プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (yukimikleo)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (haraguro_inu)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (Tnkc)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (kokimaro)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (satoimo)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (pino)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (Sinonome1023)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (GENKI)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (blanca)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (yuaya)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (weno)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (IDFT)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (seaza)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (rifeiren)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (vanish_death)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (yukimikleo)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (haraguro_inu)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (Tnkc)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (kokimaro)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (satoimo)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (pino)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (Sinonome1023)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (GENKI)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (blanca)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (yuaya)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (weno)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (IDFT)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (seaza)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (rifeiren)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (vanish_death)、死亡。村人だった。
1232. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
G1729 シスター フリーデル Sinonome1023 G1736 行商人 アルビン seaza G1798 宿屋の女主人 レジーナ seaza G1802 司書 クララ seaza G1806 少女 リーザ pino G1855 少年 ペーター yuaya G1855 木こり トーマス seaza G1927 仕立て屋 エルナ yukimikleo |
1233. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
G1660 少年 ペーター Sinonome1023 G1681 羊飼い カタリナ pino G1687 シスター フリーデル pino G1754 村娘 パメラ Sinonome1023 G1754 シスター フリーデル kokimaro G1759 負傷兵 シモン blanca G1774 仕立て屋 エルナ seaza G1260 羊飼い カタリナ Sinonome1023 |
1234. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
G1930 旅人 ニコラス yukimikleo G1930 ならず者 ディーター Tnkc G1930 青年 ヨアヒム yuaya G1935 神父 ジムゾン Tnkc G1935 木こり トーマス yuaya G1937 少女 リーザ Tnkc G1937 仕立て屋 エルナ yuaya G1940 シスター フリーデル yuaya G1940 老人 モーリッツ Tnkc |
1240. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
はい、初期ROMではラスボスも倒せてしまった即死魔法さんです。その節はどうもどうも。 狩っぽい振る舞いを意識したのはジムゾン吊りに動いたときくらいで、あとは透けないことだけ気にしていました。 久々に襲撃もらいましたが、やっぱりびっくりしますね。 |
1241. シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
再選ぺたたん G1325 パン屋 オットー Sinonome1023 G1951 パン屋 オットー Sinonome1023 G1954 ならず者 ディーター GENKI G1954 青年 ヨアヒム yuaya G1956 村長 ヴァルター weno G1956 旅人 ニコラス GENKI G1956 老人 モーリッツ Sinonome1023 G1956 パン屋 オットー yuaya |
1247. 青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
農神老ってバチバチやり合ってるところだね、ほんと 潜伏スタイルとしては非常に面白くて捕まらなさそうなのに、フリーデルが●老で上手くやってくれたのと、リーザの護衛で一気に流れが傾いたのかな |
1249. 農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
>羊 めんどくなって妙狩と旅狩の検証を適当にやったのが妙狩見抜けなかった敗因ですね 特に妙は宿に突っ込まれてた辺りが、狩感情として理解できたので、狼視点は狩として認定すべきでしたね まあ、妙狩見てても襲撃筋は私関与してないので変わりませんけどねw |
1251. 仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
>>1250農 もし狼3潜伏の2-1希望であれば、初手▲者ではなく、霊or占ペグ噛みの方が良いかと思います。 基本潜伏幅が狭く、占にかからず▼に掛からずとも、確実に灰の残数は減っているわけで… 少なくとも役職どこかを破壊しなければ、3潜伏での勝利は厳しいかと思います。 この辺りはニコラスが3dで解説してあるかと思いますので、御一考くださいませ(ぺこり |
1253. 仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
G1260 負傷兵 シモン vanish_death G1325 少年 ペーター satoimo G1616 司書 クララ seaza G1660 神父 ジムゾン vanish_death G1729 神父 ジムゾン vanish_death G1754 行商人 アルビン vanish_death G1754 シスター フリーデル kokimaro G1844 旅人 ニコラス yuaya G189 |
1254. 仕立て屋 エルナ 01:06
![]() |
![]() |
G1896 村長 ヴァルター Tnkc G1951 羊飼い カタリナ satoimo G1956 村長 ヴァルター weno G1956 司書 クララ satoimo G1956 旅人 ニコラス GENKI G1956 パン屋 オットー yuaya G1962 農夫 ヤコブ weno G1962 シスター フリーデル pino G1967 羊飼い カタリナ kokimaro G1967 村娘 パメ |
1255. 仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
G1967 村娘 パメラ pino G1967 パン屋 オットー yuaya G1967 老人 モーリッツ rifeiren 以上、同村者の方々ですね。皆さん、お久しぶりです。(ぺこり |
1258. 行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
G1936 旅人 ニコラス yukimikleo G1943 青年 ヨアヒム yuaya G1944 行商人 アルビン vanish_death G1950 村娘 パメラ pino G1953 旅人 ニコラス pino G1956 司書 クララ satoimo G1956 旅人 ニコラス GENKI G1956 老人 モーリッツ Sinonome1023 G1956 |
1259. 行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
G1956 パン屋 オットー yuaya G1960 村長 ヴァルター pino G1960 シスター フリーデル yuaya G1962 青年 ヨアヒム Sinonome1023 G1962 シスター フリーデル pino G1966 シスター フリーデル seaza G1966 青年 ヨアヒム Tnkc |
1261. 農夫 ヤコブ 01:15
![]() |
![]() |
>>1251エルナ ごめんねー。私ガチると能力者全員当てちゃうし、襲撃筋については自重してるんだー 仲間が答え知りたがったらガチるけど、答え知らずに自分で考えたい人もいると思うからー それでも勝てる見込みだったんですけどねー(負け惜しみ |
1274. 旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
>>1252 Shinonomeさんとは結構お久しぶりですね。いや、実に素晴らしい占い師でした。 クララが白かったので、エルナ偽なのかな?とは思いましたけれども、 単体では偽を感じなかったですねえ。お見事です。 |
1275. 旅人 ニコラス 11:59
![]() |
![]() |
多分初日か二日目の話? いやァ、こちらも村長のことはなんとなく(←これ重要)狼なんだろうと思ってたので、お互い様ですね。 これについてはもう少し僕の方から、対話を試みる努力をしていればなァ〜って感想ですな。 |
1284. 農夫 ヤコブ 17:55
![]() |
![]() |
旅>>1277旅狩考察は雑過ぎましたねw妙旅は絞る必要ないかなーとw 非狩COされたらどうしたでしょうねwニコに非狩ちゃんと取らなかったのは私の中で本当に反省点です でもネタ勢なのに決定前に喉使い切らないなんて暴挙です← |
1286. 農夫 ヤコブ 18:01
![]() |
![]() |
そういえば、妙>>915が狼目線はすごく狩っぽかったよね GJ出すならどこか考えてたのに見当違いだった感がすごかった これにコメント残しとけばまだ言い訳になったのに… まあ、1番の悔いは羊を墓下に落とせなかったことですけどね(茸 |
1288. 旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
>>1284 ククク……あえてネタ勢として振る舞いながら 喉を残すという高度な狩ブラフをだな…… というのは冗談で、喉枯れは結構非狩に取られるので、村・潜伏狼の時は常に残すようにしていますね。 むしろ、狩人をやっている時の方が、わざと喉枯らしたり、更新に立ち会わないふりをしたり、という動きになります(あくまで私の場合)。 |
1289. 旅人 ニコラス 18:11
![]() |
![]() |
モリ爺の黒見えると、キレキレにキレてたヤコブの位置は潜伏するに絶好ですね。 そういう意味だと、手順ガン無視でジムを吊ったのは、結果論ですが正解だったと言えそうです。 |
1299. シスター フリーデル 20:53
![]() |
![]() |
こんばわー 農>>1286羊に何でそんなに殺意を飛ばしてるのかと思ったら5d14:58なるほど、キノコですね 神は5dごめんなさいーっ!GENKIさんの中身ことごとく見あやまってたり(私教で真占のときにご主人だと思ってたり)なので、本当は相性的に遠いと感じた人ほどよく考察見直さないとなんですけど、まだまだ視界が狭いなぁと反省 |
1322. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
育った土壌の問題だと思うんですけど、どうしても決め打ち必要な時以外は確定能力者を頼っちゃいますね 今回の場合だと、クララ単体が余程村だと思っても吊っちゃう感じです 実際それで非常に安定して勝てるので、それを採用してしまう傾向が余計に強いです |
1323. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
ヨアヒム、クララ、こんばんはー、 ちと早いですが、僕はここいらで失礼致しますね。 楽しい村をありがとうございました。また同村する機会があれば、是非よろしくお願いします。 再見** |
1325. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
旅>>1323 お疲れ様ですっ 5d踏み込めたのは旅(ジャーニー)ニコ川さんのyou貫通しちゃいなyoの一声があったからでもあります。ぜひともまたどこかでっ! 村名ネタ… 【●狩▲狩】狩人しかいなかった村【▼狩?◆狩?】 ねむねむ…やwwwwwwwwも気になりますねぇ |
1326. 青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
ニコラスさんお疲れさまでした >>1324修 人狼で培った知識が違うから、その反応に凄い違和感を感じます でも、そういう村民が結構多いことは納得したので、自分の参加した村ではどうにか舵取りするか、そうでなければ吊らない進行に慣れるしかないですね… 勿論吊りに余裕がなければ▼書をしない選択肢は大いにありだと思うんですけどね、細かいパターン分けすると終わらなくなりそうだ…w |
1328. 行商人 アルビン 23:52
次の日へ
![]() |
![]() |
おつおつ そろそろわたいもお暇するのだ。 MVPは欲しいところで最善のGJを出してくれたリザと 視界の開拓者リデルへ進呈するのね。 みなさま同村ありがとうなのだ。 ではでは |
広告