プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (halfaya)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (seer)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Kyto)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (Valkyrie)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (uduki)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (rocon)、死亡。狩人だった。
老人 モーリッツ (karuma)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (kawauso)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (malts)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (nao-nao)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (Cluster)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (nogood)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (naohi)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (crocianbook)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (haiiro_color)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (halfaya)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (seer)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Kyto)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (Valkyrie)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (uduki)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (rocon)、死亡。狩人だった。
老人 モーリッツ (karuma)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (kawauso)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (malts)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (nao-nao)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (Cluster)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (nogood)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (naohi)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (crocianbook)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (haiiro_color)、死亡。村人だった。
1487. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
(ウグイス嬢の声で) ご覧のようにぃ、2対2で黒狼ワーウルブズが勝ちましたぁ♪ ただいまよりぃ、勝利しました黒狼ワーウルブズの栄誉をたたえ~、同校の校旗を掲揚し~校歌を斉唱しまぁす♪ |
1506. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
>>1484 村長狂は可能性高めに見てたけど、誤爆と真の可能性を切れずに引き抜いちゃいました。 なんか、3d意図的に出力下げてたのもサインだったりするのかな。 結果的には引き抜いちゃったけど、割と狂視はしてたんだよね(じゃあ噛むなと) |
1508. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
あー素直に場面整理だけで▼者にするべきだったかな… 変に思考固まったのかな…すごく俺の反省点多くて困る。 エルナはごめんよ。守ってくれてた上に▼者まで思考出てたのに俺がブレタわ… |
1509. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
■1.2戦目!初狼でしたわおーん ■2.おまかせ→斡旋者 ■3.斡旋者仲間のベルさん(リデル)とつば九郎さん(でぃったん)に!! ■4.俺の自信作っス!!が個人的にとてもツボなので入れて欲しい( ◻︎5.は、墓下ので許してくださいっ |
1515. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
■1 G318以来2年ぶり。20戦くらい?忘れた。議事とかによくいた ■2 狼→素村 だれだよwwおれの赤ライフとったの。 ■3 リデル、者、シモンで □5今日誕生日の俺に一言!! |
1518. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
俺、服に初日で黒視されて、そのまま服が確白まとめ役になった時に、もう長く生きられないと思ったっスよ。 者斡を拾うのも必死だったんスよ。 結局、お役に立てなかったら何の意味もないんスけどね…。 |
1519. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
■1.G国8戦目 クローン5戦 ■2.忘れた→村人 ■3.フリ姉、あと2人は後で ■4.センスのある人にお任せ ◻︎5.もっと練習を積んで来年こそはレギュラーを目指します |
1522. シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
序盤戦で灰が強い(白目)になったので、基本的に2生存は考えずに、勝負どころでライン切りをする予定ではあったので。 これでG国狼3連勝だー! しかも全部2生存勝利!! ホントに、素敵なパートナーさんのおかげです。 |
1531. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
6d7dはしびれたね。 赤では特に何も相談してなかったんだけど、自然と二人で変則ラインを作りにいけてたんだよね。 何も言わずに阿吽の呼吸でライン偽装出来てて、ああこれ楽しい、いいパートナーに恵まれたなあと。 |
1533. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
■1.G国4戦目(他国1戦) ■2.人狼→村人 ■3.シモさんエル姉ちゃん、あと殴り合いしまくったペタくん ■4.おまかせなの □5.「次回は勝つ!」(「明日も勝つ!」の新庄風に) |
1537. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
>>1530 それいうなぁぁぁぁぁぁ!! 4dあたりに修と序盤に殴りあうのめんどいからふれんどこ って考えたのが大失策だったw灰にうずめてある。 リザ>>こちらこそひどい言い方してごめんよぉぉぉ ゆるしておくれ!! |
1540. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。 羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。 旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。 シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。 ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。 負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。 |
1552. パン屋 オットー 23:07
![]() |
![]() |
7dの青にキツいこといろいろ書いてるっスけど。 老、年、妙はいつもああいうプレイしてるんスかね、と不思議に思ったってことはあらためて書いておくっス。 他人の喉からすような不審な動きしてるから、他のプレイヤーの目線が修や者からそれたんじゃないか、と。 ま、馬鹿正直にプレイした俺が馬鹿だっただけなんスけども。 |
1556. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
屋>>1552 リザ、たいてい「午前中まとめて考察投下型」だけど今回は特に喉足りなかったの…。ペタくんが!ペタくんが「なんでそんな事聞きたがるし?」ってとこ聞いてくるから!(なすりつけ |
1559. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
レジーナさんとモーリッツさんは、改めて言葉が強くて申し訳ありませんでした。 見ての通り、説得戦と議論誘導を武器にしているものですから、熱く語るあまり言葉が強くなってしまう事が度々ありまして。 気分を害されたのであれば、申し訳ないです。 |
1573. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
修>>1568 屋は正直自信マンマン()で吊ってしまったのでもちろんこちらはこちらで申し訳ないけど、 農の時は票割れてるしな~農要素落ちそうにないしな~ っていう消去法で決めてしまったのが本当農にも皆にも申し訳ない。 あれは結構斡利になっちゃったね。 まぁ何が最大の斡利かって狩人確白の件でござる… |
1575. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
再戦チェッカー!(使うまでもない感じありますが G1247 ならず者 ディーター naohi 潜伏狂真視村のクララです。あの時は初日から猛ロックして申し訳ありませんでしたぁぁ(土下座) |
1579. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
修者のどっちかを何とかしたいと思ってても: 者の動きが適当⇒老はもっと適当!!! 者が考察落とさない⇒年はもっと落とさない!!! 修が老黒ロック⇒年はもっと黒ロック!!! とりあえず黒塗りしちまえ⇒妙がいちばんドス黒い!!! ……と、なかなか身動きとりづらかったっス♪ |
1582. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
しかしこの村はRPが無く変態もいなかった。 その結果割と村がギスギスしてしまったな。ログ見て悲しく思う。 老旅がいなかったら本気でやばかったかもしれない。 ああ、変態は偉大だったのだ…… |
1604. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
屋>>1598 オト兄ちゃんのコロッケパンもらうのよ。 ほんとは本戦中も「いただきます」言いたかったの…(でも!喉が!) オト兄ちゃんは、メニュー見て適当なのじゃんじゃん注文してテーブルいっぱいにしちゃいそうな印象。 |
1605. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
そう言えばリトルリーガーの年妙はどうしてああなってしまったのだろう。 途中からホントに言い負かし合みたいな感じになって、正直あんまり読んでなかったとかそんな |
1612. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
屋 狼は本当に疑ってパンチする必要ないんだよ。だから、俺が勝手に作り上げたオト像を俺が勝手に殴るという意味で、シャドーと言ったが微妙か?あとはほら、スポーツに例えて見たいな |
1617. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
修>>1613、なるほど…俺は話しかけられてきた人の印象がupするっスからね。シャドーのいいお相手だったかもしれないっス。 次からもっとトゲトゲしくした方がいいっスね(暗黒微笑 |
1637. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
狼希望の多さにびっくり。リザちゃんとニコ君も狼希望だったのねー。 おまかせで狼当たって、はじめはすごくびっくりして軽くパニックになったけど、すごくいい経験が出来て嬉しいです。狼奪ってやったぜー!へっへー!! |
1638. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
俺の「6dの伸びがない」は赤窓でも言われてたっスね。 仕事と買い物(暑いのでかき氷機と扇風機を買いに行ったんス)で21時まで時間取れず、ログも読み返せず、どうしようもなかったんスよねー(てへっ |
1655. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
寝たやつ乙 ログ読み中。ドアラは先吊りが良かったんかぁ。気持ちはわかるが、狼は楽しませなきゃいけないんだからあんま弱音は良くないぞ。 (俺の票のせいだけどしーらねww) |
1657. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
そーいえばローランと谷山浩子は村長だったっスよね? 俺、どっちも聴くっスよ。 谷山浩子は「カントリーガール」「うさぎ」「Desert Moon」「恋するニワトリ」あたりと言っておけばたぶん通じるっスよね。 |
1658. 羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
正直先吊りで重圧から逃れたかったですけどっ( 結果的に残して頂いて、生きてる間最後まで楽しめたので良かったと思ってます!! つば九郎さんありがとーーー!!!もふもふ!! |
1666. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
ざっくりログ読み完了。 墓下で長が勝ちたい勝ちたい言ってたね。まあ引き抜いちゃったし、かなりやきもきさせただろう。勝てたので良し! そして墓下の謝罪会見に水吹いた |
1669. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
そして墓下では安定の黒さ。 まあ客観的に見たらどす黒いよねー自覚はある。 個人的なハイライトは6d7dのライン偽装かな、やっぱり。 アレが決まったのが大きかった。 |
1670. 羊飼い カタリナ 00:31
![]() |
![]() |
屋>ありがとー!まサイいじりかた見てちょっといじってみようかしら… 赤でも白でもリナを護ってくれるベルさんはすごくかっこよかったです(きらきら もふもふー!!!!! |
1673. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
今日の作業終わりっス…寝るっス…。 もう…明日からパン焼かなくていいんスね…。 「パンを焼かないパン屋は狼」と言われる恐怖から逃げられるんスね…………zzz ** |
1674. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
寝る前に議題回答しとくか ■1.22戦目、狼12戦目 ■2.人狼→人狼 ■3.つば九郎、ドアラ、ジャビットに! ■4.俺の自信作ッスをなんか面白くして頂戴な ◻︎5.計画通り |
1678. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
俺のライン偽装技術のおかけだな(ドヤァ 冗談です、はい あと、俺もそんちょの墓下ワロタww ま、見返すと引き抜きは完璧だったんじゃないか?自分の動きはビミョかったが、陣営全体で見ると自分の中ではかなりの好ゲームの部類な希ガス |
1683. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
シモンは1年前も同村した事がある人だった。 当たり前だけど、そのときよりかかるプレッシャーが強かった。 確白になると出力下がるんだよね。何気にGJ→確白扱いに出来たのも大きかった気がする。 |
1685. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
今回はガチオール鳩だよ、今も。 昔から鳩PLだが、4,5年前は本当きつかった。今はスマホでツールも入るし、うちミス以外ははことたいしてかわんねぇんじゃねぇか? |
1688. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
鳩であんな出力出せない!! 私は鳩は赤ログしか使わない。表発言は全部箱+jindolf。 ガチガチに理論武装していくタイプ+200字発言で必死アピするから、原則箱っすね。 |
1695. 羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
鳩は…打ちづらいし…推敲もしづらいしで…今回はALL箱でした。 前回は鳩も使ってたんだけど、長と者は間違えるし商と旅は間違えるし、自分で見返してても意味分かんない発言はするしで散々だったからね…!! |
1697. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
オト君、つば九郎さん、おやすみなさいー! まサイはいいダイジェストが思いつかなかったのでこの辺りは文才ある方に投げるとして、全体RPの項目作っておきました。この位置でいいかな〜 |
1717. 少女 リーザ 06:29
![]() |
![]() |
朝イチでスコアブック全部読んできたのー。 うーん、屋7d10:00灰の「スタンドプレーで注目集めて~現在のピンチ」には反省しきりなの。 でもリザ、おじいちゃんみたいなプレーは嫌いじゃないし、それは個性の範囲内だと思ってるのよ。色々な人がいるから面白いの。暴言は嫌いだけど。 「貴重な議論の時間を奪った」自覚あんまりないんだけど、ないゆえに、不快に思った方はごめんなさい、なの。 |
1720. 少女 リーザ 06:36
![]() |
![]() |
リザ的には「エピで謝るから本戦中の暴言はゆるしてよねテヘペロ☆」な空気の方が好きじゃないなぁー、とだけ。熱くなっちゃうのは、わかるんだけども、なの。「ごめん」言われても言った方はリセット気分かもだけど言われたほうは引きずるかもだしー、なの。楽しいチームだっただけに、ボーク犯さないようにしたいの。自戒入ってるの。 |
1721. シスター フリーデル 06:37
![]() |
![]() |
おはよー。 ジジイはこっちに来なけりゃそこまで殴りに行かなかったかなー。ぱっと見要素取が軽かったので、カウンターで速攻吊り上げてやろうと思ったらなかなか吊れなかった。しぶとい |
1723. シスター フリーデル 06:43
![]() |
![]() |
んー、暴言についてもなぁ。 村における考察の一環として、諸々の要素を咎めることは多々あれど、PL本人を乏しめるつもりは一切ないんですけどね。 ただ言われた方が傷ついてしまえはそれは言い訳にしかならないわけで。難しいんですよね中々…。 |
1728. シスター フリーデル 06:57
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、1年以上やってると自分自身が別の村でめちゃめちゃに殴られたり散々煽られてきた経験もいろいろあったりしたからねー。感覚が鈍ってしまってるかもしれない…。 それ自体は別に良くて耐性も付いたんだけど、自分とゲームの対戦相手は違うからねー。 |
1729. パン屋 オットー 07:13
![]() |
![]() |
おはっス。 勝者をたたえて、今朝は[ウインナーロール]を焼いたっス。 勝者とウインナーを掛けてるっス。 […は真顔で村長に詰め寄り]俺の自信作っス! さて、まだモヤッとするものが残ってるんで、腹の中ぶちまけてから今夜の祝勝ビールかけに備えるっスかね。 |
1730. パン屋 オットー 07:16
![]() |
![]() |
野球で守備につく時、だいたいキャプテンが、 「しまっていこうぜー!」 とナインに呼びかけるものっス。 慣れてきたからといって気をゆるめると、簡単なプレイでつまらないミスをすることがあるからっスね。 |
1731. パン屋 オットー 07:23
![]() |
![]() |
1987年の夏の大会だから、ここにいる人の半分はまだ生まれてないと思うんスけど、東海大山形×徳山の試合を観てたんス。 2年前に桑田・清原のいるPL学園に7-29の大差でボロ負けした東海大山形は、もう一度高校野球の基本からやり直そうと、常にそれだけを考えて練習に励んでたそうっス。 そして2年後の夏、俺が一生忘れることのない対徳山戦がくるんスが、8回終了時点で0-1。 |
1732. パン屋 オットー 07:28
![]() |
![]() |
東海大山形は二死ながら三塁に走者、しかし最後の打者の打球はピッチャーゴロ。 これを徳山のピッチャーが一塁に悪送球してしまうんス。 三塁ランナーはホームイン、ピッチャーゴロでも全力疾走していた打者は返球の隙をついて二塁に進みまス。次打者にタイムリーが出て、東海大山形は絶体絶命の場面から2-1と逆転に成功したんス。 |
1733. パン屋 オットー 07:34
![]() |
![]() |
9回裏、1点を追いかけることになった徳山の攻撃、一死三塁のチャンス。とりあえず三塁ランナーが生還すれば同点にはなるっス。 ここで打者が外野にフライを打ちあげたんス。捕球と同時に三塁ランナーはタッチアップでホームへ…。 しかし、東海大山形の外野手がホームに好返球、ランナーはホームベース直前でタッチアウト。 最後の打者がピッチャーゴロを打った場面から、東海大山形が2-1で勝ったんス。 |
1734. パン屋 オットー 07:39
![]() |
![]() |
人狼といっても所詮はゲームっス。 ピッチャーゴロを打っても二塁を狙うつもりでプレイするような人はなかなかいないと思うっス。 だけど、ピッチャーゴロをキチンと一塁に送球する練習を怠るようにはなってないっスか? 自分はもう何十戦とやってる、初心者とは違う、だから基本は省いてもいいのだと、そんな慢心を持ったことが一度もないと、胸を張って言える人が何人いるっスか? |
1736. パン屋 オットー 07:44
![]() |
![]() |
まとめサイトの初心者向けのページには、基本プレイに相当することが書いてあるっスよね。 相手に伝わるように発言しましょう、相手はあなたのことを知りたがっているのだから話しかけられただけで疑わないようにしましょう、意見には必ず「なぜそう思ったか」理由をつけるようにしましょう、感情的にならないようにしましょう、忙しい時は仲間に迷惑をかけることになるので入村をひかえましょう…。 |
1737. パン屋 オットー 07:50
![]() |
![]() |
「勝ちに不思議の勝ち有り、負けに不思議の負け無し」 野村克也の言葉っス。 この試合は、基本プレイに最後まで忠実だった狼が勝ち、ことごとく基本をおろそかにした村が負けた、ただそれだけのことっス。 スキルが足りないとか相手が強いとか推理がへっぽこだとか、そういう理由じゃないんス。 ついに「しまっていこうぜー!」が言えなかった俺も責任感じてるっス…。 |
1738. パン屋 オットー 07:58
![]() |
![]() |
ジムゾンもエピに来てほしいっス。 俺は胸を張って、ジムゾンの分まで頑張ろうと全力を尽くしたと言えるっス。 言えない人は、ジムゾンが来た時に言う言葉を考えておくといいっスよ。 さあ、モヤッとしたものは全部吐き出したんで、祝勝会に向けてリアル退治に行ってくるっスよ! 「しまっていこうぜー!」** |
1739. シスター フリーデル 08:28
![]() |
![]() |
ちらっと。 村だから手を抜くなんでことはしないですけど、狼は村と違って目の前にチームメイトがいて、語り合えるというのが一番大きいですよねー。 赤ログ(ベンチ)で結束を高めて、自信を持ってグラウンドでプレイができますから。 自然と、仲間を想うというか、チームプレイに徹するというか。 正直この村のメンツでは、個人戦じゃとても勝てないと思ってましたしね。 何が言いたいのかというと、狼最高ということです |
1740. パン屋 オットー 08:40
![]() |
![]() |
>修 実は俺も狼好きなんス。だけどG国に入る時は「ラ神の思し召し」に委ねることにしてるっス。 赤窓のある狼陣営の方がチームプレイしやすいのは当然スけど、村陣営も「信頼」の手をつなぐことでチームプレイはできるっス。それもまた人狼の魅力っスよね! 個人プレイができるスキルを持った人は素直に尊敬するっス。ただ「この人なら個人プレイを任せてもいいかな」と村人の信頼を得てからの方がいいかなとは思ったっス。 |
1758. 老人 モーリッツ 11:18
![]() |
![]() |
あっまぁでも真面目な話、リーザとは感覚は近いかな 自分は自分なりに、真剣にはやってるけど(相手にそうおもわれなくても) 相手も真剣にやってるかなとは思うようにはしてる。 んでも色んな人が居るからカオスな訳で、全員オットーで、プレイヤーが固められても、面白いかどうかは疑問かなと |
1761. パン屋 オットー 11:30
![]() |
![]() |
>森爺 真剣にやってないとは言わないんスけど、結局そのあたりのやりとりで(修はSG化目的があったにせよ)「この人本当にコミュニケーションとる気あるのか?」と思わせてしまったわけじゃないスか。 妙の質問に老743>>《リーザ違うのぉ・・・それにワシじゃなくてクララが言ってるんじゃよな》とか。人によっては「馬鹿にされてる」とは思うっスよね。 |
1762. パン屋 オットー 11:34
![]() |
![]() |
まあ、確白まとめ役で、一歩引いてチームを観察していたハズの服が、俺より老を白視しつつも服>>1351みたいなことを言ったのは、つまりはそういうことじゃないかなーと思ったり…まあ俺だって糞プレイっスけどね…。 たばこ吸ってこないっス(スポーツマンは禁煙っス)。 |
1764. 老人 モーリッツ 11:47
![]() |
![]() |
まっ別に怒っては無いんだけどね ジジイ、コミュ障!!!! って言われても、そうですね・・・って事・・・ そんなのそうそう、変わらないって性格だし。125歳と6ヶ月にもなると、それを指摘して直す事がオットーの使命でもなんでも無いでしょ? まぁ反省くらいしろよってのは分かるけど・・・ 反省はしてるけど、結構どうにもならん部分もあると思うんだよね |
1765. パン屋 オットー 11:56
![]() |
![]() |
いや~直せなんて言うつもりないっスけどね~そもそも面倒っスしね~。 俺も熱血RPしてるだけっスし~爺さんもその辺わかってると思うから言ってるんスけどね~。 まぁ~今日の試合の解説を~野村パメ代っつうオバサンがしてたと~それを俺が聞いてきただけなんスよね~。 あと俺が1987年の高校野球をリアルで観戦してたようなこと言ってるっスけど~俺永遠の17歳なんで~。 旅とはまた一つ歳が離れたっスね~♪ |
1768. 老人 モーリッツ 12:12
![]() |
![]() |
真面目な話でRPって小馬鹿にしてるように見える事ってあるじゃん、こっちはそのつもりなくても。 いつかは忘れたけど エピで1人に言われた事があるんだわ もう2度と参加しないでくださいって それ位の糞プレイヤーなんだけどワシ |
1769. パン屋 オットー 12:12
![]() |
![]() |
ん? いや、違うっスね。 反省しろなんて思ってないっス。そんなの各自が勝手にやればいいんス。俺知らないっス。 だけど俺自身はすこしずつでも自分を良くしていきたいと願っているから、「おまえのここが悪かった」という意見はきちんと聞きたいっス。だから森爺にも感謝してるっス。 で、旅が俺黒要素を出してくれるのを楽しみにしてるんスけど…まだ来ないってことは…もしかして大幅に書き直してる最中なんスかね? |
1773. パン屋 オットー 12:19
![]() |
![]() |
老>>1768 俺は爺さんのRP好きなんスけど、盛大に喉使いすぎて「俺が質問したら窒息して死ぬんじゃないかこのジジイ」と思ったっスかね。困ったのはそのくらいっス。 スポーツ新聞の一面に、 「高校球児、世界最高齢の老人を絞殺!!」 とか書かれても困るっスからね。 […はモーリッツの鼻と口を「もちもちパン生地」で塞ごうとしている] もし「RPダメ絶対」と言われたら俺も窒息死確実っスね。 |
1774. 老人 モーリッツ 12:19
![]() |
![]() |
オットーの狼要素 可能性を広げるのは狼!!! どっかで羊が、色々考えてるから、修が白いとか言ってたけど。 それ逆ジャン!!!っておもた、最近は違うのかなぁ~とか思ってみてたけど |
1779. パン屋 オットー 12:27
![]() |
![]() |
[…はもがき苦しみながら] …長…村長…そういうことスか…。 村の…政務…活動費を村長が…使い込んだことを…俺、が…知ってて、言いふらすと…。 それ、で…ゴホッ…俺の口、封じ……を……ガクッ |
1786. パン屋 オットー 12:38
![]() |
![]() |
[~ただいま臨死体験中~] 俺の青ログ読み返したら「反省したらいいんじゃないっスか」みたいなこと書いてあったっスね。 ま、本戦は本戦、エピはエピっス! […の行く手にお花畑が見えてきた] |
1787. 羊飼い カタリナ 12:47
![]() |
![]() |
じいちゃんあの内容の薄さで20発言できるのすごいなって思ったリナさんです。しかもわりと白視得てたし。 可能性を広げるのは狼、はなるほどぉと素直に感心してしまいました。 リナも今回、投げそうになったんです。能力不足は事実だし(読み落としてたりしてるし…考察は薄いし…多分村とか狼とか関係なく真面目にやってあんなんです…)わかるけど、小馬鹿にされてぷんすかしちゃったなぁ、と。 |
1788. 羊飼い カタリナ 12:51
![]() |
![]() |
でもそこで、場をギスギスさせるんじゃなくて、ユーモア交えて注意できるようになりたいなって思いました!! でも、お前の能力低いから残せないやーいはごめんなさいとか言えない!! 反省終わり!おじいちゃんそんなにタバコ吸ってるとお迎え来ちゃうよ?! |
1791. パン屋 オットー 13:04
![]() |
![]() |
羊>>1790 よくわかってるっス…野球マンガの熱血主人公は死なないものっス…。 […はカタリナに「もちもちパン」を渡した] 凶器に使われた「もちもちパン」の生地には片栗粉が混ぜてあるっス。片栗粉の作用で生地がもちもちになるんス。 「片栗の粉」とカタリナを掛けてあるっス。 […は真顔でカタリナに詰め寄り]俺の自信作っス! |
1796. 老人 モーリッツ 14:14
![]() |
![]() |
能力不足って事は無いと思うけどね、こんなん経験の差だけだし。 コバカにはしてないけどね。ばぁ~と直近の村見たけど全部RCOになっちゃてるから、その辺が理由なんかね。初日の序盤ってCO関連の話をしてお互いの経験値を認識しあって、その上で、狼かどうかを見極めて行くって感じのロートル時代の人間だから、登場した時、ええ~もぉ全部終わってるって感じだったしなぁ |
1797. パン屋 オットー 14:17
![]() |
![]() |
俺、「整理」という言葉が嫌いで、村では一度も使ったことないっス。 情報が落ちない序盤など、何とかして理由を考えるのに苦労するっス。「何とかする」という考え方がすでに黒いっスけどね。 二日目の整理ほど気分が重くなるものないっスよ…。 |
1807. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
あ、ちょっとログ汚し失礼。 多少ぎすぎすさせた原因の一人だと自覚してるので、ちょっと自分の考えを喋っとくよー。 老について。 一例を挙げると、ゲーム中「青は真決め打ち出来そう」「その根拠出してよ」「発言読めば出来そうと言っただけ。決め打つとはいってない」「じゃあ、何故決め打ち出来そうと期待した?」「なんとか行動学」って言う一連の対話があったわけなんだけど、 |
1808. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
こっちからしたら、ただただ揚げ足取りされてる気分だったんだよね。 確かに厳密な言葉遣いからすれば老の主張に一理あるんだけど、このゲームは推理と説得のゲームで【情報を精査・取捨選択選択して自分の主張を組上げて議論し、自軍の勝利を目指すゲーム】だと私は思ってるのね。 だから、私は「主張のぶつけ合い」をしたかったんだよ。それで優劣を競い、勝ちたかったわけ。 けど老と上記の対話では、それが出来なかった。 |
1810. シスター フリーデル 14:25
![]() |
![]() |
例えば「これこれこういう理由で青が真だと思った。だけど、《できそう》レベルで決め打つとは言っていない」って言う回答だったら納得出来たし、それを期待していた。 だけど老は言葉の定義を理由に青真の主張をせず、自己申告通り「のらりくらりと煙に撒いた」訳なんだよ。 この件で私は「対話を拒否された」と思ったし、「撤回された」とも感じた訳ね。 |
1813. シスター フリーデル 14:25
![]() |
![]() |
もちろん老本人が持論を展開する際には理由付けはあった。ただ私たちとの対話の際に、一部それがおろそかになってたんじゃないかな、と私は思うよ。 まあ、老は経験あるらしいし、煙に撒いてる自覚もあるみたいだけど、その辺もう少しなんとかなりませんかね? ってことで。一応言うだけ言ってみました。 はい、長々と大変失礼しました。 |
1824. 羊飼い カタリナ 14:31
![]() |
![]() |
配偶者が強烈な巨人ファンCO(阪神に対して巨人なので対抗COっぽい) 見に行って球場の雰囲気味わうのは好きなので、みなさん球場あるとこでいいなーって思った!こっち年に1,2回しかこない…(涙目) |
1826. 少女 リーザ 14:32
![]() |
![]() |
リデルさんのいらだちもとってもわかるの。 でもその反面、「開示したい思考は発言で落としてるんだからそこから汲み取ってよー」という思いがあるのも正直なとこなの。ぐあー、ここでその対話、その話題で喉使いたくないのよー、っていうのとか。 対話というのは難しいなと今回つくづく思いましたなの。まる。 |
1829. ならず者 ディーター 14:33
![]() |
![]() |
ついでに、シスターの真面目な話に付き合っとくと、「このゲームはこういう風に取り組まなければならない」とは、トップページ見る限り書いてない気がするから、俺は取り組み方はどーでもいいと思ってる。ま、当然書いてあるルール内でだが |
1830. シスター フリーデル 14:34
![]() |
![]() |
>>1826 そうかー、それもあるよねー。 そう言う時は「喉余裕ない!」でアンカー引いてもらえればそれだけでも助かるんですけど。 確かに狼やってる時の癖で喉潰しにいく時もありますから、まあそれは、うん……ごめんなさいという事で。 |
1834. 老人 モーリッツ 14:35
![]() |
![]() |
あっまぁリーザやっぱにてるね。 ワシも、そんな感じ。別にどうこうやりあう気も無いけど、 えっだってさんざん霊ローラ言ってるんだから、そこキメウチするプレイヤーかどうかは・・・以下略 とかも思っちゃう部分はあるからね、まっでも気をつけよう |
1836. 少女 リーザ 14:38
![]() |
![]() |
修>>1830そうなのよ、狼サイドが「喉つぶしにいく」あるのよ。 最終日のペタくんの質問飛ばしっぷりが、もおそれにしか見えなくなっちゃって、それでリザのロック固まっちゃったの……村年の必死さと取るべきだったのに(反省 |
1841. 少女 リーザ 14:41
![]() |
![]() |
えー真剣ゼミはリザ、なんかツボで一人で笑ってたのよ。「サーセンwwwwwリザ、チョーシにのってサーセンwwww」って。いや別に調子乗ってたわけじゃないんだけど、なの。 |
1844. 老人 モーリッツ 14:45
![]() |
![]() |
ねぇ~ リーザには分かってもらえたからいいいけど、他からは一蹴だったからなぁ~ 進研ゼミとかけて赤ペン先生で・・・ って言う自分で説明する・・・ この勇気!!! さてたばこ吸ってくる |
1851. 少女 リーザ 14:56
![]() |
![]() |
「邪ビット」が案外気に入ってしまって、邪ビットにふさわしいふるまいをしようとしていたら思考が邪ビットに浸食され、いややめてそれは本来のリザじゃないの邪ビットの思考が、思考があ……というホラー的な(今考えた |
1861. 羊飼い カタリナ 17:58
![]() |
![]() |
ずん♪ずんずんずんどこ♪\きよしっ/が出てきたしもう結構な年かもしれない(しろめ) まサイがちょっと更新されてる…!ありがとうございます。 リザちゃんの紹介に笑ってしまったww |
1868. パン屋 オットー 18:12
![]() |
![]() |
[…は宿屋の宴会場にビールのケースを運んでいる] ビールかけ用なら冷やす必要ないっスからね。 床にはとりあえずビニールシート敷いたっスけど、多分ぐしょぐしょになると思うんで、その時は「羊毛ぞうきん」で拭くっス! ** |
1874. シスター フリーデル 18:34
![]() |
![]() |
白狙いねー そもそも、真占い師って最悪一回しか占いできないのに悠長過ぎないか? とは思う。白狙いで確白作って、次の日真抜かれたらどうやって2狼探すの? と言いたくなる。 |
1875. シスター フリーデル 18:38
![]() |
![]() |
ラインは幻想だよー。 そういう意味ではペーニャには悪いことをしたね。 庇えば庇うほど修年ラインの疑惑が深まるのに、分かってて全力で庇いに行っちゃった☆ ラインは基本的に明らかな切れくらいしか見ない。それすら偽装されてることもあるけど |
1877. 少年 ペーター 18:40
![]() |
![]() |
フリ姉ありがとう。 確かに…。 白狙いというのは、スキル高そうで、ここが狼だったら占判定無しでは吊れないような「白狼」狙いも兼ねて、という戦法だと古文書で読んだんだ。 例えば今回、僕が斑になったとして、「年黒だろ?」からの▼年→偽ライン真打ち、という展開が怖かったの。 |
1881. 少女 リーザ 18:42
![]() |
![]() |
そして根っからの酒好きの邪ビットとしては、ビールかけのビールもシャンパンシャワーのシャンパンも全部飲み干したい気持ちなの。 いっそリザが進化して体中の皮膚から酒飲めるようになるのでもいいの。 |
1883. シスター フリーデル 18:44
![]() |
![]() |
ここ最近、ありがたいことに白狼の称号をごく稀に頂くこともあるので、白狙いなんで断じて認めない。 あとはー、真の決めうちなんてそうそうないと思うんだけどねー、余程差がつかないとバランス吊り、バランス護衛になると思うんだけどなー。 |
1896. シスター フリーデル 18:52
![]() |
![]() |
だから、ペーニャは白狙いとか主張しないで、班からのライン戦になったらバランス吊りと手順遵守を村に訴えた方が良かったんじゃないかなーとは思ってた。 白狼懸念とか、偽ライン決め打ちって、どっちかというと消極的な考え方だから、「狼探すぜ!」ってやる気のある人には伝わりにくいだろうし。もちろん狼側も反対するよ。 こっちは占い避けるために喉からしてるんだから。どこ飛ぶかわからん白狙いなんて認める訳がない |
1897. シスター フリーデル 18:54
![]() |
![]() |
あー、GS下位の狼なら賛成するかもね。 その辺は単体見る時に、いろんな仮定を当てはめながら性格やスタンス、立ち位置と言動にブレがないかで判断する感じかなー。 それって、例のジジイもやってたことなんだけどねー。 |
1904. 仕立て屋 エルナ 19:27
![]() |
![]() |
今回の修者の場合は消去法で消してくしかない気はする。 ダイレクトに行くためには、 ▼青の票数合ってない件から▼羊主張の人に1斡いるだろ ってあたりをつけて、プラス羊斡決め打って~ みたいな感じで行けば可能ではあるだろうけど、まぁ、机上の空論だなぁ |
1917. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
20戦以上やったけど、未だに占い師と狂人はやったことないのよねー。狼しか基本希望しないし、占い師は一時期騙りの練習に希望してたけど3連続で弾かれてもう言いやってなった。 それ以降はずっと狼希望ばっかりなんだよねー。視線が広がらない……。 |
1922. パン屋 オットー 19:55
![]() |
![]() |
羊>>1920 […は真っ黒のサングラスをかけて] ぐへへー。羊飼いの姉ちゃん、あんた言うたらあかんこと言うてしもたみたいやなー。 おっと動いたらあかんで。べっぴんさんの顔に傷ついたら困るんとちゃいまっか? 恋人が泣っきょるで。あァン? |
1923. シスター フリーデル 19:56
![]() |
![]() |
でも、2-2の真狂ー真狼やるの実は初めてだったんだけど、これ強かったなぁ。 占は真狂だから機能破壊しやすいし、3-1と違って霊情報確定しないし、かなり自由度高いと思った。 普段は3-1か真狼2-2が多かったので、これはいい経験になった |
1926. シスター フリーデル 19:59
![]() |
![]() |
潜伏狂人は自分が狼の時に2回遭遇したわ。 一回目は真決め打ちとった狼騙りが潜伏狂人に黒だしして変な空気になって吊られていった。 2回目はなんか初手で吊られていった。 狂人は騙ろうぜ!!! |
1930. 羊飼い カタリナ 20:03
![]() |
![]() |
前世が、3−1からの村騙り撤回で2−1陣形で進行していくかとおもいきや、潜伏狂人が3日目に黒出ししつつ占COして、結構真視も得て黒出し先を吊らせたっていうなんかすごい展開だったなぁ… |
1942. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
2-2は狼側強くていいんですけど1-2になったら絶望するのが難点。楽しむために人狼やってるから1-2は村の時でもやりたくないなあ。 オットーSNSに登録させてくれー |
1945. 仕立て屋 エルナ 20:18
![]() |
![]() |
私もねぇーSNSやってっっやってるってっ皆とおんなじやおんなじやおもてっ!! ズエッエッアッハッハッハーハァ!!!!!!!! 皆に申請ンンあっひゃひゃひああああああああぁぁぁあこの申請っ!あっひょひょ皆に申請をズーしたいっ!!!!!!! |
1958. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
流し読み。「ラインは幻想」の部分。 1dから全発言+全灰を追っていけばある程度は情報が出てくるし、偽装しにくい部分もある。現に切れていた部分は取れてたし、老に関しては全灰切れの部分から多く白取っていた部分がある。 用は中途半端にラインを見ると混乱しやすく騙されやすいけど、細かく見て分析する分には情報の1つになるんだ。当然、それだけでは判断するのは情報として不足するため。結果的に単体+状況も含む。 |
1959. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
「まとめ」に関して。 【何かいろいろとまとめやることが多いCO】 でどちらかというと序盤のまとめは好き。終盤のまとめは嫌いな俺が通りますよっと、序盤は情報が少ない分思考開示の補助がしやすくサポートしやすい、終盤はサポートよりも自分が灰を見ることに負担が掛かるため、プレッシャーがかかって胃に来るので勘弁してほしい(真顔) 何回やってもまとめ役になると胃が痛くなるのは変わらないと思いました(涙) |
1972. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
潜伏狂人ならやったことある。真狼−真展開。霊騙りを視野に非占して占の様子から潜伏するかどうか判断した結果潜伏を選択した形になったかな。 2-1陣形って霊護衛も付けさせるものだから、占狼騙りがきついと霊騙りして“占護衛が確実にいく陣形は厳しい”のでそこまで考慮したら潜伏になった。 服>>1968 野球関連の名前がいいのかな? ちなみに野球に関しては全く分からないCO。 |
1976. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
服>>1973 多分俺がまとめでも農は吊っていたかもしれない。というか3日目は▼リアル状態だったから厳しいので灰全体の意見を参考に場面整理を重視してたかも。視野に入れる部分としては▼農年が筆頭かも。 |
1980. シスター フリーデル 20:40
![]() |
![]() |
ちなみに狼やる時は絶対日和らずに占い機能を破壊しに行くと決めている。赤でもまずそれを主張する。 昔はGJびびって霊襲撃とかよくやってたけど、それじゃ勝てないのよね。占襲撃固定にして、ようやく少しずつ勝てるようになってきた。 |
1981. 負傷兵 シモン 20:40
![]() |
![]() |
てかあれだ…今回順当に村目見つけて上手く弾く作業までは出来たのに(>>1066)。▼希望出しているところ全部村とか全然考察当たってないに最後ブレルというね…本当に申し訳ない。 |
2016. 旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
・勢いで2騙り ・初回に仲間引っかかっちゃった★ ・当然斑吊り。 ・相方が信用を取れていない・・・!これはやばい ・と思ってたら逆に俺の真印象での真度が上がった!やったね! ・しかし対抗が普通に真っぽい ・霊ロラ先吊り・・・だと・・・ ・あれ、今4dだよね?どうして赤窓1人なの?あれ? ・でも偽なら狂人ってことにはなったぜ! ・真占は食えない・・・手数が足りてしまう |
2019. 旅人 ニコラス 20:49
![]() |
![]() |
・とりあえず占い先食ったりとかなんとかして灰を狭めぬように ・どう見ても潜伏狂人に先偽黒出し。さらに黒くなってくれて真度うpおいしー ・灰が白すぎる・・・ ・どうにか決め打ちせざるを得ない日まで持っていった ・狂人っぽくないから信用取れてた ・が、なぜか事故で灰吊り ・どうしようもないから対抗食った ・最終日第一声【俺からの判定はありません】【わおーん!】【狂人CO!】 ・村長乗ってきた・・・!こ |
2020. 旅人 ニコラス 20:49
![]() |
![]() |
れはかつる! ・あああモーリッツの反応が素過ぎる・・・! ・そしてヴァルターに2騙りがバレた ・しかしモーリッツは前日ヴァルターに乗っかって失敗している ・→初心者騙り狼COを撤回せず ・ヴァルター粘るも敗北。再度狼CO ・勝ったな・・・ ・ここ狩人だけはないと思ってたのに実は狩人だったんだぜ・・・? ・蓋をあけてみれば鉄板護衛貰ってました みたいな流れ。 |
2023. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
服>>2010 んー細かく見て者から白取れなかったら▼者は提出してたかなぁ…修はあの時点では捕まえられない。▼長は流石に選択しないな。放置安定。年もあの時点では白取れてたので個人の意見だと▼年はしないかな…うん、やっぱ▼農になってそう。あそこで捕まえられる狼位置としては者ぐらいしかない。 てか…これ村陣営はリアル影響されていた気がしてならない( |
2028. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
投手…ディーター 監督…ヴァルター 捕手…オットー 打コ…シモン 一塁…フリーデル 守コ…エルナ 二塁…ペーター 走コ…モーリッツ 三塁…ニコラス チア…レジーナ 遊撃…リーザ 左翼…ヨアヒム 中堅…ヤコブ 右翼…カタリナ 指名…ジムゾン |
2031. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
服>>2026 アリ派か。反対はしないけど、やや抵抗があるって程度かな。というか真狂−真狼で▲狂で吊られそうになる経験があるからちょい抵抗を覚えるんだよね…真目あるならまだ生かそうよって感じで。 |
2052. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
[なぜかオットーは酔っぱらっている] エルナー、俺と野球拳やるっスよ~~~! 俺が勝ったら、エルナが服をぬぐ! エルナが勝ったら、俺が服をぬがす! いくっすよー! や~きゅ~う~す~るなら~ こ~ゆ~ぐ~あい~にし~やしゃ~んせ~♪ アウト・セーフ・ヨヨイのヨイ! [オットーはグーを出した!] |
2061. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
[…はシモンにかけられたビールをなめながら] 近鉄はなぁ…近鉄は一度も日本一にならんかったんやぞ…。 そやけどなぁ…はじめてパ・リーグで優勝した時になぁ…佐伯オーナーが西本監督に言うたんや…。 俺は仕事があるからビールかけには出られへん、そやけど嬉しいから、背中からコップに一杯だけビール流してくれってなぁ…。 監督、そのとおりにしたんやと…佐伯オーナー、ポロポロと泣いたんやと……。 |
2066. 負傷兵 シモン 21:14
![]() |
![]() |
屋>>2064 おぅ。とりあえずそんなに泣くな。喉枯れるぞ。水を飲んでおきな […はオットーに水を渡す] 「SNSに参加するには、まとめサイトの俺のコメントに捨てメアドを書いてくれ」だとよ。オトは親切でいいな。対応してくれてありがとう。 |
2067. シスター フリーデル 21:14
![]() |
![]() |
近鉄は、2001年の代打サヨナラ逆転満塁優勝決定ホームランをテレビで見て完全に魂を捧げた。 あのホームランを打った北川博敏オリックスに軍打撃コーチは今でも一番大好きな選手です。いつかオリックスの監督になって欲しいー |
2069. パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
妙>>2065 いや、俺は泣いてる場合じゃないぞ! 崩壊したチームをもう一度立て直し、都市対抗野球で金獅子旗を目指すんだっ! それよりもリーザ、邪ビットの中の人は20歳超えててビール飲めるんじゃないのか? ほーらほーら、お兄ちゃんのビールは美味しいよ~。 飲んでも眠くなる薬とか入ってたりしないから安心しなよ~♪ |
2074. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
[…はシモンが差し出した水を一気飲み!] ぷはー、酔いが覚めたらまたビールが飲みたくなったっス! […は今度は「お兄ちゃんのビール」を一気飲みし] ん…なんか…俺……ねむ、く……なっ…………て………… |
2097. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
シモさん、シモさん、オト兄ちゃんだけぎゅーするの、だめなの。りざも、ぎゅーするの。ぎゅーしなきゃなの。 しもさんは、すぐろいりざは、きらいですかー?? […はシモンににじりよっている] |
2099. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
オッホーーー! 解決ジダイガダメニ! 俺ハネェ! ブフッフンハアァア!! 誰がね゙え! 誰が誰に投票ジデモ゙オンナジヤ、オンナジヤ思っでえ!ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっと(宿に)投票してきたんですわ! せやけど! 変わらへんからーそれやったらワダヂが! 立候補して! 文字通り! アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゙ーー!!! ……ッウ、ック。カタリナ記者! |
2128. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
ふふふ…ニコの行李と長衣の中には、今日俺に渡すことになっていた小説「俺様ニコラス×いたいけなオットーの黒歴史」が入ってるんス…。 さあニコ…早くその服を脱ぐっス…。 いや、原稿なんてもうどうでもいいんス…脱ぐこと自体に意義があるんス……。 |
2131. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
はぁはぁ……早くニコの服を脱がせて……俺の……俺のバゲットを食べさせてあげたいっス……。 俺のバゲット、固いっスよ……。 ※ 頭の中で変換しないで、そのままの意味でお読みください! |
2137. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
俺様ニコラスが純真なオト君をたぶらかす本…!それはいけないの…!純粋なスポーツをするのにそんな本を持ち込むなんてだめなの!!リ、リナにわたすの…! […は小説を読みたくてうずうずしている] |
2141. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
[…は自分の頭にビールをかけながら] あと1時間で終わっちまうっスね。 この村、すっごい楽しかったっス。 誰も死なない全体RP村、いろいろと新鮮で良かったっス。 再戦かあるといいなと思うっス。 |
2184. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
年>>2174 自分のやりやすいスタイルが一番だぞ。一度感情抑える方面でやって見てどうだったかと試すのはいいと思う。俺もやってたからね。いろいろやって今のスタイルに落ち着いてる。 |
2199. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
リナ ゲーセンに協力してもらって午前中の営業を貸切結婚式にしたんだよね…もちろんそれなりにお金払ったけれども。 披露宴は音げー曲のみで入場曲はGOLDLUSHにしてやったわw |
2213. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
旅>>2199 ふおお!!!入場曲GOLDLUSHとか絶対盛り上がるの…!!!いいないいなー!! リナもゲーセンで結婚式できるようなお婿さん…探せるといいな…(しろめ) こっちは一向に進歩しないっていうのにどんどん上手くなっていく相手にやきもきしちゃってダメとかそんな(しろめ) |
2230. 仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
/|妙宿年羊長旅屋老神農修者兵青服 ▼|旅__旅旅旅全________ ▽|____屋_全________ ●|_年宿兵年_全________ ○|____妙_全________ |
2246. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
あー俺狼のパターンはね。割と透けると思われる。 仲間を大事にするっていうか狼の時の力の源は『仲間のために』だから。 徹底して仲間の白上げに向かうぞ?ラインで透けたらアウトだけど、その前に村を吊ればいいって考え。 |
2250. 仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
/|妙宿年羊長旅屋兵服老神農修者青 ▼|旅旅_旅楽旅全旅旅______ ▽|____旅_全_屋______ ●|_年宿兵年_全_兵______ ○|____妙_全_屋______ はい、じゃ本決定【▼兵】 …いやいや自吊とか吊っても喜んじゃうだけだからダメダメ 兵が1番ステルス変態よきっと。地味に旅屋への変態塗りも見られる |
2271. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
今回者修は終盤切り合いにいったけど、お互い力量を認めてる+最終日どちらかが確実に生き残る為のライン偽装だからね。 基本は私も仲間を落とす事はしない。往々にしてじり貧になるから。 |
2322. 宿屋の女主人 レジーナ 22:27
![]() |
![]() |
判定文 チアガールらしく元気にペタ君を応援するわよ!フレフレ! 年「パンチラ!パンチラ!ってスコート履いてんのかよチクショ-」 ませてるペタ君も嫌いじゃないけど 人狼だったわ |
2332. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
【斡の変換がめんどくさかったCO】 >リデル:逆に考えるんだ、この村に変態が集まったことによって他村の変態が減ったと考えるんだ・・・ パラノイアなつかし、完全に完璧に幸福です |
2392. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
覗くからこそのドキドキがあるんじゃないかな… 混浴だと一応ルールとして許されている部分があるから。 覗く行為は「いけないことしている」って所にドキドキが発生していくんじゃないかな。 |
2420. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
あああと1分切ったの;; えと、同村ありがとうございました!なの。 「邪ビット」が村名にまで入ってて、なんだか嬉しいのー。 再戦は、ほんとにしたいの。実現できると嬉しいの。 みなさんおつかれさまでした!なの! |
2429. 村長 ヴァルター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
[エルナは一升瓶をかまえてバッターボックスに立っている。 どこからかアナウンサーの声が聞こえてくる] 9回裏二死満塁、バッターは強打者のエルナ。 点差はわずかに1点。ここで一打が出ればサヨナラですが、既にツーストライクと追い込まれたエルナ。 シモンを投げた…………[カキーン!] 打ったぁ! 大きい!大きい!ぐんぐんシモンが伸びる! レフトバック、レフトバック、入るか…………! |
広告