プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少女 リーザ、1票。
神父 ジムゾン、2票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
神父 ジムゾン、2票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ の 8 名。
1357. 仕立て屋 エルナ 07:05
![]() |
![]() |
アルビンの服を作るぞ そうだなー緑だからガチャピ●なんかいんじゃないかね?【アルビンは人間だ】 ほぼ白だと思ったがあたしが生きてれば白でも黒でもどーでもいいので占ってみたそんだけだ。そんなにあたし偽にしたいのかねww年黒だったのか?まぁいいやあたし視点では●神▼宿(逆でもいい)でOK |
旅人 ニコラス 07:05
![]() |
![]() |
リザ、お疲れ様。 いや、リザの考察おかしくないと思うよ。 状況要素重視なんだよね。 改めて羊偽決め打ち提案してくれてありがとう。 私ならやらないけど、感動したよ。 発言も見て▼旅絶対反対と言ってたけど、誰のどの発言だったのかな。 |
1359. シスター フリーデル 07:09
![]() |
![]() |
妙と年はお疲れ様でした。 妙の遺言読みましたわ。書の真の可能性が上がると言っていましたが、書は絶対に狂人です。服が真です。 妙が襲撃された以上私も吊られるわけには行かなくなりました。殴り愛をいたしましょう。 【書と服の判定を確認しましたわ】 アルビン確白ですね。灰ロラで勝てる?ちょっと手順計算します。 |
1360. 村長 ヴァルター 07:09
![]() |
![]() |
8>6>4>ep 残3吊 占or狂:服書(超レアケで狼も可能性あり。その場合は灰狼1) 狼:羊 書視点の狼:修神 服視点の狼:神宿(&年)に2狼 霊:妙 白:長娘商(老旅者青) |
少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
ニコさまー♪[タッタッタ、抱き] 守ってあげられなくてごめんなのー。力不足でごめんなのー。 ニコさまの発言なの。もう白にしか見えなかったの。占い師二人が援護してくれてれば何とかなったかもしれないのに。 なんか村のみんなと考察合わないの。灰に愚痴こぼしちゃったなの。 あとリザ実はブラフばっかりなの。 |
旅人 ニコラス 07:13
![]() |
![]() |
書が神への黒出しということは書真服狼はないね。よかった。 リザ襲撃は服真、書真どちらの場合もあるかなあ。 リザの遺言見て決めたかもしれないし。 普通に服真で考えても今日は神吊ればいいかな。 |
1361. 仕立て屋 エルナ 07:13
![]() |
![]() |
偽黒とは真アピかね?涙ぐましい努力だなwあたしが神占って神黒だったら黒確定したのかね。 商>>1358君は白確定だな。司視点羊修神が確定したから。今日も修は絶対つらせん(キリッ) 神は司真確定だから修吊りたがるんだろうが、あたししてんでは神白FAでも黒FAでもないこのジレンマ… |
1363. 神父 ジムゾン 07:16
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 私視点も狼確定しましたね。霊襲撃はまぁ、ここでしょう。 年狼ですし。【▼宿】で終了です。 何か書きたかったんですがもう出発時間迫ってるので余白。 [やはり緑陣営安定の白じゃないですかっ!!ニコラスーーっ!!] |
1364. 村長 ヴァルター 07:17
![]() |
![]() |
【仮仮決定 ▼神】 … (両視点、▼神で確実に1狼吊れていることになります。 以下は、明日まで続いた場合、狼の可能性は 書真の時 狼:羊修神 狂;服 服真の時 狼:羊宿(年or神) 狂;書 明日続いたら、修宿のどちらを吊るかです。) |
旅人 ニコラス 07:18
![]() |
![]() |
リザ、ありがとー。 リザだけだよ、僕の発言ちゃんと見てくれたのは。 まあ、結局考察内容は全然的外れだったけど、村人の思考としてスタイルにブレがないことを見て貰えてたら嬉しい。 ペーターはやっぱり不慣れな村人なのかな。(COしなくていいよ) |
1365. 仕立て屋 エルナ 07:20
![]() |
![]() |
あぁ、そうそう本日▼司ってのをかんがえたが無意味なのに気が付いた 年白だとしたら神宿=黒確定だから▼宿OR▼神での吊りミスによるPPはない 年黒なら当然LWだから宿or神で吊ミスしてもPPはない ▼神か?昨日から疑ってたからかまわんよ。とりあえず●宿にセットした。 |
1366. 仕立て屋 エルナ 07:24
![]() |
![]() |
服>>1361あぁ、偽黒とかなんか御幣のある書き方したので訂正する。ひょっとしたら神白で年宿かもしれない、という思いが漏れてしまった、それだけだよ。 とりあえず神宿見てくる。ロラ乙だが吊るならできれば黒要素説得したいからねぇ、ここは趣味の問題だ。 それでは |
旅人 ニコラス 07:26
![]() |
![]() |
あ、ペーターもお疲れ様。大変だったね。ノ(ノデナデ) ヴァルも僕の発言見てくれてたな。訂正。 ヴァルは狩人だと思ったけど狩の盾になるつもりだったのかな。 普通に考えると村の勝利は堅そうだけど何か落とし穴はあるかな。 |
ならず者 ディーター 07:29
![]() |
![]() |
>>リーザ まとめお疲れ様。 特に問題はなかったと思うぞ。 >>1354.リーザ これ自分噛み誘導のブラっぽいけどそうなの? >>ニコラス 手順吊りでニコラスに投票した人を発言をちゃんと見てないと決め付けるのはよくない。 俺の発言を見れば白だと分かるだろって言うなら白狼なんて存在しないよ。限りなく白っぽい発言をする狼だって普通にいるわけだから発言が白い=村人なんて決め打ちはできないと思うね。 |
旅人 ニコラス 07:35
![]() |
![]() |
>>ディタ 決め打ちしてくれなかったことよりも私の発言への反応があまりなかったことが残念だったのだが、ディタのことを悪く言っているように見えたらすまぬ。そういう意図はない。 ただ、リザへの感謝の感情がオーバーに出てしまっただけた。 何度も言ってるが私もスタイル的にはディタに近いよ。 これは村だと思いつつも手順考えて吊りに行くとおもう。 |
少女 リーザ 07:39
![]() |
![]() |
ヨアさん狩COしてるのね。すごかったのー、後で墓ログ全部見返すの。 そして狩抜いてるってことはリザの考えだとつまり書真?ジムさんリデルさん狼なの?いやいやありえないでしょ。わかんなくなったの。 ミトさまキャラ間違えてごめんなさい。 あと要名言は村側誰も拾ってくれなかった・・・泣 ディタさん遺言は本気。読みきれないだろうと予想したの。 |
1368. 仕立て屋 エルナ 07:42
![]() |
![]() |
ほージムは司偽だとかいわないのか。でも吊る。白である確証などないからね。 修は宿神と充分なぐり合っておいてくれ。2人とも多忙やコアずれでやりにくいだろうけど。 例によって修の白要素はださんぞw黒要素出したら反撃するだけだ。修黒塗りしてくるだろうが、反論で加熱して黒くならないようにしつつ、めげずに戦ってくれ。 |
旅人 ニコラス 07:44
![]() |
![]() |
墓ログを見てほしいが、神修狼は私も結構考えてたし、神宿狼も違和感はないな。 リザの神白視に私の発言の影響があったら申し訳ない。 服真書狼の可能性はないのかな。ちょっと頭が回っておらぬが。 |
1369. 仕立て屋 エルナ 07:46
![]() |
![]() |
違うw服偽だwww頭ぶっ飛んでるな。 とりあえず、仮想 羊宿神陣営だとしてここのライン要素、単体黒要素出してくる感じで。年白決め打ちってわけじゃないが、黒なら吊った時点でフォロー可能なんでね。 つーからいんとか…あんのかね>>655で神におさわりしたぐらいか |
1370. 村娘 パメラ 07:49
![]() |
![]() |
ごめんなさい寝落ちしました……。 【妙無残+占結果確認】です。 >長 もう確白含め全員の狩CO回していいんじゃないですかね? 灰はもう全員回ってるようですし。この状況だともう隠す意味を感じません。 何か確認ミスしてたら嫌なので一応長に確認です。 |
1371. 村長 ヴァルター 07:56
![]() |
![]() |
… ( >パメラさん まあ、もう狩候補は娘長(青)しかいませんが。 貴方、それを私に提案するって事は…狩じゃないですよね。 てことで、もうスケスケなので、私も。 ええ、そうです。【私は狩人ではありません。】青狩ですかね。) |
少女 リーザ 08:01
![]() |
![]() |
あっ今日ジム吊ればどっちが偽でも1狼は確定だ。やった♪ >>ディーター 6d17:28 あっちなみにリザは1dで姫姉さま偽かなぁって思ってたよ。なんか忘れたけど要素3つくらい拾った。んで3dまで覆らなかったし狼の予感もしてた。そこに旅白要素だから。じゃないとあの票に対してまとめ独裁はできないの。確信はなかったけど90%くらい自信あった。けどとりあえずリザは灰吊りで様子見たかった・・・ |
1373. 村長 ヴァルター 08:03
![]() |
![]() |
… (そうみたいですね。うん。私非狩も本当です。だからこそ、昨日、斑吊服襲撃から服真勝ちパターンが崩れるのを超怖がっていた提案をしてたわけです。 どこで護衛があったのかは、わからずじまいですね…。) |
少女 リーザ 08:07
![]() |
![]() |
あーあとね。普通にあの票見たら誰だって「ん?」と思うでしょ?だからまた朝どたばたするよりリザが全部出しちゃえって思ったの。 ニコさま多分リザが言い過ぎちゃったの。村の誰かが言った発言に乗っかればよかったかもなの。ごめんなさいなの。 あと昨日のディタの視点漏れは言いがかりだと思うの。(といいながら吊ってごめんなさい)前日も視点漏れでリザに突っ込まれたの誰も見てなかったのかな?と思うなの。 |
旅人 ニコラス 08:10
![]() |
![]() |
>>ディタ ▼旅自体は正解だったと思うし、その判断も含めてリザは素晴らしいまとめだと思う。 ただ、リザの羊偽提案についてもたんなる運任せではなく、リザなりの考えがあって、確霊の立場であまり理由を言えなかっただけだと思うので、そこは理解してあげてほしい。 今日は▼神として書狼の可能性は消えてたかな? もし0でなければ、服は書を占った方がよいと思うがどうかな。 まあ、服は抜かれる気がするが。 |
1376. シスター フリーデル 08:12
![]() |
![]() |
服>>1369 いや、神は服偽とは言わないと思いますわ。神視点書偽で服真=私白で宿年狼FA。この視点がさらっと出てきたあたり狂誤爆を食らった狼っぽくはない気がします。 私は宿>神希望。今日宿で終わらなければ神黒が確定します。 そして青狩ですか。でももう斑を含めた灰ロラで終わるんです。大丈夫だと思います。 |
ならず者 ディーター 08:17
![]() |
![]() |
投票に関しては俺が狼、ニコラス狼でもニコラスに投票してたからなんとも思わなかったな。 でもまぁ前に言ったけど決め打つ決め打たないはスタイルの違いだから何とも思ってないよ。 俺はほぼ確定できる状況じゃないと信用できないってだけ。 |
1378. 仕立て屋 エルナ 08:17
![]() |
![]() |
修>>1376ぶっちゃけあたし的には今日神吊ろうと宿吊ろうとどっちでもいいレベルに達してるから違う気はどうだろうなぁ 司真も服真もフォローできるのは客観的にも神なのは確かなんだよね。なにしゃべればいいのかなww |
少女 リーザ 08:18
![]() |
![]() |
あれ、修>>1376決定的なミスしてない?どう考えても▼神でしょ? これで負けたら戦犯になっちゃうぐらいのミス? だって村側視点今日黒吊れなかったらRPP発生しちゃう可能性ある。ミスリード狙ってる・露骨過ぎない? 単なる視点漏れ?本気?どっち? |
村長 ヴァルター 08:19
![]() |
![]() |
フリーデルさん…白取りが甘いです… そして>>1376がドス黒い提案すぎて…狼だったら欲望丸出しすぎて…修狼ならできんでしょそんなこと。 羊神年でFAだと思っているのはいつからだったろう。今日で終わると確信に近いレベル。まあ宿でもケアできるからいいけど。 確定情報>>>>ポンコツロボット兵の考察 |
1380. シスター フリーデル 08:26
![]() |
![]() |
服>>1378 まぁ違う気はどうだかというのは分かりますが、霊がもういないこと、最終日までもつれ込んでのRPPを考えると、一手ずつ終わる可能性のある選択肢を優先して取っていくのがいいと思いますわ。 |
村長 ヴァルター 08:27
![]() |
![]() |
商>>1379 それは裏返しでしょ… 狩なのに非狩してるかもしれないし。それ狼にはわからんし。 護衛先を勝手に予想して垂れ流してミスリードさせろってのかw 遺言狩COだけは考えたけどねー。めんどい。無駄無駄。 だって狩を噛む余裕なんて狼にないんだもん |
少女 リーザ 08:30
![]() |
![]() |
あーそれにリザは▼旅考え直してとは言ったけど、羊偽決め打とうとは一言も言ってないの。 >>1379アルビンさんそうそうそう!!!リザもそれを狙ってた。 灰ログにも書いたけどこの村の確白はブラフ使わないなーって。 余白 ついでにCOリザまだ初心者マークなの。だからまとめのやり方わかんなかったからあんなこと出来たんだと思うの。 |
少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
ディタさん08:22「リデルが狼」でこれを黒要素にとられて書真ってことになって狼側が負けたときの話なの。リザの遺言爆弾投下してあるしなの。 ちなみにヨア兄さん抜かれる前に狩CO回すべきだったのかなー? リザはそれが1番勝率高いと思ってたんだけどなの。 |
旅人 ニコラス 08:40
![]() |
![]() |
>>リザ ああ、そういえば、羊偽決め打ちとは言ってなかったか。 ▼旅絶対反対と言われて誤解したおった。 「とりあえず今日の▼旅は保留したい」という言い方だったら通ったかもしれぬ。 修は前にも占ロラを視野に入れて灰吊提案してるから、手順に疎い村と考えれば一貫はしているけど、手順に疎いのに手順を気にしているのがおかしい気がするな。 偽装GJの可能性やリザ襲撃を考えると、書真もあると思うな。 |
1383. 神父 ジムゾン 08:43
![]() |
![]() |
馬車中より一撃。 フリーデルも言ってますがエルナェ……。違う意味で頭ぶっ飛んでますね。視点整理どんだけ苦手なんですか。 むしろ書偽で正しいですし。私から見て服確占です。 進行は今日私吊りでケアしても明日宿吊れれば勝ち確なのでそれで問題なし。 確認したら本日はいつもより予定が空いてるので早めに議事に来れます♪ |
少女 リーザ 09:18
![]() |
![]() |
これってどうやっても狼側は最終日RPPしかない? 書が狼でも大丈夫。 やったー♪あとは宿先か修先か。はたまた書が先か。どっちが真かなの。最悪でも5分5分の勝負なの。一手余裕あるから7割5分くらいの勝負なのね。 っていうかどっちかの占い師が普通にミスっただけなのね。 |
ならず者 ディーター 09:34
![]() |
![]() |
狂人が判定割れさせるのが遅すぎたな。 エルナだったらさっさと判定割ってきただろうし、黒誤爆しても「疑われる狼が悪い」みたいに考えそうなので状況だけじゃなく考察的にもエルナ真かな。 |
少女 リーザ 09:50
![]() |
![]() |
あと3dみんなが「羊偽決め打ちなら反対」になっちゃったのは、リザの投下の間にパメちゃんが割って入ってるからっぽいの・・・orz あと年神の可能性もあるから勝率は8割以上だ。服狼で狂人すでに墓の場合なら詰んでるね。 ディタさん、そんな考察の仕方もあるのね。感心なの。納得なの。 ちなみに占い師のミスは今日なの。クラちゃん狂なら今日は白出しすべき。エルちゃん狂ならアルビン黒だしでいいはず。 |
ならず者 ディーター 10:11
![]() |
![]() |
パメラが酷い言われようで笑った。少なくとも俺はパメラ発言前から羊決め打ちに反対してたのは分かると思う。 それとクララ視点で狼はカタリナ、ジムゾン、フリーデルで確定してるからエルナ狼の可能性はないぞ。 |
少女 リーザ 10:36
![]() |
![]() |
ひぐらし?何それおいしいの? レナは、おっとリザはそんな同人ゲーム知らないでしてよ~。おーほっほっほ。 書狼の場合なのね。普通に間違えたのですよ~。 う~ん、なんかパメちゃんのせいでリザの考察もおかしいって思われてるような・・・。(言いがかり?) 4dの>>985、騙り狼なんて所詮捨て駒だから羊黒も結構ありえるって書いても誰も反応してくれなかったし・・泣 ディタさんパメラ発言前ってどこなの? |
ならず者 ディーター 10:59
![]() |
![]() |
>>802「ニコラス吊り以外ありえねーだろぐらいに思ってるな」かな?かな?ニコラス吊り以外ありえないのはカタリナ偽決め打ちに反対だからだし。 結局俺が知りたかったのはニコラスやカタリナの白黒要素じゃなくて手順なんだよな。ここでニコラスを決め打たなかった場合、~なったらこうする、=なったらああするで村が勝つみたいな。 |
1386. 宿屋の女主人 レジーナ 11:03
![]() |
![]() |
おはよう。 リズーとペータお疲れ。どうやら狼を追いつめたみたいだね。 手順に関しては▼神でサクッと終わらせてあげたい。これで終わらなかったら服狂修黒になるけど…まあ、たぶん終わるだろう。 |
少女 リーザ 11:27
![]() |
![]() |
ヨア兄さん⇒おつかれなのー 他にもブラフ使ってる人いた? ディタさん⇒かなかな♪ あ~なるほどなの。確かにディタさんまとめ脳なの。リザは単純に「なるべく白は吊りたくない」なの。そしてニコさまに関しては「状況」「ニコさまの白要素」「姫姉さまの黒要素」でこれはニコさま吊るより他の灰吊って色見たいなってなったの。 これに関しては正解はないのかな。しいて言えばリザはギャンブラーでディタさんは堅実派なの。 |
旅人 ニコラス 12:03
![]() |
![]() |
>>ディタ 占判定を度外視すると、宿修どっちが黒いと思う? 修>>1380とか前半と後半が矛盾している気がするのだが。 村にとって安全な手順を理解した上で、危険な手順を勧めているような。 >>リザ そういえば、羊よりも灰吊りたそうだったな。 結果論だけど、結局▼旅は間違ってなかったと思う。 村の視界が晴れたし、対案の▼長▽娘は二人とも白だったから。 あそこで神修をもうちょっと見るべきだったなあ。 |
青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
>>リズ アルもブラフ使いだと勝手に思ってる← あと僕もブラフではないけど素村っぽく見せるために、確白になった瞬間からやる気なくしたフリしてたー((意味なかったが… リデルはちょっと、レジに対して無理やりな黒塗り感だね。 ▼神でも終わらない事わかってて、明日のための準備って感じがする。 でも、神修両狼って…あるかな。5dの流れで切れてるよーに思えた。 今日▲服じゃないなら、狼血迷ってるよね。 |
老人 モーリッツ 12:47
![]() |
![]() |
うーーん、修はここにきて、思考の進みが変になってる気がするのー 神の▼老の懸念も、修の考察能力なら、突き詰めて考察して思考開示しそうなんじゃがのー 単体として修は黒くなかったが、直近、思考停止気味に見えますじゃ |
旅人 ニコラス 12:54
![]() |
![]() |
>>モリ うん、そうだな。 私が単体要素で一番意識するのは中終盤の能力矛盾・性格矛盾なのだが、本来の修はもっと手順をきちんと考えて村利行動ができる人なのではないだろうか。 服真視で思考が偏っているなら、手順など気にせずに他灰の要素を見に行く気がする。 修の村利でない発言は手順に疎いわけではなく、スキル偽装ではないかな。 修>>1104などを見ると本来はもっとスキルが高いように思う。 |
少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
⇒ミトさま、ヨア兄さん 書狼の可能性以外は対抗占いぬいちゃったら抜かれたほう信じとけば詰みだと思うの。たぶん・・・。 書狼のときはそれで負けるのだけれど。 抜かなかったら2択→失敗するとRPPだと思うの。 ヨア兄さん⇒ ヨア兄さんがまとめ役代わってくれればリザは2日目からもっとブラフ発動できたのに~w アルは狼利のこともばらしちゃったりしてるし、よくわかんないの。 |
村長 ヴァルター 13:18
![]() |
![]() |
狂人としては、宿LWのひっくり返しを狙うしかないし、その観点で見ると、神黒出しが最適解。昨日の修斑も仕事した。娘で割れないのはしゃーないw 3GJされて狼占を先吊されても信用勝負の目を残しただけで凄い。 煽るような口調で絡んで申し訳ない。私は服真決め打ちとは一言も言っていない。言えなかった。次に狂人占い師をやる時はクララさんを見習います。 |
青年 ヨアヒム 13:29
![]() |
![]() |
>>モリ爺 わあ、モリ爺にはちゃんと効いててよかった!! 灰ログでは、わりと朝からいたり← でも、どちらかというと考察ってより非狩透けチェックしてた(笑) >>リズ 書真服狂修神狼なら服抜いて▼書▼宿が勝パターンじゃない? ああ、まとめやらないから、噛まれたんだきっと…そうだ。 ごめんね。 |
1395. シスター フリーデル 13:37
![]() |
![]() |
宿>>1394 失礼しましたわ。確かに宿目線だとそうなりますね。大佐狼の話ではなくて私の頭が回っていないだけでしたわ。申し訳ありません。 便乗についても了解いたしました。 とすると宿目線だと▼神で終了濃厚。神と違うのは宿には私狼服狂の可能性が残されている、ということですね。まぁ、それはないんですけど。 |
少女 リーザ 13:47
![]() |
![]() |
>>ヨア兄さん ???どっちの勝ちパターンなの? 村側は残った占い師なんかほっとくのが正解だと思ってるの。計算してみてなの。 抜かれた占い師信じとけば、残った占い師が狂人なら1手でend。真なら2手でendなの。狼なら負けなの。と思うのだけれど・・・ @5喉の減りが早い・・・汗汗 |
老人 モーリッツ 13:51
![]() |
![]() |
いま思ったんじゃが、書狼のケアは最終日でいいんじゃないかのー ラス灰の宿or修視点で分かることだしのー (合っとるよな?) ▼神→▼宿or修→▼書 でいいんじゃないかのー 最終日にタイマンで殴り合ってほしいのー |
旅人 ニコラス 14:18
![]() |
![]() |
>>モリ 万一書狼商狂なら▼神→▼宿or修の手順だとRPPじゃない? 服真なら▼宿or修より先に▼書の方が手順的には安全な気がするけど、今の状況だと書真もありそうで悩ましい。 単体の印象だと宿より修の方が黒く見える。 宿の者視点漏れ指摘も狼だったらあざとすぎる気がするので、逆に人っぽい。この辺りの者の印象聞きたい。 服狂だったら修狼を見抜いての白出しで相当なスキルだと思うけど、ありえるかな。 |
少女 リーザ 14:53
![]() |
![]() |
服が抜かれる 書が真のとき→神→宿→修で村の勝ち。(2手目で服が狂とわかりもういない) 書が狂のとき→神→宿で村の勝ち(書が狂とわかってend) 万一書が狼のとき→神→宿→修で村の負け 書が抜かれる 服が真のとき→神→修→宿で村の勝ち。 服が狂のとき→神→修で村の勝ち。 万一は諦めて常識的に考えればこれが一番勝てると思うとリザは考えているの。どうかな?間違ってる? |
旅人 ニコラス 15:07
![]() |
![]() |
>>リザ ああ、襲撃理由からの真占予想という意味ではなく、手順的にどっちが安全かという話なのだな。 書狼を捨てれば合ってると思う。 できれば書狼の可能性を論理的に排除したいが、今のところその方法を思い付いていない。 あと、やっぱり5d6dの商の動きがちょっと引っかかっててる。 レアケなので捨ててよいかな…。 3GJというのももう一つの引っかかりポイントなのだが。 話が上手すぎる気がしてな。 |
老人 モーリッツ 16:25
![]() |
![]() |
>ニコさま 明日、服が生存した場合ですが、 明日、服が宿白判定だすと、服真視点「書LW」 服が宿に黒判定出すと・・・服真視点、宿=狼で、書=狂or狼でございますね 宿黒でしたら、服残しもありかもしれませんが・・・服から黒判定出たら、宿は吊られるんじゃないでしょうか? |
旅人 ニコラス 17:34
![]() |
![]() |
>>リナ 墓下でもリナのミスリードに翻弄されておるよ。 残占が真狂なら私への黒出しの理由がわからぬ…。 >>モリ もし書狼なら服を抜かないとまずいかもしれぬな。 書狂宿狼なら服を抜いても服真視から▼宿になりそうなので、服を残して書真服狂修狼を主張して▼修でRPPを狙うしか狼側の勝ち筋がない気がする。 服よりも、服真視から▼宿を主張しそうな確白を抜いた方が狼利ではないだろうか。@5 |
1397. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
ウィイーン、ガチャン … (【各自▼神で投票セットを確認お願いします】 年白ならまだ2狼1狂残っており、票をきちんと入れてくれないとランダムの危険性があります。これは明日続いた場合(1狼1狂)も同じです。 そうですね、パメラさんの言うとおり、占真贋と、灰単体、後はレアケ懸念でしょうか。 服視点だと、書羊が狼騙りというのもありますので。こういうレアケは確白で考察やりますか。) |
青年 ヨアヒム 18:40
![]() |
![]() |
>>妙 ああ!RPPの存在忘れてた!! でも、書真服神狼なら別にRPPにしなくても… ▼神▼書 ▼宿 ▲服▲長商娘▲長商娘 で勝てるんじゃないかなーと。 でも、流石に書真ならもうちょっとララ焦って必死になると思うからないかなーと信じたい気持ち |
1398. 村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
>>1397長 レアケ考察了解です。それと、 【非狩撤回は平和起きた場合のみ許可】 の方針にしたいのですが構いませんか?保険の保険みたいなものですが。 こうなると灰にいた方が動きやすいと思うのは我儘なんでしょうね… せめて墓下に笑われないお仕事をします。 議事読み込んできます。 |
1399. 村長 ヴァルター 18:54
![]() |
![]() |
… (娘>>1398狩について了解。 あと、一応…もう一度GJが起こった場合は、 (今日▼神→)▼宿→修→書と吊れば問題ありません。完全詰みです。 それで負ける場合は、最後の確白に狂人がいた上に羊書2騙り、という超レアケース。諸手を挙げましょ。 レアケ考察と言っても、書狼をケアする余裕はないので、そのパターンの場合は、発言から見抜いて確信出来る材料があれば…て所ですね。) |
村娘 パメラ 18:58
![]() |
![]() |
あの村のジムゾンさんはいつもこんな気持ちで灰に向き合って、あんな柔らかい言葉かけてくれてたのか。 私は長がいるから救いがあるけれど。本当にガチで泣きそうだ。 …大丈夫、尼にあんな啖呵切ったんです。私が強気になれなくてどうする。 私はやれば出来る子。 ……狼の小細工にしてやられるほど、パメラの神経は細くありません!!! |
少女 リーザ 19:10
![]() |
![]() |
>>ヨア兄さん リザの見解、書真or狂決め打ち(狼なら村負け) ヨア兄さんの見解、書狂or狼決め打ち(書真なら村負け) と思ってるのね? たぶんそこですれ違ってる気がするの。 あと書が狼のときって宿狼でも矛盾しないんじゃない?って思ったリザがいる。時間ないので検証できてないの。 @2 |
旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
>>18:59上段は、商は斑じゃなくて、書真でも神修黒だから確白と言いたかった。娘以外はそう理解してるよね。 >>リザ 書真or狂だとすると、神狼濃厚だと思うけど、神が淡白すぎると思わない? 諦めてるのかな。それとも神白宿年狼とかあると思う? (回答は何かのついででいいよ。) 書真or狂なら村勝勢なのに狼側の抵抗があまりないのが気になるんだよね。夜中や朝方に何か動きがあるんだろうか。 @3 |
老人 モーリッツ 19:33
![]() |
![]() |
やはり、長の言うとおり、書狼までケアしきるのは大変ですのー 現状、RPPにはなりますが、最終日▼修できそうなんで、書真まではケアできるので御の字といった状況ではないでしょうか 神村の余裕も、書狂>>書狼と考えるのであれば、違和感ないですかのー |
1400. 仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
鳩っぽ。年確黒扱いされてるね。あぁ、あたし視点では司狼あったか。狂ドコだよ。 そして今更ちゃんとした●商の理屈思い出した。あたし存命で▲妙なら黒より白引きの方が灰ロラで詰むからだね。 ★宿>気になると言ってた▼羊が真占保護とか説明して。羊狼だった訳だけど、結局狩霊鉄板ならベクで▲真抜かれてた可能性あるじゃん。 |
老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
>>ヨア 7d18:40 書真のケースですが、今日時点で大佐殿に焦りが無いのは、手順としてRPPとはいえ、▼修までもっていけそうだからではないですかのー? わしとしては、大佐殿単体で偽ぽいとは思えんのー。6d黒出し等、状況偽ではあるかもしれんが 正直申して、書真の場合、わしを含め、真視する村人がいなかったと思いますんじゃ・・・書真であればメンタル的にちょっときついと思いますのー |
老人 モーリッツ 19:52
![]() |
![]() |
>>ディタ 7d17:54 わしも墓下で考察する際は、結構悩みますのー 狩考察なんかは墓下でないとできんし、(姫さまの発言のようなノイズを含めて(苦笑))情報が多くなりますんで、考察はやりやすくなりますわいのー まあ、地上の考察に敬意を持ちつつ、気楽に考察できるのが墓下の特権ではないでしょうかのー 3d、わしは墓下で「旅白じゃろ」とか言っとりますが、地上じゃ言えんと思いますわいwww |
老人 モーリッツ 20:05
![]() |
![]() |
>>ニコ様 7d17:34 書狼-宿白の場合、▲服は鉄板でございますが、 書狼-宿狼の場合、▲服しなくてもいいかもしれないといった感じですかのー でも、▲服しないメリットは無いかもしれませんのー |
1403. 宿屋の女主人 レジーナ 20:16
![]() |
![]() |
同じく鳩っぽ。 服>>1400よくわからないよ。確か▼旅って言ってたと思うんだけど。灰吊って狩人あぶり出すより▼旅で真贋みたかった。あと、占い師でGJ出たと思ったから再度護衛できる可能性は高いと思ったよ。 |
神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
書に黒が出たら服偽濃厚の流れ( 今日はお休みなのでご飯食べてから参戦しますー。 明日からニコラスと再会できるというなんともおかしな方向の喜びがあるんですがどうしたものか……。ニコラス可愛いよニコラス。吊ってごめんなさい大好きです。 もっと素村時のやる気が欲しいですねぇ。死ぬ気で議事にかじりついて生き残るような。 しかしなぜ私本当にここまで残ってるんでしょう。ステルスもここまできたら才能ですよね? |
1405. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
… (商>>1404 明日続いて、服→宿白が出たら、それでも自動的にわかりますね。 エルナさんは、宿か書を占ってくれればそれで構いません。 明日服襲撃というのもなくはないので。 どこ襲撃でも要素に取らず、いらぬ混乱を招かぬよう。) |
1407. 仕立て屋 エルナ 21:24
![]() |
![]() |
【▼神セット】 宿>>742の事ね 真偽見たかったから吊りたい自体はいいよ、そいう人が出るぐらい覚悟してたから。護衛する可能性が大きいと思ったって言われてもな…。『3d●白▼白から多分服Or司>妙GJ濃厚だとは思うけど、翌日どこ護衛するか狩の性格読めないでしょ、霊護衛充分ある』というのがあたしの意見。ここの意見譲る気ないんで、結局価値観の違い?色からは要素外にしておくよ。 |
1410. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
宿VS神の激しい殴り戦いを見たかったのだが…動きがないから「昨日維持、神宿割とありえる」以上終了+年狼パターン時の宿神の白黒取りにくい。どっちが黒でも変じゃない。年ライン取ろうとしたが>>828 仲間だからかOR宿白知ってたのかコレじゃわからん 司書の修黒要素反撃も司待ち…ってか昨日だせよw 喉エコのために夜中一応見て 動きがなかったら朝喋る 娘>あたしに質問とかあるならどーぞ |
村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
実は昨日言ってた「所用」っていうのが、アマチュア劇団の見学と練習の体験なんですよね。 ストレッチやら発声練習やらなにやらで未だに腕肩脚が痛いです。 吊はこのまま▼神で確定しそうですね。村なら抵抗を見せてほしいところです。 司はいっそ、時間を決めて来ないようなら心の中でだけ真を切ってしまいましょうか。 |
少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
>>19:19ニコさま 確白から見て手順吊り以外ありえないからもう諦めてるかと思うの。書宿狼-商狂って珍回答は普通出てこないし通らないと思うしなの。神狼なら今日ミスった狂人にあきれてるのかと・・・。あとはリアル忙しい? ところで神狼ならリザは昨日狩騙り回避すると思うんだけどどう思う?なの。 ちなみに書狼商狂とすると商のあのプレイスタイルに納得がいくという・・なの。ちょいちょい狼利の行動してたし。 |
1411. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
>>1410服 おっと、お風呂入ってから思考しようと思ったら。 それならひとまず1つだけ質問しましょうか。今頭カッチカチなのでスッキリした頭になったら増えるかもしれません。 ★対抗の司ですが、何故黒出し相手に神を選んだと思いますか?仮定司狂なら黒を出さざるを得ない状況でも、発言数寡黙気味の神へ黒をぶち当てるのはややギャンブル気味に思います。意訳は「宿と神の差は何か」です。 |
1412. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
プッシュー! [明日の為に燃料投下] … (狼:羊神修の場合、修>>1376はドス黒い提案、神の白要素拾いという行動で、宿を吊りたそう。 何せ今日宿(白)を吊ってしまえば、RPPで勝率75%なのですから。 そんな怪しまれる行動を取れるものか?ここで勝負に出る必要は無く、流れに身を任せて、明日宿を吊ってしまえばいい。 何故、修狼はそんな怪しい行動を取るのか?) |
1413. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
… (狼:羊宿(年or神)の場合、3GJを出されたのにも関わらず、最終的に占真贋&単体勝負まで持ち込んだのは、クララさん。このパターンの場合、大佐が狼の救世主となるしかない。 その場合、宿LWは今日前半、修に言われるまま、話の主導権を握らせるような発言の使い方をしないでしょ。もっと張り切るはず。書から発言を引き出そうとしたいはず。心情的には絶対そうなる。 何故、宿狼は張り切らないのか?) |
1414. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
… (狼:羊年神の場合…はケアできるからいいか。 一応言うと、このパターンの場合は、今日の霊襲撃、昨日の年神の非狩が謎。 発言量的に、余裕が全く無い組み合わせなのだから、青狩に賭けて、博打でもいいから狩COしたり、服襲撃したり…と動かなければ勝てない。 年神のコアがずれてそうなので、相談できないのもあるかもしれませんが、色々と弱気すぎるのが謎@7) |
1415. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
ただいまですー。帰宅早かったのに結局そんなに参加時間変わってない件。 なんというか、勝ち見えてるとあまりモチベーションに響かないだめ神父なんですがどうしたらいいんでしょうか。 書から発言引き出すって、この村の占い師全体的に視点整理と焼き付けできてないのでボロ出すの助長させるだけな気がするんですが。 一応時間あるので宿の発言洗ってきます。 |
1417. 宿屋の女主人 レジーナ 23:11
![]() |
![]() |
まだ鳩っぽ。 服>>1407価値観というか、普通に灰吊るよりいいと思うんだけどね。霊護衛はあるかもしれないけど、どっちにしても占い護衛をにおわせとくのは悪くないんじゃないの? あ、一応。【ジムゾンにセットはできてるよ】 |
老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
>>リザ 7d22:34 書狂としたら、▲占になると思っとったんじゃないかのー わしは、狼陣営は書狂見えていたとしても、▲書狂でも良かったと思うんじゃ。自由占で神に白出ししても、対抗が神に白出ししたら確白作ることになるしのー そもそも、書が神に白出し、昨日▲霊が通ったとしても、今日は確白を作らないために▲服しないといけなかったと思うんじゃ 書狂の神に黒出しはミスかもしれんが、気の毒と思うのー |
神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
生への執着が低いこの状態を如何とすべきか。 ……この感じが狼でも出せたらいいんですがねぇ。 ぶっちゃけ殴り合い苦手なんですよ。黒塗りは好きですが。 狼なら白要素ばらまいて「黒要素上げ無理ゲー」といわしめた経験はあるんですが素村だとどうも白くなれないですね。 |
老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
>>リザ 7d22:34 神狼が狩騙りしなかったことじゃが、青狩に自信がなかったんじゃないかのー。長or娘が狩の可能性もあると思うし、その場合、無駄なCOになるからじゃないかと思いますのー あと、神年狼の場合、COできないですのー 正直、分らんですじゃ |
少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
そうなの。遺言にも書いたけど服真なら服吊るしかなかったの。だからリザは今の状況は書真に見えるんだけど、そうすると修神狼。リザの中で修神は最白だったの。二律背反なの。どっちにしろリザの推理は間違ってたことになるの。 >>ミトさま でもCOしなくてもどうせ吊られるでしょ?だったら対抗出てきて吊られるとしても狩いるかいないかの情報欲しくない? いなければ生き残れることになるし。リザなら間違いなく騙るの |
老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
>>リザ 7d23:27 確かにわしも、神の立場で▲霊するなら、狩騙ると思うのー (年白の場合じゃが・・・) ただ、狩騙るなら商>>1416の言うとおり、一昨日だったかもしれんのー。「狩COのタイミングを逃した」と狼陣営は判断したのかもしれんのー |
旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
>>リザ まあ、私も地上にいたら書狼は切っていると思う。 神狼だとして回避COしなかったのは、モリが言うように長狩の可能性を見ていたのかもしれぬが、それでもCOはありだったと思うし、何とも言えぬな。 私は>>5d09:36あたりから神修を結構黒く見ておったから書真に傾いておる。 もしそうなら書には申し訳ないことをした。 今日はもう休ませてもらうよ。 みんなおやすみ。 |
老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
>>ニコ様 7d23:35 ちょうど、地上でも同じような話しをしておりますな 神年狼なら、長>>1419の言うとおりですのー 年が狩COすべきだったかもしれません。商が非狩を促したのはGJだったかもしれませんのー わしも失礼させていただきますじゃ。お疲れさまですじゃ |
1422. 村長 ヴァルター 00:07
![]() |
![]() |
… (▼神セット確認ありがとうございます。 今日の決定については、変更は絶対にありえません。(長>>1364参照) 以降もフリートーク、各々の視点から、出すべき要素の提示や、気軽に突っ込み合いどうぞ。 では、また朝に@5) |
村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
紙に書いてようやく視点整理ができる私の頭の理解力いとわろす。 いいじゃない、数学苦手なんですよ! となると、神の今日の発言は抵抗というよりも遺言になりますね… 司はマジでどうした。 |
1429. 仕立て屋 エルナ 06:02
![]() |
![]() |
長>>1419そうそうあたしはコレ生きてたら白狙いの方がいいかもって思ってたから、司に対して●商ずらしたのはある意味GJって言っておくよ。司服商確白とかあんま情報なんねぇ…司が宿か神占って黒出してくれた方がマシ 年+誤爆だと司乙カレーなるからあぁ、ってことは司は今日の黒出しは年白か神白に自信あったってことかね? |
1430. 仕立て屋 エルナ 06:11
![]() |
![]() |
▲服でなくって▲妙にした理屈が年黒だからに見えてかなわんが精密してみる ▲服⇒意図的狂襲撃を考えない限り真=修白FA 霊判定は見える。 白の場合、商白決め打ちムードなのでここはほぼ吊られない神宿逃げ場なし 黒の場合、やはり商は吊られず神宿ロラ乙 |
1431. 仕立て屋 エルナ 06:16
![]() |
![]() |
▲妙⇒年の白黒自体は不明。年白でもやりたかったんだろう、とそうなる 結果占師信用勝負狙い=偽要素押しつけたかった 狼は多分あたしが誰占うかわからなかったはず ・白狙い商パターン あたし信じるなら神宿でロラ乙 ・宿or神で黒狙ってきて白 商白決め打ちモードなので商+白だしも白 残りが黒で吊りのがれは厳しい ・黒 あたしを信じるなら▼確定 えーどっち食っても苦しいってことかw |
1432. 村長 ヴァルター 06:18
![]() |
![]() |
… (>>1429 …書狂仮定、LWの手順ひっくり返しに期待するしかないので、昨日の決定で名前が挙がっていた神に黒出し誤爆してもしょうがない(=宿LWに期待するしかない)と、考えるとは思います。 判定的には、書は真でも狂でも仕事してくれたので、あとは発言をとにかく増やしてほしかったんですが…@2 更新前まで黙ります) |
1434. 仕立て屋 エルナ 06:29
![]() |
![]() |
長>>1432なるね。ひっくり返しに期待するって司がLWに期待ね 最低でも宿神どっちLWでも「司真押し」したら黒すぎて吊られるって思ってるのは確かじゃないかな? あぁ、どうなるか知らないけど【修は絶対吊るな】 明日死んでるか生きてるかはわからんが服生きてるの偽要素wとか困るわ |
1436. 村娘 パメラ 06:31
![]() |
![]() |
おはようございます……。 あすは司宿vs.服尼になるかもと思ったら司はこの時間帯まで発言ありませんでしたね。 コアズレ故致し方なしとは思いますが、ここまで情報が足らなくなるとは…。 宿尼の発言と投票を全日程見てみましょうか…。 |
1437. シスター フリーデル 06:40
![]() |
![]() |
おはようございます。【本決定了解】です。 とりあえず眠くて頭が回ってませんわ。皆さんの発言があまり頭に入って来ませんが、眠気解消してからしっかり読み込みます。 そして書が来ませんね。リアルで何かあったわけではなければいいのですが…。 |
1438. 神父 ジムゾン 06:40
![]() |
![]() |
。有り体に言うと灰でした。 希望出しは…今考えてするなら、【●者▼年】辺りでしょうか。現時点色見えてるので多分こうした、としか言えないんですが。 >>1434 だから私目線は服真確定だと…… 書が白出しても黒出しても盤面そう変わらないと思います。 ここまできたら生死が偽要素も何もないでしょう。どうせ出る判定なんてほぼ見えてるので。 |
1439. 仕立て屋 エルナ 06:48
![]() |
![]() |
神>>1438真確定とか知ってるw再度ぼけたわけじゃない。言葉のあやだと思ってくれ。 ★ここは宿年羊っぽいなぁとかある? 神は明日続くの知ってるから、明日のために力をおらにおくれ!! 後、盤面整理吊とかゴメンね。あたし視点ロラで終わるもんで…なんか変な関係だね… |
仕立て屋 エルナ 06:55
![]() |
![]() |
青年 ヨアヒム は人間のようだ。 旅人 ニコラス は人間のようだ。 村長 ヴァルター は人間のようだ。 村娘 パメラ は人間のようだ。 シスター フリーデル は人間のようだ。 行商人 アルビン は人間のようだ。 |
1441. 村長 ヴァルター 06:58
![]() |
![]() |
… (遺言でもないですが、軽く。 これまで、宿も修も、村視点仮定で見て、発言がすんなり来ました。 なので、修宿単体でどちらが、と言われると、私には選ぶ自信ないです。 明日は、占真贋に注目して吊先を決めたい。) |
1442. 村娘 パメラ 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
和という違和はないですかね。 一番納得出来ないのは議論が途中で止まっている事。宿は「納得」の発言はも無し。▼神で終わる可能性あるとはいえ、継続すればほぼ両目線殴り合いなのに。 投票面はやや尼がスピードで勝ってる。ただし両者吊占へガッツリ絡んで来ているのは見えてます。なのでここで要素は取れないと判断します。 …司はいったい何があったのでしょうか…。 残り3分を切りました。 |
広告