プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少女 リーザ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ の 6 名。
1174. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
【襲撃確認したの】 レジーナさん、クララさんお疲れさまなの。 狩生存を恐れたGJ避けかな? もう一度言います。8日目まで続いたらまともに発言できそうに無いです。 明日も早いから今日はごめんだけどもう休むの。 |
1175. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
クララちゃん、お疲れ様。 無駄に引き伸ばしちゃってごめんね。墓下でいっぱいお祭り騒ぎしててね〜 ヴェ...でも俺がミスリードしてたら止めて欲しいであります! […は墓に向かって敬礼] ...って、ダメだね。 […は涙を堪えて] よし、切り替えていこう。 |
1177. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 レジーナ、クララお疲れ様。 あー、GSも今日になってるし、何もかも間に合ってなかった。 兵、青妙に黒視されてんのか~、さっき見当たらなかったのも気になるな。 |
旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
クララ・レジーナお疲れ~~!! ジムゾン 6d00:05>拍手ありがとう! あ、ジムゾンの考察もしたほうがいいのか??ww ペーター 6d00:11>うーん、なんか分かる感じ。 では、みなさんまた明日!! 今日のじんろうあるある。 ・すっごい要素見つけて、発言しようと書き込みしてたら、他の人に先に言われる。 |
1178. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 クララはん、女将さんお疲れさん。 あとちょっとだけ狼陣営にも感謝…いろいろごめんなぁ。 うーん、できればあと1縄で決めたいなぁ。 おいらは明日行商人組合に連行される懸念があるから、しばらく兵もうちょっと見直してGS出したら寝ることにするでやんす。 っていうか見直してたら兵の位置が行方不明になってるんでやんす…どうしよう。 |
1179. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
灰は5人。縄は2本。ミスは一回まで。 狩人生存の確率は低いかな? 生きてるなら、今日俺を狙ったGJがあるかもしれないし、素COはしないで欲しいかな。 縄回避っていう項目でもありだけど。 どっちにしても、遺言、もしくは明日のCOかにして欲しいであります! |
村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
妙>>1174の3度目の「8日目まで続いたら~」はさすがに単体黒方向の要素ですね。人間なら一回言ったことでホッとし、ここまで重ねて念押しするインセンティブはあまりないと思います。一方で妙狼だった場合には「自分が最終日まで残ったら寡黙狼になってしまうから村に対して申し訳ない」的な気持ちは少なからずあると思われ、繰り返し釘を刺しておくのはありな線 |
羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
パメラ6d>23:55 裏付けうんぬんはちょっと相手に求めすぎな気もしないでもないであるなぁ。 ながーい目で見てあげるといい気がするのである。 クララ> 本当にお疲れ様であった……。 |
農夫 ヤコブ 00:33
![]() |
![]() |
ふははははー、ついにこの時がー 農夫ヤコブの一人楽しすぎるぜ劇場開催ーー!! (うわぁーーーん、一人寂しいよー。しかも、どうすんのこれ感が半端ないよ) 司会進行はもちろん農夫ヤコブがおおくりします。 さー始まりました。初狼のLWこれはひどい...... 何これ枠です。どーしましょう? |
ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
>>旅6d 23:45 白ログで使う前に、メモで「書き出してみる」のお勧めする。 それで自分で解読する。 例えば、対オットー。 みんなと楽しく飲んでる部分は、気さくや明るさ、周りに対する親しみ、か。 が、自分が楽しむ事が優先になる傾向あり、と。 酔いが回ってくる→混乱すると、テンパると、かね。 こんな風に読み取ったものを分かり易く言葉に直し、置いておく。 |
農夫 ヤコブ 00:46
![]() |
![]() |
でも、寡黙狼とかに負けたらきっと寝覚め悪いよねー。あーでも、どうしていいかわかんないよーーー うーん、どうしよ......人だましてるようで心苦しいし、うぎゃあって感じがすごい......うん。僕向いてないわー |
ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
これで何が取れるかって言うと、相手の性格、思考パターン。 俺はこれを「相手の要素」として積み重ねて、内部で持ってる。性格を読んだ上での考察、発言をしていく。 こういう性格の人ならこうなるのではないか。こうならなかった理由は、何があるだろうか、と。 人と狼、白と黒の両側から、模索する。 このあたりはみんなやる事なんだろうと思うが、ね。 |
農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
あとね、あとね僕もRP大好きなんだけど、ごはぁーーーん レジ来たしオットーいるし、ご飯は安全と思ったのにご飯ないじゃん......僕だしたくなるよー 野菜だしで我慢してたけどさーーーーー っ[夏野菜ったぷりカレー] ふっ、僕しかいないし......カレー美味い。でも寂しい |
ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
白ログで直接使う方法もある。が、その方法はあえて言わない。G国では見た事無いしなぁ。 ここらは、人様の発言見たり、ログを読んだり、自分で模索して行った方が、旅らしい事が出来ると思うので。 俺から言えるのは、白ログで使う際は「その村で伝わりやすく」「分かり易く」なるようにしておいた方がいい、とだけ。解読出来る人間いないと、ただの喉つぶしだしな。 |
ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
あとな、旅。 今日明日で全部伝わらないような発言にしてるんだ、これ。 何戦かして、「あぁ、そういや」ってふっと思い出すような事が、あればいいな。 そういう感じの発言なんで、あんまり深く考えなくていいからな。脳味噌の隅っこぐらいでいい。 >>宿 お疲れ様。ゆっくり休んでな。 俺も寝よう。 |
農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
いいもん。赤は僕がジャックしたんだもん。寂しくないんだもん。 この場を借りて謝罪を残しておきます。 エピで墓下のぞいて、ぎすぎすしてそうだった場合に、僕の顔見たくないとかの人もいるかもしれませんし、そうなった場合はおそらく顔をだしませんので、面とむかっての謝罪がない事をお許しください。 今回、僕のような者がLWなんて大役担う事になり誠に申し訳ありませんでした。 |
農夫 ヤコブ 01:34
![]() |
![]() |
あとは、赤で一人楽しいごっこするよー 赤を多いに盛り上げるよー だって、地上殺伐で怖いんだもん......いや、全然怖くないよー 僕吊りゃ終わるー。寡黙枠、ここまだ残ると大荷物ー ふっ、自虐やん......あー、そういや生きてる日数が最長かもー更新したわー でも、なんだかなー。あんまり嬉しくないね...... |
1182. 負傷兵 シモン 01:54
![]() |
![]() |
GS 白 妙>農>商>屋 黒 妙はLWとしては立ち回りがおかしいんだよな。俺をロックしてきたのも慎重に立ち回らないといけないLWには見えない。農もLWにしてはふわふわしてて、危機感がない。後は変わらずそのまま。 正直ここまで来ると状況考察がほとんど意味をなさない盤面になってしまうので自分のお役目終了感がぬぐえない。 灰考察も5d出したのが限界だな。 また要素拾えたら質問する。 |
1185. 行商人 アルビン 02:20
![]() |
![]() |
さて、昨日から今日に掛けて延々と考え続けた兵考察がなかなか纏まらんでやんす。 占吊先は1d●年○宿2d●農○年▼修。 兵LWだとすると●○年はライン切りにも見えるけど、1dはともかくとして2dで真っ先に希望出し、>>538もあわせると、希望出しの時点で青が●年票を入れるとは考えづらいはず。 まああんなに割れると思ってなかったかも知れんけど。 考察姿勢は一貫してる。 屋ロックがかかってるのと狩の話題 |
1187. 行商人 アルビン 02:22
![]() |
![]() |
りとか言っちゃうでやんす。 書騙年灰LW農にしてはライン切る気もなさそうやし、そもそも年にまで寡黙だの何だのと言われる時点でLWは想定してないやろ。 更新直前にふわっと発言するだけで吊逃れられるような空気やなかったように思う。 ステルスないとは感じた…け・ど。素直な狼だったらこれはこれで…困るな あかん眠い…続きは明日。 とりま GS:W/妙>兵>屋農/B そしてさすがに眠い、おやすみでやんす。 |
神父 ジムゾン 02:54
![]() |
![]() |
遅くなりましたが。クララ、レジーナ、お疲れ様でした。 クララ…墓下にも貴女の名演は届いていましたよ。 レジーナ、よくぞ頑張ってくれました。 2人とも、あとは墓下でのんびりしましょう。 |
行商人 アルビン 07:05
![]() |
![]() |
なんやおいら歯切れ悪いなぁ… 結局何が言いたいかって言うと、兵は盛大に狩ブラフ撒きまくってる狼が、それとも本物なんかで悩んどんねんけど…素村のおいらが言う訳にもいかんし、もうどうしたらええんや…って話。 狩の話になったら出てきすぎ!! ここまで一貫して狩ブラフ撒く狼って大胆すぎやろ…けど兵やったら神父さんのあれに乗っかることくらい考えそうやし、ああもう、どうしたらええんや… |
旅人 ニコラス 07:54
![]() |
![]() |
おはにゃ〜っす! 昨日でスッキリ、今日は名探偵コナンくんなみにさわやか少年気分のニコラスで〜っす。 コナンくんと私の唯一の違いはその「推理力」のみ! (ちょ、そこが大問題??) 真実はいつもひとつ! (たどり着けないけど〜〜) ディーター>連投での解説大感謝!夜に備えて喉大事にw |
1188. 行商人 アルビン 08:16
![]() |
![]() |
おはようさん。 おいらそろそろなんか誤読してる気がしてきたでやんす… 正直、 妙=突っ込みどころが見つからん 兵=突っ込みたい所が突っ込みづらくて泣きそう 屋=素黒感(?)出すぎで逆に疑うのを踏みとどまる 農=LWにしては素直すぎやろ… でおんなじ所回ってるでやんす。 まぁ、もうここまで来たら村勝ってもみんなでどこか移り住むしかないやろけどな…。 他の村に狼連れ込まんように頑張るしかないな…** |
神父 ジムゾン 09:20
![]() |
![]() |
おはようございます…寝ててもいいですか? ニコラスとは2戦目仲間だけあって、昨夜はディーターが話している内容がそのまま私にも当てはまる部分があるなぁと思って聞いていました。 で、ニコラス。「すっごい要素」ってどれですか?なんか気になっちゃって。 |
神父 ジムゾン 10:06
![]() |
![]() |
…ところで、墓下の人数も増えたことだし一応確認しますが…「伝家の宝刀見てみたいよ〜」って方、旅と娘以外にもいます? アレ言い出した時点で実は用意してあったんですけど…もぉ察しがついてたりするんですかね。 |
旅人 ニコラス 12:48
![]() |
![]() |
ジムゾン>10:06 あなたがもったいぶる性格なのは分かったから早く教えて〜〜♪ ディーター>今日の解説、言葉の選び方も重要なんだね。 まず、説得する相手の意見を受け入れて、だね。 昨日悪意の性格考察をしてしまった五人の名誉のために、夜にはホワイトニコラスの性格考察(真摯バージョン)を落とします。 どうもな。 |
1191. 負傷兵 シモン 13:16
![]() |
![]() |
屋>>1190 あ、ああ。なるほど、今理解した。 狩はCOしにくい雰囲気では「なかった」という否定で受け取ったというわけだな。 いやいや、「狩はCOしにくい雰囲気じゃないか?」を過去形にしたから「狩はCOしにくい雰囲気じゃなかったか?」となっただけだ。 確かに紛らわしい言い方だったかもしれんが…… うむ、正直そう取られるとは思ってもみなかった。 |
神父 ジムゾン 16:55
![]() |
![]() |
ん〜、もったいぶるというか…ねぇ。 出したい気持ち半分、出したくない気持ち半分でして。 でもあんまり引っ張るとニコラスにぶん殴られそうなので出しちゃいますね。 <伝家の宝刀> 皆さん覚えていらっしゃいますでしょうか、「悪手だ」「ネタだ」と言われた初日の私の行動を。 あの行動には主に5つの目的がありました。 1つ、狩護衛。2つ、一旦最黒位置に着くことで皆さんとは違う視点から狼を探す。3つ、狼をおび |
神父 ジムゾン 16:56
![]() |
![]() |
…ちなみに大将誤認で狼だった場合、「何時まで経っても終わらないのはきっと大将のせいだぜ」で吊ってしまえる(かもしれない)というオプション付き。 あと、あの時「良識ある大人は狩対抗なんて回すわけがない」と思ってやりました。 反省はしているけど後悔はしていない。 |
神父 ジムゾン 16:56
![]() |
![]() |
正直、上にいるメンバーで者の名前出されても反論出来るのって妙と兵くらいだと思うんですよね。 でも妙は、考察スタイルからこの部分での反論は出来ないと思います。 ふふふ…どうです?クララ、ニコラス。これこそが「真の闇(ただの素黒)」という物ですよ…ふはははは…はぁ。 |
村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
神>16:55 その宝刀、ちゃんと研いでますか...? ・狩護衛:狩ブラフとしてはおそらく機能、ただし同時に狩の動きを制限(真狩COの信頼を落とす、狩が相討ち狙いで出てこないとは限らない) ・最黒位置に着く:悪手 ・違う視点:年書とも考察を外した ・狼をおびき出す:おびき出された相手が人か狼かが神の怪しさ故に判別できない ・自身を占わせる:悪手 ・大将探し:者は探さないと出てこないタイプじゃない |
神父 ジムゾン 18:54
![]() |
![]() |
…ほら、ね。こうなるのが解っているから言いたくなかったんですよ。 この話のポイントを彼女が掴めてないのは私の文章力のせいですかね? よし、では私はここで者と羊から色々学ばせて頂きます。 貴女は専門学校にでも行ってコミュニケーションを学んできなさい。 |
村娘 パメラ 18:58
![]() |
![]() |
>神 そうだなあ、16:55のような狙い筋で動くんであれば、 ・狩関連については狩ブラフの余地を残す程度にとどめる ・「おびき出した相手は狼である」と主張するため、自身の行動の狙い筋をオープンにするタイミングは逃さない ・そもそも最黒位置に着いたら占うまでもなく吊られる あたりを心掛けてみてはいかがでしょうか |
羊飼い カタリナ 19:26
![]() |
![]() |
パメラは>18:37冒頭が一言余計かもしれぬな……。 ジムゾンは奇策を行った際は結果も合わせて回収、自己評価、他者評価をしっかりするといいと思うのである。 少なくともお前の望んだ結果にはならなかった部分もあろう? それは結果として良かったのか、悪かったのか。 しっかり受けとめておかねば、回りからの反感を買うだけなのである。 |
旅人 ニコラス 19:30
![]() |
![]() |
ジムゾンとパメラがイチャイチャしてるだけか。 神の伝家の宝刀>もっとネタっぽいのかと思ったけど、神なりの思考だったんですね。分かります。 今日の展開希望 商吊り:明日参加微妙なので 妙バファ噛み:明日参加出来ないので LW:兵 で、最終日へ だって長く墓下いたいんだもん。 |
旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
神18:06>ヤコブの発言は本気の朴訥と見ます。 墓下でもいいから考察してとは言っても、商も青も「全員」とは言ってない。 神や私のてきとータイプも兵や妙の合理的タイプも、せいぜい触れても直近落ちた人か、役未確定の娘羊までだと思う。 尼や宿にまで触れるか〜〜w 真っ白 |
村娘 パメラ 19:53
![]() |
![]() |
旅>19:43「本気の朴訥」には同感ですね、ただそれが白黒要素かというと...これが実に微妙。PLの性格要素と捉えた方がしっくりくるんですが、といって役職要素が絡んでないとも言い難い |
神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
羊>>1926 勿論です。「出したい気持ち」はそこでしたから。そのために、用意していた文章そのまま使ったわけですし。 だって、「今」の私ならこういう書き方をしませんし、そもそも無茶な手を使わないですからねぇ…実際酷いですよ、自分の立場の安泰を計るなら「者からもらった白要素」にだけ言及すれば良い話ですしね。 旅>> 申し訳無い、ネタじゃなかったです…ネタの方が面白かったですよね。 |
旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
では、地上が静かな内に・・・ ホワイトニコの性格考察で~~っす!(真摯バージョン) オットー:誰とでもわいわい騒ぎたがる明るい性格。 弱気なところもあるが、慎重さの裏返し。出来ない約束は絶対にしない。 付き合いもいいので、先輩・上司にかわいがられるタイプ。ちょっと寂しがりや。 リーザ:冷静でしっかりしていると思われているが(クールに見える女性に多いが)「頼らない」のではなく「頼れない」性格。 |
旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
内面は意外と脆い。本当の意味で守ってあげなければならないタイプの女性。 自分でも自分の内面を理解しており、自分の経験を生かし、弱者を助けたいと思っている。 向いている職業=弁護士 シモン:飲み会などのワリカン時には、飲み食いした量などから、瞬時に自分が払うべき適正価格をはじき出す。 それは細かい性格だからではなく、はじき出した適正価格「以上」を払わないと気がすまないから。 |
旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
自分だけが得をする状態が嫌い。 報酬は労働と等価という考え。義理堅い。 アルビン:みんなに気を使う優しい性格。 困っている人が一人でもいると見過ごせない。 優柔不断で悩み始めると止まらないくせがあるが、それゆえに人の悩みが分かる。 面倒見がよいため後輩から慕われるタイプ。 |
旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
ヤコブ:彼が言葉少なめなのは、嘘をつきたくないという気持ちのあらわれ。期待されると何とか応えようと無理をしてしまう時もある。表現が少ないだけで感受性は豊か。純朴な人柄だが、世の中にはそれを利用しようとする人もいるので気をつけてほしい。じんろうでもリアルでも、まわりは味方ばかりじゃない。でも、敵ばかりでもない!! |
村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
★神>20:21 お、なんかいい感じの反応。じゃあそうだ神父さん、ひとつ思考実験でも。もし伝家の宝刀を抜いたのが「今」だったとしたら、その妥当性についてどんな材料を使って周囲をどう説得してみる? |
羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
ジムゾン>20:21 改善する気があるなら良いことなのである。 パメラ>20:48の星は我輩も気になるであるな。 どうであろう? 答えられそうか? ニコラス> ホワイトニコラスも興味深いであるな。 墓に落ちた奴やヨアヒムについても、 書けそうなら聞いてみたいところなのである。 |
農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
ただいまです!!ふー。蚊に食われまくったっよー 右が7左が3。僕の血は美味しいなりか? 今日は、今日こそ考察がんばらないとーなのだー この、ヤコブががんばるよー テンションあげてくぞー!!エイエイオー!!! 空元気だって元気のはずー |
羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
うーんオットーざっくり見直してきたが、どうも書年と切れとらんなぁ。 単体だとそこまでするか? という様な白アピの多さであるが。 クララ→オットーの視線の優しさが、仲間故か偽装ラインか…。 |
1195. 農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
ただいまー。これから他の人の発言見返して要素さがしをします。 んー現状で分かる事は......残りの吊り縄は2つだから、ミスを許されるのは一回だし、出来ればはやく終わってくれると助かるから、今日狼を吊って終わらせたいのが心情なんだけど......僕からみたら4人のうちの誰かは狼って事になるんだけど、僕の狼センサーってポンコツだしなー うん。頑張ろう |
旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
カタリナ>ありがとう。さて、これで昨日のブラックニコの贖罪ができましたかね~? 5dまでの灰は色々みてたから書けたけど、他は書くならきっちり見ないとなあ。 ヨアもいきなり霊CO→確定だったし。 あ、ジムゾンは書けるけど、お好みの辛さはどうしましょうかねえ? 彼には、裏メニューの「地獄の辛さ」も用意できますがネ(*^。^*) (パメラ★の回答見てから考えますか) さて、地上の動き待ちたいな@9 |
農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
ちなみに僕がその狼だったりするんだけど...... いやはや、うん。申し訳のないかぎりでございます。 いや、明るく楽しくが赤のモットーだった気がするよ? 落ち込まないでおこう...... |
旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
>>1195 ヤコブ~~、もう一日楽しもうよ!最終日楽しいよ!(墓下ならw) もう兵LW決め打ち(理由:それが一番楽しいからww) 商吊り・妙噛みあとの兵(LW)・屋・農で、兵と農の間でぐるぐるするオットーなんて、素敵すぎる!ww |
1197. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
ただいまでやんす。 今日はいろいろ考えすぎて、おつりの計算間違えて笑われてしもたでやんす…多かったからまだ良かったけど。 寝る前に出したGSが眠すぎて変わってなかったでやんす… 正 GS:W/妙>兵農>屋/B やね。 農↑は以下に長々と書くでやんす。 …あかん、疑われるのに慣れすぎてて尻の座りが悪いでやんす…。 というわけで。 農には昨日質問に答えてもろて、みんなのことはちゃんと見てると思た。 |
1198. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
発言は連投以外はよう喋ってるときでも10~20分間隔くらいやから、元々そういうペースなんやろね。 考察は落とすものの淡々と寡黙方向に突き進みすぎ+2d占吊に農上げたんは●兵妙○者神書▽妙商屋、対する年は●(青)者娘○妙兵▽旅と、正直年より危険な位置におる上に、狼の意志は多くて2票しか入ってない。 …っていうか、ようこれでヨアヒムはん●年に行ったでやんすね…(汗 農LWと仮定すると年はもっと●○に上 |
羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
個人的な狩スケールはアルビンにベットするであるから、 襲撃するならアルビンであるかな~。 シモン、リーザの非狩発言がブラフなら知らないであるが。 ヤコブは素直な発言をするわりには夜明けの視線が狩っぽく、ないかな? |
1201. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
農はどっちだと思う? ★2 商の「気遣い屋さん」というのは、言い換えれば一歩引いているとも言える。 一歩引いてあまり強く出ないというのは、強い疑いをかけたくない村人だとも見えるし、目立たないようにするLWの立ち回りとしても見れる。 農はどっちだと思う? ★3 俺の「手順計算とかすごい詳しそう」というのは、戦術論で自分の意見を隠すLWだとも見れるし、計算して安全策を取りたいのだとも見れる。 |
1202. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
農はどっちだと思う? ★4 屋の「自分の要素を出したがる」というのは、自分で白要素並べて吊られないようにするLWだとも見れるし、ただ白の自分が吊られるから自分を弁護している村人だとも見れる。 農はどっちだと思う? ★5 今日の噛みは安全策で宿を噛むあたり、狼は手堅い印象だと取れると思う。 LWが本当に手堅い人なのか、あえてLWが自分の性格とは逆に手堅い噛みをしたのか、 |
1203. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
裏の裏をかいて手堅い人が手堅い手を打ったのか、はたまた書が噛み対象を決めたのか、とかが考えられると思う。 農はどれだと思う? ★3とかは俺の口から聞くのはちょっとずるいかもしれない。 出来るだけ、俺に聞かれたとかいう先入観を排除して答えてほしい。 選択肢があったほうが考えやすいかと思って俺が考えている選択肢を上げてみたが、ほかの考え方があったら遠慮せずにそれも言ってみてくれ。 |
1205. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
直なふりして答えとこ♪とか考える。 答えると案の定農白を主張し出すおいら…しめしめ、想定通り。 …って、ないな、これ。 そんなん出来たらエスパーかなんかやわ。 そもそもおいらに白視が集まりだしたのは年吊られた5dから。利用するには遅すぎるでやんす。 あと、おいらはボケ担当やから、突っ込み(更問い)は苦手でやんす… あ、考えてるうちにシモンはんがええ感じの質問投げてくれてはる。ありがとでやんす(← |
神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
羊>>21:45 …貴女がそれを望むなら。 ☆まずはその質問の妥当性について問いたい。現状墓下にいる「今」の私には「伝家の宝刀」を抜く必要が無い。死んでますから。 存命時の思考を今日開示したことについての妥当性について問われているのであれば、 ・人数の増えた墓下で思考開示をする事によって、私の行動の回収、自己評価、他者評価をある一定「エピ前」に行うことが出来る。 |
神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
・エピに入ってまでパメラにストーキングされるのはゴメンです。私が愛しているのはカタリナですから。神父ですけどね。 …こんなモンで良いですか?人の恋路を邪魔する奴は、私に蹴られて死んでしまえ。ですよ? |
農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
超あざとい......まじか......すげーハートフルボッコ...... そっか、素の反応で答えてたつもりだったのに...... ははは、マジかぁー泣 ふふふ、あざといらしいです。それもごめんなさい...... |
村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
神>22:02 そうじゃない、「現状で宝刀を抜くなら」じゃなく「1dに宝刀を抜いたのが今の神父さんなら周囲をどう説得する?」ってことです。“今”にカギカッコをつけたのはそのため ちなみに私だったら...そうだな、狩を騙ったとするなら「実際には他の狙い筋があろうともまずは村側の安心材料として『開幕狩CO/撤回の狙い筋が狩ブラフもしくは狩ブラフブラフである旨を早めに明言』した上で、発言を灰に向けたも |
村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
のに絞る(自分は灰の狼探しに目を向けているぞ、という姿勢を狼サイドにアピる。これは上記の明言ともマッチする姿勢)。自身に向けられた疑いは基本的にスルー」的な感じで信頼リカバリー気味にでも動きますかね。もしくはいっそ突き抜けて「狩村ギドラにスライド」というのもありかもしれません。いずれにせよ独断奇策を打つ以上村側に(特に真狩には確実に)疑われるのはやむを得ないので、そこは灰考察の充実度を高めて地道に |
旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
パメラとジムゾンがかみ合わなすぎてて噴いた。 ディーター>シモン>>1200見て思ったけど、ここ怖と、ここ狼で負けると悔しいってのは、同じような分類?? あと、ディーターなりのロックの外しかたって聞いてもいいんだろか? 神>初戦はG国以外? |
行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
あーん、もう言いたい!兵狼or兵狩で悩んでるって言いたくて仕方ないでやんす! 王様の耳はロバの耳ーーーーーー!!!(意味不明) …お願いもうやめて…ほんともう言いたくても言えないのって辛いでやんす…光透けていいかな…ダメでやんすよね…(泣 あと発言力のあるリーザはんはなんでおいらにそんなに同意してくるんでやんすか…やっぱり白打ちしたいでやんす…妙狼に負けたら笑うしかないと腹を括るでやんすかね…? |
1208. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
兵>>1200年宿の1dの発言内容ってそんなに違いがないように思うの。★どのあたりからそう思ったのか教えて欲しいの。考察とか見ても何だか状況からライン切れそうだからきっていった様に見えるの。 |
神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
兵の質問が鬼だ。農、全部答えようとして爆発するんじゃないですかコレ。 …やっぱりオットー狼ですかねぇ…彼全然パン焼いてませんよ? 旅>>22:25 …彼女、何で狩COを「伝家の宝刀」だと思ってるんですか?20:21読んだんですよね??ちょ、通訳してくださいよ…まったく話が通じてない…いや、正直端から通じてない。 あ、初戦もG国ですよ。つい先日。貴方は? |
ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
神も娘もなんでそんな挑むような口調になってんだ? と疑問に思いつつ。 >>旅 あー、「ここ怖」と「ここ狼で負けると悔しい」ってのはちと違うな。 「ここ怖」は、主に「相手が黒く見えない」故に「狼だったら怖い」って思考だ。主に恐怖心から発生する、本人の問題。 逆に。 「ここ狼で負けると悔しい」ってのは、なんつーか。発言量的には寡黙だろ? 寡黙狼に負けるのが嫌なんじゃねぇの、かな…。 |
ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
「此処狼で負けると悔しい」の他パターンとして 1.保護位置に入れてしまった存在。 2.序盤は疑ったが、結局白取って、判断をしてなかった位置。 3.発言内容が「狼ならやらない」とか「単独過ぎる」で軽い白を取ってしまった位置。 …もあるかね。 主に自分の行動に対する「後悔」が来てる気すんな。悔しい、は。 |
ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
ロックの外し方について。 あれなんだが。俺、基本ロックしねぇんだwロック出来ない体質。延々見てはいるし、見てるものは出すが、それだけだ。 一般的なロック解除を。 1.まずは落ち着く(自分側の問題がある) 2.黒く思っている部分を書き出す。 3.それをまとめて、村に見せる。意見を聞かせて貰う。 4.周囲の意見に「反発」しない。 5.それでも外れんかったら、「一度距離を置く」宣言で、他に任せる。 |
ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
>>娘 ☆まず対応。相手が何を欲してるか考えて、対応する。だいたいこれで解除。 それで外れんかったら「こいつの対俺の黒ロックすげーわ。俺はこれこれこういう理由で、こいつに白取ってるが、こういうの向けられ続けたら、見る目が歪んじまうかもしれん。 ちょいと距離置くんで、誰か、こいつ見ておいてくれんか?」 と村に放り投げる。 それでも黒ロックし続けるロッカーは、吊る。縄がなきゃ、ぶん殴って黙らせる。 |
1215. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
…あぁ、もう個人的には妙農白取って残りをロラしたい気分でやんす…けど、ロラなんて思考放棄でやんす。 というかなんでちょくちょくリーザはんと思考がシンクロするんか若干気になるでやんす…思考の方向性はだいぶ違うはずやのに…正解なんか?すり寄りなんか?それとも単純に緑同盟やから…?! ヤコやん>>1212何とかなりそうでやんすか? 最悪鳩で画面撮って書き写すとか、どう? |
旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
ディーター>7d22:47、7d22:54 ありがとう!パメラに対する7d23:01もメモ! >>1200からの兵から農への質問は、ただ、各人を黒と思うか白と思うかを聞いてるだけなんかな。兵にしてはまわりくどいけど、農に対してだからかな? パメラ>村の風紀委員。ダメな男が放っておけない。世話を焼くうちにいつの間にか付き合っている。でも愛情はあまり無い?w 母性は強いかも。 神>あとで村番教えて~ |
神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
者>>22:54 私は自分がしたロックを外してほしくて要素あげたつもりが、なんか…外れぬままに終わりました…キャラは挙動不審でも、中の人はちゃんと人の話を聞く事を心がけているのですが。 最初に「ロックかかっちゃうから、みんなで外してください」とか言った方が良かったですか? あと、ストーカー対策にも5は有効ですか?もしそうなら…あとは任せました[...はディーターの後ろに泣きながら隠れた] |
1220. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
農>>1217 ファンに埃溜まってるってことも考えられるな。埃溜まると熱くなった際に落ちる可能性が高いんだ。 商の突っ込みづらいとこがなんなのかわかった気がする。そこ突っ込まないだけでも狼っぽくないな。外れていたらあれだが…… |
旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
兵、農に対して「ここ狼悔しい」言うなら、残ったメンバー内では妙なら「相手にとって不足なし」? だったら、徐々に兵ロックしてる妙に対して、黒要素を「探そう」とあまりしてない感じがする。 (昨日からの妙との会話は、狩りCOに関する「戦術論」のみ?) 妙を白いと思って決め打ってるのかな?一回白く見るとそんなもん? ディーター!!23:18>言語化に爆笑!!www |
ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
娘は、「神は発言に出ている以上は考えてない」と取っていい。 神は、まず喧嘩売るような言動やめた方がいい。「ストーカー呼ばわり」とかな。羊も言ってるが「今回の行動は成功したとは言えない部分も多いだろう」。そこを見直して欲しい。 ちなみに、黒位置に行かんと「視点が変わらない」と判断するのなら、それは根本的に「視点を変えるスキルを持ってない」。黒位置行っても変わらんぞ。 |
1223. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
☆2 商からは一歩引いたような感じがしないんだよね。うーん......だから、目立たないようにするLWの印象とは違う気がする。RP大好きだしそれは無い気がするんだよなー ☆3 僕には兵が自分の意見を隠しているようには見えないから、安全策が好きな村に見えるし、兵は村の事考えてるかんがすごいするし村にみえるんだよね。 ☆4 ごめん。僕が屋のロックかかってるかもしれないけど、吊られないようにしてるLW |
1224. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
屋見返してるけど、やっぱ自己擁護が目立ちすぎてるの。後、3d以降私に触れてなかった。攻撃されるのを恐れた?とも思うの。 屋>>1219自由投票なら投票先遺言COとかかな?狼1人なら別にそれでもいい気がするの。 |
神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
旅>>23:09 今しれっと私を「駄目な男」呼ばわりしましたね? 村番~………しまった。記憶が無い。 あ、23:09は旅の時の話です。 あ~…者にも伝わってないなら良いです。これでも大分抑えて抑えてネタっぽく話してるつもりだったんですが… @3 |
1226. 負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
青>>1222 ☆GS出すならば自由でも各自の投票先は割れるだろうし、狼側の票操作を招くのではないかとは思う。 自由にするなら最終的なGSを出さないようにするかなり対策をとるべきだと思うな。 統一推しだが、対策取るなら自由でもいいと思っている。 |
ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
神は、10戦目ぐらいまで「奇策禁止」とかで素直にやった方がいいと思うんだけどなぁ。 発言に使われてる語群見ると、議事は読んでるが、それが生かしきれてない。「餌を撒く」思考があっても、餌が餌になりきってなく、また、そこから要素を拾い上げる能力もまだ高くは無い。 まずは基本能力上げないと、覚えた事も役に立たんぞ。 今の神は、身体が仕上がってないのにトライアスロンに挑もうとしてる学生みたいに見える |
旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
あ~~、これホントに(私、村だけど)明日も続いて欲しいな~w 妙の八日目ほぼ参加不可複数回の宣言は「狼、吊られなかったら紳士態度期待してるよ」発言と取りたい。 神>別にいいです。村番。(ID変えてないよね??)エピ後に探してみようかなw |
1227. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
>農 回答ありがとう。だいぶ農の考え方がわかったような気がする。 >青 自由投票なら妙>>1224の考えも同時採用したほうがいいと思う。 理由もつけて【】なしで発言すれば、狼もとっさに票操作はできないだろう。 |
1229. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
…今日は正念場すぎて… でも、でも…ああん、もう、十円ハゲできそうや… 実は自由投票やったことないけど、もう自由投票でもいい気がしてきたでやんす…これで全員おいらに投票やったら笑けるwww …もしやるんなら、手順の説明お願いするでやんす。 |
旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
カタリナへ>感情表現の例文 ありがとう! いつも、発言楽しみにしてる しかし、ジムへの感情? て、言っても娘ともあの絡みでは・・ いい加減、愛想つかされるんじゃ? ま、彼自身の問題だしいいけどね~ すまないっ!こんなカタコトで・・・ |
1230. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
リザ>>1228 すいません。今日、色々な人の発言を見返してて一応、防御感以外にも屋の黒要素?を見つけたので、先に屋の考察だけ思い出しながら打つので待ってて下さい。 投票はどっちでもいいです。というか、自由投票やった事ないからメリットでメリットわかりません。 |
ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
なんつーか、だ。 感覚自体は特別なものではなく、誰でも多かれ少なかれ用いてるものだと思ってる。面白いとか楽しいとかも、それに近いものがあるな。 実際、感覚を用いて、村を素晴らしい精度で捉える人もいる。俺も何度も同村した。 が、自分が言語化苦手なのを「私は感覚派だから」と逃げ道に使った人も見た事あるんだな。 |
旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
ペーター23:43>う~~ん、耳が痛い・・・ ディーター23:45>う~~ん、耳が・・・ カタリナ23:42>通じたw 自由投票だと墓下では、じっと待ってる感じですかね~~ 果たしてエピに突入するのか? (単純確率では終了率20%??) |
ならず者 ディーター 23:49
![]() |
![]() |
年の言う感覚派って、それは妄想タイプなんじゃないか、と言う可能性も過ぎりつつも、言語化がもうちょいできたら違った人かもしれないねぇ、と。 自分が感覚派だと思うなら言語化の練習を、“感覚派”って言葉に甘えずやって欲しいな、と言うのが、俺の願いだ。 自称感覚派を突いたりしてるもんで、つい過剰反応しちまった。 どうもな。 |
ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
「感覚で、村を捉えれる人もいる」って事も、覚えておいてくれると嬉しいな。 これの精度が高い人と同村すると、わくわくする。 感覚派ってだけで毛嫌いはしないでくれよ、も、俺の願いだ。 この村は大丈夫そうかな、と思うけど、うん。>毛嫌い |
ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
俺自身もね、「感覚派」って言われるタイプなんだわ。 あんまりこういう分類好きじゃねぇけどw どうかな、年。 俺は、過去に年が会った、感覚派タイプに見えるかな。 もしも「違う場所がある」と思うなら、こういうのもいるって覚えておいてくれると嬉しいな。 |
旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
パメラ23:50とか深すぎる・・・ ペーター&ディーター(なんかお笑いコンビみたいw)もう耳に激痛走るからやめてえええ 汗 フリーデル・レジーナもどこかでちょっとでも見れているのかなあ??? なんだかクララがおとなしいのがすげー違和感。 三日も干されて何かを使い切ったか?w |
羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
ジムゾン> 伝わってるかは、分からないがな。 すぐにこの村のログをすべて読み直し、全ての行動を改善しろとは思わん。 ただ、お前がもう少し戦歴を積んだあと、この村のログを読み直したときに、お前が成長できればいいなと思うのである。 お前のやりたかったことが実を結ぶ日が来るといいな。 |
行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
『アルビンの手帳/P7』 …あれもこれも、と疑うのは商人なら基本中の基本でやんす。 おいらたちが生きているのは信用の世界。 基本中の基本はものの真贋を見分けること、自分の鑑定眼を磨いて他人に騙されんようにすること、例え口約束でも、一度口に出した約束は決して反故にしないこと。 お客さんに対してはこの三つが何より大事や。 もちろん、ええ印象を持ってもらったり、話しやすい雰囲気を作るのも大切やけどな。 |
行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
けど、仲間相手にはもっと大事なことがある。 口車に乗せられて、安易に相手を信用せんこと。 例え交渉の末に変な商品を掴まされても、誰かに愚痴らないこと。 それは、相手に騙されたと言う事実をもって、自分の鑑定眼が甘かったということを相手に教えてしまう。 そしたらまたつけ込まれるから。 命の次、丁稚なんかやと下手したら命よりも金が大事やって教え込まれておいら達は育つ。 …それが功を奏したんやろかね、 |
ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
>>年 感覚派とか言われてね、「言語化が足りてねぇのか」に思い至って、武器としての自分の感覚は潰さずに、言語化鍛えた。 その結果なんで、「違うもの」に見えてるかな。 だとしたら俺も嬉しいが。 >>旅 良薬は耳にも口にも苦いんだよw 頑張れ。 |
行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
おいらが今まで生きてたのは。 でも、明日生きてるかどうかはわからんし、正直生きててよかったって思える時が来るんかももう自信がない。 …だって、おいらたちはこの場所で、相手が人間か狼かと疑いあい殺し合ってきた。 金のやりとりとどう違う、と生粋の商人やったら言うやろか。そこはおいらには分からない。 でも、やっぱり命の奪い合いはおいらには重かった。 明日夜が明けませんように、と誰にともなく願った。 |
1243. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
屋>>1235 ☆え、ここで考察放棄とかありえんだろう。 考察も行き詰っているのは事実だが、かといってなにもしないのはあまりにもプレイしているみんなに失礼じゃないか? 俺がLWでも村人でも、終盤思考放棄している人間がいたら勝っても嬉しくはないな。 |
1245. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
屋>>1235 感情的になりすぎていたかもしれない。 というかお役目終了感という発言自体が出してはいけないものだったな。灰に落とせばよかったかもしれない。 >農 14分でいいと思う。 遺言のために喉は取っておく。明日生きていれば回答する@1 |
旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
カタリナ>なんかジムゾンのおかあさんみたい。 パメラ>23:59わたしの20:12のお遊びに触れてくれてありがとう!w あと、なんかジムゾンのおねえ(ry ペーター>00:04ペーターも触れてくれてありがとう!! ふふふ、実はわたくし、エスパーニコラスだったのデスよ!w ディーター23:58>わたしも言語化がんばるよ!!喉枯れ。見てはいるよ~~ |
1252. 行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
おいらの思ってることはとりあえず灰にも埋めといたし、遺言でがっつり言うから妙はその辺よろしくでやんす。 どうせ明日で最後の縄になるから、好きなこと言うたらええよね。 でもこれ、票割れたら最悪ランダムなんでやんすよね…あんまりそんなことないと思てるんやけど。 ところで関係ないけど、実はおいらアルビノだからアルビンって名前やっていう設定なんでやんすよね。 頭?染めてるでやんすよ。 |
1256. 負傷兵 シモン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
俺は農に投票しようか屋に投票しようかぎりぎりまで迷っていた。農の回答を見て意見が変わっておらずぶれないな、しかし俺が投票した屋は意見が二転三転しているのでここは村要素だな、などと思っていた。屋の防御感は狩かとか思ったり、うまく理由付けて7dで兵吊りに動くのかとか思ったり揺れていたのだが、結局0時台の発言の違和感と黒要素の大きさから決めた。グレースケールは今日と変わらず。 |
広告