プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (smoke-tree)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (gallalla)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (alangood)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (ametrine)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (mojoxp)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (sk9)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (oFFton)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (manaka)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (catbird713)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (SeaNettle)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (harami)、死亡。村人だった。
司書 クララ (uturyo27182)、死亡。狩人だった。
少年 ペーター (dees)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (korotan)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (e09131011)、生存。人狼だった。
旅人 ニコラス (smoke-tree)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (gallalla)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (alangood)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (ametrine)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (mojoxp)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (sk9)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (oFFton)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (manaka)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (catbird713)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (SeaNettle)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (harami)、死亡。村人だった。
司書 クララ (uturyo27182)、死亡。狩人だった。
少年 ペーター (dees)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (korotan)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (e09131011)、生存。人狼だった。
1367. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
>>1362 いや、あれは絶対羊護衛だと思ってたので 私も襲撃見て腰抜かしそうになったわよ! 精々内訳誤認と何を信じたらいいのかわかんない状態にすることが精いっぱいで。あまり力になれなくてごめんなさいねご主人様がた |
1371. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
屋は仕事してたと思うよ。真抜かせてるしね。 というか、私狩り希望で入ってたので、狩り引けてたらなー……orz ただ、書の出たタイミング自体は合ってたと思う。あれは引っ張るべきじゃなかった。 |
1379. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
いや、多分村としてはリザちゃんが正しい反応だと思うわよ あの状況でみんなよく娘真決め打つなと感心してみてたもの。 あと、人外陣営のアタシがいうのもなんだけど戦犯なんていないわよ。 |
1385. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
>>1371 ほんと?それならよかったわー 娘あんまりにも真だったもんだから、べったべた真視しまくって、一周まわって偽視取るしかなかったのよね。邪魔してごめんなさいね。 あとカタリナにも謝らないと。 一生懸命頑張って真の証明してたのに、私が出力低いせいで偽っぽくみられちゃってかわいそうにと思ってたわ(灰でも言ってる)ごめんなさいね |
1386. 村娘 パメラ 23:53
![]() |
![]() |
屋>>1379 どこかでも言ったけど、対抗いる状態で決め打たせて勝つのが私の霊のスタイルだからねぇ。 決め打たせて負けるのはもうどうしようもないけど。 ていうか、週末ろくに寝てないんだ。眠い。しょんぼりしつつ適当に寝落ちる。 こういう負け方するとガチで引退考えるな。半日だけ(← あ、兵、体調大丈夫だった? |
1387. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
アルビンさんの感情要素は、 偽装というより、狼であることを隠してる以外は、 かなり本心だったような気も。。。 途中から、これ、アルビンさんが狼だったら、初日の、 狂人にがんばれはさすがにいわない。。。的な白は、 アルビンさん限っては、狼さんでも言いそうかな、と、 思ってました。。。 |
1391. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
>>1388 デビュー戦でもご一緒させて頂きました。 その時は混乱ピュアアルビンでした。 村側はその二回です。 パメラさんにはお世話になりました。 おかげでこんなに立派な狼になりました。 今回ちょっと赤ログで文句言ってますが、怒らないでくださいね。 |
1392. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
>>1386 や、客観視娘真と決め打てるのって、あの状況だと狼だけだと思ってたので。(墓下CO×の都合で墓では明言してませんが) っていうくらい何を信じていいかわからん状態に引っ掻き回したはずだったんで… 一昨日あたりのみんなすげーなーって。 蓋開けたら娘真決め打ちが狼だらけで笑いましたw |
1399. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
書>>1389 うーん、これは私の考え方だけど、狩人はGJはおまけで、抜かれたくない所を守るのが先、なにより灰を狭めることが優先だと思うのよね。なのでもったいなかった、とは思う。 ぶっちゃけ狂人なら抜かれても構わないわけで。真狂ー真狼なら2枚抜きもあるしね。 でも出るタイミングはナイスだったので、狩りの仕事は果たしてたと思う。 |
1404. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
>>ウォッカ ゲゲゲ、alangoodさんじゃないですか。 なんと言うか、いつもsk9さん、alangoodさんと同じ村ですね。 ウォッカ、霊ロラに行けなくてすみません。 村を騙すのに精一杯でした。 ウォッカが真っぽくいてくれたおかげで、村を揺らすことができました。 本当にありがとうございます。 |
1405. 羊飼い カタリナ 00:04
![]() |
![]() |
>>1381娘 にゃあ、うう、ありがとうございます。 でも、それわかってくださったのは、 やっぱり、パメラさんの経験値やスキルが大きいと思います。 私、あまり経験がないので、占い師は初めてのチャレンジで、思い切って希望したものの、凄く緊張してて、白あぴなんてしたことなかったから、 何をどこまでアピったらいいか、加減がわからず><。。。 |
1406. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
再戦がアルとディタしかおらんwww 農は文化差感じたけど多分私より手だれだよね。 黒即白3とかは手法としてはまさに2年前くらいから流行り出したけど、略語として定着してしまった(困ったことに誰も説明しなくなった)のはここ最近かなあ。 |
1411. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
>>1405 真能力者に必要なのは、誠実さと、前向きさと、村を愛する心。 スキルなんてのは後からついて来る。 直近の村では私狂人で、序盤の信用では私と狼が完全に勝ちきってたんだけど、結局私が吊られた後に生き残った真が最後に完全に信用取りきったって展開があってね。 襲撃されていなければ、リナもそうなれたんじゃないかな。 その時は私がオト撃墜してただろうし(ごめんね、オットーw |
1421. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
アルビンさん>ゲルトの1発言模倣とか、議題出てるのにもう1度出すとか、そういう要素が出てた村だったから。 それが白で取られてたもんだから、白でも黒でも白アピか?って思ってた。 |
1425. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
赤読んで来たら、結構狼側でも真視されていたwww いやだってヨアヒム黒とか怖くて出せませんでしたし。 羊抜かれた後は白出しマシーンになるつもりでした。 あとはそこはかとなく偽臭出して縄消費!と思ってたら、なんか占内訳真狼とか誤認してくれてやっほー …ごめんなさい |
1430. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
■1.30くらい。8年ぶり復帰でG国5戦目 ■2.狂人→狂人 初狂人です。騙りは2回目 ■3.保留 ■4.狼ズ3人で。CNありがとうございます! 実は真占未経験で騙ってます。1回目は狼騙占でした。 |
1434. 農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
■1.F国でたぶん20戦ちょっと。2年ぶりG国5戦…?忘れたぽ。普段はボドゲやって遊んでます。 ■2.占い師→素村orz ■3.待ってー ■4.狼3人にあげる!だまされちゃった>< |
1440. 農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
ぐぬぬ、アルの白さが完全に計算されていて、くやしい。 地上じゃ疑えなかった。 オト>>1438白くなって判断される側ならいいんやけどね…。狼探し出す力が弱いし、考察の際に参考にする要素が偏ってしまい、白飽和になったなぁよくないなぁって今回しみじみ思ったの。 俺も寝るよー。おやすみー。 |
1479. 行商人 アルビン 05:06
![]() |
![]() |
なんかションボリなんで、アンカーだけ再掲。 >>娘 2d21:57 >>羊 3d12:19 >>年 4d05:36 >>年 4d17:30 >>羊 4d12:00 >>青 4d19:07 >>神 5d09:45 >>娘 5d20:32 >>神 6d00:00 |
1480. 行商人 アルビン 05:06
![]() |
![]() |
>>屋 6d00:31 >>屋 6d21:55 >>農 6d22:54 >>屋 7d23:51 >>旅 7d00:18 >>屋 7d00:20 >>羊 7d12:05 >>年 7d20:24 >>妙 7d22:37 >>神 7d23:41 |
1481. 負傷兵 シモン 06:43
![]() |
![]() |
挨拶。村の皆に心からの感謝を。 俺の勝手な都合で6dゲームを壊すところだった。本当に申し訳ない。そもそもまとめとしてろくに機能できてなかっしな。すまん。 パメラには随分支えてもらってた。最後まで真決め打ちできなかった俺を許して欲しい。 ずっと体調悪かったけど、でも楽しかったよ。7dこれでもかと議事読み込んで考察まとめて「俺やっぱりこの世界大好きだ」と心から思った。思わせてくれた皆に、ありがとう。 |
1484. 農夫 ヤコブ 08:52
![]() |
![]() |
リザには疑っててすまん。すまんとしか…orz 相性、というやつなのかなぁ。7dは灰狼吊るターンやろ!と考えていました…。 レジは素白かったし、俺地上に居たら、状況からアル狼には至っても、レジはとりのがしたんじゃないかなと思います。 |
1485. 農夫 ヤコブ 08:53
![]() |
![]() |
シモへ。>>1481 おつかれさま。最後までまとめてくれてありがとうねぇ。 灰ログ読んでた時は心配やったけど、シモが人狼BBSを好きなままなら嬉しい。俺もBBS好きだから。 村が終わった今は、ゆっくり休むんやで。いってらっしゃい。 |
1486. 少年 ペーター 08:54
![]() |
![]() |
おはよーさん。ってエピってるやん!皆おつかれさーん ■1.6戦目だっけか ■2.おまかせ→素村 ■3.おまま ■4.アルビン、パメラ、ヤコブ 再戦は者と兵だけかな? 者>>G1016クララよ。ふふふ。 兵>>G996オットーだ。久しぶりだな仕立て屋。 |
1490. 村娘 パメラ 09:50
![]() |
![]() |
妙の7dの娘吊は、村視点悪手だからね。 娘真なら負け、村偽ならPPは防げるけど結局翌日灰LW吊り。 だったらこの日灰LWを狙って吊り、続けば自視点残灰LW確定。 ただ、ここで確率論持ち出す人がいたら警戒すべき。 |
1491. 村娘 パメラ 09:53
![]() |
![]() |
襲撃筋は消極的だったんだけど、農襲撃は商の状況黒ではあったのよね。(農をもっと早く食ってないという意味で) この辺は最終日に見直そうと思ってて、私が残されたら特に商狼あるなとまではかんがえて、うーん。ライン自信あるのに単体に走ったりとか、自分が一番感情に流されてたなあ。 というわけで38戦目のぼんくらです。 正直、私灰にいるほうが勝率たかいわ……orz |
1492. 村娘 パメラ 09:55
![]() |
![]() |
推理に関しては役職感情ない分シモンの方がフラットに見られてたから、そこを信用すべきだったなあ。 村を引っ張るのと任せるのと、そこのバランスはほんとに私の課題だ。 アルビンはその辺をしっかり利用したわけで、見事だったな。 |
1493. 少年 ペーター 10:05
![]() |
![]() |
パメラは前衛型だから言動も厳しく見えたりするのな。 おっちゃんからしたらそういう霊とか見たことあるし、違和感無いんだけど、性格要素の不一致から妙の如くロックかけられやすいのかも。「信用して下さい」ってのじゃなくて「信用しろ」って印象? 一周して凄い健気でかわいく見えたけどなww まぁ例外意見あったとしても多数で娘真決め打ちの流れだと思うし、7dayは灰吊って最終日に精査すべきだったと思うのね。 |
1494. 神父 ジムゾン 10:07
![]() |
![]() |
私は初戦初回吊で、2戦目初回襲撃(ゲルト除く)で、今まで3日目以降は墓下だったから3日目以降は若干バテ気味だった 2日目までは黒くもなく白くもなくだったから、バテなければもうちょっと生き残れたかなーと反省中 |
1495. 神父 ジムゾン 10:16
![]() |
![]() |
娘を偽と思っている人も、者が吊られた時点で者真視点残り(娘吊数除いても)2吊1wだったから決めに行っても良かったと思うの まあ思考がロックなんて私にもよくあるから、しょうがないといえばしょうがなんだけどね あと私の吊られ際がどうやら黒光りしていたみたいですね それで娘を真と打てなかった人もいたのでしたらごめんなさい |
1496. 村娘 パメラ 10:50
![]() |
![]() |
私が霊引くと対抗が出ることがおおいけど、ロラされたことは一度しかないのよねー。 でもなかなか勝てない。 真能力者は判定やラインで繋がる相手を選べないので、こればかりは(村との相性も含めた)運要素になるね。 だから真占ひいて自由占になったら、結果が自分の信用に影響与える(村全体が白黒決めうち気味で、反対の結果が出たら疑われそうな)ところは避けることも必要。 吊られる人も、最後まで粘るの大事ね。 |
1497. 村娘 パメラ 10:52
![]() |
![]() |
最後の喉でネタをやると9割がた狼視されるね。実際に人外も多いんだけど。 諦めるのは人外っていう定説と、最後まで村のために動いてくれない人を信じたくない、っていう心理が働くのかな、とは思う。 |
1498. 少年 ペーター 11:59
![]() |
![]() |
おっちゃんは狼談義予想から娘真打ちだったわ。パメラは灰と合わせても出力過多。狼陣営としては灰で残ってもらうところだと思う。最終盤殴り愛強そうやしなー。 あるとしても個人で楽しみたいが為の霊騙りくらいやな。 占霊共に状況からしか見ない事が多いのは単体精査したところで役職は状況要素に密接しているし、ロラで確実に人外削る派。決め打つなら状況要素から。 そんなことより灰見たい!ってのもあるけどw |
1499. 少年 ペーター 12:03
![]() |
![]() |
吊られ際にネタしてもおっちゃんは狼視しないかな。 まぁ思考開示しない点では非村なんだけども、思考吐露だけだと狼の偽装も視野に入れるから、そこだけでは要素とらんかな。 |
1501. 行商人 アルビン 12:25
![]() |
![]() |
娘>>1402 連敗が初めてって…。 たしかパメラさん、前にほとんど狼希望しない村PLって言ってましたよね。それなら勝ちすぎです。 パメラさんのレベルなら、村側にいながら狼側も育てよう、くらいの気持ちで緩く要素を指摘してあげてください。と狼PLを目指す僕からのお願いです。 今回僕もそこそこリアルを生贄に捧げながら、娘が霊だったのでギリギリなんとかなりました。娘灰なら負けてたと思ってます。 |
1503. 行商人 アルビン 12:26
![]() |
![]() |
農>>1483、僕個人としては 襲撃したい理由: ・スキル高そう ・やんわり村を整理していく雰囲気が邪魔 ・吊られそうにない白位置なので思考隠し 襲撃したくない理由: ・白灰を狭めたくない ・商宿の白要素を取ってくれる ・意見噛みはできるだけ避けたい でした。 |
1504. 行商人 アルビン 12:27
![]() |
![]() |
兵>>1481 シモン、強かったです。 最終日の考察はすごく勉強になりました。 シモンのリアルに影響が出てしまったのが本当に残念です。 引退を決意してる村で同村できた事を心から感謝しています。 くれぐれもお大事に。 |
1505. 行商人 アルビン 12:40
![]() |
![]() |
娘>>1491 僕は、パメラの7dの動きは役職持ちにしては 本当にフラットだったと思います。 前世でフラット思考の55戦目真占の人と対戦しましたが、その人でも真占病(疑うを黒く見て、信じるを白く見る)を発病されてました。 そのつもりでいたので、7dパメラの動きに、吐きそうなくらいビビッてました。 |
1508. 村娘 パメラ 12:56
![]() |
![]() |
「真占病」 この表現いいなあwすごくよくわかる。 自分の動きに自信があるからこそひどくなるんだよね。 村側ながら狼を育てるかあ。 それができるようになりたいね。心がけてみよう。少しは殴りが柔らかくなるかもw ちなみに村側勝率は7割なのに、確か人外勝率4割くらいなのよね。 この勝率に、性格とか適性が出てると思った。 |
1509. 行商人 アルビン 12:57
![]() |
![]() |
以上、本心での発言でした。 プロでのゲスキャラRPは何となくやってみましたが、 リアルでは下ネタ苦手なので、エピでも発揮できるかはわかりません。 ですが、頑張りたいと思います。 ではまた。 |
1516. パン屋 オットー 15:38
![]() |
![]() |
さすがに娘でも2狼が霊残しに賛成とは思わないでしょう。 というか思わないで下さい。 とか まったく疑り深い農夫ですね。白取りのくせに。 いいかげん、僕を白視すればいいじゃないですか。 ヤコブが感じてる商への違和感は、まったくもって正解ですよ、ちくしょう。 とか。総じてアルビンが面白い発言してるわね |
1518. パン屋 オットー 15:47
![]() |
![]() |
そいえば、見返しててアタシ吊られる日にいいちこご主人様に謝られてたけど、別に気にしてないわよ あと、宿は黒狙いで占い上げて、白出す気だったの。 合図いつしたもんかと思ってたからね。 一応予定としても内訳誤認と縄消費は最低限やるつもりだったから、仕事できてたみたいで嬉しいわ |
1519. パン屋 オットー 15:49
![]() |
![]() |
ベストはがっつり真視とって狼も見抜いてサポートすることなんでしょうけどね。 アタシ白特化村PLなんで、終盤じゃないとアタリつけられないのよねえ。精進が必要なとこね 一応吊られる日の時点で薄々は 者商-宿or青 とは思ってたわ。ただ、商が最白だったから下手に絡むとまずいと思って、特別質問とかは投げなかったけどね。 |
1520. パン屋 オットー 15:51
![]() |
![]() |
あとどっかでパメラがオットーばっさりいくつもりだったとか言ってたけど… 多分ばっさりいったら道連れで偽視取らせてもらってたわよ。 あれくらいでよかったんじゃないかしらね。 本戦中も墓で言ってたけど、スキル高いのに言葉選びで損してると思うわ。 個性と言えば個性だし、キャラ自体は嫌いじゃないけど、ある程度村の雰囲気は見た方がいいんじゃないかしらね。勿体ないわ。 |
1524. 少女 リーザ 16:57
![]() |
![]() |
こんにちわなの。 エピってすぐはしんど過ぎたのと睡眠不足で眠すぎて、一言で落ちちゃってごめんなさいなの。 オトさん、ヤコさん、ニコさん心配してくれてありがとうございます!なの(´,,•ω•,,`) |
1525. 少女 リーザ 16:59
![]() |
![]() |
そうそう、リーも指摘したんだけど宿>>1340はリーを狼と思ってないから出る発言だと思うの。 宿は娘真パターンしか見てなかったし、妙狼でしかないはずなのにこの視点はおかしいの。 |
1527. 少女 リーザ 17:02
![]() |
![]() |
それにしても、今回アルさんとレジさんにはすっかり騙されてたのね>< 二人揃ってリーをエアポッケちゃんって言いやがってーヾ(*`ェ´*)ノフンガ~って感じなの。 やっぱりドSはあってたのね! 求)脱エアポッケ法!!なの。 |
1528. 宿屋の女主人 レジーナ 17:02
![]() |
![]() |
もうなんか、最終日よくわからんくなってて アルビンなら生き残れるしいいよねーったおもってた。 正直みんなが私白いっていってるのは罠だと思ってた そして仲間に黒塗りされる悲しさよ |
1529. 少女 リーザ 17:03
![]() |
![]() |
ニコさんはリーの癒しだったの。 共感白もあったし、娘からのリーについての質問にも、追従だー!とか言わずに白めに見てくれたのも嬉しかったの。 オトさんも、墓下から応援ありがとうでしたなの(´,,•ω•,,`) |
1530. パン屋 オットー 17:04
![]() |
![]() |
昨日は村人なら両進行考えたはずなのよ。 決め打ちしようとなんだろうと、確定情報が無いから最後まで霊真贋も占真贋も頭に残るはずなの。 その中で「決め打った」って発言できるのって狼要素なのよね。 5dまでなら決め打てないことが狼っぽいんだけど、真に感情偽装するなら昨日は娘真を疑わなきゃいけなかった。 たまたま真霊の物の見方と噛み合ってたから良かったよね。そこまで読んでた商はほんと凄い。 |
1531. 少女 リーザ 17:05
![]() |
![]() |
パメさんはしっかり真視できなくてごめんなさい。 途中しんどくて灰が見苦しくて申し訳ないの>< 今思えば、3dでの取り違い?がなければずっと娘真視だったのかな~なんて思うのよね・・・w |
1533. パン屋 オットー 17:06
![]() |
![]() |
アタシ墓下CO無しだったから、墓では村側に立って考察してたからw まあでも引っ掻き回した狂騙りだったし、何も信じられない疑心暗鬼辛いのもわかるから、村側の皆さんには同情してたわよ。ごめんね仕事だしって思いつつ。 |
1534. パン屋 オットー 17:07
![]() |
![]() |
ちなみにアタシ視点だと なんでアタシ真視されるん?どう見ても偽じゃん? なんで娘偽視するん?いやいやどう見ても真じゃん? え、なんで内訳真狼-真狂なん?こんなRCOする真狼とか超嫌じゃね?てか下手したら狂狼じゃね?? だったわよ。わかんないものねえ |
1535. パン屋 オットー 17:09
![]() |
![]() |
>>1532 アタシ1回目の騙占だったときは、仲間にこれでもかというほど直球の黒塗りしたわよ アタシが真視取れてなかったから切れに取ってもらえて、仲間が逃げ切ったわ。 騙の信用度合によっては黒塗りはアリよ。 |
1536. 少女 リーザ 17:11
![]() |
![]() |
パメさんは>>1322の質問とか、リーにとっては発言を曲解されてるようにしか思えなくて。 娘からの質問がずっと黒塗りするための物に見えてたのよね・・・。 パメさんからの質問意図がほぼ正確にわかってたアルさんすごいなぁw |
1537. 少女 リーザ 17:18
![]() |
![]() |
前に狼が占いにRCOした挙句霊にスライドとか、潜伏真占いとかリー経験が偏ってるのよね・・・きっと・・・。 だから今回はもしかして:狼2騙りっていうのが頭にあったのもいけなかったんだろうな。。w ニコさんが言ってたのもあるし、娘狼捨て切れなかったの。 |
1540. 少女 リーザ 17:39
![]() |
![]() |
いや・・・リーも元々娘真狂でみてたけどさ・・・w 娘が狼の霊騙りでLW狙いたい!!とかいう場合もあるのかなとか・・・。 だって商宿が黒くみえなかったんだものーヾ(*`ェ´*)ノ |
1542. 村娘 パメラ 17:42
![]() |
![]() |
狼はエンターテイナーとかいうけど、実際はそんなに余裕ないですよ 奇策好きはたまにいるけど、基本自爆して落ちる レアケースをケアすることと、レアケースに意識を持っていかれてスタンダードを疎かにするのは違うのよね 初動から羊真決め打ってた私だけど、実は、屋真は可能性から完全に抜いていたわけじゃないし。 |
1543. 農夫 ヤコブ 17:43
![]() |
![]() |
リザだー。おつかれちゃん。最終日は墓下から疑いまくってしもた…w レジを人だと思ってたのはガチです。なにこのナチュラルホワイト。 アルリザ狼なら、パメ真、パメ偽で互いに考察を分けつつ、あそこであえてリザ吊に動いて最終日を迎える事で状況白逃げ切り狙えるなーとか考えてた恥ずかしい。 |
1544. 村娘 パメラ 17:45
![]() |
![]() |
そういう意味では、私視点能力者真贋がポーンしている(あくまで私視点ね)のに決めうちしまくる旅は、本当に村を滅ぼすとしか思えなかった。 ここは役職ゆえの感情にだいぶん引っ張られたかな。 序盤から内心イライラしっぱなしだったし。人要素とれてたから放置してたけど。 そのせいで、吊り際旅には言葉が荒くなった自覚はある。 |
1549. 農夫 ヤコブ 18:27
![]() |
![]() |
リザ>>1547もはや相性、なのかなぁwwwうーん、無難?ってわけじゃないんだけど。 1:村側特有の軽いノリの感情吐露や素で迷ってる感じが見えにくい。ニコ、ニート、クラ、アル()、レジ()の人判断はその辺りを拾っていた。⇒リザが構えてるような印象に繋がり、狼あるって流れ。 2:真贋のポイントが合わなかった。具体的にはパメ偽視の視点が俺の思考と違ってたぽ。 |
1550. 農夫 ヤコブ 18:29
![]() |
![]() |
発言読み込んでない、還元されてないっぽいのが偽とリザは見たけど、俺が見たのは「パメを狂人と仮定した場合、彼女は誰を狼と予想した上で、何を目的としてあの動きをしてたのか」であった。たぶん。 その辺、パメならどうとでもできそうな所をあえて変な道にいってるので、真でええやろと。 パメ偽予想してたリザから、パメは誰をご主人様と思ってるんじゃないか、って所まで引き出せてたら違う結果になった…かもしれない。 |
1552. 農夫 ヤコブ 18:39
![]() |
![]() |
あぁんもー。アルの狼って俺がやりたい狼のスタイルそのままなんだよー。 リナ真オト狂ディタ狼を当てただけでも、まぁよかった事にしつつ自分を慰めておこう…。 >>1500ニートおつかれ。初参加だったとはわからにゃかった。 人狼BBSのまとめサイトの事じゃないかな?この国のトップページからいけるよ~。 |
1553. 青年 ヨアヒム 18:50
![]() |
![]() |
農>>1552 見つけた!ありがとうございます なるほど、こうやって記録を残していくのか 今回の目標のひとつが初参加ってバレないことだったからそういってもらえると嬉しい ただ、次回は余計な発言で村中から黒く思われるのを避けるようにしないとな… |
1556. 行商人 アルビン 18:57
![]() |
![]() |
妙>>1548 リズは人っぽさ(素直さ、思考の追いやすさ)は抜群だったと思います。 ただ、村利について無頓着なので「エアポケ」と言われるんじゃないかと思います。 村に見えるのは「人っぽさ+村利思考」だと思うので。 要するに、素白でなんとかなるレベルはとっくに卒業した「汚れた幼女」なんですよ、あなたは。 あー、女体食いたかったです。 |
1558. 村娘 パメラ 19:05
![]() |
![]() |
潜伏狂とかめんどくさくてやらんわwww ヨアは2d普通に白かったよ。ただ、私目線白だと思っても、自力で説得できる動きがむずかしいと思ったので、占いの力を借りた。 尼吊り許容も同じ思考。 というか尼、初かと思ったら違うのか。 ちょっと嫌な予感してたが、まさか第一声の印象どおり、pilclさん、mikihoさんあたりの別IDとかじゃなかろうな……。 |
1560. 青年 ヨアヒム 19:10
![]() |
![]() |
商>>1557 URL見た段階で予想していたが、やっぱり思った通りのページだったよ!! 助言は素直にありがとうございます 死ぬ前日に俺が白視もらえつつあったのは、自分の考えをしっかり説明できていたからなのかな |
1567. 少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
SNS パメラ、カタリナ、ヤコブには申請出したでー ヤコブは本人かどうかわからんかったけどな! あとは名前検索でみつかんなかったわー というか元々シモンとはフレンドだったんだけど退会しちゃったのかな?消えててションボリ… また気が向いたらフレンドになろなー ってココ見てるかな? |
1570. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
ただいま。 はう。まあ、理屈抜きにパメラさんが狼側にしか見えなくなってた状態だった自覚はあるよ。6d終盤は「もうわからん」って感じになってたので、盤面整理に走ったけど。 ディーターさんお大事に。皆もリアル大事にー。 |
1580. 旅人 ニコラス 20:41
![]() |
![]() |
(○´∀`)ノ゙リーザさんもお疲れさま! その昔に、2−2陣形から霊決め打ちできてないのに最終日に残し、灰灰霊白で残った時のこと思い出してね。 真決め打てない村人VS真霊、そして真を真視する高みの見物狼という状態になったことがあるんだよね。 奇しくもその時の真決め打てない村人がリーザだったから、かなりデジャヴってた。 |
1581. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
農>>1549 回答ありがとうなの。はふむむ・・・軽いノリの感情吐露か~。 確かに今まで感情が見えにくいって評価されたことあったかも。 感情的な文章ってアピっぽい感じがして書くのが恥ずかしいっていうかなんていうか(´,,•ω•,,`)難しいのね。 2の方は、↑の方にも書いたけど黒塗りっぽく感じてたのもあるのよね。 今度はもうちょっとそういう視点でも見られるようがんばるの。ありがとうなの! |
1583. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
思考開示の仕方は人それぞれだろうけど、「村に自分の考えをわかってもらう」ってことを念頭に置いた発言しないといけないよね。 おっちゃんは良く質疑回答の意図を細かく説明したりするかな。後からアンカで「ここどういう意味?」って問答が無駄に思えるから自分の思う以上に詳しく説明したりもするよ。 |
1584. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
商>>1556 汚れた幼女とかひどいのwwwwwwwwヾ(*`ェ´*)ノフンガ~ このヘンタイー>< っていうのは置いといて。 村利思考か~。確かにあまり考えてはいなかったのかも・・・。 気をつけてみるの。ありがとうなの! ってまたエアポケいったのーヾ(*`ェ´*)ノフンガ~ |
1587. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
>>1583 ニコラスの場合は、どうだろ?(自分でもよくわかってないσ(´ x `;*)) 何故白視するか、どこで評価がどう変わるか。と言うのと、その理由を出すようにはしてると思う。 質問された時は出来るだけわかり易いように、丁寧にしようとは心がけてる。つもり。質問されるってことはそこが分かりにくいって指摘されてるのと同じだからね。 |
1590. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
思考開示の仕方ももうちょっと考えないとダメね>< ペタおっちゃんもありがとうなの! 問答か~。前に素で書いてた質問が遠回りすぎて黒いって言われて、じゃあ、ってストレート気味にしたら怖いって言われて;; それで苦手意識がずっとあるのよね(´д`lll) |
1600. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
(。・д・)ノ゙オットーさんこんばんは! >>1597 だね。印象やイメージは大事だね。 やり過ぎってどれくらいか気になるw ニコラスはねぇ……ステルス感と言われ続けて黒視されたりしたなぁ。(´;ω;`)そのままで最終日残ると一周回って白!ってなってたりもしたけど。 |
1604. 村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
ただいま。 ヨア招待とペタ承認すませた。 んでねー。妙の人取れなかった理由だけど、根本的には、「村人が役職には自分たちと違う・より完璧な存在であることを求める」って現象の裏返しかなーとか考えてた。 特に私みたいなタイプは全力で村が負けない策とかを立てるから、灰で情報少ないはずなのに、その辺の感覚が甘い人って、どうしても「(村として)勝つ気がない」って感じちゃってる気がするね。 |
1605. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
商>>1592 ええと、占い3COから占→霊スライドがあって2−2になった村だったんだけど、CO表作ってくれた人の中に非COがないのに非と入れていた人がいたの。(票は回覧板しきで確かその人の前までは非ってなかったんだったかなー) それで、非COしていたと思わせたかったの?みたいな・・・。そんな感じだったかと(´д`lll)ヤダコワイカモ 2戦目か3戦目かくらいだったの・・・ユルシテ・・・ |
1608. 村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
多分それぞれ、自分なりに勝つためのベストを考えてるはずなんだけど(たまに明らかにそうじゃない人もいるけど、そういう人は私は盤面処理で排除しちゃうほう)、そこの基準とか方針がすれ違っちゃうと、自分と同じ方向を向いてるように見えない。 性格とか要素取りとかの個人差の問題じゃなくて、相性ってそこなのかな、と思った。 負けるのは悔しいけど、本当に勉強になるよ 勉強して、自陣営を全て守れるようになりたい |
1613. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
>>1605 あー、それはたしかに怖いというか黒塗りっぽいかもしれません。 僕は白取り狼なので、人のうっかりは基本見過ごしたりしますが、質問する時には「○○の間違いだと思うけど、あってる?」的な質問をします。 そもそも人が分かってるので、あまり突っ込む気もないんですが、当たり障りなく、でも疑問を持ってるアピールにもなる感じでオススメです。 |
1618. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
娘>>1604 パメさんもありがとうなの! そっかー、リーはまだ手順とかもあやふやだったりするし、村人それぞれの感じた要素とかをすり合わせていけば狼をはじき出せるかなっていう考えだったの。 村が負けない策っていうところまで視点が届いてなかったのねp(・・,*) アルさんに指摘された村利に無頓着っていうのと同じ感じなのかな。 今度から意識して見るの(´,,•ω•,,`) |
1621. 少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
娘>>1608 相性って凄い大事やでな。 一回最終盤にお互いスタイル違いの人と残った時はその人の発言が全然理解できなくて困ったw 相手もそうだったみたいで「なんかもうどうでもいいや」ってお互い白置きした記憶があるw パメラは凄い。でも引っ張ってくれそうなんだけど包容力ってのが感じられなかった感。細かい気配りとかが見えたら村はもっとその引っ張りに乗り易いのかも。 なんか偉そうなこと言ってごめんw |
1622. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
>>1619 その気持ちすごくわかります。 僕もそれが怖いのと、何か交流があると、とても気をつかうので、苦手なんですよね。 招待してもらっておいて、何て言い草だろう。この子は。 それはお前を食べるためさー。 …テンションだけで書いてみましたが、何も掛かってなくてションボリ。 |
1625. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
商>>1613 今はきっともうちょっとましになってると・・・思うのだけど・・・(白目) そこからかな、質問上手な人には今回の「さみしい」みたいに構ってアピールをするようになった気がするの。 今度はまさかそこで黒視されるとは(白目) |
1628. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
>>1625 心理取り重視する人って、「村側の危機感」とか「発言の目的」をベースに 心理取ってる気がするので、相性悪いというのはその辺じゃないかと思ったりします。 ペーターさん、カタリナさん、 申請したので、もし良かったら承認をお願いします |
1635. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
実は今回、僕もパメラから質問されてない組だったので、「僕だけの獣(誤変換ですが気に入りました)なのが気になるところ」みたいな考察(ネタ込み)を出そうと思ってました。 これは信用下げ目的ですが、表向きは「僕を標的にした何かの意図があるの?」という意味での発言です。 怖かったので、やめておきましたけど。 |
1637. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
商>>1631 今回みたいな消去法からの襲撃くらいしかないかな。 スタイル懸念とかはほとんど無いよ! 灰考察にテンションあがりすぎて非狩っちゃうしなw 多分狼なら吊りにかけようとするんじゃないかなーとか思う。あるいは占→白食いとか? まぁ戦歴浅いのもあるからなんとも言えないけどな! |
1639. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
何かに触れるというのは、村側は「探る、理解する」ためであり、狼側は「何らかの意図」(質問してるアピール、黒塗り、擦寄り)があるので、目的がないのは狼寄りに見える気がします。 |
1647. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
>>1639 んー。ツッコミって言っても、その中で思考開示はするよ。(。´・ω・) 「同意。この発言は白く見える。」「成程、考え方は納得。ニコラスは**思うけど。」とか。 だからツッコミラッシュで灰評とかもほとんど終わって、最後総評をちょっとずつ、とかいう感じになってた。 「楽しんでるね」って評をいただきました。 |
1649. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
まあ、不安は一つの要素に過ぎないけどね。 論理をまとめあげない(まだそこまで慣れてない)SGの保護には、そこそこ有効に働く。 基本的に視点を追って、ある種の視点漏れを拾っていくタイプなので。 白・黒と人・人外の要素は違う、みたいなのを駆け出しのころに先輩さんたちに言われたんだけど、今は割となっとくできるかな。 |
1653. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
【本決定▼商】 皆独断ごめん… でもここ黒だよ絶対!上手く言語化出来なくてホントごめん。 違ってたら戦犯、エピで土下座するから! 頼むからみんな票先合わせて。 あとは祈るだけ@0 |
1662. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
大体、僕が行商探偵RPやってるのに、年は「姿は子供、中身はおっちゃん」なんて、商売敵みたいなことしてる時から怪しくは思ってたんです。 これは明らかなミスリードです! 僕を「黒くて固い」とかおかしいです! 皆さん、騙されないで! |
1665. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
商>>1639 ふむむ、今回の「さみしい」は質問してるアピール、擦り寄りぽく見えた感じなのかもしれないね>< んー、今まではここ普通に質問飛ばしてくれるか、微白でとってもらえること多かったのよね。 今後気をつけよう。。 |
1667. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
ここまで黒視されてるとは。 エピの狼は誰なのかまったく想像がつきませんが、 うまく世論を見方につけましたね…。 すみません、皆さん。 縄を無駄にして。 …あと、ローソクもお願いできますか? |
1668. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
あ、@1だった 言い忘れてたんだけど占いは【●妙】でいいよね。 どうしても色が見たいの。リーザのおぱんつの。 占い師さんは夜明け後すぐに発表してね。うん、なるべく早くがいいもんね。 それじゃ本当に@0 |
1690. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
リザ>>1581にゃるほど黒塗りかぁ。俺視点、パメから黒塗ってる空気は感じてなかったのと、狼の時に精査スルーされるとちょっと構って欲しくなっちゃうよね、リザのはそれかもねという勘があったのも原因かもしらんw そういや、パメの切れライン拾いの発言から見るに、最終日まで俺とパメが生きてたらじぶん吊られる気がしていました。誰とも劇的に切れてないんだも。 今回はラインの切れをやたら素直にとってしもた。 |
1735. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
>>1728 アタシは女だって言ってんでしょうがっ ちゃんと初日の灰に埋めてるわよ! ゆるふわにしようと思ったらちょっとRPが滑ったのよ!! 神父様が潔い変態だわね。 でも多分変態の方向が商とは違うだろうし、今日は能力処理要らないわね |
1739. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
こ、この流れの中で言うのは気が引けるけど、そろそろニコラスは退散するよ。(´・ω・`) お疲れ様でした!ありがとうございました。 またどこかで会ったときはよろしくお願いします。 おやすみなさい! [ニコラスは窓から外に飛び出した。] |
1786. 行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
実際、僕も途中でパメラさんは中身透けしてました。 前々村で似た雰囲気の妙がいたので、まあ、そういう人も多いのかと思ってましたが、4dあたりにはほぼ確信してました。 昔、パメラさんの心理取り見て、狼役の時に心理探しされるとマズいと思って、白視の取り方勉強しました。 |
1793. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
>>1789 心理取り型は大体同じ手口で騙されてくれます。 だから娘農は残せても、年は残せないんです。 前衛型の年娘を戦わせる、は考えにあったんですが、 年農が戦うというのは想像してませんでした。 これはちょっと思案します。 |
1796. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
さっき書きましたが、僕の場合は状況に弱いので、少しでも怪しいと思ったら、状況推理に移るといいんじゃないでしょうか? 僕の場合、「騙す」って結構神経使うので、ターゲット残したくなりますし。 |
1798. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
感情だけ取ってるつもりはないんだけど(思考自体を取ってるつもり)、感情の抜けは取るんだよね。 ここしばらくで占真贋で見抜けなかったのって、自分の感情を抑えるタイプの狼PLの真占だった。 こういう課題もあるんだな。 |
1801. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
状況は狼が作るし、狼側に事故があった時は村が勝手に振り回されることにもなるからなあ。 何事もバランスと、切り替えのタイミングが重要なのかもね。 奥が深いゲームだなあ。 |
1803. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
>>1798 スタイルによると思いますが、今回、僕は「騙すこと」に力を入れすぎて、戦略がボロボロでした。 ある意味フラット思考から外れていたって感じです。 どっかに力入れ過ぎると、どっかが漏れる気がします。 |
1806. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
ペタとは互いに生きててもあの誤解を引きずって吊希望に挙げる気がする。リザ、ディタと同じく感情を捕まえにくいタイプである。 アルとは同じ傾向の狼をするけど、村側だと疑えない。要勉強だなぁ。 |
1812. 村娘 パメラ 23:06
![]() |
![]() |
やばい、寝落ちちゃうかもしれないので先に。 この辺の時間帯でちょいちょい入村してます。 それから初心者さん向けの村を時々建てて、占い師とか狩人のサポートなんかもやってます。 スマホ向けのプラグインやブックマークレットも作ってます。 役職問わず馬車馬のように働くことに定評があるので、見かけたらあごの先でつかってあげてください。 ただしたまにけたぐります。 いつかまた、どこかの村で、よろしくね。 |
1814. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
逆に私は人外やらないといかんなあと思いつつなかなか希望出す勇気がないのよね。 そのかわりランダム希望だすと概ね人外引く。 クローンでは人外 しか ひかない。 ラ神わかりすぎだろういろいろと。 |
1828. 行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
>>1823 おおう…。 今村やったら、狼の気持ちが分かって、これ本当に行商探偵で左ウチワあるんじゃね?とか甘いことを考えたりしてたんですが、まあ、無理なのは分かってました。 それだったら、もっとゲーム偏るでしょうし。 そこのミッシングリンクは「推理」でしたか。 |
1834. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
と、その前に。先にご挨拶を。 ■Catbird713 こと、「うみねこ」と申します。 SNSにも、Twitterにも、最初が大文字のCatbird713でおりますので、どうぞよしなに~。マイフレさん等、歓迎です~! あ、青が初参加者さんだったから、SNSにお誘いしようかと思っていたら、パメラさん、ありがとうございます~ |
1837. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
今回は、初めての占い師に挑戦で、白アピの加減が分からず、やりすぎ、すみませんでした><。 次回は、屋を見習って、もすこし自然な占い師ができるよにがんばります~。 パメラさんをはじめ、ちょっとでも真要素を見て下さった方たちは、ありがとうございました! へたっぴな占い師でしたが、皆さんと同村できて、 とても楽しかったし、嬉しかったです! またどこかで、同村できた歳には、どうぞよろしくお願いします~。 |
1843. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
■1. 10戦前後 ■2. 占→占 (推理村で役職希望を弾かれたことないので、 占いになっているだろう、と色々準備しすぎました…) ■3. お任せ、ごめんなさい。後で編集しに行きます~。 ■4.パメラさん、アルビンさん、レジーナさん 推理村と、長期RP村に半々くらいで生息している、 両生類PLです~。 RP村にも興味のある方がいらっしゃれば、ぜひ^^ |
1860. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
>>1838ペーター君 はあい、この村ではしっぱいしましたが、 普段は白打ちしてもらうのがお仕事なんです~~~><。 まず第一に、白くあること、白さを分かってもらうこと =狼の為の占・吊枠を自分が減らさないこと、 その次に、村利を最大にできるよう考えつつ、 SGを作らせない、 一生懸命、狼さんを探すことを心がけてます~ 全然、できない時の方が多いけど><。 |
1864. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
この流れだけど先に挨拶 今回は早々に喰われて不完全燃焼でしたが楽しかったです。 寧ろ狼に怖がられたのであれば村人としては光栄です。 ただ結果的に負けたのは悔しいので機会があれば再戦したいなぁと。 また同村したときには更に黒塗りスタイルを鋭くしておくから宜しくな! みんなありがとなー |
1872. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
リーもご挨拶なの。 今回は最後狼を見つけられずにごめんなさい。 次商を見たら▼商するので許してください。 今回エピで教えてもらった事を少しでも自分の物にできたらいいなと思います。 またいつか同村した時はよろしくお願いします!なの! |
1877. パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
>>1874 アタシ今素でニコラスの存在忘れてたわよ ニコラスって緑よりは黄緑じゃないのかしら っていうかいない人間塗も何もないでしょうが 【▼商】 パンツみたいならパメラにでも… …ヤコブのでも見せてもらいなさいよっ(殺気を感じたらしい |
1882. 農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
ごあいさつです。 とっても久々の、人狼BBSでした。舞い戻ってみました。だまされたのは悔しいけど、久々にこの空気に触れて、ものすごくわくわくして楽しかったので、よかったなーと。 人狼BBSが好きだなぁって改めておもいました。 感覚がちょっとだけ戻ったので、また近くどこかでお会いするかもしれませんwその時はよろしくですー。 |
1886. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
>>1369ヨアヒムさん ううん、青は、日が経つにつれて、 どんどん思考が伸びて、白くなってました。 あの状況黒から、SGにできないと狼さんに思われて襲撃されたのは、 青の力です~、ちょっと不慣れさんとは思いましたが、 初参加さんとは、思わず。すごい! |
1888. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
>>1385オットーさん ううん、謝ることなんて、ないもないです~ 対抗の羊にまで、お気遣いくださって、 オットーさんが真だったら、どんなによかっただろうって、 私の方こそ、真だったのが、村に申し訳なく… オットーさん、大好き。ぎゅう。 |
1889. パン屋 オットー 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
うん…カタリナ、絶対に議事遡っちゃダメよ 直近400くらい特に見ちゃだめよ あと3分ね ごしゅじんさまがた、つたない騙りだったけど勝ってくれてありがと。 G国だと3か8か0、他国だと再戦系にいることが多いと思います。お会いできたときはよろしくお願いします。 |
広告