プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、2票。
神父 ジムゾン、2票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、2票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (MAS)、生存。村人だった。
少年 ペーター (sputnik66)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (kumohati)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (catspot)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (monnie)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (arashi3)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (tixake)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (kisaragi)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (higemayu33)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (moko4)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (gilbeys40)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (moi)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (nari0065)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (MAS)、生存。村人だった。
少年 ペーター (sputnik66)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (kumohati)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (catspot)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (monnie)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (arashi3)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (tixake)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (kisaragi)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (higemayu33)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (moko4)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (gilbeys40)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (moi)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (nari0065)、死亡。狩人だった。
1096. 旅人 ニコラス 07:00
![]() |
![]() |
いや、もう焦ってもしょうがない。長の必死感のなさから諦め感じ取った!パッション! 全然@0じゃないのに発言放棄は狼!これを信じよう! 墓場の皆さんこんな情けない決断ですまん! |
1110. 老人 モーリッツ 07:04
![]() |
![]() |
昨日の最後の発言間違えた。 >ディ 僕を吊ってもリザからは白しかでないに決まってる。 真占い吊るために占いに狼がいることにするために、 もしくは僕が狂人だからw白しかでないんだよあの局面では。 |
1115. 村長 ヴァルター 07:08
![]() |
![]() |
パン屋とシルバーが人狼と狂人の茶番まで考えてたけどさっぱり分からなかった。 今回、能力者も灰人狼もうますぎ。 確定情報から考察深めるタイプの私にはお手上げでした。 |
1142. ならず者 ディーター 08:21
![]() |
![]() |
G359、俺がパンのオットーだった時の同村が多いな。 オットー、ヴァルター、ヨアヒムか。 オトはこの前1-1村だったG447も一緒だったな。俺はちょっと間が空いて、G国はあれ以来のご無沙汰だったし。 |
1150. ならず者 ディーター 11:00
![]() |
![]() |
外出前。 カタリナ>「カタリナ組とか言われるとうああああって気分になる」 あー、これもすまん。っていうかな。とりあえず各ラインの確定が商羊だったのと、死んだら表で全然名前でねー、ってのが何かイヤだったんでそう呼んでた。いや、申し訳ない。 |
1151. 老人 モーリッツ 11:35
![]() |
![]() |
三日目頭まで読んだー。 ☆狼組が邪気眼発症してて不思議に以心伝心してて感動。 ☆ジムがポアロ派で嬉しい。ホームズ例えは解らんかったに同意。 ☆クレヨン王国児童小説版は面白い。 シルバー王女って言うからワガママ既婚者キャラだと 思ってたのは内緒。 |
1153. 少年 ペーター 12:10
![]() |
![]() |
僕もリズのキャラチェンでふいた。 リズ「よかろう」ペタ「…(遠い目)」 ざざっと読んだけど、やっぱり狂人に居場所教えるような言動になっちゃってたんだね僕。そしてカタリナ姉ちゃん守る発言もなし、と。あと、ディーターとはやはりすれ違いでもんにょり。 なんかどの村でも、言い合いしてるところは大概村同志という不思議…。 |
1157. 少女 リーザ 16:25
![]() |
![]() |
おじいちゃんは昔仲間でわんわん吠えてたよねー。お久しぶり オトおじさんとはどこかの高校となんかの再戦でお会いしたようなしてないような ディタ兄貴とは確かりーだけ真占い間違えてた記憶なので恥ずかしい |
1170. 村長 ヴァルター 19:17
![]() |
![]() |
>ヨアヒム もちろん、狩人に求められる三要素は 【吊られず、食われず、占われず】 です。 二つ目の【食われず】は、人狼では考えなくて良いスキル。 人狼より狩人のステルスが難しい理由は【襲撃されるほど白くてもダメ】だからです。 |
1171. 村長 ヴァルター 19:19
![]() |
![]() |
狩人の非狩ブラフはやっても構わないと思います。 狩人COした時の信用気にする人いるけど、狩人は基本的に【死ぬまで潜伏】する役職で、今回の例で言えばシスター襲撃の日に襲撃が発生していなければほぼ狩人の護衛成功→狩人生存と分かる状況で、対抗狩人CO出る状況も特殊だからです。 |
1173. 村長 ヴァルター 19:22
![]() |
![]() |
>ならず者 旅人も独り言で言ってるけど、私も商人の次にならず者を非狩だと認定できました。 狩人は基本的に初回寡黙吊りされないよう、目立たないよう動くものなので、初日寡黙吊りの商人と初日から目立ちすぎなならず者は狩人候補から外れました。 |
1175. 村長 ヴァルター 19:26
![]() |
![]() |
ただ、逆にならず者の目立ちっぷりが狩人にも人狼にも見えなかったので、最終日にならず者人間と判断出来る材料にはなりました。 村人が狩人っぽく動こうとするよりは狩人が非狩っぽく動く方が確実かな、と思います。 |
1176. 村長 ヴァルター 19:28
![]() |
![]() |
真占い師は占い師と信じてもらわないとならないけど、狩人は逆に狩人とバレてはいけない上、生きていれば狩人と思われなくても仕事が出来るので非狩と思われた方がいいんです。 私も狩人の時は20発言毎日使い切って最前衛に立ってただの村人と同じように動きます。 【狩人は村人より村人のごとく動く】 と言う昔の人の言葉を参考にしてます。 |
1178. 村長 ヴァルター 19:33
![]() |
![]() |
あまりあからさまな非狩発言すると逆に【狩人の非狩ブラフか?】と思われるため、旅人が私狩人かも、と思ったのは3日目のペーター襲撃後の第一声で【ペーター真だと思った】ようなあからさまな非狩発言をしたので誤認したのでしょう。 |
1179. 少年 ペーター 19:35
![]() |
![]() |
ふむふむ…僕ヨア兄ちゃんの独り言でも言われてるけど考察が斜め上行ってるから誰かに照準絞られてぼこぼこにされて結果目立つ、というような事がおおいのだけど、これはこれで狩人に見られなくていいのかなあ(だめです) |
1184. 老人 モーリッツ 19:47
![]() |
![]() |
狩人なんてSGポジショニングにいればいいんよ。 今回で言えばまさしくニコラス。 最黒じゃないけどやや黒。 白になるなら役に立たないと思われるが吉。 おおかみとおなじくひいたもんがちだから 好きなとこ守って好きに動けばえーねん。 |
1185. 村長 ヴァルター 19:47
![]() |
![]() |
>ペーター 襲撃関連は一番非狩、狩人の視点漏れが出るね。 襲撃が発生しなかった日に、慣れたまとめ役が 【襲撃先考察禁止】 と指示出すのは、護衛先を知ってる狩人の視点漏れ発言から人狼に狩人がばれるのを避けるため。 |
1186. パン屋 オットー 19:50
![]() |
![]() |
再戦さんはディ、ヨア、村長、シルバーか。 前者3名は、あのトラウマ村かw ディは年末の村以来。相変わらず思考取り易いから白にしか見えんかった。いや、俺狼だけど。ってか、俺もあの村以来入ってなかった。 シルバーはリナ先輩じゃねぇかw人狼部村(勝手に命名)懐かしいw |
1188. パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
狩人かー、狩人やりたかったなw ってか、村側やりたかった(駄 狩人って護衛できるだけの村人と思うから、あんまりこう動くべしみたいなのって持ってないなぁ。基本鉄板護衛派だし。 |
1195. パン屋 オットー 20:15
![]() |
![]() |
>>1193旅人 良くある良くある。酔っ払いてきとー灰(=独り言)考察の方が、答えあってたりとかな。 まじれすすると、可能性の枝葉多すぎて、思考纏まらなかったんじゃね? MVPディはそうさな。発言引っ張ってもらって、村盛り上げてくれてたし。 |
1198. 少年 ペーター 20:23
![]() |
![]() |
光の速さでこたえちゃう ■1、C国で4戦、G国で2戦 ■2、希望役職:占い師→実際:占い師 ■3、MVPは狼側でオットー、村側でディタ!というか、ディタおじちゃんがロックオンしてきた時に「ソーン…」ってなってたけど勝利に導いてくれて感謝であります! ■4、【さぁパーティーだ】******村【踊ろうぜ!】←超おきにいり |
1201. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
>>1198ペタ>よっぽど気に入ったんだなw ■1、結構いっぱい。Gで狼は2回目かな。 ■2、狩人→人狼。村人飽きたけど、灰に居たかったんで狩人希望してみたら、この有様だよ! ■3、ペタシルバーのお子様コンビ真々してて、マジ勘弁とか思ってたwあとはディかね。勾月にゃ最後まで頑張ってもらって、ありがとう、っとな。眉は残念だったけど、またチャレンジしてほしい。あと爺ちゃん俺狼臭くてごめんw |
1202. 羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
さぁ、パーティだ 踊ろうぜ(キリッ ■1、ここ1回目、ここ以外で1回 ■2、初なので村人 ■3、オットーちゃん。強かった! ■4、ペーター君のに一票 □5,人狼面白かったよーリアルディベートの練習で始めたんだけど、生かせそうな気がしてきた。 |
1203. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
■3、まぁ、何か個性的なやつら多かったんで、みんなMVPでいいじゃんおおげさ。 ■4、【さぁパーティーだ】2−2ラインダンス村【踊ろうぜ!】 ペタのやつに、ひっかけてみた。もっといい感じの募集中、っとな。 |
1204. 村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
狩人は吊られない程度のSG位置がちょうど良いよね。 ■1.71戦目だった。 ■2.狩人→村人。 ■3.村側はディーター。狼側はLFで悩んだジムゾン。■4.【初めての人】初回寡黙吊りが後ほどまで波紋を呼んだ【集まれ!】村 |
1207. シスター フリーデル 20:40
![]() |
![]() |
■1、初参加ですわ ■2、初参加ですので、村人→村人 ■3、やはり最後に決めてくれたディーターさん、ヴァルターさんでしょうか。オットーさんが生き残りすぎで驚いていましたわ。 ■4、パーティだ踊ろうぜ、はカッコ良すぎて頭に焼き付いてしまいましたわ(笑) |
1209. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
そういえば、村長の神父LWは結局何が決め手だったんだろう。 そういえば、プロで俺も初めて!とか言って、みんな初めてCOしたら、騒動に色々持ち込まないで良いかなぁとか過ぎったが、結局出来なかったな。村長に時間的に乗っかれなかったのは勿体無いことした。 >>1205ペタ>そうなw狼インターフェイスは初見だと戸惑うかも。どっかWIKIに説明はあったかなーとは思うけど。 |
1211. 村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
パン屋>>1199 黒出しなら迷ったね。 パン屋偽なら黒出して村人一人に真実を教えることになるから。 ライン誤認は自分もしてた。 能力者単体ではペタリザが真だけど、どうしてもカタリナとアルビンの対比だとカタリナ人狼にしか見えなかったので能力者決め打てなかった。 |
1212. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
>>1211そんちょ そうさな、どこに真実教えるとメンドイかな、とは思ってたかなぁ。 強い主張はそれなりに出てきてたから、あんまり言葉になってないのは、そんちょ的にまだ迷いあるかな&俺真としてディ神父2択ならディがシルバーライン真になるかな?(=神銀羊切れてる)と思ったんだけど、そうでもなかったという。 ライン戦難しいな。霊確定して真食って、後は偽確定で踊ってるってのが、俺的には性にあってるかも |
1213. 村長 ヴァルター 20:55
![]() |
![]() |
パン屋>>1209 最後にパン屋真占い師と誤認してて旅人白は決め打っちゃった。 決め手は神父と旅人が私投票、ならず者が神父投票なので私が神父以外に吊りすると私吊りで村人負け確定なので、神父人狼に賭けて神父吊りにセットしてランダム任せにするしか選択肢なかったことです。 自分がならず者人狼と思っても神父投票しかありません。 |
1215. 村長 ヴァルター 20:58
![]() |
![]() |
>パン屋 偽確定すればそれ以降情報は出ないけど、真占い師演じてる以上、どこかでうっかりボロが出て村人に真実に気付かれるリスクはつきまとうね。 自分も真占抜けたら偽占い師確定する方がライン見られなくて楽。 ライン戦やると想定LF考えないとならないから大変。 |
1217. パン屋 オットー 21:03
![]() |
![]() |
>>1215そんちょ そうなー。想定LW作って信じさせるには、俺の信用度的に微妙とか思ってたしなぁw ただでさえ、囲いだの仲間切りだのって言われてて、ひよったのはあったな。黒出ると、やっぱインパクトでかい分、操作難しい。 |
1222. パン屋 オットー 21:15
![]() |
![]() |
つうかな、ン・パカ マーチが騒動中ずっと離れなかったことを告白しておこうw すげぇ懐かしいなぁとか思って計算したら、15年前だった件。 俺も年取るわそりゃあ(さめざめ) |
1224. 村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
オットー>>1221 今はクローン人狼が充実してるから、他国の長期村でいろんな役職入れてやってるのが多いからC狂人入り村も探せばあると思うよ。 G国再戦村はG国しか知らない人のため、最初はG編成になること多いけど。 |
1228. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
オットー>>1222 自分はFEネタやってたからずっと 「ファイアエムブレム、手強いシミュレーション♪」の歌がリフレインしてた。 ちなみに、ファイアエムブレムは3週間前に初めてプレイし始めた。 ニンテンドー3DSの早期購入特典のGBA版FE聖魔の光石ね。 |
1233. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
>オットー 私も参加者が誰か分からないBBSの方が何が起こるか分からなくて面白いと 思ってるよ。 朝更新村はちょうど良いね。 私は朝村で寝落ちしたことないけど、寝落ちするんじゃなくて普通に夜は寝て朝早く起きて発言してるだけです。 それが本来の朝村のありかただと思ってるから。 |
1235. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
>>1233そんちょ んー、そうね。割とイレギュラー展開とかあるのも、こっちだと思うし。なんつうか、鍛えられるよねw 再戦のみんなでわいわいする感じも好きなんだけど、BBSとは違う楽しみだと思ってるかなー。 朝村はそうな、3時4時村の亜種、って考え方はダメだなーと思うけど、朝早く起きれないというダメっ子だ。俺は。 |
1236. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
オットー>>1232 勇者はナイトやアーチャーみたいな役職の一つで、敵でも味方でも出てきます。 FEは昔のファミコンウォーズを進化させたような物で、シミュレーションRPGってジャンルを確立させた草分け的存在。 シミュレーションゲームにキャラ一人一人がレベルアップしたりと成長してRPGみたいな要素盛り込んだやつです。 |
1240. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
最大の特徴は【一度死んだ味方は生き返らず、二度と復活しない】って所。 普通のRPGと違って復活する手段がないから一手一手慎重に進めないとならないのが本物の戦争っぽくて緊張感あって好き。 主人公が倒されるとゲームオーバーってのも、主人公を将棋の王将に例えてるみたいで面白いと思った。 |
1242. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
論理的な思考が出来てないーリベート弱いーどうしよう!という時に人狼見つけたんだ! 実践は難しいけど、経験値は溜まって行ってる気がする。オットーちゃんのは凄い参考になったよ! SRPGはサモンナイト好きだった……何故逝ってしまったし |
1244. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
オットー>>1239 私も久しぶりに嵌まるゲーム見つけたと思った。 アドバンス版は初心者向けにチュートリアルが充実してて目的もはっきり分かるので初めてやるにはぴったり。 昔のファミコン版って容量の関係で余計な説明一切無しでゲームの中身しか入ってないから説明書ないと体で覚えるような感じだからね。 |
1245. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
>>1242リナ ほむ、そういういきさつでたどり着いたんか。 面白いな。 論理思考って俺もあんまできないんだけど、結論ここって決めたら、それを補強する材料を見つけるか捏造するな、俺はw 推理力はちぃとも育たねぇ俺w 参考になるのか……wなったなら、それはそれで嬉しいがw |
1247. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
サモンナイトも聞いたことあるけど、手出してないゲームだな。パズルとか手軽に出来る方が好みでもあるか。 >>1244そんちょ はまれるゲームに出会えたなら良かったな。 体で覚えるゲーとか、寧ろ好きだw最近はそこまでしてやるって気力は無いけど。 体で覚えるんだったら、ここはまさにそんな感じだったなぁ。 |
1249. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
SRPGならマゾゲー気味なDSソフトな偽りのロンドがオススメですよ。キャラ絵はライトだけど難易度がマゾい。 特定キャラで隣接しないと仲間にならなかったり、特定キャラで隣接会話しないとストーリーがまったく分からない不親切さがマゾ向け。 難易度がDS随一。 |
1254. 村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
>ディーター 最近のFEは余りFEっぽくないとは聞いた。容量増えて余計な所に裂いてるのはどのゲームも同じか。 >ニコラス 盗賊ってドラ〇エでもあまり戦闘向きではなかったので考えて育ててみます。 >カタリナ ファミコン版の第一作やるにはリメイクかな? |
1256. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
■1、G国は初めて F国で5戦くらい ディーたんのCO保留をみんながフツーにスルーしてたから G国ってそういうものかとマジあせったー ■2、希望役職→実際 村人⇒村人 3年ぶりくらいなのでおとなしく! ■3、MVPは? 初参加のみんなに ■4、村の名前どうしようっか ま か せ た |
1260. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
>>1255いあ!SWとかの王道にはまったく手を出さずにクトゥルフに走ったのは自分がラブクラフト信者だからですw SWとかアリアンロッドとか興味あるけどやる機会がない… |
1261. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
>>1256エルナ そこまで普通では無いと思うw でも、まぁ2−2だから、COはもうない、って結論が割りと無難な着地点な気がした。3−2になったらそれはそれで面白そうとかは実は思ってたけどw そして、良い食いっぷりだな。本編でやる余力があんまり無かったのがなぁ、俺へたれ。 |
1263. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
ファイアーエムブレムは、死者が戻らないのと、あとターン中にセーブできないのがまぞい。ブラックナイツとか泣けた。 そういやFEといえば、まえにニコ動で「イラナイツ」という人が使わない不人気キャラだけでクリア、って動画がやたら面白かった。 |
1265. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
ペタ>お帰りw そんちょ>ま、どっちも楽しみ方はそれぞれだからな。 旅人>おおう、それはそうなるなw読んだことないけど、面白そうとは思いつつ。 SWは手ごろだから、まぁやろうと思えばどっかでできるんじゃねかなぁ。俺も人狼SNSで知り合った人とオンセくらいしかしてないけどw |
1267. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
>>村長 リメイクだとファミコン一作目が2作に分けられてるみたいだけど、2作目は今度やりたいなぁ。 FE新作楽しみです。3DSないけど。 偽りのロンドというマゾゲーとディスガィアを交互にやると良い感じ! >>ニコラスちゃん TRPGには凄く興味あるけどはじめるきっかけがなかなか |
1272. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
>>1221オト オットーもC国住人だったんだね(遠い目)初狼で仲間が共有者騙りやりたいって言って狂狼で騙りに出たんだけど、一発で偽決め打ちされて占騙ってた僕も吊手の関係でロラされて大敗北…共有者懐かしいね! そんちょのお話でFEやってみたくなった!普段はFPSとかTPSばっかやってるの僕 |
1273. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
>>ディーダー 偽りのロンド色々不親切だけど、育て方ミスったり動きミスると容赦なく殺しにきて詰んだりと面白いよー パシリシステムで6回パシリに出すと攻撃2倍にできるんだけど、主力をパシリに出すと戦闘がマゾい。後半楽になるんだけど。 マゾゲー宣伝頑張ってみた。隠れた名作なのにマイナーすぎる…システムはよく出来てる。基本FEだけど複数同時に攻撃できるのが特徴 |
1274. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
>エルナ ま、それでも真潜伏の狂狼出てるって可能性はGでは割とそこまで無いと言い切れないのが怖いとこではあるがw 俺からは言えないしな、それ。 不慣れはメタって、まぁそうさな。一応はまったく村固定ではないから、そこまでプロでも気にしてなかったけど。実際商人狼だったしね。 |
1282. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
>>1278オト 普通に詰んだよ。みんなほぼ初心者狼で「何やりたい~?」「禁断の共有騙り」「じゃあやろう^^」みたいなノリではじめちゃってね…。F国って狂人囁けないタイプだったっけ。でも今回でG国は狼と狂人のエア意思疎通が楽しそうだなと思った |
1287. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
そーどわーるど見て来た ちょっと面白そうだった!! >>1274 そういうのも含めてG国の方が難易度高いなーって思った。吊り手が厳しい分、奇策に掛けたくなるのかなー メタ情報と役職はかならずしも関係ないとは思うし、実際、今回私は役職選べたけど、なんとなく出さない方がいいのかなーと思って。RP的にも! |
1288. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
>>1282ペタ やっぱそうかw Fはそう。Gと狂人は同じだな。 狂人がどこー?は割と肝だと思うんだけど、今回は俺おおかみ過ぎて、あんま楽しみを提供は出来んかったなぁ。 爺ちゃん頑張ってたのに、申し訳ないことした。 エア意思疎通はまると楽しいw |
1294. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
今、人狼以外だとネットゲーの大航海時代Onlineやってるな。旅心と冒険心が満たされて実にいい。 オランダ人の航海士からスタートして、そろそろ日本にも行けるようになりそう。 |
1298. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
狩人いいねー 一回やってみたいんだけど、狩COをどのタイミングですべきなのか見極められるようになれないと、なんか怖くて希望できないw 狂人はもっと難しそうでできない!! >>1294 へーーー 面白そう! ネトゲは昔はFF11にはまってたけど、もうそんな時間とれないしなー 人狼も結構時間かかるし、短時間で遊べるゲームがやりたい。。。 |
1300. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
>>1293オト かと言って、僕狂人やったらまごまごしすぎて狼に赤ログで延々と説教されそうだから、次はそんちょの教えでだらしないイメージの狩人やるよ 異国情緒感じるならアンチャーテッドおすすめ!グラフィックぱない! |
1304. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
>>1298エルナ 狂人は占い出来ない占い師だと思ってる俺が居る(駄 狩人は、まぁCOは吊り当たったときと詰みなるときと灰確実に狭まるときでいんじゃね?とかてきとーな俺が(ry 短時間で出来るのが良いよな。でもそれするなら、本読むか酒飲む(ぉぃ |
1305. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
>>1298 面白いけど有料だから、よっぽどそのへん好きな人でないと続かんかも。でも俺はわりと長持ちしてるなこれは。 レベル制限でお試しのプレイもあるな。やるならSNSでご一報いただければお助けするよ。 |
1307. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
>>1300ペタ 切り番おめw 狂人は白出し破綻占い師で十分とか思う俺が居たり(駄 狩人は、まぁGJ出たらもうけもの、灰狭めで尽力できればお仕事できた、って感じだと思ってるから、それもいいかもなw あんちゃーてっどは覚えておこうw |
1308. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
>ディ 有料かwそれは、じっくり検討しないとって感じさなw そいや、そも、SNS入りたい人居れば、纏めサイトで捨てアドでも教えてくれれば、入会手伝いできるんでヨロ。 |
1319. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
そういえば、G国は3割の確率で希望がお任せになるので初参加で希望が村人固定でも村人以外の人は良くいる。 商人を人狼と思えなかったのは初参加だからじゃなくて、バックアップが全くないように見えたから。 仲間がいれば大抵アドバイス受けて寡黙吊り避けようとするんだけど、全く何話して良いか分からず寡黙吊りされた村人にしか見えなかった。 |
1320. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
>>1317エルナ 闇のアサシンw それはモチベ上がるかもw ま、基本的に食われるもんだ人間って、とかすれた考えなんで、要所守れる以外は村人みたいなもんだと思ってたりw クローンでは闇狩人っていたな、そいやw |
1321. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
>>1319そんちょ 確かに、あんまバックアップ的なことはしてなかったなぁw したら、そういう気配判りそうだと思うし、無くて喋れれば白くなれそうだし、とか思ったとか思わなかったとか。 ま、相対評価で見ればいんじゃねーかなとかね。 |
1322. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
エルナ>>1317 ちなみに「狩人は吊れ」という狼側のセオリーもあってだな。 狩人は「颯爽とCOすれば信頼が取れる」と思って、CO前の思考にゆるみや穴やブラフが入る奴がいてな。真確定しないとそこを突っ込まれて黒く見られることもあるんだな。 俺の狼初勝利は狩人吊って決めた。 |
1324. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
ネットゲームは毎日少しづつまったりやれるのが一番良いと思った。 最近のネットゲームは忙しい社会人向けに、面倒な戦闘は昼間働いてる時間に自動的にやってくれてすっ飛ばして見られて、夜家に帰ったらイベントの部分だけ遡って見られるRPGもあるそうだ。 RPGで一番面倒なのって戦闘だから毎日少ししか時間取れない人でも出来そうだと思った。 |
1329. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
>エルナ そう。闇狩人は私もイベント村で一度経験あるけど、初日に狩人3CO(狩人、闇狩人、人狼)して大変なことになった。 闇狩人本人にも自分が狩人かは自分が護衛してた人が襲撃されるまで分からないはずなのに、何故か狩人をピンポイント襲撃したエスパー人狼に爆笑してました。 |
1333. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
エルナ>>1325 狩人騙りはしても、最終日まで騙り続けると人狼はろくなことないよ。 今は狩人2COなら【クロス護衛】って戦術が確立してるから、狩人2人に別々の確定白護衛させ続けてると、最終日まで続けば必ず 【白白狩狩】の二択になり、人狼が非常に勝ちにくくなる。 |
1336. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
狩人については、どこの村だったかな。 潜伏狂人で進んでて、決定出たところで灰の真狩人は了解出して抜けちゃって、そのあとに吊り決定だされた狂人が狩COして吊り先が別の穏当なところに変わって、その更新で狩騙った狂人が襲撃されて、更新後に戻ってきた真狩人がボーゼン、とかいうの見た覚えあるな。笑った。 |
1340. ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
…あー、自分のことでも思い出した。 俺が狩人の時、初日に狩人COしてしかも寡黙っていう狼が出てきて、扱いに悩んでたら狼に見抜かれて襲撃で抜かれたとか。これは悔しい。 |
1347. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
なんか、名前を入れたら「あなたの何%は何で出来てます」みたいなの表示する奴の人狼ネタがあって、やったらエピローグが60%くらい、おかしが30%くらいだった覚えがある。あえて否定はしない。 |
1353. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
えぴ60パーセント多いなw 俺はなんだっけな catspotの89%は懺悔室で出来ています catspotの6%は村長 ヴァルターで出来ています catspotの5%はF国狂人で出来ています らしいw |
1355. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
クロス護衛村は私もまとめ役で経験あるけど、かなり楽だった。 特に最終日前【白白灰灰狼狼】で灰吊りするんだけど、人狼吊れないともちろん負け確定だけど、逆に人狼吊れるとその瞬間 【白白白狩狩】になって狩人に自由護衛させるので、人狼が襲撃ミスすれば詰み。 人狼にかなりプレッシャーかけられる。 |
1362. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
monnieの51%はGJで出来ています monnieの34%はグレースケールで出来ています monnieの6%は神父 ジムゾンで出来ています monnieの4%は回避COで出来ています monnieの3%はステルス人狼で出来ています monnieの2%はブラフで出来ています いっこもやったことないwww |
1366. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、狩人は村側最強役職だから人狼がCOした真狩人をSGにして吊るのはかなり無理ゲーなんだよね。 吊り回避でCOした狩人を人狼が襲撃せず占い師襲撃にいったら2連続GJ出されて詰み、同じく吊り回避で出た狩人襲撃しなかった人狼が確定白2回護衛されて詰み、ってのを村側で経験してるから、人狼やってて真狩人COあったら即襲撃すること考えてる。 |
1373. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
エルナ>頑張ってくれw楽しみにしてるw ディ>ほう、俺はID知らんが、Fで会った人も赤ログ潜伏とかやりそうではある人だったw俺が言ったのは>>1365はF935のアルビン、初日狩COはF952のペタ。こいつは別村だたけど。 |
1375. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
地震あった所は気をつけてね。 基本的に狂人の狩人騙りは囁きできる狂人以外はメリット無いね。ディーターみたいに人狼から真狩人と誤認されて襲撃されるだけで意味がない。 エルナ>>1371 狩人あぶり出す為の狩人COはありだよ。 私人狼で初回吊りになった時、狩人騙りして吊り回避したら吊り先が真狩人に当たって回避してきたので即襲撃したことある。 |
1383. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
どの役職も、それぞれ意味があって、緊張感あるね。 村人も勿論吊占掛からないようにするの大事だし。 狼は狼で、助言貰いながら出来たりするから、割と良いとは思うんだけど。 信用勝負になりやすい占とかは、口上手い方がやりやすいけど、騙りなら視点固定できるから喋りやすいかもね。 |
1384. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
>>1383なるほど。とりあえず何かしらの役職もちやってみたいですな! うーむ。間隔あけずにどんどん参加するべきか、他村のログとか見て勉強してから再チャレンジするべきか・・・ |
1386. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
>>1384旅人 俺が時間あったときは、兎に角入って、体で覚えるタイプでやってたなw 今はもうそんな時間無いし、そういうんだったら、ログ読みが良いかもな。でも、入ってる村と他村は人が違うから流れも違うってのは念頭においとく方が良いかも。 |
1409. パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
うおお、落ちとったw 勾月マージャンかよw 楽しんでたなら何よりw 俺はもう明日あるんで寝るわー。 村の皆は、約一週間の間、ありがとうな。またどっかであったら宜しく! んじゃ、またどっかでなー。 |
1431. 少女 リーザ 02:18
次の日へ
![]() |
![]() |
( ´・ω・) / >‐ 、-ヽ /丶ノ、_。.ノ ._。). . 〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉 \_ξ ~~~~~~Y |__/__| |、,ノ | 、_ノ 〈 !〉〈ノ/ |
広告