プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (May)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (tendo)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (amati)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ABCDE)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (h2life)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (bui5007)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (takuya)、生存。村人だった。
少年 ペーター (xceo)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (HUYEN)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (itemu)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (ghost)、死亡。狩人だった。
負傷兵 シモン (janjan)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (nepia2)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (unya)、死亡。狂人だった。
木こり トーマス (pori792)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (May)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (tendo)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (amati)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ABCDE)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (h2life)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (bui5007)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (takuya)、生存。村人だった。
少年 ペーター (xceo)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (HUYEN)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (itemu)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (ghost)、死亡。狩人だった。
負傷兵 シモン (janjan)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (nepia2)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (unya)、死亡。狂人だった。
木こり トーマス (pori792)、死亡。村人だった。
1194. 村娘 パメラ 01:45
![]() |
![]() |
゚ *. (_ヽ + 。 ' * ∧__∧| | + . (´∀` / / 。 + y'_ イ * 〈_,)l | * 。 ガタン lll./ /l | lll + |
1214. 負傷兵 シモン 01:49
![]() |
![]() |
>>1207全然見えなかった。ナイス潜伏です。昨日残ってるとしたらヤコかなと思ったけど。しかし票合わずにモリ吊れたらどうしようって思ってカタリナにセットしようか迷ったから危なかった。 |
1216. パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
僕の敗因は兵を白放置したことだね。 老兵は兵の白さで否定しただけで、その兵の白さは漠然としたもの。精査するべきだよなぁ。うん。 もし、ヤコブが狩COしたら信じてた。 |
1218. 農夫 ヤコブ 01:52
![]() |
![]() |
いや…とりあえずそんな経験無い上に初狩人でGJだしてあそこまで潜伏&吊り回避に動けたので自分で自分を褒めたいところだけどトーマス見殺しにしてるのでちょっと▼ヤコブ |
1227. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
今回の教訓は、なんか知らんけど白っぽいを許すのは3dまでってことにしよう。 狩人を狼誤認したのは僕の中ではセーフ。トーマス抜かれるまで8割狩だって思ってたし。 だけどシモンがー本当にブレてなかったんだよなぁ。 |
1229. 老人 モーリッツ 01:58
![]() |
![]() |
シモン→モーリッツ→カタリナ→カタリナ→シモン→カタリナ んー、まあ五日目トーマスを見捨てるのはあながち間違いでもないとは思う。六日目以降もなくなないという感じじゃな。 最初二日は流石に能力者守った方がいいですぞ。 なによりも占い師が生きてることが厄介じゃし。 |
1232. 農夫 ヤコブ 01:59
![]() |
![]() |
■1.おまかせで二人ほどの狩希望おしのけたっぽいんだけどどういうことですか? ■2.このBBSでは2戦目、他のサイトでちょこっとだけ経験アリだけど素人同然だよ! ■3.老か兵かな。兵は一瞬疑ってたし最後の方でも「あれ?コレ兵と誰かの組み合わせあるな…?」とはおもったけど老は完全にロック外しちゃったよ |
1237. 負傷兵 シモン 02:02
![]() |
![]() |
フリーデルはG440村再戦ですね。お久しぶりです。 桃はABCDEさんでしたか。ABCDEさんの狼だった時のログ何度か見かけたので一緒に狼やりたいな、と密かに思ってました。レシピ教えてっ。 リーザはbui5007さんですね。三連戦です。なるほど、bui5007さん村側だとこうなるのですか。 |
1239. 村娘 パメラ 02:07
![]() |
![]() |
May G474 G497 tendo G362 G282 HUYEN G358 janjan G460 G444 nepia2 G497 G508 unya G504 という再戦状況でした。 |
1242. ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
フリはG490もフリだったのね。チョコ配りまくったパメだよー。前回はバレンタインデーで今回はホワイトデーだったねぇ。 ◆(゜ー゜)(。_。) パメ様はG504のアルだね。あの時は霊対抗ありがとね。あん時のトマは真でこんかいは狂でどう陣営だったね。真狂どうだった?霊? ◆o(`⌒´*)o! オットーはG511の村長さんだったかぁ。 胸はビックのエルー><です。 ◆(ノ◇≦。) |
1244. シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
ABCDE G474G497 >パメラ G474の風鈴照です。G497の魔導大好きフリーデルです。お久しぶりです。…むーこれで3連敗ですか。 HUYEN G468 >モーリッツ G468のエルナだぜ。お久しぶりだな。最戦もよろしく頼んだぜ! |
1245. パン屋 オットー 02:12
![]() |
![]() |
おお、まさかの再戦。あの時のエルナかぁ。そりゃうん、しっかりしてるよね。前世では村長、随分と怪しまれたから今回は少し毒気抜いてみたよ。結果? やっぱり占い師2人から目をつけられたよ。でも前世よりマシだった。 |
1246. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
りーちゃん(初代)はG476俳句村のトーマスさんですね。お久しぶりです。あの村の初心者アルビンはこんなに黒くなったよ。 パメラさんは連戦、狼連続ですね。もうほんと私しばらくロムります…w シスターこんにちは、G497羊飼いカタリナなの。もふー。 |
1248. 農夫 ヤコブ 02:14
![]() |
![]() |
改めて見ると死にたくなるなぁ…なんだコレこの護衛先恥ずかしくてこれから寝れないぞ。 うおああああああああああ!占い霊能は二択だから嫌いなんだ!○×問題で十問全て外すことのできる僕にはむいてないんだよ! 見つけろって話だけどね。 |
1252. シスター フリーデル 02:16
![]() |
![]() |
janjanG440 >シモン お久しぶり!G440の色々あれなフリーデルです。あの時は初確霊お疲れさまでした。手を焼いてしみません。 nepia2G484G497 >ヨアヒム G484あそびにんパメラ兼G497フリーデルです!ネピアさんまたなぐっちゃってごめんなさい!毎度スキルの高さには驚きですが、今回は白取ってあげられなかったのが残念… |
1254. パン屋 オットー 02:18
![]() |
![]() |
農>狩人のお仕事はGJを出すことじゃない。抜かれちゃだめなところを守れば良い。 灰なんてさ、食わせればいいよ。どんどん食わせれば良い。自分以外の灰なんて全部食ってもらえば良いよ。 占い師? 食われた方が真だよ。ほら真贋分かるじゃない。だから守らなくてもいいよ。 じゃあ何処を守るって? 確定霊>確定白でいいよ。確定霊がいれば確定白なんてどんどん食わせるべきだよ。 注:娘曰く「危険思想」 |
1261. 農夫 ヤコブ 02:21
![]() |
![]() |
>>1254 ありがとうオットー。でも狩って本当混乱するなぁ…あの多人数の時点で能力者噛みは通らないって思ってるってタカくくったのが間違いだった…素直に守れよ僕… |
1264. 農夫 ヤコブ 02:22
![]() |
![]() |
>>1260 世論を変える発言力と説得力が必要なんでまず樵と修抜かれた理由が客観的に見て納得できるものじゃなかったんで最低縄一つくらい増やしてからじゃないと無理かなと |
1268. 村娘 パメラ 02:24
![]() |
![]() |
桜>今回は中庸ステ、と言ったのを見て、508を読んだ誰かかとは思いました ちなみにGでは色んな村がありましたが、同村のG444はマイ・モースト・フェイバリットです。ああいう村をまた経験したいと思いつつ、食われるのがいやになってきて最近は狼希望ばかりです。 |
1272. パン屋 オットー 02:29
![]() |
![]() |
■1.狩希望だよ。狩になってたらトーマスにべったりだった自信あるよ! ■2.G国は2戦目。F国が、6~8戦ぐらいだったかな? 余所の戦跡を短期も全部ひっくるめると300戦ぐらいしてると思う。 ■3.シモンだね。うん、シモンの何となく白認定が大きかったと思う。多弁より中庸で見事なステルスだった。 |
1274. ならず者 ディーター 02:35
![]() |
![]() |
■1.狩希望だよ ◆(/□≦、)エーン!! ■2.BBS80 他国長期あわせると120くらい? 短期やカードはいっぱい。 最近復活気味?で4連戦ぐらいしてカンを取り戻し中。 ■3.パメ様・爺様・シモン様 |
1278. 農夫 ヤコブ 02:39
![]() |
![]() |
>>1275強運ていうかこの場合不運ていう…誰も幸せにならないよ! 僕もっと経験積みたかったからお任せで余った役職or素村狙ってたのに!なんで二人も蹴飛ばして… ディーター、オットー狩蹴ってゴメンなさい そしてフリーデルさん。襲撃はあからさますぎるとか僕の幻想でしたすいませんでしたごめんなさい申し訳ございません僕はなんて事を |
1279. シスター フリーデル 02:40
![]() |
![]() |
■1.騙りの学習のために占い師希望…黒引きたかったよぉ。 ■2.17戦目 ■3.村カタリナ/狼個人的にはディーターかな。 ■4.ちょw何で抜かれるのwとか狩人どこ?とか混ぜてみる |
1281. シスター フリーデル 02:42
![]() |
![]() |
>>1278ヤコ いやいや、ヤコは悪くないよ。オットーならトーマス鉄板だったしディーターならパメラ鉄板だったし抜かれたのは私が悪いわ。 でも、さすがに灰じゃなくて能力者か確定白護衛した方が良いと思うけどね。 |
1283. 村娘 パメラ 02:43
![]() |
![]() |
というかモーリッツのアタックが段々強烈になってきたのが嬉しい誤算でした。正直・・・すぐグレランで吊られると思ってましたが、ナイスアタッカーでした。 狩人CO前提で組み立ててたのが失礼でしたね。すみませんでした。 |
1288. 青年 ヨアヒム 02:47
![]() |
![]() |
シスター>>1284 いえ、逆に心底よかったですシスターが占い師で。と、進行中思ってました。確定してなかったけど。 私真占だったら偽決め打ちになってたと思うw 私もシスターの霊能希望たしか蹴っちゃったことありましたよね、あのときはごめんなさい。 |
1289. 農夫 ヤコブ 02:50
![]() |
![]() |
あと僕この一週間の間に別の超短期村に呼ばれて「今別の長期村いるから無理」っていったけど人手足りないし1時間以内に終わるから来いってお昼ごろになかば強引に誘われていったら何故か15人いる上にランダムで狩人とか謎すぎる運なんですけどちなみにGJは出ませんでした人狼の勝利でした▼真狩 |
1290. ならず者 ディーター 02:51
![]() |
![]() |
そう言えば初日の纏めは神父が白かったんで神父にしようと思ってたら、ペタが変更し、トマの流れになって、パメの●トマ希望をみるまでは狼様の顔色うかがってたんだよなぁ・・・ |
1296. 村娘 パメラ 02:57
![]() |
![]() |
桜>レシピはやっぱりひみつです。 個人的に「騙り・アタッカー(アシスト)・ステルス(エース)の役割分担が最もバランスがいい」とは思ってて、それは今回見ててもやっぱり再認識したというか。 ちなみに墓下でトレインとか書きましたが、あれは自転車のロードレースの考えを勝手に引き合いに出した造語です。 |
1303. 負傷兵 シモン 03:00
![]() |
![]() |
>桃 気になる~! 今回自分はエースなんだ、疑われちゃ駄目なんだ、って思ったから黒くなって、梅はアタッカーだゴーゴーってなってたから白くなったんじゃないかなあって。 |
1306. 老人 モーリッツ 03:01
![]() |
![]() |
正直序盤にあんなに疑い集めていたのに一日目はトーマスにあつまり、二日目はニコラスの●年で救われ、と運がよかっただけに思うんじゃよ…見直してもじいどこも白くないんじゃよ… なのにカタリナが力説してて本当にその…悪い気しかしなかった |
1310. 老人 モーリッツ 03:06
![]() |
![]() |
>桜、桃 そう、後半狩人のこと考えなくてよい+非狩人発言ですごっく気が楽になったのはあったの 狩人COするでも非狩人COするでもいろいろ伏線張ったりなりきりするタイプなんじゃよ そこをどうするかでぶれるとつらかった |
1311. パン屋 オットー 03:07
![]() |
![]() |
んートレインかぁ、まさにシモンはトレインだったなぁ。 本当はシモンのことをステルス狼だと糾弾できないといけないよね。 ただ、アタッカーってのがよく分からないかなぁ。 |
1314. 村娘 パメラ 03:08
![]() |
![]() |
個人的には、エースは好きにペースを維持してればいいと思いますし、疑う村人がでてきたらアタッカーが逆に黒塗りする、とか。そんな机上の空論理論です。 エースはアシストを切ってもいいけど、アシストはエースを切ってはいけない、とかもその辺に理由があったり。 ライン切りって基本的に無意味という考えもあったり。 |
1317. パン屋 オットー 03:12
![]() |
![]() |
んーまぁ、感覚的には伝わってきたかな。そんな小奇麗に動けるのは狼全員上手くないとっていうか、特にアタッカーが不自然になりそう。 ライン切り? 味方を吊り上げて霊判定で確定黒にしてしまえば効果抜群だよ。パメラの用語を借りるのならダブルエースじゃないと出来ない真似だけど。 ……昔ね、短期でいたんだ。昼間はお互いおもっきり殺しあって、裏じゃ相談しなくても噛み先一致できるような狼PLが(遠い目 |
1318. 村娘 パメラ 03:13
![]() |
![]() |
ちなみにこの役割は、スキルや戦歴じゃなく、その村の初日に、村全体のGSで大体どの程度に位置したか、で割り振るのが一番適切にふれるとおもう。 まあもうほとんど全部仮説に基づいた人狼理論ではありますが。 |
1321. パン屋 オットー 03:16
![]() |
![]() |
あとまぁ、アレだね。生きてる間忘れてたけど、霊機能潰れてる段階で切るのって基本意味無いよね。庇ったら連鎖して黒くなるのでもない限り。 ライン切りって、切る相手の霊判定見せてこそだって教わった。 |
1323. ならず者 ディーター 03:16
![]() |
![]() |
でもとりあえず目の前が赤いと戦跡がなんであろうが騙希望するし・・・ 視点が固まると攻め易いからなぁ… そういやパメとの前村での対抗同士は判定でてないのにパメとライン戦をしてたなぁ・・・ |
1324. 農夫 ヤコブ 03:19
![]() |
![]() |
でもラインって意図的であれ偶然であれ利用はできるものじゃないですか?程度の差はあれども。 発言力強い人弱い人だっているし影響されやすい人だっているわけだから言いくるめたもん勝ちっぽい気がしますけど。 短期村みたいな考えだな… |
1334. 木こり トーマス 10:08
![]() |
![]() |
うーん。やはり負けか。みんなお疲れ。 ■1.村人 ■2.初参加だぜ ■3.パメラ以外いないと思うぜ 老人狼だと割り切れなかったのが痛かったな。俺が生きてたら真っ先に吊ってたが・・・ 旅もお疲れー。初参加仲間()とゆーわけで今後も別の村で同じ匂いを探してみるぜ。 初参加でまとめ役だなんて大役任されておまけに4dでは錯乱して暴言吐きまくるわ本当にごめんなさい・・・ タイピングが遅いのは嘘じゃないで |
1336. シスター フリーデル 12:44
![]() |
![]() |
アルさんトマさんお疲れ! トマさんは初参加初まとめ大変だったね。もうちょっとフォローしてあげれば良かったね…。その点ディタは優しいよ。 アルさんもお疲れ。最後はすごく辛かっただろうけど、毎日しっかり灰考察してたね。初参加なのにしっかり色付けられるのは偉いと思うよ。 |
1337. 木こり トーマス 12:58
![]() |
![]() |
正直、ならず者にはシスター襲撃辺りから恨みに近いものを抱いたよww 励ましてくれたのは嬉しいけど「俺が初心者だと分かっててまとめ役させてね?」って思ったからね。実際狂人だと知るとなんとも・・・ 商人は立ち回り的に全然素人臭いところがなかったなぁ。初参加だと知ってびっくりだ。そういう意味では旅の方が鼻は良かったか…商は本当に色々勉強してからこっち来たんだと感じるよ。 |
1338. シスター フリーデル 13:02
![]() |
![]() |
なんか上から目線でごめんなさいw 私の初参加の時なんか酷すぎてログさえ読み返せない…(遠い目 そうだね、アルさんはしっかりログ読み込んできて参加していらした感じ。 |
1341. ならず者 ディーター 13:12
![]() |
![]() |
だいぶG国のセオリーには慣れてきた感じかなぁ。 共有いないから、霊ロラ即とか灰が広い所から5COが危険とか… あと昔みたいに連戦つわものが山ほどいるわけじゃないので、わかり易い文章の方が白く見られるとか。。。 |
1343. 行商人 アルビン 13:12
![]() |
![]() |
樵さん尼さんフォローありがとー。序盤は恥ずかしいわ終盤は辛いわwww 中盤以降は、イヤこれ違うって!と思いつつ、その流れを覆せるスキルが無いのが悔しかったよ。。。 尼さんにも初心者の頃があったんだなぁ。僕も経験積めばあのくらいロジック展開できるようになるかなー。 でも楽しかった! |
1344. シスター フリーデル 13:15
![]() |
![]() |
そうだねぇ、戦術論や長い考察はそれだけで謎の白狼警戒読んで黒視される傾向にあるかと思いますね。根拠のしっかりした考察は誘導臭と言われますし。 村人感情をしっかり議事に出して、感情基点での分かりやすい考察が好かれる気がします。 |
1345. ならず者 ディーター 13:15
![]() |
![]() |
即霊ロラになりがちだからリズのような奇策したい気持ちもわかるし… そう考えると狂人は普通に2-2で霊騙にしたほうがいいのかなぁ。 共有いないと纏がいない状態が多いのでパメの言ってた役割分担をもった狼戦略ができると思う。 |
1353. 少女 リーザ 14:29
![]() |
![]() |
すいませんでした(ドゲザァ 黒歴史なの。FO飽きたとか言ってる場合じゃなかったの。 正直ちょっと時間とれなくてこのままディタと殴り合ったらライン戦挑まれて、これ確実に村負けちゃうのおおおおおお。みたいになってて考え付いた奇策だったの。 ごめんなのおおおおお。 |
1354. 少女 リーザ 14:31
![]() |
![]() |
結局りーちゃん目線の初動のぶれは限りなく的を得ていたのね。変にラインつなげても切ってもノイズになるかなと思って何も発言しないまま散ったことさえ悔やむの。 やっちまったーなの。 |
1358. パン屋 オットー 18:24
![]() |
![]() |
まとめ不在は狼もやりにくい、と思ってるけど パメラの戦術ならアタッカーが積極的に流れを作ればむしろ不在の方が場を支配しやすいんだね。 狼に大事なのは場を支配することだって思ってる。誰を噛み誰を吊り、誰が残り誰に偽黒を出すか。そういうのをプラン立て出来るブレインは強いって思う。 で、そのプランを作るのにまとめ不在はむしろ不利だと思ったんだけど……アタッカーかぁ。多分一番難しいよね、役割分担の中で。 |
1361. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
>>1343アルさん 自分の発言読み返すだけでも恥ずかしいですよね;; 後半はリアル事情で忙しかったようでお疲れさまです! 言語化スキルや説得スキルが無さすぎて歯がゆいことも多々ですね…アルさん一人でニコかばってるところはかっこよかったけど流石に多勢に無勢すぎで… でも、楽しかったらそれで良いですね! |
1365. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
ヤコさん編集ありがとう! バレたかwwwwww 私がまさい編集すると一番上しか編集しないんだよね。初回村の時に自虐ネタに走ってから一番上の編集にハマった。 気が向くとダイジェストとか台詞集も作るけどね。 |
1368. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
兵りーちゃんもお疲れさま!…最終日まで白くて羨ましい限りです。まさいといえば、私の読むログに何故か兵りーちゃんが良く出てくるんですよね。たいてい村の中でも印象に残る立ち位置ですし。 |
1370. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
そりゃシモン的な意味であれば居るのは当たり前ですからねえw そうですねぇ、これは最近見返して気づいたのですが、G402のカタリナとかすごく印象に残っていたんですよね。私が人狼始めるきっかけになったログですね。 あとはG444のドSジムゾンとかG493の侍娘パメラとかRPで印象に残っていたりします。 |
1375. 農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
>>1373それはちょっと済まないことをしたようで 自分マジで農家だったんでヤコブに親近感がありすぎて困る。 2回ともヤコブだったから次は別の人ではいろうかなとか思ってますね。 あ、前の村はバリバリRPして「~だべ」口調でした。 |
1390. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
羊の攻撃力は凄かった。あれが本当に誘導なんだなぁって。だって疑わしい気持ちが本当に自分の気持ちなのか自信持てなかったもんw あの自信の強さが一因なんだろうね。おおげさに言えばカリスマ。 |
1391. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
>>1372兵リーちゃん あのログ面白かったんですよね…狩候補ペタしか抜かれてないから流石にリナ真だと思ったのですが…w凄いギャンブラーですね。 他にも初手1黒見てパメ狂だと思いこんでしまったし、ネタ的にも推理的にも面白かったです。 |
1422. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
パメラもいってったが、ヨアヒムとパメラは色が似ていてよく被る まあ口調でわかるとは思うんじゃがね ツール使って個人発言だけ抜きだせば楽なんじゃが、やはり何かの拍子で名前間違えたりは抜けんのう… |
1423. 負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
//娘老兵者修妙農青屋旅商樵神羊年 希望狼狼霊狩占?任占狩村村村??? 現実狼狼狼狂占霊狩村村村村村村村村 ぺたり。個人的に統計取ってますがお任せで狩人は初めて見ました。しかも狩希望二人も弾いて。 |
1425. 農夫 ヤコブ 01:09
![]() |
![]() |
墓下見返してたら狩人フルボッコwwwwそりゃそうだwwww あの日の僕に再度問いたい。 何 故 占 い 護 衛 し な か っ た トーマスはわかる。よく覚えてる。でも4日目の護衛について考察見たら僕占いのことについて触れてない。なんで?え?僕は何を考えてたんだ?誰護ればいいって占いしかいないだろ。うわあああああああ |
1442. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
おまかせは狼引くからあまり好きじゃないですね…。 流石に狂人希望は不人気だから通るだろうって思ったのに、まさかの霊能者引いたときは笑いました。…霊能者不人気すぎるでしょうw |
1446. パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
霊能者は受動的で自分から何か出来るわけじゃないし、ひき殺される確率高いからねぇ。 E国仕様なら別だけど。ハムが居るなら極論、占い師より霊が大事。村にとっても狼にとっても。 |
1454. 老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
>>1445 自分が狂人潜伏した村の狼だったディーターと再戦だったり、自分が占い師潜伏した村の狩人だったフリと再戦だったりしても、じいは奇策好きを否定しますぞ… 今回のリーザの奇策はじいが狼じゃから荒んでいたのもあったかもしれんが、実際挑発行為は腹が立ったんじゃよ… |
1465. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
>>1456いや、持論だよ。僕E国言ったことないし、多分E国参加者でも否定する発言だと思う。 ハム勝利を邪魔する上で一番大事なのは「狼の残数を村全体で共有すること」。だって狼飽和のハム勝利を邪魔できるからね。狼があとどのくらいなのかしっかり把握していれば、ハム狙いの吊りが何回出来るかがわかる。 これ、狼だけが知ってても駄目なんだよね。村が気にせず狼全滅させにくるの止められないから。 |
1467. 農夫 ヤコブ 01:37
![]() |
![]() |
狩人はうまくやると村のヒーローだしなぁ… 奇策ってのもちょっとやってみたいけどそのためにはまずスキル磨かないとダメだよね。 次はちょっと素村希望でちゃんと勉強してから役職希望だそう。 |
1471. 老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
とかく村側で奇策するなら時間をいつも以上に悠々取っておらんと説明しきれなかったりで死にます 狂人潜伏もよほどじゃないとアレです G099はディーターさんをはじめとする狼様のお力以外の何もんでもないですじゃ 狼じゃとどきどきの2騙りとかは割とアリじゃと思うんじゃが |
1473. パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
結局、奇策をする上で大事なのは「どんな状況なら有効なのか」っていうのを事前に把握して、今がそうなのか判断することだよね。 奇策は有効じゃない場面が多いから奇策。有効な場面が多い策はセオリーって呼ばれます。 |
1478. 負傷兵 シモン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
のんびり喋ってたらもうおしまいでした。 皆さま、一週間ありがとうございました。また同村したらよろしくお願いします。 あ、SNSやってるのでよろしければマイフレお願いします。 |
広告