プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (nukkonuko)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (al100)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (his)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (nemonga)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (flux7put)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (ulme)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (cecilia3)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (yaoyasan)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (you_ko_lal)、死亡。村人だった。
司書 クララ (kyokoharu)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (takeuarts)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (engawa)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (kirakiramama)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (COCO)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (underfish)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (nukkonuko)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (al100)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (his)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (nemonga)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (flux7put)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (ulme)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (cecilia3)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (yaoyasan)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (you_ko_lal)、死亡。村人だった。
司書 クララ (kyokoharu)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (takeuarts)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (engawa)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (kirakiramama)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (COCO)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (underfish)、死亡。村人だった。
1323. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
r'ニニ7 本当にすまないという気持ちで… fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…! ハ´‾ヘこ/ ハ / 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…! \ \ /| | ┌—)))——)))‐—┐ たとえそれが… ヽ‾工二二丁‾ 〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く… lヽ三三三∫三三\;' |
1327. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′ ブス…',. -——-゙、 ;' ジジジ… ; / へ `>、'; ∫ _;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_ /三三j='rー、\_>、)_℡, >;;〉三'`、ジジ… /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 囮災炎災炎炙災炒炎災灸 |
1335. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
クララへ あなたのCNは牡丹ちゃんです。 墓下ではいえなかったから心のそこから感謝を! ありがとおおおおおお!貴方は最高の狂人でした。 切っちゃってごめんねええええええええ!!!!!!! 本当に申し訳なかった。 芍薬から預かってた【ゲルトの缶詰】をどうぞ。 |
1362. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
なんでエルナ吊ったんだっけ。 なんでヤコブ吊ったんだっけ。 エルナの変わりにリザ吊って、ヤコブの代わりにディタ吊ったら勝ってたんじゃね? あと一歩だったということにしようか。 |
1380. 村娘 パメラ 23:34
![]() |
![]() |
ニコラスもひさしぶりですー! なんとなくそんな気がしてた! G263レジーナとG278オットーです。 あとカタリナが久しぶりすぎるw 髭美だよ☆えへw覚えてる?また敵対しちゃったねー |
1390. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
>爺様 いやー今回明らかに僕が悪いから。地上じゃ完全に狼決め打たれてたしw てか本当に誰か、真っ当に白視される方法教えて下さ…げふ まずはパメラを使わなければいいのかな! |
1421. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
>オットー いや、なにかごめん。 狩人さんは死んでないと思ったので、ストレートにロラするもんだとおもってたら、なぜかパメ吊りになってんたので血迷いました。 ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′ ブス…',. -——-゙、 ;' ジジジ… ; / へ `>、'; ∫ _;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_ /三三j='rー、\_>、)_℡, |
1422. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
>おじいちゃん 元僕の素敵なカタリナ様>< 八海山は有名ですよねー。十四代も普通に有名だけど美味しいw 日本酒美味しいよ。ワインもベルギービールも好きだけど。 おやすみなさいー |
1423. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
オットー、味方だと心強い! ペタ君には近いものを感じます。 そう、人間不信が続くと暴走したくなります。近い将来、暴走していたら2人のどっちかと言われるくらいにに頑張りましょう! |
1425. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
あ、ニコラスいた。 G273以来ですね。あの時もニコラスでしたね。G273狂占クララです。G273に続いて終盤まで残ってお疲れさまでした… あと、まとめページ大変でしたね… |
1429. 宿屋の女主人 レジーナ 00:11
![]() |
![]() |
やっぱり終わってたか・・・。 何はともあれ、お疲れ様です!今日はオットーのおごりだ、自棄酒・祝い酒どんどんござれだよ!! っ[しゃぶしゃぶ][カニしゃぶ][ふぐの唐揚げ+白子料理][残酷焼き+伊勢海老汁][紀州岩清水豚の味噌煮] っ[カルア][G&M オールドヴィンテージ グレンリヴェット][プレミアムモルツ][十四代・斗壜囲い、大吟醸] |
1435. ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
ん?オットーにおごってもらえるフラグがまた立ったのか?それはうかうかしてられねぇぜ!! レジ>これ開けるぜ?開けていい?開けていい? 【1300年物のワイン】 |
1442. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
>>1436 どもどもー。ええw あの時も3-1でしたがまさか狼狼黒出し→狩COがあるとは思ってませんでした、狼に勝たせてもらいました。 たまたま眺めてたら変なことになってて… あれで引退されたかもと思ったんで再会できてほっとしてます。 |
1443. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
覚醒しすぎだ、俺w まずは名前覚えないとなーww 記号も、略語も??だったので、次回はそういうミスなくしたいです。 あー、最後は血迷った。 もう占いいらねんだから、吊っとけばいいじゃんかー |
1444. 宿屋の女主人 レジーナ 00:34
![]() |
![]() |
ストーリーにのっとって、占い師は二日目までは自分の能力を知らず霊能者も三日目までは能力を知らない・・・っていう時代があったからねぇ、懐かしいわ。 ディタ坊は唯一私が絡んだ相手だけど、その反応に焦りとかわしが見えたのが狼要素だったさねぇ。パメラはそのディタとの絡みと発言からの考察で狼候補、と。もう一日生きてたら多少考察落としてくつもりだったんだけど間に合わんかったw |
1448. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
>ニコラス ああなるほど、そうでしたか。 ご自分でお決めになればいいと思いますよ、誰かも分からない他人に左右されることはないです。 一旦休止してまたしばらくたったら戻ってくる、というのも当然ありですし。 |
1463. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′ ブス…',. -——-゙、 ;' ジジジ… ; / へ `>、'; ∫ _;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_ /三三j='rー、\_>、)_℡, >;;〉三'`、ジジ… /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 囮災炎災炎炙災炒炎災灸 |
1467. 仕立て屋 エルナ 00:59
![]() |
![]() |
やっと…ログ読了…! てか狼sが強敵過ぎたのも今回の敗因だと思う!敵ながら赤読んでて惚れ惚れした! てかディタは最後の最後まで疑ってなかったよ…。あっても屋者両狼しか考えてなかったし。くそー! 久々にレジさんのご馳走いただくー!オットーごち! |
1473. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
>リザ レジさん行ってただろうねー。占い師の誰が真か全然分かってなかったしw >パメラ 僕ももうちょっと素村で経験積みたかったんだけどね…。ランダム怖い((((;゚Д゚)))) |
1485. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
>パメラ 両方共希望した上でじゃなかったんだけどねーw 当時は?初回は村人希望になるし。 自分では村側プレイヤーを自認しているけど、前回狩人であまりにも微妙だったので今回は狼にしてみたw 共有者懐かしいよねー、たまには有りでやりたい、狼の勝率すごく下がるけど… |
1487. 農夫 ヤコブ 01:33
![]() |
![]() |
■1.Cから数えて20戦弱くらいだと思うけど覚えてないや。 ■2.村人しか選べなかった。本当は占い師希望してRPしたかったのよね。 ■3.んー。リザかな。霊襲撃提案と最後までお疲れさんということで。あと個人的に墓下のヨアに面白かったで賞をあげたい。 ■4.んーwこれいつも思いつかないんだよなwこの村を象徴するワードってなんだろ。 |
1489. 村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
>リズ 私はまだどちら側なのかわかんないw 前回の狂人はたのしかったー!共有者もやってみたい >エルナ さあエルナも次々と役職やってみようw 私村人弱いわー今見たら4回やって1回しか勝利してないw |
1492. 少女 リーザ 01:41
![]() |
![]() |
ヤコブもC経験者なのかw 私も初参加はCw MVPありがとー >パメラ 狼プレイヤーは率的には結局レアな気がするw 騙すことが好きな人とかかなー 村人で弱いというより、最近は村側が弱いからねー統計的に |
1495. 仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
>パメラ 色んな役職やってみたいけど、狩人だけは当分やりたくない…っ! ■1.2戦目。前回はG306村w ■2.村人。今回の件ですっかり狩人がトラウマにorz ■3.狼3人。特にリザ。あーでも墓下のヨアとクララも捨て難い ■4.【皆の】おやつがおいしい村【お財布猫】…という電波を受信した |
1497. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
お、C仲間とはうれしいねえ!さては狂人ですかー? C国良かったよね。大体2−2で戦略に制約があった気がするけどその分RPが面白い村が多かった。F以降RPしてる村、あんまり見なくなったなあ。 |
1502. ならず者 ディーター 01:49
![]() |
![]() |
村人もそこに何で地雷置くんだよ!確定白二人作って狼弁当まんまと作るんじゃねーよ!!共有者ー!!!! って吠えたりして狼は狼で『よっし!地雷撤去した!一個凌いだ!!』とかって喜んだりしてww |
1504. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
■1.三戦目 ■2.村人 何かまだ 率先して役職選べない… ■3.両陣営から リーザとオットー ■4.名前に入れてもよくわからないことになるとはおもうんだけど ヤコブのムヒョムヒョが印象強かったなあ 引用も含めて。 同じく エルナのが凄くまとまってる気がするので 一票! |
1512. 宿屋の女主人 レジーナ 01:59
![]() |
![]() |
■1.前の垢あわせると4~50戦くらい ■2.村人→霊能者 ■3.リズとオトとペタ ■4.才能ある人にまるなげ 村側だと●▼当たる率が高すぎる、狼プレーヤーだねぇ。なぜか狼だと潜伏LWが多くなる不思議。本国~Cくらいをメインでやってたんで、ジェネレーションギャップががが。年単位であけての復帰戦だったんでドキドキしてたんだけど、こんなに早く死ぬのは予想してなかったわさw |
1514. ならず者 ディーター 02:00
![]() |
![]() |
あとここで改めて正式に。 牡丹>サンクス!&すまん!!!今村いいようにクラを道具に使っちゃって申し訳なかった、。俺らは実際牡丹ちゃんのスキルに大分救われたぜーーー!!!!!! |
1519. 農夫 ヤコブ 02:09
![]() |
![]() |
戦績チェッカーみたらまだ今回がBBS12戦目だったわコレw そういえばボクも2年ぶりくらいの参加だったんだけどなずなとJEが全然使えなくなっててすごい困った。日をまたいだアンカー追うの大変大変。最近はもっといいツールとかあったりするのかな? |
1525. 農夫 ヤコブ 02:14
![]() |
![]() |
んー、なずなは毎回ログインしないといけないし、JEはパッチ当てたんだけど…って自己解決したwこれシンプルモードにチェック入ってたwボクキャラ絵見えないと議題追えない人なのよー。 |
1534. 司書 クララ 07:28
![]() |
![]() |
買ってる、違う。勝ってる。わーい。 CNついてるー。 あ、パメラ様とディーターさま、リーザさまからお褒めをもらってる。何故だ。あんなに役立たずだったのに。いやいや、切ってくれてかまわないのですというか、吊手消費にしか役に立たなくてごめんなさい。 |
1535. 司書 クララ 07:30
![]() |
![]() |
オットーさんみたいに、真面目にやって白い人って、終盤に終盤病にかかった村側に吊られてしまうよね。もったいないなあ。 ……と、身に染みたので、もうしばらく私は真面目にやらない。と、この展開を見てまた改めて思ったりした。 |
1536. 司書 クララ 07:31
![]() |
![]() |
そして、IDをざーっと見る限り、リーザ様、僕の心の師匠じゃないですか! お久しぶりです。お会いできて超感激というか、嬉しい。幸せです。 ディーターさまも、何度かお世話になりました。ご一緒できてめっちゃ嬉しいです。 |
1537. 司書 クララ 07:37
![]() |
![]() |
あー、でもあれだ。 ちょっと真面目に客観視点考えれば全員ご主人様あてられたなあ。 パメラとディーターの、はやいうちからのクララ偽決め打ちで迷う様子がないのは狼要素とみてよかった。ニコラスを基準として考えればいけたな。ニコラス・ディーター狼さま説に惑わされすぎた(陣形考えてなかった)。反省。 |
1539. 司書 クララ 07:56
![]() |
![]() |
……ふむ。 >>836は今思えば、オットー白決め打っていい台詞だった。 赤ログのオットー黙れコールがすばらしい。 今度また村側やるときのために心にメモしておこう。しかし、墓下行くと推理する気がなくなってだめだ。 |
1540. 司書 クララ 08:05
![]() |
![]() |
襲撃予想に関してはペーターもすばらしく白いんだよねえ。 よし、この2人を参考に、狼の感情偽装をもっと学ぼう。 ニコラスをどうしてご主人様認定したかなあ。喧嘩して、冷静になれなかったとしか思えない。バイアス怖いバイアス。誰にもされない性格予想対策の性格偽装とか、徒労なことはもうやめよう。精度鈍るし。 |
1542. 司書 クララ 08:25
![]() |
![]() |
■1.BBSだと27戦目、クローン込みだと51戦目 ■2.狂人。狂人だけ勝ってなかったから。祝役職勝利コンプ ■3.狼さま3人 ……んー、推理はそこそこ当たったけど、説得が底辺を這ってたな。最近、説得に関する興味が全くなくなってきてだめだ。特に、偽の時。説得に関するモチベーションを探しに旅に出よう。 |
1543. 司書 クララ 08:27
![]() |
![]() |
以上、反省会終わり。 クララのターン終了。 さて、楽しい村をどうもありがとうございました。またどこかでご縁があったらよろしくお願いします。今回は、仕事が忙しすぎてまともに参加できず、申し訳なかった。次こそは。 ……とかさよならの挨拶しても、人が増えたら多分また顔を出すけど。今日は休みだわっほーい |
1559. 村娘 パメラ 10:07
![]() |
![]() |
>リナ おひさしぶりー♪ 今回肉食系女子だったからねっ!! ていうか髭美はwwwwwうん、ほら2戦目だからさ…w 暴走してたのよ。うんw ヨアヒムはwwww考察みたらわかるよねwwww |
1560. 羊飼い カタリナ 10:14
![]() |
![]() |
パメラの戦歴のびまくりに驚いたー!w10戦目!? 髭美の頃は、2戦目の可愛い髭美に、 4戦目のバカな神が偉そうにしてたのにwwww 今回は完全な大先輩じゃないですかー。>あたし5戦目w これでも。さぁさぁ。 【トリプルピザ:3Lサイズ】×4 【カルピス牛乳(白砂糖入り)3リットル】 【めだか】(地方によっては食べるらしーよー) |
1561. 羊飼い カタリナ 10:19
![]() |
![]() |
ヤコ>>>1230は占ロラ完了。 あと、灰に狼いないと思ってまして・・・w 者狼は衝撃でした。 エル>エルはすごく白かったのに(考察も好きだった) 最後の一言だけで疑ってしまってごめんねー>< 何故かペタ狩人だと思ってましたw |
1565. 農夫 ヤコブ 10:25
![]() |
![]() |
灰に狼いるに決まってるじゃないおおげさだなあ! 墓下楽しかったね。エルナ狩りって情報だけあったからへんに視界がクリアになって戦々恐々だったね。頼みのヨアはなんかオロオロしてるし! |
1571. シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
■1.G国生まれの2戦目(前村G293 再戦の方はいないようですね) ■2.自由→村 ■3.墓下としてはクララが……。表なら、ペタだね。 ■4.特徴がつかみづらかったからなあ…… |
1578. 司書 クララ 11:38
![]() |
![]() |
ヨアヒム、あれ以外狼で負けてないってすごいな。 私は狼が苦手なので。尊敬。 ……ヨアヒムと同村した村を読み返した。ふむ、やはり真と狂では考察手法が同じでも全然違うな。もっと感情偽装頑張ろう。 |
1583. 司書 クララ 11:43
![]() |
![]() |
ノシ やあ、パメラさま。 感情偽装は一番難しいねえ。私も、2日目盛大に狂感情モレしてるので何とも言えない。村感情を装うことはできても、狂・狼感情を隠し切るのが一番難しい。 |
1618. 少女 リーザ 15:01
![]() |
![]() |
あ、クララいたー ええ、エピ後すぐに気付きましたよ。(ゲーム中はまったく分からなかったけどw)「心の師匠」は照れますねえ//// F2192以来1.5年ぶりくらいでしょうか。今回は同一陣営で勝てて良かったです。 (ちなみにその時は私は真占リーザでRP元は⑨w) |
1621. 少女 リーザ 15:04
![]() |
![]() |
うん、クララも狼のことを考えてくれているのがよく分かったので、頼もしかった。 シモン襲撃はごめんね。司狂評価は揺るがなさそうだったのと、それ以上にシモンの思考が邪魔だったのが理由。 最近F半ばくらいでお会いした人とこうしてGで再会できる機会が増えていて、嬉しい限り。 |
1625. 司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
赤ログは和気藹々で、エピに入ってからそりゃ強いはずだーって思いました。良い感じの赤ログで素敵でした。 リズちゃん> わー、前からそんなに時間がたってしまいましたか。時がたつのってはやいなあ。リズちゃんのRPは、毎回元ネタ分からなくても見ていて和むんで好きなんですよ。 |
1630. パン屋 オットー 15:10
![]() |
![]() |
■1 40戦以上?もう数えてにゃいにゃ ■2 村人希望。のんびり肩の力抜いて適当にやるつもりだったにゃ。初日は気楽にやれてたんだけど、こんな苦しむとはw ■3 狼sにゃー ■4 誰かに追従 |
1631. 司書 クララ 15:10
![]() |
![]() |
オットー1620> ……ばれたかー。村側PLです。完全に。灰の中から仲間や狼見つけて、協力し合っていくのがだいっすきです。オットーさん、人物分析上手いですよね。進行中も思ってましたが。 リズちゃん1620> いやいやー、こっちこそ、シモン吊れるだけの位置に持っていけなくて申し訳ない。きっちり勝っていただいたので超感謝です。 いきの長いPLさんと再会できるのは嬉しいですよね。 |
1635. 宿屋の女主人 レジーナ 15:13
![]() |
![]() |
っ[じゃがりこ(チーズカレー味)][ピザハット(明太子チーズ味)][銀だこスナック][極上チー鱈][ほたての貝柱][焼き鳥][まぐろの漬け煮] 途中からおやつじゃなくなってるなんて言わせない! |
1636. 少女 リーザ 15:13
![]() |
![]() |
クララ>>1625 すいません序盤はRPにムチャぶり的に巻き込もうとしてw そう言ってもらえるとすごく嬉しいです、やったかいあります。 そういやF1302もリーザで元ネタは同じ作品の白黒の魔法使いだった… 3回連続で私がリーザで東方ネタをやったとき、kyokoharuさんが現れている!? 何という縁w よし、kyokoharuさん召喚したいときはそうしようw |
1637. 司書 クララ 15:14
![]() |
![]() |
……お茶? ディーター> いやー、あの村は私もいいだけ暴れたので。いつか再戦しましょうって言っていて、適ったので嬉しいです。プレイスタイルがあの時からあまり進化してないのは内緒。 ヤコブ> それ正解。 なんていうか、自分の思考が1~10までだとしたら、3と7と9しか落としてなかったので。今回は。不親切極まりなかった。ごめんね。 |
1652. パン屋 オットー 15:23
![]() |
![]() |
最後は、リザにゃ吊っても終わらないだろうなーと思ってたんだけど、明日どうやって勝てばいいんだーって 頭抱えてたよ。 決定前後に悪あがきしなかったのも、気持ちで負けてたのが出ちゃってたかもにゃー |
1657. 少女 リーザ 15:29
![]() |
![]() |
カタリナ>>1555 それは襲っておいてよかったw カタリナを残すプランはゼロではなかったからね。そこは自吊りで負ける可能性に注目したほうが真らしいと思ってやったんだけど、表であんまり突っ込まれなくて良かった。 うん、早めの吊りや襲撃は楽だよねえw 毎回そうならもっと気楽に参加できるのにw |
1658. パン屋 オットー 15:29
![]() |
![]() |
うんうん、そこは反省。申し訳なかったにゃー。 二人とも村人っぽいとこたくさんあったんもんにゃー ただ、序盤は灰全部に考察行き届かないから 発言減った人がどうしてもマイナス補正かかっちゃうんだにゃー リアル事情とかは仕方ないんだけどね |
1659. 農夫 ヤコブ 15:33
![]() |
![]() |
まー墓下のボクですら1d2dの考察は記憶のかなただったからなー。自分の考察読み返してみたら潜伏狼ちゃんと怪しんでるじゃんと思って愕然とした。 でもならず者だけは鉄板だったんだからね!か、勝ったと思わないでよね! |
1660. 少女 リーザ 15:33
![]() |
![]() |
>>1652 オットーのそこ見ても、少なくとも灰2狼はなさそう→妙吊りで良い、という思考も不可能ではなかったよね。だから決定への反応困ったw やっぱり自分が厳しいときは相手も厳しいものだね。こっちは赤味方がいた分気分的には有利だったかな。 |
1661. パン屋 オットー 15:34
![]() |
![]() |
エルにゃのCOは 狩人COした方がいいとか、いや抑止力のほうが大事だ、とかは結果論で語れない部分でどっちが正しいとかないんだにゃー だからエルにゃが墓ログで言ってたこと、本人が判断したことは全然間違ってないにゃー。 ただ、僕が判断まちがったのは |
1663. パン屋 オットー 15:37
![]() |
![]() |
狩人が遺言するのはなぜか?というと 自分が死んだあとに狼に狩人COされて、回避されたり 最悪乗っ取られたりするのが怖いからなんだにゃー。 だから遺言する狩人は、もっとはっきり「狩人です」って いうと考えたんだにゃー そこは曖昧にするとこじゃないと思ったんだにゃー |
1665. 少女 リーザ 15:39
![]() |
![]() |
あ、エルナきたー そしてヤコブは今回はツンデレ化しているw 私にはヤコブもエルナもどこが黒いのかよく分からなかった(エルナの最後の発言くらい)w そっちのほうが都合いいから乗っかっておいたけど。 |
1667. 少女 リーザ 15:42
![]() |
![]() |
うん、狼もあんまりエルナ狩人だとは直後は思っていなかった。 狼側への配慮だけじゃなくて吊り先狩人に考える時間を与えるためにも、本決定は一時間前がよさそうだね。次はプロでそう提案しよう。 |
1668. 農夫 ヤコブ 15:44
![]() |
![]() |
まー3日目までに吊られた服農が狼なわけないじゃないおおげさだなあ!ってのは墓下で((旦))<ガタゴトしてた部分ではあるのよね。ちょっと楽観しすぎだろうと。1d2dで黒要素拾えるほうが珍しいんじゃないのーって。 狩りCOはボクはしない派だなあ。狩り回避する灰なんて全部吊っちゃえばいいんですよ。 |
1669. 仕立て屋 エルナ 15:45
![]() |
![]() |
むむ、今日はヤコブの奢りかな?黄色くて泡の出るお茶いただくねー。 >オト つまり、COするならするではっきり「僕狩人」って言うべきだったのかな…。どっちつかずの態度が一番良くないんだろうね。猛省。 >リザパメ 自分が散々黒視されてるのが、村人が本気でそう信じてるのか狼からの黒塗りなのか墓下からも判らなかったっていうねwww |
1671. 農夫 ヤコブ 15:48
![]() |
![]() |
んー。確かにどっちつかずは一番良くないと思うね。村側なら村人たちが混乱するような行動は極力避けるべきだと思う。まあ一般論でね? ただ結局はみんな考察して判断するんだから、ぼかすのも別に問題ってワケじゃないと思うよ。ていうか、初回狩人回避してもどうせ吊られちゃうでしょコレ。だったら狼に死亡知らせないほうがいいんじゃないのーっていう。 |
1672. 少女 リーザ 15:51
![]() |
![]() |
エルナが疑われた理由は二日目の始動が遅かったことくらいしか思いつかなかったなあ。 最近は回避があると吊りは避けて、襲撃されるか見るというのが多いかな? エルナがはっきり回避したら今回は即襲撃だったと思う。 |
1677. 少女 リーザ 15:56
![]() |
![]() |
>ヤコブ うん、回避ありでも回避しない選択も普通にアリだと思う、議題回答で狩回避反対言うと非狩に取られるからいいにくいけどw 狩は灰に残狼1だとかなり強いよね、G306の私はそうだったけどw |
1684. 仕立て屋 エルナ 16:04
![]() |
![]() |
うん、狩人も狙った効果が上手く決まると楽しいんだろうけども。僕変な所で素黒いからなー。まず自分が生き残れなさそうでw 次狩人やる時はちゃんと村に貢献出来る、最悪村にとってマイナスにならない動きをしたいです、まる。 |
1693. 少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
パメラG306でも議題張ってたけど、微妙に順番なんかが異なることに気づく。 ■1.30台半ば。Gでは9戦目か。 ■2.狼→狼。村側プレイヤーだけど前回が狩人でアレだったので今回は狼にしてみました。 ■3.LW役で最後の屋吊り一押しに成功した芍薬ことディーターに。村側は最後に真実にたどりつきそうだったオットーに。 |
1697. 羊飼い カタリナ 19:36
![]() |
![]() |
リザ>>1657うほ!生き残りたかったー!!www ・・・が、羊襲撃の後で地上に羊いない状態での発言だったから、怪しいと思っただけで。 生きてたらリザの気持ちに流されて▼屋してた気がする・・・w て事で、食物連鎖では2段目あたりでよろしくお願いしますリーザ様さま。 |
1726. シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
ふう…… やっと箱前。 ツールについての返答ありがとう。 狼側の手際がすごくいい村でした。そして、雰囲気もいいのです。また顔をのぞかせるかも。とりあえず、さよなら。 |
1727. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
ジンドルフをダウンロードしてみたところ、 「格納ディレクトリ云々」とか出ましたが、どういうことなのでしょう?機械に疎いもので心配ですが、問題ないのでしょうか? |
1729. シスター フリーデル 21:15
![]() |
![]() |
>ヤコブ なんとかなったようです。ありがとう。 人狼議論なのですが、狂人の潜伏ってどんなメリットがあるのでしょうか。狼側からもわかりづらいし、村をミスリードするにしてもよほど影響力がないと意味がなく感じます。村側の意表を突くぐらいのメリットなのでしょうか? |
1730. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
ノシ ただいま。なぜざざむし。カタリナのターンでいいのにー。 フリーデル> 内訳誤認を起こさせて、狂人放置を狙ったり、ラインや陣形を混乱させてLWを逃がしたりします。まあ、そうとう実力がある人が狂人やって、狂人と狼の連携がきちっと取れないと話になりません。特に、狂人が手数計算できないと辛い。一度、あと一歩で勝ちを逃したことがあります。 |
1731. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
ええと、話がずれたのでメリットなど分かりやすい例で言います。 初日占いCOが始まってたとします。狂人が村に来たときはもう2COになってたので、霊に出るつもりで潜伏します。霊潜伏のまま村が進行します。ところが、狼が初回吊りに引っかかって霊回避します。そのときは、2−3にするより2−2にした方が得ですね。 |
1733. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
狂人が出来る子なら真狼-真狼は強いですね。 昔、その陣形で潜伏狂人が初回白確してまとめ役を乗っ取り、真占を途中で襲撃成功したからPP成立済みな形まで持っていけたことがあります。 その村では、そのまとめ役白確狂人が灰吊り決定を出してくれれば勝利でしたが、PP成立してるからと狂COをされ、とても信じきれずに負けてしまったことはあります。 |
1735. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
負けたのは狼側?w そこから負けるは逆に凄いw 狂人のCOがまずければなくはないか… Gではそんな心配はないかな。 うん、もちろん狂人が有能なこと前提だけどね。それでFで狭義完勝したことある。 |
1737. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
フリーデル> かもしれないねえ。ただ、嵌る人は嵌るので、一度やってみたらいいのじゃないかなあ。怖がらずに。とりあえず、どんなに慣れなくても占騙って白出してれば落第することはないと思われる。最初から上級者向けの戦略は辛いので。 リーザ> 悔しくて正直、あのあと寝られませんでした(遠い目 狭義完全勝利はすごいなあ。今度こっそり勉強させてもらいにいきます。 |
1738. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
うん、潜伏狂は狂人から狙うものじゃないね。自分がしゃべる前に2占出ていたときに初めて考える、みたいな感じかな。 >クララ それはそうだろうねw ninjin国ならオススメログ行きだったんじゃないw 狭義完全勝利の村は、狼占の信頼が高かったとか村人が毎日のように多忙になったとか、他の要因も大きかったけどね。 |
1740. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
リーザ> ninnjin国ですよー。F2107村だったかな。 でも、あれをお勧めされると未だに死ねるので内緒です。 占霊枠に狼仲間を逃がせるのは大きいですね。騙りって結構初心者狼は嫌がるんですが、実は霊騙りなんかは初狼に最適だと思ってたりします。霊ロラまでいってくれればそれだけで上等ですからね。 |
1741. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
確認したら0票だったねw まああの票の入り方もよく分からないけど。 うん、本物を一回もやったことないと躊躇するのも分かるんだけどね。初回占い、初回吊りをほぼ確実に避ける方法にもなるからね。 |
1742. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
多分、そのときの注目度か流行って意味合いが強いのかなあと思ったりします。村終了直後くらいに注目されていないと、面白い展開があった村でも普通にお勧めされないっていう。 村人による共有者騙りが成功し、共有地雷が綺麗に炸裂した村とか、もっと色々な人に見てもらいたい村が沢山うずまっててもったいない。私が知らない良村もいっぱいあるんだろうなあ。 それ、つまり序盤での退場がないっていうのは結構強いですよねえ |
1743. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
うん、参加者のオススメ推しは自粛気味みたいなんで仕方ないんだろうけどね。終了早々に複数オススメ票が入るかが大きそう。別に自推ありでもいいと思うんだけどw うん… Fでも、三日目まで狼が占吊のどっちにもかかってない村は、狼の勝率低くないと思うんだよね。詳しい統計とかは知らないけど。 |
1744. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
自推ありだと、自分で好きな村は20票入れたくなるからじゃないかしらん。1票ぽちっと、は、たまにやる。 純粋に、赤ログで狼が3匹いるとそれだけで狼勝率は高くなるような気がしますね。仲が良くて発言数が多いなら特に。狼心理を赤ログに収納できたり、頭を冷やせたりする効果は大きそう。あとは、白ログで生存しながら発言できるのは大きいですよね。 |
1757. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
こういう、まったり人狼戦略談義は好きなのですよ。 パメラもまざって一緒にやりましょう。 そういえば、今回のCN、ディーターが芍薬なんですね。リズちゃんが芍薬だったらハーレム完成だなあとか思ってました |
1766. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
喧嘩はしたくてするわけじゃないけど、襲撃方針が食い違ったりすると(遠い目 お互い、どこかで譲り合えばいいんだけどね。例えば初回に灰狩抜きたいときに、確実に護衛されてるだろう真占食い主張相方とは喧嘩したりする。 パメラ> 牡丹、芍薬、百合が全員女だったら、なんとなく完成かなって。そうしたら、ディーターのCNが葉っぱ系になってたかもだけども |
1779. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
パメラ> ねー。だから、LW役が見えてたりすると強いよね。赤ログの中での序列が生まれるから。LW役の意見が優先。 リーザ> 仲間が見えない村陣営で、信頼できる仲間を見つけてお互いに考察助け合いながらそれやると超痺れるよ。自画自賛的に。好き。 ……えてして、同陣営同士、足を引っ張り合うことの方が多いけど |
1791. 司書 クララ 23:03
![]() |
![]() |
リーザ> そうそう。あの達成感が大好きで村側PLやってる気がする。 パメラ> 墓下いくと、本当にそれだけで見える世界が変わってくるから。白ログの記載は変わらないのに、あの隔絶された感覚は異常。本気で推理できなくなる。 エルナ、おかえりー |
1802. 宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
|-`).。oO(オットーのお財布とヤコブのお財布により、一番の壊滅被害にあったのは宿屋 レジーナの店の倉庫でしたとさ) 女の子多いし、ピンクシャンパンしいれてきたよ! |
1803. 農夫 ヤコブ 23:06
次の日へ
![]() |
![]() |
いくぞー!(へーい!)せーの! 魂こめた(シャンパンコールシャンパンコール)夢に捧げる(シャンパンコールシャンパンコール) 素敵なシャンパン(飲めるかなハハイ)心も体も(捧げますハハイ)片手にグラスを(持ったならハハイ)ゴージャスももっと(イチネンサンビャクロクジュウゴニチ シャンパンタイム!シャンパンタイム!) そしたらみんなで(いただきまーーす!) |
広告