プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (SPORTSONIC)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (nemonga)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (puyo)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (lunas)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (al100)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (N-taro)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (yanagi)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (otya)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (s_kirisaki)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (dosu)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (skullrider)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (crim)、死亡。狩人だった。
負傷兵 シモン (aisa)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (c-mind)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (areku)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (SPORTSONIC)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (nemonga)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (puyo)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (lunas)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (al100)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (N-taro)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (yanagi)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (otya)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (s_kirisaki)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (dosu)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (skullrider)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (crim)、死亡。狩人だった。
負傷兵 シモン (aisa)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (c-mind)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (areku)、死亡。占い師だった。
1298. 司書 クララ 07:04
![]() |
![]() |
■1:復帰第一戦(F国で3戦後、ブランク二年半) 勝率0% 最後の3or4人に残る率75% 残ったら吊られる率100% ■2:ID取り直したので村人希望→村人 ■3:ここはLWのヨアさんで ■4:【白すぎる灰共と】LWが残されていた村【村騙り共】 |
1301. 司書 クララ 07:07
![]() |
![]() |
ヨアさんは1dの頑迷さと、終盤考察で見せた賢さのギャップに悩んだのですよ。 伸びる初心者村人にしては何か違うな、と。(黒見つけて伸びる真占を「よく聞く」とか言ってましたし) なんで、最終日の「言いたい事を灰に埋めた」で、もしやと思いましたヨ。 |
1304. 仕立て屋 エルナ 07:08
![]() |
![]() |
再戦はヨアヒムとディーターだけっぽい。 ヨアヒムはG207のシモンですか・・・相変わらずの白さで・・・すごい! そして、やっぱりディーターはG280のトーマスですね。うん。透け透け。 お疲れ様でした~ |
1319. 司書 クララ 07:19
![]() |
![]() |
って言うかマジで私ピエロ……だけならまだしも普通に敗因。 >>青 最終日赤ログ 歯止めをかける~の部分も、実はもしやと思ったのですよね。本当に一割にも満たない可能性としてですが。 アリアリだと思いますヨ。ただ、怒りのRPがメタっぽくなると微妙だと思います。 って、これもクララさんの見方がそうだっただけ&メタ推理をしてしまった私の落ち度です。 |
1323. 神父 ジムゾン 07:25
![]() |
![]() |
感情考察はメタ思考だとは思わないですけどね。 メタ=超視点的な キャラクターだって怒ったり凹んだりするんだから、感情を中の人だけの物と捉える必要はないと思いますよ。 まあ一番いいのは、「メタになるかもしれない」と思っても、表で(できれば灰でも)言わない事じゃないですかね。 |
1332. 少年 ペーター 07:39
![]() |
![]() |
うみゅん。お疲れ様ですなのー。 ヨアポンの判断をつけずに死んだことはぼくの不覚なの…。長期休養前ならほぼ100%近く当てられたタイプの狼だけに悔しいの…。 逆に、長期休養前ならエルエルの狼は100%分からなかったけど。 |
1341. ならず者 ディーター 07:49
![]() |
![]() |
>>司 私が赤で発言してないだけで、こちらからは赤全部見えてました。 狼サイド3人のくだりはみなさんご指摘の通り、完全視点漏れです。 若干鋭い村人演技でわざと漏らした感ありますが、吊られてしまって逆効果…ははは… この村みんな鋭い+白過ぎで、奇策好きとしては苦しかったです。 |
1345. 司書 クララ 07:54
![]() |
![]() |
>>服 絶妙のタイミングで絶妙の発言でしたわねw これなんてギャグマンガ。 まだ四戦しかしてないのもあるですが、私の戦歴>>1298みたいなカンジなのです。 いっそこの記録がどこまで伸びるか挑戦してしまいましょうかしら…… |
1360. 司書 クララ 08:22
![]() |
![]() |
ログ読んでて思い出した。 狩騙り出た時、一日中ヒヤヒヤしながらディスプレイに貼り付いてたんですよね(←丁度授業がなかった大学生)。何時間も。 主に「ヨアが真狩だったらどうしよう。説明しても分かってくれないかも……」って。 確かにコレ抑止力としては大成功ですね。それでも騙っちゃいましたケド…… |
1361. 司書 クララ 08:24
![]() |
![]() |
人狼は凄く楽しいけど、色々忙しいししばらくはやりたくないですね…… 明らかに風邪が長引いてるし、お昼ご飯は喉通らないし、今週出された課題がまだ何一つ終わって無くて、月曜日からデスマーチです。 |
1371. 羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
「というか、仮にも白確定で纏め役が、LWが占い師騙りで明日は来ない~♪るるる~♪、みたいな軽い前提でプレイってそれはそれでアレな気がしますし。 一応最悪は見ておかないといけないですよね。とか。」 自分で言ってるのになぁ…。 |
1384. 司書 クララ 09:05
![]() |
![]() |
服>>1381 そんなもんがあったらマジで欲しいです。 タイムマシンについて思うのは、タイムマシンを発明するって何かおかしな話だなって。 未来から渡ってきたタイムマシンをリバースエンジニアリングとかした方が…… このあたりは聞くべきなのですかね。SF好きな人に。 |
1386. 司書 クララ 09:12
![]() |
![]() |
騙り撤回について、最終日の墓下推理でいろいろ言われてますね。 撤回したのは、本当に、狩人として妥当かの検証だけでは白視取れないと思ったからだったのですが…… それで説得しようとしていたヨアさんが狼とか。 ああなんかもう、赤陣営含めて村の全部の人ごめんなさい。 |
1400. 少女 リーザ 10:02
![]() |
![]() |
ヨアは「表では村カタリが理解できない堅物を演じようと思います。」 と赤で宣言して、本当にそのまま最後まで演じて見せたのだよな。 完敗ですわ。 ヨアヒムが今日がお前の命日だとかの画面みて、うっかり入る村番号間違えちゃったかな?とか思ったわ。 |
1401. パン屋 オットー 10:03
![]() |
![]() |
やっぱG国バランスいいわ。人狼と村人が拮抗してるから各プレイヤーの技量が問われるもん。メンタル的にも村人は疑心暗鬼、人狼は罪悪感やプレッシャーがあるから互角だしね。 |
1407. 司書 クララ 10:12
![]() |
![]() |
Gのフルと比べるとFは共有者が強烈でしたわね。と、三戦しかしていないけどF出身の私。少なくとも灰が二つ狭まるという。 今回が初Gですけれど、灰の殴り合いが確かに違うですね。 |
1411. 青年 ヨアヒム 10:18
![]() |
![]() |
クララの狩カタリはありだったと思います。おかげで毎日の襲撃で悩まされました。 ジムゾンの狩ブラフも迷惑極まりない話でした(笑) ニコラスであってたのに、取り越し苦労… |
1413. パン屋 オットー 10:19
![]() |
![]() |
Cもバランスは良かった。ただ当時のFや今のGと比べて突然死が多かったからそのバランスが崩れてたことが多かった。能力者以外全員突然死とかあったら村勝てないって。 |
1420. 少女 リーザ 10:30
![]() |
![]() |
>>1412 羊・神・青・妙で残ってても、私と神父で泥沼の争い→時々(´・ω・)羊オオカミジャネ? ソーカモネ(・ω・`)→ヨアヒムタバコ吸いながら見てるだけ……という構図になってたと思うぞ。 |
1423. パン屋 オットー 10:36
![]() |
![]() |
まとめサイト頻繁に見てる人とかなら知ってるかもしれないけど、僕つい最近ポップ(現reno)さんに「最強プレイヤーの1人」って言ったんだよ。僕は人狼が下手でね。だからこそ思ったんだよ。ポップさんは人狼として僕より一段上にいるって。んで今回のヨアヒムもそう思った。クララ見逃してのカタリナ襲撃でね。僕じゃこの域に達してないなって思う。 |
1424. 司書 クララ 10:40
![]() |
![]() |
読み返せば1d2dの自分の態度が、潜伏狼(しかもヘタ)にしか見えないという…… 二年半ぶりで勝手が分からなかった事差し引いても酷い。 なんかこう、自分が吊られたら負けだって意識が最初から強すぎるんですよね、私。今回のもトラウマ追加と言うか。 |
1430. 青年 ヨアヒム 10:52
![]() |
![]() |
あと、今回は確定情報が多かったから、村の議論が分かりやすかった。 知っている人もいる通り、僕はロックオン体質なので、論点が絞れてるのは助かった。 頭堅いのは半分偽装で半分は本当という(笑) |
1433. 司書 クララ 10:55
![]() |
![]() |
鳩でそれだけ喋れるとか。 うちの鳩はもうよぼよぼで、鳩からじゃ見るだけでも一苦労なのです。 私、今時の携帯が赤外線通信でメアド交換できるって、二年前まで知りませんでした。 |
1435. 司書 クララ 10:59
![]() |
![]() |
兵>>1432 突き詰めてしまえばそれなのですよね。うーん…… 変な事言ったら自分が疑われるんじゃないかとビビリながら考察してるから、逆に疑われるのでしょうか……って、途中まではそう疑われてもいなかったかな。 |
1438. 負傷兵 シモン 11:06
![]() |
![]() |
SNSに書こうかと思ったけど、良く考えるとここに書けばいいじゃないと思ったので書いてみる 初日のレジーナがですね G国は狼の誘導に対抗する為に確定霊が~~とか言っていたのに、占い師2COなら霊も多分2COになるじゃないですか それならせめて占いで統一をしてまとめ役をつくった方が…みたいに思ったのに片占いしたいって言ってたので、さすがに偽だと思ったんです。 ペーターを統一しないと偽決め打つって思っ |
1440. 宿屋の女主人 レジーナ 11:08
![]() |
![]() |
こんにちはー。 >シモンさん あ、OKOK全然気にしてないので。 つか、アレです。この村では信用を取る動きを一切してないので怪しく思われてもしょうがないです。 |
1442. 司書 クララ 11:08
![]() |
![]() |
次は序盤からフリーダムに行きますかね。 次があったらですが。 村が終わる度、自分の判断ミスや議事録に残る失言を見て「もう人狼BBSやめよう」と思うところはブランク前から変わってない私。 でも、いつか自分がここに戻ってくる気もして次に備えてるんですよね、毎回…… 兵>>1437 それはそれで「続くの知ってた?」みたいに思われそうで手を抜いたのもあったのです。完全に人狼思考…… |
1448. 宿屋の女主人 レジーナ 11:11
![]() |
![]() |
一応、灰に埋めなかったことで進行中に思ってたことを言っておきますね。 以前、SNSの日記でも書いたことがあるんですけど、「メタ」という言葉がメタ推理を生むと思ってますので、使わないほうがいいんじゃないかと。 |
1449. 負傷兵 シモン 11:11
![]() |
![]() |
お、レジーナが来た こんにちは。 >>1440レジーナ びっくりするくらい初日と二日目が偽だったよ… 3日目の途中~4日目は真決め打っていいというか、自分が狩人なら護衛行ってたレベルの真だったけど…う、うーん |
1452. 宿屋の女主人 レジーナ 11:14
![]() |
![]() |
そもそもメタという言葉の定義があいまいですし、人によって言葉の解釈が違います。 例えば、発言間隔に時間差があって、赤での相談が忙しくて~というのは別にメタ推理でもなんでもないと思うんですが、メタになってしまうかもしれませんが、みたいに前置きしちゃうとそれにアレルギー反応を起こす人が出たりしますし。 |
1453. 負傷兵 シモン 11:15
![]() |
![]() |
鳩かどうかの考慮って、実際はこの村に住んでいたら あ、このメッセージは鳩で送られてきたな…とか全部わかる(見える)だろうにと思ってしまうw このメッセージは鳩で何分前に発言されました…みたいに書いてたラいいのにと妄想 |
1455. 宿屋の女主人 レジーナ 11:17
![]() |
![]() |
中の人が透けてしまって、その人は~を希望することが多いから云々、というのはさすがにまずいと思いますね。 こういうのはさすがに灰ログでもどうかと。 中の人予想するだけなら別に気になりませんが、そこを起点にその人の希望傾向を推理に組み込むのは目を曇らせてしまいかねませんのでご注意を。 |
1459. 負傷兵 シモン 11:19
![]() |
![]() |
さて…、普段まだ寝てる時間なんだけど鳩からちらっと見てヨアヒム…!?と思って飛び起きてきただけなので、寝なおしてきます… 性格偽装系の狼に2回あたって2回とも負けてる気がする…頑張らなければ… |
1462. 宿屋の女主人 レジーナ 11:20
![]() |
![]() |
>>1453 シモンさん あ、それは私も思いますね。 私が初日のパメラさんを疑ってしまった原因もそこがきっかけでしたので。 リアルタイムで見てたのになんで関わりが薄く踏み込みが浅いんだろう?という疑問がどうしても消えませんでした。 |
1468. 負傷兵 シモン 11:27
![]() |
![]() |
灰襲撃されないけど吊られないし占われない位置をキープする技術を真面目に見につけないとダメなんだろう…か 発言の仕方とか、全部見直さなきゃダメなのかもねG国だと…と反省 |
1470. 宿屋の女主人 レジーナ 11:29
![]() |
![]() |
私が今回いちばん失敗したなあって思ったのは、プロローグでみなさんと一切会話できなかったこと。 ウォーミングアップなしでいきなり始まって戸惑ってしまいましたので。 |
1471. 負傷兵 シモン 11:30
![]() |
![]() |
今回一番失敗したって思ったのは、村に入ったこと… 初日の1発言目と2発言目が凄い時間あいてるのは、仕事やすむくらい具合悪くてぶっ倒れてました 薬漬けの人狼プレイ …いやほんと、(いつもなら)寝たらなおるしって甘い見通しで村に入って後悔したという。。 |
1474. 宿屋の女主人 レジーナ 11:33
![]() |
![]() |
>>1471 シモンさん 確かにものすごく間隔が開いてましたね。 村に入ると熱が出るって普通にありますし、体調が悪いときは無理しない方がいいような・・・ でも、忙しいときこそ、村に入りたくなるという心理も分かりますけどね。 |
1478. 司書 クララ 11:39
![]() |
![]() |
占い先でも確白でも狩狙いでも構わないんで、能力者の身代わりに襲撃死できる村人になりたい。 ぶっちゃけ、最初「狩人だと思って食べてくれないかな」って思って能力者関連の発言多めにしてたのですが、回りくどすぎでしたね。 折角なのでそれを利用して狩を騙ってみましたが…… |
1480. 負傷兵 シモン 11:42
![]() |
![]() |
クララは初日にCO関連とかそのほかのこともだけど気をいっぱい使える人だから、狩人騙りなんて対抗でてローラーされたら滅ぶ事を村側でする人では無いだろう って思ってしまっていた俺。 |
1486. 宿屋の女主人 レジーナ 11:51
![]() |
![]() |
村騙りについてですが、ハイリスクハイリターンなので、使い方が難しいところですよね。 個人的には真占い師が確定すると面白くないので、素村が占い師を騙るのは微妙な気はします。 あと撤回時に疑いを集めてしまうというのもあって、きちんと疑いを晴らせる人でないとおすすめできない気が・・・ |
1487. 負傷兵 シモン 11:51
![]() |
![]() |
実際に狩人が残っていたら、詰ませられる可能性から狼の勝ち筋を残すだけの損な行動になっちゃう可能性が 真狩も、対抗が居るのならCOしちゃってもいいか…本当は潜伏まだしていたかったけど、とか思っちゃう可能性あるし。 |
1489. 司書 クララ 11:55
![]() |
![]() |
>>妙 >>兵 ……それは確かに。 でも斑吊りっぽい方向なのにもう真狩生きてなかったらと思うと……ああどうでしょう。たまたま決まっただけで、やっぱりやらない方が良かったのかも。 という所で離席。また夜に。 |
1490. パン屋 オットー 11:56
![]() |
![]() |
昨日墓下で▼クララって言ったが、後々それだとエルナの反応おかしくね?って思ったから「やっぱジムゾン人狼だな」って思ってた。ヨアヒムとリーザは村人決め打ちしてたから。 |
1491. 宿屋の女主人 レジーナ 11:58
![]() |
![]() |
>>1482ですけど、私はあの時点でクララさんを疑ってなかったので、狼決め打ちはしなかったと思います。 ただ、村視点ではものすごく怪しく見えたでしょうね~。 |
1497. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
■1、59戦目。80はいってないです。 ■2、お任せ→天然狂人 ■3、ヨアヒム。あと「ヨアヒム」という人物像を作りあげるのに一役かったエルナ。あと村側でリーザかな。 ■4、【エルナ人狼】パメラとパンツと変態と【ありエルナ】 |
1501. パン屋 オットー 14:42
![]() |
![]() |
1500オメ。ところで蒸し返すようだけど5dの投了はどうなんだろうね。クララのは投了の推奨(フリーデル人狼想定で人狼COを奨めてる)なのでアウトだと思うが…。 |
1502. 少女 リーザ 15:04
![]() |
![]() |
偽確劇場は○ 投了はNG、それを推奨する行為もだめだよ、という認識。 ──まぁ、今回は本人が誤解していた部分もあるし、謝罪もあったし、その話はもう……という感じ。 たぶんオットーは単純な疑問で聞いてるんだろうけどw |
1504. パン屋 オットー 15:14
![]() |
![]() |
そうかーじゃあやめとくわ。僕も別にクララに文句言いたいわけじゃないんだ。ただあの状況だと人狼フリーデルが狂人装って偽確劇場やっていいもんかと気になっただけで。 |
1506. 少女 リーザ 15:16
![]() |
![]() |
一応、狂人っぽく見られようとして吊り回避を狙うのが勝利への道だとうんぬんかんぬん。 もちろん「そんな馬鹿な! まさかヤツ(村長)が!?」とか言い出しても勝利への道であってうんぬんかんぬん。 |
1508. 羊飼い カタリナ 16:08
![]() |
![]() |
まあ、村側の投了推奨は失礼なのでやめましょう、というのがまず一つ。 しかし村側で投了推奨やる人いるし、それなら狼でも投了推奨やって良いんじゃねとまで私は思ってしまうけれど。 投了推奨するか否かは中の人に依るし、今回みたいに性格隠して来る狼もいるので、まあ流石に推理には使わない。 今回はすごく微妙ですが、一応ルール的には長霊羊偽を主張するべき、と思われてるんじゃないかな?とは。 |
1511. 羊飼い カタリナ 16:41
![]() |
![]() |
なんか論旨が飛んでった。 「しかし村側で投了推奨やる人いるし、それなら狼でも投了推奨やって【る人がいてもおかしくないと仮定して】良いんじゃねとまで私は思ってしまうけれど。」 |
1513. パン屋 オットー 16:49
![]() |
![]() |
>>1509は確かにグレー過ぎる…。本当のところは本人にしかわからないけど、管理人さんって偽確劇場もあんまり快く思ってないんじゃないかって思う。黙認状態っていうか。共有者と狩人のGJ情報消したのだってシステム詰みを排除するためじゃないの?って。 |
1514. 司書 クララ 16:54
![]() |
![]() |
帰還です。 5dの発言を解説すると 「わおーんとは偽確劇場を指すと思っていた」 「偽確劇場は(常に)合法だと思っていた」 の二点ですね。 まあ、リザさんの説明が妥当なんじゃないかって気はします。 別にコレ言い訳にする気もないんで、BANならBANでいいですけど……と、言うだけもなんなので話題振りでも。 |
1515. 司書 クララ 16:57
![]() |
![]() |
今回のヨアさんは、単に村騙り嫌いを偽装してたのですが、あれが演技じゃなくて本当だとしたら、村騙りはしてイイのかって事。 ながったらしく謝罪と弁明をした理由は、その辺なのですよ。 例えば投票COとか、嫌な人が居たらやらないようにプロ議題で聞いたり……今はしないのかな? まあ村騙りって個人プレーですから、周囲の意見を聞いてからって部分がそもそも矛盾ですけど(続く) |
1517. 司書 クララ 17:00
![]() |
![]() |
投票COだって、ややシステム的な面突いてるとは言え、使える物全て使うと言う観点で言えば、村人の好みに合わせてそこ縛ってるわけですよね。 村騙りはどうなのでしょう……という話。 |
1518. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
村騙り行為への好悪が、騙る前に分かるとか普通無いですけど、今回は分かってた。 その場合、効果があるとしても(私の使い方はバクチでしたが)村騙りは控えるべきか否か…… 「投票CO絶対嫌!」と言ってる人が居るのにやってしまったような感じで、あの謝罪文を書いたのですよ。 |
1520. 青年 ヨアヒム 17:07
![]() |
![]() |
投票COは時系列的におかしいのでは?という村の外の事情を含めた指摘が成り立つ。だからプロでも初日でも、反対者が1人でもいたらやらないという考え方はあり。 村カタリは村の中だけで成り立つ立派な作戦で、当然に許容されるかと。僕が偽装した時も、考えが理解できないとは言ったけど、反則だとかは言ってないつもり。 |
1521. 少女 リーザ 17:11
![]() |
![]() |
まぁ、奇策スキーな人もいるしキライな人もいる。 そのキライな人はスキな人を許容できるかどうか、スキな人はキライな人のことを考えれるかってことだと思うんだけどね、結局は。 自分の考えが他人に伝わりにくいのがこのゲームだったりするわけで、奇策に失敗したらやっぱり疑われることは多いと覚悟しなきゃいけない。とはいえ、それを自覚してやる分にはいいんじゃないかと思う。 |
1526. 司書 クララ 17:22
![]() |
![]() |
まあ、投票COに関して厳格なのは、既にグレーゾーンであるから、とは思いますね。システム文のコピペが禁じられているように。 村の中で完結する行為まで、誰か一人のワガママに合わせてたらどうしようもなくなるとは思いますけど。 んー…… 妙が指摘してる疑いのリスクも込みで言うなら、ある意味バランスは取れてるのかも知れませんけどね。 |
1530. 司書 クララ 17:24
![]() |
![]() |
でも自分が疑われるって、それ自陣営が一歩負けに近づく事で、リスクが返ってくるのは自分ではなく自陣営全体連帯責任。 それが許されるかって……やめときますか。別の話になってきた。 |
1531. 青年 ヨアヒム 17:25
![]() |
![]() |
ゲーム中と言ってることのベクトル逆だけど、村カタリが反則だとか言う人は考え直した方が良いと思う。じゃあ狼が占カタルのも反則か?と。 僕は服とのラインを切るために村カタリを否定しようとして、理由が思い付かずに、結果としてああいう人にしかならなかったって感じ。 後ろめたさはあったので、最終日のクララへの攻撃が止まってしまった。じゃあ仮に、僕のその感情を分析して、青は罪悪感から発言が減った狼だ、というの |
1533. 少女 リーザ 17:26
![]() |
![]() |
__ イ´ `ヽ / / ‾‾‾ \ /_/ ∞ \_ ふむ、これが…… [__________] | (__人__) | / \ ` ⌒´ ,/\ __//\ /\ ヽ, |
1536. 少女 リーザ 17:30
![]() |
![]() |
__ イ´ `ヽ / / ‾‾‾ \ /_/ ∞ \_ パメラさんチーッス [__________] | (__人__) | / \ ` ⌒´ ,/\ __//\ /\ ヽ, |
1537. 司書 クララ 17:30
![]() |
![]() |
青>>1531 「じゃあ狼が占カタルのも反則か?」実はコレ、ヨアさんに1dで言う寸前でした。それをこらえてああいう文章にしましたが。 背後の人の罪悪感はメタな気がしますね……って、メタという言葉そのものがどうかという指摘が宿からありましたが、まあそれは置いておいて。 私の謝罪もメタ的な存在で、ヨアさんの罪悪感も同じと思うです。ですから、自陣営勝利のための行動とは自分で切り分けた方がいいのかな?と |
1539. 司書 クララ 17:31
![]() |
![]() |
私より経験も実力もある人に、失礼な発言とは思いますが 「後ろめたさはあったので、最終日のクララへの攻撃が止まってしまった。」 罪悪感を感じても、私への攻撃を続けるべきだったと思います。 |
1542. 青年 ヨアヒム 17:34
![]() |
![]() |
書1537 狼が占いをかたったら整理のために吊られる。村カタリは撤回しても整理のために吊ってしまえば良いじゃないか。大げさだなあ。 という人を演じたかったんです。だから吊り占いを当てたいは間違いで、当てるなら吊りです。あそこは演じ損ねた。 |
1549. 羊飼い カタリナ 17:45
![]() |
![]() |
>>1539 「罪悪感を感じても、私への攻撃を続けるべき」って、そこはヨアの狼としてのプレイングの範囲だと思うナー。 なんか勘違いしてそうだけど、ただの偽装ミスの反省なんじゃ。 別にそこはメタとかではなく……。 |
1550. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
うん。僕は自分の行動はメタ白ではないと考えていたけど、クララさんをはじめとしたみんなが同じ考えか分からない部分がありました。展開も有利だったので、発言やめちゃいました。 まさか、僕が狼だったらメタ白ですか?とか聞くわけにもいかないしね(笑) |
1552. 青年 ヨアヒム 17:52
![]() |
![]() |
なんていうか、クララさんに遠慮はしていません。変に攻撃してボロがでたら嫌だし、あれ、もしかしてエピ荒れちゃう?みたいな気持ちだったかなあ。 吊りはともかく▲神にセットしとけば良いだろう、と。 |
1555. 青年 ヨアヒム 17:55
![]() |
![]() |
1551 まあ、それはヨアヒムくんが頭が堅いだけで、黒要素ではない! と誰かが言ってくれるようなキャラ作りです。実際頭は固い方なので、ちょっと極端にするだけでしたが。 |
1556. 少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
最終日のクララさんは狼か人かはともかくとして、いい人っぽかったのは間違いなかったw まぁ、議題なんて、喋らん人に喋らすためのものだからね。 元々喋る人が集まるんだったらいらんのよ。 |
1559. 青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
G169でデビューして15戦くらいやってるかな。一時期占いカタリにハマって、最近は村人でどうしたら白く見られるかを研究していました。今回は狼でそれを実践してみました。 |
1560. 司書 クララ 18:07
![]() |
![]() |
青>>1559 それ、結構なハイペースですよね。入村率10%超って。 やっぱり短期間に何度も入る方が上達しますよねー。 私は前に三戦したときも、エピの度に失言や失策を後悔して間開けて……三戦目で本気で自己嫌悪に陥って二年半ものブランク開けてしまったのですよ。 他の趣味(小説執筆など)に差し支えるからと言うのもありますが。 |
1565. 仕立て屋 エルナ 18:50
![]() |
![]() |
☆羊>>1532 ワタシは、良いまとめだったと思うワ。 ちなみに、3dの票集計は、私狼が見てるんじゃないかってほど厳しいものだったワ。 ▼旅or▼服 って書いてるヨアヒムの第一希望が▼服になってたし、妙の希望が※になってたりして、 ワタシにだけ票が入っているようにも見えたワw |
1567. 村娘 パメラ 19:04
![]() |
![]() |
多弁が多い村ですよね。たぶん。 朝更新に来る人ってイメージ的になんだかすごそう!と思って揉まれてこようと思ったら即墓下な上胸を揉まれてました。 何があったのかわかりませんでした。 |
1568. 司書 クララ 19:10
![]() |
![]() |
やっぱり多弁村ですか。 単に自分の生活リズムに合わせて選んでみたら、群雄割拠でド修羅な村に最終日まで残されて死むかと思いました。いや、確かに処刑死しましたが。 3dでルナさんを引っ張り出せた事だけは自分褒めたいのですが……私がやらなくても誰かがやってましたかね、順番の問題で。 |
1571. ならず者 ディーター 19:27
![]() |
![]() |
奇策に混乱するようなレベルの村ではありませんでしたね。 しっかりとした考えをもったプレイヤーに対して奇策は愚策でしかなかったかもしれません。 そう思うほど白く鋭い方々ばかりで墓場から怨念を送り続けていました。 |
1576. 負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
☆カタリナはどんなまとめ役? 大体好みの進行してくれそうだったのと、最初灰だったのもあってその時に得た白視黒視はあるだとうと思ったので参考にもしてた、って感じ…かな? あれ、何だか返事になってない気がした。 |
1580. 司書 クララ 20:03
![]() |
![]() |
ネタの存在意義について考えていた。 そう言えばクローンでは、推理発言とネタ発言で喉の枠を別にしてるところもあるのですよね(喉を40にして推理で20しか使わないようにするルールだったかも)。観戦した事があるのですが。所謂、ゆるガチとか言う? 私にはそっちの方が向いているのかもと少し思わなくもなくもない。どうしてもネタが喉を圧迫しかねないのですよね。どこまでもやろうとすると。 |
1591. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
思ってたより、みなさんエピが真剣モードですね。真面目な人が集まったのかな? ネタの存在意義。それは僕の魂です! (´Д` ;) ハァハァ (=====) (⌒(⌒ ) /\‾し'‾\ / \ \ ‾◎‾○‾◎○‾ |
1598. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
どこかの村で、「縞パン派?それとも紐パン派?」って話題がありましたね~。どこの村だったか忘れましたが。 まぁパンツは履くものじゃないので、どっちでもイケますよね。(もぐもぐ パメラとは墓下で結構色々お話しましたね。パメラの反応、可愛かったですよ^^ |
1599. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
…パンツは食べものじゃないわ!? 墓下で構ってくれてありがとう。お話しするの楽しかった。 ただちゅーは止めろ。きー>< パンツ屋がいる村に来たのは9戦目なのにここで2つめ。 お約束なのかしら?パンツ屋って。 |
1600. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
ですよね。しゃぶるものですよね。ちゅーちゅー パンツネタ流行ってるんですね~wまぁ、手頃なセクハラ話題で丁度よいかとw まとめサイト、少しずつ更新してます。不慣れなので、おかしな所あったら直してください。 |
1602. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
女王様・・・もっと・・・もっと強くお願いします!僕を殴ってののしって(ハァハァ 人物評から書き始めてるので、ダイジェストとか名言集とか作ってくれると嬉しいです^^ |
1603. 村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
このドMが!ヽ(*・∀・)ノ┌┛Σ≡((o _ _)oバタッ 嫌よ?殴ったら私が痛いじゃない。 サービスでげしげし踏んづけてやるから跪くがいいわっ! ダイジェスト…できるかわからないけど考えてみるわね。 |
1607. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
静かよね。二人をしばいてるだけとか何それ。 あ、下僕私も楽しかったわ。ありがと付き合ってくれて。 気持ちとしてはこんな感じだったけど。 下僕募集しちゃった☆ってことは女王様キャラすればいいのかしら? →(プロ)やあ何この下僕ハァハァしてる怖い!! →(本編)この下僕なんかドSで怖い><うさたんもふもふ →(墓下)…………よし!セクハラ慣れた!!d(`・ω・´) |
1609. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
ヨアヒムの性格偽装に騙されたけど、不快感なかったな。やられたーって感じでした。 羊>>1532 ☆良いまとめだと思いましたよ~^^ 気になる所ないんじゃないかな? かなり久しぶりに長期やったのですが、最近ってみんなこんな雰囲気なのかな? |
1610. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
こんなっていうのがわからないけどそんなこと無いと思う。 村によって全然雰囲気違うかなー 私はG230からでまだはじめたばかりだけど、 今のところ楽しい!って思わなかったこと無いわ。 |
1619. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
そうですねぇ、どうやったらブレなくキャラを作れるのかは聞きたいですね。 偽装に限らず、「今回はこういう方針で行こう」って思った割に、結局一般論に流されて「言ってること違わない?」になることあるので。 |
1620. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
オットー> ネタ出尽くしちゃったら、また絞り出せばいいと思うんだw パメラ> 僕もエピ好きなんだけど・・・人が少ないwコアずれなのかな。 ジムゾン> ヾ(・∀・。)ノ こんばんわ~。お疲れさまでした。 |
1621. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
性格偽装は最初の頃やってたけど、雰囲気悪くしちゃったので封印したな~。 今はお気楽な感じで話すようにしてますです。 キャラ作りは難しいよね。 だいたい変態どMネタになってしまうのは、中の人の性格かもしれない・・・ ここだけはブレないなw |
1623. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
今回はネタとか用意してなかったんだ。キャラすら決まってなかったから。けどいいテンションでプレーできたからネタが浮かんだだけ。逆に勝負決まって緊張が解けると何も思い付かない。 |
1625. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
性格自体は中の人がだだ漏れだからある意味ブレない。 キャラは多少臨機応変に変えていってるのかなー。 悪女→下僕欲しい→女王様→自称大人の女→実は少女趣味 …………後乗せサクサク。 うんノープランだわw |
1628. 旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
あれは面白かったねw 文章は、クララが得意そうだね~。独り言、楽しく読ませてもらいました^^ もしよかったら、ダイジェストとかみどころをお願いしたいなw あ、村名はぱっと眼に入ったオットーのにしちゃってますが、良い案があったら変えちゃってください~ |
1630. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
wwあれも面白かったねw よかったら、是非名台詞に入れるんだ!w さて、それじゃ僕はこの辺で。 1週間、ありがとうございました。 最期まで眼が離せない展開で、楽しかった。 またどこかで会ったら、よろしくね^^ノ |
1635. シスター フリーデル 02:32
![]() |
![]() |
村騙りアレルギー偽装は思い付いていたんだが・・・・・、いや、ねーよwと思って実は3dに触れてしまいそうになっていた・・・。 そしたらご主人サマ3人とも全力で吊りに行く狂人になってしまう所だった、良かった自重して!! |
1643. 司書 クララ 04:22
![]() |
![]() |
む、ややエピが静かかな、とは思ってましたが……やっぱ皆さんそう思うですか。 コアタイムズレと、あとは、人に寄りけりな部分もあるですけど、ベテランの人ってあんまりエピで溜まらない気がするんですよね。 それもあって、ベテランが多かったのかな、と少し。 ニコさん>お暇ならいくらでも文章書きますが、人狼優先で課題を溜めてたので、しばらくは激やばなのです…… 明後日辺りまで待ってくれるならできますが。 |
1648. 仕立て屋 エルナ 04:50
![]() |
![]() |
ヨアヒムは、諸葛亮というよりも曹操かな。うん。そうしよう。 シモン:呂布。 シモン怖いよシモン。切りつけ方半端ないよ。武力100。こえー。 でも、曹操に殺されちゃった。ぐえ。 ジムゾン:張遼 張遼怖いよ。遼来来だよ。強いだけじゃなくて、しっかり考えてくるよ。反則。実は、曹操配下だったりするんだよ。 |
1649. 仕立て屋 エルナ 04:51
![]() |
![]() |
パメラ:孫堅 強いけど、みんなから誤解されちゃったんだよ。今後の活躍が期待されるのに、若くして亡くなってしまったんだよ。 レジーナ:周瑜 曹操を赤壁で苦しめたんだよ。そして、曹操の片腕をぬっころしたんだよ。 カタリナ:じゅんいく まとめ役として、兵站を維持してたよ。そして、その推理にも、光るものが多かった。曹操との間に亀裂が生じ、曹操に殺されたのかも?と言う点も似てるわね。 |
1650. 仕立て屋 エルナ 04:51
![]() |
![]() |
リーザ:孫権 しっかりと押さえるべきところは押さえて、きちんと白視を取って、最後まで戦い抜いたよ。でも、やっぱり、自分が残るだけでは勝てなかったんだよ。 オットー:華雄 勇猛を誇っていたんだけど、呂布に切られたよ(笑) でも、実は、裏では、曹操が暗躍してたんだよ。ウヒヒ。 クララ:カク 曹操の配下の典韋をぶち殺したんだよ。ひどいよ。曹操を騙すなんて凄いよ。 |
1651. 仕立て屋 エルナ 04:51
![]() |
![]() |
フリーデル:典韋 頑張ってたのに、殺されちゃったんだよ。でも、曹操をしっかりと守り、曹操の天下の礎となったんだよ。 ニコラス:ホウトウ 劉備が力を蓄えるために入蜀する前に殺されてしまったんだよ。ホウトウが残っていれば、歴史が変わっていたかもしれないんだよ。 ペーター:孫策 若くして、暗殺されちゃったよ。長生きしてたら、きっと、曹操を脅かしていたと思うんだよ。 |
1654. 司書 クララ 05:59
![]() |
![]() |
あ、そうだ。 ヨアさんの村騙り嫌いがライン切りじゃないかって、ほんの少しだけ疑った理由思い出した。 「エピはノーサイド」発言だ。作戦で人を判断するような人の発言じゃないなって。 |
1657. 司書 クララ 06:48
次の日へ
![]() |
![]() |
朝更新村に参加する人が早起きとは限らない……のですね。今回の村で思った事。 とか言いつつクララさんも退場。 またどこかでお会いしましょう。 クラライリュージョーン! [...はパメラが履いていたパンツを、物理法則を無視して抜き取り去って行った] |
広告