プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (vienca)、死亡。狩人だった。
少年 ペーター (astre)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (Wish)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (kagome)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (dokuso)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (tugawakou)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (ganger)、生存。狂人だった。
ならず者 ディーター (plmi)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (tendo)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (SakanaTarou)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (case)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (lark)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (ruka_moka)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (milk_sugar)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (mikura)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (vienca)、死亡。狩人だった。
少年 ペーター (astre)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (Wish)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (kagome)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (dokuso)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (tugawakou)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (ganger)、生存。狂人だった。
ならず者 ディーター (plmi)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (tendo)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (SakanaTarou)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (case)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (lark)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (ruka_moka)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (milk_sugar)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (mikura)、死亡。村人だった。
1225. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
/ す ( / / ) い 人 // )) ま (( // / せ (( ′ ズ ん /⌒⌒ンフ ザ し / レ/ ザ た / 、ノ ザ ┃ ( ) | ッ ノレ レ / : |
1237. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
リザから見ればすっごい無責任だってわかるけど、僕は村に集まったこのメンバーけっこう好きなんだよね。 だからちょっと墓下で、リザに対してトゲがでちゃった>< それに気づいて、まず喉回復したら謝ろうと思ってたんだ。 |
1245. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
うーん、屋について、好感で目が曇ってるなぁっとは思ってたんだよね。 例えば修に対しても、他で発揮されてる理解力とか仲裁力とかどこいったんだよとは思ってた。ってかある程度のところで引くのが僕のオトのイメージだったし |
1248. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
あと、あの日僕吊りは仕方ないと思うんだよなぁ。 神様目線で僕も「あーこれ僕吊りですわ」って思ってた。 だって屋は狼じゃない!!!!って気持ちでやってるわけでしょ?そしたら灰のどちらかと繋がってそうなのって、僕だよなぁって。 |
1250. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
あれ?そうなの?僕はけっこう真面目に●屋考えたよ? 長が提案した時にログ遡って長屋確認して来たし。 そしたら年が長屋を諌めてて、妙視点長屋年はないな!!!!って思ってたらありました本当にすみません。 |
1261. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
>>1250旅 私は浅かったのですよね。思考。 というか私視点●屋を回避させる以外勝ち筋が見当たらないので。妙真再思考は悪手ですし、●屋に対して思考が軽率だったということでしょうか。 ここが私が村を滅ぼした原因だと思います。 |
1269. ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
みてきた G1236 神父 ジムゾン SakanaTarou G1245 農夫 ヤコブ kagome G1260 旅人 ニコラス lark 羊神青が再戦だった(てへぺろ |
1270. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
リザちゃんかわいい。なでなで。 またどこかで対戦できたら、一緒に村を滅ぼそうね……! >>1266 あれにニコが乗ったとき、「よし」とか思いました(╹◡╹) ニコの優しい雰囲気は大好きだったよー。 ちょっとほら、荒れ気味な感じもあったしね……。 |
1272. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
>>屋 うーん、僕はそんな優しくなくて、本当はけっこう殴りやなんだ。 でもそれである人から「質問されたらむしろその質問理由pleaseってキレッキレな感じで言われそうで質問できんかった」って言われて、対話ゲームでこれはいかんなと思い返して一生懸命優しい僕を演じてた。 だから根が優しいオトとかディタみたいに、疑われてる修妙へのフォローが上手くできんかったと思う |
1274. 旅人 ニコラス 01:22
![]() |
![]() |
灰見ればわかると思うけど、僕妙へフォローした気満々だったからね! そのあとリザが考察持ち直したのは僕が声かけたからだね(キラーン レベルで勘違いしてたからね!!! 後で墓見てすげー恥ずかしくなったもの! |
1275. パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
修に関してはフォローが出来て無かったと思う。 対立軸になってしまったからなあ。 ここは反省だよね、ヘイト攻撃みたいにならないように気を付けてはいたけど。 村でも狼でも、画面の向こう側に人間が居ることを忘れないようにっていつも思ってます。 誰だって頭から否定されたりすると悲しいしね。 |
1277. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
赤読み終わったー。 クソー、最後まで狼に言い様にやられちゃったなー。 少し疑心暗鬼が過ぎたか、それとも間違った場所を信用しちゃったか。 もっと早くにディタの白を確定させて、農長屋へ視線をシフトすれば、農の狩人COで消去法的に長屋へと視線を向けられたのかな。 |
1280. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
僕は猪突すぎるときがたまにあるので、カタリナとディタが僕を諌めてくれてたのはスゴイ助かる。 オトも>>1275で言ってるけど、相手への気持ちを忘れちゃだめだね。 初日の僕の修への言葉のチョイス悪すぎ。これじゃ誰でも固くなるよ。 灰見てもらえばわかると思うけど、これで渾身丁寧なつもりだったんだよ、本当にごめん(´;ω;`) |
1281. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
多分、僕と長を吊りたい場合は、フリーデルを早めに白確することだったと思う。 クララじゃなくてリデル占いだね。 で、リデルが灰から突かれる恐怖から解放させてあげることじゃないかな。 |
1282. 旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
>>リザ 本当にごめんね。疲れ果てた真占い師に、墓下で考察の仕方に文句つけたりする前にもっと言うことがあったよね。 でも今持ち直してくれて嬉しい。 さてそろそろネタしようぜ! 僕は卑猥な食べ物って聞いてマンゴーしか思いつかなかったんだけど、チョコだったのかぁ(くやしい |
1283. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
妙狂なら「確白になる」と思ったなら黒を出すはず。 白を出したということは書狼を懸念してのことだと思うけど、それなら確白になるという発言でないよね。 と言って様子を見るのはあった。 |
1285. パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
というか、GS下方でありながら、独自の路線を走るリデルを掬い上げるのが一番村が勝てる道だったんじゃないかなあ。 リデルが結果的に正解を引いているから、というのもあるけど、リデルの位置が後半に吊られてしまいそうなときに、反論がままならないタイプだったため。 なので、白確定にしておいて、落ち着いてもらうっていう路線。 >>1284 旅 そうでした、ぼくしょしんしゃでした/// 戦術わかりません^q^ |
1289. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
G807 村娘 パメラ tendo G807 パン屋 オットー kagome G1130 村長 ヴァルター lark G1202 村長 ヴァルター SakanaTarou G1237 村娘 パメラ tugawakou G1247 木こり トーマス tugawakou G1259 行商人 アルビン vienca G1281 羊飼い カタリナ vienca |
1296. 旅人 ニコラス 01:40
![]() |
![]() |
>>オト ちょっと盤面意識が足りなかったかぁ。確かにそこは後半すごい後悔してたんだよね。うーん、狼は盤面を意識して行動して、僕はそれができなかった。これは敗因の一つかもしれないね。 >>ディタ ぎゅー |
1304. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
>>者 そういや者に言いたかったことがある。者は言葉のチョイスが上手いと思った。 んー考察自体は確りしてるのに、その考察から出てくる言葉はすごくわかりやすくて肩の力が抜けてる。 見ていて理解しやすいし、最適化されてる上に遊び心もある。 だから墓下で「僕が戦歴一番ないと思うけどー」とか言ったとき「ファッ!?」ってなった。 |
1331. 少女 リーザ 02:39
![]() |
![]() |
■占い師→占い師 ■14戦目 ■屋 長 年 の狼3人に キャラコンプ中なのに、キャラダブったおばかはこちらです。 またコンプまで延びる・・・! 占い師もG国職コンプのためだったので、職コンプができた今、今後はおまかせ参加だと思います |
1335. 旅人 ニコラス 02:46
![]() |
![]() |
僕はかぼちゃ味系のが本当に大好きで、このシーズンは天国にいる気分。 ってかかぼちゃってなんで日本語でも英語でも可愛いの? パンプキンだよ? かぼちゃ ぱんぷきん きゅるびす ぽちろん 可愛すぎない? |
1337. 少女 リーザ 02:48
![]() |
![]() |
桃モッツァレラ・・?!ググってみよう。。 かぼちゃはリーザも好き! ねー。見た目にも可愛い、味もよし。究極! いちごが一番好きなリーザはいちごの季節を正座して待つのです。むふふふ |
1343. 旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
いちごも良いよね。いちごの季節はケーキ屋さんが盛り上がるから気分が上がるなぁ。 お、ペッパー系も入れるのか。 結構本格的で美味しそうだねー。僕も試してみよう。桃以外の材料はそろってるし。 |
1346. 旅人 ニコラス 03:04
![]() |
![]() |
■ おすすめ→村人 ■ 7戦目…だと思う…(あやふや) ■ 毎回ながらあげたい人が多すぎるんだよなぁ… でも割と村名候補が多いと思うんだよね! ゆんゆん♪とか絶望とか、ムックとか、可愛いヤコブに集まってきた狼陣営とか、熱血応援団とか…。 |
1353. 村娘 パメラ 07:03
![]() |
![]() |
さいせんちぇーっく。 G1050 負傷兵 シモン kagome G1062 行商人 アルビン lark G1107 農夫 ヤコブ lark G1159 青年 ヨアヒム tugawakou G1235 青年 ヨアヒム tendo G1277 司書 クララ milk_sugar |
1356. 村長 ヴァルター 10:26
![]() |
![]() |
G1159 行商人 アルビン ganger G1167 旅人 ニコラス tendo G1172 宿屋の女主人 レジーナ kagome G1237 宿屋の女主人 レジーナ mikura G1247 青年 ヨアヒム mikura G1284 木こり トーマス milk_sugar |
1357. 村長 ヴァルター 10:27
![]() |
![]() |
G1287 老人 モーリッツ ruka_moka G1292 農夫 ヤコブ milk_sugar G1292 司書 クララ ruka_moka G1297 老人 モーリッツ milk_sugar G1301 少女 リーザ ruka_moka G1301 パン屋 オットー lark G1301 仕立て屋 エルナ milk_sugar |
1360. ならず者 ディーター 11:29
![]() |
![]() |
♪ ∧,_∧ ♪ ( ´・ω・) )) (( ( つ ヽ、 ♪ 〉 とノ ))) (__ノ^(_) ∧_,∧ ♪ (( (・ω・` ) ♪ / ⊂ ) )) ♪ |
1374. パン屋 オットー 13:47
![]() |
![]() |
墓を見たけど、狼が赤潜伏で決定をスルーするのは、卑怯の内に入るのかなー。 狩人が表に出ないでやり過ごすのも卑怯になる? どっちも勝利する作戦上必要なら、しても構わないなーって僕は思うんだけど。 ただ、むやみに喧嘩売ったり、圧迫したり、声を封じたりとかは卑怯なのでやりたくない。 ヘイト戦術っていうか、そういう系。 けーすさんに聞いてみたいな。 |
1379. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
(・∀・)ニコラスだよ! アルビンが言いたいのって、「そういうことした狼に負けても悔しいとは思えないよ」ってことだと思う。 ていうか僕の初狼のときはスキル偽装を上級者がやって勝ってるし、色々な考え方があるからなーって思った。 参加するたびに考察スタイル変えてる人も知ってるし。 どのあたりまでの嘘はダメかってのは難しいね。 |
1384. 旅人 ニコラス 15:22
![]() |
![]() |
あ、そういえば妙襲撃のあと、「娘真時、妙襲撃しなければ灰2回噛んだりしない限り村の決め打ちなければ詰みにはならない」ってことを(僕にはすごく珍しいことに)手数計算したんだよね。 んでそれを後で変じゃないか手数計算得意な人に見てもらおうと思って保存してると思ったら……してなかった。 \どっ(沸き立つ場内)/ |
1395. 少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
G1266 農夫 ヤコブ lark G1277 羊飼い カタリナ ganger G1284 村長 ヴァルター tugawakou G1292 負傷兵 シモン tugawakou G1292 司書 クララ ruka_moka G1297 青年 ヨアヒム tugawakou G1301 少女 リーザ ruka_moka |
1396. 少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
G1301 パン屋 オットー lark G1301 負傷兵 シモン tugawakou 村長ことtugawakouさんとはこれで5回目ですな。 いやはや、もはや何もいうまい!w |
1408. 羊飼い カタリナ 18:39
![]() |
![]() |
EPあんま来れなそうですが一つだけ聞きたいことがあるので ★妙 >>7d 01:06 これもうちょっと言語化できないかな?私への不満の部分、言葉悪くなっても構わないというよりむしろ悪い方がわかりやすいので。 ちなみに撤回はしません。頑張った頑張ってないとかではなく負けてるので。質問は私が判別ができないボロクソなので後学のために聞きたいのであんたになんか答えたくない!であれば構いませんけど。 |
1409. 羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
>>妙 追記ー 一応撤回します。ということはできるけど正直なことを聞きたい場面で正直な回答しないのも申し訳ないのでそれでも撤回しろ!とかであれば撤回しますし、謝りますので。 |
1414. 少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
フルメンでも前村の3W狂人全員生存わおーんとか、 2Wの少人数村で1Wが凸で積みで即終了とか、そういう短めの村が多いからかもー。 羊☆エピで改めて議論するのは向いてないのだけど きこりの件は明らかに言いがかりだなーと思っていたし(実際2非COなら潜伏OK派のほうが羊の理論より多かった) 周りの意見を一切受け入れずに推理した結果ーっていうのは相手の責任じゃなくて自己責任じゃないかなと思う持論。 |
1415. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
私の中ではこうなので!って言ってまったく受け入れないのは、議論のゲームである以上議論の余地がなくなっちゃうんではーとか色々。 まぁこのへんはプレイスタイルなので、リーザはこう思うし羊のそのへんとは考え方が違う。 考え方が違うのを無理に相互で納得しようとは思わないので、聞き流す程度で。 ちなみに長期村入れていないときは身内で短期やったり、身内でなくともるる鯖で短期に殴り込んだりしてました。 |
1418. 旅人 ニコラス 19:09
![]() |
![]() |
僕とかは、僕の考察とか誰の参考にもなってないんだろーなーとか思いつつ、その場の空気にやや流されつつやってるけど(ここはちょっと問題だなって今回思ったけど)、 リナもリザも自論というか、強い意見もってやっていくタイプじゃん? そういうのって、僕みたいなプレイスタイルに比べると疲れやすいんだろうなって思うんだよね。 |
1423. 少年 ペーター 19:14
![]() |
![]() |
その場の空気にやや流されるのはともかく、 ニコラスさんの「あ、この人はちゃんと話を聞いてくれる」っていう雰囲気は大事にした方がいいと思うな。 それだけで場の空気に馴染めない人にとってすごい大切な人になる。というか、馴染めない側が真実を言っている場合(今回のフリーデルお姉ちゃんみたいに)、要になってくると思うー。 |
1426. 旅人 ニコラス 19:22
![]() |
![]() |
わーい褒められたー! しかもそこ、僕が頑張ろうと思ってるところだからすごくうれしいよー! 一回狼やったとき、大正解している村二人が上手く根拠をつけられないのを見て「あー勿体無い」って思ったんだよね。 だから村やるときは人の話を聞こうって思ったけど、今回まさにリデルがそうで、上手く話を繋いであげれなかったなーと反省。 |
1427. パン屋 オットー 19:23
![]() |
![]() |
ただいま様。 はなきんとかいってる狂人はおしおき襲撃してあげればよかったな(爽) 僕も空気読まずにペーターを撫でよう。 そしてお久しぶりです、どうも似てるなって思ったら、星界さんでしたか。 やめてよね同じ赤陣営とか>< 珍しく星界さんがいるのに赤が下品じゃなかったとか>< |
1429. 村娘 パメラ 19:24
![]() |
![]() |
あ、そういえば初日はマジすいませんでした。 占CO→希望弾かれについて愚痴ってたら電池切れる→モバイルブースター忘れた!→えくすたしぃしてました。 偽でも議題くらい答えるもん…(ふるえ) 村にもごすずんたまにも大変申し訳なく…。 |
1436. 村娘 パメラ 19:35
![]() |
![]() |
屋>>1433 そもそも霊希望だったのだー。 のぶ代ボイスで灰を煽…意見引き出ししまくろうかと…。 霊ロケットはよく事故ってるところを見るので占いに出ました。初狂人でしたし。 今は超高校級の人狼とかあるらしいですよー。 |
1443. パン屋 オットー 19:51
![]() |
![]() |
僕もなー、だいぶ久しぶりの参加なので。 急に狩人やりたくなって覗いたら、やこのぼっちストリームが可愛くて入ってしまった。 あ、今は、にこさいかわだとおもってます(真顔) ディタと幸せになってね、ですぞ。 |
1452. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
あー成程ーでもまだ僕はその方向性とかもわからないかも。自分自身の特徴も???って状態だし。 色々やってみて、落ち着いてからそういう風にできるといいなー ディタきたー! |
1453. パン屋 オットー 20:18
![]() |
![]() |
後は、狼のときは人の心に滑り込むことかなあ。 好感で目が滑るっていってたけどそれ。自分よりほかの人を見るべきですよって言外に感じさせる。 村の時は、その人がどう思ってその結論を出しているかを見るのがいいと思ってる。他人は自分じゃないので。 で、負けたときは、素直に負けたことを受け入れて、他人に敗因を押し付けない。 |
1454. パン屋 オットー 20:20
![]() |
![]() |
騙されているのを見抜けなかったのは自分だし、真実を見抜いてても吊られたりしたら、自説の説得力が足りなかったのも自分って感じで次に活かす、とかかなー。 あとは、落ち着くだけ。 |
1455. 旅人 ニコラス 20:25
![]() |
![]() |
そういえばオトの時はそういう感じだったかも。うーん難しいなぁ。語感とか雰囲気とか村利な行動とか、そういうのを抜きにしてみていくことが必要なのかなぁ。 後半はそうだね。 僕もたまに人に責任を押し付けてしまったりしてると思うから、そこは本当に気をつけないとって思ってる。 今回だと、人の意見に流されすぎたかなって思うんだよね。もっと自発的な何かを村に提供できたらなぁって。 |
1458. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
こんばんはです。満足に参加できずに申し訳ありませんでした。 事情をちょっと説明すると、2dに突然歯が痛み出して、夜間緊急歯科行きたいけどコアに参加できなくなるからって我慢しようとしたけど、結局我慢できず、コアどころか更新時間にすらいられなかったという… それだけならまだ翌日頑張れば良かったんだけど、ほとんど眠れていない状態で会社から緊急呼び出し!クライアント都合だからどうしようもない。 |
1462. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
>>オト んー僕もそうは思うんだけど、理屈と感情って違うじゃん…? なんていうか、便利だったり言ってること共感できたり語調が柔らかかったりすると、別に白黒とかつける気はない!っていってもつけちゃってるんだよね。 この辺は、もっと修行を積んで、僕自身が村利とは何か!みたいなのを勉強しないとダメなのかなぁって思う。 今回、オットーやヴァルターみたいな狼と出会えたのはそういう意味でとても参考になったよ |
1464. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
そういえばリザが「大変な方の真を見るべきだよ」って言ってたのも参考になったなぁ。 青を黒いと見てても、バファ吊した以上は白と見て積極的に白いところを拾っていければよかったなーって思う。 ちなみにヨア、村負けごめんよー>< ジェントルメン狼が縄増やしてくれたんだけど、その後があんまり良くなかったんだ |
1467. 青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
班になったら吊られるのも村人の仕事のうちではあるんですが、できる限りの情報を残して吊られないとダメなんですよね。 リズも頑張っていたのに何もアシストできず…足引っ張りまくりでした。 ニコ>> こちらこそごめんなさい。村負けの責任はほとんど僕です。 |
1468. パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
この村はどうもケア思考ってあんまりなかったよねー。 青吊ったなら妙の黒を負うべきだった。 バランス護衛もそんな感じだけど。 でも本当に狩人なら狼の襲撃しそうなところしか守らない変態狩人の僕。 |
1470. 旅人 ニコラス 21:08
![]() |
![]() |
うわーゴメン、ヨアのせいで負けたわけじゃないんだよって思って言ったんだけど、皮肉みたいになっちゃってるのかな? あのあと村も大分挽回のチャンスはあったので、あまり思いつめないようにね! >>オト うん、そうだねー。青が自分で白くなれなかった以上、僕が過去に潜って青白視をあげるべきだったよなぁ。 たとえそれで実際娘真でも、ゆっくり要素をかみしめて得た娘真とそうじゃない娘真では精度が違うよね |
1495. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
僕の初人狼はなんかすごいイケメンな白確がいてひたすら僕を守ってくれてたからめちゃくちゃ安心できたなぁ 本人狼だったらどうしようってバクバクだったらしいけど、ああいうことができる人になりたい |
1506. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
今更ながら▼旅の理由 6d夜明け「続くかぁまじかぁ」と「狼見つけたと思ったのに」の同居 事あるごとに「2狼いると思えない」が警戒薄すぎやしないかなーと (ゝω・) テヘペロ |
1507. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
ああ成程なぁ その辺僕は、割と感覚が同居するタイプで言語化は難しいのかも。 最初の方、リデルも十分村人あるなと思いながら疑ってたし、羊者も同じ発言で黒いというのと白いという両面を見ててどっちだろう?って思ってたから |
1514. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
>>パメラ それはもし妙真時の場合、狂人が僕を守ってくれないかなーと思って書いたのも半分、者がそれと真反対の要素で羊長にさっさと白をとってたから勝つにはこっちの要素を出して(ちゃんと本音部分もあるから)偽ってない感を出すのが半分だった |
1518. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
正直、あそこでその想定を打ち消すほど娘真は見れてなかったなぁ。 自分が生き残って、あれだけ否定しちゃった妙真をまざまざ見せつけられたらどうしようって思いはあった。 まぁパメラをドキドキさせたならいいや |
1520. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
村長は白だと思ってたからなぁ。 疑問だったのは、5d妙視点の白狙い占いを言っちゃったことくらい。狼の作為が嫌だったから伏せてGS出せとだけ言ったのに、なんでばらすの~とは思ったけど、分かってなさそうなまとめに進言しただけなんだろうなって自己解決。 |
1521. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
そもそも、そこまで娘真だ!とも思ってなかった。 ただ者屋修白決め打ちはほとんどしていて、朝見たら羊がそうそうと吊長を出してるのを見てあーこれもう羊長もないじゃん、狼1匹じゃんって思った。 |
1522. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
村長は上手かったね~。 あの二人と比べると僕のが一歩色落ちる感とかはあったから、あの日はいかに生き残るかを考えてたんだよね。なんども「僕らは判断される側でしょ」って言ってたのはそのせいなんだけど。 だから逆にアピ臭くなっちゃったんだろうなー。この辺の自然体は難しいね |
1525. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
本人は整合性がとれてると思ってもとれてないのは、僕が色んな要素から場に受け入れられそうで相手が反論できるものだけをチョイスして引っ張ってきてるから。 ほら長疑いを引っ込めたのは、長が反論できない要素からだね。 でもそのせいで、思考にばらつきがあるのは問題だね。 |
1526. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
パメラは普通に真っぽかったよ。勿論流がパメラ向きだったっていうのもあるけど。 騙り狼に疑われるときって変なストレスというか違和感を感じるときがあるんだけど、パメラそれがなかったし。 |
1528. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
どっちも真っぽかったんじゃないかな? リザちゃんはリザちゃんの素っぽい真さがあったし、 パメラはなんか、ちゃんとした真って感じがあった。 狼目線では、2d位に娘がババロアだなあって考えてたと思ったけど、 |
1530. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
あ、リザはねーアルビンがちょっと触れてるんだけど、やる気でハードル上げちゃったんだと思うんだよね。 狼目線ってあんまり占いに期待しないじゃん?でも村って、ダメだダメだと思ってもどうしても占いに期待しちゃう(少なくとも僕はそう) んでリザはね、始めの方の頑張りで「これはできる占い師だ」って思っちゃったんだよね。んでもその割にはいくつか不思議な点があって、それが偽由縁?と思った。 |
1531. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
これはリザのせいじゃなくて、受け取った僕の問題だったんだと思うけど、リザが「あんまり慣れてない占い師」だって知ってたら確かに印象違ったなーって思うんだよ。 感情の出方は真っぽいって思ってたし |
1533. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
見る側の視線の問題だよね。 見る側がこれするのはおかしいと思ってても、 見られる側の占い師が「こうしたらいいんだ」って本気で思ってたら、それが真実なのだし。結果間違っていることだったら、諭せばいいだけで。 そこまで見抜けるような人に 僕は なりたい。 |
1536. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
相手の話を聞いてもいいんだ、っていう雰囲気って大事だよね。 尖ってたりすると、ヤダこの人怖い><になっちゃうから、大抵は穿ったりしちゃって素直に言ってることを受け入れにくい気がする。 尖ってる相手に話しかけ難くなるのもあるし。 なのでフリーデルの白確はこの村では結構大事だったように思うなあ。 |
1537. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
にゃるほろ~。ご意見ありがとうございます。 本人的には灰探り頑張ったり、占いの使い方等占い師らしい食いつきをしたり、霊能考察始めるタイミング調整したり、ペタ君をちょこちょこ蹴り飛ばしたり(私真なら年真かは分からないはずなので)、せこい真アピを積み重ねているつもりだったらしいですw |
1538. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
劣勢な方が人外だと思うなら、人外情報を引き出せるチャンスかもしれないんですし、村だろうが狼だろうがきちんと話しに行くのが吉なんじゃないかな~とか思いはじめた今日この頃。 |
1539. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
>>1536 本当にそうだねー。割とひとつの要素で相手の見方って大分変わっちゃう。そこをどう引き出すのかってのは対話型を自称する僕には結構重要な課題かも…。 うーん僕はリデル白確もそうだけど、もう少しリデルの言ってることをかみ砕いて検証すればよかったなぁって思ってる。 少し前のログで霊潜伏視野の雰囲気で非霊した村を占うことについて話し合ってるのを見たから、そこに思考を上手く飛ばせたらって考えちゃう |
1540. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
割とと大分を同時に使って矛盾しまくった文を書いてしまった。 >>パメラ あーそういうところで努力してたのか。上手だったよ。でもパメラのすごいところは、カタリナが言ってたけど「真の無責任さ」に見えるところだと思う。 変に力が入ってなくて、村の空気を歪ませないようにしているところ?ほら偽って、狼に誘導したくないとかそういう意識が働くけどパメラにはなかった。 |
1541. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
というか進行中でも言ったけど、偽かもね、って半ば以上思ってても真の可能性が、自分の中の基準だけではなく客観的に切れない場合は、情報を出してもらうべく真も見ないと見誤るよね。 騙りやってるとわかるけど、偽って見られたら偽なりの動きを考えてしまうし。 真見られているうちは真のようにも動かなきゃいけない。 |
1556. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
☆妙 回答ありがとー。なんか欲しい物とだいぶ違うのだけどさ、墓で見たときに思った言葉をそのまま欲しかったのよね。 そんなに柔らかくないよね?ってこと。 むしろ内容2感情8くらいで聞きたい部分なので。 |
1557. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
屋>>1374 「狼が赤潜伏で決定をスルー」 ・灰狼が吊りびなるような場合、いないのはよくないと考えるアル。今回、ヨアは村だったけど、ディタの非狩が好けたアルよ。 ・役職騙りの狼が、決定にいないのはよくないアル この村ではないけど、狼占い師が寝落ちした振りをした結果、吊り対象=狼占い師の希望となり、結局その狼が吊りを免れたアル。 |
1562. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
旅>>1379 「そういうことした狼に負けても悔しいとは思えないよ」 墓下のは、ちょっと違うアルけど、勝つなら綺麗に勝ちたいアルよ。 エピで「上手かった」と言われるのと「そんなのあり?」と言われるのでは、雲泥の差があるアルね。 |
1564. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
http://kids.sphere.sc/tabula/lupus/sow.cgi?vid=69#newsay セコンド村が建ってるアル。参加したい人は、どうぞアル。 |
1565. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
アルビン> ヘイト戦術はよくないと僕も思う。 相手を不快にさせて良い事なんて一つもないしね。 言いたいのは、村の役職がどうしてもここで回避できない、って場合は許されるのだろうか? ってことね。 狼が吊られたくなくてそうするのは、卑怯だなあって気持ちは分かるけども。 |
1566. 行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
屋>>1565 「村の役職がどうしてもここで回避できない、って場合は許されるのだろうか? ってことね」 んー、基本的には駄目だと思うアルけど、役職不慣れなら許容範囲(これは狼のヘイトだけどアル) 要は、どうしようもなくって、感情爆発するのはありだけど、2度目はしないでね、という奴アルね。 |
1571. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
>>1567 一言で言うと『墓下から助言を貰える村』あるね。 占霊狂狩狼村と、各役職のサポートさんが墓下にいて、地上と秘話で会話する。 まあ、瓜で「村サポ=聖跡、狼サポ=C狂」で、占狂狼3村多数というのも見かけるアルけどね。 ようは初心者サポート村アル。 |
1572. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
屋>>1570 考えた方が違うのは、面白いアルね。 ←は『狼で勝つなら、エピで賞賛されたい』が基本アル。 なので、エピで「なんだがなー」と思われる戦法はとりたくないアル。 ただ、経験少ない狼が、ヘイト戦術などを使うのは、仕方ないと思ってるアルよ。 |
1574. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
アル>>1572 面白いよね。だから人狼ゲームが長い事続いているのだと思うけど。 エピで賞賛されたいかというと僕は否なんだけど、否定されたくはないのは同じ。 というか、村も、狼も、面白かったね、っていう勝負にしたいってのはあるね。 今回の村でわおーんでしらけさせたのは申し訳ない気がする。 |
1578. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
羊>たぶん変わらないから、こういう真占いもいるって頭の片隅にでもあればいいんじゃないかな。 まぁもういいの。 というかエピまで感情ひきずらないから、今言いたいことも特にないし。 |
1583. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
オットーが覚えていてくれてるかわからないけどWISHさんって740再戦で初日4人外予想がフルヒットしてるのに入ってたのでもうある種人外としか思ってません(真顔 |
1584. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A4%AC%B5%A4%B7%DA%A4%CB%BB%B2%B2%C3%A1%A6%B8%AB%B3%D8%A4%C7%A4%AD%A4%EB%C2%BC%BE%F0%CA%F3 ↑を定期チェックするのもお勧め |
1590. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
地上にいたら、この流れ変えれたアルか? というか、リザの確定白発言で、リザ狼だろうと思っていた記憶がアルあるよ。 なので、襲撃された時は吃驚したアル(ごめんなさい)。 |
1594. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
意図的狂襲撃は、C慣れしてないとあんまりピンとこない人が多いよね。 狼が縄から遠ければ当然有効だし、近くても真から占われても怖くないっていう。 この村霊機能かけてたし。 |
1596. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
占いを恐れるんじゃなくて、最近は占い判定を利用しようって考えるようになってる僕がいます。 今回は狩人も利用した。 狼楽しいよね! もうやりたくないけど(/・ω・)/ |
1606. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
C狂の頃は、確かに意図的狂襲撃もよくありましたね。あー、懐かしい。C狂また復活しないかなぁ。 そういえば、アルの教えてくれたサイトいいですね。すごく勉強になりそうだし、今度ゆっくり入ってみようかな。 |
1608. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
C狂って狼と会話ができるんだっけ(あやふや) あと、僕のうっかりをあげた人たちはまサイ権限として何かしら名言にあげさせてもらいますね^^ あ、村長のできる(できるとは言ってない)もあったか |
1613. 旅人 ニコラス 00:34
次の日へ
![]() |
![]() |
お疲れさま~そっかあと10分か。 村名… 【ゆーんゆんにしてあげる】可愛いヤコブに釣られた狼たちの村【さいかわは誰だ!】 村名とか苦手なので、これを叩き台にして原型とどまらなくなるまで破壊しつくしてから新しい村名考えてくだしあ |
広告