プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス、1票。
神父 ジムゾン、2票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、2票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (yuuka1496)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (otako)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (3s11n0t)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (kuroma)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (tiro366)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (DST)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (eirikr)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (riddle514)、死亡。占い師だった。
木こり トーマス (pond71)、生存。人狼だった。
村長 ヴァルター (oresama)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (slan)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (near1)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (orzOTZorz)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (katayaki)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (yuuka1496)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (otako)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (3s11n0t)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (kuroma)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (tiro366)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (DST)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (eirikr)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (riddle514)、死亡。占い師だった。
木こり トーマス (pond71)、生存。人狼だった。
村長 ヴァルター (oresama)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (slan)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (near1)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (orzOTZorz)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (katayaki)、死亡。狩人だった。
1303. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
麻、綿、そして樫宮(そんちょ)!ありがとう、ありがとう、本当に迷惑かけてゴメンナサイでした! 神父様、大好きでした、大好きでした。偽黒打ってごめんなさい。愛が暴走してました。 |
1306. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
■1.戦歴他の戦歴(BBS村以外)もOK) ■2.希望役職→現役職 ■3.MVP(上限3名) ■4.村の別名 再戦チェッカー http://rematch.ceptg.net/ 人狼戦績チェッカー http://waoon.net/record/ |
1310. 老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
うえで何で神2黒よとかも考えたら神吊に傾くのはまあ判るかな? でも突2含めてのこの形だからなー。とは思う。先に死んだ人間は口無しだし、年が悩んだ決断っぽいのも見てたし、進行含めて色々しょうがない。 そもそも突2なければ樵は確実に吊ってたし。諸々含めて村側が力及ばなかった感じかな。 |
1311. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
あ、ずっとレジ護衛は確かに無理だね。 トマがわりかしそんちょ真視してたから 抜かれるなら村長読み。 で、トマ黒を説得するのに 有利な灰がいたら灰護衛だったけど、それ以外の灰なら かまれてもいいや()だったので ぼくは噛まれそうな占候補護衛。 (この時点そんちょとレジの真贋は投げた) みたいなかんじだー。 狩には適してないかもねwミスリしてたらかまなかったかなぁ・・・ |
1319. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
ペーターくん、お疲れさまでした。 大変なプレッシャーだったと思います、お疲れさまでした。 プレッシャーゆえのぐるぐるだったと思います、本当にお疲れさまでした。 |
1328. 老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
事故ってるなら修は人だと思ってた。赤でも予告してリロード忘れは想定外だわ。 事故ってなかったら全く別の村になってただろうけど。あと、兵視点漏れが間違ってなかったのだけは安心した。 |
1333. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
麻(トマ)には、ほんっとうに負担かけっぱなしで、本当に、本当にごめんなさい。 綿(シモン)も私のポカのせいでめっちゃ動きづらかったと思う、ごめんなさい! 樫宮(そんちょ)、潜伏真にしか見えなかった…!そんちょがトマに白出した時、胃がひっくり返った。 |
1339. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
■1.BBSはちょうど40戦目 ■2.狂人希望→真占い師 ■3.真視されてたレジーナ、白かったジムゾン、最終的に勝利した狼3名 ■4.調べたらG国で占4COで真狼狼狂って構成は激レアみたいなので、それに関した村名がいいんじゃないか。 |
1340. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
うーん。思い返してもあそこで▼長には同意できなかったな。何かしら仕込んでるのだけは見えたから。 村側の役職出てるからって言うのはあるけどそれでも無理だな。 旅吊安定だったなやっぱり。でも宿に強く疑われてたしあそこで旅吊は話し始めてたのも込みで言い出せなかったな。 |
1348. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
老>>1328少し前に参加した村(ならず羊もいた)で潜伏霊主張した人がいたからその応用みたいな感じで。今思えばアホだった。 ならず羊ディーターごめん。勢い余って殴りすぎちゃった。暗黒の感情が・・・ね。 |
1350. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
いやー。宿と樵辺りには言われたけど、レアケの潜狂だったね。自分でもそんなに信じてはいなかったような記憶だけど。 長狂は見えなかったな。でも狼2騙りか村騙りor霊スライドまで反応できるいい動きだったかな。 事故って狼2騙りの時点で狂に取れる行動ってほとんどないでしょ。 3-2の全ロラは狼すごく厳しいし、初日からの4-1もとてつもなくきつい。 ただの潜狂よりもよかったと思うし。 |
1351. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
>>1344 真狂読みおよびトマの占考察みて長護衛のため かませるために地上で長狂ありえる考察は出してない (偽としてどうなのってのは長宿両方にあったので投げた) 墓下では「いやあるでしょ」って出したけど そんなもんだな~ 潜伏好きの人って性格は出してたから そっち方面でみるとしっくりくるかんじ(あくまでぼくが |
1352. 仕立て屋 エルナ 22:38
![]() |
![]() |
G1122神父 ジムゾンkatayaki G1196旅人 ニコラスtiro366 G1203司書 クララtiro366 G1218神父 ジムゾンtiro366 G1246旅人 ニコラスpond71 G1341旅人 ニコラスotako |
1355. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
長狂人は全然わからなかった あぁ、そうか羊占って言ってた時に、何か違和感を感じてたんですけども、結果見えてから納得です 宿狂人だとばかり思ってた人、SGは楽しかったです そういや村で迷う云々の話があったけども、私村なのに、あまり迷わないなぁ |
1357. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
長Coの時点で霊抜けたけど村有利だと思ってたけど、まさか偽決め打ち以外の占から黒出たのに吊逃すとはね。 村有利のロラ進行になって、議論がたるんだからかな?各占候補の真贋と正体も狼陣営考察も中途半端だったのかな?自分も全然出来なかったけど。 |
1363. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
はいはーい。戦術論が好きな人にも嫌いな人にもー。 ぼくは 【占い師を決め打つロラ】と 【灰狼を決め打つロラ】は まったく違うとおもいまーす。 この「どちらかの方針をきちんと自分の中で決めること」 「そして、その方針を村に提示すること」は だいじだったんじゃないかしら? |
1367. 老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
羊占は納得しないでもなかったけど、羊→老の順番は納得いかなかったかな。表でも聞いてるけど。 誰かが聞いてた頭からの2回分の占理由が薄いはもっと追求すべきだったかな。 長の喉配分とか考えて自重した自分がにくい。 |
1373. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
突然死縄もあるけどぶっちゃけこの国、(能力者ふくめ)突然死多いし (参加不慣れで不慮の多忙もあるし) そこはある種致し方ないんじゃないかな~みたいな。 で、そこをリカバリーするために どちらを判断するのかをきちんと決めることー。 これで縄が節約できまーす。 ちなみに占い師を決め打つロラは【占に使う縄・灰見る時間】が節約でき 灰狼を決め打つロラは【灰に使う縄・占見る時間】が節約できます。 |
1380. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
5d6dはとりあえずペタ君説得するしかないって考えてましたから、内訳で村長狂より、村長狼の方が言いやすくて、村長狂人は投げてしまいましたね… それ説得しようと思ったら、まず修兵がなんで同時にCOしてるのかが全然説明できないですし もっと、宿真の方を少年に、説得するべきだったかな。 宿真考察、結局、書けませんでしたしね。 |
1387. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
老が残ってても▼樵だっただろうね。初日のCO廻りの動きから長・修からの2黒が怪しすぎ。 個人的に兵狼は決めてたから真or狂か狼or狂が神に黒出したってことになるから辻褄が合わないかなーと思った。 長偽として神黒が他に黒出し先がなくなったからに見えたのも理由だけど。 まあ、残れなかった人間が何言ってもしょうがない。 決着がついたので久々に早寝します。赤等はまた明日。おやすみなさい。 |
1388. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
再戦 あれーーー私のデビュー戦の人ががが・・・ G938 老人 モーリッツ tiro366 G1225 旅人 ニコラス katayaki G1246 青年 ヨアヒム orzOTZorz |
1389. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
言い訳するとさー本当は単体超精査型なんだけど鳩オンリーだとなんも出来ないんだよねー最初こそノートに発言者ごとに発言書き写してたんだけど途中でめんどくさくなってやめちゃった!そこからはリアルタイムだけ追いかけてたからどうしても考察薄くなっちゃうんだよねーこの辺パメちゃんの過去村同席した人ならわかるんじゃないかなー |
1392. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
ヨアヒムって、G1225では真占の私を決め打ちたいって言ってくれた人じゃん。 私真の時は決めうちって言って、私狼の時は即吊りってするどすぎでしょ もう会いたくないw |
1394. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
>>1373青 それは参考になりますね、私も今度から取り入れたいです そういやシスターがなんで私に黒だしたのか物凄く謎でした…実は、樵さんにシスター真にかけようって言われた時、私もそうしましょうか…ってついノリそうになりましたよ、言いませんでしたけど。 狼陣営が上手かった、素直におめでとうございます! |
1402. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
狼の勝利の要因はペーター残したトーマスの戦略勝ち。 加えて、ペーターがワシ真視してくれたのは、シモンの発言漏れが狼にしか見えない&ワシの行動が狂人らしくない、ってのがあったみたいだから、シモンのあの視点漏れ発言が勝利に繋がったんじゃないかと思う。 ワシもあれでシモン狼わかったし。 |
1410. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
そういやシモンさんの視点漏れ、普通に視点漏れだったんですね 私最終日、負傷兵さんは、もう狼じゃなくて狂人にしちゃおうとか思ってましたし…私いろいろ黒かったかもですね、考え方が…(笑 村長狂人見抜けたヨアさん純粋に凄いです |
1412. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
トーマス>>樫宮も頑張ったよ (TT) と言うか、ワシも所在不明で狼に不安与えたわけだけど、フリーデルの墓下第一声真COは、「そんな馬鹿な!?」ってホント死にたくなったのでやめて……心臓に悪すぎ。 |
1415. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
長(樫宮)>>1412 ほんとごめんなさい。そしてありがとう。 墓下COの有無がわかんなかったので、第一声があんな感じに。 墓下COなしと聞いて、綿とも話したかったけど、透けたらまずいなーと、あんな感じに。 本当に、ありがとう。 |
1424. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
狼チームも勝ってくれてありがとう。 あと、フリーデルに一言助言(上から目線に思われたらすまん)、占い判定を白黒で発表する占い師は偽に見えるよ。 ワシ、こことかで修狼だと思ったのに、修の墓下ブラフCOには見事釣られたわけだけど…。 |
1427. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
と、よみおわり~。あ、COはむりしなくてよかったのに。 COしたかったらしてもいいんだよ、うん。 堂々と応援してもよいのだ。 ■1.86センメ ■2.ことしの初狩→かまれ狩 ■3.樵長修かなあ。偽黒来るなこれは!と期待していたのに! 狩見抜く狼とか害悪だ! ■4.かんがえちゅう? |
1432. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
再戦~ G721 村娘 パメラ tiro366 G679 仕立て屋 エルナ tiro366 G601 旅人 ニコラス tiro366 G595 パン屋 オットー tiro366 G995 神父 ジムゾン tiro366 G1122 農夫 ヤコブ orzOTZorz G1191 神父 ジムゾン tiro366 G1225 仕立て屋 エルナpond71 G1230 ならず者 ディーター tiro366 |
1433. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
■1.5戦目 ■2.村→村 ■3.長 完全にだまされたよ 4戦連続で最終日まで生きてるから 今回は早めに吊られようと、刹那的に生きたつもりだったんだけどね 早く噛まれるような村人になりたいかな |
1434. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
G1289 司書 クララ riddle514 G1346 青年 ヨアヒム otako やあいろいろおひさしぶりなかんじで うれしいですねえ。 そんちょ>偽も真もあるけど真視されたためしはみたことがない。 |
1437. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
噛まれる条件として 1.吊れない(確定白・白視が高い・白視は少ないけど抗弁力が高い) 2.鋭い(狼当ててる>狼を外しているがそれでも真実に近い) 3.狩人っぽい(GJで縄が増える) 番外:能力者(生存灰に色をつける占>死体に色を付ける霊) かなあ。でも狩っぽさとか「黒い狩?しらんがな!」って 殴ってたら狩っぽいっていわれるよ素村でもけっこう。 |
1438. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
ちなみにジムのいってた狩要素(占い師見すぎ)だけど トマが言っているように ぼくは占い師をさっくり決め打つ派なので 初日から狩じゃなくても占い師を見に行って「マジ真!!」 って推す事はあるw 今回そういえば自分が狩だから 「あっやべ、自分で占真贋出せって言って出してない」 とか思ってテケトーな占い真贋を出してしまった気はするけd( |
1449. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
狩ブラフ撒くよりは、非狩をすかさないほうがいい気もする たとえば、狩が占護衛濃厚なら 占ロラの「完遂」は占護衛する狩は いわんやろ非狩かなっておもって あっ…ふつうにすける…すけるこれ… とかおもったらしいです でも、即死する予感もしたから方針は占キメウチがいいよ とは出してしまいました。どうせ噛まれるしってなんかわかるんですね… |
1459. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
>>ヨアさん 殴ってたら狩っぽいって言われるなんて羨ましいです。 ヨアさんが狩りだと思ったのは、占師見すぎっていう理由もありましたけど、割とパッションですよ、何かに追われてる感じがするっていうか、生き急いでる感というか… >>1449 非狩透けは確かに……初日で素村って言われた時に…あ、やらかしたこれ…て思ってました |
1463. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
そんちょ>潜伏占COはそこそこぼくからは おもしろくてウケがよかったらしいよ。 でもレジも真っぽ…ん~~? →トマみる→トマはそんちょめっちゃ真視してる →レジ=フリの同位の謎→じゃあトマ狼で占噛みならそんちょ噛みか! 読みだったんだよ! でも真贋ブレたのは事実なんでGJだよちくしょう。 |
1474. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
でも突然死でない仮定だと トマより先にヤコorニコ(偽黒先)で吊られかねないし けっこうそれでもキビしかった気がするのだよね… 白取りできつくなるだろうっていわれたけど ぼく結構白をクルッとひっくりかえしたりするんで きついはきついけど、黒さえひろえれば えっしらんな~?ってなれる(・・ |
1477. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
>>1437酒 同じくw 灰吊りタイムまでお取り置されてたの私の方じゃないですかー! マジ悔しんだよくそぅw 今で30戦くらいですけど、村人で吊られた経験なんて、1度もなかったから、どんなに被黒貰っても吊られる訳ないじゃんとか考えてた自分が恥ずかしいじゃないですか、わーん(酒乱ww) 寝るぞー ふて寝するぞー リデル捕まえて寝るぞー |
1481. 青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
状況よりも、「自分に黒を出すだろう」てきな 自分SGの考え方のほうではないかな~ 意外と狼or偽視点って村がより白くみえるもんなので 黒出しはワリと躊躇するらしいよ。 もちろん躊躇しない「騙りは偽黒やぁ…」な狂人もいるけど 白囲いするつもりの狂は、なかなか黒ださないしね。 |
1487. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
改めて自分の赤見ると、全く意味不明で、いっぱい仲間に迷惑かけちゃってますね……数少ない戦歴なのに、ガチ戦で緑(秘話)誤爆、RP村で灰誤爆しちゃってるので、誤爆してもギリ「灰誤爆です!」みたいなとこ狙ったのですが、狼の強みである意思疎通が全然できてなくて、本当に申しわけないです。 |
1490. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
>>1473樵さん サッカーやろうぜって言われてる感は感じてましたよ、それがとても辛かったです(褒め言葉) 私は、ペタ君に樵さん吊ってもらうために、樵さんを論破しなきゃなぁって思っていましたから、破綻させるの狙って質問してましたし。 |
1499. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
ヨアはね〜、なにこのニート騙り生かしちゃおけねえ早くなんとかしなきゃ的な? 潜伏占に見えてたヴァルさんより早く始末したかったみたいです……うちの魂の黒い面々が(他人事) |
1500. 木こり トーマス 00:58
![]() |
![]() |
絹>今度狼同士になったときは、もっといっぱい話そうな。 今回、まじで赤発言の発言確認欄出してから、10秒確認しなたら「ささやきだよな、ささやきだよな」って言ってボタン押してたわ。。。 |
1501. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
神父様については、……まあ、気を引きたかったのですわ。 ジムゾン、こっちを向いて?みたいな。 なので占理由+黒要素挙げはほぼほぼ恋文でしたわ。 リデルはこんなに貴方を見てましてよ、貴方といちゃいちゃする占候補なんて吊られてしまえなのですわ、みたいな。 |
1505. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
>>麻 わたしも、「これ赤だよね、でもこれまでもこうやって誤爆してるよね。万が一でも灰で通る感じで!さしつかえないとこではCNではなく、漢字略称で」って、毎回首の後ろが熱くなりましたのよ。 |
1511. 木こり トーマス 01:07
![]() |
![]() |
リナ襲撃したのは、神非狩りをとにかく確信したかったから (もう神狩りならその時点で狼破綻してるがw) ▲羊→とおった!!→あーこれはさすがに神狩りじゃないよなと。 ここでやっと確信とかダメ狩りセンサーですわw |
1515. 青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
あ、そこコアズレ自体は別に黒いわけじゃないんだけど 「狼が書いてる考察っぽい」 (めちゃくちゃ言いがかりに満ちた感覚論) だったらしい。 いちおう「吊り希望出さない黒い」に関しては 「者疑いを疑問視しているトーマス村なら、 当時の吊り希望見て反らす希望を出すorとりあえず反対 とでも言うだろう」 みたいなとれーすのようななにか |
1516. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
神父様>>1513 きゅん♡ 修「神は黒」 神「修偽確定。私が狩人です。3dからずっと修護衛してました」 修「……私、もう、吊ってもらっていいです」 神「一緒に墓下確定ですね(ニコッ」 こうですか、ご飯3杯は行けますわ!? |
1517. 青年 ヨアヒム 01:19
![]() |
![]() |
とはいえこういうトレースはやらない人はやらないので 単体考察?をやる人が注視してるときに 気をつける程度でもいい気もする ぼくは注視してたからみえたけど ほかからは特に気づかれていなかったしねえ。 |
1519. 青年 ヨアヒム 01:22
![]() |
![]() |
う~ん、というか力点の割きかたがおかしいとかそういう? 間に合ってないならそこに力入れるか?みたいな。 ん~~むずかしいかも。 たぶん狼由来の考察書きづらさとが相まって~ とかあるから。あれそれ。 |
1525. 青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
べつに特に鋭いわけでもなく 調子のいいときと悪いときの当たり外れがはげしいんだなこれが… 狼を白視して村人を黒視して鮮やかにつっていったことなんて よくあるよくある(おさけがうまい |
1528. 青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
さっき真のときにキメウチがって言ったじゃんw エルナした考察したときと比較すると そんなかんじだったというか エルナ「推理外してても恥ずかしくな~~い!」 トーマス「推理?そんなことより野球しよーぜ!」 みたいな |
1532. 青年 ヨアヒム 01:49
![]() |
![]() |
地上でも黒要素は普通に挙げてたぞ! しかしあんま読まれてなかった感つよいのと 他灰同士の黒視しあいの解消のほうに重点おいてたんで そっちに割けなかったのだ。 あと、ああいうのは「ジムの出した白要素」の反証および より黒さの提示だから、出せるのだな。みたいな。 |
1534. 青年 ヨアヒム 01:53
![]() |
![]() |
推理する「姿勢が大事」ってよりは 推理する姿勢「に村から見える」ことが 狼のときはだいじなのかな~…とも 推理に限らずとも、狼っぽくないと思われても正解だし 真に見える偽占から白うけても正解だし(ちくしょう |
1538. 神父 ジムゾン 02:46
![]() |
![]() |
>>1516シスター そんなシチュエーションで被黒貰えたら最高ですね 初日、一応狩かもって言われてたんですね(今気づいた) 被黒って狩COして、心中しちゃえばよかったんですよ私() 赤青灰のログ読んできました 後半、ディタに狼狼言われてて面白かったです 吊っちゃってごめんな(てへぺろ |
1539. 神父 ジムゾン 02:55
![]() |
![]() |
ディタさんへは、リナさん(幼女)を差し上げますんで許して下さい 黒考察って、自分以外の誰かを吊か占に上げるために書きますから、印象付ける書き方になる事が多いです。 それが、誘導しようとしているようにも見られがちで、ロック村か狼だと思われる事が多い気がします。 |
1540. 神父 ジムゾン 02:56
![]() |
![]() |
樵黒考察は、ヨアさんの推理参考にしてましたよ、でも時間の関係でヨアさんの発言まで見直す時間が無かったです 最終日の修の黒出し考察は女将さんの発言を参考にしてました |
1541. 神父 ジムゾン 03:25
![]() |
![]() |
どこかの灰ログのヨアさんへ 本当、ヨアさんの樵精査の催促を真に受けてたのに、さっさと樵さん精査すればよかったです 思いっきり序盤、樵さんを白視してしまいましたしw 老人さんは視野広いなぁと思ってみていました 私は割と狭くなってしまいがちなので羨ましかったです パメちゃんは村だと思えたら、面白かったです。疑われたいだなんて。 |
1542. 神父 ジムゾン 03:31
![]() |
![]() |
ペタ君は、もっとRPして欲しかったなぁとか。 狂人で狛枝君RPしつづけながら潜伏してたいとか目論んでましたので、参考にしたかったんです 年娘樵長神の日は、年娘説得が、私の最大の難題でしたよ、樵さんと村長さんに、どれだけ愛のお手紙を書けばいいのかとか、喉管理の面でも、文章の書き方でも悩みましたしね。 |
1543. 神父 ジムゾン 03:34
![]() |
![]() |
女将さん真に気付くのが遅すぎましたね、 気づい日には、もう喉なんて残ってませんでしたからね() え、私はヅラじゃない神父です、本当です、誰ですか、髪を崇めてるなんて言ってる人は!? この手に持ってる本が聖書じゃないって? 髪型カタログですからっ!ヅラカタログではありませんから! |
1544. 神父 ジムゾン 03:51
![]() |
![]() |
■1.G14戦目 他20戦くらい 村人で初めて吊られてしまうという事を学びました。 ■2.狩→村 ■3.灰ログの通り、修宿樵の3名で。 内訳誤認した兵長にも、長狂見抜いた青にも入れたい所ですけどね ■4.村の別名…村長の意見を見てなんとなく考えてみました 【占師は誰?】野球よりサッカーがしたい狼 VS 進行無視の理系狼【二択で迷う最終日のアレ】 |
1545. 神父 ジムゾン 03:58
![]() |
![]() |
ご挨拶 ディタさん以外は初めまして、kuromaと申します。 同村して下さった方々、ありがとうございました。 最近よく村入していますので、見かけたら、宜しくお願いします。 黒塗られまくってるのが、とても楽しかったです。 では、失礼します |
1550. 神父 ジムゾン 04:10
![]() |
![]() |
私が、書き方悪かったですね、ごめんなさい。 私が、ディタさんの考察を思いっきり地上で書いてしまって、そのまま吊り票あつめる流れになってしまって、ごめんなさいねって事だったんです、 ディタさんが墓下で黒いって言ってたのは面白かったですwディタさん、地上に残ってくれてたら良いのにって思いましたから 発言から要素拾われての黒塗りとか白塗りとかはどっちでも好きですからね |
1556. 青年 ヨアヒム 07:46
![]() |
![]() |
▼ヤコはさすがにあの時点通らないだろね~ でも、票まとめ見る限り▼ディは エルナからも得ていたのでやっぱりしょうがないのだ? そんちょが灰にいたら狩SGにするつもりが まさか占COするとは…みたいな(… |
1557. 村長 ヴァルター 08:04
![]() |
![]() |
占い師4COだが、村人騙りなし(つまり真狼狼狂の内訳)の4COになった村はG国では8例目のようだ。 8/1381と思うとかなりレアな村に思う。 しかもそのうち幾つかは、回避COによる狼2CO目だったり、 村人(荒らし)による霊COがあったためとかの理由によるものだし。そういった要因なしでの4CO村に当たるとは貴重な経験になったかな。 |
1568. 青年 ヨアヒム 08:17
![]() |
![]() |
なるほどやっぱ「潜伏占(あるいはその騙り)がやりたかった」 なのだな… どっかでつっこんだ「確霊じゃねーだろ!」ってのは そんちょが非霊してないから霊は確定していない つまり占護衛寄せなんだろうなって狩は思っていたらしいよ(・・ |
1569. 青年 ヨアヒム 08:27
![]() |
![]() |
3-2はありえると思っていた人がここに…(・・ 4-1はここから来るのはあんま想定してなかったけど 3日目夜明けがめちゃくちゃ面白かったので やはり2日目▼長はためらわれる… とはいえ、あそこで長真決め打ちに流れすぎるなら 村として正しい(?)のは2d▼長なんだろけどねえ。 面白い展開が見れていろいろたのしかったが… ちくしょー噛んでんじゃねおおかみー!(ぎりぎり |
1573. 村長 ヴァルター 09:29
![]() |
![]() |
ヨアヒム>> 潜伏占い師騙りがしたかったと言うよりは、LWの潜伏協力+狼が真占い襲撃しやすいようアシスト、加えて不慣れで身勝手で実際には村に不利益与えてる様が村側に真視されたら良いなと思ってたの……に、狼に真視されてたあげく、ヨアヒムは霊じゃなく占い護衛してるし、そこらへん失敗だった。 |
1575. 木こり トーマス 10:22
![]() |
![]() |
狼楽しめるのは強いなあ。 狼経験履歴 1、LWが凸してしまい偽確定の騙りとして最終日を過ごす 2、強い仲間灰狼のおかげでRPPx2回の展開になるが、2連続ラ神に蹴られて負ける |
1578. ならず者 ディーター 10:44
![]() |
![]() |
>>神 ホワイトエクレア村も4-1だったね。 樵が灰LWなのも青狩で即効食われたのも一緒だね。 あれは13人村だから成立したって認識だけど。。。 16人村で4-1は・・・素人目にもレアだろうね。 |
1580. 青年 ヨアヒム 10:57
![]() |
![]() |
なんで狼が3COしてんだよ! なんで狂人は潜伏しないんだよ! とわいのわいのなエピがみれるわけですね わかります<5CO 16人村3-2(真狼狼-真狂)とか どこかの村での真狼狼-真陣形も見た気もするんだけど たしか事故だったようなきもする? やっぱり意図的に占二騙りは選ばれづらいのかもねえ |
1584. ならず者 ディーター 11:15
![]() |
![]() |
まあ、撤回したら初手統一● で黒出した占▼だろうから、 狂人の出す黒と真占いの黒の一騎打ちなんだめぇ~ 霊は早々抜けないだろうし。 かと言って、撤回じゃなく霊スライドだと信用皆無だろうしね、めぇ~ |
1587. 青年 ヨアヒム 12:20
![]() |
![]() |
そんちょ>勝敗関係ないランダム村とかRPのある村は わりかしそういう雰囲気な気も? いちおこの国だと、自陣営勝利を目指すルールがあるし 目指さないルールの村だったらありなんだろうな~と |
1589. 老人 モーリッツ 12:55
![]() |
![]() |
こんちわー。 自分の中でこの村は長と宿から白出された時点で終わっていたのか赤読み返す気持ちがいつもより湧いてこない。 先月久々に参加してから自陣営の勝ち負けに関心が薄くなってるきがするな。 これは良くないな。 2dの▼長は霊COならしてもよかったかな?確か者も言ってたけど、服に纏め投げて、吊先まで出させる時点で容認できないな。 |
1590. 老人 モーリッツ 13:01
![]() |
![]() |
これは自分でどっかで言った気がするけど。 長の3dCOって言うのが今回の狼側勝利の肝だと思う。 あれ以前に占に出てしまったら護衛が霊固定になって▲占(宿or長)があっても兵修狼は判っただろうから長と宿の狼吊りに行く展開になっただろうから。 見た目が3-1のあの時点での宿護衛は霊かどっちかの2択だったろうし。 |
1593. 神父 ジムゾン 14:29
![]() |
![]() |
一撃 >ディタさん、ですね、 あの時は、村視できましたし(強がり) あの4_1も真見抜くの難しかったなーと もう4_1進行の真占を見抜ける気がしません 4_1、3回目なのに全部外してますね まず無いと思いますけど占7COは事実上可能そうですね(浪漫 |
1594. 宿屋の女主人 レジーナ 16:27
![]() |
![]() |
対面楽しかった。 今回のイベントはネット人狼してる人はほとんどいなかったけど、長期ガチの人が何人かいたし面白かったわ。 アタシは酷いポンコツだったけど、仲間の活躍で人狼勝ちもできたし。 さて、家に帰ってヤフー人狼しなきゃ(人狼充 |
1605. 神父 ジムゾン 17:37
![]() |
![]() |
男らしい体をつくるために、ポイントとなるのは、僧帽筋ではないでしょうか 絵で男と女を描き分けるときに、一番解りやすいのは"僧帽筋を大きく書くか、小さく書くか"です。 なぜなら、その絵見る人に男か女かを判断させやすいポイントだからです。 そのため、僧帽筋を発達させることが、男らしい体つくりになると言えるでしょう(適当) |
1630. 負傷兵 シモン 18:45
![]() |
![]() |
G1341 司書 クララ orzOTZorz G1346 パン屋 オットー katayaki G1361 老人 モーリッツ tiro366 G1371 少女 リーザ punipuni_wlf G1371 木こり トーマス eirikr お久しぶりです。 |
1636. 村娘 パメラ 19:15
![]() |
![]() |
■1.この国では7戦目 ■2.占い師⇒素村 ■3.神父様!トマ! ■4.センスある人にお任せー! いろんな国にいろんなIDで出没するパメちゃんです!基本元気な女の子なので知ってる人は別の国であってもすぐに透けたりしますが透けてたかといって役職が透けるわけではないので気にしてません! 今回は鳩オンリーで考察らしい考察がほとんどできなかったので次はきっちり狼の脅威として噛まれたいと思いました! |
1638. 老人 モーリッツ 19:31
![]() |
![]() |
こんばんわ。 年と兵が再戦なのは把握。しばらく、ついこの前振りです。 ■1.G18回目。 ■2.お任せ→素村 ■3。長、宿が確定で+1人は神、青、樵の誰かかな。 ■4.面白そうなのも出てるし、このままお任せする。 |
1639. 老人 モーリッツ 19:35
![]() |
![]() |
ならず羊が働いてるわけがないじゃないです、大げさだなあ。 めぇーとなくいて美味しく捌かれるだけの簡単なお仕事なんだから。 鳩さんはログの流れ追いとCoとか必要に迫られたときようかな。ログ追えないと考察にならない残念さんだから。 |
1640. 少年 ペーター 19:40
![]() |
![]() |
やぁ、みんなおはよう 自分さえ信じられなかったゴミクズだよ ぼくなんかじゃ村の希望になんて成れるはず無かったんだ! 今回は何も考えない筈だったのに、どうしてこうなったんだろうね |
1652. 青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
(ここはわりとまじめに) 村が何故間違えたのか、というのを なんとなくわかるようになると 狼でも間違えさせかたをうまく作れるようになるので けっこう活きる気もします。 などと |
1654. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
神父様>>1648 ああ、申しあげます、神父様。村人だと知った上で、だれかを名指すのはつらかった。だからせめて、恋しいひとの名を挙げて、愛しさ余ってストーk…(じゃなくて!)…憎さ百倍、いえ、憎いことなどあるものでしょうか、黒く塗ろうと発言を読めば読むほど思いは募り、どうみても恋文でしかない占理由と黒要素を連ねて書いて。 |
1657. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
白い青>>1655 まあ、なんという言いがかりでしょう。 私には、誰も彼もが狩りに見え、それを赤で垂れ流し、取捨選択したのはトマ兄さまです!狩りを見つけて喰ったのは、 ト マ 兄 さ ま で す !! 朝の鶏が鳴くのを待つまでもなく私は3度言いましょう。 青狩りを 看破したのは トマ兄さまです!!! |
1661. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
>>1654 リデルさんに初日、黒塗りしたのは、私の愛が募ってしまったからなのでしょう… ヤコブさんにとられてしまった悔しさから嫉妬していたのだと思います あんなに真占師らしかった貴方を狼だと言って村八分にしてしまおうと考えるなんて、私の心は貴方からみて真っ黒なのかもしれません しかし、そんな貴方は真占師らしかった、少し不器用な貴方を私はずっと護衛しておりました |
1662. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
そう、私は狩人です あの日、貴方が偽物だと解ってしまった故に、やはり処刑してしまわなければなりません。 さぁリデルさん、私と共に永遠の眠りにつきましょう もう貴方を誰にも渡さない…RIP |
1664. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
騙りだと人によっては騙りにみえちゃうのは ぼくはしょーがないとおもうよ じいさんとかフリ真あると言ってるうちに食われることで 地上を惑わせることができたのでよかったのでない? 墓下でいくら偽いっても死人に口はないからなーちくしょう(ほめことば |
1665. 神父 ジムゾン 20:54
![]() |
![]() |
そういや、結局ペタ君が何が一番気になってるのかが見抜けませんでしたね まさか村長が、潜伏占をしたかった理由が、一番気になっていて、それがポイントだったとは… 占真贋に気がいってるのは見ててわかったんですけど…目線固定して殴り合う方が自分が得意だったから、そっちに逃げちゃってて、占師そこまで注視してなかったから、あの質問は頭パーンってなりましたよww ペタ君の相手も、すごく楽しかったです |
1678. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
ちょっとねむけが大変だから先に挨拶。 白になったのに方針も示せず喰われて色々残念賞でした。レアケの村に参加できたので上でも下でも中々に楽しめました。突は残念でしたけど、それを上回る楽しい村に参加させてもらえてありがとうございました。 もし、またどこかでお会いすることになりましたらまたよろしくお願いします。 |
1679. 青年 ヨアヒム 21:12
次の日へ
![]() |
![]() |
じーさん>むー…それならせめて死ぬ日に (ぼく視点で)フリシモの真がキレる考察でもおとして 死ねばよかったね……うーむ。 ご挨拶をば katayakiでした。 ちくしょう狼おめでとう! 推理当たっててもつらいだけだばーろーうわーん! 次はもっとはやく吊りにいってやるのでよろしくね。(にこ |
広告