プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、4票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (three)、生存。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (Ragout)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (clow)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (sicomy)、生存。占い師だった。
神父 ジムゾン (aurora)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (nagarebmds)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (xion)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (hayashi0205)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (omoti)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (meikyou)、死亡。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (moko4)、生存。狩人だった。
老人 モーリッツ (tora)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (Juliedoiron)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (primu)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (three)、生存。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (Ragout)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (clow)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (sicomy)、生存。占い師だった。
神父 ジムゾン (aurora)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (nagarebmds)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (xion)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (hayashi0205)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (omoti)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (meikyou)、死亡。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (moko4)、生存。狩人だった。
老人 モーリッツ (tora)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (Juliedoiron)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (primu)、死亡。村人だった。
1141. ならず者 ディーター 05:00
![]() |
![]() |
HAAAAAAAAAAAAA 夜明けに登JO! 俺はNARAZU-MONO! 最終日に酒の話してたら飲みたくなって飲みにいってたYO! 【無謀にも占い師希望だしちゃった初心者Death!】 皆様お疲れですYO!>>1115 妙 逆風に灰ログでボヤいちゃってますけど気にしてないDeathYO!むしろ圧倒的偽者感を詫びた・・・詫び・・・わ・・・ヌルヌル! |
1153. 宿屋の女主人 レジーナ 06:15
![]() |
![]() |
墓下の温度と地上の温度が違うのが毎度面白い。 墓下は対話できないもんねぇ。墓下の推理がそれるのは ある意味当然かとー。 グッジョブ出した日にカムアウトしないのはーとか 言われてたけどするわけないやないの。 候補私しかいないし真か狼かわかりかねるし リズでGJ出て当たり前の上に意図的ミスもあるし 出る意味なんてないよ。 |
1154. 少女 リーザ 09:34
![]() |
![]() |
おはよーす。 うん。狩人出る意味ないね。偽装あると思ってたし だから初めからCOさせるつもりは無かった。大体灰が何人も襲撃されてるし墓下で狩人居ないつっても声は届かんもの |
1155. 神父 ジムゾン 12:12
![]() |
![]() |
仕事終了…時間が不定期な仕事は泣ける…公務員マジおすすめ!(ヲイ 上と下で情報量の違いやモチベの違いで考えがずれるのは当然でそこ突っ込んでもしゃーない気が… なんつーか…青ログはよっぱの集団?もうなーんも考えてないのが丸分かりな発言オンパレードな自覚はあるw |
1157. 神父 ジムゾン 14:17
![]() |
![]() |
初回はともかく、私に黒を出した時点で人狼サイドは者真が見えてたもんなぁ…信用度低くても、狂狼犠牲にしても占い潰して2狼潜伏がよかったのかな? あの時点で者護衛の可能性はほぼなかったように思えましたし。 |
1158. 神父 ジムゾン 14:22
![]() |
![]() |
それと今後の為に聞いておきたいのは… 圧倒的に真と見られていた騙り占い師から黒出された場合でも吊られないように動くべきなのでしょうか? 非狩ほぼ透けてるし、早いうちに兵真での考えを止めて貰おうと思ったのであっさり吊り容認しましたが、吊手の余裕がある時ならともかくギリギリなのは分かってましたからねぇ… |
1159. 神父 ジムゾン 14:30
![]() |
![]() |
商→老→屋→妙GJの順番でどこで占い師襲撃するか…商のトコなら私、屋のトコなら屋を疑わせる事もできたと。 老のトコで尼の占いを消すのは得策じゃないと思ったのかな? 最悪妙GJのトコでも者襲撃しておけばライン確定する事はなかったんじゃないかなぁ…やっぱ信用勝負に勝ってても、後半まで占い師が残るときつくなるって事なんですね。 |
1160. 旅人 ニコラス 14:36
![]() |
![]() |
こんにちはでし。 エピになると帰りが遅くなる呪いがまた発動でし。 そして人狼やると忙しくなる呪いを初体験中。 帰り遅くなってばかりでご迷惑をおかけしました。 あとロック初めてだったし、不快な思いをされた方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。 |
1163. 旅人 ニコラス 14:42
![]() |
![]() |
ジム>>1159 んー、リズGJの日だとちょっと遅いかもでし。 ディタ白確定→エル狼確定→リデル黒で詰んじゃう…と思うでし。 襲撃するならやっぱり最初かなあと。 おじいちゃんくらいまででギリギリな気がするでしと、狼やったことないボクが言ってみるでし。 |
1165. 神父 ジムゾン 14:43
![]() |
![]() |
コアタイムがバラバラなのもきつかったかなぁ? これに関して一番きつかっただろうと思うのはまとめ役のリーザさんだと思うけど(^^; 毎回のように夕方までにほとんどの発言使い切るオットーさんとか何か聞こうと思っても発言数ないの分かってるから躊躇してしまったwwww |
1166. 旅人 ニコラス 14:44
![]() |
![]() |
やっぱり灰襲撃って結構リスキーなんだなと思うでし。 狩人狙いもありでしが、やっぱり能力者優先なんでしかね? 今回灰の幅が狭かったのと、レジが輝く白さだったっていうのが村有利だったなあなんて思うでし。 |
1169. 神父 ジムゾン 14:48
![]() |
![]() |
初回灰襲撃するくらいならGJ覚悟で能力者襲撃? 霊も潜伏してたから初回灰はそこまで悪手じゃないと思ったけど、アルビンさんって能力者っぽいとは思わなかったからなぁ… |
1170. 旅人 ニコラス 14:49
![]() |
![]() |
質問というとこで狼側でボクの年ロックのお話が上がっていたので少し。 ペタが喉の質問してきたこと自体は、まあそこでもちょっと疑問でしが、そこまでの怪しさじゃないでしね。 ただそのあとの回答が疑問だったというか。 結構あちこちで書いたでしが、思考の流れが掴めなかった上に無理やりつくったのが見えた気がしたからでしねー。 |
1173. 宿屋の女主人 レジーナ 14:52
![]() |
![]() |
>>1158 個人的には吊られないように動くのがいいかと。 誰かが言ってた「村は自分の白を証明するのが仕事」だと。 大体、今回は水面下で狩生きてて霊守ってたけど パンダ吊られるときって霊抜きされることもおおいから。 そしたら吊られた分だけ無駄になっちゃうよー。 |
1174. 旅人 ニコラス 14:52
![]() |
![]() |
あそこで「ただ不思議に思ったから聞いてみただけだよー」なんてお返事もらった方が、納得できそうかなってボクは思うでし。 質問してみた→深い意味はない→ただちょっと疑問に思ったから聞いてみただけだよー なら、ボク的には思考の流れがつながるでしね。 |
1176. 神父 ジムゾン 14:54
![]() |
![]() |
ふむfむ、レジさんありがとです。 確かにあの時は護衛リーザ鉄板と考えて兵真の考えを改めてもらいたいってだけで容認してましたからねぇ…あそこで抜かれてたらシャレになってないのは理解できるっす! |
1177. 旅人 ニコラス 14:54
![]() |
![]() |
たとえばボクがレジ疑心暗鬼になった理由が「ボク白を疑ってない感じだったから」でし。 ボク白だと思う→者真じゃないの? って思考は自然だと思うでし。ただ起点となってることの理由が見えにくかったので、「白知ってるのかな?」って思ったでしね。 最終的に納得できる答えをもらって、そこだけが気になっていたでしから、もう白でしょって思って決め打ったでし。 |
1182. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
ジム>>1172 むー、前者はともかく後者は襲撃としては微妙かもでしねー。 たとえどんなに白っぽかろうと狼の可能性ゼロじゃないでしから、自分から潜伏幅を狭めるのは得策じゃないと思うでし。 今回レジとの勝負になったことが勝敗分けたと思ってるボク。レジ大好きー! |
1184. 神父 ジムゾン 14:57
![]() |
![]() |
いや、こっちもまさかシモンさんから黒とは予想してなかったのでw 自分でも正直シモンさん相手に勝ち目ないなぁと…特にぺタ君とか完全に真視してましたから…あれはシモンさんが上手かった、それだけに私なんかより手強そうな人を道連れにすればよかったのにと思うw |
1186. 旅人 ニコラス 15:00
![]() |
![]() |
だから村側としては最終日に強い灰(白)が残るように、占いを有効活用していくといいのかなってぼんやり思えるようになったこの頃でし。 戦歴あっさいボクがつらつら話していることなので、あまり気にしないでほしいでし。えへ。 |
1187. 宿屋の女主人 レジーナ 15:00
![]() |
![]() |
ニコ かーわーいーいー。 いやね。白い人って本当にちょっとしたきっかけでどうしようもなく 黒に持っていかれることもあるよ。 それこそうまい狼ならマジで白を黒に仕立て上げられちゃうし。 特に初日~の前半白は後半厳しい。 屋と尼はまさしくこれだった気がする。 |
1190. 宿屋の女主人 レジーナ 15:02
![]() |
![]() |
>>1187 灰色や素黒は真白よりも外野の黒塗りされない分 必死になれば白視勝ち取れる可能性が。ガガガ。 ていうか、能力者が生きてると厄介だからつぶしたいよね。 だったら、灰なんてつぶしてる場合じゃないよね。 って順番なきがする。 信用勝負に持ち込めるなら、あえて灰(でも狩狙い)するのもいいと思うけどね。 |
1194. 宿屋の女主人 レジーナ 15:04
![]() |
![]() |
>>1192 大丈夫だよアルビン!私はそれほど白く見てなかった! 初日強い狼なら言わないだろう発言をして 白め勝ち取った狼とかいたし、アルビンならやりそうだと思ったから 灰色ど真ん中だったのにみんなが白言うから追従してた! |
1195. 旅人 ニコラス 15:05
![]() |
![]() |
ごろごろにゃー。 最終日灰4人生存のとき序盤からずっと最白な人も生き残ってて、疑心暗鬼っぷりを発揮して吊り希望出したことがあるでし…。 生き残ってることが黒要素みたいに思っちゃったでしね…。 んー、他にも理由あるんでしかね? |
1202. 宿屋の女主人 レジーナ 15:12
![]() |
![]() |
狩人として見られると思われる条件で過去言われたもの ・護衛の話をあまりしない(ナンセンスだと思う ・GJの話題に必要以上に触れない ・発言数を使い切らない(吊られそうなとき回避する必要があるから ・狩人の話題にふれなさすぎない あたりだった気がする。 |
1203. 神父 ジムゾン 15:12
![]() |
![]() |
狩人探してる余裕なかったし、探す必要も皆無だったからなぁ…ただ、ライン戦の時レジーナさんが▼尼とした時は、狼狩どっちかじゃね?とは思ったかな?青ログで言ってるけどGJの可能性を1%でも考えたら占い師吊りしか選択肢ないと考えてたからね。 |
1206. 宿屋の女主人 レジーナ 15:15
![]() |
![]() |
>>1203 あれは最終日に服がのこてるほうが面白そうなのと 尼は服に比べて発言数がやや少なかったから。 そして襲撃筋を決めてる本命が服だと思ったからね。 あの日、服も尼もどっち吊っても同じだもの。 その前提あり気で、尼だったんだよ。 |
1210. 旅人 ニコラス 15:19
![]() |
![]() |
レジ>>まあ正直ボクもあるなら宿狩くらいかなーと思ってたでしから、思わず「ないないない」なんて発言しそうになったでしが…。 レジが強くて良かったでし。盾になれなくて申し訳なかったでしよー。 次村人だったときは教えてもらったこと参考にしつつ狩人さんっぽく振る舞ってみようかなー。 |
1212. 宿屋の女主人 レジーナ 15:22
![]() |
![]() |
いやーでも>>1202は個人的に疑わしい気もする。 狩人なったときは狩人であることを忘れて素で大暴れするのが いいんじゃないかなw でも最白勝ち取ると能力者襲撃された後 むっちゃ喰われ候補になるけどにゃ。 じゃ、また夜にでも来るよ。 |
1213. 神父 ジムゾン 15:22
![]() |
![]() |
狩人に限らず誰でも無軌道な動きをすれば両極に見られるのかな?この場合はいきなり吊られそうですが(^^; 無難な動きだと後半になるほど黒く見られていくのはよく分かったけど… |
1217. 宿屋の女主人 レジーナ 15:24
![]() |
![]() |
あ、そういえば確か突然死は墓下エピその後の数日間 参加すること発言することが不可能になるはず。 陣牢屋売るとリアルが忙しくなるジンクスは みんなが知ることろだし無理にでも発言して なるべくなくせ、突然死! |
1221. 旅人 ニコラス 15:27
![]() |
![]() |
忘れない内に議題に答えるお仕事でし。 ■1.6戦目 ■2.狼→村人 ■3.フリーダムな頼れる我らがリーザ・輝く程白いお姉様レジ・最後まで説得お疲れ様でしエルナ ■4.センスのいい人におまかせでしー |
1225. 行商人 アルビン 15:30
![]() |
![]() |
自分で出してやってなかったよおー ■1.60回くらい。そういってもう10回くらいやった気がするが気にしない。 ■2.むらむら ■3.レジディタリーザ ■4.思い浮かばぬ |
1230. 少女 リーザ 19:12
![]() |
![]() |
■1.戦歴 久々 ■2.希望役職 村→霊 ■3.MVP レジとニコだね。最終的にはこの2人が白かったから勝てたと思ってる。 ■4.安らぎ+突然死=安楽死 いややめよう縁起でもない。おまかせします |
1235. 宿屋の女主人 レジーナ 21:34
![]() |
![]() |
■1.戦歴 けっこうある。国は渡り歩いてる。 ■2.希望役職 狩人→狩人 ■3.MVP ニコの白さもいいけどリズ。4日目占師吊を決断しないでくれて本当に良かった。 ■4.一般市民だけが死に逝く村。 |
1239. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
>>1231については…非霊COしといてCOするの?状態だった。突然死ありで確定しない状況だったし、占い師襲撃されればリーザ黒言い出した人もいたかもなぁと…流石にそれはないか? |
1250. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
>>1246神父 灰にも書いたが、ジム黒出しは別にジムだから黒出ししたんじゃなくて、寝落ちから起きた直後で慌ててて、半分寝ぼけてたからの事故みたいなもんだったんだぜ。 とばっちりで吊られた神父には申し訳ないがw |
1253. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
あれは見てちょっと唖然としたYO! そんな適当でいいのかとwwww 結果的には早期に人狼に自分の位置教えられたし村人道連れにしたし、ちゃんと仕事してたからOKじゃないのかな? |
1255. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
>>1251神父 いや、実は結構気楽だぞ。俺はまだ狂人はこれで3回目であまり狂人経験は無いんだが、村人やってるより楽な気がする。 適当に白っぽい灰に黒出して黒塗りして、吊らせるだけでいいんだからなw 別に襲撃されてもOKだし、信用取れなくても狼さんがなんとかしてくれるだろって感じで(最低 |
1258. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
シモヅラコンビとディタお疲れ様です。 暴走パン屋ってなんですかwまあ確かに暴走しましたね~ 初戦寡黙吊り。前村寡黙にならないよう気をつけたら視点漏れ疑惑→確白まとめ、で発言数、思考開示共に気にしなきゃいけなかったですから、いろいろと反動ですね..恐ろしい。 |
1259. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
…つか神父初めてには見えんかったなー 1d,2dらへんとか見てると、戦術論とかしっかりしてたし、普通に経験者にしか見えなかったぜ(というかむしろ手強そうに見えた)。 |
1260. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
>>1257あれを言っても兵真で見てる人多かったからなぁ…私の見られ方も白黒まっぷたつって感じでしたし。 妙宿辺りがかなり黒く見てる感じだったから、さっさと推理を修正してもらわないときっついし、狩人もまだのこってるだろうな…って感じで自吊り容認しちゃいましたw |
1262. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
>>1258 コアタイム前に発言しすぎでしょw しかも誤字とかの訂正で1行のみの発言とかwwww フィルターかけて発言数数えたら22時くらいで@1とかだったし…何も聞けねぇ!こんな能力者いねぇ!!人狼なら…まぁいないだろ!!って感じだったYO |
1263. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
>>1258オットー いや、でも俺はあれくらいでいいと思ったがな<オットーの暴走>少なくとも、自信が無いって萎縮して寡黙になられるよりは百倍マシ。 思考過程とか分かりやすかったし、少なくとも俺は初日からずっと白く見てたぜ。 |
1268. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
うーん…あれで反応皆無だったからこいつら人の発言見てねーな?って思っちゃった(ヲイ 自己弁護は黒く見えるだけだし、矛盾突っついてもひっくり返らないなら序盤で余裕あるうちにって思考に… 白擁護してくれた人もいたけど、まとめ役が怪しんでる展開だときついかなと…普通に考えればリーザは最後の方まで残るのは分かってましたからね。あそこでリーザの考えを変えさせるだけの発言力も発言数も私には残ってなかったよ! |
1270. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
>>1231妙 見抜けるはずもない。非霊してから霊COする霊なんて初めて見たぜ。 おかげで2d時点で妙狼の可能性を結構真面目に考えたぜwいきなり霊COしたのは、それまで誰も霊COしてなかったし、突然死した樵霊が分かったから乗っ取りに来たご主人様?って感じで。 だいぶ惑わされたわ |
1272. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
>>1268神父 そこらへんは説得スキルの問題だろうな。言ってることは正しくとも、弁論力が欠けてるから村人の心には響かなかったと思うぜ。人間は論理だけで判断する生き物では無いから、正しいことだけ言ってればいいって訳じゃなく、自分は村人なんだからどうか話を聞いて欲しいっていう、訴えかける姿勢を示さなければいけなかったんだと俺は思うぜ。 |
1273. 負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
じゃあどうすれば村人に自分の意見を聞いてもらえるか?色々あるが、具体的には、例えば、相手が自分の訴えを読んでないと思ったら、読んでほしい発言にアンカーを引いて、感想を求めるとか、自分を信用していない灰がいたら、直接話しかけて、どうすれば信用してもらえるのか?どこで誤解が生じているのかを明らかにして、わかりやすい言葉で説明するとか。そういった泥臭い働きかけも重要だ…と先輩面してアドバイスしてみるw |
1275. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
さて、誰もいないし俺も離席するかな。 もしかしたらこのまま寝落ちるかもしれん。 柄にもなく夜食だしとくぜ。適当につまんでくれ。 つ【ミミガー】【焼き鳥】【生ハム】【タン塩】 |
1277. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
シモンは弁論が強かったにゃー。 二回のミスを差し引いても説得された。 でもあの2d3dの占いは狼だったらさすがにあざといと思った。 そして私は結構人の発言なんぞ読んでねぇ! |
1278. 宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
結局「最後まで初日の態度を貫きつつ、清く白く美しいのは村人」ということしか考えてない。 …神父が黒っていうより、兵真を信じてたんだよにゃーん。 それこそ初日守るくらいには。 |
1303. 旅人 ニコラス 01:40
次の日へ
![]() |
![]() |
村名何がいいんでしかねー。 ボクがつけると【おまわりさーん】【アルビンです】とかになりかねないでしから、あとはぽーいでしよ。 正直なところ、これが1番ツボったでし。 |
広告