいなノリがやばかった わwかwるwかww で、ボクは引き下がったのに、、のにw なんで皆で突っ込むんww |
1654. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
トマ子、どんぐリナに殴りかかっちゃだめだよ(がぶり! 村長にやつあたりするのはOK^^ ニラ>>1643 応援wwwしないでwwww 攻撃力隠してる、は、その殴りあいしたそーなとこが、そのまんまあてはまってるじゃないか。 この対抗、触ったら絶対に倍返しされる…と思って放置してたw |
1698. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
ニラ>>1674 吊り殺されちゃうw 「攻撃力隠してるって評価がいまいちわからない」と思ってることがわからないよっw 僕は議事録をめくってまとめる速度が減退しすぎてた。 やっぱり偽の時は、真を吊っちゃうとどっかゆるむなぁ。ほんとごめん。 |
1705. 負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
>>1697 wwwだからその例えはなんだwwwwww分からないんですがwwwwww 確かに割とこれが素だから無理かもです・・・ RPは「~だけれど」を毎回「~だが」に変えたり「です」→「だぜ」とか大変でした |
1740. 司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
シモンの人物トレースの考察は面白かったな。 僕はああいう考察はできないので、羨ましい。 今回はズレがあったけど、他の役職をやればトレースがうまくできるんじゃないかなぁ。 |
1782. 村長 ヴァルター 01:49
![]() |
![]() |
あー、わし、パメラくんと再戦だったよー! お久しぶりです、蠍さん 封印の村の確占独裁神父です。わたしにとっては連戦となりました さすがにあの姿勢を反省致しまして、今回は天然を装わせて頂きました |
1806. 旅人 ニコラス 02:07
![]() |
![]() |
>>1804 僕は同村した人でSNSに入ってる人のところ行ってマイフレ登録させてもらったり、入った村の感想とか書いてるかな。 村の回数を重ねる度にマイフレさんがちまちま増えていくから地味に嬉しかったりする。 |
1868. 村長 ヴァルター 02:59
![]() |
![]() |
リナくんには殴り返されたというより、定規でひたすら叩かれてた リナくんはずっと無表情で定規を素振りしてて、これは偽装できんと思った >>1863痩せるよなあ、これ ちなみに今回わしは一キロ減だ 最悪の時は三キロだった |
1869. 羊飼い カタリナ 03:00
![]() |
![]() |
そう言うときは年吊り=100%負けだけど、羊白決め打ちだったら勝ち目が残るからとりあえずは全力で自分の弁護すればよかったんじゃないんですかね。 こんなこと言ってるから防御感強くて素黒とられる私。 |
1872. 神父 ジムゾン 03:01
![]() |
![]() |
ログ読み途中ですが、ペーター君の灰ログに超笑った!! そして、みなさんSNSいらっしゃるんですね^^ わたしも「なんなん」でいますので、同村された方フレ申請お気軽に♪ 時間があれば探しに行きたいし、もっと話したいんですが、リアル…妨害がありまして>< ああ…プロ・エピラブとしてはものすごく心残り!! |
1883. 少年 ペーター 03:04
![]() |
![]() |
村長はファーストコンタクトで、かなり白視してた~ 者は、お互いに日和った辺りで白視したかなぁ 兵はぶっちゃけ判断不可能だった…w 妙は白いけど、輝く白さじゃなくて普通に白い感じだったかなぁ |
1887. 神父 ジムゾン 03:07
![]() |
![]() |
ヴァルターさんは表が最高ですよ。羊定規、すごいたとえをする人だな…!と舌を巻きました。 GSと言い、寡黙吊に対する意見や>>1267この辺が、共感できますねー。 パメラさんのような極端な意見、信念を持つ人も好きですが、ああいうタイプにはなれないので。 素であまちゃんですよ。 |
1907. 神父 ジムゾン 03:15
![]() |
![]() |
素白い…とは良く言われますが、自分では分かりません。 ただ、「ありのまま、正直に」と思って存在すると白く見られるようで。謎。 実は、私はまだ白黒要素ちゃんと拾えないレベルなんですよ。 地上でペーター君やリーザさんやカタリナさんのように手順きちんと言えるようになりたいなー…とか思いますよ。 ヨアヒムさん、こんばんは^^ ヴァルターさんが私にとっては和みでしたよー^^ |
1911. 神父 ジムゾン 03:17
![]() |
![]() |
え?村長襲撃ないんですか?意外。 私は吊はないですね。襲撃か最終日まで生存… でもLW信じて村を滅ぼし続けていますよ。 リーザさんは狼でしたが、気持ち良いスタイルで楽しかったですよ^^ |
1918. 少女 リーザ 03:21
![]() |
![]() |
>ジムジム そう言ってくれると嬉しいのら♪ジムジムみたいなスタイル僕も好きなのヨ。 >シモたん 白狼とか言われて、ぎくっΣってなりつつ、そんな白いか?って疑問に思ってたのらw |
1924. 神父 ジムゾン 03:23
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは、正しい答えに辿りつくための思考過程を分かっていそうで羨ましいですよ。 考察で、共感できない人の方が正解に辿りついているってことは、多分自分の考え方や判断基準が間違っているんだろうな…とは思いながら、考察書いていますよ。 長>>1917 ああ…納得してしまいましたw |
1960. 神父 ジムゾン 03:43
![]() |
![]() |
兵>>1583 ああ…これは同感。特に初戦は最終日組で、…朝7:00更新とかで徹夜で考察して力尽きましたが、一週間ぐらいふらふらしてましたw 最近は大分慣れてきたので、リアルとのバランス考えるようにセーブしたりしますが、最終日とか、勝利もぎ取りに行くため初日から全ログ読み返し○ターンとか、死にそうになります。消耗しますね。2,3日は使い物になりませんw |
1961. 村長 ヴァルター 03:43
![]() |
![]() |
ペタくん、おやすみー あの視点漏れ疑惑は痛かったよ アルくんにあそこの視点漏れを再度突っ込まれ>>752て、わし、また焦ったんだよねー……3d22:36 自分への疑いに納得して、そこから気付いたように考察を持っていった わしって白アピしないと、白視取れんのか……あう ナチュラルホワイト神父が羨まし過ぎだ |
1979. 神父 ジムゾン 04:12
![]() |
![]() |
性格偽装…ですかw んーー。基本的には選択キャラに合わせてRPしますので、それに引きずられて中身の思考もかなり変わりますよ。 神父は博愛キャラですねー。 今回は作ってはいませんが意識的にその時感じた事を表で発言しています。言わなくても良い事ですが、あえて出すことで分かりやすくなる…そんな感じでしょうか。 |
1980. 神父 ジムゾン 04:15
![]() |
![]() |
そういえば「白視取れる姿勢」ですが、前村でパメラさんに「不慣れは謙虚な方が印象良くなり、真視されやすい」と言われましたね。卑屈とは違いますが、間違えたら丁寧に謝る…これは大事だなーと。 |
1982. 神父 ジムゾン 04:22
![]() |
![]() |
ヴァルターさん、全く関係ないですが、愛称とか名前で呼ばれるとその人が好きになりませんか? 「ジムくん」とか「じむぞー」とか、呼ばれて嬉しかったですw 白黒要素ではありませんが、雰囲気の良い村、気持ちの良い村にするのは大事だなーと思っています。 偽視した方や偽決め打ちした方への配慮とか、自分がされる側だとけっこう胃に来るのを経験として知っているので、その辺は気を使います。 |
1983. 神父 ジムゾン 04:25
![]() |
![]() |
「あなたは偽だと思うけど、存在否定ではないのよ。ここは素敵よ」というメッセージがあるのと無いのとでは、モチベーションが違ってきます。どちらの陣営でも全力で戦いますから、そこは尊重したいと思っていますよ。 なので、シモンさんの屋に対する配慮とか、本当に好きでしたね^^ 素敵なPLさんだなーと思います。 |
1984. 村長 ヴァルター 04:26
![]() |
![]() |
>>1982たしかに愛称とか嬉しいね! それで白狼に誑かされた記憶があるよ! 偽決め打ちか……それはまだ経験無いな。そういうところは要配慮個所だね ジムくんの 1d23:03「丁寧口調枠」、笑う あるよね……口調で、喉足りなくなるの 聖職者組は、もう……ほんと喉無くなったよ |
1986. 神父 ジムゾン 04:31
![]() |
![]() |
でもね、強い否定もその人の成長に一役買う事もあるんです。 やんわり「真ならそりゃないぜ」と言われても、なぜそう言われるのか、考えても考えても分からない。 けど、相棒の真霊から「その発言で偽決め打つ」と断言された時、ショックで悲しさのあまり自暴自棄になりかけ、でも、そう言われる原因は聞いたんです。それでようやく「真占ってなにか」という答えを自分で導きだす事ができました。信念に従った行動が最強です。 |
1987. 神父 ジムゾン 04:34
![]() |
![]() |
そして、ヴァルターさんの「思考停止こそ最悪」にはとても共感しています。 何度間違えても、思考停止せず考え続ける事。 間違えたらそこからやり直して、何度でも考える。これこそが勝利への道です。ロラとか▼先が決まっている日こそ、考える絶好の日と思っているのでヴァルターさんの「今日決め打つ気持ちで考える」姿勢は好印象でしたよー。 |
1990. 神父 ジムゾン 04:39
![]() |
![]() |
同村した方に教えて頂く事って大きいですよね^^ 私はログ読みだと頭に入らないので、特に。 経験した事、目の辺りにした事はすごい勉強になりますね。 墓下とエピが絶好のお勉強タイムですから、強いPLさんには嬉々として質問しまくるタイプですw |
1993. 神父 ジムゾン 04:41
![]() |
![]() |
者>>1989 ああ、本当に同感です。一度でもひよると間違う確立高い… 本当にそうですね。そして、すごく後悔するんです。 「自分を信じれば良かった」ってw 自分を信じて間違えたなら、自分のスタイルを見直してより強くなるチャンスですしね。 白狼さんって、強いですよねーw 本当に白狼先生には沢山教わりますw |
1995. 村長 ヴァルター 04:46
![]() |
![]() |
率先して狼追い詰めて、村人奮い立たせる白狼とか、もうマゾ だから誰も疑わないんだけどさ…… 成長できるかどうかって、理想的な能力者PLさんや白狼と、どれだけ巡りあえるかだと思う ああ、うん、パメラくんと連戦した 狼上手だ……と、わしが言うと……皮肉になるのだが…… いや、皮肉じゃないよ! 仲間へのフォローとか気遣いとか、すごく優しいんだよ |
1996. 神父 ジムゾン 04:51
![]() |
![]() |
↑激しく同意。パメラさんは、素敵で強いPLさんです。 狼が一番村思い そんな名言を体現されていると思うんですよ。意見が厳しいので嫌われる傾向あると本人はおっしゃってますがねw 巡りあい… それはありそうですね^^ 私はそういう意味ではすごく恵まれています。素敵なPLさんとばかり出会っています。 ほら、この村でも^^ |
1997. 神父 ジムゾン 04:56
![]() |
![]() |
そう言えば 最初の頃は自分が一番信じられませんでした。 自分の意見が間違っているとしか思えませんでしたし、意見を出して質問が来るだけで怖くてたまりませんでしたねー。 「質問されたくないよー><」とか思って震えてました。 でも、初参加村で同村したPLさんが、「相手を理解しようとする質問」をする神士なPLさんで「不慣れなだけで白」と判断された時の安堵感は忘れられません。 そのおかげで今もここにいます。 |
1998. 村長 ヴァルター 04:56
![]() |
![]() |
パメラくんの意見には同意なんだよね あんまりわしも寡黙とかに優しくないタイプで、あれ>>816でも必死に丸くしてオブラードに包んだんだよ…… 七日目で、この村ほんとうに良い村だなぁって思った まさか終盤で笑えると思わなかったよ |
1999. 村長 ヴァルター 05:00
![]() |
![]() |
わしは初参加の時に「白黒判断できない」「まとめ役期待」で、ざっくり占われた 不慣れってこと見極めてた人もいるけど、対等に戦ってくれて、それが嬉しかったんだよ 個人的には不慣れでも熟練でも対等って感じが好き |
2000. 神父 ジムゾン 05:01
![]() |
![]() |
はい。寡黙に対する態度とか、真能力者に対する態度とか、真剣にプレイすればこそ…の妥協の無い姿勢で好きですよ^^ ただ、私はへたれなのでまだ大鉈振るえないんですよ。 まぁ、バランス…というか色々なプレイスタイルを飲み込んで多彩な村になる事が許されるゲームですから、私も今の姿勢は…変えられない… 今の所は、ね。成長すれば多分変化するのかな… |
2001. 村長 ヴァルター 05:04
![]() |
![]() |
この初参加の経験って、大きいよね…… たぶん初参加の時に優しくされるか厳しくされるかで、寡黙吊りへの感性が変化すると思う 優しく導くのも厳しく突き放すのも、どっちが良い悪いでもないんだよね あと寡黙放置したら、吊り投票合わせてくれなくて、狼がPP狙ってきたのがトラウマ その時はまとめ役だったから、「ここで決め打ちしないと、もうPP」って気分が、寡黙を見るたびに再発する…… |
2002. 神父 ジムゾン 05:05
![]() |
![]() |
>>1999 わ!初参加まとめ役! すごい重圧ですね。 「不慣れでも熟練でも対等」 そうですね^^ ここはスキル関係なく、自分の行いは正しく返るのが良いかと思いますね。同感。 その方が成長しますし。 …で、時々良く分からない反応が返ると戸惑いますねw シモンさんの反応は色々謎でしたが、初参加… 納得… いや、あの性格はやっぱり面白すぎますw |
2004. 神父 ジムゾン 05:10
![]() |
![]() |
>>2001 大きいですね。相性もありますし。 どっちの扱い受けても受け止めきれる、きれないは個人のスペックによります。 吊られて、悔しくて登ってくる人の方が打たれ強い、戦って楽しいPLさんになりそうとは思います。 獅子の子落としでw へー。PP経験ないので、それは分かりませんが、灰吊りで最終日まで行けなかった後悔の村とかはあるので… 思考停止しない事は身に積まされましたね。 |
2005. 神父 ジムゾン 05:13
![]() |
![]() |
>>2003 同感。発言する事をまったく恐れていないし、むしろ「俺を見ろ!」みたいな自信? 人狼初参加でも、なにか度胸のつく事を経験していそうですね。 …ああ、すごく楽しくて時間を忘れていましたが、そろそろ少しでも休まないと… ヴァルターさん、とても楽しかったです。 愛していますよ。 |
2006. 村長 ヴァルター 05:16
![]() |
![]() |
ああ、シモンくんの発言は、何度読んでも笑えるんだけど! 初参加の空気が無いよ! 見事だよね! 気が抜けてて、精査してないから、もう楽しいだけだよ じゃあわしもそろそろ寝るよ~ ジムくん、大好き! おやすみ! |
2007. 行商人 アルビン 05:22
![]() |
![]() |
流れを読まずにおはようございますポッポー! 皆お疲れさまでした! 今日までありがとう! 今日はエビの可能性もあるからと早めに仮眠を取りに布団に潜ったらご覧の有り様…なん…だと…。 なんか入れ違いで最後まで起きてた方も寝ちゃったみたい。議事録読んでこよ! …あ、リーザLW全然判んなかったよ…。 |
2008. ならず者 ディーター 06:33
![]() |
![]() |
おはよーー 薬飲んだけど持病がひどいのに泣いた。 ちなみに持病ってのは原因不明な耳鳴りっすので、大して心配なさらずに。耳鼻科言ってもじゃ血行良くなる薬しかくれない(ぁ) …これは地震の前触れかね。耳鳴りで地震を(r |
2012. 少女 リーザ 07:10
![]() |
![]() |
しかし2人ともなんという時間まで…すごいのヨ。そして心が温まるのヨ。 ってアルたああああああん!!お疲れ様なのら!ありがとうに!まさか2戦目とは思わなかったのヨ… っ【CN:秋桜】 |
2034. 行商人 アルビン 07:54
![]() |
![]() |
おはよう銀杏! 秋桜…儚げな雰囲気でいいな。私にぴったりじゃないか! >ニコラス 覚えてますよ! 私、今回は天然狂人じゃないちゃんとした狂人です! ■1.2銭目! ■2.狂人→狂人 ■3.白にしか見えなかった銀杏リーザ&ポエマーそんちょ。そんちょの表現方法は見習いたい…ッ…。 ■4.センスのある人に任せる! |
2037. 行商人 アルビン 08:29
![]() |
![]() |
シモンもおはよう。正直きみはベテランにしか見えなかったぞ…。 >>2035そういうところが『支柱が紳士』なんだ。そんちょの表現方法を私が理解しきれているかは不明だから、おそらくだがな! |
2052. 負傷兵 シモン 12:59
![]() |
![]() |
タイバニネタというか者との絡み♂はどこまでやっていいのかわからなくて微妙に牽制しながらやってた…いやー負けたけれどいい経験になったしネタが楽しかったからいいやー! |
2057. 青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
おおお…、そんな全ギドラとか奇策師が居たなんて。なんて気さくな方でしょうか。(白目 全潜伏は奇策と言うよりかは事故って印象ですよね。意思の疎通前提の狙って出来るものでもないですし。w 全潜伏よりかは13人村でFOで3-2の方がまだ奇策っぽい気がしますね。5手4偽で5CO+LWはつらそう。 |
2063. 少女 リーザ 16:21
![]() |
![]() |
>そんちょ やっぱり!あのログ面白いし勝負も良くて好きだったのヨ♪ 僕の経験したスライドはねー、2−2から狂がスライドして3−1にして非狂視稼いでくれたのヨ(そのとき狼だった) 10人で4COてことかに?ロラで万事解決的な…? |
2065. 村長 ヴァルター 16:28
![]() |
![]() |
>>2063 リザくん あの村は楽しかったよ! 白狼は強いし、ネタ師は死に際も墓下もネタ師だし! うん、4COになった時点で狼側詰みだったよ あれ以上の事故は知らん……あ、最近は真霊が投票COじゃなくて、投票死してたのは見たが |
2075. 羊飼い カタリナ 17:32
![]() |
![]() |
喉復活しました。 途中までまとめサイト更新しました。誰かバトンタッチお願いします。 そろそろ出かけてきます。戻るのは23時ぐらいになってしまうでしょうか。 ではまた。 |
2079. 青年 ヨアヒム 18:26
![]() |
![]() |
◆総合MVP:リズ 灰を欺き白視を取る事で、村が徐々に気づきつつあった樵真の目を摘み取ったことが何よりも勝利を手繰り寄せた思います。 ◆狼側MVP:アルビン とても二戦目とは思えぬ活躍で、リズと同じく樵真の可能性を押さえ込んだことが狼陣営への勝利のアシストに。 ◆村側MVP:そんちょ 功績は計算天然。へんてこGS、ポエム、定規、天秤と村を象徴するネタへの貢献度は随一であったと思います。 |
2087. 青年 ヨアヒム 20:03
![]() |
![]() |
羊村で▲来たら占い爆弾になると思ったんだけど人狼でした。 ‾‾‾‾‾‾○‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ /‾‾‾‾‾‾‾‾‾ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ |
2095. 青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
占い判定を割りたくないときは占い先を襲撃すると思ったんだよね。GJも避けられるし。 吊り手がシビアな状況だったし、占決め打ちの情報は出したくないからと●先襲撃はあり得るんじゃないかって。 占霊は襲撃されたら灰吊りできるしいいや、灰襲撃も潜伏狭まるからいいやってのもあって、どうせ▲僕だろうとも(ゲフン |
2099. 司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
羊白の場合でも、占先襲撃はしなかったと思うなぁ。 狂人の黒判定に期待w そんで、僕視点真ぽかったのと護衛率で、トマ襲撃してたかな~。 確白→確白→占襲撃なら、羊白なら羊吊れただろうし。 |
2107. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
1回は占われるから占い先が問題だけど… あの日の流れだと●羊or娘 ▼商かな。厳しいな~。 狂人で黒出すときは、狩っぽいとこは怖いよね。 秋桜アルの白判定は、結果的にすごくGJだった。 |
2110. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
斑になったヨアくん食べられたら、アルくん吊り、トマくん食べられ で、霊ロラ開始か この時点でも、羊妙残ってるのか リナくんは吊れるだろうが、リザくんは吊れんような気がする アルくんが強いなあ…… |
2133. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
わしももっと時間が取れれば良かった 絶対黒いけど言語化できなくて、ポエムったくらいだからなあ パメラくんみたいな性格だと、仮決定に反対しても白黒要素取られそうにないな |
2147. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
ポッポー! 秋桜は単純に「灰狼判んないよもう後出し以外白でいいじゃない」とか思ってた予感 しっかしほんとうご主人様の位置は判らなかった…猫尾は真霊だと思ってたし、銀杏も白かったし、どんぐりに至っては「この子は人間だ、よし後出し偽黒しよう」と思って占希望してしまったからな。 |
2160. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * ちょいと魔法~ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ |
2168. 行商人 アルビン 21:01
![]() |
![]() |
ポッポー!(鳩。SLではない) >銀杏 あまり人狼をやれる機会はなさそうなんだが、役職は色々やってみたかったんだ。で、狂人ならプラス占辺りも楽しめるかなあと。そういう考えだったよ、2戦目なのに狂人希望しちゃったのは。 |
2178. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
あやや。 ディーターお大事に! お疲れさまでした。 最終日に白くなっていって、ぎぎぎ!と思ってたCO。 あとワイルドディーター超かっこよかったよ!! 元気になったら、まとめサイトで会おうね~。 |
2194. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
1日目 ●農 2日目 ●青▼屋 3日目 青斑 屋白 からの ●羊(?)▼青 →青狩CO ▼羊にスライド この展開はいやだなー。 妙の位置はよかったから、そうなったら羊狩COで、▼娘? に持っていきたいところ…。 |
2196. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
ヨアはくるくるPLさん。僕覚えた(めもめも 初手黒は狂っぽいけど、斑1は確実に吊れる… しかし護衛が白出し占につく可能性は高いのがなー。 霊が確定してれば、そっちかもしんないけど。 |
2198. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
先黒は非狂要素にとられがちかな。 僕は、狂人の一番大事な役目は狼狂を誤認させることだと思ってるから先黒は良手だとおもうよ。 占霊構成を誤認させるだけで状況考察派はほぼ死ねる。 |
2203. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
先発表の黒は非狂要素だけど、初日占いでの黒って、後判定でも先判定でも、狂視されたりしない? そんで「さっそく割ってきたか。思い切りのいい狂人だぜひゃっはー!」って言われるんだ>< |
2215. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
>ニラ 狼には組織票があったからねー。 純粋な村票でいえば、3:4か3:3だよ。 ふだんは買わないけんかを買ってみるほど、僕には余裕がなかったし、殴り返したら倍返しがきて、あわててしっぽをまるめてたのだー。 |
2217. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
ララ> 村全体から信用取るのは僕には無理だったw 余裕無かったんかー、なんかずっと書>旅だったから落ち着いてるんかと思ってたや。全然ララの発言読んでなかったしねww灰しか見てなかった。 ただ、「論戦で勝ちたがるのは狼」という言葉があってだな…。 |
2221. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
狂人だからって、何も偽黒出さなくてもいいんだ 信頼勝負に勝てれば…… そこが難しいな 視点漏れを防いで、村に貢献する姿勢を作れば、実際には狼探さなくてもいい……いや、狼探してない態度が透けると狂臭いか 狂視点からの視点漏れ防ぎして、灰考察をバンバン出す、うん |
2223. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
>ニラ 初日は旅真ばっかだし、あせってたよ!!!w 2日目の旅が忙しそうで発言少なかったので、すっごいホっとした。 なので、パメ黒判定しておけばアルとラインできて楽だったかなとかね。うん…(笑) |
2225. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
ララ> そう?ww半々くらいじゃなかったっけww いや、でも楽しかったよー。すっごい他人事のように「偽視すげー」とか思ってたけど。 ヘボい対抗(っていうか真だけどw)でごめんよ!w 二日目はわりガチ忙しかったです。死ぬかと思いました。 |
2226. 村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
いかにして視点漏れ&視点漏れ濡れ衣を防ぐか そしてその後のフォローで、どれだけ挽回できるか まあ、しかしこれはどの陣営でも一緒だな 考察なら自分の発言を客観視して推敲できるが、質疑応答中だとうっかりすることもあるからなあ |
2230. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
ちょっとした言い回しで視点漏れ取られたりねー 人狼は奥が深いぜー ララ> ララは「優等生」だったと思う、ほんとにw ヨアwwヨアの第一希望だから誰か外したとかいってたもんなーw |
2231. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
ララくんが娘黒判定していたら、どうだっただろう……? パメラくんは六割以上七割未満で白い、でもああいう狼いるかもしれないと思っていたからな 少なくとも内訳霊狂とは思わんか…? あー! だったら、リナくんと霊ロラ云々で無駄に体力消耗しなくて良かったのにいいいいぃぃぃぃぃぃ |
2232. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
>ニラ 僕、もっともこもこでふわふわでパッションでフリーダムで、でも圧倒的に真!! って思われるよーな真や騙りをしてみたいんだけどねー。 できるのは「村に求められてる真」の優等生タイプw |
2233. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
自由占いなら白囲いしたい狂人だな。^^だし、 統一でも真の判定見たいんだろ?言ってみな?^^ でどっちも狂視取られかねないかなぁ。 それぞれの占いのメリットをキッチリあげて説得すればどちらでも狂視は避けられると思うよー |
2242. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
そういえば、霊真狼で、斑狼に霊狼が黒判定出して、確定黒にした村があったっけ。 その時の僕は村人で、霊真狂だと思いっきり誤認した…w そんで間違ったライン探しに体力つかい切ったの思い出した。うん。 誤認されれば真ラインが崩れるとか、条件があれば悪くないのかなぁ。 |
2259. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
うーんリナ白視したこと自体はまったく後悔していないけれど、そこで頭が止まっちゃったのがまずかったか もっかい黒く見れるぐらいの柔軟性を持つべきか、最初から多方面で慎重に見極められる考察力も必要だナ、未熟未熟。 |
2261. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
エピログ読み返し中~。長いよw ジムゾン>>1965 『ナチュラルホワイトに見られる時って、村をすごく愛しているんです。で、ラブをどこかに出している~』 あー。なんかわかるなぁ。真占霊のときはこんな感じだ。偽のときに、これを真似できないかと思うんだけど、なんかできないんだよなぁ。 |
2264. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
思考をフラットに戻すのはなかなか難しいかな。 けど村が見てる情報をまとめたら真実は見えるはずなので、いかに村と思考をするあわせるかが大事なのかなーと僕は思うよ。 視界を開いてくれるのは村人だから村の意見をまず受け入れることなのかな。 |
2266. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
ポエム合戦は何度読み返しても笑えるよ! 伝書鳩でシモンくんのポエム見て、仕事中笑うの堪えるの限界だった なんでポエムな流れになってんだと思ったら、わしが原因だと思い出してまた笑った |
2275. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
少女はどんな時も朗らかに笑っていた 疑問があると迷わず尋ねた ある時は納得し、ある時は更に尋ねた そしてまたある時は反論もした しかし 人狼の潜むこの村で、少女はいつまで経っても誰も信用せず誰も疑わなかった そして その笑みは村が滅んでも絶えることはなかった・・・ ごめん全然ポエムってないし自分でも意味が分からない |
2305. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
こんばんはー。 皆様ごきげんよう。 尊重が熱心に狂人講座を受けている。 ふふ。素敵ですね。追従して( ..)φメモメモ 兵>>2275 ああ、このポエムには 本当に同感ですよ。 そして、カタリナさん、素敵なまとめサイト、ありがとう。 「めー」好きでしたよ^^ |
2347. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
長>>2337 おや、残念ですね。 私の仕える神は大変寛容です。様々な愛を受け入れて下さいます。 奥様を大事になさる村長が好きですから、それは尊重致しますよ。 リーザさん、こんばんは。 ぺたくんと幸せそうですね。 結婚式には、是非当教会をご利用下さい。祝福いたしますよ。 |
2354. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
再戦とか、皆様ご興味おありですか? パメラさんと同村したG374村で再戦企画が立っているのですが、突然死2名とかで、人数が少なめなのですよ。合同企画や、友人を誘って案が出ていますが、この村の方とも同時に遊べたら…と思ってしまいましたね… 独断で決定できる立場ではありませんが。 そして独自に再戦企画を立てられる経験も無いのですが… 便乗提案したい雰囲気の良い村です。 |
2372. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
ヤコブさん、こんばんは。 長>>2355 それは相思相愛というのですよ。 信仰も、家族への愛も、新たな友情と親交に何の差し支えもありません。愛は増えるのですよ。そして、より豊かになるのです。 雨が降った村で取れた果実は、大層美味で、…私は感動しております。 |
2399. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
えへへ~ ボクは浮かれていたんだ。 だって今日は憧れの少女とあの丘に生える木で会う約束をしたから すきっぷすきっぷらんらんるー! けど、その期待は崩れてしまった… 丘の上にいたのは大勢とは言えないが生き残りの村人達 少女はうっすら泣いていた。それが演技なのかどうかは分からない… |
2401. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
長>>2379 はい。もちろん。新酒が出来る頃に、再び皆様と出会い、旨酒を交わす約束をいたしましょう。 かならず、また 同じ村でお会いしましょう。 …で、これは新たに再戦企画を立てるべきなのでしょうかね?? 私も村建てできる程の経験はないので… |
2424. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
こんばんはー。 飲み会で遅くなったけど、なんとかエピ終わる前に間に合ったわ♪ 振り返ってみると、村側が能力者が偽っぽかったのもあったけど、それを差し引いても狼側は全員上手かったですね。お見事と言うしか言葉が見つかりません。 私も初日から普通に白く動けば良かったと後悔しきりなのよ。 |
2450. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
>ジム この村の盛り上がりだと、合同にしなくてもこの村単独で成立するんじゃない? 再戦企画だけとりあえず出してみて、参加出来そうな人数が足りないようなら連携して合同企画も考えてみるとか? 私もこの村で再戦あるなら是非参加したいわ。 |
2457. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
おお、そう言えばディタさん、ご生誕おめでとうございます。この地上に生を受け、共に過ごした時間に感謝と祝福を。ナイスヒーローでしたよ。 兵>>2436 それは…試練に出合うでしょう。 見返りを求める愛は、時に人を傷つけます。シモンさんの行く末に神の加護がありますように。 ヴァルターさん、新酒ができたら一番にご連絡いたしましょう。奥様とご一緒にぜひいらして下さいね。 |
2459. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
いや…リアル知り合いがいるらしい状況で、 やばいメタ推理入れたくないガクブル→トマ子中身透けたァー!→あ、対抗だからメタ関係なく真だ(´p` と色々行ったり来たりしてた私の気苦労を思えば…やっぱり自爆したトマ子がわるい。 |
2461. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
>銀杏 えっとね、これは昔見たかっこいい狼さんのパクりなのさ! 口調もだし、その人が赤に書いてた騙り方も参考にさせてもらった。 その人がかっこいいんであって私がかっこいいわけじゃないんだよ。ざんねん! |
2500. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
盛り上がってるしちょっと時間あるけど先に。 企画村や、オフで会った人狼PLさんとの会話に刺激されて、久々に参加したG国でしたが、雰囲気もネタも仲間も素敵で、とても楽しかったよ。 参加できてよかった。 お疲れさま&ありがとうございました! 銀杏、どんぐり、秋桜。勝利をありがと。愛してるよ。 もふもふわおーん♪ |
2533. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
さて、そろそろご挨拶いたしましょう。 今回は雨の降り続く陰気な村の中が実はラブが溢れた豊かな実りへと続く慈雨の村へとなりました。同村された方々の気持ち良いプレイスタイルに賞賛を送ります。 ともに戦い、共に笑った素敵な時間に祝福を。 皆様、素敵な村の生活をありがとう。 村の皆を愛していますよ。 |
2560. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
皆様、短い間でしたが、楽しい時間を与えていただき本当にありがとうございました。 再戦村だけではなく、またどこかで同村出来る日も楽しみにしています。 その頃には僕も経験を積み重ねよりよいPLとして皆様と遊べたらいいなと思い精進してきます。 ではそろそろお暇いたしますね。 ではまた、いつかどこかで。 |
2566. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
さて、ちょっと早いけど僕もご挨拶。 初霊能者ということで至らぬプレイでしたが、皆様と同村できた事を嬉しく思います。 またどこかでお会いする機会がありましたら、是非とも宜しくお願いしますね。 SNSにも居ますので良かったら。 殴りあいしようぜ!! Noah@cat0824でした。 |
2580. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
えっと、天然狂占で本当にすみません。今回は本当に戦犯でした。 いろいろ今回はありましたが、(吐血、自爆など)本当に勉強になりましたし、楽しかったです。 またどこかの村でお会いできればと思います。 その時には成長したねと言われるように頑張ります(V)o¥o(V) |
2585. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
一旦ご挨拶に! 今回狼として皆さんを騙してました>< 初めての灰の殴り愛(?)も楽しかったです! 仲間にも村の皆にも恵まれた、とっても楽しい村だったのですに! ありがとうございました! 再戦・同村、楽しみにしてるに♪ 秋桜らぶ!みんならぶ!あいらぶぺったん! |
2594. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
挨拶してしまうのは名残惜しいが、わしも挨拶をせんとな 一週間、ありがとう 本当にこの村は素敵な村だった 村のみんなとはまたどこかで会いたいし、会えるならば万難を排して行くよ |
2596. 負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
初参加で暴走して女狼にメロメロ(二度目)でしたが本当に楽しかったです。 今まで経験したことのない精神状態になったり、食欲減退で減量などもありましたがそれら全てを含めてとても良い思い出になりました。 しばらく参加できないとは思うんですがいつかまた出会える日を楽しみにしています。 色々生意気言ってスミマセンでした。 ほんっとーにありがとうございました!!! SNSは「臓士@zousi」で登録しました |
2601. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
挨拶~kagekageです~ 基本的には楽しくネタに走る傾向があります… 勝負自体はガチでやりますが推理が当たった事はなし…! 能力者は狩人1回と狼1回だけ経験ありますが 基本的には素村が多いですです この一週間は楽しく過ごせました~感謝です! あいらぶりーざ! それでは、また何処かで出会ったらよろしくおねがいします! |
2605. 村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
さて、では私もごあいさつを。 今回は動きやRPなど色々失敗した上に、普段以上のヘイトを買ってしまいすみませんでした。 でも普段は花を愛でる優しいおにゃの子なのですよ? 大きくなったらいつか○○のお嫁さんになるんだ♪と想い続けて気付いたら○○に疑われてしまっていたの・・・ 生まれ変われたらその時はきっと・・・ |
2619. 行商人 アルビン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
まいった時間ないな。 皆ありがとう! 皆のお陰でちょう楽しかった! ぶっちゃけ全然質問できてない+全然質問来ない=全然灰と絡めてない、でいつ「こいつ偽なんじゃない?」と言われないかビクビクして体調くずした!(しかしヤケ食いして太った)でも、やっぱり楽しかったよ。 銀杏!猫尾!どんぐり!勝ってくれて嬉しかった、私は全然きみたち見つけれてなかったけど! 村側の皆も大好きだ! まとまらない。 |
広告