プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
村娘 パメラ、4票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、4票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (seg)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (kumohati)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (kannoko)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (color_s)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (HISANO)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (pitapon)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (maturin)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (saranoi)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (namitamago)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (yui02)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (orotyon)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (taroh14)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (elel35)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (otta)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Akercock)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (seg)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (kumohati)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (kannoko)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (color_s)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (HISANO)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (pitapon)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (maturin)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (saranoi)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (namitamago)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (yui02)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (orotyon)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (taroh14)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (elel35)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (otta)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Akercock)、死亡。狩人だった。
1490. 村長 ヴァルター 02:18
![]() |
![]() |
思えば三日目の決定から四日目の夜明けにかけていろんなことがありました。 【仮決定▼ヴァルター】【代替案:●ヴァルター】 /(^o^)\ナンテコッタイ リーザ「私が狩人です」 次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。 (;つД⊂)ゴシゴシ (゚Д゚)え 【ヴァルターは人狼だよ】 L(・o・)」 オーマイキー 正直わしの寿命はストレスでマッハだったんだが。あもりにも酷すぐるでしょう。 |
1499. 青年 ヨアヒム 02:25
![]() |
![]() |
フリの▼青は村人の本気だったんだねえ。非狂アピのために▼青決定出しつつ、▼服だと思った。 逆に宿が自殺票トラップで▼青投票かと… 最後まで修非狂も想定して行動しといてよかったー |
1504. パン屋 オットー 02:45
![]() |
![]() |
パメもエルもごめんなさいね。 全然駄目だった、冷静に見れてたつもりなんだけどロックかかってたのか綺麗に思考読まれていたのか。 こんな夜中なのに絶叫したくなるなぁ、ほんとに! |
1524. 行商人 アルビン 03:49
![]() |
![]() |
…………………二騙りwww …狩人が…白確…してれば………違った…?…………無理な気も…する…… >>1515 ……寡黙さんや…黒い方が…いなければ……吊られてますね…その潜伏法…。…客観…霊2CO故の…潜伏と……思いますし…… |
1526. 仕立て屋 エルナ 03:59
![]() |
![]() |
まとめサイトテンプレ製作を試みたけど、眠たい&やり方よくわからないので明日の朝ちゃんと起きれたらやるっスー 明日は18時には帰ってこれるはずだから、エピで討論会とかする余裕ありまくりっスよー |
1527. 行商人 アルビン 04:06
![]() |
![]() |
……狂を…狩誤認襲撃…しといて…………狼…よく…勝てましたね……。 …村長は…黒…出されてから……対抗でも……違ったかもしれません……。…狼が…狩COしたのを…食いながら…狩COという…状態だと……主張せざるを…えなくなります…… …信用…盾に……ごり押し…されるかも……ですが… |
1529. 青年 ヨアヒム 04:33
![]() |
![]() |
寝落ちしかけつつ、ログ読み直してきました。 墓下でかなりボロクソ言われててちょっとショックです… もし気力が回復したら、また来るかもですが、そのまま来れなかったらごめんなさい。 |
1531. 行商人 アルビン 04:48
![]() |
![]() |
朝焼けが綺麗だった。ひな形っぽいの。っ[http://wolfbbs.jp/G116%C2%BC.html] 昨日の批判は「わおーんできる状態と誤認」してのものだから、ショックになる場面と違うと思う。偽臭いという部分は、実際俺は偽臭いと思ったのだから謝罪しないが。 |
1533. 青年 ヨアヒム 04:56
![]() |
![]() |
>アル あー、確かに墓下からはわおーん出来ない状態だったのわからなかったからね。批判されてもしかたないのか… ちなみに偽視と言うか狂視は自分でもそう見える様に偽装してたから、気にしてないよー 地上の人は説得で騙せるからなんとかなると思ってたし、パメ指摘のように状況を作って騙す手段とってたからね(特にオットー) |
1535. 行商人 アルビン 04:58
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺継続中。 ヤコ>霊COあぶな……危うくCOタイミングだけで偽なるとこだったのか……。 村長2d16:56>3-1で霊特攻って結構通りやすいよね。2-2だと占>他だと思ってる。2-2の霊で食われた事あるけど |
1537. 農夫 ヤコブ 05:01
![]() |
![]() |
イチゴお疲れさま。勝利は安心して見てられたけど、真相知ると薄氷ものだったね(笑) 昨日の批判集中には反論したくてたまらなかったけど、でもそれは3狼の位置を明かさないとできないからね… |
1539. 青年 ヨアヒム 05:07
![]() |
![]() |
修狂誤認の最初の原因は、青霊視だったなら、娘も青霊視してたんだから、偽でも3CO目に出る可能性あるのに、3COだけで娘真視してたから、修狂でロケットした僕が真で3CO目に出た娘を真と誤認した狂にしか見えなかった事が大きいね。 |
1543. 青年 ヨアヒム 05:14
![]() |
![]() |
狼側にとってとにかく幸運だったのは、狩誤認して狂襲撃してしまったのに、その日に旅の独断で真狩の長が占いになって黒出しになった事が一番だね。 あとは娘も僕と同じく修狂と誤認した事で、狼2騙り&狂人死亡説で説得出来なかった事かな。 この二つが重ならなかったら確実に負けてたと思う。 |
1545. 青年 ヨアヒム 05:23
![]() |
![]() |
5dは本当はレジを黒塗りして、疑い返しをさせて黒さを倍増させてから黒出ししてSG吊りするつもりだったんだけど、レジがあっさり納得して引き下がっちゃったから、エルナにSGを急遽変更せあるを得なくなって焦ったな。自分ではエルナが一番黒塗りするのが難しいと思ってたから。 |
1548. 行商人 アルビン 05:45
![]() |
![]() |
批判されても仕方ないというより、批判自体が的外れという。うまく言語化できんが、批判されたのは…「狂狼両視点より2狼&狂生存確定の状態においてわおーんしなかった狼陣営(墓下の予想」であって「二狼生存状態、狂生存に確証まではもてない狼陣営(実際」とは…別物。 まあ、自分で言うのもなんだが「的外れな批判乙m9」って感じだな。 |
1555. 村長 ヴァルター 09:11
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ ●当たっていたということを考えると、リーザに即対抗でもそれは面白かったかもしれないな。カオスの坩堝になっただろうけど。 黒出された後はCOは諦めてた。黒視が強くなるだけとしか考えられなかったし。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1556. 村長 ヴァルター 09:20
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ しかし今にして思えばもっとカオスにしても良かったかもと思うけど。当時はこれ以上カオスにするなど考えられなかったな。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1557. 村長 ヴァルター 09:29
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ >>1543わし占いは確かターニングポイントだった気がするんだけど、生き残ったとしてその後の襲撃筋を見る限りGJを出せたとは思えない。 吊り手回復させることは出来なかっただろうし、黒出しされてなくても、COして信頼取れたかかなり微妙だったと思うな。 わしは狩が透けるのが嫌で、あえて能力者考察適当にやったりしてたしな。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1559. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1560. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1561. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1562. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1563. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1564. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1565. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1566. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1567. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1568. 行商人 アルビン 09:31
![]() |
![]() |
……シモンさんは…なんか…会うたび……吊ろうとして…すいません…同陣営で…吊ろうとしたのは……初めてですが……。…タッグ戦村では…よろしく…お願いします…… ……シスターは…なんらかの力を……貸していただくケースが…多い方…ですね…。…占確定したり…一手増やして…いただいたり……敵対陣営になった事が……ない… |
1569. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1570. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1571. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1572. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1573. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1574. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1575. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1576. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1577. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1578. 村長 ヴァルター 09:31
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1579. 行商人 アルビン 09:31
![]() |
![]() |
……パメさんは…F国葬式村……まさかゲルダを選ぶとは…。……ランダ村では…いいキャラ……でしたね… …ヤコさんは……名前を…拝見する事が…多くて……同村したつもりに…なって…ました…… |
1582. 村長 ヴァルター 09:36
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ わしG国2回目だけどG110での同村者はいないようだな。 F国以前の同村者はめんどいから調べてないが 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1583. 行商人 アルビン 09:37
![]() |
![]() |
……9時…ぐらいに…きてから……更新せずに…再戦の有無……調べてました……そのまま…投下したら……大惨事に…… ……俺を忘れてんじゃねーよ!この深緑が!!…と…いう方は……こちらを…… っ【行商人 アルビン ! 今日がお前の命日だ!】 |
1586. 村長 ヴァルター 09:47
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ これ以上やったら、後で見た人がびっくりするだろうが 何だあえて50連投くらいやってみようか 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1588. 村長 ヴァルター 10:01
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ ■1. 18くらいだっけな ■2. 狩人→狩人。初めて狩人希望が通った。蹴られた人には不甲斐なくてすまんと思う。 ■3. ヨアヒムかな。 ■4. とりあえずカオスって入れたいな |
1589. 村長 ヴァルター 10:08
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ しかし今回の襲撃筋は狩人としては無理ゲー。能力者や確白に対する襲撃がニコラスだけって、GJ出すの無理だろ。灰護衛でGJ出せればかっこよかったんだろうけど。 事前に襲撃筋がわかっていれば反抗も出来ますが わからない場合手の打ち様が遅れるんですわ?お? 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1603. 村長 ヴァルター 10:30
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ 今度は占い師をやってみたいな、どうせ負けるんだろうけど、能力者勝率0%は伊達じゃない。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1604. 村長 ヴァルター 10:32
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ ところで結局わしの狩人としてCOしなかったのってミスなのかな、COするんだったら即するべきだったの 黒出しされた後にやって、皆黒視しないでくれたの? 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1606. 行商人 アルビン 10:45
![]() |
![]() |
……黒視…しないと…いうより……妙が村騙りの…可能性がある…という…話から……即吊りには…ならなかったかも……しれません…ね……。……偽視…されたとしても……娘が…二騙りに…気づく可能性が……あった気がします…………まあ…IFの話しであって…実際…どう転んだかはわかりませんけど…… ……僕は…死んでましたし… |
1608. 行商人 アルビン 10:48
![]() |
![]() |
……村側の…狩人騙りは……それが原因で…真ラインが偽打たれて…滅んだ…村も……知ってますし…… ……的外れな…推理展開しての…村騙りだったけど……たまたま運良く…狼がボロ出して…勝ったケースも……見てます ……どっちも…確白が……やらかして…ました…… |
1610. 村長 ヴァルター 10:56
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ わしが見た村の狩騙りだと、真狩が引っ張り出されただけで、そこまで影響なかったな。 結果だけ見ると、狩が引っ張り出されて噛まれたけど、灰が狭まった。 狩騙りした本人が吊られたが、騙ってなければ吊られなかったかもしれないって辺りはマイナスだったが 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1611. 行商人 アルビン 10:58
![]() |
![]() |
壁|ソ、)<………村人が10名、人狼が3名…占い師が1名…霊能者が1名……狩人が1名…の…特殊村…と…考えると……とてもしっくり…くる…不思議…。 ……狂人なんて…いなかったんです…… |
1615. 村長 ヴァルター 11:06
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ リーザ狂人は実は地上に居る時は考えていなかったり。 やってしまった村人だと思い込んでた、墓下でも撤回してないのと最終日PPが来なかったのを見て狂人だったのか思ったけど。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1617. 少女 リーザ 11:39
![]() |
![]() |
■1. 2戦目 まだ用語、作戦(効果)すら理解してません。 ■2. 狂人。慣れるために単独でプレーしたかった為。 結果論ですが、狩coが狼側に不利にならなかったので一安心してます。 ■3. ヨアヒムさん |
1623. 老人 モーリッツ 11:59
![]() |
![]() |
■1、数えちょらんがFからなら2~30戦くらい? ■2、狼→狼。赤ログがほしくって。 ■3、イチゴことヨアヒムじゃの。 ■4、カオスとシジミと変態と筋肉あたりがキーワードかの。多っ! |
1630. シスター フリーデル 12:31
![]() |
![]() |
私視点でパメ真偽はまだなんとも言えなかったけど、状況をよく見ればひっくり返せない状況でもなかった。 確信できてオットーを説得できるかは分からないけど ただ落ちてる情報を拾えなかったのは私残念陣営 |
1641. 神父 ジムゾン 13:10
![]() |
![]() |
お好きな服をお取りください っ[ナース服][スク水][裸エプロン][セーラー服][しじみスーツ][メイド服][体操服][猫耳][ビキニ][浴衣][パジャマ][魔法使い][鎧][貝殻][葉っぱ] |
1645. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
■1.クローン併せて5戦目。狼2戦目 ■2.狼希望→狼占騙り ■3.LWとして最後まで生き延び、僕を支えてくれたレモン(モーリッツ) 敢闘賞:真実まで後一歩だった娘&修。村&狼ともに真狩と騙しきった妙 ■4.【シジミ?】史上最強の能力者カオス村【筋肉?】 |
1646. 青年 ヨアヒム 13:27
![]() |
![]() |
赤読んでもらえればわかると思うけど、一応リーザも狂人の可能性は見てたんだけどね。ただ狩COの時の怒りの感情表現が上手くて、初心者真狩にしか見えなかったんだよね。狂人なら対抗CO募ると思ってたから。 逆にフリは狂視点に当てはめて考えると、強靭として全く違和感のない…というよりは出来る狂人と言っていいレベルの動きにしか見えなかった(汗 |
1647. 青年 ヨアヒム 13:33
![]() |
![]() |
フリは初日から薄い根拠で強い娘真視。修狂ならロケットした僕が真で3CO目の娘が狼にしか見えないだろうから、至極当然の行動に見えた。 僕が村に対して狂アピ兼ねて、修狂視点で狼に見えるはずの考察を出した途端に青真娘狼霊2白説出した時点でほぼ狂確信。その後少し揺れたけど、僕のくどい老白主張にあわせたかのように、老白視吊らせない発言で狂再確信。 最終日にパメラが修村信じて狼2騙り説唱えたら負けてたね。 |
1648. 青年 ヨアヒム 13:42
![]() |
![]() |
それから僕は初日から屋にラインを繋ぎに行って、最終日まで農老屋+青の狼陣営を偽装してたつもりだったんだよね。 そして娘ラインにもそう読ませるつもりだったんだ。だからそれを想定した襲撃筋を作ったつもり。 墓下では青襲撃ないから偽と言われてるけど、屋老狼でも、同じく娘襲撃ないのは不自然なはずなんだよね。 ▼長の時点で屋老狼なら娘襲撃が必須の手筋だったはず。 |
1650. 青年 ヨアヒム 14:07
![]() |
![]() |
赤ログでも言ったけど、パメラの僕の強い偽(狂)要素は正解だったんだよね。 事実僕は4dまでは狂偽装のために、敢えて灰考察は手抜きして、対抗の信用落としを重視する動き方をしていたから。 これは僕が狼だとバレない目的もあったけど、あまり青真に傾くと、青真なら狩もいないのになぜ襲撃されない?って疑惑がより強くなる事も想定してたから。 5dからは真決め打ち狙い体制に移行したからね。 |
1651. 宿屋の女主人 レジーナ 14:11
![]() |
![]() |
■1. Gで確か6戦目くらいだったかな ■2. むらむらする!じたばたしてたら●▼回避できたw ■3. ヨアだろうか…悔しい!でもビクンビクン ■4. 【夜明け前】まとめなんていらない!【混沌】 |
1652. 青年 ヨアヒム 14:12
![]() |
![]() |
アルが僕を強く偽視したのも当然の事。 僕は村には商真農狼と予想した狂人が商黒塗り&農白塗りしてるように見せつつ、狂人に対して、僕が狼で農狼だとアピールしたつもりだったからね。 そしたら修が一気に青真娘狼霊2白説に変わったから、修狂で狼アピが伝わったと思い込んでしまったよ。 修村だったのなら、なぜここで娘真→青真に一気にシフトしたのか未だに謎だなぁ。 |
1654. 村長 ヴァルター 14:13
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ おっと、狼にアマガミされてしまったか、甘い痺れがいつまでもとれないだろう 出かけてきます、夜には帰ってくる予定。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1656. 宿屋の女主人 レジーナ 14:15
![]() |
![]() |
村騙りはスキなんだけどねー(経験者 でもさ、奇策が頻繁に出てくるようだと裏をかかれることも多くなるわけで、奇策は奇策でいてほしい。 今回2回もでたときは笑ったw |
1661. 青年 ヨアヒム 14:21
![]() |
![]() |
ちなみに妙狩COの時に長対抗COあったら迷わず妙狂決め打って長襲撃に行ってただろうね。 妙狼の回避と思わせて▼妙。霊機能崩壊後だから妙の白黒不明。以降は狂いない想定で動けた。 黒出し後の狩COならますます僕の信用度が上がっただけのような気がするから、黙ってて正解。ただ吊られる最後に狩COしてたら長真視に流れた可能性大。 |
1662. 青年 ヨアヒム 14:25
![]() |
![]() |
>レジ 僕もレジは▼青だと思ってたから、修村だったなら負けたと思ったよ。 なのに青3服4で服吊られて僕残ってたから、よけい修狂で間違いない。▼青決定は潜伏狂疑惑打ち消すためのブラフ?だと思ってしまった… |
1663. 青年 ヨアヒム 14:28
![]() |
![]() |
まぁ結果的にはどんなに修狂と思えても、確定出来る材料がないうちは修村と想定して動いていたのが正解だったね。 ただ修がもし「わおーん」してたら見事に引っかかって最後に逆転負けしてたのも確実だけど(汗 |
1664. 宿屋の女主人 レジーナ 14:34
![]() |
![]() |
わおーんも難しいなぁ というか実は潜伏狂人を初めて見た。 リーザは結局不慣れだったみたいだな、なれるまでは村人をやればいいと思う。 それか狼?表の発言そこそこ出来ればフォローしてもらえるんじゃないかな? |
1667. 青年 ヨアヒム 14:46
![]() |
![]() |
リーザは初日から能力者の見極めにばかり目が行ってたから、潜伏狂か狩のどちらかだと思ってた。 実際に青2d03:19,2d17:45で修の次に狂候補と考えていたしね。 まぁ不慣れなら仕方なかったけど、潜伏狂なら対抗CO促して真狩引きずりださないと仕事感性とは言えないからね。それに狼に対する狂アピにもなる。 |
1668. 青年 ヨアヒム 14:49
![]() |
![]() |
潜伏狂人は一歩間違えると狼の足引っ張るだけにしかならないから、やるなら充分狼を見極められる自信がつくまで経験積んでからにした方がいいと思う。 ただ今回みたいにCO待ちして、占も霊も確定しない状況なら潜伏でいいと思うけど、狼に狂アピする手段も同時に考えておいた方がいいんじゃないかな。 |
1670. 青年 ヨアヒム 14:54
![]() |
![]() |
G国になって村騙りが増えたのは、単にそれまで共が騙る事で狂狼の連携崩しをしてたのに、共がいなくなったから、代わりに村人がやるようになっただけだと思うんだけど、確かにF国の共騙り以上に村騙りが増えてる気はするね。 村騙りはきちんと目的と効果を撤回時に説明出来る自信があるならやっても問題ないと思うけど、ノリでやるのは、村を混沌に巻き込むだけで村側不利になりやすいから、しない方がいいと思う。 |
1672. 青年 ヨアヒム 14:59
![]() |
![]() |
何よりもノリとかで騙った場合、白黒の判断が出来ないから、ノイズ除去対処の意味合いで吊りが村側最善手だと思うからね。 そうすると村なら村側の吊り手を確実に無駄にさせる行為となってしまう。 逆に修みたいにきちんと説得出来れば無条件に吊る必要はないし、その後黒いと判断した時は占いでも充分だと思うので、成功した時のメリットを考えれば失敗してもリスク対効果は大きいと思う。 |
1673. 青年 ヨアヒム 15:10
![]() |
![]() |
あとシモンがヤコのCO前に撤回したのは想定外だったなぁ。せっかく兵村は読めてただけにねえ。 もし農3CO目→兵撤回という展開の2−2になれば、初日から本気でがっつり信用取りに行ってライン戦で真決め打ち狙い出来たのになぁ。 |
1675. 老人 モーリッツ 15:49
![]() |
![]() |
能力者が全然見抜けんのよなあ… 狩っぽさ、狂っぽさあたりは頑張れば要素つみあげでいけるかもしれないが「撤回しそうな村騙り」とかどこをどーみりゃいいんじゃってかんじ。 イチゴの見る目あっての勝利だのう |
1676. 青年 ヨアヒム 16:26
![]() |
![]() |
>ジム 僕もまだまだ勉強中の初心者だよ。だから今回もアルやフリ筆頭にみんなから指摘やアドバイスもらって更に勉強したいと思ってる。一緒に勉強して頑張ろうね! >レモン 僕も結果的に見誤ってるからまだまだだね。ちなみに兵撤回を予測出来たのは、対抗のはずの商を敵視してるように感じなかった点とCOの発言が撤回前提のような曖昧な表現に感じた事。それにCO後に黙り込んで様子見してると思えたからだよ。 |
1703. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
ウあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ |
1708. 青年 ヨアヒム 17:42
![]() |
![]() |
>シモン 今回黒く見られた原因のひとつは、撤回1分後に農の霊COがあったために、客観的に兵農ラインが濃く見えた事も大きかったかと。特に商を極端に真視してたから、偽装ラインにも見えちゃったしね。 それと占真狂予想なら霊の村騙りは危険。狼視点占真狂なら商兵2白で村騙り読めるから狼霊が信用取りに3CO目に出る事もあるかと。その場合、兵撤回で真の信用が大きく失われてしまうリスクがあるよ。 |
1710. 神父 ジムゾン 17:48
![]() |
![]() |
き、聞いてくれ! 俺は昨日あの悪夢の部屋から逃げ出すことに成功したんだ。だけど俺はあまく見ていた。空から大量のシモングッズ、筋トレ用製品などが落ちてくる。俺はそれらを回避しながらなんとか出口にたどり着いたがあまかった。筋肉としじみによって俺は…俺は…初体験を…… |
1715. 負傷兵 シモン 17:59
![]() |
![]() |
淫らな姿のジム……? ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァお持ち帰りーっ! |
1721. 青年 ヨアヒム 18:04
![]() |
![]() |
あ、ミルきん(フリ)こんにちわー 僕は性格とか思考タイプを読む方が得意かなぁ。だから狼探す時はそこからぶれる人を探すし、狼やる時は、それを利用して誰を誘導して誰をSGにして誰を襲撃するか考えてみたよ。 出来れば僕のまずかった点とか指摘してもらえると嬉しいな。 |
1733. シスター フリーデル 18:09
![]() |
![]() |
いや、基本的にヨアヒムは動きとしてマイナス点は見当たらなかったです。 赤はまだみてないので戦術面は分からないけど。 基本的に私の真偽は減点方式なのでヨアヒムのマイナス点が少なかった |
1735. 青年 ヨアヒム 18:11
![]() |
![]() |
赤ログでも言ったけど、僕の考え方は、潜伏狼は極力自然に村人になりきる。騙り狼は議論を扇動したり誘導したりSG作りをする。これが一番バランスの良い攻め方だと思うんだよね。 ただ強気で攻めるなら潜伏狼も黒塗りしていってもいいと思うし、騙り狼が誘導とか考えずがっつり信用取るのもありだと思う。 |
1738. 青年 ヨアヒム 18:15
![]() |
![]() |
>ミルきん そう言ってもらえると嬉しいかも。見方や考え方は人それぞれ違うけど、ミルきんは僕とかなり考え方が似てると思ったから、村でもまとめ役として理想的だと思って推してたと思うよ(青偽視でもね) だから僕の偽要素もあまり見えなかったのかもしれないね。 だけど、赤ログ読んだら、青修で狼狂の連携が取れてるように見えてかなり笑えると思うw |
1739. 宿屋の女主人 レジーナ 18:17
![]() |
![]() |
神>アルビンとこで束縛する道具買ってきた 【手錠】【お馬さん】【縄】【くつわ】【おもり】【ろうそく(低温)】 これをうまいこと使えばシモンから逃げられるはずだ! […は道具をシモンに手渡した] |
1748. 青年 ヨアヒム 18:33
![]() |
![]() |
それから修が指摘した娘服の▼爺希望はとても大きな偽要素だと思うよ。(真実は真ラインだったけど) どんなに黒く見えても爺白の可能性があったわけで、屋宿+青の陣営なら▼爺だと翌日PP成立で▼服と同じ結果になってしまう。 青狂予想でも同じく青狂と確定出来る材料はない。仮に青狂としても▼青なら翌日のPPは確実に防げるし、娘の判定から翌日は確実に黒が吊れたわけだからね。 |
1749. 行商人 アルビン 18:34
![]() |
![]() |
壁|ソ、)<…僕は…縄とか……扱ってない…ですよ……。…どこの…行商人…ですか…? …襲撃筋の話ですが……パメさん偽でも…狼だから…襲撃できない説……腑に落ちないんですよね………仮想狼候補の性格的に…。…仮想狼の…エルさんに…しても……女将さんに…しても……重荷背負って…戦う性格に……見えません……。…根拠は…僕吊りの…日の……緑のスナフキン…みたいな人が…出した…決定への反応…… |
1750. 行商人 アルビン 18:34
![]() |
![]() |
……村長さんと…仲間とすると……そこ二人狼之場合…騙り仲間も…潜伏仲間も…キャストオフ!……という印象…を…もってました…ので…… …まあ…それ以外にも……基本として…騙りは…捨て駒上等と……考えます…。…足を…引っ張るなら…切ります……し…切った方が…面白そうなら……やはり…切ります…… |
1752. 青年 ヨアヒム 18:36
![]() |
![]() |
あ、村長だ! 今回は酷い目にあわせちゃってごめんねー。 それに僕狼だったのに2回も護衛してくれてありがとー。 独り言にも書いたけど、村長は本当に大変だと思ったよ。そんな中でもフェアプレーありがとう。とてもかっこよかったよ! |
1756. 村長 ヴァルター 18:40
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ 四日目の朝。黒出しされたのに反応が遅いとか黒要素にされたけど、あの状況ですぐ反応返せとか無理だって。 騙りのリーザの死体が何故かころがってて、黒出しされて、ニコラスは狩対抗COは朝一でしろとか言ってくるんだもん。 ジムゾンじゃないけど思考回路はショート寸前だった。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1758. シスター フリーデル 18:41
![]() |
![]() |
>>1738 考え方は多分違うかなとは思ったけど。私は基本的に個人の白黒は矛盾ベースで判断するから、そもそも考えの軸が分からない場合けっこうバッサリいくし色んな人がいるGでは精度低い。逆にみんなの思考の軸がハッキリしてるようなレベルの方がまだいい。といっても考察レベルはぽんこちゅ 状況整理はぶれないからここに頼りがち |
1760. 負傷兵 シモン 18:41
![]() |
![]() |
嬉しいなぁ、俺のジムが両手縛られて足におもりつけて▲なんて。うふふふふ…… ディタにもらったおくすりも使ってみようか。全部混ぜて、はいどうぞ(笑顔) つ[虹色の怪しいジュース] |
1762. 青年 ヨアヒム 18:43
![]() |
![]() |
>アル なるほどー。そういう考え方もあるのかぁ。参考になったよ。 僕は服LW視点で考えて、服LWなら●服▼長の日に青襲撃して青真を強く見られる状況にしては▼服→▼宿→▼娘ぐらいの吊り手順が予想出来るし、修は青から黒出しなら青偽決め打ちも匂わしていたから、青修以外しか襲撃先ないと考えると判断したよ。 |
1764. 青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
続)長服のラインにしても、実際に全く考え方の違う狼同士が表で切り合うのも何度も見てるから、別に非ライン要素までは考えなかったな。 PS.ariさんから噂は聞いていたけど、本当に真霊らしさも考察力も抜群だね。とても参考になるよ。 |
1767. 青年 ヨアヒム 18:49
![]() |
![]() |
>村長 だよねー。エピで村長狩って知って、なぜあれほど黙り込んで疲れたのか一瞬で理解出来たよ。今回は本当に不運の連続だったねー >ミルきん それは考察スタイルが違っているって事で、考え方はやっぱり似てると思うよー。僕はフリの言ってる事は納得出来るものばかりだったからねー。僕は狼だから嘘ばかり言ってたけどさw |
1769. 村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ フリーデルよ。早く結婚式の容易か教会の地下に二人の愛の巣をリフォームだ。 しかしリーザが騙りって情報を持っていながら、地上に居る間にリーザ狂人って正解に辿り着けなかったのは残念だったな。最終日の墓下でようやくその可能性に辿り着いた。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1773. 青年 ヨアヒム 19:01
![]() |
![]() |
今回の村でまたひとつ勉強になった事。 大抵の人は、対象を狼と想定してその人の性格や考え方に照らし合わせて狼かどうか判断するよりも、自分が狼だったらどうするか?という基準で判断するケースが多いと思った。 だから結果的にいろんな見方や結論が出るんだなぁと。 狼をやる場合は、やはり騙す対象をある程度限定して、その人の考え方で納得出来る仮想狼ラインを仕立て上げる事が出来れば勝てる確率も上がるのでは? |
1774. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
>村長 僕は修狂じゃなければ妙狂予想だったから、宿狩も想定して襲撃先選んでたよ。 >シモン リズの「回避じゃない」は「●でも▼でも好きな様にすればいい」って意味だと思うよ? |
1775. 村長 ヴァルター 19:04
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ >>シモン わしも地上に居る間は、狂人は占霊に居るって完全に思い込んでた。 最終日にPPが来ない→PP出来ない→狼2騙り潜伏狂人→じゃあ狂人誰?→リーザが一番可能性高いって事に気付いた。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1777. 青年 ヨアヒム 19:07
![]() |
![]() |
>ジム まず自分の想定する狼像とか、基準とする黒要素を一度書き出してみるといいかも? それを元に各人を照らし合わせて判断する。その結果をまた基準にフィードバックして行けば回数重ねる毎に精度は上がるんじゃないかな? |
1780. 負傷兵 シモン 19:15
![]() |
![]() |
あんまりこまめに鳩からチェックすると、流れに対する違和感に気づけなかったり、感じた突っ込みどころを忘れちゃったりするから集中して短時間で読んだ方がいいのかも。と今回思った。 |
1781. 青年 ヨアヒム 19:17
![]() |
![]() |
僕はログ読みの時でも、出来るだけきちんと推理したいから、覚書きみたいなメモを取りながら推理してきたよ。 それから推理の仕方とか含めて色んな情報をワードで整理してまとめてる。 情報ノートだけで20ページ以上になってるけど、村に入ったら何度も読み直してるよ。 |
1783. 農夫 ヤコブ 19:19
![]() |
![]() |
ちょっと顔出し。エピ議題の答えでも。 ■1.G国13戦目+F国39戦。 ■2.おまかせ→狼。16人編成になったから多分素村引けると思っていたら… ■3.赤ログを引っ張り続けたイチゴ(ヨアヒム)、灰LWで最後まで残れたレモン(モーリッツ)、霊対抗のアルビンに。 ■4.センスある人におまかせ。 |
1784. 村長 ヴァルター 19:19
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ ヨアヒムはまめだなあ わしは毎回村ごとに色々纏めたテキストファイルを作って記念に取って置いているけど。 推理の仕方なんて毎回その場その場で適当にやってる。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1785. 農夫 ヤコブ 19:19
![]() |
![]() |
再戦者は意外と少ないな…G国でID変えた人いるのかもだけど。 ヴァルターはF2025のトーマスだね。僕は真っ黒言われて吊られたレジーナだったよ。 シモンはF1836のカタリナだね。あの村が初戦だったエルナだよ。久しぶりだね。 フリーデルはF2003・F2126・G066以来で4度目だね。初めて村側の時を見たような気がするよ。 |
1787. 村長 ヴァルター 19:23
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ >>ヤコブ おぉ、F国時代の同村者だったのか。再戦チェッカーが使えなくなってしまったようで、F国以前の再戦者は調べなかったよ。 久しぶり~。あの村のヨアヒムとG110で会ったばっかだよ。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1788. 村長 ヴァルター 19:24
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ >>シモン わしも考察という形で纏める時は専用ブラウザでフィルターかけて、重点的に読み込むかな。ただ推理力が雑魚なんで大した事は言えないけど 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
1790. 負傷兵 シモン 19:29
![]() |
![]() |
俺も推理はなぁ……。最終的にリズが黒いのとモリ爺なんかへん? レベルでしか当たってなかったわけだし。 ……前見た潜狂も黒いのに人間っぽくてなんなんだと思ったら狂人だったな。素黒いのか狼側なのかを見分けるのってどうするんだろ。 |
1792. 青年 ヨアヒム 19:34
![]() |
![]() |
あー、たぶん僕も見せるプレイを意識しないと、どちらの陣営でも黒く見られる素黒だと思う。それは前世までで痛切に感じたよ。 だから今回は意識改革して、素の自分を見せるんじゃなくて、みんなに自分をどう見せるか?を考えて意識的に振舞ってたんだよね。 特に今回は2−2の狂潜伏だったから、青狼潜伏狂がバレないように、必死に真狂偽装してた。信用取りに動き始めたのは5dからね。そこをパメラに敏感に見抜かれちゃった |
1794. シスター フリーデル 19:49
![]() |
![]() |
鳩から時間あればぽちぽちと シモンの嫁>長生きするには●▼に当たらないのが一番ね。 ●▼に当たらないのは怪しくない(▼避け)、無難ではない(●避け)だと思うので多弁白印象とれれば |
1796. 青年 ヨアヒム 19:51
![]() |
![]() |
>ジム 確かに白く見せるっていうのは、白く見る要素が人によってかなり差があるから確かに難しいと思う。 だけど占い師みたいな能力者の場合は、結構標準的な真要素、狂要素、狼要素の基準みたいなものがあるからね。 だからそれほど難しい事ではないよ。現にほとんどの人は僕を真狂予想したでしょ? |
1797. 青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
一応白く見せるテクニックも僕なりには結構まとまって来たよ。 ただし、参加者の傾向次第で大きく変わるから、村の傾向をプロの間にある程度想定しておく必要があると思うけどね。 |
1801. 青年 ヨアヒム 20:03
![]() |
![]() |
フリーダムタイプは、基本的に思った事や感じた事を即時発言出来る事が大事。そして怪しまれる事を気にせず、大胆で自由な発言をする事。いちいち丁寧な理由付けをしないではっきり白い黒いを指摘する事。場合によっては決定時間に現れないなど、決定にそれほど興味がない事を示すのも効果が大きい。 ただ、真面目タイプの多い村だと●▼に当たる危険はあるので、そういう村では長生き出来ないケースが多い。 |
1802. 青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
前衛多弁タイプは、この村ではアルビンが良い例かな。 積極的に議論を展開し、自分が村側であるという自信を持って発言する。 灰に対しても鋭く切り込むが、あくまでも黒塗りではなく、理解しようとする姿勢が大事。よって理解出来ると思った時は相手にきちんと理解を示す事。 思考過程を出来る限り明確にし、誰をどういう理由でどう思ったか?等ね。 そして判断が変わる時も、思考の転換点がよくわかるように開示する事かな。 |
1803. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
後は、文章は出来るだけ読みやすく纏める事ね。読みにくい文章は読んでもらえない事が多い。←これ、今僕の一番の課題かな? まぁ、これらが実践出来ればかなり白く見られるんじゃないかと思う。 ただ問題は、それを実践するのはかなり難しいって事だね。 |
1804. 神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
修>なるほど、そういえば前世は即吊りされてた気がする。……死亡フラグは立てるぐらいなら簡単にできそうな気がしてきた! 青>あぁ…フリーダムタイプは以前即吊りされたので今回たくさん喋ろう思ったんですけど…矛盾だらけ、なかなか難しいものですね。…あぁ、思考の提示は難しいです |
1805. 青年 ヨアヒム 20:17
![]() |
![]() |
>ジム 思考に矛盾が生じてしまうのは、考察に基点がなく、点で考察してしまってるからだと思うよ? 考察する場合は一人一人を点で考察するだけじゃなく、基点を定めて、そこから推理を広げて行けば矛盾はほとんどおきなくなると思う。 |
1806. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
考察に基点か。参考になるな−、めもめも。 自分の推理どころか何考えて行動してるかも覚えてられない件について。3-1も2-2も潜伏策もFOも一長一短あってどれでもいいと思ってるから、どれを目指して行動してたのかわかんなくなる。 ……俺もノート作ってログ読みするかなぁ。夏休みの宿題。 |
1816. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
そうだね。正直言って、このゲームは運や相性の要素がとても大きいと思うよ。 運が悪いと普通なら余裕で逃げ切れる白狼が、占い師の偶然のセットミスで黒出しされて捕まったり、逆に真っ黒な狼が一週回って白いと言われて逃げ切り勝ちしたいりね。 |
1819. 青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
6年以上前から読み続けてるから、もうそろそろ500近いと思うよ。 その内100近くは狼の視点や考え方を理解する目的で白赤ログで読んでるけど、残りは白→全ログで必ず2回読み直してる。そうする事で見えなかった人の考え方が見えたりするしね。 それにただ読むというよりも推理を楽しむ感じ。 あと半分近くはリアルタイムでログ読みしてるかな? |
1830. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
別に凄いってほどじゃないと思うけど…。始まって間もない頃から平均月3本ぐらいずつ読んで、後は休日の暇な時におすすめログで人気の高い村やエピでお勧めされてたログを読んでただけでこうったw でも参加し始めたのはG96村からで、実践はこれで5戦目のばりばりの初心者だよー |
1831. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
ログ読んで推理するだけだと、C狂編成が圧倒的に面白いんだけど、村側好きのPLが多いせいか、狼側の強い(と言っても勝率5割)C村は廃っちゃったのが残念。 狂人がどこにいるかも考えないといけないから、推理する上では最高に面白かったんだけどなぁ… |
1833. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
僕が人狼BBSを知った時は空前の大ブーム?だったからさ、村が立つと「よおういドン!」で一斉にみんな参加してたからね。 だから最初はただログ読んで推理してただけで参加するタイミング失ったし、なんか怖くてずっと入れなかったんだよね。 でもG国になって、参加ペース落ちたし、毎回同じFOの展開ばかりでつまらなく感じてきたから、一石投じようと参加しちゃったわけ。 |
1835. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
それで初参加村では、占潜伏案を提示したんだけど、それだけで疑惑かけらるし、知識あるのに考察や説得が下手だったから能力矛盾で疑われまくり。 2戦目は多数決重視だけど、最多票ははずすかも?宣言してまとめ役立候補したんだけど、大多数からもの凄い批判と疑惑をかけられて、精神的にも肉体的にも体調崩してドロップアウト。 3戦目はうっかりおまかせにしちゃって真占当たって、勢いでロケットCO。やっぱり狂視w |
1837. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
4戦目はクローンでの再戦村前哨戦で狼選んで占騙りしたかったんだけど、狂人がロケットCOしたいと言うから任せて潜伏。 狼でも潜伏なら村人と同じように振舞えばいいと思ったんだけど、自分が村人でも素黒なの忘れてたw おかげで初日から疑惑集めて何も出来ず惨敗w でも、そこでのEPでの指摘とアドバイスで意識改革。それでこの村に臨んだんだよ。 |
1839. 青年 ヨアヒム 22:08
![]() |
![]() |
だからもし、僕が少しでも強くなれたとしたら、それはほとんど再戦村のEPでのみんなからの指摘やアドバイスのおかげだと思ってる。 実際に指摘された事やアドバイスを出来るだけ活用出来るように、その時のまとめも毎日読み返してたしね。 |
1844. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
そうそう。ログを沢山読んでると、いろんな格言があるんだよね。 古くは「紳士な神父は狼」とか、「パンを焼かないオットーは狼」とか。 それとは別に「優しい人は狼」ってのもあって、これに当てはまるパターンだねw |
1847. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
あと昔は「狼はエンターテイナー」なんて言葉もよく聞いたけど、最近はあまり見かけないね。 まぁ僕は「狼はゲームメイカー」であって「参加者全員がエンターテイナー」だと思ってるけど。 |
1852. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
私は狼はエンターテーナー派かな~仲間狼のノリにもよるけど。 レジさん>G047村のヤコ君はまた勇気を出して参加して欲しいっスねー、あの村の潜伏狂人は狼泣かせでした><負けた原因は私が赤ログで駄犬二号とじゃれまくってたせいな気もしますが(笑 |
1854. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
最終日の墓ログ読んでさ、僕も狼はゲームメイカーだと思ってたし、修狂なら早くわおーんしてほしいなって思ってただけに、僕が議論を楽しむためにわおーんしない人間だと思われたのがかなりショックだった。 でも、アルに指摘されて気付いたけど、確かにみんなは僕がわおーん出来ない状況なの知らなかったんだから当然だよね(汗 |
1855. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
ゲームメイクは狼の仕事だと思うけど、村全体を楽しませるエンターテイナーは参加者全員の仕事だと思うんだよ。 勝負だから勝ち負けも大事だけど、ゲームである以上、楽しくなければダメって言うか、負けだと思う。 |
1856. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
■1. F1750からの参加なので1年半か。……30戦超えてるんだぜこれで…… ■2.占い師→村人 ジムをさくさくして占う予定だった。 ■3.驚異の五戦目ブレインヨアに。 |
1857. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
ただ今回は村騙りが多かったり、狂人が潜伏したりで自分達の事だけで精一杯で、参加者全員(特に対抗&黒出し先)に対する配慮が出来なかったのは大きな反省点だと思ってる。 |
1864. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
>レモン 実は僕もそれがずっと気になってるんだよね。僕達の立場としては修村もあって、最後まで手を抜けない状況だったけど、パメラはそれに気付いてなかったと思うから。 ああいう時ってどう動けばいいのかほんと難しいよね… |
1865. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
基本的に感想戦好きだから、私もヨアとあれこれ話して何か得られたらなって考えてる。 今回は間違いなくヨアヒムが一枚上手でした。 パメラもおいで。私に言いたい事あるなら聞くから。エピで話す事で色々得られるものはあるよ。 |
1867. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
>フリ でも知識だけじゃどうにもならない部分もまだ多いからね。経験を積む事はやっぱりとても大事だと思うよ。 今回は自分で掲げた目標はほぼ達成出来たけど、まだまだ覚えないといけない事や、磨かないといけないテクニックは一杯あるからね。 僕はやっぱりやるからには少しでも上手くなりたいんだよ。 |
1868. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
因みにヨアヒムが霊と思わなかったら騙らなかったわ。 私は流れみて予定変えるこういう人もいるって先日人狼関係で例に出されました>< 前の村は潜伏予定だったけど気が変わって霊騙った狼w |
1870. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
>フリ 僕みたいな初心者から学ぶものなんてあるのかな?(汗 でも、僕は得られるもの多いから大歓迎だよ。 自分では未だに僕のどこが霊に見えたのか不思議でならないんだけど…ていうか、真占でも霊時雷案は提案しようと考えてた策だったし… |
1872. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
ヨアヒム>長期は知識だけである意味カバー出来る。 短期やカードはそれが出来ない。ゆっくり考える癖のある長期プレイヤーはリアルタイムでの反応でどうしても遅れが出てしまうから 同じくログ読み中心で気をつけるべきは実戦勘の部分でリアルタイムでの反応を気をつけることくらいかな?気をつければすぐできるけど |
1873. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
あの▼青の本決定は、パメラが潜伏狂を示唆した事でその疑惑を払拭するために出したブラフだと思ったし、宿の自殺票はトラップで▼青だと思ってたから服4票見た時点で修狂とほぼ確信したんだけどなw |
1877. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
私狂ならそんな回りくどいことしませんw でもパメに私潜伏狂って何故分かった?ってネタでもすれば良かったのかな?可能性の幅広くみてたつもりだけどまだ狭かったわ。 |
1879. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
>フリ そういう考え方もあるんだね。 実は僕、前世のクローンでは、同じく狼やってボロ負けでさ、EPでみんなから素でプレイしないで、見せるプレイをすれば、狼でも占騙りならそれなりに出来るって言ってみんなから総突っ込み受けたんだよねw 知識と経験は違うってさ。だから勢いもあって「狼線騙りで真決め打ちして見せる」ってビッグマウス叩いたらみんなからソッポ向かれちゃったw |
1882. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
あー、あの説得も修村時、修の性格を考えて一番心動かせそうなとこ突いたつもりだったw でも赤ログ読めばわかると思うけど、フリは狼視点で本当に有能な潜伏狂人にしか見えなかったからなぁw |
1889. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
シモン残してわおーんしてもたぶん信じなかったと思う。 狂人の行動というよりも、気楽な村人の自由な行動に見えてたからね。 フリがわおーんしてたら完全にひっかかってただろうけどね。 修非狂なら妙狂しか考えなかっただろうな。 |
1890. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
その前に灰吊りは失敗したときのデメリットを考えるとありえないって言ってたし、結果論だけど▼老でもその後灰ローラーだとヨア狼だったから、それだと勝てなかった |
1897. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
まぁ手順吊りなら▼青なんだけど、▼青は実質娘真決め打ちと同じになるかな?と。 たぶん宿は僕が墓下行って説得出来なくなれば娘服の説得に流されただろうし、兵残りでも同じ。 だから娘偽なら▲青▲修で娘勝ちになってたよ。 |
1904. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
折れたのは正直わしの心が弱かったからだなあ パメラには悪いことをしたよ。もっとわしが白かったら▼青まで持っていけたと思うんだがなあ わしがパンダになって吊られないわけが無いとは思うが。 |
1907. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
>フリ 僕は一応CもEも読んできたよ。D国時代はむしろC国ばかり読んでたかな? 霊地雷が嫌われる事も、投票CO使えない状況での潜伏案も嫌われる傾向がある事ぐらいわかってるよ。 でもそもそも参加しはじめた理由が、「FOばかりの展開じゃつまらない」だったからね。 少しずつでもいろんな案を提案して、同意して実行してくれる人が増える事に期待してるの。 |
1916. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
ハーフの否定COも投票COが使えてこその案だよね。 でも僕は投票COで確定情報にする事にそこまで拘る必要ないと思うんだけどな。 僕は特に不確定情報の多い状況で推理する方が面白いから気にならないだけかもだけどね。襲撃されたのが真だったら?って不安があるなら、常にその可能性も考慮して推理を進めればいいだけじゃないのかな。 |
1924. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
わしは短期のわかめて出身だから、確定情報が無いのには慣れているけど、一回の勝負時間が全然違うから、BBSで霊乗っ取りで負けたりするとつらいだろうな。間違った情報を元に何日も推理しなきゃいけないのはつらい。 |
1929. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
んー、なんて言えばいいのかなぁ? 確定情報が多いって事はそれだけ狼が得ている情報量に近くなるから、狼と人間の思考差も出にくくなるって事なんだよね。 不悪低情報が多くなるほど、狼は知っていても知らないふりをしなくてはならなくなるからね。 |
1931. 仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
G110みて来た。面白そうっスね プロローグからの作戦提案は、少し反則な気はするっスけど。プロローグは人間関係構築の場な気はしますし ただ、1日目入ってから作戦提案してると、結局FOになってしまうことも多いんですけどね…FO嫌いだっていうと狼扱いされること多いっス>< |
1934. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
それからもっと例を提示するなら、占3霊潜伏状況で灰襲撃後に3−1になったと仮定。 僕はこの場合、1COの霊は護衛率をかなり下げていいと思ってるんだ。 万一抜かれて真霊だったとしても、狼に序盤から灰襲撃に一手使わせて灰狭めが出来てるわけだしね。 だから普通の3−1よりも占でGJ出せる確率上がるし、霊の信用次第で霊GJも狙えてお得。 |
1939. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
修>mixi人狼なくなったさ、あれから他の鯖探すの苦労しましたよ、ここフリーアドレスじゃ登録できないので驚きましたよ。デスノは弟が「余裕ww」と言いながらはまってたな |
1945. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
戦術論は喉稼ぎできるからむしろどうでもいいからさっさとそれして次いこ次って気分 あまりにも悪手じゃなければやってもいいと思うので ただ参加者が全員理解できない複雑なのは反対 |
1948. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
そう言えばエルから、僕の提案に対する押しが弱いから偽みたいに言われたけどさ、真でもあれほど多数から反対やスルーされてたらあれ以上は説得のために喉使えないよ。それこそ戦術論で喉潰したい偽だって追求されるだけだと思う。 |
1952. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
こういうフリー禁止のところに登録するためにしか使わないわしのプロバイダーのメアド。 何だかんだで持ってると便利。そしてたまに覗くと広告メールが大量に溜まっている。 |
1982. シスター フリーデル 00:25
![]() |
![]() |
オフ会は初参加者用の村も建てるし、やってみれば楽しいと思うよ。 まとめサイトで●●村ってあって知ってるPLが参加していれば参加するきっかけにもなるし。分からなくても楽しいっていえば楽しいよ |
1993. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
周りで人狼に興味があっておおまかでも内容分かってる人探すのって難しいからオフ会が手っ取り早いけど… カードとWEBは別物だし興味があれば検討してみては?ってとこね |
2005. 青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
短期のログもわかめてとか欧州のを読んだ事あるし、リアル観戦もした事あるけど、僕はじっくり思考するタイプだからついていけないと思ったなぁ。 考え纏まる前に更新時間が来て寡黙吊りされてそうw |
2047. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
>フリ そうそう、聞こうと思ってた事があるんだけど。 僕が2dに露骨な商黒塗りと農白塗りしたんだけど、あれどう見てたの?フリのスキルなら僕狼で繋がる予定の真霊黒塗りだって解ると思ったんだけど… |
2051. シスター フリーデル 01:02
![]() |
![]() |
序盤の占い師については自分が狩人でもない限りあまりみないし、狩人だったとしても考察には出さない。出しても真贋逆にするか、わからないとでも 灰の時は襲撃か判定割れてから考えるのが1つ 霊潜伏とか言っている占い師の言う事は思い込み強いから真贋についても思い込みで言ってるかなとしてスルーw |
2052. シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
ぶっちゃけて言うと私が占い師COした日は、日中は殆ど議事録見れてなかったのも大きいかな? 撤回後の言い訳も実は合間縫って議事録見て短い時間で精一杯発言してたw |
2070. 青年 ヨアヒム 01:22
![]() |
![]() |
>フリ わかった。僕とは考察における考え方は似ても似つかないものだったみたいだねw しかしこれだけお互いの齟齬があったのに、結果だけみると、中盤以降は見事に狼と連携取れてる潜伏狂人の振る舞いに見えるのは偶然としても本当に出来過ぎだねw |
2078. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
気づけば1時半回ってるわね。私もいつ寝落ちるかわからないのでここらで挨拶だけ G国16人村はどういった戦術になるのか気になりつい飛び入ってしまいました。その癖に、多分一番ひっかきまわしたり最終日に1人だけ(実際にはオットーも)答え分からずもんもんとして一番この村を味わい尽くしたというか中心?最終日はヨアヒム陣営のボロ待ってたんだけど発言少なくなるのはどっちでもありえるなと答えが分からなくなったと |
2079. シスター フリーデル 01:36
![]() |
![]() |
いう… 灰見てたら分かると思うけど本気で最終日は両方を検討してました。前日に投票迷ったのが失敗だったかなと。 まとめ役としてもっとゲームメイクできたんじゃ…と反省点もあります。 次回同村したときはまた信じたり疑ったりしましょうw |
2080. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
それから今回は僕が上手かったわけじゃなくて、村側が勝手に自滅していった要素が大きかったと思う。 それに僕は運にもとても恵まれてたしね。 今後は相手陣営の自滅や運が無くても勝てるぐらいの強さを身につけられるように更なる精進を続ける事を誓うよ! |
2082. シスター フリーデル 01:39
![]() |
![]() |
>>2077 負けても納得っていうのは全力を出したけど相手により上をいかれた時は納得する感じ。 私もヨアヒムに負けたのは納得できるけど、ただ自分がヨアヒムが修狂を見てサインを送ってるのに気付けなかったのと、服娘の発言をもうちょっと後出しさせて夜明け前の発言バランスとった上でうまく発言できたらなあと思ったり自分で100%できたかといえばNOだったかな。 |
2084. 村長 ヴァルター 01:42
![]() |
![]() |
筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ わしもちょっと初狩人でGJ出せずは悔しかったな。 また狩人やりたいな、占い師をまだやったことがないけどたぶん村側役職の中で一番向いてる。 筋肉イェイイェイ♪筋肉イェイイェイ♪ |
2087. シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
狼でやった時は負けて納得はないかも。 村が勝手に白くなって、ちょwwwおまwwwみたいな展開 村で負けた時、狼がすごく白くてこんなの無理wwwって時は正直脱帽なんだけど、まだ手が届く位置だったから、悔しい>< |
2088. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
僕は自分なりに今持てる限りの能力を駆使したつもりだし、そういう意味では全力を使い切った満足感はある。 だからそれで負けたら、まだ自分の力が足りなかったとは思うけど、充分負けを受け入れられたと思う。 フリが僕のサインに気付けなかったのは狂じゃなかったからで当然だと思うよ。あくまで狂人にだけわかるレベルを意識してたつもりだし。 村人にわかるレベルじゃ怖くてアピれないってw |
2091. 青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
>村長 狩人でGJ出したいなら、狼に対してそれとなく襲撃誘導するって手段もあるよ。 例えば、そこの護衛を外して別を守りたい時なんかに、「今夜あたり××は喰われそうだな」とかね。 >エル 僕が毎回ヨアヒムで入るわけないっしょw |
2096. 青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
>フリ 僕なんか相手に再戦したいって言ってもらえるのはとても光栄だよ!でも僕はむしろフリとは同じ狼陣営でタッグ組んで村を騙したいなw >オットー 待ってたよー(ぎゅうううう |
2105. パン屋 オットー 02:02
![]() |
![]() |
>ヨア ダメージというより絶叫物だったよ。ヨア鬼畜☆ 真面目な話、全く気にしてないむしろ白旗フリフリ。エプロンフリフリ。狼強かったです。 そっか、パメち来てないのか。。 |
2107. 青年 ヨアヒム 02:05
![]() |
![]() |
>オットー そう言ってくれると助かるよ。まだまだ全然強くないけど、いつかは強くて優しいPLになりたいと思ってる。 今回は自分達の事で精一杯だったけど、やっぱり常に周りや相手に配慮出来る余裕が持てるぐらいになりたいんだよね。 でも大好きだよー(ぎゅううう |
2108. 仕立て屋 エルナ 02:06
![]() |
![]() |
私としてはパメちゃんの真はヨア君と比較すれば結構わかったもんだと思うから、その辺り感じてほしかったなぁーと思うけど、あの状況うまく作られたらヨア君信じたくなるのが人間だよなーとも思う。 灰3のときに、▼ヨアで攻めてればなぁーと後悔>< |
2119. 神父 ジムゾン 02:10
![]() |
![]() |
ウあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ |
2129. 青年 ヨアヒム 02:11
![]() |
![]() |
そろそろエピも終わりだね。 今回僕はなりに全力を尽くせたと思うし、自分なりには満足してる。結果的にかなり運に恵まれての勝利だったけど、勝敗だけじゃなく、いろいろと克服出来た事やあらたな収穫もあったしね。。 こんな僕だけど、一週間ありがとう。みんなのおかげでとても楽しかったよ。またどこかで同村した時はよろしくね! |
2135. シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
>>2108 パメラもヨアヒムも偽だと狂って考えてたから屋老宿に2狼が最終的にどうしても引っかかったのよね。 ずっとぐるぐるしてたし屋老宿の様子をずっとみてたんだけどここからの意見によっては▼青も即決めてたけどああいうながれだったしね… |
2144. 神父 ジムゾン 02:13
![]() |
![]() |
シモン愛してるぞオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお |
2159. 村長 ヴァルター 02:15
次の日へ
![]() |
![]() |
月影はまだ確かなもので、月光はまだ薄明かりのよう。やがてその光も消える。あそこから声がする。この私を呼ぶ声がする。 やがて日の光も失うだろう。運命は貴様を駆り立てた。 |
広告