プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、2票。
宿屋の女主人 レジーナ、3票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、3票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (nanosa)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (ABCDE)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (hirono1127)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (MAS)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (RayRay)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (donia)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (ugeppa)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (hikiniku)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (gilbeys40)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (pitapon)、死亡。狩人だった。
老人 モーリッツ (alangood)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (tiro366)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (22206221)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (sina)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (mudmud)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (nanosa)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (ABCDE)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (hirono1127)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (MAS)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (RayRay)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (donia)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (ugeppa)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (hikiniku)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (gilbeys40)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (pitapon)、死亡。狩人だった。
老人 モーリッツ (alangood)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (tiro366)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (22206221)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (sina)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (mudmud)、生存。村人だった。
1160. 木こり トーマス 07:12
![]() |
![]() |
感情も含めて演技すれば分からなかったかな。 村に合わせるというか。 COした時はどうなるか分からなかったけど、修書娘にお互いを白だと思って欲しかった。結果修書がそれを信じて答えを出してくれたのが良かった。 きちんと考えてくれてるよ。 |
1169. 神父 ジムゾン 07:35
![]() |
![]() |
お疲れ様。 エピ議題いりませんね。 勝手に答えます。 77戦目で村名コンプでした。 私もレジーナと同じく、自分のプレイスタイル曲げてまでシモンが墓下で言ったような泣き落としとかで信用取りにいくつもりはありませんでした。 |
1172. 神父 ジムゾン 07:39
![]() |
![]() |
結果的に吊られてパメラを補完占いできなかったのがよかったですね。 パメラを確定白まとめ役にしてたら暴走に拍車がかかってそうでした。 発言力強くても灰にパメラがいたからこれ以上おかしな方向に村がいくのを防げたと思います。 吊ってくれてありがとう。 |
1176. 宿屋の女主人 レジーナ 08:09
![]() |
![]() |
感情偽装なんていくらでもできるし、寡黙に対して吊れっていうのは簡単だけど、それってこのゲームの本筋と外れてると私は思うのです。 きちんと議論をした上で、勝負がしたい。 |
1177. シスター フリーデル 08:11
![]() |
![]() |
読み終わりました、初心者で数学が苦手なものです。最後は気持ち悪がられたけど理論の武器がない私はあれしかなかだたー!レジの赤ログ可愛かったよ!墓下盛り上がってましたね!パメラさんもクララもアルビンも最後までお疲れ様ー!トーマスの狩人COが無かったら負けてたかと思う。パメラさんの話を聞いてみたい。なんでそこまで私が嫌われたのか。 |
1178. 宿屋の女主人 レジーナ 08:12
![]() |
![]() |
私はこの村では経験者になると思うけど、人狼とはこうだ!というつもりで言ってるんじゃなくて、あくまでも私は、という話です。 今回はそこで勝負が出来なかったから、私的には残念だな、と。 |
1182. シスター フリーデル 08:47
![]() |
![]() |
勉強不足とかも何もわからないままのスタートでしたから。勉強した方が楽しいのはわかりました。最後はライアーゲームの戸田恵梨香を演じてる感じでした。この連休で13時間渋滞運転させられた40歳オッサンは精魂尽き果てました。私的MVPのトーマスの狩人COは鳥肌だったし、本当楽しかったです。精神的に追い込まれる感は怖いけど。パメラ、レジコンビは女子プロレスの悪役かと思ってみてました。また発言できたらしまーす |
1185. シスター フリーデル 09:34
![]() |
![]() |
ディ、しつこい吊りとか、気を悪くした発言あったらごめんねー!きっと、この人、根がとてもよい狼さんなんだなと思っていました。パメラとディの関係がなんともよかったです。クララが言ってたけど、パメラの犬みたいな感じがして、トーマス守ってのあたりの発言は本当に笑った。笑ったでいえば、前半のシモンの独裁発言も楽しかったなー。それしても信じるものがない孤独感は不安になるね。完全にトーマスの遺言が拠り所で、クラ |
1189. シスター フリーデル 10:12
![]() |
![]() |
パメラお疲れさま!狼のレジにも狼に見えたと言われたよ。バカ正直は嘘に見えるということかな?いろいろと気分を害した発言もあったと思うけど、ごめんなさいー。なにはともあれ村人勝利ということでよかったー。クララの存在とトーマスの遺言が心の拠り所。最後の投票、アルビン行かないで頭から私吊りにいかれてたら負けてたかも。 |
1191. シスター フリーデル 10:41
![]() |
![]() |
ディ、おっさん。妻子持ち。昨日は七時間の渋滞の中で二歳の娘の寝顔を見ながら、お父さんは正義を貫くね!と思いながら、女言葉を使ってた。赤アルビン、読めば読むほど楽しすぎる!人狼初心者で最後まで生存したのは初めてでした。 |
1193. 神父 ジムゾン 11:54
![]() |
![]() |
お疲れ様。今日は平日夏休みにつき、ディズニーシーからです。 パメラの推理外れてるのは当然なの気にしないように。 人狼は自分を疑ってる人から襲撃していくので、ミスリーダー筆頭のパメラを襲撃する選択肢はないわけですから。 |
1194. 神父 ジムゾン 11:56
![]() |
![]() |
裏ログ全部読んだけど、レジーナの最終日赤ログには同意。 最近、自分の土俵で人狼させてくれない独自路線の人多いけど、説得が全く通じない人とやるのも人狼の楽しみですからね。 |
1195. 神父 ジムゾン 12:00
![]() |
![]() |
私はシモンと同じく数式に当て嵌めて数学的手段を基礎に推理する理論派だけど、理論派と印象派で考え方が違うのは当然。 その違いが難しいところであり、面白いところです。 |
1196. シスター フリーデル 12:11
![]() |
![]() |
神父、シー暑そう。日射病対策、水分補給忘れずにね。 ベテラン、初心者混同だから楽しいと思った。でも、初心者専用、中級者以上でできるのもあるといいなーと思った。マナーや定石みたいのは、やっぱり読んだだけじゃわからないことが多いなー。昨日新潟から東京、今日は朝から銀座でこれから新幹線で小田原。暑すぎて、おっさん汗だくです。 |
1197. シスター フリーデル 12:32
![]() |
![]() |
最後は感情のぶつけ合いになったけど、あそこでレジに優しくされてたら流されていたかもしれない。みんなが幸せになる大作戦は安っぽかったけど、レジが狼じゃなかったらお手上げと思っていたので助かった。パメラは賛成してくれないことで白と思った。賛成して狼だったら理論派のパメラには勝てないと思った。それにしても誰が誰だか考えれば考えるほど難しかったです。 |
1198. 羊飼い カタリナ 12:33
![]() |
![]() |
昼休みじゃ。 初心者専用、とは言わぬが、初心者優先の村は、G国で定期的に開催されているようじゃの。あるいは、人狼クローンで、初心者専用とかガチ推理とかいう条件に合うところに入ってみると、その辺は安定して楽しめるのではないかな。 |
1202. 宿屋の女主人 レジーナ 12:52
![]() |
![]() |
お昼休み。 壁に落書きがしてありました。誰が犯人でしょうか?を探しているとして。 私は筆跡とか、落書きされた時間帯のアリバイとかから犯人を捜したいのに、フリーデルやリーザ、クララは壁に書いてある漢字が難しすぎて書けないのがわかっちゃった(辞書見て書いたのかもしれないけどさ…)、アルビンは話し合いに関心ないみたい、きっとこの人たち犯人じゃないよ=消去法でレジーナだね。 みたいな印象を受けました。 |
1203. 宿屋の女主人 レジーナ 12:57
![]() |
![]() |
フリーデルは漢字苦手なの~紺f\ど同じ事件があったらまた漢字勉強しよっと、みたいに言っているように見えます。 でもこれってジムゾンのいう「土俵の外」だよね。 感情論が読めなくて負けたのはいいんだけど、こういうのが人狼の主流?になるのは嫌だな、と。個人的意見ですが。 そういう手法?戦略?はこのゲームの醍醐味から大幅にずれていません?本当の意味で今回ゲームを楽しめた人が何人いるんだろう?って思いました |
1207. シスター フリーデル 13:16
![]() |
![]() |
カタリナありがとう、覗いてみます! レジ、ここが素人初心者でも来れちゃう場所なので、そう言われても困るなところ。でも、レジがやりたいことと違うのはわかった。このエピもそういう愚痴を言うところだろうし、そういうのを聞いて初心者も勉強になる。 トーマスは凄い。MVP!マジで鳥肌だったし、トーマスの狩COなければ負けてたと思う。本気出す!は明言だったよ! |
1211. シスター フリーデル 13:24
![]() |
![]() |
レジの落書きの例え読んで、こっちは麻雀に例えて考えたよ。この場所が街の雀荘とすると、麻雀強い人がいても、ド素人のドラ期待麻雀が勝つこともある。強い人が素人に負けるのが面白いという人もいるし、実力勝負したい人は玄人が集まる麻雀大会に出る。レジの本質という人狼を求める人もたくさんいると思うから、そういうところがあるといいねーと思う。これも素人意見だけどねー! |
1218. シスター フリーデル 13:37
![]() |
![]() |
トーマス、そうカード人狼。お台場や渋谷でイベントがあって参加して、はじめて人狼知ったの。顔を合わせてるから嘘つくのが難しくて対抗はほとんどなし。ここでの人狼とまったく別物と思った。あと参加者は若い女の子が多かった。美人狼にはコロリと騙された。 |
1224. 旅人 ニコラス 14:31
![]() |
![]() |
「お父さんは正義を貫くね!と思いながら、女言葉を使ってた。」「美人狼にはコロリと騙された。」面白すぎるwww リデル~。麻雀だと多分初心者がドンジャラやってる感じじゃない~ |
1226. 司書 クララ 15:02
![]() |
![]() |
初心者COします。一応過去ログ読んで勉強して参加したつもりでしたが、実際のプレイではどんどん話が進行してしまい対応しきれず、皆さんの質問に応えきれなかったのは申し訳ないです。 |
1227. 司書 クララ 15:07
![]() |
![]() |
私なりに戸惑い混乱しながらも、できるだけ皆さんの発言を理解しようと頑張ってはきましたが、そういう態度じゃなかっただろお前、という方居ましたら、本当にごめんなさい。 |
1228. 司書 クララ 15:16
![]() |
![]() |
言い訳がましくてすいません。最終日でも私は意味不明なこと言ってましたが、これでも朝な夕ないろんな可能性を考えてはいたんです。一応私は最終日の最後までいろいろ考えて皆さんの発言を待っていました。思考放棄してレジーナさんに投票したというわけではないのは。わかってもらえると有り難いです。 |
1230. パン屋 オットー 15:44
![]() |
![]() |
>クララ 初心者COってことは、僕の発言ほんとに辛かったんだね。ごめんよー!! 僕も初心者。 過去ログ見て「なるほどなるほどー」とか思ってたけど、実際自分が参加するとこんなにも頭がこんがらがると思わなかったよ。 もっと読み込まないとな。 あと、トーマス見てて、狩人やってみたい!って憧れたよ。 |
1234. 司書 クララ 16:06
![]() |
![]() |
私は、カタリナさんがおっしゃっていたように、シモンさんは実人間も攻撃的で大胆だと勝手に妄想してしまってました。いま読み返すとびっくり・・・ナニコレいいひとじゃん・・・ |
1235. 司書 クララ 16:20
![]() |
![]() |
あと、心理的な要素で投票しているのが多かったのは、玄人の方は慣れっこなのかもしれませんが、素でプレイしていた私は、仲良くしてくれた方がどんどん襲撃されてしまい喪失感が半端なくて、だんだんゲーム=リアルになってしまって、合理的な考えよりもより心理的要素にかなり頼ってしまいました。レジーナさんすいません |
1237. 行商人 アルビン 17:58
![]() |
![]() |
ただいま。 僕も【初心者CO】です。 初の村人だったので、皆さんの推理が何を言ってるのかよくわからず、発言できませんでした。(リアル事情もありましたが・・・) でも、フリーデルさんなどに「気軽に話していいよ」的なことを言われたので、よかったです。 何もできないまま最終日まで残ってしまった村人ですいませんでした。まぁ、勉強になりましたね。 トーマスさん。とてもかっこよかったですよ。憧れました。僕も次 |
1244. 司書 クララ 18:21
![]() |
![]() |
>レジーナさん 擦り寄ったタイミングとか、孤独感、とかそういうのを推理の材料としては無価値と判断するなら。全員に黒の可能性がある中、リデルさんは確かに黒っぽかったのは理解しています。私自信は自分のプレースタイルなんて当然確立されていませんので、レジーナさんのスタイルは今後の私の参考になりました。リデルさんのトーマスさんの遺言に従う(笑)もさすがに意味不明でしたし。 |
1245. シスター フリーデル 18:32
![]() |
![]() |
クララ、お疲れ様!若い娘だったの?おっさんでごめんな。 でも、最後にあわせたくれて嬉しかったよ! おかげで村を勝ちにできた!意味不明発言が多かったと思うけど、よく一緒に 戦ってくれて嬉しかった! |
1253. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
最終日は、私の票をリデルさんに流したいのなら、リデルさん黒だから、だけではなく、トーマスさんの推論に無理があるよ→リデル黒もあるよ、って説得してほしかったかな。夕飯食べます |
1257. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
後、占い騙りで占い先セットミス。 占い先セットミス出来るのは真だけだからと言う人いるけど、そんなこと許したら騙りに意図的セットミスされた上、人狼側に都合の良い人占ったことにされてしまう。 |
1258. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
後、占い騙りで占い先セットミス。 占い先セットミス出来るのは真だけだからと言う人いるけど、そんなこと許したら騙りに意図的セットミスされた上、人狼側に都合の良い人占ったことにされてしまう。 |
1259. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
ついでに、占い師って初日はゲルトを占えて、実際ゲルト占ってしまった真占い師もいるけど、 「ゲルトを占えるのは真占い師」とメタ推理してた人もいましたね。 それが通るなら私は騙り占い師で毎回ゲルト占ったことにしますよ。 占いは無駄になるしメタで真と思われるなら人狼に都合良すぎです。 |
1260. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
アルビン>>1246 寡黙は黒に見られるんじゃなく、白黒判断つかないから序盤のうちに吊られることが多いです。 この村では超寡黙で夜明け6時間前くらいまで来ない霊のヤコブとか突然死予告のモーリッツとかがいたので寡黙より優先して吊られただけです。 |
1261. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
寡黙が終盤まで残ると、その人が人間だった時に序盤と違って安易に吊れないので寡黙でも吊るかどうかは判断しないとなりません。 発言から判断できなければ、他の人を考察して白い人しかいなければ黒と消去法で判断するか、人狼確定してる人からのラインの有無で判断します。 |
1264. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
今回の再戦は、前回一緒に狼をやったMASさんと、相変わらず高プレッシャーのABCDEさん。pitaponさんも一発言村でご一緒した事があるな。 しかしこれ…、MASさん占でpitaponさんが狩で。ついでに、はばかりながら霊能者勝率8割強を自慢げに誇る余が霊に就いとって。それがまあ見事に排除されたものじゃのう。 |
1266. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
みなさんお疲れ様でした。 霊界はカタリナ劇場で楽しめたよ。 地上も楽しそうだったね。アルビンももっとハーレムを楽しみたかったら、狼吊ったらダメだよ。もう一日ハーレムを楽しめたのに。^-^ |
1268. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
>>1266 もう一日という事は、フリーデルが吊られていた場合、かの。 こんな感じかのう。 パメラ「これもう、どうアート的に考えてもアルビン吊りでしょ」 レジーナ「フリーデル吊りで続いているなら、それしかないさね」 クララ「ちょっと待って。2人とも、もっと冷静にアルビンさんのことを考えてみて下さい」 |
1276. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
印象 ニコラスさん:頼れる弟みたいな感じ ディーターさん:どこか憎めない悪役 トーマスさん:神か英雄か、でも本気出す前のディーターさんとのやりとりも面白かったです ディーター「てかね、きみはちょっとずれているよ」 |
1277. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
リデルさん:パメラさん黒視し始めてから、拠る辺なくなった私を助けてくれた人。 カタリナさん:もうちょっと長く生きて活躍して欲しかった…でも最終日までカタリナさんの発言見直していました 。 |
1278. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
レジーナさん:ツッコミがキツイ。私にはそうでもなかったけど、他の方には強烈だったと思う。 パメラさん:最後まで意見が食い違ってしまった、違う友。白視してくれたのは嬉しかった。 |
1281. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
皆様お疲れさまですじゃ。 場をかき乱してしまい申し訳ありませんわい。。。 狼側の潜伏者を如何に動揺させて釣り出すか、と考えておりましたのじゃが、 この視点のみでは麻雀でいうところの筋ヒッカケonlyになってしまいますのう |
1283. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
反省点 1、いろんな人の意見を読みこんで、その人視点に立った考え方ができるようになりたい。そういうまとめ票を作る様にしたい。 2、メタ推理に走らない 3、状況把握能力を高めて、多岐にわたる可能性を手際よく整理したい |
1292. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
◎(*(x)*)◎< おお フリーデル よ しんでしまうとは なさけないメェ ◎(*(x)*)◎< そなたに もういちど きかいを あたえよう ◎(*(x)*)◎< ・・・ ◎(*(A)*)◎< た だ し おまえが ほんとうに ひ と だったらな (っ・д・)三⊃Ⅰ)゚3゚)'∴:. ハァイ!! 【フリーデルは人狼だそうです】 |
1303. 行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
うーん。 リアル世界でもよく「天然すぎじゃね!?」ってみんなに言われるので・・・。 ちょっとボケたところが欠点かも・・・。 ハーレムの作り方は難しいですよ。 だって、僕が作るんじゃないんですから。(周りのみんなが僕を見て勝手に作るんですよ。) |
1307. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
羊さんに言われるまで、まさかアルビンが黒幕だとは思いませんでした。 狼の噛みも、村の吊り先も、ハーレムのためにアルビンに完全にコントロールされていたとはね。僕全員、最初からアルビンの手の平で転がされていたんだね。 |
1316. 負傷兵 シモン 23:54
![]() |
![]() |
霊界で言ったけど、狼になればハーレムエンドも狙えなくもない気がします。 寡黙でいて狼の思惑も村の心も自在に誘導して、なおかつ操られているほうには悟らせないとか、ハンパないッス |
1322. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
アルビン、じゃあこうしない? アルビンは明日私を好きにしていい、だから今日は私、いや俺に入れて!そうすればみんなが幸せになれるの!的な? 早く天国行きたかったな。そっちの方が好きだし、リデル劇場やりたかったー |
1328. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
うん、みたかった。私、ずっとディ吊りで、後半はレジ吊りで一貫してたんだよね。当たってたからよかったけど、間違ってたら迷惑なやつだったと思うよ、私。狼とパメラからには、相当嫌われたんだろうなーって思うよ |
1330. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
トーマス(^-^)/ クララ(^-^)/ 二人とも私のMVP、ありがとう。 でも、人狼の怖さも知った。 本当に人間不信起こす人もきっといるよね? リアルな奴は、騙されて真っ赤になって、目つきが変わって、やばいのいたもん。人狼怖いよ |
1335. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
トーマスの狩人COはキャンプの夜にみんなで宴してるときだったのね。そのとき宴から離れて一人大興奮してた。あんな気持ちになったの久々だったよ。この先もあるかないか。本当に感謝してるよ。 |
1339. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
クララ、 寄り添ったタイミングは、きっとこっちも寂しかったタイミング。どっちか一方だけを責められたらやられてた。最後にクララ、私、アルビンの三方向で攻めてきたから、あの三人が協力できた。パメラの心は自分が白という自信があったから変わらないと思うけど、レジがみんなに優しくなって、まとめ役になられてたら、完全にやられてたと思う。あのときは優しい人から信じてた状態だったから。 |
1367. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
とーます、ありがと。 クララ、私も同じだわ、アルビンしかなかった パメラがアルビン吊りに行って、アルビンこっちきてーって願ったよ。アルビンが自分に投票するって言ったときは、くらっとめまいがした。 |
1372. 司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
>トーマスさん パメラさんの私への揶揄もあまりいい戦略とは思わなかった。私はそういうので推理に影響でないけど、あれで心証下がってパメラさんの意見に従わないって態度とる人もでてくると思うし |
1377. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
>トーマスさん 相互理解のためには、一人ひとりの名前入り人数分のメモ帳用意して、その人視点ではどう推理してるか整理しないと駄目だと思いました。場当たり的で他人視点で考えても混乱した。 |
1384. 木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
例えばニコラスの発言だけを抜き出してみる事が出来る。 ニコラスとアルビンの発言を抜き出して2人のやりとりを見たりもできる。 また、アンカーの先をクリックして元の文章の上にリンク先の文章出せたり。 ログをさっと読みたい時は探すのが楽。 結構便利。 |
1385. 司書 クララ 01:27
![]() |
![]() |
やっぱ見た目は理系ゲーム、中身は心理ゲームでしょこれ。なんか某漫画の言い回しみたいですいません いろんなパターンあるから、その整理と、表に出てこない要素を探る能力が無いとなぁ |
1403. 木こり トーマス 01:57
![]() |
![]() |
基本的に使わないのは特に忘備録的に使ってないだけ。 ブラフ使いすぎてその時何を怪しんでたか忘れそうな場合は灰に狼候補書いたり、文章推敲する前に灰に投下して再利用とかホントに面白くない使い方w |
1404. 旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
クララ>多分僕いたら負けちゃってたよ~ ディタ&パメラ吊ってレジ最白に見てたからww トマ>過去ログ見てたら灰ログ面白かったから期待してたんだけどな~ なんか熟練者は使わないのかな~? |
1409. 木こり トーマス 02:09
![]() |
![]() |
というか眠たいのでそろそろ落ちる。 先に挨拶。 このゲームの醍醐味って相手を説得できたって時かな。答えがあってたらなお良し。今回は説得にリデルとクララが応じてくれたのがすごく嬉しかった。ありがとう。 |
1411. 木こり トーマス 02:11
![]() |
![]() |
で、リデルとクララはアルビン説得して勝てたのって最終日の醍醐味を味わえたのかな。と思う。 後はロジック面でもしっかりすれば・・・といいながら変に経験積めば逆に今の白さがなくなって素黒になるので注意ねw |
1412. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
>トーマス 私はトーマスさんが身を投げてまで村を救ってくれたの嬉しかったです。ゲームだったけど多分一生忘れない。それくらい没入してた。本当にありがとうございます。楽しかったです。機会があればまた会いましょう |
1421. シスター フリーデル 02:19
![]() |
![]() |
便利そうなツール使って見ることにします。みんな、最高だったよー!ありがとう。人狼の醍醐味を少し知った気がします。でも、まだまだ奥が深そうなので、今度は感情戦でなく、理論戦で行きたい。 |
1434. 司書 クララ 02:31
![]() |
![]() |
というか赤アルビンネタ行き過ぎると未成年のプレイヤーによくないことに気づきました(笑) ちょっとお風呂入ってきます。湯上りにまた来ますが、もしその間に寝てしまう方はこれでお別れですね。本当に楽しかったです。できたら、またどこから村でお会いしましょう。名残惜しいですがさようなら |
1441. シスター フリーデル 02:42
![]() |
![]() |
クララ、未成年じゃなくてよかったよ。 またね!! ニコもおやすみー! お姉さんは、みんなのこと、大好きだからねー!また会える日を楽しみにしてるよー! あ、髭剃るの忘れた |
1442. 司書 クララ 04:22
![]() |
![]() |
お風呂上り。 結局レジーナさんやパメラさんとは和解できそうにないな。 今回楽しめなかった方は、原因の一つは司書にありますので本当に申し訳なかったです。一応更新時間ギリギリまで説得を待っていたのは過去ログでわかってほしいです。 |
1443. 司書 クララ 04:27
![]() |
![]() |
トーマスさん 初めてプレイして、玄人の方から煙たがられることは予想していましたが、エピでトーマスさんと話して、また実力付けて参加してみようと思いました。本当にありがとうございます。 |
1444. 司書 クララ 04:37
次の日へ
![]() |
![]() |
今日まで一緒にやってきた皆さん、和解できなかった方も含めて、今までありがとうございました。私は楽しかったですし、この数日間のことは日記に書きとめて、年月が経った時に読み返して、皆さんのこと想い出します。でわ、さようなら。 司書 |
広告