プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
パン屋 オットー、2票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
パン屋 オットー、2票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (ss1290)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (masarin)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (ginniRo)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (lovekinoko)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (maplest)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (unya)、死亡。霊能者だった。
少年 ペーター (banbii)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (cirno494)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (mocomoco)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (ganger)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (ryu)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (halpyon)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (nakamuraamen)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (oresama)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (his)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (ss1290)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (masarin)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (ginniRo)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (lovekinoko)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (maplest)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (unya)、死亡。霊能者だった。
少年 ペーター (banbii)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (cirno494)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (mocomoco)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (ganger)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (ryu)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (halpyon)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (nakamuraamen)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (oresama)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (his)、死亡。村人だった。
1319. ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
最終日メンバーは特にお疲れ様だったな。 狩フリーデルだったか。 シモン白決め打ち合ってたのは個人的には良かった、あれが狼だったらもう何も信じられなくなりそうだ(笑) |
1325. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
ヤコさん狼だと…? うーん、1dかな…? いや、どうだかなあ。少なくともシモンさんとの対立関係を生ませたのは不味かった。 それを理由に白くても生きていることに関して理由が生まれるからなー。 それがなかったら、カタリナちゃんとディタさん襲撃辺りで気付けたかも…?くらい。 |
1329. 仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
ヴァル あなたは他人とは違う自分に対し強い拘りがあります また、同時に公平にものを見れる人です。しかし、人付き合いに過剰な気を遣ってしまうことが多く、自分の意見を言うよりは聞き手に回ってしまいがち 周りの意見を聞きすぎて、自分の意見も多数あるうちのひとつとして、あまり自信は持てないタイプ? 「これでいいかな?」と考えてしまうこともあるかも |
1330. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
皆様お疲れ様でした。エピでもう一度謝罪させていただきます。 皆さんのご配慮、有難うございました。そして、断念してしまい申し訳ございませんでした。 特に、狩人だったので、ただの村人ですというカミングアウトのなかに苦し紛れのブラフを一言をつけておきたかったのです。結果それで更に波紋を広げてしまい、申し訳ございませんでした。 |
1332. 村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
狩人リデルさんかー…。 どちらもハンデ持ちだったわけだ…。 再戦は…? オトくんとシモンさんかなー?IDみたことあるだけだろうか。 シモンさんは、1420で、狂人CNマゼンタことカタリナさんのときにお世話になりました、CNシアンこと、狼リデルでした。 |
1333. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
リデル(epおいでよ!) あなたは他人とは違う自分に対し強い拘りがあります 自分の判断基準を信じ、共感で動けるタイプです。人当たりがとても良く、相談を持ちかけられることも多いのでは? ただ全員と良い関係を作ろうとして疲れてしまうことも |
1340. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
オットー! 冷静で、感情的に行動することはあまりありません ただ、大量の情報からではなく、自分の経験則など、身近なもののほうが判断基準として納得できるタイプ 感情の露出がない自分があまり好きではない?自分をドライと捉えがちかも? 人付き合いでは、相手の状況に応じて対応を変えていきそう 容量の良い人が嫌い。安心安定が好き |
1343. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
スキル騙り私もやってみたいのに隠すスキルがないんですけどぉ~ なんかどういう設定でやってたとかあったら訊いてみたいです。 灰見ましたがリデルさんはリアル大変だったんですねぇ お疲れ様でした~ |
1345. 仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
リズ! 理論的に物事を考えられる一方、難しすぎることよりはシンプルなことを好むあなた。判断が難しいことは、自分に近しい人の意見などを聞きに行ける柔軟さがあります。孤独を嫌い、集団の和を保ったり、穏やか雰囲気を好むのでムードメーカーになることを嫌がらないかも? また、正直者で嘘つきが嫌い。秘密や裏の面が垣間見えると距離を置きたくなるタイプ |
1347. 仕立て屋 エルナ 00:59
![]() |
![]() |
カタリン…は一回出したけど! 穏やかでデリケート、繊細なところがあります 共感できる相手には入れ込める愛情深い性格です ただ何か失敗などがあるとくよくよしがちで、切り替えが上手くいかず、長引く傾向にあるのかも 後ろ髪を引かれることがとても多い? また、正直者で嘘つきが嫌い。秘密や裏の面が垣間見えると距離を置きたくなるタイプ 攻撃性はまったくありません |
1348. 仕立て屋 エルナ 01:00
![]() |
![]() |
モリ! 礼儀を重んじ、忍耐強い、協調性の高いあなた 天才肌で、斬新なアイディアが好きだったり、世の中に貢献したりすることが楽しい ただ自分の考えていることが他者に理解されにくいことも |
1349. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
ペタ! 好奇心旺盛で、目立ったりすることも大好きなあなた 意欲的になんでも頑張れるので、多方面で活躍出来る? 協調性が高く、和やかさを作り出せる一方、人の目を気にし過ぎている面もあり、評価が気になりすぎて自分を見失うこともあるかも? ショタだからね?いいね?よーしペタおねーさんところおいでうぇへへへ |
1350. 仕立て屋 エルナ 01:02
![]() |
![]() |
ヤコーブ! 冷静沈着で、仕事人気質のあなた 自分すらも俯瞰的に見れるほど、感情と切り離して状況を見れる情報判断能力があります また、自分の行うことに一本筋が通っていて、頑固な一面も 攻撃的な人が嫌いで、和を重んじるタイプ |
1352. 仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
パメちゃん! 真面目で完璧主義、尽くすタイプのあなた 大人びていますが、自分より達観した人には甘える一面もありそう 自分が頑張らなくては、と焦り、人は動かすことは出来ても、ガチガチになって空回りすることも 無謀なことも方針があれば乗れるタイプ。目的さえ明確なら非情になれる? 嘘つきが嫌いで、攻撃性がまったくない…!? |
1353. 村長 ヴァルター 01:04
![]() |
![]() |
再戦はシモンがG1544でご一緒した帰国子女?パメでーす。G1615でもご一緒・ご一緒でっかい本もったクララでした 同じくG1615でペタ君もご一緒でしたね。 爺はG1597で狩人のアンデルセン神父でしたよー。 アルビンも同じ村G1597からの再戦ですね。 再戦は4人かな。 |
1355. 仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
アルビン! サッパリとした社交的な性格のあなた 人懐っこく、どんな相手ともすぐ親しくなれます そんな対人関係の強さも自分の中で重要視していて、楽しく暮らしてもいけます。しかし、グループでの会話はあまり好きではないかも? 大切な人はとことん助けそう |
1357. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
ぶ、G1455以来1年ぶりなのに再戦が2人もいるという事実。 >オットー おおお、お会いできるとは嬉しいです、G1455の狼仲間ジャビットですね。あのときの「おかわりくん」クララです。同一村陣営ではかつ最終的には白拾えたは本当い良かったです。今度こそ勝ちたかったですが(笑) |
1358. 仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
ディタ! 大切なこととそうでないことの区別が明確にできる大人なあなた 素直さや明るさはあまり出せないけど、本質的な物事を見定める観察力が高そう その分、不理解な相手への対応が苦手かも? |
1360. シスター フリーデル 01:06
![]() |
![]() |
皆さんお気遣い有難うございます。 今は落ち着いたのですが、私の心情的に不謹慎かなと思い、発言は控えておりました。 今回は村の流れも追えておりません故、御託は以上とさせていただきます。どうぞお楽しみください。 あ、狼側勝利おめでとうございます。 |
1362. 村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
再戦チェッカーみてきたら、 G1227 ならず者 ディーター mocomoco G1387 ならず者 ディーター ryu G1407 農夫 ヤコブ halpyon G1420 羊飼い カタリナ ryu だから、オトくん、シモンさん、エルナちゃんと再戦ですねー、お久しぶりです。 |
1363. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
長かった…! 好きな色は?→色性格診断 木を描くときどこから?→簡易型バウムテスト 完璧な同性の欠点→自分の欠点 湖で帽子が→対人関係などでの引き方 文房具→嫌いになる性格 旅館→あなたの攻撃性 |
1365. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
G1200 少女 リーザ cirno494 G1225 行商人 アルビン banbii G1235 司書 クララ mocomoco G1270 ならず者 ディーター banbii G1285 農夫 ヤコブ mocomoco G1290 パン屋 オットー mocomoco G1290 行商人 アルビン ryu G1455 司書 クララ his G1455 神父 ジムゾン halpyon |
1367. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
G1459 負傷兵 シモン halpyon G1535 司書 クララ ryu G1548 青年 ヨアヒム ryu G1557 宿屋の女主人 レジーナ mocomoco G1597 神父 ジムゾン unya G1597 負傷兵 シモン ss1290 G1603 行商人 アルビン ryu G1609 老人 モーリッツ ss1290 G1609 村長 ヴァルター ryu |
1369. 仕立て屋 エルナ 01:12
![]() |
![]() |
村長 ヴァルター banbii G1227 負傷兵 シモン maplest G1235 負傷兵 シモン ganger G1240 村長 ヴァルター ryu G1285 村長 ヴァルター ganger G1290 少女 リーザ ganger G1290 行商人 アルビン ryu G1417 行商人 アルビン halpyon G1502 農夫 ヤコブ ryu G1509 少女 リーザ ryu |
1376. 負傷兵 シモン 01:14
![]() |
![]() |
最終日自由投票言ったのは 吊先襲撃とか考えたんじゃなくて その方がまとめも気楽だろうってことだよ 自分自身、確霊の最終日4人で村人に投票してんのに2対2ランダムで勝たせてもらったこともあるからなw それじゃまた明日 |
1380. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
■1.BBSは100以上 クローン合わせて長期は170くらい。短期や対面はいっぱい。 ■2.霊希望の霊 実はシモンに前回霊希望とられたのでもう一回チャレンジ。 ■3.ヤコ・パメラ・アルかなぁ ■4.お任せ。苦手なんじゃ。 |
1381. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
シモン>>1364 うん、僕が上げたヤコブの白要素をシモンに否定してほしい気持ちもあった。 伏せ進行にしないほうが良かったのかな。 シモンはあえて思考開示しないのかなと思って、どこまで突っ込んでいいのかわからなかった。 |
1382. 少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
えっ、再戦いないと思ってたのに‥‥結構いますね。 昔過ぎてどんな村だったか覚えてないなぁ。 シモンさん!G1175で偽視されてた占いのリナです。この村は狩人が強かった気がする。 アルさん!G1200村の騙占リズ、再戦共鳴リズ、再々戦透け透け猫又ココアでした。ファンタジスタぺったん凄く懐かしいです。 後はペタ!G1260の村人リズでした。ここから参加してないのかな、どれぐらい前だこれ? |
1383. 村娘 パメラ 01:17
![]() |
![]() |
>>1374 それはごもっともw ネットでできるやつ、とても好きなんだよねえ。本格的に勉強できたらしたいくらいに。 私はタイプ8、攻撃性は高いんだよなあ。 自分の中の正義に従い、反するものは排除するタイプだからね! |
1386. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
結果として伏せにしないほうが良かったかもなぁ… オトは襲撃進行が白く、シモンは発言態が白かったから迷ってたんだが… ヤコにそもそも目がいかないというか…ヤコ狼だったら儂一人では要素抽出できなかっただろうしな。 |
1392. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
■1.5年ぶりくらいなので、気持ち1戦目ということで… いちおうG国5戦目です。 ■2.占い師希望でしたが、ならなくて良かったです! ■3.ヤコブさん、オットーさん、アルビンさん、かな~ |
1394. 村娘 パメラ 01:23
![]() |
![]() |
>>1379アルビンさん 人の性格を9つに分けて分類する性格診断みたいなもので、 タイプ1-完璧主義者、タイプ2-献身家、タイプ3-達成者、タイプ4-芸術家、タイプ5-研究者、タイプ6-堅実家、タイプ7-楽天家、タイプ8-統率者、タイプ9-統率者 だね! |
1397. 農夫 ヤコブ 01:25
![]() |
![]() |
■1.BBSは41戦目 ■2.狩人→狼 ■3.SGにするより襲撃を選択させたディタとリナちゃん ■4.この村で印象に残ってる言葉ってなんだろう。心理テストとか半年ROMあたりかなあ。 |
1401. 村娘 パメラ 01:28
![]() |
![]() |
タイプ9-は調停者だね!ミス! 村長さん教育心理学の人なんだ~、少し意外な気がした!よく分かってないけど! 最近Ericssonの発達理論に関してレポート書いたなあ…(心理学専攻) エルナちゃんはかじっただけで、診断までできるのかー! |
1402. 少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
エルナありがとー!結構そんな感じなのかなぁ、どう見られてるかはわからないけども。 心理学学んでる人の多さにびっくり!ゲームの性質的に強そうなんだけどどうなんだろう。 |
1403. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
ディーター>>1357 うわあ、おかわり君でしたか。おひさしぶりで~~す。ぎゅ~~ 最終日にディーターが襲撃されてしまった時は心細かったよ。 ほんと、今度こそ勝ちたかったけど、判断間違えてばかりでごめんね。 でもまた会えて嬉しいです。 |
1404. 負傷兵 シモン 01:31
![]() |
![]() |
オト>>1381 ヤコブの白要素否定? そんなの簡単だ 安全位置にいる狼は、全体的な世論を見て最終的な勝利までの吊襲の必要数が足りてれば特定の村人に白取っても問題ない いや惜しかったな。オットーが意見を取れるタイプだと見てヤコブ狼押ししときゃよかったw 自分が「狩人なら護衛してる」って言われたら白で見られてるんだと思って感動するだろ。とか、なんやかや |
1409. 村長 ヴァルター 01:37
![]() |
![]() |
儂はヤコの戦績低いってのがそもそもないだろなぁって思ってたしなぁ。 儂に比べればどんぐりどんぐり~とか思ってたら、シモンは結構戦績あるryuさんだったという… 所詮儂の見立てもそんなもんじゃw |
1416. 農夫 ヤコブ 01:47
![]() |
![]() |
最初の勘違いブラフに何人かがひっかかってくれた時点で、 初心者ではないけど10戦弱くらいでまだ演技とかは出来なそうな自分に自信ありな村人! みたいなイメージがいいかなあって感じでやってた |
1418. 村娘 パメラ 01:50
![]() |
![]() |
あ、ryuさん! 1420、再々戦企画上がってますので、良ければまさいの1420+再々戦企画に目を通していただけると、ありがたいのです! 他にも興味ある方いましたら、是非まさいのページだけでも見てくださるとうれしいのです! 現在のところ決定事項は特殊編成、11月上旬開催くらいですが…。 |
1421. パン屋 オットー 01:58
![]() |
![]() |
G1407 仕立て屋 エルナ maplest G1417 青年 ヨアヒム mocomoco G1449 農夫 ヤコブ banbii G1455 司書 クララ his G1455 ならず者 ディーター ganger G1459 少女 リーザ ganger G1472 老人 モーリッツ ryu G1592 羊飼い カタリナ ryu 結構再戦の方多かった。 |
1427. 仕立て屋 エルナ 14:50
![]() |
![]() |
パメちゃん 私のは本当にかるーいやつですからねぇ。表面的な診断にしかならないですよー ヴァルは教育心理学です?教職ナカーマ? リズ 私、人狼ゲームをしったのは心理学の中でなんですよー!でも正直心理学は強さに関係ないです… |
1431. 村長 ヴァルター 16:13
![]() |
![]() |
儂は仕事は教職ではないけどな。 RPはマイペに戦績と一緒に一覧でつくってるけど、中バレは推理の仕方、句読点などの入れ方の癖、略称や呼び方の癖(ジムゾンを神父、フリーデルをフリ、フリリン、デル、リデル、モーリッツを爺、老、等等)で中バレするんじゃよ |
1432. 行商人 アルビン 16:26
![]() |
![]() |
私は元ネタキャラとかいない素RPの場合は語尾(かな、かなあ、かなぁ)とか句読点の入れ方とか変えてますね~。 愛称も毎回変えてたり。 元々名札陣営ではないとは思いますがよく会う人にはよく会うので~。 |
1434. 負傷兵 シモン 16:53
![]() |
![]() |
分かりやすい人は分かりやすいよな 隣村の某さんとかはちらっと見るだけで分かっちゃうしw 占斑セット残し他灰吊りスキームが作用してた スキーム すごく使い勝手いいのに全然浸透しないなー 中身要素になっちゃうじゃないか 言い出したのは俺じゃなくてこれも有名人なんだけど |
1438. 行商人 アルビン 17:48
![]() |
![]() |
ニコラス盲信スキームよりニコラス盲信進行とか言った方が字数は短いからとかですかね? その論理でいけば最大効率はスキームを略して「ニコラスすき(頬赤らめ)」 さあ!効率厨の皆さん!えびばでせいっ! |
1441. 農夫 ヤコブ 18:30
![]() |
![]() |
やっぱ村入ると結構時間吸われるだからなあ。 いつも最終日頃には「作業進まなくなるし、これでもうBBSやるのは終わりにしよ」って思う。でも、半年くらいすると忘れて無性にやりたくなって入村しちゃうっていう一人引退詐欺を繰り返してる感じw |
1442. 農夫 ヤコブ 18:34
![]() |
![]() |
あと、C・D国時代が若く時間もあり連戦でやりこんでた時期だったから、不定期参戦だと未だに「あ、そういや、共有者いないんだった」ってなって毎回ロケットCOに乗り遅れるw |
1445. 負傷兵 シモン 18:40
![]() |
![]() |
村人は1/2で当てられるけど 村長は1/3でしか当てられないんだから 村長→▼村長に投票して村人に任せるってのは? 襲撃は▲村長固定なんだから ▼村長▲村長は日延べするだけ どうよw? |
1450. 旅人 ニコラス 19:45
![]() |
![]() |
僕は、ヤコブ黒いって本当に思ってて、追随してくれる人が全くいなくて悲しかったよ。 もっと説得出来なかったのが心残りだったな。 最初にヤコブ白いって言い出したの誰だっけ? オットーが3人CO確認って言ったのを、ヤコがCOじゃないって言って、老がCOした事を見逃している事をアピってたけど、他の村が自分のログを誤読するのを心配する人間が、COにネタ ブッコムのは矛盾だよ。ここはみんなも注目して |
1451. 旅人 ニコラス 19:48
![]() |
![]() |
欲しかったな。 これからみんな気をつけてね。 パメラも、絶対白だと思ったら、 僕の事もっと擁護しないと駄目だぞ。頑張れー! 最終日まで残ってたら、なんとかみんなを説得出来たと思うんだけど、こう偽視が強いと苦しい。 |
1458. 旅人 ニコラス 20:29
![]() |
![]() |
>>エルな 白さは無かったかもw。 僕も楽しかったから、また来るよ。 もうちょっと時間取れる時に参加したいよ。 もうちょっとネタ多くして楽しい雰囲気になるようにしたいのもあるな。もうちょっと気楽に。 |
1459. 農夫 ヤコブ 20:29
![]() |
![]() |
ってか、エピにペーター顔出してないね。 墓下でおらがLWだったら半年ROMるって宣言したせい? シモンにも言っとくけど、赤でネタにしたけど、 別におら自身はそんなの求めてないからね? |
1460. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
>>ヤコ 君は、村で白視集めてて戦術も明るいシモンを手玉に取ったんだから、見事だと思うよ。 シモンに喧嘩吹っかけてキレて見せて、お陰でシモン後半大人しくなった印象だもんね。 上手いと思うよ。 僕には出来ないレベルだ。(真顔) |
1461. 村長 ヴァルター 20:41
![]() |
![]() |
儂はどっちかといったら、シモンが突然暴れ出した印象だったのう。 シモンの中を知ると、中の印象とちがって、そんな一面もあるのね、珍しいってって感じじゃのう。 オト狼での襲撃進行には見えないってことをきちんと信じればって今さらながら後悔じゃのう。 |
1462. 農夫 ヤコブ 20:46
![]() |
![]() |
ニコ、ありがとー。 そういや、おらに希望票入れてきたのは結局ニコだけだったね。 (最終日にシモンも伏せ投票してはいるけど) ニコが最終日まで吊られないよう自身を白く見せられるスキル持ってたら展開は違ったかもね。…まあ、でもそんなスキル持ちだったら襲ってるか。 |
1463. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
襲撃進行はやっぱヤコが一番怪しかったよね。 GJで構わないっていう自信と余裕の透けてる噛み筋だったし。 だから、やっぱエピ頭で村長とパメっちが言ってた通り、生存理由作るうえでロックしても違和感抑えられるシモンの存在は有難かったなあ。 |
1464. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
>>ヤコ そうだね、狼に鬱陶しいから噛もうって思われるぐらいにならないと、駄目だね。 そしたら、ログももうちょっと読んでもらえるし。 >>ヴァル シモンの中身は多分、色々と気を使い人なのかなという印象。 自吊り発言は纏め役としては大変だったろうね。 お疲れ乙。 |
1471. 仕立て屋 エルナ 21:24
![]() |
![]() |
リズ 人狼が強くなる方法は知らないのですけど、人狼ゲームで強くなる方法は楽しむことだと思いますよー? 好きこそ上手になる秘訣ですもんね …あとはそうですね。村との相性とか結構重要ですから、そのあたり見極めるためにプロローグでたくさん絡むとかも重要かもしれません 狼なら、知っている情報と村側が知らないはずの情報がぐちゃぐちゃにならないよう注意しつつ、発言していくとかとか…私も下手だからわからない |
1474. 村娘 パメラ 21:28
![]() |
![]() |
たーだいまー >>1451にこにこ うむ!それなー! 白取り型なんだかは、バリエーション増やさなきゃだよねー、むしろ、白取るか取らないかで操作できるレベルまでいけたら良いのだろうなあ。 後は、この人の狼ならできる、を どうやって白取るかよねー |
1476. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
狂人の偽COはおらは今回のパターンだとしてほしくないなあ。 リザっち狂人は見えてたけど、ロラだるい以外に、狂人噛みで噛み数消費やエルナとシモン怪しませたい狙いもあったしね。 偽COされちゃってたら噛めなくなっちゃう。 |
1480. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
前村の狂人が上手くて、次は狂人やってみようって思ってたんですよ。でも2年以上前だ。 シモンさん狂とかやだなぁ。 狂人COは考えになくて。あの状況で噛んでくると思わなかったし、むしろその発想すらなかったです。 噛まれる前の日の時点で、いくら狂っぽくても、黒出せばケアで吊ってくれないかなー?ぐらいしか。 ヤコさんLWで勝ってただただ凄いという感想しか。 |
1482. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
ニコ うぃうぃ。まぁ自吊に関しては個々それぞれ考え方があるからねぇ。 儂は進行中に発言した通りじゃ。故に狼時では言いたくないから村時でも言いたくないし、そんなことで白要素にとられたくないって感じかのぉ。 |
1486. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
■1.長期50戦台後半。メインはF国の時で、ここ3年は年1プレイヤー。 ■2.村→村 ここ3年とも村希望、久しぶりだとあんまり他やる気にはなれんね。 ■3.ヤコブで。スキル騙りと本当の初心者を見分けられるようなハメ質問ちょっと考えたんだが、思いつかん。何かないかねえ。 ■4.「みんな白い」とか「狩人どこ」とか入れたいかな、これから読む人向けに。 |
1488. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
エルナ>>1358 途中から心理テスト答える余裕すらなくなってすまん(笑) うん、人狼だと、不合理な戦略取られるところっと騙されたりするな。今回は逆にそれを警戒しすぎてエルナやパメラに黒取ってしまった。 心理テストは昔、エゴグラムを色んな人にやらせてたな(笑) |
1492. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
オットー>>1403 どもども、覚えていてくれましたか。いやいやこちらこそ……最終日お疲れ様、先に墓下行って楽させてもらったけど、一緒に残ったらどうなっていたかな。シモン最白は動かなかっただろうけど、結局疑ったのか、それとも正解にたどり着けた……やってみたかったようなやらずに済んでよかったような(笑) |
1499. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
▲ |\ ▼`\ _ | | | \ `\ ´ `ヽ丿 \ > / ● _●ヽ く / /:::. ○ ーー' (ノ \\ /‾ ‐‐ッ z-ヽ < < /:::.. ヽ__,ノ ヽ__ノ `(‾ ヽ /`ヽ ヽ _ ノ---<_丿 `wv' |
1501. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
__ _, - 、 / _ ____) | | / ヽ || |_| (゜) (。) || / ⊂⊃ ヽ) ! \_/ ! ,\ _____ /、 . \/‾\/ .\ ペタ・ハントシロ・ムッテロ (1511~1575 エジプト) |
1506. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
オットー>>1498 どもども。こちらもです(笑)毎年多少暇になるのがこの時期なので、来年もおそらく。是非是非、そして次こそは勝ちましょう! いや、でも自分が残された意味とか考えだすと、やはり間違った結論に行ったような…… 少なくとも「謝罪要求」の件は白に取ったでしょうし。最終日は難しいですよね、それこそが醍醐味でもあるんでしょうけど。 |
1514. ならず者 ディーター 00:40
次の日へ
![]() |
![]() |
+ + Π ΠΠ Π + + ||Π||| Π| + + /‾/三三//‾|‾| /‾~/三三//‾‾|‾|+ /‾‾/三三//‾‾‾|‾| ‾‾/三三//‾‾‾‾‾ 古代都市ワクテカ (BC8000年頃) |
広告