プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、2票。
負傷兵 シモン、2票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、2票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (copernican)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (rirlri)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (harubon)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (moke)、死亡。霊能者だった。
司書 クララ (kdyy124)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (Sinonome1023)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (rion)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (kukri2015)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (eruchem)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (COLETTE)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (yumezi)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (GnothiSauton)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (spelunker)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (uhi)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (copernican)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (rirlri)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (harubon)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (moke)、死亡。霊能者だった。
司書 クララ (kdyy124)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (Sinonome1023)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (rion)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (kukri2015)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (eruchem)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (COLETTE)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (yumezi)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (GnothiSauton)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (spelunker)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (uhi)、死亡。狂人だった。
1144. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
屋>>1126 結局言いたいことが「年白いんじゃね?」なのに妙な工程が入ってますからね。 ここは私の年白視が「まぁ村人皆白いって言ってるし白でいいだろ、というか私より優先的に噛まれる先欲しいぜ」という理由でおざなりに決めたものだったので、追加材料が欲しいなと思って、目についたあれを選んだんですが上手く書けておらず、目をつけられた時は少しひやっとしました。 |
1151. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
G2006 旅人 ニコラス kukri2015 G2026 負傷兵 シモン kukri2015 G2048 ならず者 ディーター kukri2015 ディタだけ3回目で草。他の人お初かな? おつかれさまだよ! |
1156. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
俺は野良が久しぶりかな? よくクローンにいる。三日月とか http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B2%B6%A4%E9%A4%AC%CF%B5Waoon%28%B2%BE%29 俺の知り合いの村です。偽名COよろしくな |
1159. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
再戦さんははヨアだけだった。 G2006 神父 ジムゾン copernican G2026 宿屋の女主人 レジーナ copernican G2048 神父 ジムゾン copernican |
1172. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
神>>1144 あー年白上げはそういう感じだったんだ? 昨日の墓下でも言ってるけど、神が者の【まだ】について人前提村騙りでおかしいって言ってるの表で指摘しようかどうしようか悩んだけど止めてたの、言っとけばよかったなぁw |
1175. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
>>1172 ああ、あの時点で者の可能性は 真/占い騙り継続予定の騙り/村騙り/村騙り騙り予定の狂狼 の4パターンですよね。(霊による占騙りは村騙りと同じで考えてください) 真は撤回の可能性を示唆したことで消え、村騙りならば狂に撤回させた後自分も撤回するのがベストなので、やはりあそこで撤回を示唆するべきではない。 従って残るのは占い騙り継続予定の騙り、村騙り騙り予定の狂狼の2つである。∴人外。 |
1176. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
神>>1d00:55 あーんありがとうーーーあたしもジムゾン好きーーー だからこそ、途中でシモン狼ならどうすんの?に、状況要素見て→そこにこそ占使って欲しかった、を見て、血の気が引いたよー そこは今のところ、唯一ボロが出たとこだったと思う |
1179. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
こういうのが頭に浮かんでしまって自縄自縛になったのが 今回の狼が事故った原因でもありますね。BWになった私が不測の事態の収拾を「とりあえず真占いだけ消してくれ、後はマンパワーで強引に解決する」と考えがちなタイプだったので、そういう指示になってしまいました。 |
1188. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
神狼どこで拾えるかなーとログ見てたけれど、難しいですねこれ… 強いて上げるなら、私への激しいヘイト位でしょうか… どなたか教えていただけるとありがたいです。 >>1174 1□長期5戦くらい短期400戦くらい? 2□G国初参加なので村→村です 3□ジムソンでしょうね 4□「黒い神父に滅ぼされた村」でしょうか。 |
1190. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
なんか結局神をアシストしただけのパン屋だったよ(しろめ 噛みマゾかったのは、老がいたからって話かー。 ハイレベルで楽しい村だったなー 今日は寝ちゃうけどまた来ますー おやすみなさいみなさん~ |
1193. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
■G国16戦。短期4桁くらい。 ■狩→狩 ■狼陣営4人とも頑張ってた。感動した。 ■ブリ要素を入れるかどうか悩みどころ。 狩希望おおいなあ。 狩とった上に、GJ直後に一発で噛まれる狩人でゴメンした。 |
1196. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
書>>1d01:51 3-1、2-1、2-2あたりなら初手から狂人が黒出すのはありだと思うんだけど 4-1だと黒出しても出した占い師が吊られるからあんま美味しくないんかなーと思ってね たしかに占吊られて白出て黒出した先が吊られても なんだかんだで真占最後に残ったらやべー感 |
1197. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
服>>1192 1d22:55 どっちかいうとここかな。普通に服真に見えましたし。 (だって……撤回……なかったもん……しんどかったんだよ……ほんと……) そこら辺のは「服噛み伸ばすのは絶対無理だな、負ける」と再確認したって感じです。 |
1199. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
なるほどペーター短期メイン。なるほど道理で。 (長期だとなんかあの辺でも霊鉄板してることがまぁまぁ多いっぽくてまぁしゃーないかーいけるでしょ→死ぬぅ詰むぅ助けて我が主よ、となってました) |
1200. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
神>>1197 あーうん、ごめん… まぁ狂人視点からすると、狼は相談できるので事故は起こらない(起こりにくい)は前提としてあるぅ… こちらはそこ含めて狂人として占い に出るCO自体を組んでるから、スライド期待されてんのかなーと思ってもちっときつかった あたしの性格とかの問題かもしらんが、このまま居座って対抗全部吊って狼白囲いして村人に黒打ったるわ〜みたいな気持ちがメラメラと…ね |
1203. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
パメラは狼視点で狩候補あったから、僕的にもパメラを抜かれるほうが困ったのよね。 僕が抜かれた日はジムゾン護衛とかしてた。 フリーデルとで悩んだんだけどな。 僕が噛まれるならフリーデルにセットできてたところで、なんだけど。 |
1204. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
1■G国3、その他0 2■村→村。灰で雑な黒塗りとかして殴り愛してみたかった人生 3■狂人すら惑わせた神と最後まで一生懸命頑張ってくれた羊さん 4■台風と白狼的ななにか。諧謔センスのある人に丸投げ。ところで、プロローグではブリのアラといえば落語の長命というお話を思っていました |
1205. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
村騙りもあるでしょっていうかそっちの方が濃く見えるもんね、そりゃ。狂人サイドはしかたないっすよね……いい感じに騙れてましたからなおさら。事故は怖いということがよく分かったです…… |
1207. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
>>1196服 狂人的に自分を吊らせることと、もう一人SGで吊らせることが出来ること、真占いを噛むことを目標に考えてると思って 占い吊の場合には霊判定気になると思いますので占い師の護衛を霊護衛に引きつける役目もあるんじゃないかなぁとかなんとか。 真占いを残してはいけないは非常に同意です。 |
1215. ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
https://wolfort.net/wolfbbs-stats/ ぎじろぐこれ使うと便利です 最近他国のも出来たかな? 4-1は、笑うんじゃよ……。 信用取れそうなら狩人COもしたんだけど、紳士に行きたくて |
1224. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
服真想定だからロラは絶対待てない。白が娘だけですら限界レベルできつかった。偶数進行なので、白が複数あってチャレンジするたびに吊り増加の恐怖を味わうのはメンタル相当削ると思います。 そもそもロラで服吊ってはくれないレベルの信頼差が合ったと思うので。 |
1230. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
年>>1225 あ、やっぱ狩人自身なら割とたどり着きますよねあの非狼要素。 生きてるとして老で、老は屋黒視してるからそのまま吊れるし、急に狩人日記ぽんっと出されてもそこまで思考進まんから大丈夫だろってことで私は流していましたが。 |
1232. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B2%B6%A4%E9%A4%AC%CF%B5Waoon%28%B2%BE%29 赤4人決まってる以外はCパンですので割と普通の村です。ゆるガチくらいの気持ちでどうぞ >>今泉くん でしょう?ぎじろぐ使いやすいですよ。足音村の国主さんが作ったツールです(ダイマ) |
1233. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
この村、白ログだけ読んでなんで4-1なのよ?LW誰よ?って読み方をして中々面白い部類だと思うので、村名に白狼、と入れると結果が見えてしまってもったいないような。 |
1238. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
>>1236者 占い師は技術だって聞いたことがあるので服真ぽいなぁと思いながら旅真切れてなかったです。 途中から狼から見ても同じだと思って考えるのをやめました。 真占いで偽決め打ちされてしまったことがあるCO |
1241. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
G1719 シスター フリーデル Sinonome1023 G1716 老人 モーリッツ rion お、同村リストぱっと出ますね、べんりぃー。 そもそも長期あんまりやってないのもありますけど2人とも当該村でどんな感じだったのか覚えてます。 |
1243. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
>>1238 クララ 占い師は、技術ログでも言ってましたね。クララ。 エルナは真だと思うとニコラスの 2w1k騙ってるが真視点すぎるんだよね。なので冷静になって訴えればニコラス噛みに行けたのかな。 ジムゾンがエルナ残さないからぶれる気がしないしブレイン出来ないし |
1245. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
服>>1242 服の信頼が圧倒的だという前提で、 例えば2dに屋に旅が白、服が黒を出した時、とりあえず進行上服を吊って色を見る、んで旅が噛まれてる。 でも、「服真、屋LW、旅狂」の時、狼の取る手は ①通るわけない霊噛みして服の白を隠す ②旅を噛んで、屋偽黒で判明したんだ!と主張して屋が吊られないように粘る の2通りしかない。4-1で屋が吊れたら即ゲームセットなので。 |
1248. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
>>1243者 2w1kは覚えておこうと思います。 服と旅どちらが真であった時にリスクが高いかの問題かと。 結局どちらも生き残らせるつもりはなかったんですよ。 「面白いやつだな、気にいった。殺すのは最後にしてやる」みたいな感じかと |
1250. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
服>>1242続き 故に、旅が噛まれてても②との見分けはつかない。結局斑は吊れる。 まぁ普通に3-1だったら信頼差あっても吊れるかは分からないけど、一般論として、 真ぽい占い師が普通に真結果を出してて、真である場合、一か八か突撃するのが一番狼勝率高い行動であることが多いので、そのリスクは私が狂の時は重めに見てます。 |
1257. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
えっいやだってニコは彼視点で狂+2狼が騙ってるって述べただけですよね。 灰を読むに旅はBBSで占い師をするのが初めてだったようですし、なら単純に「文化がちがーう!」だっただけなのでは……? |
1265. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
<ニコラス>の真要素拾うなら、そこがわかりやすいんですよ K=狂人を(狂人ニコラスが)出すのは不自然かなって。狂視点自分真だから、2w1kって使うのはわかるんですけど。あと吊られる日の発露ですかね。 |
1266. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
服>>1260 っていうのが「基本の理屈」で、その上で自分の考える灰狼予想とそこに即した勝ち筋(精度に自信があれば)を打てればいいなって感じですね。 例えば●をどこか非狼に投げて無事に●吊れたとしても、 自分が「灰狼ってGS下位の~だと思うんだよな……正直勝たなそうだな……」と思っていて実際そうなったならあまり貢献度は大きくないですよね。 |
1267. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
真視点作るなら、対抗に狂人が出ている視点になることは(撤回なし確認した後なら)狂人でも不可避じゃないかな。 結果的に旅真だったけど、それとは切り分けて考えたいなあ。 |
1268. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
4-1だから、狼2狂1なのはまぁ誰視点でも同じなんだけど。 真要素拾うとなると、あの辺からしか取れないかなという話しね。 あとはエルナが真占い師なのに考察になんも歪みがないところがおかしいんだよね。欲がない…? 言語化難しい |
1272. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
神>>1266続き あ、癖で●って書いたけど黒ね。 そういうケースなら、思い切って真占い乗っ取ったるんじゃぁ!ってやる以外に狼陣営は勝たないかも知れない。 (以下、手法Bと呼称) 勿論失敗する確率はさっきの「基本の理屈」(手法A)より断然高いけれども、 |
1275. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
あたしは「青真だからロラ手順服吊られるのは最後にならなきゃ」「娘狼だから白囲いしなきゃ」と考えてた訳で、それが結局狼視点1縄も使えず内訳誤認にもなってないなら、前者より役に立っていないと思われます |
1276. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
でも手法Bを成功させるエロい狂人もいますもんねぇ。 狂人の「狂」を分解すると「けものへん」と「王」に分解できます。 つまり狂人は「獣の王」なのです。 って言い方が好きだった記憶 |
1278. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
>>1249 じぃじ いえいえ〜BLについて突っ込むべきか悩みどころw はーいペーターおやすみなさい まぁ…真じゃねっていうのはセンサーなので(ごにょごにょ) エルナは真釣ったんだからそこは、胸張りましょう |
1280. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
私は白だった村人でも墓下に行ってから意見を拾って参考にするのは黒いと思ってしまうタイプ。 意見噛みでもない限り、その村人の意見なんて参考として自分の中に取り入れる価値って薄いと思いますし、意見を出した村人ともう対話できない分捻じ曲げることも容易いわけなので そういった事を使うのは黒く見えてしまうんですよね 墓下の白を盾にきて塗ってる気しかしないというか。 |
1284. 神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
お休みの人はおやすみなさーい。 この辺の話では、G1712が参加した中で特に印象に残っています。白ログで読むのにオススメできるログだと思うかな……狼陣営の動きが素敵。 |
1292. 神父 ジムゾン 00:44
![]() |
![]() |
あ、先程上げた白ログ推奨の村はディタと前にご一緒したのとは別の村ですよ。 皆のネタは分かるものもあれば分からないものもあったのですが、実際には拾ってる余裕がなく申し訳なし。 大事ですよね、遊び心を忘れない精神は。 |
1296. シスター フリーデル 07:32
![]() |
![]() |
白狼型の狼は仲間の騙りでも偽視点があったら ドンドン落とした方がいいですね。 逆に誘導型の狼は仲間と心中するくらいの気持ちで 庇って上げて、という方がいいですね。 |
1297. シスター フリーデル 07:34
![]() |
![]() |
この村のジムゾンは白狼型ですから 初動でディタさんを切りに動いたのは妥当だとは思いますよ。 私も狼の時は誘導型ではないので 稼げる時に稼がないと白ポイント勝負で負けちゃう。 |
1299. 負傷兵 シモン 07:36
![]() |
![]() |
おはようございます(おやすみなさい いやー、完敗でした。 最終日は無理矢理今迄のひっくり返してでも、老村理論推し進めての手繋ぎすべきでしたね。出来る出来ないは別にして |
1303. 負傷兵 シモン 07:41
![]() |
![]() |
それとニコラスさん、真贋間違えて済みませんでした。 初日の出方や印象、4白や発表タイミングなど情報は色々有ったのに、結局意見封鎖的に真切って申し訳無く。 理想の占像追うなと自分で言っててアレでしたので… |
1305. 負傷兵 シモン 07:45
![]() |
![]() |
その時代は村騙りが流行っていて、取り敢えず占確狙えばええやん狼も占確狙いの村人騙って初動だけ抜けばええやんな状況でしたから。 まあ、村騙り無しに普通が一番良いかなーと思うんですけどね。お互いに |
1312. 負傷兵 シモン 07:57
![]() |
![]() |
>>1310服 お久しぶりです。 多摩川の一部氾濫で色々と大変でした。 幸い自分の店舗は土嚢やテープなどで浸水対策していたのもあり、そこまで酷くはなかったのですが、アルバイトの子の家は床上浸水などで大変だとか。 |
1314. 負傷兵 シモン 07:59
![]() |
![]() |
G689 木こり トーマス kdyy124 G1039 司書 クララ kdyy124 G1089 司書 クララ kdyy124 G1260 仕立て屋 エルナ Rion G1349 司書 クララ kdyy124 G1379 仕立て屋 エルナ kdyy124 G1389 少女 リーザ kdyy124 G1719 パン屋 オットー spelunker G1889 司書 クララ kdyy124 G1916 |
1315. 負傷兵 シモン 08:00
![]() |
![]() |
G1916 羊飼い カタリナ yumezi G2049 仕立て屋 エルナ harubon G2049 羊飼い カタリナ GnothiSauton G2049 司書 クララ yumezi 再戦結構多いですね |
1318. 仕立て屋 エルナ 08:06
![]() |
![]() |
>>1317 あ、しののめさんて別なしののめさんもいらっしゃるのね! あたしが言ってるのは、そちらのしののめさんかも…? 一応戦績眺めてみたら、G600再戦村とかクローンで同村はしているみたい(ログ消えちゃってるので詳細は不明) |
1325. 負傷兵 シモン 08:20
![]() |
![]() |
>>服 確か貴族のお嬢様がプロレスに目覚めてサブミッションを狼に決めるとかの展開だったかと。 わあい、お久しぶりですー。 >>1321 そうですねー、そちらのしののめさんは桃のめさんで通ってますね。他国の方が多かった記憶がありますねー。 |
1330. シスター フリーデル 08:28
![]() |
![]() |
戦歴……とかは、まあw 希望は狂人だったんだけど エルナに取られちゃったなー。くやしい。 mvpはジムゾン。 モーリッツとシモン、カタリナの村側最終日メンバーも。 |
1332. 老人 モーリッツ 08:41
![]() |
![]() |
この村に参加させて頂いて、改めて学んだことは「最後まで攻める気持ちを捨てない」事ですね。「最終日まで神が残ってたら狼ある」と思ってたのに、兵狼に傾いたのは、やっぱり気持ちの弱さのせいかなーと自己分析。 逆に気持ちが強い狼はやっぱり強いですね。 本当に良い村だったと思います。 同村の皆様ありがとうございました! |
1334. パン屋 オットー 09:19
![]() |
![]() |
おはよーです。ログ全部読んだ。 神が屋をSGに選んでたらボクもう少し神狼考慮したかなぁ。でも多分吊れなかっただろうなー。 村の視線がそれぞれに飛んでたのもいい具合に良かったのかもね。神狼ならもう少し楽に勝てるんじゃないかと思ったけど、混在具合が多分後で読んでも面白いログになってるんだと思うー。 |
1338. パン屋 オットー 09:53
![]() |
![]() |
ボク個人の反省点は書タイプが白く見えないのを個人的にどうするか、だなー。事故とはいえイレギュラーな陣形は考えることが多くなって、良いね。 あー、後表でいうと突っ込まれるんで言わなかったけど、ジムがネタにほぼ絡まずに居たことは若干非村ぽく見えてたな。一概には言えないけど、ネタ好きってやっぱ村だよね。 |
1340. 司書 クララ 10:27
![]() |
![]() |
おはようございます。 再戦の方もお久しぶりです。 このたび晴れて▼リアルすることに成功しての参加でした。 でも考察とかは全くでしたしむしろ足を引っ張ってしまったことはすみません。 またどこかで会った時はよろしくお願いします。 G600台とか何年前だよとか考えるのはNGです |
1341. パン屋 オットー 10:48
![]() |
![]() |
エルナ狂だったんだし、服残しでもふっつーに村負けだしねこれ。w それとシスタァが尋問の話ししてて、わーボクも何回か居た事あるー!と懐かしかった。 この村の平均年齢がバレるっしょww 激しく年齢上げてるのは奴はどいつだ!(しろめ |
1350. ならず者 ディーター 12:45
![]() |
![]() |
ペーター うん、誰でも歓迎。 赤4人決まってる以外は普通のCパン(パン屋村役職)(囁き狂人)だから ディタさんの青鳥人狼垢に見えないけど、マーリンアイコンの りおんがディタさん。 |
1352. 少年 ペーター 14:58
![]() |
![]() |
りおんで検索しても該当が多すぎてマーリンアイコンが見つからない。 そうだなー。日程的に参加できるかどうかは分からないけど、そもそもここで参加不参加を表明しちゃうと匿名参加的によくないよね。 |
1353. 少年 ペーター 16:01
![]() |
![]() |
せっかくなのでディーターの企画村の開催国の説明を読んでみる。 へー文字修飾とかできるんだ。 プロローグでhtmlタグとか使うから、普通はエスケープで弾かれるのにな、と思いながら不思議な気持ちで見てたけど、そういうことだったのか。 |
1358. 仕立て屋 エルナ 19:21
![]() |
![]() |
ディタさんおつかれぇ なんかどっと疲れが出てしまったのでこのまま寝落ちてしまうかも… 最近はほとんど人狼できてませんが、またどこかでお会いできたらよろしくおねがいします、と先にご挨拶 |
1361. 負傷兵 シモン 19:41
![]() |
![]() |
良かった、時間が取れた… 皆さん、本当にお疲れ様でした! 今回は台風の中大変だったと思いますが、とても良い村だったと思います。 本当にお疲れ様でした!また機会があればよろしくお願い致します! |
1364. 村娘 パメラ 19:53
![]() |
![]() |
オットーさんはまとめさいとの作成ありがとうございます! みんなブリブリ言ってて面白かったです。私の「ジ○ブリ」発言は偶然でしたがw 年>>1209 独特な文言だなとは思っていたのですが、『居酒屋』という演目があったのですね。勉強になります。 YouTubeにあるようなので後ほど聞いてみます! |
1368. 少年 ペーター 19:58
![]() |
![]() |
「居酒屋」っていう落語では、お品書きを言うときに「のようなもの」って言っちゃった店員さんに対して、じゃあ「のようなもの」というのを寄こせっていうのが印象的な噺だねー。 「の・ようなもの」っていう落語世界を題材にした映画があったり、「バールのようなもの」っていう新作落語があったり、なにかと「のようなもの」って何かと落語界でネタにされがち。 |
1372. 村娘 パメラ 20:16
![]() |
![]() |
調べてみたら本当に映画(しかも続編まで!)があってびっくり。 「ようなもの」というフレーズは確かに落語ではよく聞くかもしれませんね。私は浜野矩隨という演目を思い出しました。才能のない彫り物師が馬のようなものや河童のようなものを掘ってしまってあれこれする人情噺です。 |
1383. 村娘 パメラ 20:51
![]() |
![]() |
神>>1380 リーザが使われる割合が高く、逆にレジーナの率が低いのはそこらへんの事情も関係してるのかもですねー。 私は今回パメラを選んでみて、サイズの合わないスキー靴を履いているような感覚を発言する度に覚えていました(笑) |
1384. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
それは辛いw パメラは色んな幅のRPを見たことがありますね。 キャラの元々の雰囲気×RPの方向性×中の人の人狼慣れてる度、で同じアイコンでも村ごとに雰囲気が大分違ったりして面白いです。 |
1385. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
お疲れ様でしたデス。罵倒嵐かとびくびくしてたらそんなでもなくほっとしましたー。 不甲斐ないのでしたがご同村ありがとうございましたデス。神父盲信傾向にあるので気を付けようと思いましたまる |
1389. 羊飼い カタリナ 21:23
![]() |
![]() |
あ、ペタお疲れ様デス。 初日で色々持ってかれてしまったデス。 ペタ噛まれた日は寂しい寂しい言って、あと自分でロックしてたにも関わらず屋吊った後も寂しくなってたデス。 んーーあーーー悔しい。 この村のパメはとりあえず可愛かったデス…いやし。 |
1390. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
カタリナ、ペタ、お疲れさまですー。 改めて薄氷だなぁ、結局旅は真だったわけですし。 私の想定だと仮に2dにディタ吊ってニコ残っても、 「まぁ旅狂でしょ?ほれどっか黒打って吊り稼いでくれよ」って感じで放置してましたね、んでいつか見つかって「誤爆してんじゃねえええええ」って思いつつ死ぬ。 |
1392. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
カタリナさんお疲れ様ー! 情報が全然増えない中最終日に判断役になるのはすっごく大変だったと思います。 私もさんざん神の白上げしちゃってたからなぁぁ。 本当お疲れ様! え、かわいかった? ヤッタ! |
1393. 羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
占いはー…服の動きで真視強かったデスし私もそう思いこんでましたけど、ニコは村にすごく忠実?誠意ある?動きしてくれてたんデスよね。遺言の確認とか理由の提示とか時間とか。 だから娘噛まれるまでどっかで少し脅えてたデス。 いやまぁ白狼居たんデスけど(笑) 戦術とか動きは皆さんの解説諸々読んで次に生かせたらいいなぁの気持ち。 |
1395. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
最終日前日オットーを吊ったのはカタリナとパメラの凄い所だったと思いますよ。 いやまぁオットーは村人でしたけれど、「シモンとモーリッツが村人だ」と判断した所は正解だったわけなので。 オットーは単体極端に怪しい所はない(はず。私の認識では)ですから、もし狼ならそういう吊り方するしかないですからね。 |
1396. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
あ、あ、お疲れ様デス。ご挨拶遅れまして。 ちなみに書が村だって分かった時には、狼野郎ばっかかムサイな、と思いましたが服狂でヨカッタネ!てなりましたまる 書のネタ反応したかったー!色々やりたかったー!でもネタだけに反応する発言しかなくなりそうで控えたけどやっぱりネタ好きデスー! シスタァは惚れるしパメは可愛かった!デス! |
1397. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
この村では嵐の加護もあって手が届きませんでしたけれど、ジムゾンを吊るならやはりそういう吊り方をするしかなかったはず。 噛まれてないから~理論も、「シモンが狼でジムゾンにモーリッツを吊らせたいから」でカタリナやパメラの視点では通っちゃいますから、ジムゾンを強く狼だと思う根拠にはならないので。 |
1401. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
神と年については年のが狩ぽかったでいいと思います。まぁ実際狩でしたってのを差し引いても、狼がそう判断したでOKですし。 ただ、その理由で年と神の所を納得した場合、次の神と修について、「修非狩を取れていれば」神の方が優先順位高いだろ?というのはあったでしょうね。 私、自分が明確に非狩だと言える根拠ないなぁまずいなぁと思いつつ過ごしてましたし。 |
1402. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
早々に非狩をどこかで晒してしまえればよかったですが、そうできなかったのは私が純粋に失敗しているポイントだったと思います。(村人の時そんなことしないから上手いやり方が思いつかなかった) |
1403. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
確かに白位置噛むなら修か神だよなーて思った! 神の性格なら狩人なのに白稼ぎしまくるのはなさそうだなって考えてました。 あと終盤老への疑いの向け方が自然だったからなおさら神は疑いにくかったわね。 |
1404. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
羊>>1396 >ネタだけに反応する発言しか~ こういう展開ではどうしても確白は喉が余ってしまいますから、むしろそういう喉があってもいいと思いますよ。 賑やかになりますしね。多分私は村人でも完全スルーしてたとは思いますが、見る分には好きですし。 |
1406. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
私の場合、どうしてもそういう間接的なものになってしまうんですよね。 >狩人なのに白稼ぎ~ 修の場合、 ・1dの言動で狩人ならどう見ても服護衛してる ・もし全部ブラフで霊鉄板型だったとしても、 そんな人が修>>241下段の理由で他人を疑いはしないでしょ…… ・それすらも思考捻じ曲げたブラフだったとしても(修のレベルだとあるかもしれない)屋の疑い継続とか無理でしょ…… っていうあたり。 |
1407. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
なので老>>999の >そして修噛みは順当というか、そんな気がしておった。 しかし狩は狙ってないように思えるのう。 は発展していかれるとかなり危険でしたね。まあ、表でおおっぴらに議論するのがかなり危険な話題(偶数進行だから尚更)なので難しいですけれど。 |
1411. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
なるほど…勉強になるっス先輩方! ガチ2戦目なので、ある意味じっくり眺めれた位置で良かったのかなと思いつつてんやわんやしてましたデス。 年のが狩~>そなのデスか、狩探しとか全然出来なかったデス。最終日に神居たのは、何故残ってる誘導、年噛みのが狼利、神狼だから自分噛めないよ!で迷ったアトに前者を選択してしまつた。 G632!ありがとうございますデス、見てみるデース!! |
1412. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
あ、ディタお疲れ様デスた! 不甲斐なかったデスがそう言っていただけるとありがたいのデス。体調も大丈夫そうなら良かったデス! チップとは言え野郎だけの密談と考えるとムサくないデス?笑 |
1414. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
実際客観評価で年と神とでどちらが狩ぽかったかは私自身にはわからないですけれど、最終日に実際狩人は居ない雰囲気があって、かつ修非狩を取れるなら死んだ狩はつまり年なので、じゃあ狼が何か年の狩人要素を感じ取れたんじゃないか? ってことで通るんじゃないかなぁと思います。 |
1415. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
私もガチ3戦目のひよっ子デス! 次の村にチャレンジする前にもう少しログを読み漁ってみようかなぁ。今回は考察が全然はかどらず大変でした。 メンズだらけの阿鼻叫喚の中最終日を見据えて早々に舵切りできた点が強かったですよね。 |
1416. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
ただまぁ、物事が単一の理由で決まってることってそんなに無いので、重要なのは複数の角度から考えることじゃないかなと。 こんなのはどうかな、こんなのはどうかな、って色々考えてみて、最後に一番それっぽく見えた説明を信じてみる、と。 結論はたまたま誤りでしたけれど、 >迷ったアトに前者を選択してしまつた は良いことだと思います。 |
1418. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
時間!カタリナに報いたくて頑張って騙りましたディタさんでした 普段は潜伏狼ですが たまにこうして占い師騙ってて視線構築苦手なヤツいたら私です。 狼PLです〜。勝ててよかった お疲れ様でした同村ありがとう!!大好きです。rionでした |
1422. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
娘>>1415 最初のうちは自分の参加したログを何回も読むのがいいかなって思います。参加者の人となりがある程度分かっているので「何故この人はこう考えたのか?」が頭に入りやすいですし。 ただ、考察をする力(これはログ読みで伸びる)とそれを他者に伝える力は別モンなのが人狼の難しくもあり面白くもある所なので、萎縮せずいっぱい参加して楽しめればそれが一番だと思いますよ。なお時間が厳しい。 |
1423. 羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
あぁ、オトさん! こっそりぱっしょんロックしてたんですが進行手順とかすごくすごく頼りにしてて画面の前で拝んでました! 本当にありがとうございました、吊ってごめんなさいデス! |
1434. 神父 ジムゾン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
もうEPもおしまいですね、皆さん一週間、本当にありがとうございました! 疲れましたけれど皆さんとの会話はとても楽しかったです。 台風被害にあわれた方々が一日も早く元の生活に戻れますように、いずれまたどこかでお会いできますように、と祈りつつ。 |
広告