プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、5票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (toriniku)、生存。霊能者だった。
司書 クララ (koutaros00)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (demon-fish)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (brandpanic)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (kinoko4645)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (benisyouga)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (yukio998)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (minasho)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (COLETTE)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (coco)、死亡。占い師だった。
村長 ヴァルター (zenpai)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (muska)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (mukaiosamu)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (SPORTSONIC)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (toriniku)、生存。霊能者だった。
司書 クララ (koutaros00)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (demon-fish)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (brandpanic)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (kinoko4645)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (benisyouga)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (yukio998)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (minasho)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (COLETTE)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (coco)、死亡。占い師だった。
村長 ヴァルター (zenpai)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (muska)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (mukaiosamu)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (SPORTSONIC)、死亡。村人だった。
1244. 少年 ペーター 02:31
![]() |
![]() |
なんだよーーーーアルビンさん真じゃないか!修さん真かと思ってたよーーー笑 そして者さん狩人!すげーーー!かっけーーーー!イケメン!ありがとうオカマ!オカマバンザイ!オカマ!日本一! |
1264. 村娘 パメラ 02:43
![]() |
![]() |
でもそれってやっぱり言い訳だとおもうし、やっぱり狼としてしていけない事だと思います…。 >>1255「娘が黒い!というより他疑いようがなかった」 本当にこれ。私もどう疑っていいのかわからなかった。 最後の考察期待した方すいません… |
1266. 羊飼い カタリナ 02:45
![]() |
![]() |
>>1258ぱめら ウサギが頑張ったならそれでいいよ。 頑張って負けたらしょうがない。 エピではあんまり顔出せないけど、 狂人と狼は何か私に反省してほしい動き (仲間切りしないでほしかった)とか (もうちょっと真とれこらぁとか) そういうのあったら聞くよー |
1268. 司書 クララ 02:45
![]() |
![]() |
再戦した方がこんなにいたんだ……恥ずかしいし……申し訳ない G984 パン屋 オットー demon-fish G993 羊飼い カタリナ benisyouga G1024 宿屋の女主人 レジーナ brandpanic G1024 神父 ジムゾン zenpai G1033 農夫 ヤコブ brandpanic |
1269. 少年 ペーター 02:46
![]() |
![]() |
てかニコさんまじ疑いまくっててごめんね どんどん白くなってきてたけどさ ほんと嫌な思いさせてたらゴメンなさい あとでログ読むけど叩かれてそうで怖いw けどそれも受け止めて次に活かしまする |
1273. 行商人 アルビン 02:50
![]() |
![]() |
つNEW再戦チェッカー http://rematch.ceptg.net/ 旧バージョンはこっちね http://wolfberry.jp/playerinfo 多分ログ読んで寝ます。 |
1277. 行商人 アルビン 02:54
![]() |
![]() |
G907 パン屋 オットー minasho 再戦はヨアだけか。 ヨア久しぶり。あの村のモーリッツでした。 あんまり印象ないなーと思ってたら、 一度も会話してなかったというねw |
1286. 村娘 パメラ 02:59
![]() |
![]() |
なんというか、メタ白とか凸死とかそういう狼に絶対言えないような事ぽろっといって白取られちゃうと、フェアじゃないよね…って毎回思う。 狼もそれやればいいのかな(´・ω・`)でもそうじゃないんだよね、たぶん。 |
1288. 旅人 ニコラス 03:02
![]() |
![]() |
>>1280あの村さ、地上では私だけが真実に辿り着いてたの。墓下含めてたぶん一番最初に。 でも、言えなかった。負い目があった。 その負い目に仲間を巻き込んでしまった、最悪な村人。 だからね、その村以降は途中で何か失敗しても、全力で、相手を叩き潰すことだけを考えてるよ |
1289. 行商人 アルビン 03:02
![]() |
![]() |
■1.10戦目 ■2.占い師→占い師 ■3.【恋愛って】感情論が支配した婚活村【理屈じゃないのよ】 ■4.断然パメラ。僕がパメラの立場なら、商抜いた翌日に勝負投げてるw あとは感情含め参考になった村長と、同じような理由でリーザかなあ。 |
1291. 村娘 パメラ 03:05
![]() |
![]() |
あとそうだね、完全で幸福な市民があんな風に黙り込んじゃだめだったよね。 前の私は不完全な人狼だったけど、今度のパメちゃんは完璧よ! 商>>1289 わーん、アルビンの意地悪ー!噛めばよかったー!(褒め言葉) やっぱり人狼ってさっさと占い抜くゲームだね、ちぃ覚えた |
1314. 農夫 ヤコブ 05:01
![]() |
![]() |
フリーデルさんにアドバイスするんだったわ。オレがフリーデルさんを偽だと思ったのは説得力のなさなのね。そもそも「説得」って何かって言うと、「相手の考えを否定して自分の考えを押し付けること」なの。説得力ってのは自分の考えを押し付ける技術・能力だね。 人はね、「相手の言ってることが正しい」と思わないと説得されてくれないのよ。 |
1315. 旅人 ニコラス 05:02
![]() |
![]() |
長7d03:06 >(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ ワタシト、アナタ、ナカマ、チガウ! G887のニコラス、G974のシモンだよ あなた人外PLじゃないですかー、やだー! 一回もzenpaiさんと同陣営にならない事が、私の魂の白さの証明だよ(キリリ |
1316. 少年 ペーター 05:06
![]() |
![]() |
墓下ログも面白いなあ タメになります なんだか僕はとても中途半端なプレイヤーだったみたいです 不快にさせてしまった方がいたら申し訳ないです 今後の参考にしますのでここをこうしたほうがいいなどアドバイスありましたらよろしくお願いします。 |
1317. 行商人 アルビン 05:07
![]() |
![]() |
寝ようと思ったけど、気になって最後まで読んでしまった。 ちなみに僕、真占い師2回目、占騙りは狂人で1回だけ。 素村よりは能力者の方が楽できるから好き。 最近は社畜乙もあって省エネを目指してるんだけど、 今回久々に普通に参加してみました。 赤ログ楽しそうだなー。 っていうかパメラの裏表がイメージ違い過ぎる。 赤だと普通にいい子じゃん。 |
1318. 行商人 アルビン 05:07
![]() |
![]() |
羊娘の赤ログ愚痴ラインを疑って両狼見てたけど、 赤ログ見る限りパメラは否定も肯定もしてないのね。 単純にリナが愚痴ったのが表にも出ただけだったのか。 村長>1d18:17 どうやったらその誤字に気付けるんだよw それからレジの時代錯誤感がキャラの想定年齢もあって好きw あと思ったのが、僕が2d寡黙宣言したのって、 |
1319. 行商人 アルビン 05:07
![]() |
![]() |
「僕が喋ると荒れるなら、(本気で)村の為を思って黙ります」 って意味で、本当にゲーム進行を優先したつもりだったんだけど、 クララぶっ叩くかスルーして僕も参加するのが正解だったみたいね。 反省。 村長>2d20:16 いや本当にその通り。俺様気質は今後の課題。 娘>2d00:00 人狼しながら飲むお酒は本当に美味しい。 |
1321. 農夫 ヤコブ 05:08
![]() |
![]() |
順番に見ていこう。フリーデルさんは>>155で羊狼視。正直オレはこれだけで偽に見えた(羊狼説に納得がいかないため)が、より怪しく思ったのはオレにその考察を否定されてなお、同じ考察で説得を試みたことだ。具体的には羊狼前提の灰考察。フリーデルさん自身言ってたじゃないか。ヤコブは修真が見えてないから羊狼がわからないんだって。だったら羊狼前提の考察もオレには理解できんよ。 |
1322. 農夫 ヤコブ 05:16
![]() |
![]() |
納得できんもんを押し付けられると人は嘘くささを感じる。このゲームで嘘つくのは狼側だから怪しく見える。同時に「自分の考えを理解してもらおう・賛同してもらおう」という意識の薄さが出てしまう。逆に相手に譲歩して動いたりすると説得しようとする意思を感じてくれる。 結論、説得するなら相手が納得する要素を用意してやらんとダメ。デブがダイエット食品売ったって誰も買わん。 |
1324. ならず者 ディーター 05:20
![]() |
![]() |
お疲れ様でした~!今村初のネオチーしないオカマです。 >ペーター リア充すぎるでしょ!?なんぞそれ!?掘るよ!? ■1.G国3戦目 ■2.霊→狩 ■3.【●農?】いいや【▼農】だ ・・・センスは無い。 ■4. 村側→ニコラス嬢 |
1326. 農夫 ヤコブ 05:23
![]() |
![]() |
あと狼側が苦手ってことだけど、「自分が思ってないことを口に出すのが苦手」っていうのは狼苦手な人の大半が抱えてる悩みだと思う。自分が思ってないこと言ったって誰も賛同してくれんわな。自分が賛同してないんだから。 これの対策としては自分の「村人」のパターンを作るしかないんじゃないかな。 |
1328. 農夫 ヤコブ 05:26
![]() |
![]() |
狼の時に「自分が村人ならこういう場合どうするか」って考えるんじゃなく、村人の時に「自分(プレイヤー)はこういう場合どうするか」というのをある程度セオリー化しておく。んでそれを覚えておいて狼の時に模倣する。 |
1329. ならず者 ディーター 05:27
![]() |
![]() |
切れてた、狼側→パメラ嬢 ニコ子は序盤から変わらず、いー姿勢で最後まで戦っていたと思います。 是非今後の参考にしたいですね、墓や灰で言ってた殴り返す!は俺には無理ですけど パメは6d,7dあれだけ頑張ったんだからMVPですわ。 すごいと思います。 墓ログ含め、この国は意識Lv高いなーと実感した村でした。 |
1333. 少年 ペーター 05:31
![]() |
![]() |
みなさんレベル高くてうらやましい。 揉め事はよくないけれど、それを話し合って昇華し今後の糧にしようとする姿勢はさすがだと思います。ぼくは揉め事が好きではないので、あまりそれについては村中触れませんるでしたが。 |
1335. 旅人 ニコラス 05:32
![]() |
![]() |
者>>1329良い姿勢と言ってもらえるのは嬉しいけど…狼探しというより黒塗りなので。ヨアさんがちょっと心配だったり。 リズさんみたいに白上げがもっとできるようにならないと、村側としては厳しいなーって。 狼の時は超便利なんだけどね、この黒視病ww |
1338. ならず者 ディーター 05:34
![]() |
![]() |
>>1331農さん オカマRPについての灰は読みました。 個人的には霊希望だったんで黒くても確霊の予定だったんですが、蹴られて素黒ですわ。 ま、普通のキャラでも発言力なかったので2~3dには能力対象になっていたと思いますw |
1340. ならず者 ディーター 05:38
![]() |
![]() |
うぉ... 意外とMVP候補にあげられていてウレピー やっぱ狩GJ出たのが大きいな!くっくっく 3-1陣形で占い守れる気しなかったので霊鉄板という思考放棄が効いたな!← |
1342. 農夫 ヤコブ 05:40
![]() |
![]() |
あとアルビンさんが言ってた悪印象稼がん方法か。アルビンさんはオレと決定的に考え方が違うからアルビンさんに賛同してもらえる自信がないが。 オレが占い師だったら村勝たせることしか考えない。じゃあ占い師が一番やっちゃいかんことは何かって、自分が偽決めうちで吊られることなのよ。対抗の狼残すと100%村負けるからね。ローラーの先吊りもダメ。【▼オレ】の後止められるかもしれんから。 |
1343. 農夫 ヤコブ 05:45
![]() |
![]() |
だからオレがそれを避けるために気をつけてるのが失言をしないことと、悪印象を稼がないことなんだ。白口要素が同じ二人を吊ろうとすると、人は悪印象がある方を先に吊るからね。だから私は悪印象を稼がないことを重視する。 んで結局悪印象を稼がない方法なんだけど、ぶっちゃけ「耐える」しかない。自分の負の感情を出さないこと。時には下手に出ることも大事。 |
1344. 農夫 ヤコブ 05:51
![]() |
![]() |
オレがアルビンさんの立場ならカタリナさんやクララさんに文句言われた時に、どこが悪かったか聞いて、謝って、あとは黙々と考察。また何か言われてもその繰り返し。 オレがカタリナさんの立場なら、アルビンさんに「騙りな」とか言われても我慢。対抗を騙り騙りと連呼するアルビンさんはいずれアピールととられるし、もし村人が「アルビンさんそういうのよくないよ」って言うなら、「商=悪、それに耐える羊=好」の印象を |
1345. ならず者 ディーター 05:54
![]() |
![]() |
>>G985村レジ8d1745『人間は現実から大きくずれたものより少しずれたものに違和感抱くんでオカマキャラとかは信用されにくい。』 こ れ か ! そんなこと言ったら語尾に「にゃ」つけてる方が違和感バリバリじゃないですかヤダー! |
1346. 農夫 ヤコブ 05:55
![]() |
![]() |
の印象をもらえるかもしれん。同情されればこっちのもん。アルビンさんは勝手に悪印象稼いで自滅する。 村人は追い詰められると「どっちが狼か」ではなく「どっちに敗けたくないか」で行動する。だから悪印象稼いでいいことはない。私は「狼に見えない」と言われたぐらいじゃあ信用を得たとは思わない。「この人になら敗けてもしょうがない」と言わせて信用を得たと思う質なんだ。 |
1354. ならず者 ディーター 06:00
![]() |
![]() |
ヤコさんの語尾「ぜ」はすごく受け入れづらかったw こっちでは聞いた事ない使い方だったからかな? >>1350にゃこらす いいにゃ!ありありだにゃ~! 別国で語尾ににゃつけてやったらすっごく真っ黒になった経験しかない。 そん時占霊狂狼COしてたから仕方無いのだけど... |
1355. 羊飼い カタリナ 06:00
![]() |
![]() |
ヤコブはまだわかってないのかな? ゲーム的な印象論よりもPLとして不快であることは告げなければいけない。 以前ジムゾンのキャラにヅラと言っている人がいて、本人から釘をさされていたけどそれと同じだよ |
1362. 農夫 ヤコブ 06:05
![]() |
![]() |
カタリナさん>>1355 オレだったら相手の不快なところは相手の印象を落とす道具に使うし、どうしても言わなきゃいかんなら悪印象を与えない言い方を考える。「悪印象をもらってでも言うべき」とはオレは考えない。「悪印象をもらわずに言うにはどうするか」を考えるんだよオレは。 |
1367. 羊飼い カタリナ 06:11
![]() |
![]() |
言わなければならないことがあり しかも外側から見た時に真贋に影響する内容なので 感情偽装して言わなければならなかった。 それ以上の何でもない。 ヤコブは中のPLが嫌がるような行為でも我慢しろ という思想なら何言っても伝わらない |
1369. 農夫 ヤコブ 06:17
![]() |
![]() |
絶対に耐えろなんて言ってない。いろいろ言われて我慢できんこともある。だがそれに感情的に反論し、結果自分が悪印象を集めることで自陣を敗北に導くことはオレにはもっと我慢できんことだ。だから文句を言うにしても悪印象を稼がないことが前提。悪印象稼がないと文句も言えんほど文章力がないとは思ってない。その辺は自信ある。 |
1373. 羊飼い カタリナ 06:24
![]() |
![]() |
>>1370 考えるときは考えるし気をつけてる村のが多い。 でも悪印象好印象を気にする占い師やったり騙りやったりはやってて虚しい時もある。 少なくとも私は言い方は悪くとも、そこを加工せず言いたい主張をハッキリいうキャラクターのが響く。 ベストは言葉を加工せずにヤコブの言うような表現になることだとは思っている |
1374. 農夫 ヤコブ 06:35
![]() |
![]() |
オレの中でのベストの考えにすぎんから、カタリナさんはカタリナさんのベストをやればいいと思うよ。性格に合う合わんもあるし。オレ基本的に人に対して怒らないんだよね。「なんだかなあ。ま、いっか」で終わり。 |
1379. 羊飼い カタリナ 08:58
![]() |
![]() |
禁止行為 •他の参加者を著しく不快にさせる言動 の【著しく】 に発展するまえにしっかりと 「同じ場でゲームをやる人」として 伝えなければならないことは伝えるべきだと思うけどね それはゲームの中の「内容の好印象が~悪印象が~」 の以前の問題として。というのが私の解釈。 |
1380. 羊飼い カタリナ 09:06
![]() |
![]() |
そのうち私の考えが理解される日もくるかもしれないし ずっと理解できないという人も勿論いるでしょう。 とりあえずエピの雰囲気が悪くなりそうなので もう少し同陣営敵陣営とこれ以外のことについて話したい気持ちもあるけれど私はこれで抜けることにします おつかれさま |
1382. 負傷兵 シモン 11:46
![]() |
![]() |
おはよ…って、うーん、ぎりぎり朝かな? >羊 えーと、途中灰に埋めてた内は書以外にも色々思うとこあったけど、結論的に羊にはそこまで不快になったりしてない~羊狼見たあとからはそういう戦術かなとも思い始めてた。 というかそれ言い出すとほとんどの人がエピ抜け始めて「そして誰もいなくなった…」状態になってしまう…(´・ω・`) |
1384. 負傷兵 シモン 11:52
![]() |
![]() |
そして数人に俺も「おこ陣営」だと思われてたみたいだけど、空気やばすぎて耐えられなくて「いいぞもっとやれ」とまとめとしては言えなかったからやんわり懐柔しようとしただけで、エピで説教できるほど俺立派に動けてなかったし…って感じ(゜∀゜) むしろ「この確霊仕事しろよks」って怒ってもらうためにエピ来てます。戦績1ケタの若造に何かアドバイス下さい(物欲し顔) |
1387. 負傷兵 シモン 12:00
![]() |
![]() |
ヘイト議論に関しては 俺はびびりなのでどうしても「何とかしてやわらかい言い方で同じこと伝えたい」が先行して「きつい物言い」とかを避ける傾向があります。 だからそれと逆にそういう物言いをあえてしてる人見ると「ちょ、まじか」という気持ちに少なからずはなるんだなあ… でも過去村でそんな人が真霊だったりもしてたし結果的に和解したので、やっぱり擦り合わせや相互理解って大事ね!と思いました(小並) |
1388. 負傷兵 シモン 12:02
![]() |
![]() |
>>1356年 ペターよしよしー(頭撫で 君の動き方はだいぶ好きだった!おそらく自分が灰なら「共感白」とか取っちゃうくらいには! この国そんなに来ないけど「軽い」「白っぽい」「素っぽい」で要素取りがちなので、今回少し反省しました。 |
1392. 村長 ヴァルター 12:17
![]() |
![]() |
まだログも読めてないけど、直近の流れにひとつだけ。 これは、ゲームです。 その目的は、楽しむこと。 そのために色々こだわったり、話し合うのはよいと思いますが、 楽しむことを忘れずにいきましょう。 簡単に言うと、エピになったら楽しもうと。 |
1419. 村長 ヴァルター 12:34
![]() |
![]() |
一度、ゲルトが死ぬまで狼の存在を懐疑的に見てるRPが、 やってみたかっただけなのでw そこに戦略的に利点は無いんですよw 問題は、ヤバいと気がついても、2dまで、 方向転換できないことだったw |
1420. 村長 ヴァルター 12:37
![]() |
![]() |
あとは、毎回同じようなスタイルになってしまい、 よく言えばスタイルが固まってきたんだけど、 悪く言うとワンパターンになってしまってるので、 ちょっとプレイの幅を広げたいきもちもある。 G1024のジムゾンとかも、スタイルの模索な感じ。 |
1426. 村長 ヴァルター 12:47
![]() |
![]() |
初日の占い避けなんて、 そんな目立つことしないでも避ける方法腐るほどあるからね♪ まあ、だからといって、白要素でもないので、 色見えないから吊ってよし! ってのは、間違ってはいない。 |
1427. 村長 ヴァルター 12:51
![]() |
![]() |
ざっとだけ、目を通した感じで、 クララ君の、>1d02:44は、やめた方がいいと思うのである。 それ、メタはダメと口ではいいながら、全力でメタだから。 頑張ってるのはよくわかるので、そっち方向に成長するのは危険である。 |
1430. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
そんちょは確かに2回目に会ったときは、直ぐに透けてた。 最初が初戦で印象的だった、ってのもあるけど …殺気と手順が独特な感じ 今回はわからなかったなー 分かってれば、即吊だったのにー! |
1431. 司書 クララ 13:00
![]() |
![]() |
おはようございます みんなの言葉を受け止めます 人間らしさや気楽さは以前は重視してたけど、高度な演技が多くて常に疑心暗鬼です だから、より確かな情報に逃げたくなります……それがメタでも、メタは心の中でこっそりヒントにするだけで表には出さないようにします |
1435. 村長 ヴァルター 13:03
![]() |
![]() |
白く見られることもほっしている感じがある点 などが、 狼の動きと合致してしまった感じ。 なぁ、微妙な感じだけど、 私の中の、初日の狼のテンプレな感じだと思ってくれていい。 |
1438. 村長 ヴァルター 13:05
![]() |
![]() |
>>1433 いや、黒狙い。 ネタバレしてから、読み直してほしいが、 発言と、最終的な理由は、RPとして、 恋人探しになっているが、 占い先理由とかは、至極テンプレな理由になってるはず。 読み取ってはもらえなかったのは、力不足。 |
1440. 旅人 ニコラス 13:09
![]() |
![]() |
あ、違った >>1432 白なんていらねえよ夏 スタイルだったんだけどな~。 誰も話さないなら、ニコさん喋っちゃう!的な 私、印象論とかだけで、ふわふわした発言される人を白とれないし、 そう言う発言したくないからなあ… |
1441. 村長 ヴァルター 13:09
![]() |
![]() |
>>1431 うん、気持ちはわかる。 でも、メタはメタ。 メタで黒と言われた場合、議事録上で反論することはほぼ不可能なのである。 なら白ならいいかと言えば、メタ白から消去法であなたが黒です。 と、言われた相手は、どうすることもできないので、それもダメ。 それがありなら、狼がメタ騙りしたときに、 メタ騙りを見抜けなかった、狼のメタ騙りが旨かった、凄い! と、祝福する覚悟が必要だと思う。 |
1445. 村長 ヴァルター 13:16
![]() |
![]() |
例 えーと、役職って、下のあなたはただの村人です ってやつですか? 占い師とか霊能力者だと、他になにか書いてあるんですよね? 間違っていたりしたらすいませんが、私は占い師とか霊能力者ではないとおもいます。 のような非占、非霊宣言の騙りがokになるからね。 コピペじゃないから、厳密にはルールに違反してないし。 |
1446. 旅人 ニコラス 13:16
![]() |
![]() |
俺ツエータイプの人は、人の話を聞かないからね… あと、黒取り型から言わせていただければ… どこが全員白いねん…だった。 全然見えてるものが違ってて 指摘は合ってたのに、共感出来ないばかり言われて… 苦しかったね。あの村は |
1456. 司書 クララ 14:34
![]() |
![]() |
>村長、ニコ やっぱり初心者騙りは初日は面白いけど最後までやるにはちょっと微妙かもしれませんね 狂人が大好きなんですが狂人の時は軽いスキル偽装はしますよー まともな考察すると正しくても間違えていても村に情報落としちゃうので |
1457. 農夫 ヤコブ 14:49
![]() |
![]() |
ニコラスさん>>1378 プレイヤーが演じなくていいキャラが多分楽なのぜ。レジーナはもうグラフィックから出オチだと思ってる。マツコ・デラックスじゃないと無理でしょあんなの。 |
1458. 宿屋の女主人 レジーナ 15:49
![]() |
![]() |
そろそろ誰もいないかな…… ■1.通算だと15戦くらい……G国は初ね…… ■2.村人→村人 ■3.シモンの婚活村 ■4.ニコラス。灰襲撃とか……って、あれは私の呪殺だったわ……ね? |
1459. 宿屋の女主人 レジーナ 15:51
![]() |
![]() |
>>1457 グラフィックから出落ちとかヒドスw 意外とどんなRPしてもそれなりにみえちゃったりすると思うけどね…… まあ、どんな風にやってもレジってだけで妙に発言強くなったりしているように見られるけど…… |
1460. 宿屋の女主人 レジーナ 16:00
![]() |
![]() |
そういえば、ログのどこかでシモンが狩COについてどうするべきだったのか聞いていたような…… ディタ喰われる前なら狩COした方が後顧の憂いは無くせたと思う……盤面進行が固定化するのもメリットとは言えるかも…… でも灰にいたとすればGJ出ていた可能性が高いから、それを期待するというのであれば……というところね…… 個人的にはあそこでしておいた方が良かったかなぁとは思ってたかな…… |
1461. 宿屋の女主人 レジーナ 16:06
![]() |
![]() |
パメラはお疲れ様だったね…… 昨日は言いたくても何も言えない感じがあって、遺言で変な事言わなきゃ良かったかなぁとかちょっと思ってた…… 赤ログみるとパメラは優しい子なんだね…… 私だったらとにかく誰かを吊るために動いていたはずだから……無理矢理黒ペンキを塗ったくるみたいに……ね |
1463. 負傷兵 シモン 17:43
![]() |
![]() |
お仕事の休憩中に鳩から一撃だぜー! >ニコ 破綻しないよう、結婚しようか。 …幸せにする。 >クララ まずはオーソドックスに動いてみたらどうだ?勿論【ルールとマナーを守るのは当たり前】だぜ。 きちんと考察してきちんと喋る。感情的になっちまったらそこはなるべく灰に埋める、そうしたらクララの場合はもっと白く輝けると思うぜ。 奇策は村長みたく経験や技量がないと、下手すりゃ総バッシング受けることに。 |
1487. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
鳴門大橋!海島街道!えひめでみかん!四国カルスト!かずら橋!からの広島駅、鳥取島根は通過して岡山できびだんご、山口は岩国で宿泊! 一泊三日にしては上出来!自画自賛! |
1488. 農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
シモンさんの狩人COはさせなくて正解だと思う。白確定に狩人がいたらさせる意味がない。【灰に狩人いたらCOしてくれ】とか言って灰が全員非狩したら白確に狩人いるの確定。もちろん、灰の狩人が敢えて非狩COすることも考えられるけど、そういうこと出来る狩人はGJと後判定見た後か、アルビンさん吊りの日に、言われずとも名乗り出るんじゃないかしら。 |
1495. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
>>1493農 それは思ってた。だから周りに言われるまで狩COさせるって発想がなかった… 2-2陣形で占真贋着く前に占護衛でGJ、とかなら意図的襲撃ミス考慮しなかったら真確定情報に繋がるしCOすべきだなーと思うけど3-1なら狂襲撃も有り得るしあって灰護衛+灰襲撃+GJで確白吊り回避?うーんわからん |
1497. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
それにしてもそんな過酷スケジュールで村入れるって尊敬するぜペーター… 俺には無理だったから(゜∀゜) 2狼で寡黙枠なのにLWなっちゃった挙句占われて対抗COするも虚しく吊られた思い出…リアル忙しいときとか絶対したくない… |
1500. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
シモンさん>>1495 奇数人数から吊り縄増やそうと思ったらさらに2GJ出さないといけないから厳しい。村長狼確定したんなら対抗がでる危険ないし、灰減らしでCOするのはアリじゃない?もちろん占い師護衛してたなら狂人襲撃の可能性はあるってことは忘れないようにしてさ。実際判定分けないと狼にも真狂の判断つかないんだし。 |
1502. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
>>1500 それが理解できてる狩人が灰にいるなら、 ほっといても出てくるし、出てこないならそういうことかと。 吊り以外での狩人COは、任せておくのがいいんでないかな? まあ、ごくまれに、どこに狩人がいても出た方がいい場合もあるから、 その時は促してもいいと思うけど。 |
1504. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
ごめんね、そのせいで迷惑かけたよね いつもは忙しい時は絶対参加しないよ。今回のツーリングは突然決まったんだよ。なるべく参加できるように頑張ったつもりだけど…ごめんね。 |
1505. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
>>1500ヤコ エピのどっかで誰かが言ってたけど、やっぱ狩CO促しても確白から出たら灰狭まらないしなーとか。 本人が一番上手いタイミングわかる気がする。 確白なら護衛先で何か起こらない限りは出ることはないし、灰なら吊り回避でも終盤の灰減らしにでも、いいタイミングで出てこられそう…その辺り見抜けてないのにまとめが勝手な判断でCOさせたら狩が犠牲になるだけの気も。 まあ狩もやったことないからわか |
1513. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
ただいまー、時間かかっちゃった しょうがないよね、魂が白(ry ヤコさん>>1457 レジは確かにステルス不向きだね 楽なのはニコラスかなー 後は…シモン・リデルだけど…これ両方狼の時だ 狼の方が…楽…? いやいや、魂が白い私に限って、そんなことは。ハハッ |
1515. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
シモさん 私、まとめ経験殆どないけど… 青書とか、寡黙になりそうな所への問いかけ・発言促しとか、明らかに黒塗り・誤解がありそうな所は指摘するとかはしても良かったかもなーとか。 >>346みたいに「引っ掛かる」だけだとSG候補になるだけだから、どこがどう引っかかるのか、言って欲しかったなーとか 考察面倒なら、誰々のここに同意、これ非同意。って引用だけで済ませられるのは、まとめ特権だよね |
1522. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
アルビンさん>> 個人ページ拝見させてもらったけどやっぱさ、変わりたいと思うんなら自分と違う意見を大切にしなきゃ難しいと思うんだ。仕事始めたばっかのしたっぱ新人の気持ちでさ、波風立てずにハイハイ言って、間違っちゃったらごめんなさい。それが嫌だって言うなら私じゃそれ以上アドバイスできんからまた他の人に聞いて。どのみちプライドが高い人は自分を変えるのに苦労するよ。自分の欠点に向き合うのが苦手だから。 |
1529. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
呼ばれてないのにじゃじゃじゃじゃーん!! 今回は凹んだりもしたけど、とっても勉強になった濃厚な村でした。 色々あったけど…私、この街がじゃなくてこの村が好きです!ララちゃんもあんまり落ち込まないようにね。 また同村した時は皆さんよろしくお願いします! |
1533. 旅人 ニコラス 01:33
![]() |
![]() |
シスター、こんばんわー 色々あったけど、なんやかんやで私も楽しかった! GS縦断・被襲撃・青ログ… 全部初めてだった 占候補に挙がったのも初戦ぶりで、色々新鮮な村だったよ |
1549. 農夫 ヤコブ 01:43
![]() |
![]() |
オレはレジーナが苦手なのか、一回も勝ってない。そのせいで全キャラ勝利が達成できてない。ニコラスとカタリナは好きなんだけど、オレがやると勝てない。逆にリーザは苦手なのになぜか敗けない。最近はクララとシモンが使いやすくてお気に入り。 |
1555. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
旅ばっかやってるなー 旅の時は全勝してるし、縁起もいいんだ 他は屋修服兵しかやってない いつかヅラゾンしてみたいなーとか思う 農は好きなPLさんが居るから使えないなあ 長服羊は大体敵陣営だから、見かけたら吊るべきと思ったw |
1559. 行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
まサイできたよー。 http://wolfbbs.jp/?G1044%C2%BC 農>>1522 わざわざありがとう。 簡単に変われるとは思わないけど、 頑張っては見るよ。 いや適当な返事じゃないよ? 努力してみる。 |
1571. 負傷兵 シモン 02:03
![]() |
![]() |
うちの村にいたモーリッツは堅物おじいちゃんで 言ってることすごい立派で正論だったのに斑になった挙句 村総意で真視されてた占から白出てたのに 何故か吊られた可哀想な老人だったな…(遠い目) |
1572. 農夫 ヤコブ 02:03
![]() |
![]() |
ニコラスさん>>1567 私だっていつも当たってない推理を頑張ってるのに村を扇動してると疑われ狩人くさいと食われ・・・。しばらく村人で立ち位置の勉強中。前の村であったPLさんがその辺すごくうまかったの。 |
1577. 負傷兵 シモン 02:07
![]() |
![]() |
っていうか、素村が一番苦手。 だから狼やってもうまく潜伏出来ない。 多分視界の曖昧な状態で推理がしにくいのと、 他人の発言だけで白黒、真贋見抜けるほど まだ実力がないからだと思われ… ずーっとぐるぐるしててRPで誤魔化しちゃって 内容寡黙で吊られるオチもありました。 |
1578. 農夫 ヤコブ 02:08
![]() |
![]() |
そういえば今回の村長さん見てて気づいたんだけど、なんでこの村人達は人狼がいるってわかってるのに逃げないんだろうね。村に根付いて暮らしてる連中はともかく、旅人と行商人は逃げればいいだろと。 |
1586. 負傷兵 シモン 02:13
![]() |
![]() |
>>1580旅 考察遅いから焦って急ぎ過ぎて切れてたの気づかなかったぜ…うっかり… もしや非狼の人外陣営あるかもしれん。狼に処理できるか怪しいし、吊ろう。安心しろお嫁にいけない体になっても貰ってやる。 だったぜ。ん?もしの続きあってるって何のことだ?(すっとぼけ |
1596. 旅人 ニコラス 02:21
![]() |
![]() |
>>兵 まさか…死体フェチなの!? そりゃ、ニコさんの毛並はつやつやで…毛皮にしたって充分価値あると思うけど… 私、生きてたいよ 生きてる私を好きになってくれる人が良いよ! |
1630. 少年 ペーター 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
みんなーありがとうねーー!楽しかったよ! 最後駆け足だったし、この村で途中いろいろあったけれど、こうして最後まで楽しめてみなさんのことがもっと好きになりました! SNSもやってるし、もしよろしければこれからも仲良くしてくださーい! それではこのへんで!またね! |
広告