プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、3票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、3票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (picco)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (Roy)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (shibranSK)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (niratama)、死亡。村人だった。
司書 クララ (sugisan)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (alone)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (mst00)、生存。霊能者だった。
村娘 パメラ (agota)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (eekk)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (Post)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (ganger)、生存。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (butterfly)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (T_K_)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (renagare)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (reno)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (picco)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (Roy)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (shibranSK)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (niratama)、死亡。村人だった。
司書 クララ (sugisan)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (alone)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (mst00)、生存。霊能者だった。
村娘 パメラ (agota)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (eekk)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (Post)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (ganger)、生存。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (butterfly)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (T_K_)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (renagare)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (reno)、死亡。人狼だった。
1284. 旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
みんなおつかれさま! appleは最後までよくがんばったね(尻尾もふもふ) 結果的に僕のスタンドプレイで足を引っ張る形になってしまって申し訳ない。 同じく狂人として最高の仕事をしてくれたのに僕のせいで勝利を贈る事が出来なかったnoodleことレジにも申し訳なかった。 本当にごめん! |
1301. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
今更だけど、headこと村長が占騙り希望だったなら僕が潜伏に回れば良かったなって思った。 ヨアやパメ、ジムヤコ等、殴り合うには最高のメンバーが揃ってた村で占騙りしてしまった事がとても残念だったよ・・・ |
1307. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
僕も下手打ったけど、やっぱり老襲撃の日は▲屋か▲妙にして、その後に▲娘だったよなぁって思った。 老は青ロックが苦亭してから噛めば青もSG候補に出来たと思うし、神も流れ次第でSG候補に出来たと思うんだけどなぁ。 |
1309. 老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
いやいや、言い訳じゃが、青ロックは▲妙なはずな日に▲老だったのと、なんかニコに冷たくされたからじゃて。 つーまーり、墓下でニコ音頭で踊ってた爺なわけじゃ。 ヨアさんって、gangerさんじゃん!地上にいたらさすがにロックとけたじゃろて、どこかで。 |
1313. 宿屋の女主人 レジーナ 00:31
![]() |
![]() |
まあ、後、長が言う通りにGJ狙いで屋噛んだ方が紛れが多くなったのかなとは思うよ ナイスファイトだとは思うけどね~、ヤコブ残した方が▼羊はやりやすかったんじゃないかな |
1320. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
>ジム え!?まじで聞いてたん? 偽確定狼がそんな白黒が判明する事を正直に言う訳ないやんwww >爺ちゃん え?僕は冷たくしたつもりは無かったんだけど・・・ てか、僕は可愛い人以外には優しくしないだけだからw |
1323. 宿屋の女主人 レジーナ 00:35
![]() |
![]() |
私自身もシモンに黒出すより、元々噛んだモーリッツ辺りに出した方が狼のサポートになりやすかったかな ちょっとシモンがどの辺りに投票したかは分からないんだけど そもそも素直に妙農娘は白って言ったのがよくなかったのか… もっと露骨に偽っぽく、村っぽいところに黒打てないとアカンかったな… |
1325. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
>ジム 神父なのに素直過ぎてワロタwww >レジ いや、レジは僕からすれば最高の狂人さんだったよ。 僕が潜伏狼の時にレジが狂占なら100%勝ってたと断言してもいいぐらいにね。 (僕が潜伏狼の狂は潜伏したり全く信用取れないとかばかりだったw) |
1326. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
そうそう。 たぶんこの村の人達は僕の事を知ってる人は居ないだろうけど、もし狼PLやりたいと思うなら僕のログを読むと狼としての白の取り方とか襲撃筋の考え方とかそれなりに参考になると思うよ。 僕の人間性としては一部の人から批判を浴びたりもしてるけど、参考になる部分もきっとあると思う。 |
1329. 宿屋の女主人 レジーナ 00:50
![]() |
![]() |
白い村人は多かったので潜伏狼は大変だった気がする 私視点ぱっとみ青娘神妙辺りは灰なら村人で白取っちゃってたと思うし >ニコラス そうかな、ありがとねー ニコラス真だとずーっと思ってたので、トーマス噛まれた時は面白かったよ…w ただこれだけの動きだとどうも直近の村見ても勝ちきれないので、もうちょっと手段を考え直さないといけないと思いました |
1330. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
僕の強い勝ち方としてならG733辺りで、逆境からの勝利ならG614とかG155辺りかな。 G733は真占から黒出されても生存勝利したケースでG614は仲間の占騙り狼が2-2から偽視されたからって独断で撤回して占確定になった村。 G155は・・・とりあえず読んでみればどれだけ逆境だったかわかるw |
1334. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
>レジ 狂人としては合格点どころから満点以上の働きだったよ。 今回狼が勝てなかったのは僕がいらん事して羊を白くさせてしまった事も有るけど、村側に強い人が揃ってた事と襲撃先選定がちょっと・・・だったのが原因だと思う。 それ以上の仕事狙うなら潜伏狂ぐらいしかないんじゃないかな?w |
1337. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
>パメ 僕的にはダントツでこの村のMVPだったと思うよ。 単体で白くなっただけじゃなく、妙の理想通りにきっちり青と手繋ぎして狼を追い詰めてたからね。 そういう意味ではヨアも同じなんだけど、パメとは違って初動から中盤~終盤にかけてガチ度を変えてた点で僕と同じく狼でも有り得る動きだったなと。 |
1339. 宿屋の女主人 レジーナ 01:08
![]() |
![]() |
>ニコラス いやーやっぱりカタリナ吊れないのは狼側想定外だよね 後はヨアヒムかパメラ辺りから狩人CO出てくれば完璧だった… >ヨアヒム またまた~、でもシモンはなんか後半まで生存してると白くなっちゃうタイプなので、闇に葬らなくてはならなかったのだ |
1340. 宿屋の女主人 レジーナ 01:10
![]() |
![]() |
なんか狼側人気ないせいか、村側やってると普通に勝てる昨今なのが面白くないな 狐も居ない狼に取っちゃ決して大変ではないルールなのに、赤窓使える狼がなんでこんなに不人気なのだ… |
1341. 村娘 パメラ 01:12
![]() |
![]() |
>>1337 ありがとう~! ヨアヒムが出力変えてる?っていうのは気付かなかったな 精査が足りないっすね… 正直羊年で迷いすぎて青白決め打ちイージーゲームの誘惑に勝てなかった ヨアヒムが狼じゃなくて本当によかった |
1343. 旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
>ヨア いや、墓下でも言ってた事なんだけど、僕は狼潜伏狼の時って、序盤はネタ中心で出力を下げるんだよね。 理由は序盤から最白域に行くと中盤以降に噛まれない事で疑惑を向けられるからね。 そういう面でヨアは僕が潜伏狼の時の動きにそっくりだな・・・とw >レジ 羊が吊れなかった事もだけど、農も僕がSGとして考えてただけに狩CO見た時に凄いショックだった・・・ (狼PLの僕が弱い最大の理由=狩見極めが苦 |
1350. 旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
>レジ 大丈夫!僕も仕事のプロジェクトが終わって完全に帰国したから、これからは昔ほどじゃないけど狼PLとして参加するからw >パメ 意図的じゃなかったんだろうけど、初日はネタで軽さをアピって考察には力入れてなかったでしょ?これ僕が潜伏狼の時の動きとそっくりだったんだよねw |
1355. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
ちなみに僕が潜伏狼をやると3回に1回の割合ぐらいぐらいで狂人が潜伏するんだよね・・・ それで占確定して、しかも確占が黒狙いなはずなのに最後まで村占いで、狩と3狼だけ灰に残って詰んだ村もあったなぁw |
1360. 旅人 ニコラス 01:29
![]() |
![]() |
>ヨア 統計的には狂人の潜伏率は10村に1回ぐらいの割合だったと思うよ。 だけどなぜか僕が狼で潜伏を選ぶと狂人も潜伏する確率が高いという・・・ それで占を騙る時に限って今回の谷地みたいに優秀な狂人が占を騙るんだよね・・・ てか、狂人は潜伏するなら勝敗は自分が全ての責任持つ覚悟でやれと言いたい(狂人は基本的に騙れ) |
1374. 旅人 ニコラス 01:46
![]() |
![]() |
>トマ いや、覚えてるトマの方が異常だろw うん、やっと昨年末で自動運転システムのセカンドフェーズまでのプロジェクトが終わって、今後は若手の技術者に引き継いで帰国したよ。 年末年始はハワイに通訳兼ハウスメイドしてくれてた子とハワイでバカンスしてたw |
1378. 旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
>トマ 判ってるとは思うけど・・・一応。 ハウスメイドの子はあくまでも労いも含めて通訳として一緒に行っただけで何もしてないぞ(部屋は別にとったし) 僕のプレイスタイルは世論先読みが基本だから、以外はそれが出来ないと真似は出来ないと思うけどね。 白視取るテクニックだけなら少しは参考になるかもだけど・・・ 興味あるなら赤を読むのが一番参考になると思う。 |
1385. 旅人 ニコラス 02:06
![]() |
![]() |
リザはこの村では村側として最高ランクに近い動きが出来てたと思うよ。 正直な話、なんで●希望が集まったのかさっぱりわからん状態だったしね。 強いて言うなら序盤は能動的に動けてなかったからリザの白さが表出しなかったのかな?と。 |
1387. 旅人 ニコラス 02:12
![]() |
![]() |
>ヤコ 「白を取るうまさ」は時代と共に変わるから自信がなくて今回は潜伏避けたんだよね。 勝敗度外視の演出型は・・・まぁ、確かに少ないかもねw てか、性格要素の部分が一番気になるんだけどー!! 僕のどのIDの時に同村してたかだけでも教えてくれないかな? |
1388. 少女 リーザ 02:12
![]() |
![]() |
>>ヤコくん わしわしありがとうございます!! >>ニコくん 能動的かぁ…村始まるといっつも緊張しちゃって動けないんですよね…手がぷるぷるする(笑)ありがとうございます!! |
1389. 旅人 ニコラス 02:19
![]() |
![]() |
>リザ いや、村側としてやっていくなら僕とは敵対陣営だから、今後同村した時はきっちり借りは返させてもらうよw とは言っても3月一杯までは仕事入れてないけど、しばらくはそこそこ忙しいからチェーンは無理だろうけどね。 てか、メイドがいる生活に慣れてたから一人暮らしが凄く大変なんですけど・・・ |
1390. 旅人 ニコラス 02:34
![]() |
![]() |
じゃあそろそろ真面目に感想戦に行こうかな。 まず僕の羊黒出し含め狂人CO→撤回ぼ流れに関しては悪手だったね。 僕としては仲間が居る前提でやった事だった事だったんだけど、肝心の仲間はそれらをした時に常に不在で結果的に村側だけに村側要素を出す原因を作ってしまった。 (てか、赤会話の途中で離席するなら言えよ!更新前後は居ろよ!) と結局責任転嫁を計っておりますw |
1391. 旅人 ニコラス 02:40
![]() |
![]() |
初手▲樵も本来なら悪手ではないのだけど、●年ではなかったのなら▲屋が正解だたかな?と・・・ この部分に関しては樵がどこを占うのか判らないキャラを演じてた事が大きかったね。 もし年長を占わないって確信を持ててたなら僕は仲間を説得してでも▲屋を譲らなかったと思う。 たぶん、この襲撃が一番の勝敗の分かれ目だったんじゃないかなぁ? |
1393. 旅人 ニコラス 02:48
![]() |
![]() |
そして襲撃筋がやはり悪手だったと思うな。 この辺がたぶん僕みたいな狼PLと、普段は基本的に村側をやってる人との違いなんだろうけど、狼PLの僕は「今」じゃなくて「先」を考えるんだよね。 長年は怖いって理由で▲老を選んだけど、僕はむしろ青ロックの老よりも村を纏める動きを見せてた妙の方が怖かった。 狼にとって一番怖いのは村側が手繋ぎする事だからね。(僕の劇場も疑心暗鬼狙いだった) |
1394. 旅人 ニコラス 02:55
![]() |
![]() |
そして今白い人(当時の神老)よりも対話で共感を得ながら手繋ぎする青娘タイプの方が僕は邪魔になると思ってた。 老はロッカータイプなのが判明してたし、神はスタンスで白さを得てたタイプ(非対話)だから、残せば一転して疑惑を向ける事は可能なタイプ。 むしろ老には残って欲しいぐらいだった。 |
1395. 旅人 ニコラス 03:03
![]() |
![]() |
赤でも言ってたけど当時、神青娘は対話で共感白を共有する事が見えてただけにその一角の青にロックしてる老は残して、一番疑惑を向けられる要素が出ない&村側で手繋ぎの中心になりそうな娘が灰では一番邪魔だと思ってた。 だから僕は老を襲撃するなら年には娘から共感白を得られる様に動く事を示唆したつもりだったんだけどね。(僕の伝え方もまずかった) |
1396. 旅人 ニコラス 03:08
![]() |
![]() |
長はたぶん既に自分のスタイルが確立いてそうだったし、自分なりのやり方が有りそうだった事&それは僕のスタイルとはかけ離れてたると思ったから強く言う事はしない範囲で【もう少し狼を真剣に探す姿勢を見せた方がいいよ】 とアドバイスするだけに留めてた。 こういう動きももハマれば強いしね。 |
1397. 旅人 ニコラス 03:13
![]() |
![]() |
などと分析はしてみたけど・・・ やっぱり今回は村側が素直に強かったと思うよ。 それも感覚とかだけじゃなく、きっちり要素を詰めて行く事で狼を絞り込んだのは明白だしね。 今更ながらこれほどの村なら僕も」潜伏狼として青娘と勝負したかったな・・・ と思えるぐらい最高の村だったよ。 |
1398. 旅人 ニコラス 03:18
![]() |
![]() |
そして灰には落としておいたけど、改めてきちんと謝罪しておくね。 headとappleの二人には僕のスタンドプレイのせいで苦しい勝負をさせる事になってごめんね。 そしてその結果、最高の仕事をしてくれたのに勝利を贈れなかった狂人のレジに申し訳ない。 でも僕みたいなPLも必要悪ぐらいに割り切ってもらえると嬉しい。 勝敗も大事だけど、楽しんでこそゲームなんだと・・・ |
1399. 神父 ジムゾン 04:04
![]() |
![]() |
うん? ニコラスはニコラスが勝負よりもエンタメを重視したから負けたって言いたいのか? 全くしょうがないやつだなー、ニコラスは充分強かったし怖かったぞー! ま、この勝利は農狩を想像させなかった俺の功績だな(適当 |
1400. 旅人 ニコラス 04:29
![]() |
![]() |
>ジム 誤解させたならごめん。 この勝負は文句なく村側が純粋に強かったから狼側が負けたと思ってるよ。 僕はそれを踏まえた上で、狼側の反省点と思える事を提示したつもり。 それでも僕がエンタメ意識せずに静かにしてれば足を引っ張る事は無かっただろうな・・・という客観的な感想だね。 どれほど勝敗に影響したかは不明だけど、僕の動きで足を引っ張る結果になったのは事実だからね。 |
1401. 少年 ペーター 05:51
![]() |
![]() |
>>ニコ んにゃ、こちらこそアドバイス活かせなくてすまぬ 老神についてはこれ吊るの厳しいなって思ってたんじゃけど 青娘タイプが最大の壁になるものだって、実感が無かったね 今回で身に染みた(白目) 不在もすんませんっしたーーーっっ!以後気をつけますorz |
1404. 少年 ペーター 06:02
![]() |
![]() |
今回は騙り二人がつょく 真抜きのアドバンテージもあったのに申し訳なかったな penの狂COや劇場は見ててほんと楽しかったよww headも何気にライン切りとか、▼年取り下げとか気使ってくれたのかなって思ってた 一周回ってそれすらバレてしまったが |
1406. 神父 ジムゾン 08:15
![]() |
![]() |
>ペタ Xで統一やりづらいのはゲルトがいないから初日安全に占うのが無理なのと、短期で統一はあまりやらないからX民に自由占いが当たり前みたいに染み付いてるからなんだろうなあ 今回の俺もそんなところあったし |
1409. 負傷兵 シモン 08:36
![]() |
![]() |
墓下でもニコラスに騙されっぱなしじゃないか俺…なんてこったorz みなさんお疲れ様でした!地上のみなさんは久しぶりー ヨアヒムお疲れええー! […は勢いよくヨアヒムに飛びつくとわしゃわしゃと彼の頭を撫で回した] |
1410. 負傷兵 シモン 08:37
![]() |
![]() |
とりあえずノルマを達成したところで、申し訳ないが離脱! 今日あんまりログ読めないかも…あああ話したかったなあ >>ヨア 斑ら釣りで破綻した真占村の番号知ってたら教えてください! |
1411. 司書 クララ 08:42
![]() |
![]() |
ヨアとシモンのベーコンでレタスな関係が垣間見えますね← ちなみに墓下では鍋パしてました とりあえずいつぞやの闇鍋はもってきましたよ [……はえげつない臭いのする鍋を差し出した] |
1416. 少女 リーザ 09:49
![]() |
![]() |
おーはよーございまーす!!ヨアくんの>>1413に驚愕しつつ >>ニコくん 考え方はいいのかなと思ったけど、やっぱりリザには考察力が絶望的に足りてないので、ログ読みとか素村で鍛えないとダメだなぁ… リザは元々狼の方が好きだから、自信持って狼希望出せるようにがんばる…! |
1417. 負傷兵 シモン 12:51
![]() |
![]() |
今再選チェッカーかけたらヤコとレジは1674村で同村してたね ヤコ→占い騙りディーター レジ→狩りモーリッツ 素ガバシスターです!お久しぶりです とりあえず灰のジムゾンが可愛くてびっくりしてるww |
1419. 負傷兵 シモン 12:58
![]() |
![]() |
■1.3戦目 ■2.村→村 ■3.墓下でもエンターテイナーとして引っ掻き回してくれたニコラス、全力で頑張りつつみんなの発言に反応してくれてた可愛いリーザ、最後は…やっぱヨアヒムだな ■4.鍋パとか狂COとかは入れたいっすね |
1420. 木こり トーマス 14:16
![]() |
![]() |
早めに言わなきゃ。リーザ信じてくれて、ありがとう。 偽視が飛び交ってもペースは崩れずできるから大丈夫だよ。これは占い師としてね。 今回素直に考察しまくったから楽しかったw地上と墓下で頑張ってた狼陣営には感謝だね。ありがとう。 |
1431. 旅人 ニコラス 16:58
![]() |
![]() |
■1.長期総合だと3桁だけどG国では20戦ぐらい? ブランク長いし、最近は衰えて勝率も低下まっしぐら・・・(狼勝率が5割切りそうw) ■2.人狼→人狼 ■3.ペタリザ【可愛いは正義】 村陣営も狼陣営もみんなよく頑張ってたから甲乙つけられないかな。 狼陣営も弱くはなかったけど、それ以上に村陣営が強かった。 ■4.センス有る人に丸投げ |
1432. 旅人 ニコラス 17:06
![]() |
![]() |
勝敗としては狼陣営の敗北に終わってしまったけど、【村を楽しんでもらう】という目的は達成出来たと思うから、ゲームには勝利したと考えよう。 以前はガチになり過ぎて色々と騒動を起こしてしまった事も有るけど、ゲームを楽しむ&楽しんでもらうって方向にシフトしたんだよね。 今回は占騙りで信用意識した事でほとんどネタれなかったのが唯一の心残りだね。 |
1433. 旅人 ニコラス 17:15
![]() |
![]() |
そうそう、G国での僕のIDは途中でパス忘れて一時的にcappuccinoってIDを使ってた時期が有るから、そっちのIDで同村してた人も居たかも? でもどの道、参加してたのはかなり昔だから古い人じゃないとその可能性も無いだろうけど。 |
1434. 旅人 ニコラス 17:30
![]() |
![]() |
それにしても寒いなぁ。 やっぱり素肌の上にマント一枚だけじゃさすがに防寒が足りないか・・・ よし、とりあえずトマのパンツでも借りるか。 [...はトマのパンツを奪うと頭に被った] これでよし!頭がほっかほかだ♪ じゃまた夜に** |
1436. 少女 リーザ 17:53
![]() |
![]() |
■1.8戦目!もうちょっとでフタケタン! ■2.おまかせ→素村 ■3.ヤコくん・パメちゃん・ヨアくん・おじいちゃん ■4.村名はララちゃんのでいいんじゃないかな?ふるぬーどると英語なんてなかったんや! |
1439. 負傷兵 シモン 18:41
![]() |
![]() |
あ、ふるぬーどる忘れるとか…これは▼兵 クララまとめさんきゅー! 申し訳ねえんだけど更新前後も多分来れないんだ エピではヨアとイチャイチャする予定だったんだけどなあorz つーことで早めのご挨拶。 皆さんありがとうございましたm(__)m 本当にいい経験になった!またどこかの村でよろしくな […は名残惜しそうに宿の扉をくぐるとゆっくりと歩き出した。いつの間にか肩には鳩が止まっている。その足には…] |
1451. 旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
リザは八方美人な事を把握。 でも可愛いから許すw シモンはおつかれさん。またどこかで! まとめサイト作ってくれたのってクララなの? 人物紹介入ってたけど上手くまとまってたね。感謝。 |
1453. 旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
そうそう、今夜はちょっと贅沢をしてお寿司の特上を二人前盛りで頼んでしまった。 3600円は少し贅沢し過ぎたかも・・・w という事で、お寿司をつまみながら晩酌中なのだ♪ |
1459. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
>ヤコレジ エピの晩酌ってなんか打ち上げみたいな雰囲気だよねー ちなみに普段はコンビニ弁当かカップ麺ばかりだよw >ペタ いやーっ!可愛い少年のイメージが崩れるーっwww |
1466. 旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
>レジ やっぱりそう思うよね。 ちなみに▲屋の方針だったら>>604から●娘にして白出し→襲撃を考えてたんだよね。 あの時点ではまだ娘はそれほど白視集めてなかったし、書羊は占うよりは吊り候補だったからね。 まぁそれでもその後の流れで何が起きるかわからないから勝てたかどうか怪しいけどね。 |
1476. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
>ヨア 確かにそんな感じで【青×兵】に流れたみたいだね。 でもこの村ではそのカップリングはあまり需要が無かったみたいw 即▼樵に持ち込めるかどうかが最大の分水嶺になってはいたかな? ちなみに僕の仮想狼陣営は[樵神羊+宿]でLW想定は神だったよ。 だから最後は神に黒出しするつもりだった。 |
1482. 青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
>>1481は襲撃の方向性的なアレかな そもそも樵狼って宿狂と共に信用死んでたのに初手霊食うってなんなんだろう的な その後ボルコン狩抜きとかする位なら、初手霊護衛に賭けて初手で▲旅かけるか、狩狙いするんじゃないかなあ?とか。 |
1483. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
>トマ なぜ爺ちゃんから隠れる様にこそこそしてるんだ?w >クララ え?違うなら誰が編集してくれたんだろ? >ヨア いきなり旅噛みでGJだと旅鉄板になるから怖くて霊噛みで狩に霊護衛を張り付ける狙い→抜けたら狼は信用勝負狙いだと扇動して旅の信用低下から護衛率を下げる狙い・・・とかの狼の行動推理出すかな? |
1484. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
ちなみに旅真樵狼想定であの時点での信用度的にGJが出たら霊判定で宿偽が判明するから旅真樵狼決め打ちに一気に流れたと思うし、狩も旅でGJなら確実に鉄板で狼はほぼ勝ち筋無くなる。 かと言って宿は偽判明するだけだから噛む意味無いし、樵は狼だから噛めない。 霊以外は宿偽判明するから狩狙いして外してたら旅鉄板で詰む方向は同じ。 だから初手▲霊は普通に有り。 |
1485. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
▲屋が成功後、即旅を噛むのも有りだけど、旅の護衛率はより高くなったはず。 だから白潰し兼て狩候補削りも有効。同時に即旅が噛まれなかった事で信用勝負狙いと扇動も出来て、狩が護衛外す可能性も上がるからね。 その上で旅特攻勝負したところ、娘非狩で護衛されてたって流れ? |
1486. 旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
逆にヨアみたいに不自然と思う人が居るなら、旅真時には狼の襲撃筋として成功してる事になる訳だよ。 ちなみに僕が潜伏狼の時は、まさに僕が狼だと噛み筋が不自然と思わせる様な襲撃筋を意識してやる事が多いよ。 G155は占騙り狼だけど、まさにその典型とも言える村かな? |
1488. 老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
トマ あれ?わしなんか圧迫したかのぉ(スットボケ?) トマと同村した時は、変態護衛でGJしてた。が、縄増えたのに負けてたからのぉ、変態護衛はやめようと思ったの。村が勝てるように護衛すべしとの。 ニコのような狼PLいるでのぉ、襲撃を素直に読めんのじゃよ(←そも苦手じゃが) ヨアはザ安定派に鞍替えかいぃ。前村の影響だとちょいうれしいかもw 続く? |
1489. 老人 モーリッツ 21:04
![]() |
![]() |
ニコ、いってら~ 続き? いや、それでも安定手順踏んだからといって勝てるもんでもないしのぉ。逆に安定を求めて手順を踏み過ぎて負けたこともアレソレ。安定さえ求めなければ勝てたのにのぉと残念に思うこともいっぱいあったのじゃ。人狼は難しくて面白い。 わからんのぅ、わからんのぅ |
1490. 老人 モーリッツ 21:09
![]() |
![]() |
じゃで、わしはわしが真や村だと思う方をかばうことにしとる。 村によっては手順派COをして、斑や片黒吊やロラ完遂目指すこともあれば、今回のように安定手順派に反対することもあるのぉ。 (ばあさんや、久しぶりに会えたのぉ。じゃが、あとほんの少しだけ待っちくれ。いや、そんなには待たせんで、、、今さら俗世に興味はないでのぉ。>>1472) |
1498. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
いやいや、ヨア悪かったでのぉ 墓下にいると精査さぼるでロックとけんのよ。地上にいてもロッカーではあるが精査はさぼらんで墓下よりかはロッカーではない(はずじゃ)が 人間(わし)は見たいものを見るもんだで |
1500. 老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
あれ?なんかまだ誤解中? ヨアロックは安定進行じゃなくて熱量の差に違和感って話じゃよ。まあ、結局はド安定(▼兵1択)の発言について、わしの感覚がずれとったという話なんじゃが。 感覚のずれはなんか世代さな気がひしひししとるわぃぃぃ |
1509. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
あー、だけどトマは墓下に来てからは一転して灰考察とかきっちりやってたから、その勢いでやられてたら信用勝負もどうなってたかわからんね。 むしろ僕に信用勝負狙いの狼疑惑が付いてあっさり負けてたかも? |
1515. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
>リナ 黒出ししてごめんね。 でも、まさかあんな反応されるとは予想外だったよw やっぱり狼PLの僕からすると、リナみたいに素で白い反応をする天然系キャラが一番の天敵だね。 |
1519. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
>リナ 君が謝る必要は無いよ。 謝るのはそういう可能性を見落として無駄な黒出しで仲間の足を引っ張ってしまった僕だけ。 でも僕的にはリナみたいな天然系のキャラは可愛くて好きだよ。 むしろいつまでも変わらずにいてほしいw |
1524. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
パメばんわー >リナ 強くなれるかどうかは各自の性格やスタイルで方法が変わるからなぁ。 村側として推理に強くなりたいならログを白ログだけで読んで答え合わせをするとかが一番だと思うけど、説得力を高めたいとかなら自分のキャラに合った方法を磨くのが一番かなぁ? 僕は基本理論武装だけど、初心者が多い村では共感を重視するのが得策だと思ってる。 |
1525. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
>パメ それねえ・・・今は真でも言うけど、昔は「僕は」でやってたら逆に偽臭いって言われた事が有ったんだよね。 だからそれ以来、真偽問わず「僕が」と言う様にしてるんだよね。 |
1529. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
>>1526 実際なってみないと分からない部分もありますよね。多分私が狼の立場だったらおじいちゃん噛みたいと思った(こっち向いたら恐いから) ニコラスの赤での判断は自分も勉強になりました |
1531. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
>リナ 本当に推理強くなりたいなら、この村の青娘みたいにひとつの要素だけで判断をしないで、疑問点を潰しつつ絞り込んで行くやり方が一番かな。 >パメ 狼を楽しむってスタンスを取れない大抵の人は怖いと思った人から素直に噛む傾向が強いよね。 だから普通に順当に推理してれば大抵は狼に辿り着く。 だから僕みたいな狼PLは村にどう見せる(思わせる)か?が戦略の基本なんだよ。 |
1533. 司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
私も再戦の人いると嬉しいです〜ヽ(´ー`)ノ 推理……なかなか広い視野で推理してくのは難しい… 性格要素+発言の矛盾点取っていくのが理想というか好みではあるんだけど そうすると推理ペースがどうしても遅くなるからねーいやいや |
1535. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
別国だけど、狼さが3回連続で回ってきたときに、最初は「うわぁ」だったけど段々癖になってたよw だからここでも癖になるんじゃないかとひそかに期待しつつ狼希望出しました いやでも、やっぱりムズイね。 |
1540. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
わしも議事読むのに時間かかるのぉ じゃが、狼の時の方が議事読みとか灰雑感出すのは楽かも。狼は狼を当てる必要ないからテケトーにできるかのぉ ■1.34 ■2.忘れた(多分おまかせ)→村人 ■3.パメとニコとリナ ■4.おまかせするのじゃ |
1563. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
>>1531なるほど。その辺りの裏にハマらないためにもプロファイリングとかは重要そうですね あとは手繋ぎだけじゃなくて攻撃力の高さも。 狼なったときはやるからには全力でと思ってはいるけど楽しもうって意識レベルまではいけてないなー!でも行きたいです。狼側プレイヤーさんって極まるとほんと楽しそう |
1569. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
おじいちゃん、トマさん、お疲れ様~ 僕もこの辺でお暇します 同村ありがとうございました。一週間楽しかったです 仲間には勝利を届けられずごめんね。 とても頼もしかったし、参考になったよ。 では、またどこかで… |
1571. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
初動は村との相性もあるからねぇ 多弁は占われにくいけどそれだけだと他灰との印象合戦に負けたりステルス疑惑かけられたりするし。 基本的に白とれればそれが一番だけど、″この人は色判断しやすそう″と思われると占われにくい気がする |
1574. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
手繋ぎしよう! 基本的にAさんがBさんを疑っているときにその理由を紐解いて自分の意見を言ったり、判断の根拠が間違ってると思ったら仲裁に入ったりするとなんかいい感じになるかも 狼と繋いで死ぬこともあるけど! |
1578. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
パメちゃんの確霊まとめはものすごく安定感がある気がします! 村との相性か…白を取ってもらう動きを序盤から狙って出来たら…うん、むずかしい! 手つなぎも意識しつつ、色々試してみます! |
1579. 村娘 パメラ 23:53
![]() |
![]() |
積極的に自分の意見を村の皆に問いかけるって言うのもいいかも。私が羊白要素とか書黒要素でやったみたいな。 単純に人の意見参考に出来るし、何かいい意見があったら考えを変えますっていう受動的な態度は、疑い先コントロールしなきゃいけない狼だとやりにくいかなと思うので私はやってる。 |
1580. 村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
自分が狼だったら何がやりにくいかを考えて、それに反するような行動+村の利益を考えて動くのが自分的な白稼ぎ法ですね ほんと人それぞれなので、よかったら参考にして貰えたら嬉しいって感じです。 |
1591. 農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
基本はしっかり読んで発言することだべ。 最初は中々出来ないけど慣れてくると早くなってくるべ。 考察に厚みが出るとそれだけで吊られにくくなるし、狼にも噛みたく思われてくるでな。 |
1598. 羊飼い カタリナ 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろ時間ですねー。 みなさんありがとうございました。 同村できて楽しかったです。 どこかでお会いできた時にはぜひよろしく! 噛まれる村になったカタリナを期待しててくださいw |
広告