プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー、2票。
神父 ジムゾン、2票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、2票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (shodo_4)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (yuaya)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (wol)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (dohteki)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (yabo1208)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (contrail)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (Tnkc)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (Laemmle)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (618st)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (karaage)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (orange104)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (fubirai19)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (vanish_death)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (primavera)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (shodo_4)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (yuaya)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (wol)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (dohteki)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (yabo1208)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (contrail)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (Tnkc)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (Laemmle)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (618st)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (karaage)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (orange104)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (fubirai19)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (vanish_death)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (primavera)、死亡。村人だった。
1046. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
3日目あたりから(これビン真じゃね?)ってなってたけど、 ここで掌返すと黒くなるし、初手で抜かれなかったしまぁいいかと寄せなかったらkonozamaである(灰参照) |
1047. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
ん、そうだね。農兵が村での思考であるという主張で、反証として農兵が狼だったという場合を考えた結果、非狩っぽい屋▼しないよねって結論になった。 青派というのはなんだったかな、、、、それこそ狩は兵だと思ってたから▼兵に行くんじゃないの?というの言いたかったんだけど、流石に直接言うわけにもいかず、ぼかして青派となったんだ。 |
1048. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
リーザを疑うだけ疑って、商を抜くという路線を見て私狼の可能性を切って頂く予定でしたが、その思考軸がようやくでてきたのが最終日というのは残念でしたね。 むしろ商に占われかねない位置として処理されてしまいました。少なくともあの日は絶対占われない自信があったのですが |
1052. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
雑に解説すると オトちゃんは単体謎でも動きが白くて、 ニコちゃんジムちゃんは単体白くても動きが真っ黒だったという ことを、シモンが白であるという情報を知ってるおれは把握してました 途中投げやりになったのがよくなかったね |
1060. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
もう少し丁寧にやってもよかったのですが、今回村位置にいる妙農が商真軸からの▼神兵旅から変えるビジョンが見えなかったのでいっそ神とライン繋ぎまくって行けるとこまで行ったろ感でしたね。 凸やらもありましたしあの縄数では仕方ないですね。 |
1063. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
私は初日から羊抜く日までは狩人のつもりで動いてたので初日の浮いてる感が謎だと思う方は、赤茶の狩人日記で答え合わせしてみてくださいな。 素村意識であの発言の数々はするつもりありませんよ、いくら孤高の人風芸人とはいえね笑 |
1064. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
結論は結論だから、謝る必要はないのだ。 決断したことには誇りを持とう。おれだって、ヒム真上げしたのは、何回やっても同じ動きになるだろうし、後悔はしてないよ。 おれが吊られた日のシモンの動きは、間違いなく悪かったけどw |
1065. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
狼側の反省点は4dだか5dの灰に落としたけど大きく3点かな。ま、ほとんど俺の反省点だが。各々の表での発言とか襲撃筋は概ね良かったと思う。 村は今回、全体的に強かったな。もう少し狩の潜伏幅ってものを意識したほうがいいとは思うが。 |
1067. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
狩→占と抜けてる時点で狼ペースだからなー。 そこらへんは狩透けさせちゃった村全体の反省点かしら。まだ赤ログ読んでないから、どこらへんで透けたのか確認しときたいけど。 |
1068. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
シモンは 「おっいいねー、君のその笑顔、白いよ白いよー!」 って言ってるアイドル専属のカメラマンみたいに 見えたのが変に狼くさくてw 吊ろうと思った日に不満たらたらされて (あ、これ村かも…)とは思った。 |
1073. 負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
発言内容というか 喉管理出来てなかった点がいちばんだね。 シモンの視点からは、喉枯れたあとのニコジムの動きがすごく黒く見える。 ジムちゃんは、ライン切れたら兵白〜とか言ってたのに、喉枯れた後それさっぱり忘れてるんだもの。 ……のような点を、指摘できてたらなぁ。反省、 |
1074. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
>リーちゃん そこらへんはもう おれの白を伝えるのは無理そうだから、せめて声の大きいリーちゃんの思考をいい方向に向けられたらなーみたいな動きだったんだけど アイドル専属カメラマンは言い得て妙だねw |
1079. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
G1266 少女 リーザ 618st G1391 負傷兵 シモン wol G1748 行商人 アルビン dohteki G1131 羊飼い カタリナ shodo_4 G1385 村長 ヴァルター wol G1675 パン屋 オットー 618st G1736 負傷兵 シモン wol G1743 村長 ヴァルター yabo1208 G1852 仕立て屋 エルナ dohteki |
1080. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
G1855 少年 ペーター yuaya G1861 負傷兵 シモン primavera G1923 ならず者 ディーター shodo_4 G1927 青年 ヨアヒム wol G1930 神父 ジムゾン shodo_4 G1930 村長 ヴァルター wol G1930 ならず者 ディーター Tnkc G1930 青年 ヨアヒム yuaya G1935 神父 ジムゾン Tnkc |
1081. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
G1935 木こり トーマス yuaya G1937 少女 リーザ Tnkc G1937 仕立て屋 エルナ yuaya めちゃくちゃ多いので個別返信は略させてください。 おひさしぶりー。 |
1083. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
おれが吊られた日の不満っていうのは ・先着多数決なら▼旅のはず ・旅吊り反対が出るということは、その中に仲間がいる可能性は当然ある→反対が出ない兵は仲間がいないという推論が成り立つので、「ニコちゃんは吊り反対がいるから▼兵」という判断はおかしい こんな感じでした。 でも、やっぱり喉枯らしてたおれが悪いのである。 |
1084. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
G953 負傷兵 シモン fubirai19 G1006 木こり トーマス 618st G1016 少年 ペーター wol G1131 神父 ジムゾン vanish_death G1186 少年 ペーター 618st G1186 宿屋の女主人 レジーナ wol G1313 少年 ペーター wol |
1085. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
G1380 農夫 ヤコブ contrail G1575 宿屋の女主人 レジーナ wol G1915 ならず者 ディーター yabo1208 G1923 羊飼い カタリナ vanish_death G1926 村娘 パメラ yuaya G1926 仕立て屋 エルナ dohteki G1930 村長 ヴァルター wol G1930 ならず者 ディーター Tnkc G1930 木こり トーマス vani |
1087. 負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
3〜4票で競る多数決だと、こういう問題点があるよね。 あの日に「村が決断していける形が望ましい」といったのは、こういう危惧からでした(狼二人が声を揃えればある程度の無理は通せる)。 しかし、吊られムーブしてたのは棚に上げてるシモンくんである。 ようやく村視点で話せて余は満足じゃ(墓下ではオトちゃん相方の狼ごっこしてた) ログ読みながら寝ますー** |
1088. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
G1855 司書 クララ vanish_death G1858 シスター フリーデル dohteki G1890 ならず者 ディーター karaage G1897 行商人 アルビン Tnkc G1926 農夫 ヤコブ shodo_4 G1926 仕立て屋 エルナ dohteki G1930 神父 ジムゾン shodo_4 G1930 村長 ヴァルター wol |
1089. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
G1930 ならず者 ディーター Tnkc G1930 木こり トーマス vanish_death G1932 負傷兵 シモン Tnkc G1932 青年 ヨアヒム Laemmle G1932 羊飼い カタリナ dohteki G1935 神父 ジムゾン Tnkc G1935 パン屋 オットー vanish_death G1937 少女 リーザ Tnkc G1937 旅人 ニコラス vanish_ |
1093. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
狩希望するか迷ってたなー。 おれ狩だと、初手でビン抜かれてると思うけどね。笑 最近狩人が楽しかったから、村人で狩能力前提みたいな動きしちゃったけど、やっぱり分を知らないとだめだな。と思いました。 |
1094. 老人 モーリッツ 00:47
![]() |
![]() |
別鯖でも長期やってて両方狂人で泣きそうだった 狂って何していいか1番わかんない 31にした方が良かった? 3co目狂は自分が狼ならあまりやってほしくないから霊でたけど |
1102. 行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
あるのは好みだと思うよ。 自分の好きな感じに行かないことは歯がゆさはあるけどね。 他の人のこと考慮しない人にはいろいろ言うけど強制力はないしなー 仕方ないけどそれはやる上で逃げれない |
1103. 負傷兵 シモン 01:02
![]() |
![]() |
たぶん別な話題だけど キャラクターとして参加できてない人はけっこういるよね(おれ含め) 感情出すのはいいけど、たとえばそれは「負傷兵 シモン」が怒ってるって形にしないと 中の人要素が出てしまう。>>553は悪い例だよね。 |
1104. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
G758 農夫 ヤコブ primavera G753 負傷兵 シモン primavera G953 神父 ジムゾン shodo_4 G1460 負傷兵 シモン wol G1662 少年 ペーター wol もうなんも覚えてねえや。どれがどれやら |
1105. 負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
中の人要素は、役と関係ないところで出ているから、 そこから推理しようとしても、正しい結論に向かえるわけがない。 いちいち細かく上げないけど、おれは、そっちの方は結構気になったかな。この村は。 狼も利用するところだから、グレーな感じでいいのかなーとは思いつつ。 感情面で「村人ニコラスとして喋れていない場面があった」ニコちゃんはそこで捕捉できてたっぽいのに、日和ったのが悔やまれる。。。 |
1107. 旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
感情面は今回の俺のキャラ的に爆発させるべきじゃなかったね あれは狼要素だと自分でも思うね 言い訳でもないが普段の口調と混ざってきて分からなくなった 奇人セリフを考えるのに手間取った笑 |
1111. 行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
この村に説得とかあったのだろうかw 個々で闘ってた気がするけどw シモンがリーザと手を結ぼうとしたときが墓下から見てて一番楽しかったけど上手くいかなかったね… 個々結べたら勝ちだ~って墓下で談笑してたんだけどなあw |
1112. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
赤茶ではオラオラの俺、表では詩人の私なんて使い分ける謎プレイをしてたから余計とコンガラがった リハビリ中に何をしてるのやら笑 あの時点で2W勝利は絶対無理だと悟ったので先に死ぬことに決めたよ 吊られる日に白くなる気はなかった |
1115. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
途中折れたところがあって?になったけどね。 シモンと比べれば白くなかった気はする。 ジムゾンは一番見やすげ好みな感じだったから甘めに見てしまったね。 リーザは思ってたよりもさらに自己が強かった。占ってたらどうなってたのか見てみたさはある。 強めに印象残った人たちはこんなところ。 |
1118. 神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
たらしこむってのは確かにまあそうね。というか、多分ヤコブを誑かせたのは襲撃によるところが1番大きいんじゃないかな。 グレランになってからの赤見て貰うと分かるけど、俺は毎回、誰食べるか死ぬ程悩んでる。 |
1120. 負傷兵 シモン 01:44
![]() |
![]() |
(寝てなかった) 終盤赤の共感率高いなー。笑 なんでおれ赤ログ持ってなかったんだろってレベル。不思議だね。 最終日、ジムちゃんがいってた「世論に殺される」って感覚。 これは、村狼関係ない言葉だろうなーって、感じたな。 少なくとも、狼役由来の言葉ではなかった。 |
1122. 負傷兵 シモン 01:51
![]() |
![]() |
ニコちゃんが灰で同意してくれてたけど。 突然死者を吊るのが「フェア」って話は、この村で狼をやったときにどう感じるかー、ってところが大きいのね。 おれは、パメちゃんが白なら、SG枠をリスクなく潰されたらたまらないって思う。 狼がたてたゲームプラン自体が崩れるから。 人狼ゲームの狼って、特に長期は、「倒すべき敵」じゃなくて「一緒に遊んでる仲間」って感覚であるべきだとおもってるんだー。 |
1123. 負傷兵 シモン 01:55
![]() |
![]() |
狼が村人を騙そうとしないと、ゲームが成立しないから、 「騙そうとしてくれるホスト役」って感覚かな? そういう遊び方をするうえで、突然死というほかの参加者に制御不能な事態が、ほとんどの場合村の有利なように処理される、というのは、 あんまり公平じゃないと思うのね。 縄が増えるなら対策する。縄が増えないなら対策しない。というのが、村利を追ううえでよく選ばれるよね。 |
1126. 負傷兵 シモン 01:58
![]() |
![]() |
縄増えないけど対策しないー、っていうのも、見るけれど。 いずれの場合でも、決定権は村として村利を追う人びとの手にあって、狼にはない。 そういう事情があるから、こういう場面での選択は、できるだけ、陣営を超えたところで行いたいなーって、おれは思ってるんだ。 その結果でナカノヒトが透けるのはもうどうしようもないんだけど、そこで疑われるのは、メタ情報を出したおれの責任だしね。 |
1128. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
あ、モーリッツもお疲れ。おまかせ狂は1番やめて欲しいよな。なんというか、若干心の準備がいる役だし。 そして今回狂のCN考えてないことに気付いた。すまんー。マジでー。 |
1129. 負傷兵 シモン 02:01
![]() |
![]() |
一律の基準で対策するってよりは、ある程度真ん中に寄せたいねーって話。 おれも、場合によっては対策不要をとなえることもあるし。 長くなったけど、村の中で語れなかったポリシーの話は、こんな感じー。 |
1135. 少女 リーザ 02:34
![]() |
![]() |
んー。 例えば9人いて、一人凸すると仮定して、 その凸者が村全体で白で見られている。 その時に凸ケアするにせよ、しないにせよ 不慮の凸で村が不利になるのは分かるよね? それが確定白ならなおさら。 |
1136. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
その時に狼は襲撃なしで調整してくれるの? って言ったら、まずしてくれない狼の方が多いです。 だから凸ケアナシで本来SG候補だった灰が 縄消費なしでいなくなることは狼不利に働くのは もちろん理解もしてるけど、リーはそこまで村が ケアするのはちょっと疑問かなー。 やるなら身内村だとおもうのー。 |
1139. 少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
ペタくんのメタ白については 触れないのがいいとおもうのー。 ぶっちゃけあそこでヤコさんも連鎖メタ白に なっちゃってたのー。 他の部分で白取ってたから リー的にはどうでもよかったけど 多分ジムさんってシモンーペタのラインから |
1146. 負傷兵 シモン 07:17
![]() |
![]() |
おっはー。 >>1136 そこはそうだよね。おれの体験では、そういうケースよりも、狼に不利にはたらくケースが圧倒的に多かったってだけの話かもしれない。 村のほうから狼に寄せる空気があるなら、少なくとも確白の凸に対しては、狼の方が調整する、って関係性もつくれるんじゃないかなって思うけど 野良村で通すには難しくなってきてる考え方かなー、っては、おもうよ。 |
1148. 負傷兵 シモン 07:21
![]() |
![]() |
メメタァ、なことに関しては 一度やらかしたほうが覚えるって説もあるしね。 ちなみに、おれがやらかしたのは、恋村で恋天使が桃ログ読めるって知らないまま共ログで話して、相方に非恋透けたこと。笑 |
1149. 負傷兵 シモン 07:23
![]() |
![]() |
話すにしても、こういうことはプロローグとかで話したほうがいいのかなー、と思いました。 少なくとも、進行中に話すと、リーちゃんのように黒とみる人もいるわけで(あれを役由来の発言とみるなら、疑うほうが正しい) |
1154. 農夫 ヤコブ 07:25
![]() |
![]() |
あと、不意の突然死は村だけじゃなく狩だったり占だったり霊だったり狂すらあります また、初めてのプレイヤーが役職の重荷で消えていくこともこの国では普通にあります だからということはありませんが、無理な人は無理かもしれませんが、突然死でストレスを感じすぎないように、そもそも気にしないほうが自分自身にとって健康的にゲームに関われると思います |
1156. 負傷兵 シモン 07:28
![]() |
![]() |
まぁ凸関連はむずかしいよね。 次からは、プロローグで言うようにするよ(中身助けるかもしれないけど、ごめんね) 「突然死に関してはすごくめんどくさいやつだから、ごめんな!てか突然死するなよな!」的な匂わせかた。 |
1157. 農夫 ヤコブ 07:30
![]() |
![]() |
私は昔は熱くなって突然死にキレたり暴言したりしたこともあり、自分自身にゲームでストレスを与えていました それはゲームに情熱を持ちすぎて逆に楽しめなくなっているのかもしれないと後で思いました まあ、人それぞれですが、ゲームでいらいらしないほうが楽です |
1158. 負傷兵 シモン 07:30
![]() |
![]() |
助ける→透ける 珍しい誤変換をしてしまった……。 ヤコちゃんみたいな関わりかたも、ありだと思うよ。 ここはほんとに、突然死がなくなるまで答えがでない問題な気もするね。 |
1162. 少女 リーザ 07:47
![]() |
![]() |
すごい強いPLさんのログ見てて、 毎村勝とう勝とうとしてるんだけど 同陣営がふがいない時にイライラしちゃってたり すごい落胆してて、 リーそのPLさんすごく好きだったけど あー自分はここまで息苦しいゲーム続かないなーって ゆるゆるっと長く楽しもーってスタンスになったのー。 |
1182. 負傷兵 シモン 20:21
![]() |
![]() |
うむ。 そういう手順的なところはまもりたいね。 襲撃先を読んで狼を餓死させるのが狩の理想だが、 現実的には「ここ抜かれたら負ける」って発想で護衛するほうが安定する感じがする。(おれに噛み筋読みのセンスがないだけともいう) |
1183. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
狩人はGJ出さなくてもいいから とりえあずしかるべきタイミングで 回避COをしてくれーなの。 最近は抑止力派の狩人がまた増えてきたようで 黙って吊られてるログ見ると勘弁してくれーなの。 リーが村側やってるときにエンカウントしたくないのー。 |
1184. 負傷兵 シモン 20:33
![]() |
![]() |
最近「ファントム」って用語を聞く機会があったなー(回避COしないの意味) 詰み狙いで黙ったまま、噛まれちゃうのはまだわかるけど、 初回でも回避COはしてほしいなー、派かな。おれは。 |
1185. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
たしかに初回で狩人回避が出たらお先真っ暗だけど 抑止力を張っても、いずれ狩人がいないのばれるのー。 その時までに狼が勝手に狼不利な盤面にする という可能性もなくはないけど、 狼って状況を見つつ襲撃決めるから、GJを気にしすぎて 自滅することはほとんどないのー。 それより狩人に縄使うというのが明確な村不利だから 抑止力>回避あり、になることってG編成だとあまりないのー。 |
1187. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
>ヤコちゃん このサイト、感動的なまでに便利だよねー 再戦すぐしらべられるし(チェッカー自体は以前からあったんだけど、反映されるのにちょっと時間がかかった) 統計データもかなり充実してるよね 製作者様には感謝感激であります |
1189. 負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
リーちゃんと再戦してた村(1861)見てたんだけど、 あのシモンかー、ってなったなー。わりと思い出深い。 あのときのシモンが言ってたことから、メタメタなことについてよく考えるようになったんだよね。 同じ考えかーっていうと、必ずしもそうではないかもしれないけど。 また会えて嬉しいな。 |
1190. 負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
「キャラクターとしてしゃべろ?」って話は、そういうつもりはなかったけど、そのまま引用しちゃってる感じになってるし。 ちょい恥ずかしいかな。笑 >ヤコちゃん ログ検索では陣形や人数から絞れたり、いやほんとすごいね。 ぜひご活用ください(勝手にIDリンク先にしてるマン) |
1200. 旅人 ニコラス 23:02
次の日へ
![]() |
![]() |
おつかれ紅茶ー、最終日ありがとよー! 俺は、まあどちらかと言うと今回申し訳ないくらいログ読んでないよ、常に罪悪感 オットーヤコブヨアヒムペーターは結局1ミリも読まなかったかもしれない笑 特に深い理由はなくて、頑張らないと3人くらいまでしか発言読み込めないのよねぇ |
広告