プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、2票。
羊飼い カタリナ、3票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、3票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (catwolf)、生存。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (jonpili99)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (moemi)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (dreias)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (decrux)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (charl-1)、生存。村人だった。
木こり トーマス (ganger)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (otya)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (semshachou)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (tora)、死亡。村人だった。
司書 クララ (kiriko)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (mashy5)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (junksmile)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (umeboshi)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (tno319)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (catwolf)、生存。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (jonpili99)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (moemi)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (dreias)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (decrux)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (charl-1)、生存。村人だった。
木こり トーマス (ganger)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (otya)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (semshachou)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (tora)、死亡。村人だった。
司書 クララ (kiriko)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (mashy5)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (junksmile)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (umeboshi)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (tno319)、死亡。村人だった。
1397. 少年 ペーター 01:46
![]() |
![]() |
など考慮すると黒もあるのかなあとか思ったりしました。 1d●爺反対なんて狼仲間なら危険?とも思われるんだけど、狼で絶対できないかというとそうでもない気がしたんだよね。 この点において強く反対できないと思ってます。 |
1417. 少年 ペーター 01:51
![]() |
![]() |
ふぅ、酪農協会の組合貯金だなんて、聞いてないよ! 出張料はもらうからね?! さあカタリナさん!この金庫をあけて! あっ……羊のキーホルダーなんだね……可愛い…… えっ?くれるの? えー…… ありがとう…… じゃあボクもこの、金庫の中身が純金の羊だったことはだまっておくね! つーか黄金の羊に乗ってとかいう妙のビジョンあたってた! |
1420. 司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
ペーターは狼をピンポイントで吊りだしたのもすごかったし 最後の決定をギリギリにしたのもよかったわね カタリナが素直に認めて明日への勝ち筋を村に託して という演技をやっていたら、誰かが心変わりしたかもしれないけど その時間を与えなかった |
1421. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
>爺 それが……じっちゃは多少者への反応 え?と思ったりもしたんだけど、羊に関しては”やだ!しゃべりにくそう?え?青に親近感?そっか!じゃあ確定白になったほうがしゃべりやすいのかな?^^”みたいな理由だったはず…… 青の白上げもしたし、狼陣営大好き纏めだった…… |
1426. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
G1260 少年 ペーター tora G1274 負傷兵 シモン charl-1 G1312 青年 ヨアヒム semshachou G1312 行商人 アルビン mashy おお?再戦いっぱいいる♪ |
1428. 少年 ペーター 01:57
![]() |
![]() |
>書 いやいや、普段纏めだと占票は度外視なんだよね。 だけど書は信じてもいいのかも?と思って採用しちゃっただけだから! すごいのはクララさんだよ。 進行中何度、1dに狼なんかひかず、ボクが食われて墓下番長で書VS宿のほうがよかった、うわぁあああ!って思ったかわからないです。 |
1430. パン屋 オットー 01:58
![]() |
![]() |
G1274 シスター フリーデル kiriko クララはあのときの斑フリーデルか! G1274シモンだよ! シモン見て、あのときのシモンを思い出してバイアスが不安だった。いや全然似てないけどさ! |
1435. 旅人 ニコラス 02:05
![]() |
![]() |
再戦チェーック!(全部人力でだけどw) ロボさんは私が自宅警備員だったときの竜王ゴンドラさん? レジさんは伝説のシスター再戦のテオドールさんかな! 元評議長のダルメシアンですよ! |
1436. パン屋 オットー 02:05
![]() |
![]() |
他の人は初めましてだね。 あー…僕の独り言は、あまり気にしないでほしいかな。 過去の村のことを引きずりすぎる性格なんだ。 ……生存勝利した、ということは富豪に僕のスポンサーになってもらえる? いや、ペタ村長が残ってるからダメ?みんなパン派になろうよ!! |
1437. 司書 クララ 02:06
![]() |
![]() |
G1260 少年 ペーター 3-1で初回斑でまとめになったペーターね 最終日まで残ってたフリルよん G1274 負傷兵 シモン あーなんかそんな感じがするわー 2-2で斑になってたフリルです |
1438. 司書 クララ 02:06
![]() |
![]() |
G1312 青年 ヨアヒム 真占、真霊 真狩を喰ったヨアヒムね 狂人のエルナよー G1312 行商人 アルビン あーまとめをやっていた霊能者ね あの時はフリーダムで盛り上がったわね! |
1442. 旅人 ニコラス 02:08
![]() |
![]() |
■3.MVP まだ悩み中っすけど ◆兵:すごく行動が白かったす!白と判断できなくてごめんす。いなくなったときとっても心細かったっす… ◆書:クラさんの頑張りがなかったらレジ真モリ白に寄るとこだったっす! ◆者:とにかく頼れる兄貴だったっす!ディタさんの言ってることが全部正しいとは思わなかったすけど、俺っちの全然知らない視点をたくさん教えてくれたっす! ■4.村の名前 餅つきの村 |
1445. 旅人 ニコラス 02:10
![]() |
![]() |
■1.戦歴 25戦目…ぐらいだった気がするです ■2.希望→実際の役職 おまかせ→すむら! 私、ランダムとかおまかせとかにすると、大抵素村なのです…。 潜伏狼なんて1回しかやったことないですし! 占い師と狩人に至ってはまだやったことない!! |
1448. 司書 クララ 02:12
![]() |
![]() |
ペーターは地上では最後まで一人っきりで白が判明=墓下へ という孤独のなか、よく頑張ってた どうしても確白まとめだからって遠慮してしまう人も多いけど 決めるところはきちんと決めて そういう時は、墓下では応援してるって思うと少し気が楽だったかも |
1450. 負傷兵 シモン 02:14
![]() |
![]() |
■1.G国6戦目+再戦村2回 ■2.おまかせ→村人 ■3.考え中!最終日組には全員に入れたい気分だねえ ■4.【】餅つきの村【】 ↑【】内を全力で募集 オットーおやすみー 餅つき大会の中頑なにパンを焼くオットーに期待 |
1454. 宿屋の女主人 レジーナ 02:19
![]() |
![]() |
執事は初めてで粗相もたくさんあったかと思いますが お目こぼしありがとうございます! エンターティナーを忘れないようにしたのですが、 未熟さもあってなかなか思うように楽しんでいただけなかったのかと思うのが心残りでございます…。 もう少しクララに真贋差ひっぱくしたかったわぁ… |
1458. 宿屋の女主人 レジーナ 02:29
![]() |
![]() |
クララ>>1456 えぇー…墓下盛り上げてもなかった気がするけどありがとう 墓下も重要な村の一部よね! ね!私がべっちんべちん「餅かよ!」ってくらいつかれる(殴られる)いい村になったわよねw 私ドMだから割とイケる口なのよね~ |
1461. 宿屋の女主人 レジーナ 02:51
![]() |
![]() |
□1.1年半ぶりの5戦目(?) □2.狂→執事 □3.ペタ君:確銀まとめの中よく最後まで頑張る姿は感動しました! よくもご主人様を初回占いに当てたな!!とか判断がドンピシャ☆ リナ様:LWのまま7日まで、しかも決選投票ほぼ互角のまま生きてくれて素晴らしかったです! オトさん:その…色々お疲れ様!私の言いたいことはほぼ青で言ってます! あとLWだって勘違いしたままでごめんなさい □4.餅つきの村 |
1464. パン屋 オットー 03:11
![]() |
![]() |
寝鳩でログ見てて息止まった…僕が最終日SGなのは置いといて。 「雀」 狼2回目、ノリで2騙りしたときのCNだよ。手が震えてる。 偉そうなことをいろいろ言ってたけどさ。僕は狼経験3回しかなかったりする。 あのときの仲間に言われたことが僕が狼のときの全てなんだ。 あのとき狂人に隼ってつけたっけ。 |
1467. 宿屋の女主人 レジーナ 03:16
![]() |
![]() |
>>1464 オトさんお疲れ様ー ログ見ててすごい優しくて気遣いが出来て周囲と村(仲間?)が最優先な方なんだと思いました だからこそ今回はオトさん自身がたくさん疲れちゃいましたね 私は今回嘘をたくさんついてもいい役回りでしたが、普段は同じく気遣い性格と言われ辛い思いをする時もありましたので気持ちは痛いほど… それってすごい偶然ってか奇跡! イェイ!今回の隼は私でしたが楽しんでもらえたでしょうか? |
1470. 宿屋の女主人 レジーナ 03:22
![]() |
![]() |
旅>>1435 今回は占い真狂で占い+霊判定から宿が狂だろうね… 宿 っ て 私 じ ゃ ん 旅に共感白+とかナマいってごめんなさいぃぃ>< テオっさんの時の狂占いや真占いカシム君は今でも参考にしていたり気をつけていることの一つです! でもカシム君に申し訳なくてあまり読み返せていないと言う… ダルメシアンさんはネタが面白くて最高でした! |
1471. パン屋 オットー 03:23
![]() |
![]() |
宿>>1467 ありがとう。 この間に参加した村で、もっともっと疲れちゃったんだ。 優しいと言われて、でも傷ついてる人がいて。 だから楽しむことを目標にしてたんだ。 楽しめたよ。狼陣営全員、エンターテイナーだ。 |
1476. 少女 リーザ 04:17
![]() |
![]() |
うにゃ、、最終日の人たちはお疲れさまでした。 みんな、最終日って残りたいって思うもの? 灰の殴り愛は人狼の華だぜ!とかそんな感じで。 リザはお墓でゆるゆるするのが好きなので適当なところで退場したい派 |
1479. 宿屋の女主人 レジーナ 04:45
![]() |
![]() |
ごめん、いたんだけど昔のログ読んでた… リズちゃんお疲れ様 お墓の下では少しだけ一緒にいれたけどリアルタイムでの絡みは少なくて残念だったわ~ 私のヤンデレ発言気に入ってくれてありがとうw 寂しい思いをさせちゃってごめんなさいね 明日は私あまりいられないんだけど(notリア充)ご一緒できたらいいわね つ【きなこ餅】 |
1480. 村長 ヴァルター 07:36
![]() |
![]() |
本当に本当に申し訳なさすぎて、ログ読めない…。 すみません…価値観違い過ぎる…。村人なら勝つ為にこんなロッカーとっとと吊るだろって思い込みです…。 >>1476 リザ君に完全同意…。初日からついて行け無すぎて駄目過ぎて、気持ち的にはずっと吊って欲しかった…。 |
1483. 村長 ヴァルター 07:48
![]() |
![]() |
■1 2戦目。村人やった事無いのに普通村入って本当にすみません。 ■2 村人→村人 ■3 オト君。本当に本当にすみません。……最後白打ってくれたのは嬉しかったです…が…本当にごめんなさい。 ペタ君。まとめるの大変だったと思います。人の話を聞かない村人ですみません。 リザ君。…本気で癒されてたので。 お酒は置きにきますー…** |
1484. パン屋 オットー 08:02
![]() |
![]() |
おはよう!…長とは入れ違いになっちゃったか~ まあ気にしないで、と言っても気にするんだろうけどさ。 参加してすみません、はおかしいよ。いい村だったと思うからさ。 んー…上手く言えないや。 |
1486. パン屋 オットー 08:41
![]() |
![]() |
>>1485 ん。よかった。 でも指南と言ってもね。あとで議題で書くけど僕は初心者とは言えないにしろそんな戦歴多いわけじゃなくて、他のPLさんのいいなあと思った言葉を借りてただけなんだよね。だからたいしたことはできてないという… |
1487. 旅人 ニコラス 09:07
![]() |
![]() |
ヴァルさんは、疑われたり価値観が合わなかったりしても、もちょっと苦痛に思わなくなれるのなら、足引っ張るとか思わずにどんどん参加していいと思うのですよ! 推理とか考え方なんて人それぞれだと思うのでっ…! でも、、やってて辛いのなら、ちょっとログ読みだけにするとかにして距離を置いてもいいかもです~~。 |
1488. 旅人 ニコラス 09:11
![]() |
![]() |
あと、このゲームは普通のゲームと違って【間違ってる部分を指摘するゲーム】なので、推理や論理の間違いを指摘されるても、自分自身を否定されたと感じなくてもいいと思うのです~ いきなり駅のホームで殴られたら、喧嘩になるけど、スポーツの格闘技でパンチとかしても、それってルールの範囲内ですよねっ そんな感じで、普通言われないようなこと言われるけど、それは喧嘩売られてるんじゃないんだよ…みたいな! |
1492. 木こり トーマス 10:09
![]() |
![]() |
■1.29戦目くらい? ■2.村人→天然執事 ■3.ペーター、カタリナ、オットー ■4.【】は何がいいですかねー。個人的にはポイントオブノーリターン長富豪がツボってました。 |
1494. パン屋 オットー 10:12
![]() |
![]() |
ニコラスについじゅー。うにゃー。 7dに妙が切り替えについて言ってたけどさ。 実は僕「さー次々」と割り切ってはいなかったりする。 でも色の見えない村人が疑うのは当然だと思ってるから。 まあ辛くなかったと言えば嘘になるし、疑ってる理由は知りたかったけどね。 |
1510. パン屋 オットー 10:21
![]() |
![]() |
樵>>1507 僕が考察をさぼるため(真顔) 白くはなりにくいタイプなのかもだけどさ、もう7dは白打ちしていいんじゃないかと思ってたよ。長白取ったあとの動きが黒いと言われてたけど、裏でログ読んではいたんだよね。でも樵が疑えなかった。 優柔不断なうえに、樵の白要素をまとめるのも羊の黒要素をまとめるのもできなかったけどさ。 |
1515. 少女 リーザ 10:27
![]() |
![]() |
村長さんもお疲れさまでした。リザめっちゃ気持ちわかったからほっとけなかったw(いう人アピw 気持ちが落ち込むこともあると思いますが。次の村で生かせるといいですね。 あ、リザにはまっこr…じゃなくてカルピスお願いします |
1517. 木こり トーマス 10:27
![]() |
![]() |
屋>>1510 私もオットーは襲撃や切れで白く思っていましたが、年や私、カタリナ(オットー白派)がいつまでも噛まれないのでもしかして…とかギシアンしてましたorz むらながさんの非富豪も激しくて、GSはオットーの非富豪vsむらなが非富豪のバーリ・トゥードでしたー。ファイッ! |
1522. パン屋 オットー 10:31
![]() |
![]() |
唐突に議題回答。 ■1.G国4戦目、他国含めて12戦目 ■2.霊能者→村人 ■3.カタリナ、ヨアヒム、ペーター ■4.パンは入れたいな!(ネタ) 村名はなにがいいかなあ。 |
1533. 木こり トーマス 10:40
![]() |
![]() |
ほえーお菓子とかはたまに作ったりしますが、ずんだ餅を自作するという発想はなかったです。 枝豆ぷちぷちするの大変そう。 おしるこは餅、ぜんざいは白玉のイメージが強いですね。 |
1547. 旅人 ニコラス 10:59
![]() |
![]() |
木>>1544 おうよ、そっちでも会ってたな。 イケメンで罪作りな俺様、ゲルハルトだぜ。 実はよぉ、あのあとセイテイちゃんのこと狙ってたんだが それがもぉ大変なことになってよぉ…… …俺ってついてないよな……トホホ。 |
1548. 旅人 ニコラス 11:01
![]() |
![]() |
とかいいつつ、私まどマギわかんないんですけどねっ!w よかった、ゴンドラさんで会ってたんだー! お久しぶりなのですーーー!! 私、見学のほうが本戦参戦より多いのに、 お会いした3回とも私がゲームに参加してる回だなんて、 逆にgangerさん、珍しいかもですです! |
1560. 旅人 ニコラス 11:12
![]() |
![]() |
そうそう!!あのお餅が入ってるのがかわいいしやーらかいしおいしいんですよね~!>< チョコとか甘いのはそんなに好きじゃないんですけど、あのきなこの甘さはちょうどいいし絶妙!! ヨアさん2戦とも狼なの!?すごい!! 私なんて25戦中3狼しかしてないのに…! |
1561. 旅人 ニコラス 11:12
![]() |
![]() |
>ロボさん もうはじまってるよ!! 4次再戦の見学CO欄を見てはいけません(察し) トマさんつかめなかった…… でも、ゴンドラさんのときは判断基準に かなり私とのギャップを感じてましたので、 そこはだいぶお互い近づいたのかなって!! (あのときはメリーちゃんとゴンドラさんにそういうギャップを感じてたという…) |
1563. 木こり トーマス 11:15
![]() |
![]() |
あ、再戦チェック忘れてました。 G1182 シスター フリーデル tno319 G1277 ならず者 ディーター catwolf G1285 少女 リーザ semshachou G1290 負傷兵 シモン semshachou G1182では潜伏死零能腐クララ、G1277では隠れ筋肉フェチカタリナ、G1285ではおじさんヴァルター、G1290では中二病リーザでした。お、お久しぶりです…(ふるえ) |
1565. 旅人 ニコラス 11:22
![]() |
![]() |
兵>>1564 あの頃、俺も自分の白黒判断を基準に他人を考えてたっすからね。今は自分からの白黒判断理由と合ってるかどうかより、「その人の考え方でそれを考えるのはおかしくないか」、を少しずつっすけど見ていけるようになってきたっす。 |
1569. 村長 ヴァルター 11:31
![]() |
![]() |
>>ニコ君オト君 ありがとう。また、感情ブレブレだな…情緒不安定すぎる。 私は大丈夫…と言うか本当に凄い酷い事したなと…。 オト君を疑った理由は… 1d2d取り残された気がして拠り所にしてたのに、突き放されて その人に初めて殴られたのがショックだった…かな。感情由来。 オト君の性格ならおかしくない…と言うか、ロックしたら一番駄目な人だ…。から、本当に申し訳ない。 |
1570. 木こり トーマス 11:34
![]() |
![]() |
素村で灰襲撃されてみたいなぁ…。 墓下好きなのに、素村だとなぜか●▼にかからず最終日殴り愛フェスタに連れて行かれてしまう…。 ちなみに、狩人や潜伏霊だとほぼ抜かれるもよう← |
1572. 旅人 ニコラス 11:38
![]() |
![]() |
俺は逆に、最終日まで残ったことが、たぶんないっす!! 残ってみたいような、胃が痛くなりそうなような… …いや、やっぱりいいっす! 俺っちは村長様のお膝元でぬくぬくと暮らしたいっす! |
1576. パン屋 オットー 11:51
![]() |
![]() |
僕の末路。 最終日4人組には1度だけ入ったことがあるなあ…カオス編成でだいぶ変則的だったけど。手がガクガクしたよ。 今回みたいに最終日来る前に生存勝利したことなら2回ある。黒引き真占と初回斑で。我ながらおかしい。 それ以外は人外なら吊りか呪殺かベグリで、村ならお弁当でもぐもぐ。 |
1578. 旅人 ニコラス 12:06
![]() |
![]() |
SNS、申請どんと来いなのです! 自分からはなかなか申請しないめんどくさがりですけどw そういえば、お弁当っていう末路もあったですね! それも2~3回ぐらいあったかもです。 そういえばあと、ある日突然LWになったこともあったです。 |
1580. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
屋>>1579 睡狼覚醒でLWも、見たことあるです! 私はそのときは、狙撃手に返り討ちにされた智狼だったんですけどね>< 私の場合は、「ずっと亡霊事件ルール」の村で、襲撃した狼が死んで、襲撃された人がこっそり人狼になるってシチュだったんですけど、確霊で序盤に狼を2匹吊ったのに、終盤で噛まれて、確霊なのにLWだったという…! なんとか知らんぷりして逃げ切りました!! |
1581. 司書 クララ 12:37
![]() |
![]() |
http://waoon.net/record/result.php?id_0=kiriko 占い被弾した狼の時以外で吊られたのは 最終日、1vs1の殴り合いに負けた時だけだなー けっこう生存率高い!狂でもw |
1592. 司書 クララ 13:09
![]() |
![]() |
リーザに突っ込まれてたけど お前やる気ねーよ!って ・・・まぁ、直ぐ喰われるしねーw 作戦の選択肢が少ないから ヨアヒムの潜伏占い騙りはびっくりしたけど びっくりしただけだったw |
1597. 司書 クララ 13:15
![]() |
![]() |
モーリッツ吊りなんだから私とレジーナの真偽なんてどうでもいいじゃない? 真偽を考察する=モーリッツ吊りに反対する この二つはセットでないとおかしいのよ まぁペーター襲撃が抜けていたらアレだったけど |
1598. 少女 リーザ 13:15
![]() |
![]() |
いやでもどっちも偽っぽ見えちゃって。ヨアさん真じゃね?って。 逃げてました。思考がw ヨアさん、あの日記自作だったのですね。そういえば。 オットーさんがつくったとか言っちゃってーごめんねっ |
1599. 司書 クララ 13:17
![]() |
![]() |
何でリーザはこの時間になって私に注目してんだろう? 喉稼ぎですか?とかちょっと疑ったけど 狼なら吊り対象になりそうだったし~みたいな~ 危険そうな、ディーターとカタリナ、ヴァルターとヨアヒムを候補にあげた |
1607. 少年 ペーター 13:25
![]() |
![]() |
おはようございます! 投票&自分の本決定のギリギリっぷりに今頃気づき、 今とてもshiniたい! とりあえず、尼損に注文してた高級臼と杵、最高級餅米”こがねもち”(←マジでこの名前)、じっちゃの手形決済されて届いたよ! |
1613. 少年 ペーター 13:29
![]() |
![]() |
とりあえず、ざっとログ読んできたんだけど、 赤初日の 青 「CNは猛禽類ね!村人はそれに食われるミミズ!」 爺羊 「イイヨー でも猛禽の餌はミミズじゃないような……」 青 「(←ぐぐって泣いている)」 の流れに爆笑したのと、 じっちゃの墓 「この村だんだん決定遅くなってるじゃねーかYO!」に胸が痛んだ! プロを見て!全部ヨアが悪いんだ!(責任転嫁) 【本決定 ▼▲ヨアヒム】 |
1621. 少年 ペーター 13:35
![]() |
![]() |
あと赤推理はボクもめちゃくちゃします! だけどそれが絶対ではないのと、数が少なくなって狼狼Xくらいでないとイマイチだと思うこと、青のCOでみんな混乱してる中、そこ基点の赤推理はじまったのは危険かなと思って牽制してみたよ! ボクは赤であまり作戦反対してるの見た事ないし、誰が狼でも容認するだろうと思ったので、あまりそこから要素とれないのではと思ったこともありましたー |
1628. 司書 クララ 13:39
![]() |
![]() |
>>1621ペーター 大抵、何提案してもやっちゃっていいよーって言うよね ただヨアヒムCOだと、相方がLWになっちゃうじゃん LWやりたくなさそうな人は違うだろうなーって思ってた ヴァルターとかパメラとか、なんだか「あとは俺に任せろ!」って言わなそう |
1630. 司書 クララ 13:42
![]() |
![]() |
しかしまぁ、初日のモーリッツ占いが無ければどうなっていたやら ペーターの名采配が勝負の分かれ目でした! ヨアヒムのCO相手に私は信用勝負で負けてたかもとか胃が痛いですね 潜伏占い騙りに負けるとか! |
1640. 少年 ペーター 13:54
![]() |
![]() |
両成敗は、脅しというか、屋長に対しておめーら冷静になれや!的な意味と、他の人に対して”最終日残される前提でこの二人はどこにいるべきか考えて!”みたいな意味で言ったけど、実は2割くらい、二人くらいから賛成きたらやってもいいな(やさぐれ)とか思ってた酷すぎる纏めでした! オトさんが冷静さを取り戻してくれたので、ヤケを起こさずにすみました…… 餅パンをこの村の名物として売り出そうやないですか! |
1642. 少年 ペーター 13:56
![]() |
![]() |
狩人はボクもいまだに胃が痛いですけど、 初日に 『GJなんて都市伝説です!』 って灰に落としておけばなにがどうでも許される、って偉い人がいってたよ! また続き読んでくるー! |
1643. 少年 ペーター 14:03
![]() |
![]() |
屋と長は相性悪いといったけど、それはある意味相性いいからでもあるなと思いました。 二人とも考察以外のところを見やすいというか文学的というか。 対立したのが者とかまったくタイプの違う人だったらまた話は違ったかと! 長発言で屋かわいそう!って思ったけど、そう思ってしまう長にはものすごく親近感。(つづく) |
1644. 少年 ペーター 14:04
![]() |
![]() |
頼りにしてたり優しかったりした村の人が食われるのを見て、初心者時代なんか気がついたら狼マジで敵認定してる自分がいて、なんかそれに近い感触感じてました。 それ進行中に言おうと思ったけど、うまく言える気がせずですた! ちなみに狼やってくれる人、狼好きな人って器が大きい人が多い印象なので、狼優しいは間違ってないのかもしれない……! |
1645. 少年 ペーター 14:05
![]() |
![]() |
その他経験浅い人が多くてビックリですわ 2−1で驚いてる・戸惑ってるの見ても ” あー 最近は3−1主流なの? ”とか思ってた。 この村レベルたけーな! とりあえず全役職コンプをオススメ! このゲーム、役職違うと見えるものが全く違うので、まずそれを把握しないと考察も狼やる上での作戦もたてられないかと! 特に占い師は、狼やる上でも村やる上でも絶対やれ!と思います。死ぬけどw |
1646. 少年 ペーター 14:17
![]() |
![]() |
ずんだ餅って仙台なのね! 墓下のシモンが”新潟勢がきたか”とかいってたのウケた。 戦国かッ! あ、ところで ★ 後半の狩人COが死ぬほど苦手CO 妙が中盤で絶対やめましょうよ、ね?とか言ってくれて本気でありがたかったです! 後半の狩人COの見極めについてコツなど教えてほしい。 |
1647. 少年 ペーター 14:24
![]() |
![]() |
2戦2連戦弾かれ狼ってどういうことなの…… >樵 靴下村のwwww あの村ほんとに楽しかったですよね!自分ダメダメでしたけどw自分的にはGでは1、2を争う楽しかった村でした! またも同村ありがとうございます。色々頼りになりましたです…… |
1650. 少年 ペーター 14:29
![]() |
![]() |
あ、あと屋がボクの2d●屋理由ココ恐ひどくね?と言ってた件だけど、それは誤解です! 占い候補が青屋で、青屋を比較した場合、ほぼ全員が注目してた青よりは屋のほうが狼ならステルスできてるっていう意味でいってました。ボク自身はまったくここ恐印象なかった! ここ恐はある程度しゃべれるログ厚い人はほぼ必ず言われるけど、いろいろ不毛だからスルー大推奨。 |
1651. 老人 モーリッツ 14:29
![]() |
![]() |
ゆるゆる~っと、こんにちは。 さっきSNSにこの村の日記書いてきました。 奇しくも今回のCN鷲と同じ「イーグル54」でやってます。 まぁ、参加した村の日記書くくらいしかやってませんけど。 オットー、ニコラスはあとで見に行くね~。 |
1655. 少年 ペーター 14:33
![]() |
![]() |
今回色々言葉足らずで申訳ありませんでした。 羊は票遅いよばわり←間違い/爺のCOなし根拠白視←記憶違いで申訳ありませんでした(DOGEZA) 青のあのCOも相当風あたりきつくて大変だったと思うけど、真占と狼狂の騙り占は初日から白黒言われてきっついわよ! |
1658. 老人 モーリッツ 14:36
![]() |
![]() |
ペーターはこの村のまとめ本当に大変だったとおもうんだけど、上手くやってたと思うよ~。 狼の俺からしたら、的確にこちらの厭なところついてくるまとめ、ってプレッシャー受けてました。 |
1660. 老人 モーリッツ 14:38
![]() |
![]() |
富豪陣営の真の目的は、この村の子供村長でありその正体が殺人鬼であるペーターの確保および抹殺だったんだけどねぇ。 見事に返り討ちにあい、ぺーたーはまんまと次の村に逃亡したそうです。 |
1663. 少年 ペーター 14:48
![]() |
![]() |
>妙爺 ▼青までは そ、そりゃ仲間に投票はできないものね……(汗) とか思ってたけど、▼娘はずしたのが結構応えてたこともあってw あれ見てアレを思いつけるディーターのすごさにイッキにふっとんだw 翌日票そろってたのはただ単に変な要素とられないようにって警戒なんだろうな、と思ったけど、 あ、べ、別に、いいのよ……?とかも思いましたw |
1667. 少年 ペーター 14:57
![]() |
![]() |
大概真狩を吊ってしまうんだ……(震え声) ほんとマジで見るポイントとか教えて欲しい。 者とあの会話してた時、”まさか狩なの……?ならボク目線情報増えないから出なくてよろしい!”とかも思ってたw 今回の村では狩誰かわからなかったなあー 爺●への反応→やっべー狩? 青がCOタイミング質問→偽狩ブラフ!(←村側の)青やっぱり白でよくね?!とか思ってたから、青は潜伏で頑張れば得したかもしれない! |
1669. 老人 モーリッツ 14:58
![]() |
![]() |
年>14:48 ディーターのアレは確かに凄いと思った。 ちなみに、俺狩の時に護衛先に投票する人なので、ちょっと注意しないとマズいなとも思った。 旅>14:53 検索してはいけない言葉なんだよ、それは。 |
1671. 少年 ペーター 15:03
![]() |
![]() |
メタ?と思ったのと娘の▼先不明な限りそこは流石に白とれなかったけど、それに対する樵の反応は白いかなと思ったな。朝イチでそれに言及しないあたり! ニコラス…じゃなくてニコラこんにちは! |
1672. パン屋 オットー 15:12
![]() |
![]() |
狩COについてすごい狼PLさん(赤潜伏してた)曰わく、信用とれるかどうかわからないCOの仕方をしてくるのって真らしいよ。特に護衛先を失ったショックを抱えて灰狭めがてら出てくるのは真だとか。 |
1673. 少年 ペーター 15:12
![]() |
![]() |
■1.ここ数年は1年に1〜2回くらいの常に初心者状態! ■2.霊→霊 真占まで”確霊のほうが村有利!”とかいうGの霊一回やっとかないと>2COでロラ、墓下でゆるく観戦希望 ■3.MVPは勝利側らしいのでクララさん、ベイトマックス、ディーターかな!敢闘賞はカタリナさん!つけいる隙がなかったです…… ■4.じっちゃんの村名最強! はじめましての方よろしくです! おでかけしてきます ФωФノ |
1676. 司書 クララ 15:55
![]() |
![]() |
ディーター狩って思ったのはあのCO提案なので それまでは、疑われて吊られるぐらいなら出ちゃえYO! って思ってました GJ直後:2白増えるので出るべき 中盤:自分が疑いの対象になったら出る 終盤:2縄残っているなら出るのも手 最終日:出るなら遺言か朝1 |
1680. 司書 クララ 15:59
![]() |
![]() |
狩CO関係はまだセオリーが確立されておらず 皆の経験も薄い為状況判断が難しいですが 特に慣れていない人は呑みこんだままお墓に行きそうなので そこは誰かがびしっと提案するのも手かなって思います 一つ前の村ではそういう事で狩CO促し演説をしました ・・・私は狂人で狩人を炙り出したかったのでw |
1685. 司書 クララ 16:11
![]() |
![]() |
まだ今回の試合分は戦績に集計されてないけどね ところで、ガチで3潜伏は戦術としてどうなのかしら? 初日占いで狂が偽黒出したら占or霊の襲撃がチャレンジだけど・・・ 真占抜けたらあとは情報なしの3潜伏 狼不利? |
1687. 旅人 ニコラス 17:13
![]() |
![]() |
なんかログ読んでたら、リナさんから、俺が癒し系扱いされてるっす!! これでも元傭兵っすよ!打ち間違えて元養鶏って出たけど元戦士っす!ちょっとエコな色にして地元に愛される警備会社を目指してるだけでマスコットではないっす!! 書>>1685 3-1や2-2の方が色々と操作はできる感じはするっす 3人全員潜伏は逃げ切る上ではメリっすけど、それ以上に、占機能を壊しにくくなるっていうデメリがあるすからね |
1690. パン屋 オットー 17:23
![]() |
![]() |
フルメンだと縄余裕3で、偽黒を吊ったら縄余裕2になるね。真占を抜けたとして、11灰中に3狼。 狼利か、で考えるなら…3生存できる確率は (8/11)*(6/9)*(4/7)=0.277=約28% かな?もしくは最後に平和か▲霊で (8/11)*(6/9)*(5/8)=0.303=約30% だと思う。 |
1691. パン屋 オットー 17:30
![]() |
![]() |
途中で1狼、2狼捕まる確率を考えようとしてめんどくさくなった。 3-1や2-2と違って、手順の入る余地がないよね。ある意味ではわかりやすい。ああでも、破綻した偽占吊りを1手挟むからその分の精度は上がる、か。手順をどうとらえるかにもよるだろうけどさ。 狼利かどうかは難しいなー。結局は縄余裕との相談だよね。縄余裕3のフルメンだと3−2は狼不利だけど、縄余裕1のG13だと3−2は村不利らしいし。 |
1694. パン屋 オットー 17:36
![]() |
![]() |
年>>1643 それは思ったよ。 僕も単体>状況だから。老への3票目というだけの理由で白放置の雰囲気ができてたのは嫌だったし、それを理由に逆に疑われたのもすごく嫌だった。僕に関係ないって。 だから状況白はいいから発言から要素をとってほしいとずっとずっと言ってた。長だけじゃなくて、他の人にも。発言からの白要素、全然言ってもらえなかったからさ。まあ白視できる理由があるなら後回しにするのは当然だけども。 |
1697. 宿屋の女主人 レジーナ 18:39
![]() |
![]() |
鳩からごきげんよう 狂初めてだったから勝手わからなくてあまり混乱させられずに申し訳ないなかったわね~ シモンのそこは霊能スライドCOにヨア様真視キタカモー??って思ったわ、勉強不足… ちなみに占いはまだ一回しかしたことないひよっこよん てかその占いも3連黒でね、全然経験値にはならなかったのー 鬼ヅモ扱いされただけ…そんな真もいるのよね |
1703. 村長 ヴァルター 19:15
![]() |
![]() |
一撃。悪いとは思ってますが、 本心を一言で言うなら…価値観の違いって怖いですねー。だな…。 多分性格も違う。紛らわしいと言うより、人ならこんな私みたいなロッカーさっさと吊っとく方が村利だろと思ってたと言うか。 疑ってる人間に何でこんな発言するんだよ、みたいな。 人でも狼でも優しくしてくれる人は好きだし、疑われても感情的には気にならないし…多分、価値観違うんだろうな…と。 |
1704. パン屋 オットー 19:15
![]() |
![]() |
占い以外の役職? 村側だと聖痕や共鳴かな。ギドラや地雷なんかで戦術論がめんどくさ…いやいや盛り上がれるね。 人外だったらそれこそ狐とか、恋天使とかがあるね。縄計算で頭パーンになる。あとは強化狂人とか、強化人狼とかだね。 |
1707. 司書 クララ 19:28
![]() |
![]() |
>>1704オットー ほんのちょっと、いまのG国にひと匙加えるぐらいで・・・ 以前ご一緒した、短期狐村のひとが言うには 狐がいると騙り狼は自由占いで溶けた時の占った理由を 全員分用意していないといけないから無理! みたいなことを言っていました |
1708. パン屋 オットー 19:30
![]() |
![]() |
長>>1703 …だろうね。縄に余裕があるし、解消(ぶつり)の提案もされてたんだから、余計なことを考えずに吊ることを目指すべきだったのかもしれない。白でも吊っていいと、考えてなかったわけじゃない。 価値観の違いは当然だよ。むしろ価値観の同じ人はどこにもいない。すり合わせないと、村が村を吊る。 僕としては、自吊りを表で見なくてよかった。それを言われてたら、僕はまたどうしようもなく落ち込んでたから。 |
1710. 司書 クララ 19:36
![]() |
![]() |
1、村利じゃない行動をとる=狼→▼ 2、▼されたくない狼は村利じゃない行動は隠す 3、村利じゃない行動をとって隠さないのは村 という思考展開から白く見られたりしますが・・・ 私は吊ったほうがいいと思ってます 寡黙、自分吊り発言、議論やまとめ無視など 寡黙は吊り→狼は寡黙にならない→寡黙は村 の流れで逃げ切られるのは嫌 |
1711. パン屋 オットー 19:36
![]() |
![]() |
書>>1707 だったら強化狂人とかかな。狐入りは手順が難しくなる。 長期だとそうはならないはずだよ。 初日は被らないように明言自由で、2日目以降はゾーンなんかでバラすようにするから。 ちゃんとバラさないと遺言で自由のはずがセルフ統一になってしまって確定しないという悲劇が起きたりする。ちなみにこれは僕が狐をやったときの村でのことだったりする。真占に狼狙いで、狼占に偽黒SG狙いで統一されたorz |
1712. 司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
私もまだまだ未熟ですが 何とか、そこそこ妥当な感じに見られるよう馴染めてきたかなーと思っています ちょっと前は、ズレ過ぎていて その結果シャイニングホワイトだと言われていましたが・・・ まぁ今もそんなに変わらないけどw |
1713. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
>>1706 見えた。 自分に自信が無いからですね、はい…。 結局見栄張ったから、自分の首しまった訳で。 黒塗り?白塗り?スタイル?考察とかしろなんて言われても 狂占しかやった事のない私に解るかって言う…逃げですね…。 ごめんなさい…。 オト君なら簡単に吊れるだろって言うスキル塗り? |
1714. 司書 クララ 19:45
![]() |
![]() |
>>1713ヴァルター だから、ヴァルターに1縄消費したら村が負けに近づいちゃうじゃない 何でこの人は村の縄を消費させようとしてるんだろう? が分からない訳ですよ で、自分に自信がない時にまとめが他を見ろって言ってるわけだから 「他を見た、わっかんねーゆるふわ~」 って言っておけばいいんじゃないのかなー まぁ途中で方針変更すると怪しまれるって言うのはありますけどね |
1716. 司書 クララ 20:00
![]() |
![]() |
ただ、オットーが狼も結構あると 墓下でも有力説でしたし なので 「じゃ、最終日にまたオットー殴るわ!」 でゆるゆるしていて その上で最終日が ヴァルター、オットー、???、ペーター だったら、これは???の策略だ!って???吊るとかも面白いかも |
1719. 木こり トーマス 20:06
![]() |
![]() |
書>>1716 7日目オットー吊ったら最終日絶対カタリナ吊れないだろうなー(むしろ私が吊り返されるなー)と思って▼カタリナ出してた部分もあるのでそのパターンは怖いですw |
1720. 司書 クララ 20:07
![]() |
![]() |
ふむ・・・狂人つぇぇ!!! 狂人はそのままの方が好みかなーw 猫又とかだと (こいつ占い避けの気配がして怪しい!狼だ!) というのが (いや、待て?猫又だからかも?) ってなって、殴りが優しくなったりするかなーって |
1722. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
カタリナが言っていた、一人一殺しだとLWの負けだから 正面向き合ってのロック合戦は二人とも狼では無い という推理からの二人とも白! からの~カタリナ吊りの村勝利って側面も強いと思う だから、ヴァルターとオットーのぶつかり合いは無駄じゃなかったとも思う |
1724. パン屋 オットー 20:14
![]() |
![]() |
結果論だけど、僕があのままの白放置だといきなりの逆風が来てた可能性も高いよね…僕の白要素って噛み筋も大きかったし。 放置が一番怖いよ。エアポケ作らないのって大事。できてたかは別として。 |
1725. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
呪狼か~一番怪しい人を占いのが恐い、と 色々あるねー エアポケと言えばトーマスかな しっかりと精査したわけじゃないけど・・・ 一日目と二日目だけを見ると、白かなーとか思っていた |
1726. パン屋 オットー 20:19
![]() |
![]() |
安定してたよねえ…投票云々は理解してなかったけど、あれがなくても白打ちでいい、狼なら拍手でいい、と思ってた。 羊も途中までそれに近かったけど、なんか足りなかった。7dに入って羊狼だと思ったけど、その「足りない」というのをどう言語化すればいいのかわからなかったよ。 |
1728. 司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
どうせ吊れば分かるんだし 私に突っかかって来るのは白いかなー とか思っていた部分もあるのですが ヨアヒムCOで一気に黒くなったw 私の真視を覆しておく必要があったんだなって |
1733. 司書 クララ 20:30
![]() |
![]() |
今回の村だと4~7日は能力なしの灰殴りじゃない これだと殴り合いに自信がない人は参加しにくいかなって思うのです あと、胃が痛いってよく聞くし、体調不良を訴える人も時々 だからもうちょっと役職や不確定性を増やしてもいいのかなーって思った |
1734. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
リナさんの老庇いは、私の中では確か一旦、白要素っていう結論になったんですよね。 それを、リナさん自身に指摘されて要素なしに戻したんですけど、事実それで当たりだったんですね~。 まだあの行動だけから黒までは取れる気がしないなぁ。 |
1735. 木こり トーマス 20:31
![]() |
![]() |
安定の低位置ベイトマックスwww 狼だとかなり話しかけに行くタイプなんですけどね…。 単体精査や占真贋の目がグラスアイ過ぎて、まだ精度がマシな陣営とかライン考察に逃げてしまうという…。 今回それでも序盤老羊切れてるとかほざいてましたが() やっぱり『老羊から選択』見えてなかったんですね…。 |
1739. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
書>>1733 人狼で胃痛になったり、動悸がして一晩中眠れなくなったり、めまいがして立ち上がれなくなったり…、最初の頃はいろいろありました~。。。 できるだけちゃんと食事とったり、胃にやさしいミルクとかを適度に飲んだりとかして、体調崩さないようにしたり、 もう本当にどうしても気持ちがキリキリ傷むときは、議事見るのやめて、すごく笑える動画を一時間見たりとかしたら、だいぶ精神が回復したりしましたっ |
1740. 旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
屋>>1737 自分から指摘するのは白要素じゃないと思うっす。当然今回のリナさんもそうっすし、結構これやる富豪さん、いるんすよね。 なので、本人からの指摘を「もっともだ」と思ったので、白から灰に戻したんっす。 |
1741. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
旅>>1739 メンタルケア、大事だよねえ… 僕は大好きな人たちとの再戦で、とてもとても疲れてしまって。 他の人も、リアルと体調と心にダメージを受けてて。 遊びじゃなくて仕事してる、って評されてた。楽しむの、大事だよ。 |
1743. 司書 クララ 20:40
![]() |
![]() |
>>1740ニコラス そこが今回のアルビンの要素引き出しですねー 襲撃懸念を言えよ!みたいな むちゃくちゃオーバーに言ってみた! これでもかってほど襲撃怖いよアピールしてみたらどうなるかーみたいなー まぁモーリッツ吊るから真偽は直ぐ分るんで気楽でしたよ ディーターよくペーターを守った! 抜かれていたら私の胃がやばかった |
1745. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
屋>>1741 私も、一番辛かった村は初めての再戦村だったんです。 村のためにコアずれまとめようと頑張ったのに、体調崩して寝てた同じ確白から、次の日に私が死んだあとに、「あのまとめはないわ」「独断しやがって」みたいに言われて… あのときはもう、人狼続けられないだろうな、って思ってました。 ところが、今はそのお相手さんとも、仲良しになって、一緒に遊んだりもしてるんです!人生何があるかわかんないね! |
1750. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
老吊り保留は賛成してもいいなーって思ってました 老吊り=私喰いで既定路線過ぎるので ・・・喰われたくねーよ!!! という思いがw 老を完全白打ちして絶対に吊らない! というならそこまで行くと私の信用の無さが戦犯レベルですが 泳がせて置いてそのうち吊るなら別にいまでなくてもいいよと そのかわり、ペーターは護衛してねと |
1751. 旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
適当でもいいし、自信がなくてもいいと思うのです。 勝利に近付くためにやってる推理や判断だって自分で言えるのなら、他の人からどう思われても、(マナーの範囲の中でですけど)自由だと思うのですよ! 極端なこと言うと、自吊りは私も初心者の頃言い出したことがあるので気持ちはわかるし、言っちゃった人がいても仕方ないと思います。演技か本当か、それを見極めるのが大事だと思いますし、たいていは吊りますw |
1758. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
あの時、裏読みしか出来ない状態だったので、幸薄もトマ君に訳して貰わないと頭に入らなくて。 最初から、他の人にオト君の白要素聞いとけって話ですね。はい。 もしくは白アピして貰っとくんだった…。 自力でロック解けなかったですよ…。 |
1763. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
たとえば、性格やスタイルを聞いておけば、僕がそれを使えなくても他の誰かが使えるかもしれないし、全員を1人で、1つの視点で見るのは大変だから分担して見てもいい。そういう考え方もあるってこと。まあ僕のはただの真似っこだけどさ。 人外だって村人のふりをするために本当のことを言ったりもするし、村人だって間違うこともある、というか間違うことのほうが多い。だから、根拠を読んで信じられそうなものを信じればいい。 |
1764. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
うーん…。ヴァルさんは、自分がその時点で正しいと思ったことをやったり言ったりしたのなら、ごめんなさいはそんなに言わなくていいと思いますよっ? それに、ごめんって言葉では言ってるのに、結局自分の意見が他人から見て合ってるのか正しいと思われてるのかの検証する気持ちが足りてないような気がするのですー。 |
1766. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
ヴァルターは最終日の局面に自分がいると勝てない その前に整理して貰おう ということよね 最終日の1縄と七日目や六日目の1縄だと LWの比率が高くなっている分、最終日の方が価値が高い その価値が高い1縄を他の人に託そうと |
1768. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
でも、自分から見たら自分の白は100%な訳で 折角まとめがヴァルターを白打ちしてくれてるんだから、それに乗っとけw 宝くじは数多くひいた方が当たる確率は高いんだから ステルスで怖いからって言う理由でトーマス吊っても ヴァルター目線だと勝率は上がってる訳で まぁ要領よく気楽にやればいいと思うよ |
1770. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
んー…そうだね。仮に年屋長の最終日が来たとして、僕と長だと非狼要素は長のほうが強くなるかもしれない。村人は狼を見つけなくても、自分を白くすればいいって考え方もある。 だから考えてほしかったんだけどね。少しでも考えを引き出して、白くなってほしかった。やり方があってなかったけど。失敗失敗。 |
1771. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
書>>1768 たぶん、冷静に見られてなくて、 自分への白打ちは「信じられない」 オットーさんへの年の視線は「絶対吊らなさそう」 って感覚になっちゃってたんでしょうねっ。 ここは、慣れというか、心の持ちようなので、 最初のうちは難しいかなーって思うです。 初期の私なんて、毎日泣いたり謝ったり、 もうそればっかりで推理も何もあったもんじゃなかったですw |
1773. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
そもそも、自分が白い黒い言われても、何がってなってるからなー…。 でも、その理由も見るべきですかね…。 人の意見も自分の意見も精査しなきゃ駄目ですよね…はい。 他との触れ合いが大事なのは解るし、今回は色んな意見を取り入れるべきだったと思いますが…気軽に星飛ばせって事なのか。 ニコ君のは耳が痛い。 |
1774. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
ごめん、まだ戻れないんだけど、ちらちら鳩で墓ログ読んでたら昨日見逃してた長の最終発言の”自吊り”見えたんで! >長 ”自分吊れ””自分占え”は、マナー違反だから言っちゃだめなんだ。 なんでかっていうと、これ言えるのって自分が吊られようが他に代わりがいる村側だけで、一人吊られてもヤバい狼側は絶対言えない台詞だからなんだ。 なので二度と言わないでね! |
1777. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
年>>1774 僕は直近2連続で村側の自吊りに遭遇した。あと、狼側が自吊りで白印象を稼いだ例もある。 ロラ縄消費狙いの偽霊や、霊ロラ信者の真霊が自分を吊れ、と主張することはあるよ。そしてそれは一定の利益があると思ってる。 ただ、灰の自吊りは嫌だな。たとえ非狩透けの関係ない場面でも、さ。 心折れの自吊りと盤面整理の自吊り、僕には違いがよくわからないんだよね。それもまた価値観の違いなんだろうけど。 |
1778. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
狼は自分吊を言わない→自分吊=村 じゃあ狼が自分吊を言えば勝ち どっちの可能性もあるんですよね ただ、これを認めてしまうと 黒いって思われないようにしよう! という狼の前提があるから探せるわけで 黒いって思われたら自分吊りを言えば良いや ってなったら村は狼を探せなくなるんですよ |
1779. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
自分も何がいいたいか解らない。 ララ君の言うそれはそんな感じで。まあ。自吊りはロックの結果ですがー…フラットに見てたら言わない。 >>1770 正直、最終日で2dの話上げられたらペタ君にキレるくらいには、不信感もあったしなー…。 ……まあ、結構投げやりも入ってた。 …結局要素出せって話ですね、はい。 |
1780. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
だから、例えばエピとかでもそうだし プロでもそうだけど ゲーム開始中でも自分吊りを言われる前に 「自分吊りは吊るよ!無条件で!」って言っておいて 自分吊りを言わせない空気を作るのです |
1781. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
これは寡黙吊りも同じ 寡黙は吊られる→狼は寡黙じゃない なら寡黙な狼は白く見られる これをやられると寡黙だとボロが出ないからどうしようもないんですよ だから、白かろうが黒かろうが 寡黙は吊る!って空気を出す訳です |
1782. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
私、前にも言ったとおり、今回は2方向と衝突していたので、旅吊りも視野に入れてたのですが、周りから見てややこしくするだけだろうと思うので自分から自吊り提案はしないですねっ。 よく言い出すのは「自分なんて吊られたほうがマシだ」と思っちゃった人だったりもしますしね。自分が白なのは、100%なのだから、100%白の自分を吊る提案は、余程のメリットがないとあまり意味はないですよね。 |
1783. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
僕は霊経験はないけど霊ロラ信者なんで、霊ロラも戦い方の一つではあると思ってるけど。 自吊りも自占も狼にだって言える。 ただ、それとは別のところで灰の自吊りはダメだと思ってるよ。 ロックを外すためだとかなんとか理由をつけたって、結局は逃げに思えてしまうからね。 |
1784. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
まぁヴァルターは結果的に勝ったんだから正解って事で 笑っとけばいいと思うよ! 私もうっかり計算ミスをして 狼はうっかりしないだろうから村! みたいな白打ちされてそのまま勝った事があるしw |
1785. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
自吊りは、基本的には言わないが。戦略ならありとかちょっと思ってる。駄目? ってか、前世で狂占の時、自分が占った人間か自吊りどっちがいいってまとめの子に聞かれた時を今、思い出した。 状況違うけど。表出なかったけど。 |
1788. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
書>>1787 うん。直近の村ではまさにそんな感じで灰が自吊りを持ち出して、そのまま決定まで出してた。 序盤から盤面思考が強い人だったし、メリットもしっかり説明してたけど、やっぱりあまりいい雰囲気ではなかったな。 |
1789. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
酒>>1785 ダメ、と思っておいた方がいいと思うです たいていは体のいいことを言って、結局ただ自分に自信がない人が言い出してるだけのことが多いので、よほど説得に慣れている人が自信持って説明するとき以外は、受け入れてもらえません それに、ヴァルさんは、自吊りを言い出すことで周りが困る度合い(デメリット)を、失礼ですけど、まだ肌で感じていないと思うので、基本的に言わないようにした方がいいですよー |
1792. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
自分吊りじゃないけど 今回だとレジーナが真だったら モーリッツ吊りは絶対反対!って言わないと真を貰えないけど 手順だからモーリッツ吊りで自分の真を証明も間違ってない訳で |
1794. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
斑などで自分吊りの結果で占師の真偽が分かるとかならありですが なんにもない純灰の自分吊りが戦略的に意味があるって周りに認めて貰えるのは 確占の狩人保護の時ぐらいですね この場合は人柱と言われます |
1796. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
周りからお前が黒だ黒だって 責め立てられているなら心が折れちゃう事もありますが 周りがお前は白いよって言ってもらってるんだから 俺は評価確白だぜ?ぐらいの上から目線でいいと思うよw |
1798. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
・・・まぁでも オットーへのロックがかかってしまっているなら 俺ごとオットーを吊れ! という自分吊りローラーを言いたくなるのも分かります ただ、まとめは二人とも白言って思ってるので今回だと採用されませんでしたがw |
1800. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
あー、冷静に見て村のほぼ全体から、黒視されてるときは「これは私がいない方が村がまとまりそう」って思うときはありますねw その場合もノイズになるので、自分を吊っていいよ、みたいな内容は言わないようにしてますけどっ。特に霊不在の場合は村にとって相当なノイズになりそうですしー。 |
1802. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
>>1800 昨日も今日も、そしてたぶん明日も 私の真偽についてしか会話がなされていない これでは狼もぼろを出さない よし、私が消えよう ありかなーありっぽいなー というか、まとめがその人を整理吊りするかなw ただ1縄もったいないので他を見ろよってペーターが促してたわけですが |
1803. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
屋>>1797 ちらっと見てきましたー。この方ご本人は、それがいいと思ったんですねー。本人がそれがいいと思って、他の人を納得させられるだけの技量もあるのなら、選択肢としてありだと思いますよ! この人の陣営考察が正しいのかどうかは、検証してないからわかりませんけどw |
1806. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
オト君には[白ワイン]をあげよう。うん、完全に酒屋の仕事忘れてました。 そうですねー、まあ、自分の白打ちの意味が解らなくて、今日は他見ようって宿題も、今日自分は吊られるのか?吊られないのか?とか思ってた。 |
1807. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
自分吊って、疲れちゃったからリタイヤ という側面が強すぎるんですよね いやいや、縄がもったいないから!ってなる 似たようなのですごく軽いものだと、自分占いもあるんですが こっちは自分からはいい出さないけど、占ってくれると気分的に楽だなーというのはあるw オットーの、占い対象になるのってテンション上がらない? って言うのがまさにそれ、占い真偽分かるor確白で気分的に楽 |
1808. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
私は、占われるのあんまり好きじゃないかも…。 自分がどうって側面より、「この人が黒出したから」「この人が白出したから」って言われるのがあんまり好きじゃないみたいで。でも、あんまりなったことないから、もし斑とかになったらちょっとワクワクしちゃうかもだけど! (オトさんに聞いてるのになぜか私が答える) |
1809. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
私なら 「しょうがねーなー確白or斑になってあげますよー」 って気分になるので だから、吊り対象になって怒っているモーリッツには、違和感があった (決め方が気に入らないって言うのを前面に出してはいたけども) 違和感はあったけど、どうせ占って判明するので放置してたw |
1810. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
実際には、白い自分に占いが来るのは損なので 抵抗しなきゃいけないんだけどねー 抵抗する事で黒く見られるぐらいなら 余裕で受け入れると、斑だけど白く見られる事が多いかなと |
1822. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
んでちょっと思ったんだけど、目立つのが不利、というのは日本人だからかなぁなんて思ったりw 海外だったら、寡黙が真っ先に疑われそう そして意見を出してる人は白い、って 外国の人狼はどんな感じなんだろうね |
1823. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
同時で合わせ技なのか、それはいいな。後で見る。 一応ノンアルでリザ君に[シャーリーテンプル]シモン君に[ヴァージン・マリー]。トマ君に[バイオエタノール]。他は多分無かった…筈。 |
1846. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
むらながさんこれから行商にいくのでお酒お気持ちだけいただくっすね!オットーもありがとうっすー 仕事が終わってないのでログ見てそのまま失礼するっす。 本当はエピでももっと色々勉強させてもらいたかったんすが… 次は体調管理と予定管理をきちんとしてから参加するっす。 またどこかでお会いしましょうっす。 それまでには実力をつけてくるっす! ありがとうございました! |
1857. 老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
占われたらテンションあがらない? 答はNO!! (特に初日) 斑になったら白黒要素関係なくとりあえず吊って色見よう、という意見が多く出る。 まぁ、俺もそう言うから仕方ない。 確白はもっと最悪。 俺はツッコミを受けて動くタイプなので、誰も触ってくれない確白は思考も進まないわ、疎外感感じるわでやる気80%減です。 この辺、クララとはまったく共感できない部分でしたねぇ。 |
1858. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
自吊り言い出す奴は即吊れ派。 もうね、村人でも自分が縄を無駄にするのに無頓着な時点でそんな奴イラナイ、と思ってしまうね。 特に縄の余裕ないときに言い出されたらホント困ってしまうよね。 もちろん、1縄分以上の利が村にあるのならそれはOKなんだけど、そういう状況って少ないと思う。 |
1877. 老人 モーリッツ 01:29
![]() |
![]() |
う~む、リーザにはまだメロンパンの皮だけの良さは伝わっていなかったかぁ。 中のパンのモサモサな部分が無くなって、カリカリのうまい部分だけを存分に楽しめる逸品なんだぞ~。 |
1903. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
今日の1:45までかな…? そろそろご挨拶なのですっ。 G国約2年ぶりの、decrux(でくるっくす)です。 SNSには怪獣ハンター・decruxという名前でおります。 今回久しぶりにG国に入らせていただきましたけど、 みなさん真面目で発言も多いし、意見交換も多いメンバーで、 とっても充実した戦いをさせていただくことができました! |
1905. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
パメラさんと、リーザちゃんは、なかなか意見を合わせる 余裕がなくて、ごめんなさい。 再戦?という噂もありましたから、 どこかで何かの機会にお会いしたら、 またよろしくおねがいします~☆ |
1910. 旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
むらながさんとオトさんはお店頑張ってっす! ペタ様は我が社をどうぞよろしくお願いするっす…へっへ。 アルさんは今度緑の真髄を教えてあげるっすよ! リザさんはお酒ダメゼッタイ!っす! |
1914. 老人 モーリッツ 01:43
![]() |
![]() |
そろそろ終了ですね。 お疲れさまでした。 凸死もなく、寡黙もおらず、いい村でした。 また、どこかでご一緒できたらよろしくです。 (って、俺G国以外知らないんだけどね) では、また。 |
1916. 旅人 ニコラス 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
えへへー さっそくオットーさんとは、SNSでフレンドさせて頂きましたもんねっ♪ なんか私、人狼SNSが年に1~2回しか更新しないブログみたいな扱いになってしまっているのですけど、何かあったらお気軽に声かけたりメッセージしたりしてくださいねっ! 他の皆さんもフレンド申請したい場合はご遠慮なくです! |
広告