プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、3票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、3票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (nekonoude)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (milk_sugar)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (fong)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (uturyo27182)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (agota)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (catwolf)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (ganger)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (motimoti)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (xxeroristxx)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (she-her-her)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (moko4)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (kuma)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (muguet)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (miya)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (nekonoude)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (milk_sugar)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (fong)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (uturyo27182)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (agota)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (catwolf)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (ganger)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (motimoti)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (xxeroristxx)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (she-her-her)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (moko4)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (kuma)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (muguet)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (miya)、死亡。村人だった。
1323. 仕立て屋 エルナ 01:52
![]() |
![]() |
ディーター、謝るなって言われてたけど 理想押し付けて吊ってしまいすみませんでした。 最終日、ディタの青神ライン切れ考察を実は参考にしてました。ふと頭に過ぎって。あれ青神切れたきっかけでした。ありがとうございました |
1328. 木こり トーマス 01:54
![]() |
![]() |
>樵疑いs 仕方ないて……これ墓下樵狼の大合唱やろなって覚悟してたもん…… 何なん6dの神疑い……青投票とか狼あるわけないやん……? >>1320 いやー、こっちこそ疑ってすまんかったです。 でもお互いに白って最終日に思えてよかったですー! |
1330. ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
>>1323 いやいや、その俺は墓下で神狼連呼ですよw そういや票の件一体どうなったんだろう?? ▼者は墓下で反省しまくってるんすけど、狩COに反応薄かった件と、俺が俺狼で書狼前提崩れた説、全く把握してなかったからで、自ら墓穴を掘ったと思って申訳ないと。 最後の農の意見変更とっかかり決め手の推理良かったっす! |
1331. 少年 ペーター 01:55
![]() |
![]() |
>>1321 ぼくも会いたかったーーー!!!w ヒカリにはなんか言いたいことがいっぱいあるけど、ヒカリが「なにより楽しんで」って言ってくれたのがすごい気を楽にしてくれた。 あとぼくの性格的なところも配慮して誘導してくれたのはほんと助かりました。 いろいろまだ伝えたいことあるけど、もっかいログ見返してきて伝える!なんどでも伝える!www |
1335. 仕立て屋 エルナ 01:57
![]() |
![]() |
じぶんは村の白アピにあんまり抵抗ないんだけど、青に読まれてたら危ないなーという点で超不安でした なんか、青に私の思考のすべてが読まれていたという被害妄想に取りつかれて幻聴が聞こえたりしたりしなかったりしてたからトマが何かするたび「え、これすり寄りなん?なん?なん?」ってなってました。 |
1337. 旅人 ニコラス 01:58
![]() |
![]() |
黒スト派なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!! |
1343. 仕立て屋 エルナ 02:01
![]() |
![]() |
あー>最終日トマ こちらこそ手つながせてくれてありがとうです。 最近自分が間違えて負ける事ばかりだったので。 …パッション要素なんですけど、トマがトマらしくいてくれてよかった。 |
1358. 木こり トーマス 02:05
![]() |
![]() |
[パメラ元気になってよかった。 ゆっくり休んでくださいね! ……て、ディーターも熱ですか。 お疲れ様です、おやすみなさい!] [>>1325 ピカチュウを求められてる気がした。 トーマスがこちらを見ていた。 折角だから二人を合体させてみた。] |
1366. 仕立て屋 エルナ 02:09
![]() |
![]() |
樵白打てたのはいいんですけど、農判断つかなくって、 最終日、農、あんまり攻撃力無いな。 今までの考察姿勢とはそんなにずれてないな。しろとり型だから白飽和してるのかな?でも基準がよく分からないな。 このままだと狼と区別つかないな。神吊り誘導したらそっちいかないかな っていう下心誘導がちょっとありました。 |
1370. 少年 ペーター 02:13
![]() |
![]() |
者7d>>0751 ディタ>いやー、まったく僕的には作戦ではなかったです。けっこう素で受け答えしてただけでした。ただ3d後半占い外されたあたりから、素でやってたことが結果的に信用取りにつながったのかな、て感じたのはありました。 ディタが言う公式的なものに自分はまれた!?みたいな期待ですね。 |
1371. 木こり トーマス 02:14
![]() |
![]() |
>>1636 [にゃろめwww] [樵白見抜いたって本当に凄いと思いました。 いや、白アピは割と自信持って言ってましたが(3-1のくだりとか、青に関しての勝ち筋構築の部分)、これ凄く議事読み込んで樵の性格とか全部把握してないと通じないぞ……! という不安をエルナが一瞬で散らしてくれました。もう本当、良かった。] |
1374. 仕立て屋 エルナ 02:15
![]() |
![]() |
>>1364 ちょっと言い方が違ったかも 単体要素、といっても、この人白い・黒いっていう先入観を除いて、3人とも狼仮定で一回動き方を考えてみたんです 今回結果的にあっててよかったですけど、樵青で6dまで見越して1dで戦略たてるハイレベル狼とかだったらやばいなーと思ってました。 理由としては、青の反論が要領を得なかったのが大きかったですね。樵と相談してたらそういう状態では出ないと思いました。 |
1381. 少年 ペーター 02:19
![]() |
![]() |
ディタ>特に3d>>815で「リクったのでやってくれた」あたりの発言読んで、ああディタからはこう接すれば信用獲得できるのかな、みたいなのがわかってきた気がしました。 根が熱い、熱い、なんて熱い人だ、と。 熱優しい方だとw いろいろ勉強になりました! |
1383. 木こり トーマス 02:21
![]() |
![]() |
[ふぇぇ……トーマスの睡眠時間削った白アピ意味なかったよぉ……] ■1.70ちょっとー。 初めてのオール鳩プレイに挑戦してみたかったんやで。 ■2.おまかせ→村人 ■3.全員でいいんじゃないでしょうか(MVPの意味は考えない) |
1390. 司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
■1.8戦目 ■2.狩人 →狩人 七回目の希望でやっと通ったー! ■3.青者旅 面白かった三人に。LWじゃないしビーチクビリビリさせて遊んでるわで樵は選考落ちしました。 ほら、やっぱり面白い人残すのって正解だと思うのよwww |
1391. 木こり トーマス 02:23
![]() |
![]() |
[途中まではディーター9割以上真なので守ってれば勝つるゲームをしてたんですが、全てが狂ったのは6dからでした。] [いや、あれ本気で俺が意見変えてなかったら狼どうやって勝とうとしてたんだろうと聞きたい。ディーター抜きから2手回避?] |
1394. 司書 クララ 02:27
![]() |
![]() |
前村は胃腸炎でLWほとんど白くおもわれてた最終日、何故か最終日バファ含めて吊られてトラウマでした。 いやほんと辛くてこれなくて。 で一週間ほど間をあけてから、今度は元気と入った2dで風邪。 普段体温低いから38度はマジできつかった。しかし気合で治った! 人狼のおかげです! |
1397. 旅人 ニコラス 02:28
![]() |
![]() |
星狩る村に這い寄った、 粋で鯔背な靴下稼業。 一つ狩ってはくんかして、今日もどこ行く旅の空。 ソックスハンターニコラスの糸を手繰るは、 xxeroristxxと申します。 またあったかはまたったね。 はじめましての人ははじめまして。運が良かったな! この度は同村ありがとうございました。 |
1399. 仕立て屋 エルナ 02:28
![]() |
![]() |
■1.メモ無くした!多分10回とちょっとです ■2.村人→村人 ■3.手つながせてくれた樵、ブラフ決めてくれた神、完全に懐柔されてた青、最終日直前に導いてくれた羊 |
1402. シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
>エルナさん。 ありがとうございます。 あれでペタくん白だったらどうしようかと胸がバクバクしてました。 あー、あと、ちょっと墓下で魔法少女ヴァルちゃん14歳のコスを考えてみたので、発注させてくださいませ。 ギリ防具扱いに… [ピンクのひらひらふりふり+ニーソのデザイン画をわたした] ストーキングしてビデオを撮りたいのです…! |
1403. 木こり トーマス 02:31
![]() |
![]() |
>>1387 [その優しさにトマチュウは癒される。 今日はエルナの優しさやらに包まれてゆっくり寝ようソースイートハニー] [他国ではvawで活動してます。SNSにも同じ名前でおりやす。 お疲れ様でした、おやすみなさいですー。] |
1412. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
ふええええええええ?!?!?!?!?!!!? 面白いフリーゲームにハマってたらこんな時間に…いや!!!村側すげぇえええ!!!!!!!! 完敗です…おみそれしました…(:D)|‾|_ |
1415. 青年 ヨアヒム 02:39
![]() |
![]() |
ヒカリもお疲れ様 |ω・`)ノ ごめん色んな選択が甘かった。もっと、もっと練りこまなければならなかった。偽確で遊んでる時間もっとやれることあったのに、ごめん。 そして俺はヒカリのプレイング尊敬してるよ。あの位置取り凄かった。お疲れ様。 おれは!!!たのしんだぞ!!!!!.゚゚*.゚(+・`ω・´)゚*.゚゚。 |
1417. 青年 ヨアヒム 02:42
![]() |
![]() |
うはぁ…ダメだこれはもっと考えてればよかった。ディタ強過ぎてしみじみしてる場合では…うごおおおお!!!そしてトマの白勝ち取りも!!!ジムの鋭さも!!!みんな凄い。 お見事すぎる…うおおお |
1419. 仕立て屋 エルナ 02:43
![]() |
![]() |
最終日、何度、「ああ、ヨアに惑わされさえしなければ…」と思ったことか… くーー! いやほんと強い狼さんでした。長い間お疲れ様でした ああ、迷ってたんだ… めっちゃ意気込んでたのに、墓下に言ってポカーンっていうのも有る意味面白かったかも… |
1420. 青年 ヨアヒム 02:44
![]() |
![]() |
最後優勢と錯覚すると調子のるけど、その鼻っ柱折られたのは初だ…エルナなら…って恐怖をもっと増幅しろ俺ぇぇえええ!!!うごおおお!!!! もうみんなイケメンすぎだ。 狼陣営もイケメンやけどな!!!! |
1422. 青年 ヨアヒム 02:47
![]() |
![]() |
ヒカリの潜伏力凄まじいんだよ!けど!トマ白打たれるのは痛かった。LW候補が白打たれたのは衝撃だわ…すげぇ…うぉー!!!(叫 くら LWクララも想定してたからな!w けどあの狩オーラは狼ちゃんじゃ無理です…俺が狩やる時にコピペしにくるわ…うううう!!!狩COいたかったぁー!!! |
1425. 仕立て屋 エルナ 02:49
![]() |
![]() |
>>1421 相性いいんだろうな、と思った。実は、結婚を私も考えた。 …… …乗ったッ! これからは気兼ねなく懐柔されて、たまに突然懐柔されなくなる感じでいこうと思うのでよろしくお願いしますッ!(人生的な意味で) |
1430. 青年 ヨアヒム 02:55
![]() |
![]() |
エルナ口説く一票だけは自信あった。漏れでる感情っ!!! あ、まだよく読んでないけどヘイト云々は汚いもんというよりネトゲのヘイトの意味合いで使ってるよ! でも人狼辞典は違ったかな? 攻撃性というかようするに騙せないオーラにも色々使ってるかな。 霊COしなかったのは事故だけどしない方がいいかも?と思ってるので明日また書きにくるよ!!! |
1435. シスター フリーデル 03:22
![]() |
![]() |
ログ読んでますがヨアさん5d16:10からの歌がやばかった。 深夜に笑い死にそう。 赤ログ超いい雰囲気で見てて嬉しくなります。 添削してるしすごく相談してる…! |
1437. シスター フリーデル 04:00
![]() |
![]() |
よし、読了。 なぜ死んだのか、そしてディタさんにおもろかしい墓ログをお見せすることができたのか(墓だと頭死んでてトマさん単体黒い()しか言ってなかったと思います)は分かりませんが、とにかく楽しい村でした。ありがとうございました。 |
1439. シスター フリーデル 04:55
![]() |
![]() |
先にご挨拶。 皆さん初めまして、miyaと申します。 間をあけながらぽつぽつ遊んでいて、ここ数年は極端な少発言村ばかり入っていました。 まともな村に入るのは3年半ぶりで、いろいろ手抜きした結果、何とかついて行けてるフリはできた、かな? |
1440. シスター フリーデル 05:10
![]() |
![]() |
今回の目標 ・エコる 初動だけ(震え) 対話は人任せ、気にならない人は見ないとかしました ・なるべく平易な言葉で語る 用語は普通に使うし喉キツで略称頼っていました。無念 ・物腰やわらかで態度が図々しいシスター 対ペーターくん以外は行けたっぽい |
1441. シスター フリーデル 05:12
![]() |
![]() |
・細かく白アピしていくスタイル 拾われるのはやはり無意識部分。要研究 ・非狩しない 素村と思われていたみたい。気楽すぎたか… ・体調崩さない ペース配分足りなかった早期襲撃でギリセーフ |
1442. シスター フリーデル 05:26
![]() |
![]() |
振り返ってみると通常村を最終日まで行ける感じではなさそうでしたので、もう少し遊び方は考えなくては…。 そんな感じでまたいつかどこかの国、どこかの村でお会いできたらよろしくお願いします。(挨拶終わり) |
1445. 旅人 ニコラス 07:42
![]() |
![]() |
おはよう、諸君。 僕も含め、夜更かしさんが多かっただろう? 無理しないようにね。 […は少し濃いめの靴下ドリップコーヒーを淹れた] ■1.10ちょいくらい ■2.おまかせソックスハンター→まかせてソックスハンター ■3.最終日4人の苦悩の沁み込んだ靴下 ■4.【ハンター?】皆それぞれの星を狩る村【ハンター!】 |
1446. 旅人 ニコラス 07:45
![]() |
![]() |
振り返り。 この更新時間もけっこうキツイなと思いました。 素村でこれだから狼や占の人は大変だろうなと思いながらくんかくんかしてましたくんか。 今回の私的目標であるネタとガチのバランンス配分においては概ね満足な結果を得ました。ガチの内容?勝てばよかろうなのだ!(成長しない原因) |
1448. 青年 ヨアヒム 08:13
![]() |
![]() |
羊だれうまwww エルナ 6dは最後は実力足らなかったとしみじみ思う。村側の時の熱い村人感情がああいうとこで再現できない。うぬぬ! けどエルナから▼者の時は通じ合った喜びしかなかったですね!!! そしてフリーデルスタイルよかったよー!!まじ強そうかつ白くて純灰喰いさせられてしまった。地上で騙したかった…!!! |
1451. 青年 ヨアヒム 08:20
![]() |
![]() |
なにげに俺が考えてたトマLW推理あったんだけど参考に出しとけば力になれたんだろうか…ううむ、ヤコブさんとのスタイルが真逆なので足引っ張らないかずっと不安だったという_(:з」∠)_ 墓で情熱のエール送ろうとしたら喉がなかったので適当に入れた 巡り廻るってフリーゲームが面白過ぎて徹夜してたサトシです。今から24勤務逝ってきます!!! |
1455. ならず者 ディーター 10:06
![]() |
![]() |
人狼で仕事をさぼった組3人目です(厚顔) ヨア24勤逝ってこい……!(無茶しやがってのAA略) もうまったく関係ないんだけど、赤途中まで読んだのだが、深夜に発言落として夜勤明けで少し寝て考察して、友達の家に参戦して雑魚寝できる若さが羨ましいッス……! もうね、最近つくづく体力、少なくとも人狼できる体力無くなって来たと思ってて、早くリアルモーリッツになって、24時間張り付いて若者に勝ちたいとか、 |
1456. ならず者 ディーター 10:08
![]() |
![]() |
そんな事ばかり考えている、人狼基点ではw やっぱりこのゲームめちゃくちゃ体力も時間も食いますよね。 そこにプレッシャーもかかるから、ほんと死ぬわ…… 体調崩した方も崩さなかった方も、エピ終わったらゆっくりしましょうね…… |
1458. ならず者 ディーター 10:20
![]() |
![]() |
まあ俺っテバ、 年も羊が●年してなければ取り逃がしてた可能性あるし、農白も墓でまで白主張、青とは判定あわせで共闘気分に陥って”青と俺の信用で▼娘”とかいってるし、どんだけ狼陣営好きなんだよって感じで泣けてくるッスけどねw |
1461. 青年 ヨアヒム 10:23
![]() |
![]() |
いやもうスケジュール入っててもおかまいなしに人狼するので無理が祟り過ぎて…たまにメチャクチャ殺気立ってるこのIDいたら寝不足です例外なく← あ、ディタは多分G300のジムゾンだよね! キリ番村で独断吊りやらかすクサヒムだよwwwwwwボランティアくびになったんだwwwwwwそして嫁にも見捨てられたwwwwww泣きたいwwwww |
1464. 青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
雑魚寝の日は友達と宝塚歌劇団のDVD爆笑しながら見て弱虫ペダルの面白ミュージカル見て翌日の24勤務に絶望しながら仮眠したという…翌日の記憶が殆ど残ってない← でもリアル体力やばい。軽い不眠症にもなるしこのゲーム怖い(震 でも手を抜いて負けたら悔やむのわかってるからうぬぬぬぬ |
1465. 青年 ヨアヒム 10:29
![]() |
![]() |
(これで間違ってたらやばいけどたぶん大丈夫だろう…) あの時はディタが狼で俺が確霊だっけか。なんだかドラマチックな再開だった!w こんだけまた闘えたのは嬉しいなー楽しい村だった。 |
1466. 青年 ヨアヒム 10:32
![]() |
![]() |
ディタは中の人の良い人オーラ溢れ出てたからなぁ。あの感情の漏れみたいなのすごく心地良くて好きだったな。 意見割れるようなとことか押し黙るから村ならそっと言葉促して真プッシュしたかった。 いい占い師というか俺が好きな占い師だった気がする。 |
1467. 青年 ヨアヒム 10:34
![]() |
![]() |
ペタ白見ちゃうのはディタの優しさ成分が動かしてる目測を出していたのでしたとさ! やっぱ歴浅くても、そこ強みにするのがいいとココは覚えとこう。大衆納得させられる白アドバイスできるように改良せねば…。 |
1468. ならず者 ディーター 10:34
![]() |
![]() |
あってるwwww すんごい苦手な狼でっwwww初回吊りwwww なんだったかなー、なんか青にいいこと教えてもらって、 それその後の村でも同じこと話題になったので、 個人的にはあまり読んで欲しくないけどG300の青の発言嫁や!ってその後の村で3回くらいいってる希ガスwww またおまえに苦しめられたのか 48勤カモーンなのDEATH! |
1473. ならず者 ディーター 10:39
![]() |
![]() |
俺もその歌今朝真っ先に見て笑ったッスw というか、なんでこの村個人的に黒歴史なのか思い出した。 独断した青に対し翌日判定割れで偽黒出されて切れまくりな村人、を狼で偽装したからだった。 あ、あの時はごめんね…… |
1474. 青年 ヨアヒム 10:42
![]() |
![]() |
>>1335 その為の偽確ハッタリ劇場だったのさ。 トマ白く見えるのをギシアンさせて、惑わせて間違わせたかった。そんな目測を越えられて…俺の嫁最高すぎるよ!!!(泣 ついでに余裕持たせることでトーマスが神票状況白目くらまし兼ねてました。 HAHAHA 中の人知ってたら違う手打ったわ…対抗突然死で初手喰いされた俺様ヨアヒム占い師だよパメラ…(トマチューへ |
1477. 青年 ヨアヒム 10:45
![]() |
![]() |
>>1473 ペルソナが自動的にキレ出すのめっちゃわかるよ…w後で見返したら泣きたくなるもん俺のペルソナ達…w けどあのキレ感情が前日に占い受け入れた時の感情と違ったなぁと単体相性悪かったモリ信じたんだっけか。 やっぱ悪感情って狼の時封印した方がいいんだな…(震 |
1482. 青年 ヨアヒム 10:49
![]() |
![]() |
ポケモンどっかの作品で、友達と対戦することになったから厳選やら色々頑張って友達とやったら大会出てるヤツが降臨して泣き叫んだトラウマ xyの主人公のあだ名は【ごみやろう】だったけなぁ |
1484. ならず者 ディーター 10:51
![]() |
![]() |
■1 覚 え て な い BBSにお世話になってる時期は長いけど、もうここ数年は1年に1回参加できるかできないかみたいな感じッス ■2 おまかせ→占 突然1週間暇になったので、灰で粘るつもりが…… ■3 ちょっと考えるけど、さぼってた人いなかったと思う。 みんなMVPな気分、陣営問わず ■4 靴下はいれよう(威圧) |
1485. 青年 ヨアヒム 10:52
![]() |
![]() |
この村はペルソナ的に戦術トークしたそうだけど狼的に複雑になるほど視点漏れや矛盾が多くなる(最善尽くしてないので)から喋りたくないっていう不安定な人格になった。うーんここは改善点。特に。 |
1486. ならず者 ディーター 10:57
![]() |
![]() |
なんかスライド信じないとダメな人、みたいな罪悪感持たせる印象操作しやがって!おまえ逆裁とかも好きだろ?とか思って見てたけど、 ” 同じような事ばっかりやってても勝てない、 新しい作戦が出た時に批判されるのは仕方ないが、 それでも諦めずにやった人がいるから今の鉄板戦術とか あるんだ! ” みたいな事言ってた時、あれ……もしかして青真?とか思ったわ← |
1487. ならず者 ディーター 11:00
![]() |
![]() |
取りあえず仕事しようず、ブラザーたち…… また夜来るつもりなんスけど、昨日きゃっきゃして更新見守ってたらまた熱がぶり返したっぽいので寝落ちしてたらごめんなさい! この村これて本当にラッキーでした。 それなりに熟練なので、あまり自分の悪い所とか指摘してもらえないし、反省するきっかけも少なめだったりするんですが、 久々に自分の悪い所いっぱい見つかった村だった。 ありがとうございます。 |
1489. 青年 ヨアヒム 11:02
![]() |
![]() |
>>1486 おう好きだぜ!wトーマスもそうかとおもった( 信じない奴がー!ってのはあんまやりたくはないんだけど、こういうやり方で真取れるかもやってみたかったんだ。 中段からのは君が真だから!!!w あれは村騙りする時の感情そのままもってきた。ああいう信念から頑張ってるとこ見せて真視とりたいなーってコンセプトでもあったんだけど、者が強いのと戦術語り弱かった あんな真勝てんわwwwと泣きそうだた← |
1490. 青年 ヨアヒム 11:05
![]() |
![]() |
ディタ体大事になぁあああああ!!(トマチューの尻尾から作った秘薬をそっと渡した この村いいよねーみんな目線が独特でもう最高だった(泣 あの盤面ひっくり返せるのすごい。俺なら信じれなかったかも。 |
1491. 青年 ヨアヒム 11:08
![]() |
![]() |
あ、戦術もおいとこう まず流行りの霊ロケットだけど、狂潰しにはアレ向かないと考えました。 狂人のタイプは主に 1.霊騙りが使命。ロケットロケットぉ!ロケットじゃなくても様子見て霊やるぜおれぁ(霊やる気満々タイプ 2.様子見しつつ有利な霊に行こう。でも確占とかだったら責任迷惑掛けられないからな…(最悪を想定しつつ動くタイプ 3.潜伏や占いくタイプ 大体こうですね |
1492. 青年 ヨアヒム 11:13
![]() |
![]() |
1.は序盤や霊COおっけー状況なってからすぐに出ないのでこの村の狂人には当てはまらない 3.なら潜伏か既に占なので問題なし。 つまり中盤から狂は2.のタイプだと推測しました。 このタイプは確占なりそうならスライドで無理やりでも戻ってくると予想。肝を座らせて霊騙り続行されたら作戦失敗でしたが、2.タイプは3潜伏のフォロー独善よりフォロー意識があるので高確率でスライドしてくると予想。 |
1493. 青年 ヨアヒム 11:17
![]() |
![]() |
そして占にきた瞬間にCOすることで村側に殆ど狂を知らせる(護衛確率を高めることで3-1デメリ軽減と対抗潰し 1-3陣形は俺が即COすればなり得ますが、この状況で俺だけスライドしたら2-2で最悪の信用低下になると取りました。確霊も作れず成果をあげられていない。 1-3で相手がスライドするまで待つってのがナンセンスだったんです(村の思考負担減らす意味でスライド解除早くしたかったので |
1494. 青年 ヨアヒム 11:20
![]() |
![]() |
1-3てご主人様があえて確占にしたのかと思われるのも厄介でした。割り切られてスライドする意欲削ってはいけないので、あくまで潜伏て1-2になる予想を立てて見守りました。 結果的にやはり2ー1スライドになりましたし、この部分は成功です。 そして1-1の場合。これはレアケなのでできるだけ抑えた方がいいかもだねってことで2-1になるとわくわくたいき |
1495. 青年 ヨアヒム 11:27
![]() |
![]() |
狂人の性格と行動考えるに、割と計算通りスライドしたとこを叩き潰したイメージだったんだ(カイトごめん 確占作らせまいと焦ってきたとこを潰しつつ確定霊を作る作戦かな。 この村でも確霊なくて霊ロラに必要だったら1縄足りなかったし、占い真贋負けてもワンチャンあったのは霊の確定情報強かったかと。 だから霊能者を愛する人は俺を支持してくれるかなと。 とごめん人がいなくなると眠くなってきたので席を外す |
1496. 青年 ヨアヒム 11:32
![]() |
![]() |
1dyから戦術の理解深まったのでちと食い違いあるかもだけどね でもベストはリナが漏らしてた独断潜伏じゃないかなあと再考した。 2-1で確霊作る目的は達しているので、占い襲撃してたらメシウマみたいな。 勿論真視点外れる可能性もあるけど、狂がバランス型と見込めれば一気に対抗一人無力化できるのは強いかなと。 |
1497. ならず者 ディーター 11:35
![]() |
![]() |
ヲイ、仕事しろよ……!ッスwwwww また長に訴訟おこされるッスよ! 後でゆっくり読んで、またBBS参加することがあれば、 ” 1227の青の発言読みなよ。個人的に黒歴史だから読まれたくないけど……” っていうッスね! ФωФ 靴下ロケットで離脱! |
1498. 青年 ヨアヒム 11:37
![]() |
![]() |
あ、職場の人と話したら目が覚めてきた あと即COしたらパメラも対抗COしてたと思います。 んで信用勝負モードにしたらスライドしてくれないので、確占ちらつかせて不安にさせなきゃ意味ないなと(真霊が速攻COしたら失敗かなーとは想定。ま、完璧に盤面操るのはry と言い訳 この戦術弱いかな。狼視点2度とやりたくないくらい痛い戦術でもあった(狂信用ガタ落ち、詰みちらつく、信用勝っても第二ラウンド待ち |
1501. 青年 ヨアヒム 11:45
![]() |
![]() |
これでバランス型の狂や狼を占持ってけるのはやっぱり強いと思ってました。 1GJで縄増加状態での霊突撃は危ういし(鉄板 デメリットはやはり占護衛率下がることでしょうね。 それでも霊昨日は鉄板で残せるので、終盤まで確霊生存するのは、割と良くある占抜き後のケアができます(極端な話100戦級の騙りが相手でも致命打にさせにくい 真よりうまい騙りが相手の際、抑止力になるのは確霊だなという戦術です。 |
1502. 青年 ヨアヒム 11:50
![]() |
![]() |
トーマスの中途半端は薬にも毒にもならんを見て思ったのですが、私は割と0と100の二つの戦術があれば二つを足して割って微調整した戦術を発明することが多いです。 それがボロボロに見えるのならまだ練りが甘いのかもしれませんが、霊ロラ教と霊ダイジ教の争いみたいに万能な戦術ばかりではないので、デメリットを超えた上でリターンが見込める戦術ってのも個人的には好きです。 でもこれはエゴなんですよね。 |
1503. 青年 ヨアヒム 11:54
![]() |
![]() |
例えば自分は霊ダイジ教なのですが、戦術面では霊ロラ教の人とよくすれ違ったりします。 3-1は一番村やばい陣形ってフレンド様もいます。 なのでボロボロの戦術やデメリットが見えるのはその通りだと思います。昔はGJ確率を客観的な数式にして理解を求めようとしましたが、信用やリスク管理などは数学ではなく国語の分野なので意見が割れて当然だとも考えてます。 |
1504. 青年 ヨアヒム 12:02
![]() |
![]() |
でもこれを自分への言い訳に実際穴だらけなのか? とも思うのですが、その場合は私はこれ自分でやって見て嫌な陣形だなぁと何度も思ったという1体験として受け取っていただければ助かります。 信用関連は中の人が真オーラ出せるか次第って考えてますが、スライドや村騙りなしに騙してくる側の狼側ハメられないかなぁと研究してます。ただ村側じゃないと誠意が出せなくてダメだなぁとか自分で反省点見つけて苦しんでました |
1505. 青年 ヨアヒム 12:06
![]() |
![]() |
んでこういうデリケートな話をするのに狼の視点管理が嫌過ぎて嬉々と喋れなかったのもっっっ! 奇策好きは真はこの視点管理が偽だとだる過ぎる所以かなととも思いました。いくつか視点誘導もしてましたが見抜かれてましたね。 とニコラスとヴァルター中心にがんばって書いた…寝ぼけて変なこと言ってたら後で答えます…_(:з」∠)_(休憩時間入ったので寝ます |
1509. 木こり トーマス 13:30
![]() |
![]() |
ヨアヒムの今回の策は、ヨアヒムが「自分は信用勝ち出来ない」「信用なんて何にもならない」という考え方だったら納得出来たよ。 でもヨアヒムは「信用が欲しい」「なのに信用下がるリスクを考えてない」「あげくの果てに強欲と来たもんだ」の3連チャンで単体で真見ることは無理でした。 |
1510. 木こり トーマス 13:32
![]() |
![]() |
>ディーター ディーター単体は特に偽なとこなかったよー。 6dが若干急に偽視されてるのに焦りがないかな? くらいで。 ただ俺は状況と単体が重なった場合、基本的に状況信じるようにしてるから状況信じて者偽になったー。 |
1511. 木こり トーマス 13:34
![]() |
![]() |
戦術としてはアリなんじゃないかな、 でもそれは自分が信用取れないから自分の真視なんて捨てて無理にリスク背負ってでも3-1作らないと……! という考え方してないと、そんな戦術取る意味ないなぁと。 6dの「非占非霊撤回から信用取る気でいるなら最初から2-2で信用とりゃええやん」が結論ですた。 |
1512. 木こり トーマス 13:43
![]() |
![]() |
>>1474 偽確劇場なんてネタ的に面白くなければ真面目に読みません! イェア! ああ、そうだ。ヤコブの疑念へのきっかけの一部として、 青の偽確してからの発言(票は読めてた)をそのまま受け取った部分がええー?って感じで??だったなぁと。一応残しておこう。 |
1514. 青年 ヨアヒム 14:03
![]() |
![]() |
いやっほい!!!おはよう!!! とま> あそこのパメかー!なるほど似たもん感じるのが納得した。 やっぱ真の時に漏れる謎のオーラってメチャクチャすごいアドバンテージだと考えつつ選択を謝らないのパネェッス。 基本的に村騙りもスライドも信用は対価だと思うんです。けど自分がしたい陣形の為に信用かなぐり捨てていいのか?否! 有利陣形にして信用もいただいて皆で勝つ!これこそ新戦術よ!って思想ですね。 |
1515. 青年 ヨアヒム 14:09
![]() |
![]() |
2-2で信用→それだと負けた時村壊滅だから!自分が抜かれたら痛いから!ってアレです 3-1への拘りが高過ぎるかもなぁ。そこまでしなくてもって範囲なのかな。確霊の推理可能性の集約能力は高めに評価し過ぎてるのかもしれない。霊ロラに2縄使いたくないねん。 そして偽確劇場の可能性も実験してた。 どんな言葉を使えばどんな風に意識向かせれるのかなって。それでヤコブの足引っ張るくらいなら…だが、気になる!!! |
1517. シスター フリーデル 14:12
![]() |
![]() |
確霊でもいいけど、霊2なら2で霊ロラでいいしGJで1縄増えるから占残りやすいし、別に…? みたいなところもあって、撤回組のスライド論含めて、戦術論はまじめに聞いていませんでした。 陣形についてはやりたいことあるひとがしたいことをしてくれたらいいから、邪魔しないようにだけしようと思っているので。クララさんでしたっけ「やりたかったからやった!」って言えば「そうか許した!」と言うスタンスです。 |
1518. シスター フリーデル 14:13
![]() |
![]() |
まあ、みんながめっちゃ検討した結果叩かれてるのだし、この村に受け入れられる策じゃなかったんだなたぶん(適当) 印象値と人物だけ拾って、占決め打ちするときに村からのツッコミ読み直せばいいや。 「戦術論は相手にしません真視点から見える風景落とせよ」って顔だけしてエコっとこう← みたいな。この修わりといい加減。 |
1519. 旅人 ニコラス 14:15
![]() |
![]() |
あー、信用とれそうなのにってのは確かに思った。 あと、確霊メリットを自分の信用にプラス収支される理屈がよくわかんなかったとです。 つまり、確霊そのものをそこまで価値感じないってのと、 確霊を自分の手柄って主張が結果論ありきに見えたのかな? 単体での者真も計上してたかも。 |
1520. 青年 ヨアヒム 14:15
![]() |
![]() |
今回は偽確でベテラン狼だぜガハハ→神の状況白はフェイク…?服の樵白視まで操られてる…?これ情報になるのか…? の流布効果を狙ってたけど逆効果かは検討。 クールベテラン狼は戦術浸透具合に却下(多分もっと喉使っても溢れる偽オーラで手を取り合えなかったかなと 劣勢のハァハァ危なかったぜヨアヒム→現状維持?ヤコブ白さアップ? 偽確でも空気に影響持たせれると判ったのはでかい。これは進化させたい |
1521. 青年 ヨアヒム 14:20
![]() |
![]() |
ふむふむ参考になるみんなありがとうっ!!! 確霊はスライドや村騙りするからには必ず作りたいので自分の手柄感でしたね。けど内包する偽オーラがみんなに否定意識持たせてたのと、霊確マジつえぇんだぜ!って部分ほんとズレてたかと。 ヨアヒム視点確霊すげぇ!→確霊もぎとりやるじゃん! みんな視点確霊もいいかなー→確霊?あ、うん っていう温度差感情感じて詳しい説得はやめようと思った(さっきの解説での喉痛い |
1522. 青年 ヨアヒム 14:23
![]() |
![]() |
ヨアヒムくん的には村人騙すってカルマを背負う時には必ず確霊なり村利になるものを提示するっていう自己ルールがあるんだ 確霊だ!これで縄少ないこの村の縄を1縄増やしつつ他にもうんたらかんたらのお土産を作った!こんな完璧なスライドならみんなも…あるぇぇぇ???狼涙目なくらいマゾ行為したのにお土産だけ綺麗にうばわれてったぁああああ!!! ってなったにせものヨアヒムであった。真のオーラなかったしな… |
1523. 仕立て屋 エルナ 14:27
![]() |
![]() |
鳩 昨日ログ呼んでたら寝落ちしてた…… 戦術論はあんまりついていけてなかったので、今日の解説みてやっと理解した(*´▽`*)いやすごい苦手なんですよ。 ヨアがベテラン騙り狼って空気は、むしろ自分は、じゃあ樵とコンビないなの方に傾いた感あるので(最終日考察の青が樵と相談~部分)一長一短、かも? |
1524. 青年 ヨアヒム 14:27
![]() |
![]() |
対策として自分内の評価システムを数値化しようかなと考えていた。 よあひむはむらびとをだました!→信用が50さがった! よあひむはかくれいをつくった!→なわ浮かしとまとめと情報アドで信用が50回復した! よあひむはきょうじんをはめた!→ライバルを蹴落とし村勝率を高め信用が20上昇した! って脳内算出ゲージを開示して、みんなはこの辺の信用を数値化してみてください!って入り方からのがいいかもしれない。 |
1525. 青年 ヨアヒム 14:31
![]() |
![]() |
うーん偽確ヤコブの足引っ張ってるな。これは悪いサンプリングだ…うおお… ノリノリイケイケのヨアヒムのが良かったかな。 勝ちオーラ出してたのは安全圏に狼がいる為だ!!!ってミスリード誘ってる!!!(最終日の病など っていう風にいかなかった。多分俺が捻くれてるだけでもっと直接的に相方を想像しやすいぶっちゃけ具合のが正しい? トマ狼としての相方をイメージングしやすいような。ふむふむ |
1526. 青年 ヨアヒム 14:35
![]() |
![]() |
俺の中で偽確の発言なんて俺たちを騙す為の悪意しかねーよ!つまりこの余裕っぷりはブラフだ!!!この態度の裏側を探れば…やはり危険位置に狼が!!!! って自分が騙されるものを優先したんだけど、この思想はヨアヒムの思考回路が捻くれてるだけぽい。偽確でも割とダイレクトに相方イメージ操れるかもしれない。面白い!面白いぞおぉおお!!! 狂で狼偽確もどき劇場とかやってみたい!!!!そして悔しいぞおおおお!!! |
1528. シスター フリーデル 14:37
![]() |
![]() |
荒れた盤面のすっごいありえない真と比べたら、この村の撤回組は自分理論持ってる分、余裕で許容できる範囲ですし。 でもディーターさんがめっちゃ好きな正統派占い師だったのでよろよろしてて、意識的にディタ狼時の検討を混ぜたりしてフラット気味に保つようにしてた記憶。 |
1529. 青年 ヨアヒム 14:37
![]() |
![]() |
そいや前に偽確した狂人さんの発言の裏かこうとして失敗したな。 狩人の裏をかこうとして裏の裏いったりもする。 つまり、もっと素直に捻くれない清らかな目線が大切…これは単体俺の弱点だ…ふむふむ。 |
1530. 仕立て屋 エルナ 14:37
![]() |
![]() |
トマにはめられてる?懐柔されてる?青がエスパーで投票全部読んで神に青投票させたの!!?? 的な疑心暗鬼に陥ったのも確かなので、プラスの効果もあって、結果論かな、とも思うんですが。 鳩&うろ覚えで言語化なので要領えなくてごめんね~(´・ω・`) |
1531. 青年 ヨアヒム 14:40
![]() |
![]() |
>>1527 トマのプレイングは誘導術すごい滲み出てますよね。あれは我流?本とかしっかりした知識からの誘導かなぁと思ってた。誘導されるの嫌いな思考の人には反発されそうだけど、見事な采配だったと思う。 いけ!トマチュー!俺の戦術を浸透させろ! ドマヂュゔゔゔ!!!!!! …たのしそう!!!! |
1534. 青年 ヨアヒム 14:42
![]() |
![]() |
>>1528 荒れたとこのと比較すると優しくなれるよね、うん… りでるは義務的にフラットになってる感じがしたかなぁ。最後の最後で騙せないかもって思ってた。 ディタ系の占い師俺も好きだなぁ。オラオラ系は騙りか真か割とすぐわかってきたかな。 |
1535. 仕立て屋 エルナ 14:42
![]() |
![]() |
劇場は基本、表面的に読む、裏読み過ぎる状態になったらその発言自体を切り捨て的なよみかたしてるので(今回の青が表読めてたとかとか) 疑心暗鬼のきっかけにはなるけど、決め手には、という感じだったと思います。 多分読み方によって影響も違うので、他の人の感じ方もききたいw |
1537. 青年 ヨアヒム 14:44
![]() |
![]() |
>>1530 ふむふむ、めちゃ参考になるよありがとう!!! あの偽確で得られるメリットと閃きの阻害をどのくらいリスクリターンケアできるか練ってみる。 でも一番は惑わしたかったやってみたかったというヤコブごめんなさいな理由である_(:з」∠)_ |
1538. 農夫 ヤコブ 14:46
![]() |
![]() |
このゲーム、基本的に人外不利だから、 普段は人外で負けても あー残念ー で受け止められるのだが、 うぃず(ぺた)の頑張りとか ぱめらの黒だしとか、 サトシ(よあよあ)のでぃた吊りとかのあとで負けたから、 自分で自分がめっちゃ悔しい。人外負けでこんな悔しいのは初めてかもしれない。 村側はお見事でした。マジおめでとう! 次はぜったい滅ぼしてやる……(ギリギリ |
1539. 青年 ヨアヒム 14:48
![]() |
![]() |
偽確の空気誘導も中々使えると思うんですよね。読まない人には間接的に! 墓は良い感じにトマムードだったからキタコレ!って思ったんだけど気になる気になる。 そしてヒカリぃぃいいい!!!ごめんよぉおおお!!!!!!!!! 最終日はトマ一貫のがよかったかなぁとは思った。割と要素に眼がいってたから全体像としてのトマ狼を羅列してみるかな俺の場合。 でもトマ強烈だからなぁ… |
1541. 農夫 ヤコブ 14:49
![]() |
![]() |
反省終わり。次に活かす。 >>1537 いやいや偽確劇場面白かった。お疲れさまありがとう 偽確劇場中の動きは気を使うよね。 俺はひたすら確定白に絡みにいったりしか出来なかった。 灰とラインとられるのがこわくて。 |
1542. 農夫 ヤコブ 14:51
![]() |
![]() |
サトシが謝ることなど何もない……!!! むしろよくでぃた吊ってくれた。詰みにしないでくれた。 ありがとうありがとう! それなのに俺は!俺は!くそう反省終えてもやっぱり自分が悔しいわw |
1543. 農夫 ヤコブ 14:53
![]() |
![]() |
そうだな、 揺れないで、とまちゅー一貫でいくべきだったな。 えるなの「樵白だと思います(キリッ)」に打ちのめされた俺の弱さだな。 次はぜったい滅ぼしてやる……(ギリギリ |
1545. シスター フリーデル 15:03
![]() |
![]() |
確霊すごいでしょに無反応で、ディタ盲信ですって顔見せてディタさん食われたら非狩すっけすけやんけ、って言うのはありました<義務的に検討 で、でも、決め打ち局面では考えなおすつもりでしたよ! ホントダヨ! |
1546. 青年 ヨアヒム 15:05
![]() |
![]() |
熱血属性にはウイルス性があるのでうつります ひかり!!!!悔しいなら!!!惨めでも!!!速攻反省会終わらせなくてもいいじゃないか!!! 叫んで叫んで悔しがったっていいさ!!!負けて悔しいのだもの!!!! だからこそ涙で牙を研ぐのさ… |
1547. 青年 ヨアヒム 15:15
![]() |
![]() |
>>1545 っへん!俺真見てくれないシスターなんか知らないっ!!! …今からでもヨアグループ入ってええんやで(犬耳と尻尾提示 信用とれそう> 狼の時は口が裂けても言えないけど、真占の時はどうせ真視貰えるから、さらに一歩先を狙った戦術って意識なんだ。 自分が真視貰えても繋がらないと霊は護れない。欠けたら偽装ライン警戒で吊らねばならない。 だからこそ霊を救うにはってコンセプトさ! |
1549. 青年 ヨアヒム 15:17
![]() |
![]() |
ひかり> 偽確は喋らんか村側トークが無難よね。情報漏洩が…トマとは意識的にキレてる感だして疑いそらそうとするヨアヒム意識したつもりだったんだけどね… ディタも色々な偶然が重なったのもでかい!!!一番難しいのはやっぱ最終日だよね…村人の白さが一番輝く… |
1550. 青年 ヨアヒム 15:20
![]() |
![]() |
ひかり!!!俺も悔しい!お前も悔しい!!! けどそれが人狼だもの。チームで闘って疑心暗鬼の村人に負けた。これは総合力だと思う。 立ち回り次第でもっと有利にできた筈なんだけどすまなかった。あの布陣で樵白と書狩は痛かったね。 次は勝とう!!!!!!!! |
1553. 羊飼い カタリナ 15:39
![]() |
![]() |
そう言えば、確霊が信用負けしたときのリカバリーになるとヨアさん言ってましたけど、確霊目線では信用負けてたヨアさんにそういう扱いをされてるようには感じず(年黒引いたときの第一声とか)、アルェー?となっておりました。 なんか私に信用できないとことかあるのかも?と思って聞いてみたのが『私に不満はないか』の質問だったり。 |
1555. 羊飼い カタリナ 15:47
![]() |
![]() |
者>>1488 あー…ディタさんの偽要素は灰に埋めてましたが…あれは完全な擦り合わせ不足由来っぽいですね…。書青の切れ拾ったかとか、伏せ吊りについてとか。すみませんすみません…。 あと個人的に、縄1本でLW吊るのがよりムリゲーくさいのが青狼ルートより者狼ルートだと感じてたので、その辺の事情もありました。 青狼時の想定狼間違ってましたけど…(神だと思ってました)。 |
1557. シスター フリーデル 17:10
![]() |
![]() |
ヨアヒムの狼を占いディタさんの狼を吊りたいみたいなバランス思考はあったのですが… 「どうせこれヨアさんから黒出るやろ! クララさんの!ちょっとイイとこ見てみたい!」 みたいな気持ちが滲み出てたな。 あれどう見てもディタ真ヨア狼だと思ってるひとや…。 |
1561. 旅人 ニコラス 18:17
![]() |
![]() |
僕の思考はこいつを至高とすることだけさ。 [...はくんかしてい靴下を愛しげに一撫でした] 言語化おさぼりはあるのかも。自戒しやす。 そだねえ、あそこでがっつりヤコブ君ロックすべきだったんだろうなあ、結果論だけど。 非ロッカーになりたかったけど、あたい、ロッカーでもいいかも。 |
1564. 青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
>>1553 あ、なるほど。霊目線として良い視点してるなぁ。者の判定確認は必要ないとかフラットな目線ですごく好き。 あの絶対吊るは年白からの3狼生存ルートだけは絶対にさせないと信用負けに怯えるヨアヒム設定だったのさ(こういう裏設定100以上は作ってたと思う |
1566. 青年 ヨアヒム 18:51
![]() |
![]() |
リデル> っうう!メロメロじゃないかっ!そんな!そんな!! でもディタの輝きなら仕方ない(白目 あの真独自の、探るようなプレイング狼でやりたいんだけどマスターできない。 クララ騙すほどの感情出力も出したいけど最後の発言が感動的にできてないし、偽は偽であることがデメリット。 ま、票数コントロールと意見喰い、状況のメリットで巻き返したんだけどな!!!!! |
1569. 青年 ヨアヒム 18:59
![]() |
![]() |
そういえば俺のトーマスLW塗りをみてくれ、こいつをどう思う? 青年ヤコヒム 1.IF主張は狼がやりやすい主張だ。 俺ならこうする…だってこの行動は矛盾している、こんな行動する狼像とか俺を舐めてるのか? これはトーマスが村である場合の脅し的な手法だ。村でもやる人はいるのだが、 [確霊でのガン切りは村決め打ち要素に足るのか?] この点がジムゾンとの比較でずっと考えてたんだ。トーマスはヨアヒムを徹底的に |
1570. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
切ることによって[間接的にディーターへ擦り寄っている] その結果本命馬の青者両占い師から白扱いされ、後半までステルスできていた。 ここで次の疑問に入る 2.[中盤迄のトーマスは灰狼を探していただろうか?] トーマスで目立つことはヨアヒムを徹底的に叩いたり娘を手順とは斜めの方向で吊ろうとしている。こういった行動は独自性があり白いのだが、やはり能力者への情熱と灰狼への情熱が一致しない。 |
1571. 青年 ヨアヒム 19:07
![]() |
![]() |
これは[ヨアヒムとのキレ演出に全力を費やしたから] ではないだろうか。トマの手法解説を見るにトマ単体はかなり慣れた部類のプレイヤーだ。連日の気合の入った白アピからも熱量を感じる。 そしてその熱量が向けられるのはヨアヒム関連と自衛関連が一番大きい。 そこから[老占い主張を見返して欲しい] トーマスは者真を見切って青や娘を吊りたかったんだよね? そんなトーマスが[自分の発言力を落とすの?] |
1572. 青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
この行動って矛盾しているよね。 トーマスは偽占い師を吊りたい だがここ怖扱いされたくないから自分の発言力を落とす。 この行動ってみんなはどう見える? まずこんだけ話せるトーマスがここ怖程度に恐れて出力恐れるのは自信ある単体像が一致しないし、それって狩人や狼の回避行動であって村を正しく導きたい素村が行うことかな? この狙いって、自分の発言力を落として青偽主張を致命打にしないことにあるんじゃ。 |
1575. 司書 クララ 19:15
![]() |
![]() |
いや、本来体力ないからねー。 1.2d以降は疲れてどっち陣営でも失速する型だし。 わたしも疑われる理由よくわかんなかったけど、結局私が黒いんじゃなくて他からのラインだったり消去法だったりだからなんも言えなかったね |
1576. 青年 ヨアヒム 19:15
![]() |
![]() |
また>>844などを見ても青真にシフトチェンジできる準備はしていたようにうつる。 一度また青真雰囲気止めたのも、[者真ムードからの襲撃で青状況白を予定していたからではないだろうか] トーマスの発言は微妙にニュアンスを変えたり、反論に対して自分の発言(徹底した白アピ)を何度も読ませるやり方。 これは文字だけ読めばトマ白になる手法として理に叶ってると思う。アンカーを出さないのも意図的かと。 |
1581. 青年 ヨアヒム 19:18
![]() |
![]() |
表面的に追うと誤魔化されかねないので背景を掴んで見たんだけどどうだろう? 微妙に誘導させる語りだからすごく警戒してしまう。 ジムとトマの違いは [ジムは致命打を青に与えている。トマは決定的なキレがない] 少なくともあのキレ演出するのは俺には無理だから迷ってる。 みたいに塗りたいな。んでトマとの殴り合い!ハァハァもんですよ!!!!! |
1583. 青年 ヨアヒム 19:21
![]() |
![]() |
トマの村モードはトマを野放しにしてしまったからかなと分析してみたんだ。 村人の真剣な訴えを好きにさせる必要はない。 だから狼トーマスとして筋が通る考察で比較と相談、トマの喉潰しをしたいなって。 まだ色々考えてたんだぜトマ塗り!!! アンカー出して文字を微妙に変えてるとこを指摘しつつ、間違えたらおまえは俺を侮辱している精神攻撃。 けどこの手法は信用勝ち取った青狼と被っているんだよってさ。 |
1585. 青年 ヨアヒム 19:25
![]() |
![]() |
それとトーマスが手のひら返ししている部分。 ヤコブの状況白について。俺とくに意識せずにいったけど、これ結構良い提案だったと思う。 まだ青が信用負けしても者食えば詰まなかったのに、青信用負け=敗北の状況指摘せずに別のこといって意識そらした方が心臓に優しい。 これは樵のライン切り主張と同じく平行線なので、ライン切りと伏せ吊りに注目し過ぎない方がいいと思ってる。 全体見せない為の誘導だと思うし |
1587. 青年 ヨアヒム 19:28
![]() |
![]() |
というかあの掌返しは神SGから農もSG範囲になってテンションあがってるように見えるの俺だけ? あれに固執するつもりないけど、追い詰められた狼としてピッタリ適合するロックに掛かってる マジでいけんほしい。トマの単体がわからなすぎて不気味なんだ。言ってることはつなげれば筋が通るんだけど、細かいとこをぼやかされてる感触がぬぐえない 確霊なら特に、表で思っきりなぐって裏で爆笑する狼とかいくらでもいるしさ |
1592. 青年 ヨアヒム 19:33
![]() |
![]() |
おい!トーマスをLWだと思ってたみんな!!!俺と一緒にトーマスLW塗りしてクライマックスは多数決▼トマにしようぜ!!!!!!君たちはLW外してなかったんだよ!!!!!(洗脳 |
1595. 仕立て屋 エルナ 19:37
![]() |
![]() |
真面目に覆りそうで怖い(震え声) 実は墓下込みでログ何度も読み返してると、どんどんトマ黒く見えてきて どうして白取ってたんだろう(混乱) てなってきてしまったんだ トマチュウ……ごめんね……(^-^;) |
1596. 青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
えるな> 最終日想定! なぁエルナ、責める訳じゃないけど、多分この村で一番ヨアヒムと相性よかったのエルナじゃないかな? そのエルナが最終日残って、似たタイプのトーマスを白視してる流れが計画性ありそうで怖いんだが。 トーマスの青キリは状況白寸止め要素だと思うんだ。またトーマスは者吊りの日に思考開示したが、あれって後半に疑われそうな要素を事前に解説させたんじゃないかな。 解説するのは白要素じゃない |
1599. 青年 ヨアヒム 19:41
![]() |
![]() |
ヨアヒムが最終日に票は全てコントロールしてたぜ的に言ってたけど、俺はあれ嘘だと思う。 そこまで確信できるならギリギリになるまでにもっと真贋差戻せてただろう。 ならなぜ、あの態度をしたのか? エルナを票数コントロールした虚構に囚わせてLWジムゾンの目を遺したかったんじゃないかな。 だけど説得対象だったヤコブが突然黒視されたので両方伺いながら様子を見ている。 全部繋がってロックに掛かってる。 |
1602. 青年 ヨアヒム 19:45
![]() |
![]() |
トーマスから漂うこんなこともわからんのか?とか本人なりの必死さ、熱量 そんなオーラに弱い人物は間違いなくエルナだと思う。ヨアヒムはエルナがどんなツボに弱いのかを把握して、最終日吊り先統一の旗頭になるであろうエルナを懐柔する狙いをしてたんじゃないかな。 実際トーマスの振る舞いは高レベルだと思う。同じ論理を反復させて他に目がいかないように誘導し、視野を狭くしてツッコミ所をごまかしたまま白取ってる。 |
1607. 青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
この辺の論理にジムゾン狼での仮定を並べて比較、ジムゾン村に辿り着く!!!! さぁエキビションマッチはこれからだ!!!みんなもヤコラとかヤコナとかヤコラスとかヤコーターとかになってLWトマを吊ろうぜ!!!!!! 【仮決定:▼樵!!!!!!!】 |
1610. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
ニコラス タイプ:ひこう/みず とくせい:(靴下を)ひろってくる わざ1:(靴下を)かぎわける わざ2:(靴下を)どろぼう わざ3:(靴下を)したでなめる わざ4:(靴下の)あまいかおり ソックスハンターポケモン よくみるときれいなめをしているぞ! |
1611. 青年 ヨアヒム 19:54
![]() |
![]() |
まずジムゾンは▼青が決定的に白いんだ。 それとカタリナの票が開示される前に気づいたんだが 【ヤコが▼青と読んでいればジムゾンは▼青のまま、票乗っ取りができた可能性があったんだ】 それを自分から嘘をついている可能性指摘するのは白要素だと思う(これ言われたくなかった) たった一人だけ、思考を伏せた状態でランダムになるのをヨアヒムが選ぶだろうか? 俺はないと思う。さすがに自殺行為過ぎる。 |
1618. 仕立て屋 エルナ 20:00
![]() |
![]() |
ヨアの心地よさっていうか信じさせてくれる所はトマの白アピには無かった部分だと思うから共感するかきわどい (懐柔されてると疑心暗鬼にはなるかも) 樵白取ったのは、本当に昨日話してた 青が非占い撤回3CO目COが村側非合理で偽要素あることを知っていながら2-1を選択せずに無理に3-1にした のが作戦立案として筋通ってるように見えない オンリーなので、そこを感情とか私の視野の狭さを責めつつ叩かれまくっ |
1625. 青年 ヨアヒム 20:07
![]() |
![]() |
>>1618 ふむふむ。なら根っこが似てるというかなトマとヨア そういったコトは感じなかったかな?俺は割とこの主張は正しいっ!て言い方はヨアと被るものがあるな。 それと陣形が最後の要素なのか。 陣形想定は人狼で最も危険な要素だと思うので俺は納得できない。リア事情、メタ、ヨア個人が試してみたかったか、パメラが偽打たれることを危惧したか。 そのトマ主張をストレートに受けるのが誘導ではないかな。 |
1628. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
>>1616 あ、そこは全く別だったかごめん早とちりっ。 トマが誘導してるものがぜんぜん共感できないけどエルナを信じさせてるってとこに凄い技術を感じてる。いや、ジムも一周廻って白だし…上記の要素がぜんぜん検討されてないのが不思議かつ最終日らしくないんだ。 陣形や裏事情とか、推理できないものが絡む部分より単体の整合性で追うもんだと考えてる。そこを覆せるトマはやっぱ強いんだと、畏怖してる。 |
1633. 仕立て屋 エルナ 20:15
![]() |
![]() |
↓クリティカルだったのココ 陣形想定は人狼で最も危険な要素だと思うので俺は納得できない。 上記の要素がぜんぜん検討されてないのが不思議かつ最終日らしくないんだ。 陣形や裏事情とか、推理できないものが絡む部分より単体の整合性で追うもんだと考えてる。 |
1634. 青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
>>1632 再精査だどどっちに傾きやすいかな? 俺は割と一気に辻褄合うと自分のと比べてロック掛かってるなら拒否で掛かってなかったら折れるな。 エルナのトマ白を信じるとこが単一的で全体的ではないからマジで考えてくれ。なんでこの辺指摘しないんだって疑問がるヤコヒムになる。 ふたりの男に迫られる嫁萌えるっ!!! |
1635. 青年 ヨアヒム 20:19
![]() |
![]() |
>>1633 そこは墓でも思ったからね。念力で送りたかった。 そこで反応良かったなら、えるなの意識がこの行動はあひえない=トーマスは村人ってトーマス白アピに誘導させられてるように感じた。 少なくとも最終日にこの陣形ないわって決め打ちは見たことないし、初日に重視し過ぎたらダメな部分だとよく教訓になってるとこだとも思う。 エルナ単体が戦術がっつりじゃない弱みにつけこまれた可能性もあるのかな? |
1642. 仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
再精査はごめん、ちょっと今の状態だと真面目にどっちに転んだかっていうのは分からない。(そういうシミュレーション苦手) でもここまで来た時点で私VSヨアヒムはヨアヒムの勝ちでいい気がする |
1644. 木こり トーマス 20:26
![]() |
![]() |
>>1569 まず1つ目ねー。 確霊でのガン切りなんて村打ち要素にならないよねー。 でもヤコヒムの言ってるそれってさ、村狼どちらの要素にもならない行動を狼要素っぽく言ってるだけじゃないー? きちんとイーヴンの状態から考えてるー? 狼騙り殴ってました→者占にすり寄ってました←ん??? それはどっちの要素にもなることを狼だったらそうだよ、って言ってるだけであってそれを狼と判断した理由がどこにもない |
1645. 青年 ヨアヒム 20:27
![]() |
![]() |
>>1639 あ、なるほど…前見た時とちがった魅力があっていいなぁと思った。トーマス補正もあるかも?w 上手い人はやり方が確立されてるから面白いよね。尊敬するし扱うのも真似るのも技術いると思う。 うううららららやましいいいい!!! |
1649. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
えるな いや茶番ありがと!ギリギリの説得合戦が好きで好きでぶつけてみたかったんだ!!勝ちも負けもないっ!お互い楽しめる価値あれば十分.゚゚*.゚(+・`ω・´)゚*.゚゚。 ありがとうハニー!!!! |
1650. 青年 ヨアヒム 20:31
![]() |
![]() |
>>1648 あのエグさいいよねー惚れ惚れする。俺的にはヤコブのあざと白さはメチャクチャ欲しかったw ふむむ、俺かくげーとかだと一キャラしかまともに扱えんタイプ!!! 多様な人みるといいなー!すげーてなるw そして殴り合い!!!!いくぞー!!!(同時に仕事ピーク |
1652. 仕立て屋 エルナ 20:33
![]() |
![]() |
>>1649 ううん、こちらこそありがとう。シミュ苦手で返せないところあってゴメンネ 自分の弱点とか負い目、っていうのもそうだし 言い方というか、押し方引き方だけでこんなに持っていけるんだ、っていうのも体験できたし… 青樵単体精査の上でだから、自分の結論が間違ってないっていう自信はあるんだけど どれだけ危ない橋を渡ってたか、結果オーライの側面もあったな っていうのを、改めて実感できてよかったよ! |
1653. 司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/?G1277%C2%BC まったくぅ。誰も作らないから雛形だけでもこれから作ってくるわっ その間キャスト表考えておいてよね//// |
1655. 木こり トーマス 20:34
![]() |
![]() |
2に対して。 そうだね、灰狼を探すというより1d取った色がそれでいいかだけ確かめて、後はざっと読んで疑いの流れだけ確かめてた。 理由に鳩持ち出すのってメタ関係するから嫌なんやけど、鳩から精査無理っすねん……(いや、最初からきっちり箱取れる時間を取れという。そこは本当にごめんなさい。鳩から精査出来る人って尊敬する)。だから1d箱で取った要素を基準に、それで合ってるのかで色や要素を判断してた。そうな |
1656. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
>>1644 うん俺が伝えたいのはどちらでもありえるのに白取っちゃいけない対抗意見。 また他にも単体でのブレは出してるけど、イーブンにできる要素だけ反論する癖あるよね? 俺は自分がSGになりたくないしジムゾンの白は狼にはどうしてもできない白だと思う。だからトマ狼で吊ろうとしている(この考察でプラマイ0とすればトマ白信じれるの他にあるの?って思うことは不自然かな? あと狼らしいから狼動かんのだと |
1658. 木こり トーマス 20:38
![]() |
![]() |
ると占真贋が一番自信あったから、そこ重点的に確かめつつ流れが変な方向行かないようにしてたのデース。 んでヨア切れ関連に関しては1をそのまま持ってきマス。 うん、だからそれ(ry 老占希望は説明した通りで、発言力そこまで下げるとは想定してなかったんや……「ふふ、手順苦手なのかなっ」くらいで捉えてくれるもんだとすっかり。もう二度としない。 まぁ発言力下がったのは鳩でまともな発言も精査も出来てなか |
1660. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
思うよ。トマはどちらにでも取れるイーブンだというが、全体通してよりしっくりくる方が陣形推理でしょう。 エルナん できる!!!!えるなのスキルならできる!!!! トマとかのうまいやり方の真似しつつトライすれば、できるとおもうな。俺は苦手なだけだ!w エルナの真実見抜くスキルはかなり高評価受けるべきもんだと思う。 |
1661. 木こり トーマス 20:41
![]() |
![]() |
ったのが一番なのかなーとか思ってる。 >>1656 癖とかじゃなしにおかしい部分をおかしいと反論してるだけっす。そこらへんきちんと読んでないって思うんだよね。しっかり読んでくれたら分かるはずなのに え、上段の他にも~ってどこの話だろう。 2以降なら今説明してる途中デス。 あとさー、その中段って「樵狼としか言う気ないです。吊ります^^」って言えばいいじゃん? そう言ってくれたなら不自然じゃないね |
1662. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
>>1655〜 いや、これで俺が外してジム狼の計画通りならほんと、、、、、ごめん。 こうやって謝るとこやダメなとこをしっかり理解して、誠意もって話されると好感持ってしまうんだ。んでそれが小さなミスだと思うには、俺にはできなくて。これが頭固いんだったらロックだと思う。ここが気持ち悪く頭にこびりついてんだ。 鳩でも他にできることあった筈、もっと意見出しもできたのでは? 年村とかアピのが目立つんだ |
1665. 木こり トーマス 20:44
![]() |
![]() |
途中で変な風になったけど脳内補完プリーズ!(分かるはずなのに「分かんないのかー、へー」みたいな感じですた) 続き)って思うよ。あとそれに関してだけど、神狼の状況白について検証してる様子が見られないんだよね。「本当に神狼でいかなる場合でもあの投票はしないのか」「そのままでは吊られる可能性があるから賭けたんじゃないか」ってとこ。特に前日までは青年神って言われてたってことを考えれば、その思考に行きつか |
1667. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
>>1661 さっきも触れたけど、しっかり読んでくれたら〜は村ならマジでやめてくれ。 発言上や主張、トマの伝えたい表面的なとこで矛盾なんか起こらないのは信用してる。狼でもだ。 だからその一歩先を見据えて話してる。 んで怖いんだよ。トマ狼って叫んで良いのか、白く見える点をアピで片付けて良いのか。今から輝いてくれたりするのか。 だから今は現状維持。トマが者真キープしたい主張と似てる。 |
1669. 木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
ないのが、その検証をしないのが、ヤコヒムの今までの発言の検証姿勢からブレてて狼って思う一番の理由だなー。 っておもっちょります。 >>1657 1.青ガン上げ。者初手抜き。 2;青3d黒出し。青の黒吊。 を目標に誘導するかなぁ。 |
1671. 木こり トーマス 20:50
![]() |
![]() |
楽しいのに……くぅ。 付き合ってくれてありがとなー、ヨアヒム。仕事するんだ! >>1662 いや、上段それ何のための発言なんです? これロックかもしれないって、それ自覚してるならなんで外そうとも神狼の検証もしっかりしてないんですかね? 今日吊ミスったら最終日だよ? なんで自身の取った状況白要素を精査もしないで、そこで立ち止まってるのかが割とマジでヤコヒム村だったら理解出来ない行為。 |
1672. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
ジム狼を考えないのが黒ってのはすりこみに見えてるんだけど、普通に無茶がありすぎる状況なんだ。 そんな背水の陣して負けたらお笑い草だし、言葉悪いけどそんな自爆する狼見たことない。あれは、狼としてやらざるをえない投票なんだ。 だからこそ、トマのシフトチェンジが状況白で青真掲げつつスムーズに、一番者から疑われても困らないタイミングで者を吊ったようにみえる。 実際、者が最後に疑ったのはトマだ。 |
1673. 木こり トーマス 20:53
![]() |
![]() |
>>1667 下段。へー、だから怖いなら何故( 怖い怖い言ってるだけ言って、実際に精査する動きがないのは感情作ってるようにしか見えない(青村ならマジごめん発言)んだよねー。 青村なら言葉より行動で示して精査してきてね。 その上でまだ樵狼って思うなら付き合ってあげますよ。ファイオ! |
1675. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
>>1672 中段 ん? ちょっと中段の思考に行きついた理由を聞きたい。 それまでのヤコヒムって、相手の性格や背景を想定してから要素取るタイプだったよね。直近の樵に対してもそうだし。 なんでここだけ「神が狼の場合」ではなく、「青が狼の場合」で要素取ってるんだろー? 聞かせてほしーな。 >下段 だったら樵狼として者吊前日に村に生まれた者疑いの流れを正面から断ち切りつつ、また次の日に主張したのは |
1677. 木こり トーマス 20:58
![]() |
![]() |
なんでだろう。 者吊の日に主張すれば怪しすぎる、って分かるはずだよね。 ヨアの想定する樵狼もそうだし、実際に俺も分かるし。 だったらなんで疑いをそのままにするような方向の単純な青疑いではなく、周りを説得する動きを入れる必要があったんだろう? って客観的に見て思いますた。まる。 |
1678. 青年 ヨアヒム 20:58
![]() |
![]() |
そういうとこが刷り込みにみえんだって言いたいことはわかってる。 その上で神狼より樵狼の公算が高い、今はこの計算を大切にするって言ってるのにミスリードの恐怖だけを指摘している。もっと平たく言うと、ジム狼は理解できなくてトマ狼は理解できる。 占われたくないから真に全力擦り寄りはデメリットこそあれ狼がよくやる行動だ。 ああああああずっとなぐりあいたいけどりたつ!!!!! |
1691. 仕立て屋 エルナ 21:06
![]() |
![]() |
あ、 リデル、ご注文の品、できてますよ! つ[魔法少女ヴァルちゃんの星狩り☆変身コスチューム] (レース装飾とニーソ部分のシルエットにフェチz…ゲフンゲフン…職人のこだわりを賭けて作ったよ!)(脚フェチ) 寝落ちやら何やらで反応遅くなってすみません! ヴァルターさん、きてくれるかな! |
1703. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
おいおいクララ君、 いくら僕が顔と靴下意外にとりえのないメチャモテボーイだからってクワガタくらいじゃってこれメガカイロスじゃねええか!!! らめええ!つるまいからのインファイトらめえええ!!! [薔薇の花びらがハラハラ散るイメージ挿入] |
1706. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
あとまサイのキャスト欄が空欄の場合、 どこかの二枚目半で守ってあげたくなっちゃう子犬系ソックスハンターがあることないこと書くけど、全部愛だから訴訟の前に話し合おう。 |
1711. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
とまちゅーエキビション付き合ってくれてありがとう!!!!!暖かく見守ってくれたみなもありがとう! 酒場名物の乱闘みたいなもんだけど、トマとは前の村でも一番殴り合いしたかった人だから、こういう機会でも殴り合えて楽しかった!w もうみんなのセンスもネタも抜群で、終わるのが惜しい村でしたっ。この感動をありがとう!!!! |
1713. 青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
くそう!まだまだ話したいけど仮眠時間だ!次は本決定にくるから俺の変態▼票は嫁に託した! この村一番の変態を吊ってくれ… エルナ!愛してるよ! みんな!すてきだったよ! すたーらいとぶれいかーず!愛してるぜ! |
1724. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
くんかくんかくんかくんかすーはーすーはーくんかくんかくんかくんかすーはーすーはーくんかくんかくんかくんかすーはーすーはーくんかくんかくんかくんかすーはーすーはーくんかくんかくんかくんかすーはーすーはー |
1726. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
『愛・靴下・紅茶、この世のすべてを手に入れた男、靴下王・ニコラス。彼の噛まれ際に放った一言は人々を海に駆り立てた。「俺の財宝か? 欲しけりゃくれてやる。探せ! この世の全てをそこに置いてきた!」男達はグランドラインを目指し夢を追いつづける。世はまさに大靴下時代!』 ありったけの夢(変態心)をかき集め~♪ 探し物(靴下)を探しにゆくのさ~♪ ONE SOCKS |
1731. 木こり トーマス 21:59
![]() |
![]() |
http://lup.lunare.org/sow/sow.cgi?vid=246&cmd=vinfo G717十一次会、冒涜者編成の村です。 9/6(土) 5:00開始。 共有者 審判者(占い師の強化verで陣営が分かる) 背信者(狂人の強化verで狂人同士で囁ける) 冒涜者(狂人の強化verで狂人同士で囁ける&村陣営一人を寝返らせることが出来る&狼の場所が分かる) |
1733. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
おつかれさまですー。 生き返ったので夏休みの宿題のつづきにてんてこまいです。エピもろくに読めてませんw ここの村のみなさん、4d宿題手伝ってくれてやさしいなーと思いましたw みなさん言ってますけど、ほんと良い雰囲気の村でしたよねー。なんか最近物騒な村を見かけたこともあるので、ここはほんと居心地よかったです。 |
1734. 木こり トーマス 22:01
![]() |
![]() |
といった特殊役職が入った村となっております。 G717再戦シリーズは数を重ねておりますが、村の雰囲気が良いシリーズで、 シリーズ初参加の方や知り合いがいない方でも楽しく遊べると思います。 また現在参加する方も大半の方が冒涜者編成は初なので、冒涜者編成? 難しそう……という方もぜひぜひお気兼ねなく参加お待ちしておりますー。 |
1739. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
居心地良かったのは、たぶんネタとかRPを忘れない人が多かったからのかなと思いました。 その点僕は自分がやってることにいっぱいいっぱいになってしまい、遊び心が足りてませんでしたー。 もうちょっとネタ的な発言を挟んでもよかったかもと、ちょっと硬かった点反省です。。。 |
1741. 少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
とまちゅう>ほんとさいごのさいごで大逆転すごいなーと思ってみてました。うちから出てくる白さみたいな、それを最後に出せるとか神業か!と思いましたw くやしかった!!!!! そしてそれを見切ったエルナとジムゾンもあっぱれです!みんな見方が違う!僕には太刀打ちできません。 |
1745. 仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
ペタの夏休みの宿題ネタ、とても和みましたよ!村全体で手伝うって感じで、雰囲気もよくなったと思ったし。 発言の中にネタを織り交ぜてって出来る人は凄いですよね。自分もそうなりたい。 |
1750. 少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
エルナさんほんとそうですよね。ニコラスの靴下くんかとか、もうそういうの挟みながら発言できるって、頭の中どうなってるんだろと思っちゃいます。 しかもネタ混ぜても怪しくならないのがすごいんですよ。 ぼくがやったら本気なのかネタなのかよくわからないってなっちゃいますw |
1752. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
ネタとかの配分は難しいよね。 例えば今回の僕も見る人が見たら 「真面目にやれよ!!!」って怒鳴られる可能性もあって、 それぞれの立場でそれぞれの楽しみがあるのだけど(陣営勝利に全力は当然として)そのへんは尊重しあいたいですねくんかくんか |
1753. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
パメラさんおかえりなさーい! 騙らない狼ですみませんでしたー。。 そして4dも娘真主張が中途半端になってしまいごめんなさい。 4dはもうなんか発言するたびにボロが出るんじゃないかとヒヤヒヤしてたんで、積極的になれませんでした。 せっかく騙ってくれたのに力足らずで反省してますー。 |
1764. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
あと赤ペン先生とか添削ってやっぱ気付かれるんですね…。 ヨアヒムに添削してもらった文章どんぴしゃで指摘されたので、あわわわ、てなりましたwww みなさん観察眼するどすぐる…。 ヨアヒムに頼りっきりだったので、反省してその後からは 自分で文章つくるようにしました。 |
1765. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
『>>1762靴下 それでいいかとも思ったんだが、俺って真でも狼でも占い師出たら狂人扱い受けてんだよな。真の時とか、村人ほぼ全員に真切ったとか言われたから、占い師出るなら奇策せんと真視とか無理って思ってた。』 |
1766. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
ニコラス>ニコラスのネタ配分は、みんな思ってるようにバランスちょうどよくて心地よかったです。殺伐としなかったのはニコラスの、、いや靴下のおかげです。 靴下を愛する理由がわかった気がします。 |
1769. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
赤ペン先生あたりのぼくの不自然さはディタにすごく伝わってたのかな、と思いました。だから自分の言葉で話せって言われたのかなと。 自分の信用は自分の力で取りにいかなきゃいけないと、ここもディタから勉強になったところです。 |
1771. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
『ジャミング遺言っつーと、【俺は狩人じゃない】みてぇなのを遺言で落とす奴か? 狼が遺言にF5攻撃で対応して襲撃する対策だって聞いたが、誰か遺言対応して噛んだ奴でも昔いたんじゃね?』 |
1773. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
『戦術で思い出したが、俺達が今回提案した初日FO占い師さき回しで霊確定しやすいは結構俺が初参加の頃は言われてたんだがなぁ。ぽつぽつと断続的にしか参加しねぇから、戦術の流行廃りが分からん。』 |
1774. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
ニコラス先生! くんかできる男になります!・・・・・・んんっ?? しかし!!靴下匂う擬音が「くんか」はかわいすぎるっ!!! 人が靴下を匂う時は、もっとこう「ずぐふゅうひえけぇ」みたいなゲスな音になると思うんですがどうでしょうか? |
1775. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
>>1773 一時期は流行ってたけど、あんまりメリットないね、みたいなのが今の風潮なのかな。結局狂が霊にロケットすればいいわけだし。そういう意味でも狼さんは占い騙りがセオリーなのかな。今回のヨアヒム君の変則は凄いとは思う。 |
1781. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
ヨアヒム> 6d15:47読んでうれしかったよ! もちろん、初狼の経験としてずっと忘れない!!! 添削一生懸命してくれてありがとう。そしてやる気出させてくれてありがとう。 |
1790. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
ヤコブ>みんないい仕事してくれたとしきりに言ってくれてるけど、ヒカリはぼくなんかよりもっとそれ以上にがんばってくれたと思ってる! 実は中盤、もう人狼やりたくないいいいと思ったのも正直あったwwwでもヒカリとサトシが楽しくフリーダムにと言ってくれてどんなに助かったか…。 |
1792. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
あエピ議題忘れてた!!! ■1.3回目 ■2.狼→狼(一度やってみたかったので…) ■3.選べない、みんなMVP! ただどうしても選べと言われたら ヨアヒムとヤコブに! |
1794. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
『まだ終わりまでは時間あるが、この辺で失礼させてもらうぜ。 1週間なかなか楽しかったぜ。またどこかで会ったらよろしく頼むわ。 あばよ!』 [カラスは何処かへと飛び去って行った。] |
1909. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
あらためて、同村ありがとうございました。 楽しい雰囲気の中好き放題演らせていただきました。 あいしてるぜ、てめーら!! それでは皆との思い出を振り返りながらくんかくんかくんかすーはーすーはーすーはー |
1963. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
くんかくんかくんかすーはーすーはーすーはーくんかくんかくんかすーはーすーはーすーはー くんかくんかくんかすーはーすーはーすーはーくんかくんかくんかすーはーすーはーすーはーくんかくんかくんかすーはーすーはーすーはーくんかくんかくんかすーはーすーはーすーはー |
1980. 少年 ペーター 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
最後にごあいさつ! 楽しい雰囲気の村でみんなに助けてもらいながらプレイできました。ほんと良い経験になりました。 またお会いできたらよろしくお願いします! みんなありがとう♩ |
広告