プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、2票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (rabbit36)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (gallalla)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (india)、死亡。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (amania)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (sigane)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (kuroma)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (lark)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (tuduraori)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (roots)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (ametrine)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (orzOTZorz)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (kaorin)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (perter)、生存。村人だった。
木こり トーマス (seer)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (mikura)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (rabbit36)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (gallalla)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (india)、死亡。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (amania)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (sigane)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (kuroma)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (lark)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (tuduraori)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (roots)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (ametrine)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (orzOTZorz)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (kaorin)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (perter)、生存。村人だった。
木こり トーマス (seer)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (mikura)、死亡。人狼だった。
1422. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
Ep議題 ■1.戦歴他の戦歴(BBS村以外)もOK) ■2.希望役職→現役職 ■3.MVP(上限3名) ■4.村の別名 再戦チェッカー http://rematch.ceptg.net/ 人狼戦績チェッカー http://waoon.net/record/ |
1423. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
は~い みなさんお疲れさまでした(*^▽^*) 最後もパメラ暴れてやるもん。 >>ヨアヒム 悔しいけど完敗。 思考停止+感情丸出しになってしまいました。 あなたのような人と接したことないよ。 嫌いだけれども、MVPに投票するよ。 いままでの人生で、最悪の騙され方だよ(褒め言葉) |
1427. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
>>リーザちゃん 精神的に大きな負担かけてごめん。 反省しきりです、はい(T_T) もう少し精神的におちついたら、赤ログ直視するよ。 この村ログは、私の宝物になるかもしれない…… 良い経験させていただきました((+_+)) |
1429. 老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
みんなお疲れ様なんじゃよ 墓を盛り上げる程度の能力しかない爺じゃよー(・ω<)☆ 最終日組は最後までお疲れじゃったのぉ。 オト>>1413 ははは、こやつめ☆ アル>7d22:10 商人狩だったらどこ護衛するんじゃろwwww |
1430. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
>>村のみなさん ごめんなさい、青妙に白ロックの煙幕張ってノイズになりました。 青の娘無能塗りに思考停止してしまって (娘が実際無能なんだろう、という原因はさておき!><) 青妙は情報不足で、強い発言で情報を引き出そうとしている? →青妙は村?という風に思考ロック (青妙が吊り易そうな村を的にしているところに思考が届かず) →整理吊りですって!責任とって頑張りなさい!! (という思考の流れ) |
1432. 村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
でも、とりあえず相手を白視しようとする、スイーツ気味な 自分自身の思考が好きであることはどうしようもない((+_+)) >>パメラの発言について 感情の本音が出てしまいました。 不快にさせた方について、心よりお詫び申し上げます。 やっとこスケジュール調整して参加できたのに 私視点で理不尽な▼でショックのあまりという事情もありますが、 抗弁の余地はありません。 |
1435. 村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
>>そうはいっても… わがままいっぱいのパメラに、 色々お気遣いいただきありがとうございました。 レジさんの気配りなど、とても参考になりました。 (本当にまとめお疲れ様でした!) リアルに使わせてもらうよ(*^▽^*) というわけで、お騒がせのパメラさんでした。 みなさん、ありがとうございました(*´∀`*)ノシ |
1439. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
>>パメラ あ、パメラいたね。良かった。整理枠って言い方は確かにきつかったかもしれないけど、僕は2D手を差し伸べたつもりだったんだよ。ちゃんと思考開示しようね、って言いたかった。そこから頑張れたら、僕は整理枠から外したかもしれない。対話拒否は村でも狼でも悲しいから止めようね。言い方きつくてごめんね。 |
1443. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
G1133 農夫 ヤコブ seer G1144 パン屋 オットー india G1161 ならず者 ディーター rabbit36 G1161 パン屋 オットー roots G1181 神父 ジムゾン rabbit36 G1196 負傷兵 シモン roots G1213 行商人 アルビン roots G1233 青年 ヨアヒム rabbit36 |
1445. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
G1233 ならず者 ディーター roots G1246 シスター フリーデル seer G1296 少年 ペーター lark G1296 ならず者 ディーター rabbit36 G1306 青年 ヨアヒム rabbit36 G1341 青年 ヨアヒム roots G1341 負傷兵 シモン seer G1363 旅人 ニコラス seer |
1449. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
>>1427 リザはそんな負担になってないのです。大丈夫なのですよ。お気づかいどうもなのです。 パメお疲れ様だったのです。これでめげないでいてくれたら嬉しいのですよ。 |
1459. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
ヨアご主人様>> ばれてたしwww まあ、▲旅じゃなくて▲者でも、トマは吊ってたけどね。リズ先に吊るにしても。 真狩ミエミエのジムをガチで殴りに行ったトマが村に見えんかった。 |
1460. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
G1028 行商人 アルビン gallalla G1088 神父 ジムゾン rabbit36 G1314 仕立て屋 エルナ amania G1401 青年 ヨアヒム kuroma G1401 木こり トーマス perter G1414 青年 ヨアヒム rabbit36 お久しぶりの方はお久しぶりなのですわ~。 ヨアさんは私視点連戦ですが、狼側だからかなんだか印象が違いまし |
1463. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
G743 司書 クララ india G1028 少女 リーザ ametrine G1050 少年 ペーター rabbit36 お久しぶりです。 rabbit36さんの狼格好良かったです。 |
1470. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
爺、同村者いないだろなーっていうの知ってた 何せ期間がいつも1年振りとかじゃからのぉ。 パメちゃん>お疲れなんじゃよ。リアル大事にのぉ。リアルスケジュール調整しながら人狼はまあ、みんなやっておるし反省はして後は楽しくやればいいんじゃよ |
1472. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
PP負けも飽和負けも同じ負けなんだからそれはいいんだけど(ただの感情論で「飽和負けならいいけどPP負けはイヤ」という人もいるかもしれんが)、今回は▼屋でもよかったんだよ。 理由は、議論がグダったこと(24h+20喉延長効果)。ジムを真決め打てなかったことかな。 |
1477. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
ヨアご主人様>> いや、トマが黒くなったのは噛まれた後なんだけどね。 ジム狩co見て(これは一発決め打てるレベルだったから)リズ狼は直行、あとはヨアかなと思ったらトマが… あのトマ見て、あ、これは狼ですわと。 |
1492. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
アル>>1480 といっても、オト吊らなかったのがまずいんじゃなくて、そもそも議論がグダった上にジム真決め打てないのが問題。 修真屋狂を決め打たない、という進行を選んだ以上、新たなそれを覆す要素が出ない限りグダらせちゃダメ。 議論がグダればそれだけ狼利なんだから。 |
1496. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
ジム>>1491 (1)確白(≠確霊)がいる状態で自発的にco (2)襲撃先が本決定時いたはずの1喉残ったリナ (3)墓下狩候補はco時点でアルのみ この3点で真狩決め打てる。 なんでco回さないのか、ジムはキレていいレベルだと思ってた。 |
1507. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
私も確霊でまったり?まとめするつもりでしたのにー。にー。 でも、この村のまとめはきっとまったりできないのですわ。 レジーナさん本当におつかれさまでしたの! レジーナさんの心遣いに感謝しているのですわ! |
1513. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
リズご主人様>> だからなんで僕噛んだし! 5d灰に、神狩決め打ち、妙狼だな。で、神をガチで殴っている樵狼だな、みたいなことを落としてた。 これは対抗回さなかったレジのせい(やつあたり) |
1517. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
トーマスさんもディタさんも霊希望だったのですわね。 私3度目の正直でやっと霊になれたんですわ。 これでやっと役職コンプですの! もう二度と霊なんて希望しないと思いますわっ(´;ω;`)ブワッ |
1528. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
爺は墓下お気楽ライフ視点もあるからのぉ ただジムの性格トレースしたらとてもジムらしいCOの仕方かつ。 護衛理由がなんか取り繕ってない感でジム狩じゃろーってなってた。 ペタ坊の騙りじゃない「妙視点漏れじゃないよ!」でリザちゃん黒視を除けたことは反省してない! |
1534. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
屋>>1522 私正直★飛ばされて、煽られてる気分でしたわ。 進行中もいいましたけど、●者の理由ですが、その日に喉多めに使って考察出してましたし、納得できないから理由説明しろと対抗に言われても・・・って感じですの。 私視点屋偽がわかっていますから、余計にそう思いましたわ。 |
1537. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
対抗触るかどうかは本人の趣味な気はするですね。 要素欲しいってのは分かるですし。灰みて欲しいなぁもあるですけど。村に要素落とす質問投げるなら良いんじゃないかなぁとも思うのです。 |
1538. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
トマ>>1510 といっても、ジム単体じゃ黒いんだけどね。 (1)謎のリズ白視(アンタ狩でしょ!狩視点リズは真っ黒でしょうが!) (2)リズ白視なのに謎のレジ護衛(リズ白視なら、それこそ占い守ってレジ食わせとけばいい) (3)奇数進行なのに護衛ブラフ(そんなもんレジ噛み安定だから無意味) |
1540. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
とはいえ、 ・対抗回せと言ってた事(狩心理、coしたら対抗は回してほしいもの。まして即回しが当然の状況だったから) ・2dレジ護衛してたことを公言したこと(偽狩なら無難にペタ護衛とでも言っておけばいい) あたりは単体でも真といえたけど。 |
1550. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
ヨアご主人様>> まあ実際書いてたけど、ジム狩でリズ別格とすると、残り三人のGSは者>樵>青なんだよね。 樵の謎の神殴りがなかったら、普通にヨアLWで見るかなあ。 ヨアは普通に灰で、白いとは思わなかった。 |
1552. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
対抗回しがあったら狩CCOしようかかーなり迷ってたw いっそ勝手に遺言COしようかとか考えてジムに一切触らなかったんだよね。狩ヨアだとジムは確定狼だから。でもジムが頑張ってたし止めたw |
1560. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
>>1552青 たぶん青が狩COしてきたら、私の視界が一気に晴れただろうね。 それでも樵は、あれだけ神を黒視していたら青狩決め打つとか言うかも…?って考えたら、割と白位置の樵を青が懐柔しきれたら、私は負けたかもしれないな。 |
1563. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
神>>1548 いつもそうなのね…w 多分、あの性格診断はジムがこう見て欲しいって理想像の一つだったんじゃないかなって後半見てて思った。ちな、ここで不貞寝。まで行間から読み当てて気持ち悪いって言われたのは本当w |
1567. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
>>1561 リデルちゃん むしろあの護衛筋がまた真っぽく見えたのぉ 2−2で、占護衛してたって言った方が簡単じゃし。 まあ、狩の護衛は好きにしていいよって感じじゃから気にしてないけど 自由占で青黒出しが浪漫じゃったなあ |
1569. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
神>>1560 いや、決め打たれなくてもいいんだよ。ジム巻き込んでロラされる気満々だったから。ただ、リズがずっと縄圏内で最終日捕まりそうだったから止めたんだよねー。 |
1573. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
老>>1567 なるほどー。 神真狩りをすぐ見れた人はそういうところを見ていたのですわねー。 私は取り合えず偽っぽいけど、出たからには明日はまとめのレジーナさんは残っているだろうからいいや。ケケケケー。ってくらいにしか思っていませんでしたわ。ケケケケー。 |
1581. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
リデル>>1573 2-2だと霊ロラ前に黒は出しにくいから、リズ白と思ったならそれこそ占い護衛でいいの。 レジ噛まれたって変わりにリズまとめやればいいんだから。 まあリズの色にかかわらず、レジ噛まれてリズ斑とかになっても、どうせ吊るからまとめいらないし。 |
1583. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
>>1576 トマぽん 爺、いつも1年振りーとか、半年振りーとかで、ログ読み経験値の方が高いんじゃーよね だから、1d2d苦手病も合間って自由占したいとはとても言えなんだ… まあそれもあって、村はなるべく吊りたくないって気持ちはあるんじゃよね。いや、早々に退散しておるけどね! 前に、爺(の中の人)はそのままでいて欲しいって言われたからそのままでおるよ |
1584. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
旅>>1571非狩透かすの懸念とかならまずまとめに回す事のメリデメリを聞いてみて、納得できなければ自分の主張言っちゃう感じかな。あくまで私ならだからそれが良いとは言わないけど。 |
1594. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
>>1583じいさん 確かに、自由占って自分のハードル上げることでもあるもんねー でも自分が占い師だと、統一で決まった占い先とか見て 「いや、絶対そこじゃ無い!(じたばた)」とかなるから、本心では自由占希望しちゃうなあ。 小心者なので結局「村の希望に従います」とか言っちゃうんだけどね。 |
1598. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
ちな、リズが狩でも灰の反応見れるなら嘘非狩すっけすけろーるぷれいはしたかもなーなのですよねぇ。 CCOしてみるのは立ち位置的には凄くありだったのですけども。 ちな、リザがCCOした場合信じた? |
1605. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
>>1594トマぽん 「自由占なら死ぬ気で狼探せるんですね、わかります」 ってなるからのぉ… 爺のスキルで1d狼は見つけられる気がせんし…。 真面目に、1d、2dでの要素取りが未だに出来ていない爺がいる 1d、2dってどうやったらいいやらじゃのぉ レジ白見えても、村視点と変わらんから占の感覚わからんかったww またその内希望しよう、と思った、マルなのじゃ |
1612. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
>>1603旅 だって、リズが火力UP頑張りたいっていってたんだもん。私黒塗り好きだから、火力UP頑張ってして欲しいってずっと思ってしまって、妙に対してはすごく甘くなってたと思う(はんせい) |
1625. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
妙>>1598 リザちゃんが狩りCOしてたらどうだったかなあ・・・。 見直してないけど、私迷ってしまってたかもw でも、あれよ。 非狩しちゃってたらそれ全部ブラフです(ふんす)って言い切ってしまえばいけちゃうんじゃないかな(適当) |
1629. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
>>1618 トマぽん ありがとなんじゃよ!トマぽん、白かったぞい!墓下で疑ったことなかったもん、じゃよ! ジム狩も信じておったし、リデルちゃんはペタ坊判定で爺の相方ってわかってた >リデルちゃん そうそう。真贋じゃけどね。微々たる差なんじゃけどオトの方が灰を見てて、リデルちゃんが対抗気にしてる気がしてたから生きてた時は屋真…か、のぉ?ぐらいじゃった 僅差じゃったよ |
1636. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
>>1628レジ わーい、なんじゃてヽ(・∀・)ノ 3d抜かれた後に、あれ、爺、そんなに真贋差付けてたっけ?やべえええええってなってたんじゃけど ヨアの印象操作じゃったんじゃな 悪い狼じゃな!いいぞ、もっとやれry 爺、強い狼好きよ?ついでに黒ぶつけてやりたかったがのぉ |
1644. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
ヨアご主人様>> 僕はチョイ前の狂人で狼全残りの隠れRPPで村吊り勝ちしたなあ。 隠れRPPだったから偽装わおーん出来なかった。僕(狂人)視点で狼全残りミエミエだったのに。 |
1646. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
爺も手順派じゃよ? 服吊りの日とか霊ロラせんのかーとか思ったりしたが、まあ、手順ってそこそこ正解はあっても、村によって正解は無いってことで… あ。墓下見ればわかると思うんじゃけど、そこそこディタ狩視してたんじゃーよね、今となっては何でかわからんがのぉw |
1648. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
老>>1629 なるほどですわー。 なるべく灰見てたつもりだったんですけどね。 1d2d辺りの灰で愚痴愚痴いってますが、もう本当にテンション下がってしまってて、議事が頭に全然入ってこなかったのですわ。 白でまで愚痴っぽくなってしまったのはいけませんわね。気をつけます。 オトさんも、私愚痴ってますが、オトさんはオトさんの役割ですから気になさらないで下さいね。 私の心の平穏を保つ為の灰だったので_( |
1655. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
リザずっと低空飛行だったですからねぇ。 赤切ってそんなに歪めずに考察してる筈なのになー。 火力不足は例年行事だし低空飛行も毎度だから何とも言えないのです。 あれ、狼なら騙向き?w |
1657. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
宿>>1647PP負けしてる以上結果論では屋残し合ってたとはいえないけど、私はあれはもうしょうがないと思ってるよ。狼濃度高くなっても村がもっと議論したほうがいいか、現状疑ってる人を吊ったほうがいいかは結局狼の立ち位置次第だし |
1658. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
リデルちゃん>>1648 まあ、爺が灰を見る能力者が好きっていうのもあるのぉ 余り対抗見ても、偽で狂か狼かしかないし、放置放置。なタイプじゃから。 ペタ坊は爺の信用落としとかもしてこないすかっとする対抗じゃったよ。信用勝負まだー!(バンバン) |
1662. 宿屋の女主人 レジーナ 23:30
![]() |
![]() |
>>1646 老 服吊りの日は、村打ってたカタリナのお願いを聞いて翌日視界晴れて頑張ってもらいたかったあたしの狙いもありました。 先に灰吊るか、二日後に灰吊るか。なら占い機能も無かったので別に気にならなかった。手順としては間違いではないと自負してます。 |
1663. 木こり トーマス 23:30
![]() |
![]() |
個人的にはもう一日欲しかったかな? リザと十分対話出来なかったし、突然オレ吊りで決定が出たので急いで出したヨア黒考察の言語化が間にあわなかったし。 まあ、自分が考察遅いせいだから、仕方ないか。 |
1668. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
私は前日だったら連れてた可能性が高かった狼に最終日疑心暗鬼とまとめの力で白要素あったにも関わらず吊られた事とかあるからなおさら村が多いうちの勝負が悪いとは思わないって思いが強い |
1671. 老人 モーリッツ 23:32
![]() |
![]() |
レジ>>1662 連日、まとめお疲れなんじゃて 手順として間違いでもない。正当じゃけど正解はないと思う爺は、ロラってる間にエルちゃんの体調が戻ったらリナちゃんも考え変わったりするかも…? とか、バファ襲撃あるかも?とか思ったって事ぐらいかのぉ。ただの墓下の爺の戯れ言じゃよ。村視点の視界晴らしは、爺も重要なのよく知っておるからのぉ |
1672. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
樵>>1663 他の考察しろよ( ゚Д゚)って言われてるのに目先の僕に反証し始めっちゃったのがまずったね。あれやってると、村ヨアに睨まれて慌てだした狼のようにも見える。 |
1691. 老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
>>1684 レジ 初日占を希望して恨まれてないかのぉ…と戦々恐々しておったけど、良かったんじゃて 何が一番心配だったかというと、決定時間辺り、レジ、車の運転してない?大丈夫?じゃった! あとは、レジが決めたことでいいと思うておるよ♪ |
1714. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
>>1709 レジ 実話なのわかっておったから心配しておったんじゃよ 事故らない、大丈夫?ちゃんと家ついた?!?!(オカンな爺) が、にょきにょき生えそうじゃった。2d決定周りも車運転してるって言ってて、まとめ能力有りそうじゃからって宿占にしたけど大丈夫じゃったかのぉって心配になったんじゃよ! |
1715. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
G1335 農夫 ヤコブ lark G1344 ならず者 ディーター rabbit36 G1351 青年 ヨアヒム perter G1351 農夫 ヤコブ rabbit36 G1355 農夫 ヤコブ lark G1381 仕立て屋 エルナ orzOTZorz G1401 木こり トーマス perter G1401 村娘 パメラ ametrine |
1717. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
G1070 少年 ペーター rabbit36 G1130 老人 モーリッツ rabbit36 G1130 村長 ヴァルター lark G1168 神父 ジムゾン roots G1305 青年 ヨアヒム lark G1406 負傷兵 シモン lark G1411 村娘 パメラ orzOTZorz |
1727. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
ヨアご主人様>>1722 ちなみに、灰のご主人様が初回の統一占いに被弾していたというおまけ付き。 後で赤ログ見たら、1d終わり時に御通夜モードだったのが僕の判定出た瞬間… 2-2だから無難に白出しただけだったのに。 |
1729. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
赤見えた瞬間、3-2したい!って言おうと思ったんだけどCO回し早い上に仲間が誰かすぐにわかんなかったからとりあえず潜伏しちゃったよ。でも、リズの生命力考えるとこれがベストだったのかな。 |
1746. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
それでは、みなさん、お休みなさい。 長い間、ありがとうございました。 一応、明日の朝にはチェックしますが、リアルでそれ以降は村に来ることができません。 途中の思考過程とか、なにかあれば★と「屋」を付けて飛ばしてください。 朝に回答します。 |
1754. 老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
オトはお疲れなんじゃよ! 途中でRP剥がれてたとこが面白かった 2分ぐらいちょっと通らせておくんやせえ、みたいな台詞が個人的にツボじゃったよw 爺もそろそろ寝るかのぉ…明日も仕事じゃて |
1771. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
ヨアご主人様>>1760 狂狼-霊占の変則2-2、この時点で僕は普通に真狂-真狼の2-2だと思ってたんだけどね。 初回ご主人様被弾、僕と対抗白出し。 その後、前日から狂視されていた(僕視点、真だと思っていた)霊候補が占いスライドで黒出し。変則3-1に。 翌日▲霊をご主人様が通して、占いは僕とご主人様が白出し、自由占いの真占いも別のところに白出し。 初日被弾していたご主人様がまとめになって▼真占。 |
1773. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
ちなみに、ジムの事は本気で懐柔しに行った。ほっとくとSGになりそうな体質だから味方になって理解者の振りをしておけば多分後半良い働きしてくれるだろうなーって。まさか護衛するとまで言われてびびったw |
1777. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
>>1768 レジ 壁|-`)コソッ もし、その村のまとめが確霊ディーターで、聖入りじゃったら 儂はそこの確霊ディーターの片割れじゃよおおおおおおおおおお! と言って寝るぞおおおおおおおおおおお、うおおおおおおおおおおおおお!!!(色々思いだした模様)** |
1779. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
ジム>>1765 4-1の真占は何回か経験あるけど、やってみりゃわかるけど草しか生えないのよ。もう適当に占ってりゃいいやとなる。 頑張る占いがいたら村を騙したい偽占いと見て間違いない。 …でも、案外村は騙される。 |
1785. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
ジム>>1765 あの村こそ手順大事だったんだよ。 初回襲撃で墓に行った人が力説してたけど、僕狂ならあのタイミングで黒は出せない。黒出したことで真決め打ちしていいレベル。 でもそれがわかる人が地上に皆無だったという… まあ、あれは狼の襲撃が上手かった。まさに怖い灰をピンポイントで抜いていたね。 |
1793. ならず者 ディーター 00:13
![]() |
![]() |
>>1712 騙りいいよ騙り。真占抜けたらお仕事終了も同然だし。頑張るのは極論言えば2dまでだし。後はのーんびり墓場から眺めてるだけで仲間がどうにかしてくれます。 |
1798. 神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
>>1773青 私は懐柔に弱すぎるからな。 特に感情偽造が一番無理…だから感情から要素とらないように警戒してるんだけど、それが拾ってしまうんだよなー… てか白視してみたらだいたい狼だし、もう懐柔してくんなとトゲトゲしとこうかなって気になってくる 笑 |
1809. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
ヨアご主人様>>1805 いやあれはダメ。自分で情けなくなった。 …ところが狩人が僕真と思って護衛していたことを墓下で知る。失敗後の落ち込み具合がいかにも真だったって。 普段は感情出さないように気をつけてるんだけどね。 |
1810. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
旅>>1806 ああいう事があるとね、ほんと手順大事だと思う。今回は屋を狂決め打ちで残すとか何言ってんの!?って思っちゃったな。早期決着を望む村人ちゃん心理も分かるんだけどね。狼だから良いけど。 |
1814. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
商>>1807 僕みたいなタイプを平和に騙すには、素直に考察やってればそれで良いんじゃないかな。思考の流れが綺麗だと僕は非狼取るよ。狼は嘘吐き続けるから、絶対どっかでおかしくなるし。 |
1817. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
ヨアご主人様>>1810 狂決め打ちで残したんじゃないのよ。狂決め打ちなら残すのは無意味。 決め打たないからこそ、残したの。「修真屋狂を決め打たない」だからこそ、リデルは吊ってオトは残した。 屋狂決め打ちなら修吊らないよ。修真決め打ちだもん。 |
1824. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
皆さん、お休みなさい。 一年ぶりの村で、迷惑にならないかが一番心配でした。 なんと言うか、早くに墓下落ちした日はホッとしましたが、 地上にいれば何か出来たかも、という気持ちになれて、 やっぱり人狼っていいなぁ、とかそんな想いです。 まあ、墓下は墓下で居心地良かったんですけど。 |
1827. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
私が地上に居た時の者の白取りにも、宿に白取って貰った時の感情にも、狼の時より「信じてもらえた!」という意識が強かった。 村でも狼でも、あなたからはどうでもいいよ、という気持ちの場合はあると思うんだけど、者宿からは嬉しかったよ。 リナ?リナの白取りはどうでもいいよ。 羊臭いから。 大体あんなのはすぐに掌返すよ。 |
1843. 神父 ジムゾン 03:40
![]() |
![]() |
商は狼PLに憧れを持ってるのかな?期待してますね。 赤ログ読み終えました。 今回正しくミスリーダーしちゃったようですね。 ではでは、私もリデルと二人で、教会の墓地で安らかに眠りにつくとしましょうか。 |
1859. 旅人 ニコラス 11:04
![]() |
![]() |
んでもって再戦。 G1062 老人 モーリッツ rabbit36 G1126 青年 ヨアヒム rabbit36 G1130 青年 ヨアヒム mikura G1130 老人 モーリッツ rabbit36 G1137 少年 ペーター rabbit36 G1178 ならず者 ディーター roots G1266 青年 ヨアヒム rabbit36 G1296 仕立て屋 エルナ orzOTZor |
1860. 旅人 ニコラス 11:04
![]() |
![]() |
G1296 ならず者 ディーター rabbit36 G1301 青年 ヨアヒム rabbit36 G1301 村娘 パメラ seer G1305 司書 クララ mikura G1330 青年 ヨアヒム rabbit36 G1335 村長 ヴァルター kuroma G1340 青年 ヨアヒム rabbit36 G1355 行商人 アルビン kuroma G1363 パン屋 オットー |
1861. 旅人 ニコラス 11:04
![]() |
![]() |
G1363 旅人 ニコラス seer G1368 老人 モーリッツ seer G1394 村長 ヴァルター seer G1406 少女 リーザ mikura G1416 神父 ジムゾン perter G1416 パン屋 オットー india G1416 ならず者 ディーター rabbit36 24hitワロタ。 さらにヨアとの再戦大杉ワロエナイwww |
1862. 旅人 ニコラス 11:36
![]() |
![]() |
神>>1819 4-1の占い師決め打ちなんて、悪手以外のなにものでもないでしょ。 さらに真占からしたら「こっちは3人外(2狼1狂)引き摺りだしてるんだから、残り1狼ぐらい皆で見つけようよ。さらに占い師に頼るとか、なんのために入村したのかわからないじゃん」ってなるもの。 |
1863. 旅人 ニコラス 11:36
![]() |
![]() |
(続き) さらに別村で僕素村の時に似たケースがあった。途中で占い4coになったんだけど(最終的には一人が霊スライドして3-1で確定)、占い候補の一人が草生やしてた。他の対抗が4co見て狼側の陣営考察したり対抗考察してるのとは対照的。それ見て、ああここ真だろと思った。 |
1864. 旅人 ニコラス 11:36
![]() |
![]() |
(続き) でもそこで「4coなのに興味なさげ、初回吊りアリ」って言いだした人がいて(ジムと同村した村のリナのごとく)、慌てて「いやそれ偽要素にはならん」って突っ込んだ。その人は実は狩人で、そこ護衛してGJ出してくれたんだけどね。 他にも「不慣れ狂だろ!」言ってた人もいたから危なかったかも(いやむしろ慣れ真だろ…JK)。 ちなみに僕は狩誤認されて喰われた。確かトマと同村してたかな。 |
1865. 旅人 ニコラス 11:50
![]() |
![]() |
とりあえず頑張ってくれた仲間に祝辞! ヨアご主人様>> なんで噛んだし。ジムcoで狩りじゃないのはわかったんだから、放置してけろ。捕まえられたかもしれないのに。 ジム真主張してもトマが説得できなきゃ無理だったかもしれんが。 リズご主人様>> リズかわいいよリズ。かわいいは正義、これ最強。初同村で同陣営勝利うれしいです。 |
1866. 旅人 ニコラス 11:50
![]() |
![]() |
(続き) ペタご主人様>> 1406でも同村ですね。あの村のシモンです。連続同陣営勝利うれしいです。 庇えなくてすみませんでした。さすがに喰い残しの占い師を庇うのはムリすぎまして。 オト同胞>> 騙り任せてすまなかった。でもお疲れ様。 しかし、トマ村読めたのすごい。僕はトマ黒にしか見えなかった。 |
1867. 旅人 ニコラス 11:54
![]() |
![]() |
ジム>> そういえば村の手繋ぎで、ジム選んだ時に同じく灰だったリデルをガチ白アゲしたことがあったなあ。 …本人からは不気味がられて泣かれたけど。 だってあの村のリデルかわいかったんだもん。 |
1868. 老人 モーリッツ 12:11
![]() |
![]() |
■1.9戦目(他国数えず) ■2.占→じじいな占い師 ■3.MVP たくさーん ■4.おまかせ F国3戦でG国6戦目じゃったよ。他国はネタ・カオスとかあって調べるのめんどかったんじゃて 人狼始めていい加減5年目。人参様のとこ1年振りやら半年振りやらになってから、役職コンプとキャラコンプはいつになるやらじゃ。 |
1869. 宿屋の女主人 レジーナ 12:12
![]() |
![]() |
お昼だね。 ログ読んで来た。 無理なんだろうけど、あたしは修真決め打ちしたかったねぇ。 あと狩回りはジムゾン筆頭に村には申し訳なかった。 狩未経験だから、やってみてそこは今後補正して行きたい。 まぁ狩希望出してたけどね(しろめ) |
1870. 宿屋の女主人 レジーナ 12:19
![]() |
![]() |
■1、G国のみなら10戦目 ■2、狩→村 ■3、狼の皆様 じいさんに同じく書いてみた。 あまり上手くも強くもないから戦績は騙り続けたいww 人狼キャリアはまだ一年と2ヶ月かな。 1回1回ダメだったとこ補正していくマンだね。 |
1871. 老人 モーリッツ 12:24
![]() |
![]() |
レジなんじゃてーヽ(・∀・)ノ 爺、去年も5年目って言ってたような記憶があって調べてみたら6年目じゃった(ふるえ) 戦績が飾りなら、年数なんてもっと飾りじゃよ… 爺も1回1回反省して見直していくマンじゃよ。前村の反省点とか…見たり見なかったりなんじゃて |
1872. 宿屋の女主人 レジーナ 12:43
![]() |
![]() |
モリさん モリさんもう6年かい?長いんだねぇ……(昼なのに意味深) 飾りにならないように頑張ってるはずなんだけどねぇ……(とおいめ) 最近はSNSの日記もサボり出してるからねぇ…… ドヤ出来る村が少ないこと少ないこと…… |
1873. 老人 モーリッツ 13:09
![]() |
![]() |
レジさんや 無駄に長いだけじゃよ…(昼なのにry) まだ9戦目ということに戦慄を覚えた。 爺もSNSの日記サボり気味じゃのぉ…心にはきらめいておるよってことで ドヤ出来る村……。無いのぉ、無いのぉ(涙) と。昼終わるのでまた夜にじゃー** |
1875. 青年 ヨアヒム 14:41
![]() |
![]() |
キャリアは2年にはまだ足りないくらい。 チェーン参加者だから、戦績はもりもり増えていきます。 山ほどhitしそうで面倒臭いから再戦チェッカーは使わない。 でもニコとの再戦はアホみたいに多いのだけは知ってるw |
1876. 青年 ヨアヒム 14:48
![]() |
![]() |
半年ぶりくらいの狼でした。 狼やると、スムラーの気楽さが良く分かる。 狼は赤を囲む仲間が居るから寂しくない、その代り仲間の事を常に考えないといけない。今回は特にそう感じて勉強になったよ。 いつもは騙りに飛び出しちゃうから、潜伏狼の位置調整とかもお勉強になりました。 |
1877. 青年 ヨアヒム 14:57
![]() |
![]() |
SNSとかあるけど飾りです。覗いてもいません(きり) ニコラスみたいに直近10戦を抜き出してみたら、10戦中7戦生きてた!ニコラスよりだいぶ生きてる! 正月前後は村に入る→リアルで何がしか問題が発生する→バファをお願いするor進行的に村柱を立てることになったら立候補するで自分から死んだりする事も良いかったわけですが。村にご迷惑を掛ける事が多いです。実は結構感情的になっちゃうので改善しないとなあ |
1878. 青年 ヨアヒム 15:04
![]() |
![]() |
墓下からは結構狼視されててしかもオットーには初日からずっとばれてる有様で、よく逃げ切れたなあw あ、狼クイズの答えはヨアヒム大福、リズ桜餅、ペーター柏餅、オットーちまきでした。皆ログ読んでる頃だからもう分かっちゃってるだろうけどw |
1879. 青年 ヨアヒム 15:28
![]() |
![]() |
今回僕らが選んだ神襲撃は、墓下の色々を見ると▼屋のケースは▲パスの方が良かったのかな。もう灰に隠れ場所なんかないし神行くしかないよねって思ってたけど。 相変わらず手順弱いなー、ブレインやるなら勉強しなきゃ。 リズの首にずっと縄が掛かり掛けてて焦ってたんだよね。 |
1881. 青年 ヨアヒム 15:50
![]() |
![]() |
ジム7d22:41 僕は村の時でも力いっぱい性格診断するから性格診断=狼とは限らないよ。少しでも要素拾う為に性格からトレスして行動も読まなきゃならない。 そしたらスムラーなのに正解狼だ!とか言われて理不尽だったw |
1882. 旅人 ニコラス 15:52
![]() |
![]() |
仮にディタの替わりに地上に残されてたとしたら、▼屋▲神なら妙青に目が行ったかな。 だってガチで神殴りに行ってる樵が狼としか思えなかったのは、SG先に予定してた神が狩coで吊れなくなって、他吊りに行こうとしても引き返せないからに見えたから。 樵狼なら神襲撃しないもの。 |
1886. 旅人 ニコラス 15:57
![]() |
![]() |
ヨアご主人様>> やめてー!生存率2割って、なんぞこれ。毎回村人しか希望しないのに。 もとより樵が一気に黒く見えたのは、真狩ミエミエの神をガチで殴ってたからだもの。神狩なんて即決め打ちするレベルなのに。 ▲旅の代わりに▲樵だったら残り宿屋旅青者妙神だから、妙青2狼でFAだったね。 …なんで喰ったし。 |
1888. 青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
大丈夫、僕もスムラーだと最近はお墓率高いから! 夜が明けたら画面が青かった時のがっかり感。狩だったらマジ泣きしたくなるレベル。 村役職で長生きできるのって、確霊くらいだよね。 |
1907. 羊飼い カタリナ 17:55
![]() |
![]() |
いやぁ、ニコラスにはトーマスがそう見えたって事でしょ。言い分が違うとかはないんじゃない?間違ってはいたけどそれをいうならトーマスが神父狼に見えたってのと一緒。責任は村同士手繋ぎできなかった村全員の責任って事で。 |
1911. 旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
トマおつかれ。 「SG先に予定してた神が狩coで吊れなくなって、他吊りに行こうとしても引き返せない」 ↑これは僕の推理で、もちろん間違ってたわけだけど、トマ視点ではそうなるのか。 墓下だったからトマ視点では追ってなかった(てへぺろ |
1914. 旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
トマはジム関連以外ではヨアより白寄りだったから、妙青の結論は違和感ないんだが、問題はトマが説得できるかどうか。 ジム狩でトマ説得できなければ、先にリズ吊っても翌日ジムかトマか僕が吊縄にかかって負けかなあ。わからんけど。 |
1915. 旅人 ニコラス 18:07
![]() |
![]() |
トマ>>1909 ごめんごめん。もちろんトマの色について推理間違ってたのは僕であってトマじゃないよ。 推理を間違えなきゃ村は負けることないから、ゲームとして成立しない。 ゲームとして成立しているのは村が推理を間違うことがあるからで、「村はこんな風に推理を間違うのだ」という例ということでひとつ(ひらきなおり)。 |
1916. 青年 ヨアヒム 18:14
![]() |
![]() |
正解なんて僕らしか知らないからね! 村人ちゃんには自分視点でしかものが見えない。それぞれの視点で推理が食い違うのは当たり前。むしろ、僕らは食い違わせるように動いてる。 トマは細かい言い回しにも猜疑心を抱くタイプだと思うけど、自分はこう感じたから今はこう動いてるんだ!って主張を頑張ったらみんながもっとトマを理解できるかもしれない。 |
1921. 木こり トーマス 18:20
![]() |
![]() |
>ニコ、ヨア そうだね。 ジムとお互いにもっと分かり合う努力をすべきだったね。 あとは、 トーマスのイメージが「言葉尻をとらえて黒塗りする」 ヨアヒムのイメージが「視野広く、さまざまな事に思考を巡らす」 と認識されていただろうから、6d、オレとヨアの黒要素の戦いと言うより、「どちらが信頼できるか?」という観点で負けてしまったのかな?と感じている。 色々反省点は多いよ。勉強になった村だった。 |
1923. 青年 ヨアヒム 18:24
![]() |
![]() |
僕は仲介しようとする振りだけしたよ?狼だけどw トマはスキル由来の邪推って言葉が結構あったのが最終的に首を絞めてしまったんじゃないかなと思う。村ヨアだと、あれは結構腹を立てて良い所。 |
1925. 木こり トーマス 18:26
![]() |
![]() |
>>1916ヨア 1dのリザ疑いは本当に「言葉尻」からの疑いだったからね(自分でもそう思ったからロックを外すという逆にミスした) やっぱオレ、そういうところ細かすぎるのかなー。 ちなみにヨアの黒要素挙げが言葉尻だったのは、ヨア全体の雰囲気からパッションで狼予想を立て、言語化可能な部分を探っていたら言葉尻を捕まえることになってしまった、という感じかな。 ヨア、細かい部分しか隙が無かったからねぇ…。 |
1930. 旅人 ニコラス 18:31
![]() |
![]() |
トマ>>1925 トマの1d推理はいいとこ突いてたと思うんだけどなあ。 だから逆に、その後リズ疑いを外した所は「切れ演出でやってみたけど皆が思いの外のってきたから疑い外しました」に見えちゃう所はあるよね。 もちろん推理ミスだけど、どうとでも取れちゃうから困る。 |
1931. 木こり トーマス 18:36
![]() |
![]() |
ちなみに「スキル塗り」の部分に関しても誤解が生じていたね。 (上手く説明しなかったオレが悪かったんだが) そもそもは 樵「神青は完全に切れていない」 者「これでも切れていないって言えるのか」 樵「ヨアのスキルなら演出可能な範囲」 このやり取りの後、スキル塗りってワードが独り歩きしちゃった。 |
1936. 老人 モーリッツ 18:41
![]() |
![]() |
>>1918 リナちゃん 爺、灰の時でも仲介して、黒ロッカーを吊らせずに襲撃させたこともあるんじゃよ なおロッカーには「一旦黒放置枠入れて他灰を見て!」という迷言までつくって、一部には受けておるよ 如何せん爺が占だったのが悪い。この村では灰におりたかったのお、などとちら思った爺。 そしたらおまかせのアル辺りが占になるのかのぉ?(占い師希望いないっぽい?) |
1937. 木こり トーマス 18:41
![]() |
![]() |
ジムはジムで「樵絶対狼だよ!みんな気づいてよ!吊らなきゃだよ!」みたいな使命感があったのだろうし、オレはオレでジムを狼とロックした上、 「ヨアヒム絶対狼だよ!みんな騙されてるよ!なんとかして尻尾を出させなきゃ!」みたいになっていたからねえ。 意見の擦り合わせ、か。言葉で言うのは簡単だけど、狼と違って村人は誰が仲間か分からないからね。 レジはレジの視点で最善と思う行動を取ったのだろうし。 |
1941. 老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
こんばん爺じゃけど、ちょっと夕食食べてくるんじゃよ(・ω<)☆ 爺はいわゆる、再戦村が多いからのぉ…リアルとか諸々事情で、フレンドさんとかとG国ばったり遭遇で夢なんじゃよね 爺。チェーン出来ない陣営じゃて |
1942. ならず者 ディーター 18:44
![]() |
![]() |
G1334 少女 リーザ roots G1351 農夫 ヤコブ rabbit36 G1351 行商人 アルビン kuroma G1354 羊飼い カタリナ seer G1354 宿屋の女主人 レジーナ amania G1371 羊飼い カタリナ roots G1376 神父 ジムゾン roots G1401 青年 ヨアヒム kuroma G1401 村娘 パメラ ametrine |
1943. ならず者 ディーター 18:45
![]() |
![]() |
G1413 パン屋 オットー roots G1413 司書 クララ sigane G1416 青年 ヨアヒム lark G1416 パン屋 オットー india G1416 ならず者 ディーター rabbit36 |
1951. 青年 ヨアヒム 18:54
![]() |
![]() |
狼にとって村人の対立は狼利でしかないから、神狩の肩を持てば味方にできるんだよね。だって僕は神が真狩だって知ってるから。樵の神黒前提での僕の黒疑いも間違ってるって知ってるからね。 ついでに狂オットーの投票も重なってくると結構厳しい。 狼って性格悪いよねw |
1959. 青年 ヨアヒム 19:01
![]() |
![]() |
樵>>1953 狼は楽しいけど神経擦り減るね。 強い狼になりたいけど、狼連続で引くと気力が続かないかもしれないw 今回の僕の武器は白くなる事じゃなくて絶対に足を止めない思考力だけだったから、白要素がないってのはまちがってないw |
1960. 木こり トーマス 19:03
![]() |
![]() |
>>1951ヨア いや、オレのヨア疑いの前提は単体で、神とのラインじゃないんだ。 やっぱり「神とのラインは切れて無い、ヨアのスキルなら出来る」って言葉がオレの想像をはるかに上回って独り歩きしているんだね。 はー、本気で言語化&説得スキルを磨かなくちゃだな。 推理力よりもむしろ先に… |
1962. 青年 ヨアヒム 19:05
![]() |
![]() |
墓下で言われてた僕の睡眠時間2時間コースやろ!ってのは実はそうでもないんだよねw 元々トレスするの得意だから、5Dの考察とか一人分30分くらいで作ってる。ただしガチで嘘はつかない。 あ、でも羊の白トラップだけは渾身の白アピするつもりで準備してたw |
1964. 木こり トーマス 19:07
![]() |
![]() |
>>1959ヨア よく、「人狼ゲームは素村が主役」って言われるじゃない。 オレも最初はそう思ってたけど、人狼の醍醐味を一番味わえるのはやっぱり狼かな?なんて最近思ってきたよ。 狼だと、時間と神経の消耗が半端ないけどねw あー、悔しいけどヨアみたいな狼に憧れるぜ! |
1965. 青年 ヨアヒム 19:08
![]() |
![]() |
樵>>1956 じゃあ、神とセットでヨアヒムのスキルならやれるだろって言っちゃったのが言い方が拙かったのかもねー。神は一旦置いといて、ひたすら単体で僕の思考が歪んでる部分を突きつければみんなによく伝わったと思う。 |
1966. 青年 ヨアヒム 19:10
![]() |
![]() |
羊>>1963 性格掴んだら、この人はここを見て欲しいんだ!って懐柔ポイントだと思ったw 見て欲しいと思ってる部分を注意しながら見て、そこをクリティカルに取って上げればその人は喜ぶよね。神の懐柔にも使ったけど。狼だと誰が白か知ってるから、懐柔できる人をさっと探せるw |
1968. 青年 ヨアヒム 19:13
![]() |
![]() |
樵>>1964 素村で推理当てた時の快感もあるよ!…まあ綺麗に当てると食われるけどw うん、でも狼楽しいよ。仲間と赤を囲む楽しみと責任感があるから。 ありがとう、でも上手い人はもっと白く輝く狼ができたりするからね!w |
1970. 青年 ヨアヒム 19:21
![]() |
![]() |
樵>>1969 うん。わざと神を噛まない事で疑う人がいればそこにリソース使わせる事ができて狼に目が行き辛くなるからねー。 村GSでは僕は中庸あたりを漂ってたから、最終盤までは噛まれてないおかしいにならない位置だったんだよね。 出力押えてたって言うか、慎重派ってみんなに言われちゃったから大人しく議事と戦うヨアヒムさんを演じてた。素村の時は全方向に吹っかけていくねー。 |
1972. 木こり トーマス 19:32
![]() |
![]() |
7d14:03 回答ありがとう。しかし、う~ん、そのあたりはちょっと作った感じがして村っぽくなかったんだよなァ。 後、あんまり邪推ばかりしていても何なので発言しなかったが、>>252は年との切りに見えたし、例の羊トラップもやっぱり違和感を感じたね。 ヨアの通常考察が素直スタイルだったし、トラップがそこくらいしか無かったから。 あと、▼神に対する掌クルー具合とか、▼樵の「村人を吊ってしまうかもし |
1973. 木こり トーマス 19:32
![]() |
![]() |
(続き)しれない不安」の無さも黒かった。 自分が感じとっていたヨアの黒要素を言語化する時間が無かったのと、自ら「邪推系イメージ」を浸透させちゃったのもあって、村に届かなかったのかな。そこは改善点だね。 |
1974. 木こり トーマス 19:35
![]() |
![]() |
>>1970 >慎重派ってみんなに言われちゃったから大人しく議事と戦うヨアヒムさんを演じてた マジか!! そんなことも出来るのか…? 村側のヨアとはG1404で同村してたっけ。 でもあの時のヨアは潜伏霊だったから、フルパワーのヨアじゃ無かった訳かー。 |
1975. 青年 ヨアヒム 19:38
![]() |
![]() |
>>252も別に演出でもないただの会話だったしなあ。 ▼樵は、村ヨアの中で樵妙でFAだよw ▼神→▼屋提案は結構決定打だったと思う。神狩を信じる事にした村ヨアの中では、▼屋を視野に入れてるのになんで先に神吊るわけそれ神白知ってるから吊れば勝てるって分かってる狼の思考じゃんって疑惑を表で言えたしw |
1977. 青年 ヨアヒム 19:45
![]() |
![]() |
G1404の時はやばい白くなったらやばい圧殺狙いで占われるみんな待ってちょっと待って占わないでーってなって慌ててステルスしたw いつもはもうちょっと前のめりだね。あんな細かく考察とか出さないよ。それで吊られても村なら困んないもんw 見抜けなかったお前らが悪いんだよばーかばーかって開き直ってるからw |
1979. 青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
黙々と議事と戦ってると白さは出ないねー。絶対に足を止めない思考力だけが武器。失速しない事だけが村アピだからね。 あのRPね、最後まで続けたかったんだけど6Dとか一気に突っ走り過ぎて抜けちゃったんだよねw 今回の目標は最後までRPを忘れない事だったのに忘れてた。 |
1980. 老人 モーリッツ 19:56
![]() |
![]() |
>>1979ヨア 爺、実はガチ遠ざかり気味で他国でRPよくやってるんよね それで逆に、本国ではほとんどRPしてないけど、爺キャラなせいかいつもよりテンション低めかのぉ いつもはリアクションがもちょっとでかいんじゃよ! いつも久し振りじゃから、新鮮なんじゃーよね、襲撃とか。アル襲撃とか「ええええ?!そこ?!」とか表で言うような村人なのじゃ |
1981. 老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
ちなみにヨアタイプは、姿勢はたっぷり白なんじゃけど…なかなか人っぽさがのぉ 思考と考察が凄いから、狼探してる姿勢が白かのぉ、でも色見えづらいからのぉって感じで、灰に居たら最後までは吊れないじゃろね 実際はどうかわからんが。 |
1982. 老人 モーリッツ 20:01
![]() |
![]() |
爺のトマぽん白視ってほとんど、滲み出る人っぽさじゃね 実質、最終日のディタみたいな。 爺も性格掴んでかーらーの→思考トレースするんじゃけど、占だとやりにくいのぉ、というか もっと絡まないと無理じゃて(真顔) |
1983. 青年 ヨアヒム 20:01
![]() |
![]() |
僕G国以外行った事ないからなー。瓜のログとか見ると議事ぶ厚くて精査するのに頭痛くなっちゃう。 リアクションとかはその時のキャラチップでも結構違うと思う。ディとか使うとファッ…!?とか言ったりするけどねw |
1984. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
他国のRP村とか覗いてみると、この人たちは何がしたいのかわかんない…!ってなっちゃうかな。死んだら盛り上がる人とかに投票してくださいってそれ一体何なの!?ってなってRP村を見るのを止めたw |
1985. 老人 モーリッツ 20:05
![]() |
![]() |
>>1983 ヨア 爺のジンクスでは、女性チップより男性チップ使った方が白くなるのもそういうのがあるんじゃろねww ヨアは使ったかのぉ。あ、一回使った。あの時も最終日メンバーじゃった(灰ではいつも最終日) …キャラコンプと役職コンプの道が遠いんじゃて。 他国の話は程ほどにした方がいいかの、とか思いつつじゃね。再戦とかガチに疲れた時とか…かな |
1986. 老人 モーリッツ 20:07
![]() |
![]() |
>>1984 ヨア ワラッタwwwwww 爺はそんなにシナリオ通り?なRP村は入らんけど、まあ、爺もともとそゆのが好きなんじゃよ 大体は、死亡フラグが立ってるところ投票かランダム投票村(ネタ村など)を徘徊しとるよ(・ω<)☆ |
1993. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
老>>1985 僕はヨアかディ固定だなー。あとはペーターたまに使うくらいか。キャラチップコンプはあんま関変えてないや。 うん、まあ宣伝にならない程度で。 RP村って何をどうしたら良いのか分からないw みんなで死亡フラグ立てあう遊び…?w |
2004. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
真占とかまあ3日目でお墓覚悟だよね。複霊とか襤褸雑巾だよね。素村で食われる時は、なんか周りが白視してきてヤバイ感を感じる。これ明日生きてないんじゃ…→そんな気はした。みたいな。 |
2015. 老人 モーリッツ 20:26
![]() |
![]() |
ただ、爺入村するんだったら占かおまかせじゃったんじゃよね。 ちらちら見たけど狩希望多い? おまかせと、希望弾かれって優先順位無かったんだったら誰が占になっててもおかしくなったんかのぉww |
2018. 行商人 アルビン 20:30
![]() |
![]() |
青>>2016 その時の真占がとても偉い人で 「狩に守らせるのも占いの仕事だ」と言ってた。 まったく見上げた根性だ。 もちろん、その真占を墓下でまで騙し続けた このアルビン様はもっと偉かった。 今では狼見習い心得えくらいに 成り下がってしまったけど。 もっと |
2023. 行商人 アルビン 20:37
![]() |
![]() |
爺>>2021 狩は狩で、能は能で、狼は狼で、狂は狂で、村は村で、 それぞれ自分の正しいと思うことをやればいいと思うよ。 なぜ自分がそうしたいと思ったかを説明できれば、 狼は結構苦しくなっていくんじゃないかな。 |
2024. 老人 モーリッツ 20:38
![]() |
![]() |
>>2022ヨア 爺が片白護衛貰った村は最後までまとめ役おらんかったんじゃけど やっぱり村によるよね。 初日にオトがまとめ役不在で、不安がっておったけど(狂人だけど) え、意外と何とかなるじゃろーってお気楽に考えてた爺じゃけど、考え直すことにした |
2027. 行商人 アルビン 20:44
![]() |
![]() |
今回オトさんはスゴかったなぁ…。 初めての村で会った時のindiaさんは苦手だったけど、 なんでもっと主張しないんだろうか。 強すぎるから? 私は今回のindiaさんのの灰ログ、結構好きだったな。 理性的じゃない状況が嫌いなのかな? だとしたら、前の村では私が良くなかったんだろうな、 とかそんな気持ちになってたり。 |
2028. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
>>2023 深緑 そうじゃね。爺も狼やってた時に「狩COしていい?ww」って言って(別に縄は掛けられてない) 「いいよ!w」とかノリでやって自分で首絞めたことあるしww 爺は楽しく勝つのが好きなんじゃよ 能力者は好きにやればいいんじゃないかのぉ。理想の能力者=真じゃないし。村の考察力と照らし合わせれば1dから自由占も浪漫じゃーよね |
2029. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
ヨア、お疲れ様。 潜伏のブレイン役は本当に疲れてるんだろう。 私は誰よりもヨアの理解者だよ…。(洗脳術入門2) さて、爺と一騎打ちか。 このアルビンに吊れるんだろうか…? 腹ぁ決めたぜ!かかっ |
2031. 老人 モーリッツ 20:53
![]() |
![]() |
深緑>地味に気になったんじゃけど 商人って、狼の時すり寄り狼かの?ww そして白取って貰って嬉しかったは表で出したら更に白取れたのにぃ 何で村なのに感情隠すんじゃーい! |
2032. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
>>2028 爺、私の思ってることはちょい違う。 自分がやってみたい事と正しいと思うことは違う、 と思ってる。 ジムはあの時、村のためにそうするべきだと思ってた。 それが正しいかどうかは私にはわからない。 ただ、自陣営勝利のために最善を尽くすという気概が、 その後のジムの説明で見えた(回答集を片手に)。 |
2036. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
爺>>2035 もちろん、爺がジムをどう思ってるかは関係ない。 ここでジムの考え方を尊重しておけば、 もしかしたら白視がもらえるかもしれないでしょ? (洗脳術入門3) でね、どっちサイドでも無双ゲーは嫌い。 村側でえらく無双してるプレイヤーがいるから倒したい、 というのが今の私の目標なんだぜっ! |
2039. シスター フリーデル 21:04
![]() |
![]() |
アルさん、以前同村した時は狼でしたが、 **ならこういう考察を期待しているから、こう返せばいい。とかそういうイヤラシイ狼だった記憶が。 そう・・・あの村で私は霊なんて決め打つもんじゃないって学んだんですわ・・・。 |
2043. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
やあ、リデル。 以前同村した時の「汚れた幼女」が今やシスターとは、 まったく時の流れの早いこと。 ゲス塗りされたG1028のアルビンです。 リズは守ってあげたかった。 地上では吊ろうと思ってたけど、改心したよ。 |
2051. シスター フリーデル 21:14
![]() |
![]() |
青>>2045 守っていただいて嬉しかったですわ! あの村はなんとなく狼側にいい流れになってしまってましたわね。 ヨアさんのようなプレイヤーさんにそう言っていただけると嬉しいのですわ! でも今回は偽視されてましたし、占い霊はやっぱり難しいですわね・・・! |
2052. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
爺、気にするな、7日前からみんな同村者だ。 昔の思い出なんて、次の村の足しにならない。 成長するのは自分自身だ。 だから次にヨアと会った時には吊るし騙す。 爺は気が向けば話してやる。 |
2056. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
モーリッツさんはぶっちゃけ地上では全くみてなかったんですが、墓下がポカポカだったのはモーリッツさんのお陰だと思いますし、手つなぎが得意そうでうらやましいのですわ~。 そういうプレイに憧れますが、誰も手をつないでくれないのですわ・・・!なんでかしら?! |
2070. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
リデル。 今回のジムを見た? あれこそが本当の綺麗なプレイヤー像だ。 私のヨゴレGSでは、ヨアに護衛させた時点で リデルのヨゴレ度は結構上がった。 高潔さ 商>>>>楽>>>樵>青>神宿>者>=服>妙>旅>=修 ヨゴレ というところだよ。 年老娘は墓下で長らく一緒だったから、身内意識が強い。 羊はちょっと羊毛が苦手。 |
2074. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
私一人称が俺になりそうなキャラが使える気がしないのですわ。 素で私になってしまいそうでwww 僕とかならまだいけるのですが。 前やった神父も女の子だったし・・・ |
2081. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
トマぽん、リナちゃん、リザちゃん、改めてこんばん爺じゃー! >>2076リザちゃん 爺が出逢うリザちゃんは凄い=賢い。もしくは、凄いロッカーとかじゃったから…リザちゃんチップで甘くなるとかないのぉ 敢えてチップ補正があるとしたら、ニコラス。ニコラスはいつも同陣営。でも最近その補正余りないけどのぉ、はじめたころはニコラス見るだけで楽しかった! |
2085. シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
レジさん、カタリナさん、トーマスさんもこんばんわですわ~。 アルビンさん、私も墓下で何日かご一緒しましたのに。 前世の記憶もありますのに。 くっそwくっそwwww |
2090. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
>>2086 トマぽん トマぽんは…真面目な樵か。それこそフリーダム樵かのどっちかなイメージじゃなあ みんな入村して遭遇したキャラのイメージ何じゃろけどね クララは大体敵とか、どっかの深緑が言っておったけど 実は爺もそうなんよね |
2093. 老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
>>2091 トマぽん あ、手乗り妖精なトマぽんになら会ったことある やあ!こんなのだけど、僕は手乗りサイズだと思ってくれ! 的なトマぽん。 あと、凄いテンションが高いトマぽん。つまり、爺、多分トマぽんが好き |
2109. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
は、もうこんな時間じゃて!! 約1週間お疲れさまでした。 真占でした。1年半振りだけど、そこそこ個人的には及第点。村は負けたけど、色々勉強にもなったりする村でした、と 次はいつ入村になるかわからないですが。 何かこんな爺いたなあ、程度の認識で。 SNSには、まあそこそこいるんでやっている方は…突撃する…かもしれない? ただ、爺も最近。日記とかは放置気味じゃからなあ、などとうだうだ。 |
2142. シスター フリーデル 22:03
次の日へ
![]() |
![]() |
私もご挨拶しますの。 断崖の村で約一週間ありがとうございました。 はじめての霊能で、これで役職コンプできました! しっかり真視とれる霊能ではなく、そこは申し訳なく思いましたが、勉強させていただきました。 またどこかで同村した時はよろしくお願いします。 そこの原黒商人さんはいつか手をつないでみたいですわね。ほほほ! 村名はセンスある人にぶんなげですわー! |
広告