プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (windwald)、死亡。狩人だった。
農夫 ヤコブ (Kronos)、生存。霊能者だった。
負傷兵 シモン (soh)、生存。村人だった。
司書 クララ (fong)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (vienca)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (noa)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (nakamuramen)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (kesigomu)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (fuse3310)、生存。村人だった。
少年 ペーター (ryu)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (lark)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (alull)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (neruco)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (ribon)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (alone)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (windwald)、死亡。狩人だった。
農夫 ヤコブ (Kronos)、生存。霊能者だった。
負傷兵 シモン (soh)、生存。村人だった。
司書 クララ (fong)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (vienca)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (noa)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (nakamuramen)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (kesigomu)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (fuse3310)、生存。村人だった。
少年 ペーター (ryu)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (lark)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (alull)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (neruco)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (ribon)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (alone)、死亡。村人だった。
1388. 木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
はいはいおっつかれー。 ランタンごめん。勝てなかった。ちょっと前出過ぎたかなぁ?がまんできなくて!やっちゃった!踏み台にしたのに、負けちゃってごめんね… カラスはいるのかなぁ? 妙はスタイル下げまくってごめんねー。まあ、あれだから。私狼だから。突きやすいとこ行っちゃうよねぇ。…ごめーん。 |
1411. パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
■1.25戦強かな。短期少々。 ■2.狂人→村人 ■3.個人的に者兵妙にあげてたい。 ■4.墓下で年がいってたやつ。 もー、ホントに終わってホッとしたよ。 墓下で兵狼視が多いのはご愛嬌。w |
1412. 司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
■1.17戦目 占い師出たのは多分3回目 ■2.霊能者→狼 いきなり窓が赤いと「げっ!」ってなるよね。 ■3.最後まで戦い抜いた樵、まとめの農かな。 村名はまた考えとく。(こう言って考えたことは無い) |
1416. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
ペーター、レジーナさん、シスター、あとカタリナと再戦ですね。 ryuさんG983、G1060で対戦してました。相変わらず上手いなー。 alullさん!なつかし~です。ぺったんだよ。 kesigomuさんは・・・kesigomuさんだね。すぐ分かった。 nakamuramenさんはG994で対戦してました。 |
1423. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
わわわわ なんか再戦いっぱいるー!なのー! G1096 ならず者 ディーター nakamuramen G1096 村長 ヴァルター lark G1096 村娘 パメラ alull G1119 少年 ペーター Kronos G1143 行商人 アルビン kesigomu |
1426. 青年 ヨアヒム 01:34
![]() |
![]() |
5d23:57の農に泣いた! ■1.16戦目 ■2.狩人→狩人 SG体質を利用して生き残りつつ護衛しようかと……、今回は早めに吊られそうで必死でした。それでもアレ…… ■3.最後まで生き残った確白のヤコビ ■4.難しいなあ……。リアル病気が流行った村とか?でもハロウィンとかかんぴょうとか入れたいッスぴ |
1432. 村娘 パメラ 02:16
![]() |
![]() |
うーん、自分の状況白に甘えてたのかもしれないですね シモヘイやリーザちゃんみたいに、上手に考察とか出せたら良かったんだけど… 本当に、思ったことそのまま発言しちゃってたので 不快に思った人はごめんなさいー |
1437. 少年 ペーター 05:06
![]() |
![]() |
狂人はテキトーに白いところに狼いる前提で真やっておけばいいって話があって、まーそういうもんかって思ってたけど ちょっと違うかなあと思う今日この頃… 位置を知らせられないと、襲撃され杉w |
1439. ならず者 ディーター 07:03
![]() |
![]() |
はよッス。改めてお疲れ様でした。ッス。 ■1.初めて(人狼自体は別のところで2回、村で負け) ■2.初めての人狼で当然村人 ■3.初っ端から2wいなくなった後の狼でトーマッス、まとめのヤコッス(初日の修占いの判断は超GJ) ■4. □5.思ってたより議事読むのに時間がかかって村側に混乱招いのとか反省点しかないッス。 あとトーマッスにお昼2口食べられてた呪いの日は 本当にお昼食べ損ねてトーマッスの |
1440. ならず者 ディーター 07:15
![]() |
![]() |
鳩からでどこか忘れたッスが、オッスーが 者が淡々と投下してるのを村がスルーして白に見てる〜 は、自分の考えのまとめ方が、とりあえず文字にして疑問出して、 それについて自分で突っ込んで納得させるか、やっぱりなんかおかしい…を判断していくタイプなんッス。 そんなに役立つわけでもないと思ってたし 思考まとめなので触らない判断もまあありかなーと。 |
1442. 負傷兵 シモン 09:03
![]() |
![]() |
おっはよー。ディーたんは初心者村に入らなかったのね。その心意気や素晴らしい。 そして墓下でペーターが俺にもろ狼塗りしててくっそwww 見物人とか確白とか占候補とか、灰以外の1歩引いた位置からはなぜかいつもLW塗りされるのが悩みで、もう村人PL廃業しようかという勢い… 5年もやってりゃ素白さなんてもう出ねーよ! ヽ(`Д´)ノうわああああん |
1443. 負傷兵 シモン 09:06
![]() |
![]() |
年はスキルが高かったので、騙りPLの気配を感じつつも>>1435は狂人ならやらないと思ってましたが甘かったw あ、嫌味じゃないよ!!ほんといい勉強になりました。 もう能力者はローラーしようぜ! ■1.G国19戦目 他に小発言村とか ■2.霊能→村人 ■3.者樵妙 ■4.センスある人にお任せ |
1444. 農夫 ヤコブ 09:22
![]() |
![]() |
おはよう。 議事読んだらニコラスさんを不快にさせてたようで申し訳ないだ。 別にニコさんのスタイル嫌いじゃないよ。 ただニコさんなら殴られてももあんまり気にしないかと思って殴った。(爆 どうも、狼村能力者どの役職やっても発言力強い人を吊り縄に放り込みたくなるのはおらの悪い癖。 だってその方が面白いのだもの。 |
1447. 負傷兵 シモン 09:31
![]() |
![]() |
今日はちと遠出するので、念のために先に挨拶。 鳩で来れたら来るけどね! 1年ぶりくらい?で勢いで入村したんですが、いろいろ悩んで楽しかったっす。 狼チームありがと!村もありがとー! 今年はもう入村できないと思うので、また来年あたりに縁があればよろしく。 村の皆さん、ありがとうございました!! |
1449. 神父 ジムゾン 10:25
![]() |
![]() |
おはよう&お疲れ様。 ネオチしてたら終わってたwww 帰ってから役職確認したら空けてびっくり占い師で困ったけど、やらかさなくてヨカタ。 赤読んだけど、俺狂と思っていたなら年修撃はなかったかな? 狂人はもう白出すだけだから、年噛みで神が樵に白出し。そして神に縄使わせる。 まあ実際それやったら黒出してたんだけどね(ぉ |
1451. 宿屋の女主人 レジーナ 10:32
![]() |
![]() |
同じく寝落ちてたら終わってた… 再戦のかた何人かおられるようですね、お久しぶりです! あとシモヘイヘお疲れさま、またどこかで 議事読んでくるわー。 フリさん来られるかしら? |
1452. パン屋 オットー 10:32
![]() |
![]() |
者>>1440 いや、者は状況白だけじゃなく、7dに投下した考察はだいぶ白かった。村人は自分で勝手に白くなるのも大事なお仕事だよ!序盤はちょ~っとわかりづらかったけど。 BBSはお初だったんだね。SGにならなかっただけ立派! |
1458. 神父 ジムゾン 10:55
![]() |
![]() |
あ、神>>354が誤読されてる節があるんで補足しとくと、俺は人狼は推理と説得のゲームで、説得は論理的考察とそれに基づく推理の妥当性でやるものだと思っている(演技で説得するのは人外のやること)。 だから俺はひたすら灰を見て考察していた。極力感情は見せず、対抗の動きも灰狼探すためにチェックしてたけど表にはリソース割かなかった。いわゆる「自分の理想とする占い師像」ってやつね。 |
1460. 神父 ジムゾン 10:55
![]() |
![]() |
けどさ、この「自分の理想とする占い師像」って人によって違うのよ。 俺は「対抗にリソース割くのは偽要素(そんなことしてる暇あったら灰に割け)」「感情見せるのは偽要素(感情は推理の妨げにしかならないbyホームズ)」と思ってるけど、そうでない人もいるよね。 そういう人は当然俺を偽だとい判断すると思うんだけど、それに文句付けるのは間違ってると思う。 |
1461. 神父 ジムゾン 10:56
![]() |
![]() |
プレイスタイルは人それぞれ。俺のプレイスタイルに合わせない他人が悪いわけじゃないし、他人のプレイスタイルに合わせて演技しない俺が悪いとも思わない(まあ、人外なら演技するんだけどね)。 |
1462. 神父 ジムゾン 10:56
![]() |
![]() |
だから、俺は占い師としてやるべきだと思ったことを全力でやるだけ。そこで何かやらかしたら俺の責任だけど、そうでなく、プレイスタイルの違いから偽視されることには文句言わない。それで文句言うのは中坊の荒らしと同レベルだと思っている。 とまあ、そういうことです。 |
1463. 神父 ジムゾン 10:57
![]() |
![]() |
ということで、ペタくん灰ログ2d02:06は誤読どす。 占い師で初手黒引けて内心は狂喜乱舞だったし、ペタくんについては初日の動きと判定出しから狂視しつつ、書の動きから狼視にシフトしつつしてた。 対抗判定は当然確認してる。2黒だから何もせんでも吊りになるなとホッとしてた。 |
1468. 神父 ジムゾン 11:13
![]() |
![]() |
特に序盤は個々のプレイスタイル把握にリソース喰われるからなあ。そこを無視すると狼探しているつもりが自分とプレイスタイルが違う人を探しているだけになってしまうという。 逆に、ここを気にせず無視できる人は好き。ゲームが面白くなるから。 ではまた夜に**。 |
1469. パン屋 オットー 11:22
![]() |
![]() |
神>>1467 うわ、そりゃ失礼した! ん、序盤ジムゾンはね、屋の扱いに素で困ってるげに見えて。 それで話に行ったんだよね。 もしかして色見えてないんじゃない?って思ってね。 だから本音は対話した時点で、感触は大分真だなって思ってた。 |
1484. 少年 ペーター 13:32
![]() |
![]() |
ディースー初参加とは思えなかったッス あれだけしゃべるとは… リーザちゃんとパメラちゃんはちょくちょく戦術的に理解しずらいこと言ってるなあと思ったら、回数少なかったね |
1485. 少年 ペーター 13:34
![]() |
![]() |
さいせん G855 青年 ヨアヒム alone G974 青年 ヨアヒム alull G983 神父 ジムゾン ribon G1027 村娘 パメラ alull G1060 司書 クララ ribon G1069 村長 ヴァルター lark G1123 旅人 ニコラス kesigomu G1152 シスター フリーデル kesigomu G1240 青年 ヨアヒム nakamuramen |
1487. 村娘 パメラ 13:37
![]() |
![]() |
>>ペーター 前回狂人が白出し続けて、なぜか真決め打たれてPPで負けたんで… まあ普通はないですよね まだ4戦目なんで、経験不足ですねー 戦術にはあまり関心がなかったです… |
1490. 少年 ペーター 13:45
![]() |
![]() |
ニコラスはG855 チェリーボーイズとシンプンゼミの村のヨアヒム? 延々とヨアヒム誤ロックしてたリーザだったー 恥ずかしー レジおばは974ヨアヒムと1027パメラ 僕はヨアヒム誤ロックしてたオットーと、アルビン正ロック(珍しく)してたシモンやってました ロックばっかり… |
1491. 少年 ペーター 13:50
![]() |
![]() |
オットーは事務損とクララだね お疲れさまでしたー 神父さんは13人村でニコラスが潜伏狂人してたときの村長だね 僕は狼占レジーナだったよ 羊ちゃんは、うん。そうだと思ってた シスターはあんまり思いだせないーごめん |
1492. 少年 ペーター 13:57
![]() |
![]() |
理想の占い師かあ 推理と説得がきっちり出来ていて、かつ感情の出方、流れが真としてみた場合に自然なことかなあ 偽は推理面、感情面両方で歪むから、どっちでも見抜いてやるっていう意気込みで →そして外す |
1493. 少年 ペーター 14:01
![]() |
![]() |
投票はすごく重視はしない 要するに1匹の狼が最終的に生き残ればいい というか、僕は勝つまでに必要になる人間吊りの数を調達する。って捉えてて 投票も1つの戦術だから、狼が狼を狼視して吊りにいくのも、なんら不思議じゃないと思ってる |
1494. パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
年>>1492 占い師の感情と推理ねー ボクは強い感情はノイズに取る人なんで、(感情偽装狼とかしょっちゅう遭遇してるし。)特に序盤はあんまり当てにしないなー。 それと、ありがちだけど、凄く真々して上手い真占い師の推理がポンコツ過ぎとか人狼あるあるだから、やっぱり占いさんは決め打ちはできないんだよなー |
1495. パン屋 オットー 17:23
![]() |
![]() |
年>>1491 そういや、G1060では年のディーターのロックでボクのクララは撃沈したんだった。w(←言い方がわかりずらい) 墓下の何処かで見かけた、ペーターは灰にいたらシモンと似たタイプって、話題はそうかもと思った。確かに2トップだったかもね。 |
1497. 少年 ペーター 17:41
![]() |
![]() |
占を決め打って張付いてれば、 正解してれば灰は考えなくても勝てる 不正解だったら灰をいくら考えても負ける どっちにしろワンサイドになるから、占いは決め打つ必要がなければ決め打たない方が、勝負としては白熱するんだよね |
1501. パン屋 オットー 18:44
![]() |
![]() |
なんとなく、これだけ。 村人で序盤狩りねらい襲撃で速攻墓下。 もしくは序盤能力者で出て喰われるか手順で吊られて速攻墓下。 からの、 墓下大宴会&白熱している地上をぼーっと観戦。 人狼の醍醐味は、ボクの場合ココにあったりする。w |
1503. 神父 ジムゾン 20:33
![]() |
![]() |
こんばんは。 そういえば、一点聞きたかったんだけど、リナの村騙りってなんだったの? 灰1狼だから対抗は当然出るよね(狩ロラで詰み)。だから真狩が潜伏するわけない。 奇数進行で、さらに狂人不在だから、GJ出てもコンマ数縄すら増えない。 だから、自分に襲撃誘導してGJ出してもらうとか、自分襲撃後に農でGJ出してもらう意味もない。 ただ真狩炙り出しただけで、戦略的意味がまったくないような気がするんだけど |
1504. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
>>1501オットー 僕もこれだなあ 墓下で無責任にとやかく言ってるのが楽しい 狂人で破たんして吊られてからのんびり見てるのが一番いいんだけど、このところ 生存(勝利)→襲撃→襲撃となかなかうまくいかないのである… 直前なんか潜伏して狩狙い灰襲撃されてるし… |
1513. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
二つ目は すでに護衛先が霊能のヤコブしかいない上に2黒吊っていて霊能者としての役目を終えている 奇数から2GJで吊り縄増加は非現実的 ニコラスの発言的に非狩人透けてるので狩人生存はほぼ確定と村人全員が理解できる状況 その後の襲撃で村人が減った後の狩人COは信じきれないかもしれない と言った状況を考えて じゃあ狩人引きずり出しといたほうがいいじゃんと |
1515. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
あぁ、なるほど。 狩りを出したかったorあわよくば灰を狭めたかった感じなのね。 んーでも、それって村が羊が村がたり撤回した段階で投了狼の疑いを思って吊っちゃうわけで、白吊りで一手使うわけで、狼的に美味しくないかい? それか、狩人即抜き、もしくは変態狩人が、霊エア護衛してて霊抜きもあったかと思うがねぇ。 |
1518. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
うーん、リナの考えはわかったけど、戦略的にどうなんだろう? 一つ目は、真狩が潜伏しても村的にいいことはないよね。その後、真狩が吊り縄に当たって回避しても信じてもらえずに即吊りされちゃう。 二つ目は、狩を出した方がいいと思うなら、狩騙りやるんじゃなくて夜明けに狩回しを提案すべきだったかと。あの時点で狩を回すメリットはあるから、説得できたかも。 |
1523. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
僕が真狩だったら、ニコラス狩に一縷の望みをかけてLWが狩人騙ってきたお疲れ様ー で何も考えずに対抗するねぇ 狩人は、出さなくてよかったと思うよ。出すと狩、霊の順に確実に死ぬから、狩人回しての灰狭めより灰襲撃に期待した方が良いような 自分からでてくるのは、構わないとは思うけど。 |
1528. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
>>ディタくん パメちゃんと意見ちょっと違うけど、リザは初戦の初心者村は雰囲気よくて、超おススメ入りしたの。その仲間とは今も仲良くしてもらってるの。 でも2戦目の初心者村は凸が大量発生して、辛かった。 入ってみないと分からないの。なのよ。 |
1530. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
>>パメちゃん それはラッキーなの。 リザ、おーかみさんで、SGにした人がどんどん来なくなって、仲間も1人リア事情で来れなくなって、実質4凸だったの。 勝ったけど、辛かったなあ。 |
1541. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
>>クララちゃん 演説したの?すごいの・・・ >>パメちゃん そうなのかも・・・。灰で何も言ってなくて、そのまま来なくなっちゃった人がいたから、分からないの。 リア事情と思いたいの。 |
1542. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
リィにゃん>>1541 演説って言っても、「空気大事にしようぜ!」って長文でくっさい事言っただけなんだがにゃ~ でも、初心者村なのに再戦村企画するくらい、いい雰囲気の村になったし、やって良かったにゃ~とは思ってる。 |
1546. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
リィにゃんあんまり疑われないってうらやましい クラランは、灰考察省略されたうえ「他全員白かったから吊られてね」っていわれて吊られるにゃん。 黒視されて吊られるなら気にしないけど、考察出てないのに吊られるのはトラウマ |
1549. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
>>1546 クララちゃん リザ、村のときは占吊にあたったことないの・・・。 でも低火力だから、最終日まで残されること多いの。 占でも霊でも残されるの・・・ 白くなることだけしか取り柄がないの・・・ ガチ村では空気なの(涙 |
1567. 宿屋の女主人 レジーナ 00:36
![]() |
![]() |
何より先に皆様お疲れ様ー 鳩でちまちま見てたけど、やっぱトマ狼が信じられなかったなー ■1.まちまちだけど50戦~くらいにはなってるかな ■2.霊→村 ■3.トマっち リザっち ヤコち ■4.センスある人にお任せ □5.お疲れ様でした。あんまり成長してないなー。 |
1572. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
ヨアヒー>>1561 一度外国行った時の流れ 仕事から帰ってくる→ 議事の量ヤバくて読むのに時間がかかる→ その間にも増え続ける議事&簡単に目に付くとこはすでに言われてる→ 何とか発言しようとする→ 追従&理解不能&寡黙扱いで死亡 発言数的には1000ptほど喋ってたからBBSでの1日とおんなじくらい喋ってたんだがにゃ~ |
1577. ならず者 ディーター 00:40
![]() |
![]() |
初心者村のこととか最初の空気作りとか参考になるッスー! 初心者透けないように、RPしやすいようにならず者選んだのに そんな余裕もなく全然荒くれなかったッスが。 |
1578. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
さて、そろそろご挨拶なの。 1週間、仲良く遊んでくれて、ありがとなの。 SNSではnoaでいますので、お気軽にマイフレ申請お待ちしてます。なの。 リザからも申請凸させてもらうかも。なのー。 某コミュで副管理人をやっていて、そこで企画村を建てたりしてるので、興味があれば、お声かけください。なの。 |
1587. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
もうこんな時間かニャ!? 1週間ありがとうございました。SNSはfongで参加しています。まに日記は書いてるレベルで基本放置&自分から誘いに行きませんが、よろしければどうぞ。 |
1591. 宿屋の女主人 レジーナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
SNSお誘いいただいたけど覗けてない… チェッカかけたら同村の方いっぱいいて驚いた、個別では時間ないですが再戦できてうれしい方ばかりでした。ありがとうございました! まとめあるけど、考察ニートできるから人気なのかしらー>霊 |
広告