プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス、1票。
仕立て屋 エルナ、6票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、6票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、シスター フリーデル を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少年 ペーター、司書 クララ、少女 リーザ、行商人 アルビン、木こり トーマス の 6 名。
954. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
通常は服▼した時点で え?旅真?あたってるの?ええええ 悪いけど意味分かんないわ~(笑 って感じになり、次に樵の話のように仲間ぎりなら 誘導したのはクララってことになり、真占防衛でわずか3ターンキルとなるのが今回の村 さすがにそれは考えられない、しかもあの老が・・・ |
956. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
木こり トーマス、1票。 仕立て屋 エルナ、6票。 今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。 あっ…(察し) これは…これでLWわかっちゃった…ってことでいいの?なのw |
957. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
一度襲撃がなくても、偶数進行に変わるだけなので襲撃なしを狼に取られるかもしれない。最終日4人なら、3人よりもばらけさせやすいかもしれないし。 しかし、もしそれをするとしても、やるなら最終日目前。つまり今日だと早すぎる。 よって 狩人GJ!! だよね?! |
958. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
【エルナさんは狼でした】 さて、今日と明日の2手で狼を吊り上げれば勝ちです。頑張りましょう。 【希望提出は23時までとします】 仮決定などはいつも通りの時間で。それではまた明日。 |
959. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
あ、違うのね。 狩人のGJなのね、了解なの。 早とちりごめんなさい、なのw エルナお姉さん、お疲れさまなの。 きっと墓下の方がにぎやかだろうから、墓下ライフを楽しんでなの~! |
少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
7日目でまだ生きてる~! 新記録達成!なの!! (参加2回目だけどw) 襲撃失敗は初めて見たよぉ…。 でも今日の最初の発言でリーザが不慣れだってことは充分伝わったから多分より白っぽく見られるはずなの。 多分。 |
963. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
書>>961 えっとねー、狼が襲撃先をセットするのって私たちが吊り希望先をセットするのと似たような操作でやるんだと思ってたのね。 で、「木こり トーマス、1票」ってのは更新に立ち会えなかったトーマスの吊り希望先が自分のままになってたんだと思って、で襲撃先も前日の更新時のままにしてたのかなぁって。 つまりトーマスが狼で、更新の時に襲撃先をセットできなかったんだと思ったの。 |
仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
>>パメラさん そうですね...質問に対してはやった!質問きてる!コレで寡黙脱却クルー?と内心わくてかしました。特に揺さぶられたとかそんなのはなかったです。 わりかし感情論で誤魔化せそうだと思ったので。 >>青年さん わ、私、樵さんに投票してませんよ! 決して好きとかそんなっ(*∩ω∩)♡← |
司書 クララ 00:40
![]() |
![]() |
ああ!! 何とはなしに聞いたけどちょっと早とちり内容がメタい!! ご、ごめんなさい!! 妙が素村で他に狼がいた場合ごめんなさい!! 妙が狼ならナイスといっておこう。 それともこれくらいなら大丈夫かな…? いやまあ、たしか狼時の襲撃デフォは「なし」だった気がするけど… まあ、深く考えないようにしよう。 他から要素取ろう他から。 |
老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
>娘 うーん。▲修じゃったら考察も何もないし、ワシなら狩人炙り出しと捉えてしまうのう。 もし樵狩なら〜とも考えたが、吊にかなり近い状況じゃしこんなブラフ打つ余裕もないんじゃないかの? む。そろそろワシは寝るぞい。おやすみなさい。 |
965. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
狩人さんGJです。 エルナさんお疲れさまです。 樵さん同じようなことを考えていたみたいですね。 ただ、望めるかわからないですが、もう一度GJでたら、縄が三本に増えるのでまだ狩人COor非狩人COはしない方がいいと思ったのですが。 |
行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
何言ってるのかさっぱりわからないんだが 狩COしてどうすんの?喰われるじゃん? とは言え 絶対年って賢い子だよな…頭キレル感じ この中で恐ろしいのは年かな… LWは年かな、狼は狼少年と相場が決まってるし |
967. 行商人 アルビン 01:27
![]() |
![]() |
>>年、同意 修の意見を聞いて見ないとわからないが まだ早いと思うから【FOはなしで】 >>964樵 お疲れ樵、>>★862に質問に投げてあるから回答よろしく! なあ、旅って誰にも真って思ってもらえなくて、可哀想な子だとよね、、、 |
968. 少女 リーザ 02:46
![]() |
![]() |
商>>967 昨日から続く「旅ってかわいそうな子」発言は、狼側の村人への挑発にも見えてしまうよぉ…? まあそんなことするメリットはどこにもないけども リーザもまだFOは時期尚早だと思うよぉ…。 まだまだLWを対話から炙り出せるチャンスはあると思うの…。 |
宿屋の女主人 レジーナ 07:42
![]() |
![]() |
みなさん、おはようございますわ。今日の朝ごはんは つマッ○グリドルセット だって、昨日寝落ちして準備できなかったんですもの。 あ、エルナお疲れ様ですわ。ご主人様が二人もこっちに来てしまったのね。あとはLWに頑張ってもらうだけなんですが、誰だか分からないというorz それにしても昨日のは霊護衛か灰護衛かで状況が大分変わるわね。どっちなのかしら。 |
969. 行商人 アルビン 08:44
![]() |
![]() |
リザはずっとLWを探す視点だよね 誰々がLWなら~って、もちろんそれは大事な事だよ でもね、同時に村人を探すことも大事な事なんだ。 このゲーム、100%勝てる方法があるとすれば、それは常に過半数の村人を確保することだ つまり互いに信じあうってことさ おれにはとってはもう、あと一人村を確定させれば勝利確定なので、LWが誰かってことはそれほど重要じゃない それにもう出てるさ、あとは盤面を読みとくだけだ |
宿屋の女主人 レジーナ 10:15
![]() |
![]() |
エルナには特別に今日発売のドリンクをサービスしちゃうわね。 つグランデストロベリーチーズケーキフラペチーノ それにしてもリデルの最後の「仕立て屋さんの中で一番好きな人を選んで投票してください」はなんだったのかしら?(どーでもいいけど)もしかしてギャグのつもりだったのかしらね。 |
970. 少女 リーザ 12:17
![]() |
![]() |
商>>969 あう…。 たしかにリーザは「LW探し」にばかり目がいって、みんなの白要素を探すことを忘れていたかもなの。 そう、いま6人生き残った中の5人は村人で仲間なの。 その仲間を探していけば必然的に村側が勝利できる、狼を駆逐できるはずなの…。 反省。 リーザ的にも灰はあと2人なの。 どんな内容でもいいからガンガン話していって、村人同士がお互いに白であることを証明しあっていきたいよぉ…。 |
971. 木こり トーマス 13:09
![]() |
![]() |
昼チラ。 質問はすまん、筋トレのあと、まとめて答えさせてくれ… 直近リーザの不審な発言が見えた。 『リーザ的にも灰はあと2人』ってどういうこった? トーマス的には灰はあと4人で、狩COあれば3人に減るな、と思ってたんだが… なにか見えている局面が違うのだろうか?弁解求むぞ。 |
973. 木こり トーマス 13:47
![]() |
![]() |
アルビンが言ってるのはそういう事じゃないと思うんだが。 自分自身と、誰か1人白を決め打てる人材がいれば、それ以外の灰を吊って村勝利だって意味だろ。それはすごい解るぞ。ちなみに俺にとってそのポジションはアルビンなんだがな。 妙視点わ灰2人→吊り手2で灰吊り切れるはず→なのに『村人同士がお互いに白であることを証明しあっていきたいよぉ…。』 この部分の感情がトレース出来ないぞ。なんだその不安? |
974. 少女 リーザ 14:14
![]() |
![]() |
樵>>973 あ、アルはそういう意味で言ってたの? リーザはまたもや勘違いしてたかもなの…。 でもアルの発言 >自分自身と、誰か1人白を決め打てる人材がいれば、それ以外の灰を吊って村勝利だ これってまず「自分の白証明」&「自分の白決め打ち推理を信用してもらう」ができる前提の話だよね? リーザの推理もそう、「自分の白証明」&「灰4人のうち2人は白という推理を信用してもらう」ができなきゃいけないの。 |
975. 少女 リーザ 14:17
![]() |
![]() |
だからリーザとしては、リーザを信用してもらうことと、「リーザ視点から見た」白い村人同士が信用しあうことができなきゃ“be finished”なの。 だから「村人同士がお互いに白であることを証明し合っていきたい」って発言したんだけど、それってそんなにおかしい発言かな?なの…。 |
少女 リーザ 14:23
![]() |
![]() |
「トーマス的には」って昨日まで「吊ってくれ」って弱気発言してたわりには随分強気に絡んでくれて、なんかちょびっとだけイラッとしてしまったの…。 イラッとしたらPC前のヘブンズドアーのフィギュア倒れたの。 短気はいけないの。 トーマスはリアルが忙しかったんだから仕方ないの…。 (でもきっとリーザだったらもうちょっと「昨日までろくに参加してないのに偉そうにごめん」的な発言すると思うの!) |
宿屋の女主人 レジーナ 14:34
![]() |
![]() |
大阪マラソン外れたですってorz あ、なんでもないわ。気にしないでね。 ヨア>>5d14:21 禿同 私が妙の立場だったらこんな対応出来ないわね。 まあ樵が思い込み激しいのは分かってるけど、非狩COをあげつらって全力で今日樵吊りに持っていっちゃうわね笑 |
976. 木こり トーマス 14:46
![]() |
![]() |
あぁ、なるほどな。なんとなくわかったよ。 ★リーザ的には、リーザ自身の白証明と、リーザが白いと思っている灰同士の白証明、どちらがより難しいと思っているのか、聞かせてくれねぇかな? |
977. 少女 リーザ 15:54
![]() |
![]() |
樵>>976 ☆うーん…。 微妙なところだけど、「リーザが白いと思っている灰同士」はけっこうお互いに白いと信頼し合っていると感じるの。 だからまず、リーザ自身の白証明をしてかなきゃならないんだけど…。 でも1dからの言動を追ってもらえれば、少なくともリーザは赤ログで誰かと話し合ったりしてないって、なんとなくわかってもらえると思うの。 |
村娘 パメラ 16:22
![]() |
![]() |
やっぱりリーザの言ってることっておかしくないよね? 樵が噛み付く意味がわかんない。 樵>>976も「白同士教えろ喰ってやるぞ」と捉えてしまうわ。 非狩COの意図についても説明も弁解もなしって・・・上だったら吊っちゃうよね。 |
978. 行商人 アルビン 16:32
![]() |
![]() |
樵、妙へ 議論があるのは良いことだ、生きてればこそだからね 前にも言ったけど吊り手が間にあえば誰でもいいって たとえ今夜自分が死んだとしても村確定修、書、それにあと一人がいれば村勝利という意味で言ったよ 樵はおれを信用してくれてるんだね、ありがとう。 でもそのためには書が樵を納得させないといけないんだが 樵も同様に、そういうことだろ>>725の手繋ぎってさ |
少女 リーザ 16:33
![]() |
![]() |
1コ上の村がep突入してたから覗いてみたら、epでまでマジギレげんかしてるのぉ…gkbr みんな、たとえどんな結果になってもepでは和気藹々と楽しくおしゃべりしようね?なのぉ…(´・ω・`) |
979. 少女 リーザ 16:45
![]() |
![]() |
商>>978 そう、ここまでくればたとえいつ自分が吊られようが喰われようが、村側が「勝てばよかろうなのだァーーーーッ!」なの。 リーザからは書と商がお互いわりと信用し合っているように見えるから、あとはこの2人にリーザが白だと信用してもらえればそれで安心なの。 そしてもちろんトーマスにも信用してほしいの。 もしリーザが狼側なら、みんなが2dで▼兵を推してる中で▼服を推したりはしないの…。 |
羊飼い カタリナ 17:00
![]() |
![]() |
うーん、やっぱりここに来てトマさん、ペタをどうするかは悩むな~… 寡黙で吊られてもおかしくない二人だったけど…なんか今回、吊り予定者が多すぎて、吊り逃した感はあるよね(もし二人が村だったらごめん) |
羊飼い カタリナ 17:31
![]() |
![]() |
私が地上にいたら…どうだろ、とりあえず今日は▼樵か▼年と言ってしまいそうな気がする。 墓下でLW=ブレーンと聞いたから、LW年じゃなさそうと思ってるけど、地上にいたらどこを疑うかわからない… |
980. 木こり トーマス 17:32
![]() |
![]() |
妙>>979 うーん、なんだろうな…この違和感。 俺はむしろ書と商がお互い信用しあってる状況にほのかな危機感を抱いているんだよ。 どっちかLWだとしたら、LWが村人を手篭めにしてるって事だぜ? リーザの不慣れ感と、LWに対する恐怖感の薄さ、これがいまいち符合しないように思えて仕方がない。 そして発言も逐一アピっぽいんだよな… |
宿屋の女主人 レジーナ 17:37
![]() |
![]() |
私が上に残ってたら(さらには村だったら)、とりあえず樵を吊っちゃいそうだわ。 老>>5d16:43 狼がこの二人を意図的に残した理由ってことかしら?一人なら害にならなそうだからって気もするけど、二人となると片方は実は潜伏狼って疑っちゃうわね。 ただそう思わせることで、村的に多弁を吊りづらくするという意図があるような気もするし。。。 結局全然分からないわね。 |
981. 司書 クララ 18:29
![]() |
![]() |
ちらはと トーマスはリーザ、(で、いいのかな?)に感じてる違和感を言語化宜しく。 不慣れと感じる割に最終日間近なことに対する恐怖心が薄いつてことかな? あ、アルビンについてだけど、確かに現状白とは思ってるけど、ちゃんと見続けるから大丈夫だよ。 |
村娘 パメラ 19:15
![]() |
![]() |
最終日狩騙り飛び出して1対1の殴り合い。+ジャッジ二人。 になることを希望、&ほんのり予想しているパメラよw 今日の狩が修以外でGJしてると面白いんだけどまぁ無いわね。それだったら既に言ってそうのような。 |
983. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
商>>982 自分の考えるこの時点でFOした場合のメリットは、村側確定が一人増えたことで、灰が五人から四人に減り、もし今夜村を間違って吊ったときに、灰が三人になる。つまり村人視点で見てみると灰が二人となるため、とても考えやすくなる。(もし明日狩が生きていたとしても今夜守りを成功させなければ自分が狩だということを証明できない。) |
984. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
つまり狩が喰われること前提でということ。もし、村が的を射るような発言をして噛まれたとしても、さらに灰が狭まるため、メリットがないとうわけではない。ただ、FOをしなかった場合の狩の守りが成功した時のメリットの方がかなり上だと思えるので、自分は狩非狩COをしなかったということです。(ただ確定事項を増やしたかっただけです。) |
987. 木こり トーマス 20:10
![]() |
![]() |
俺がログに潜ってくるあいだ、灰のみんなにこの質問を飛ばしておこうか。 修以外ALL★もし、それぞれ自分がしぶしぶ今日吊られるとして。明日絶対に吊って欲しくない人物を挙げてくれ。俺はアルビンだな。 |
司書 クララ 20:11
![]() |
![]() |
今日すごいアルビン守りたいんだけどどうしようかなー 多分今日は灰食い行くと思んだけど 樵の非狩と妙や年の発言により狩は絞られたでしょう。 商が狼なら私が狩なのはほぼ確定。 そして偶数進行により、もう一度リデル喰いに行くのは考えにくい。 今日は商か書のどちらかが喰われると思う。 COしても良いんだけど、どうしようかな 。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:22
![]() |
![]() |
あ、今日7日目だった。ホント墓下に入ってもミスだらけorz 今日は梅酒の準備してくるわ(マジで) 今日の吊り予想はトマかなー。襲撃はクララと予想。 ま、当たらないんだけどね涙 |
行商人 アルビン 20:25
![]() |
![]() |
ここまではいい感じにきてると思う クララ村認定してくれてありがとう(;_; 樵ももしかしてあれか無頼漢RPの実はいいやつなのか? たしかにそのキャラでマメに質問とか返してても違和感あるよな がさつで適当だが思ったことは間違いを恐れず言う! ってキャラはあってるかもな つーか樵のこしていいのかな?投票間に合わなくて 狼が樵を入れたら樵の自爆票と合わせて2票になるんだけど・・・ |
989. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
>>980樵 そうだな。恐怖心とうものは確かにあまり感じないけど、警戒心みたいなものあるように思う。 先に妙にちょっと質問しておこう ★「リーザ的にも灰はあと2人」白打ってるのもまた二人なんだよね。 その二人は書と商でいいのかな? で、その場合、「書と商の白打ち」はリーザの中でどれくらい確信してる? まだちょっとしたことで黒白の天秤は揺れるかな? |
991. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
あー後狩についてだけど、狩COしたら灰が一人減るよなってのは思った。 狼も吊り縄が二つある今、狩人騙りはできないからね。 ただ、これをすると今日吊りミスった場合狩人喰われるよねー まあ修に判断仰ぎましょう。私ら灰がいってもまあしょうがないことかな。 |
行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
そろそろ襲われますかね、、、遺言どうしようかなー 年にもリザにも不自然なところは見当たらない 逆に樵は不自然だらけなんだがw これも村であれば問題ない感じがする 狼でこれなら不自然すぎるぜ(笑!! |
999. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
バタバタしていて本当にすまんな、皆。 商>>862☆1.俺が確霊だったら●娘にしていたと思うぞ。そういう意味ではフリーデルの●服は英断だったな! 2.こんなにも物理的にライン切りにいく占い騙り狼をはじめて見たから、宿白判定は目からウロコだったな。俺の中で占い騙り狼の工作は偽装ライン作りかライン隠しに徹するイメージだった。 と、書いていて気付いたが、老はやたら俺と年を吊りたがっていたな。うーん。 |
1002. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
>>999おめ!樵、サンクスそれを踏まえて 樵:初日、二日目と占先を出していない、宿偽の決め打ち、三日目の霊判定前の、これ旅真か。服白なら意図的狂襲撃ってことになる。ねーよ。 占いったってもう襲撃から旅真で固まってるから意味無い そして老から「樵年は占より吊りたいところ」 など、突っ込みどころ満載の不自然さ! だが思考の流れには意外と不自然さはない これはもうここで殺してしまうのはもったいない存在 |
1003. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
【方針確認】 商>>988まず、▲予想は、最白で過去二日ぐらいが最白噛だったので妙としました。次に統計方法は出してくれたGSを数値化して平均を出しました。 あと、☆あのときは、吊り候補には入れていましたが、白2黒1判定なので旅狂老宿真狼と見ていました。なので自分の中ではなんとなく白だと思っていました。数日三人に占わせたら誰が狼かわかるだろうと思いまだ放置枠に入れときべき。と思ってはいました。 |
1004. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
サンキュー、クララ。しかし鳩ってのは不便だよな。安価から発言に飛べないんだぜw >>540の心理なー。まず、判定から旅は8割形狂人に見えてたんだ。決め打つレベルではないがな。イコール狼視点も旅狂なんだろうなって。しかし▲旅。こんなん▼服→▼宿ですぐLWじゃねーか。狼何考えてんだ?って心境だった。『えっ』はそこにかかるな。 |
1005. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
あと、ヨアヒムの質問な。俺、今回本当に参加する時間とれなくて不本意にも程があるんだが、いつもは細かく髭フィルター使ってラインをネチネチ見てくスタイルなんだわ。半分ロック入れつつだからごくたまに外れるが、『ここの両狼はあり得ない』とか結構断定するタイプなのな。 その下地から、『おいおいその占い吊りコンビは美味しくないぜ』って時に決定反対したりするよ、って予告のつもりだった。 |
1006. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
>>1004 ありがとう。 あっ、飛べなかった?ごめん。質問もかいつまんで載せとけばよかったね。 ふーむ。 いや、これの質問意図はね、「意図的」狂襲撃 が引っかかったんだ。 意図的ってことは、狼は「あえて」狂襲撃をしたって樵は考えたと私は思ったの。でもそのあと「ねーよ」って言ってるでしょ。 意図的 ってぱっと思いついたのにすぐにその可能性を打ち消してるのが気になったんだよね。 |
1007. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
っと、クララすまん。質問答えきれてないが、 先に吊り先決める時間もらっていいか。 どっちにしようか昼から迷っててな…。 フリーデルさん、今日俺の投票権って何票分?だいぶたまってね? |
1013. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
>>1003年、なるほどねー たしかにあの時点では白っぽくみえるというか どの占いもあやしく見えるよね、それで聞いてみたのか 考察 年:ごめん色見るまでいかないわー判断不能 逆に言うとこのままでは村確定は不可能とみる 結論、最終日を考慮し【▼年】判断は修に一任します。 |
1014. 司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
む、了解。 まあこれも「言いがかり」だしねえ。 んー、まあギリギリまで見てくから。 でも、正直消去法で考えても樵が一番私の中で黒いんだ。 妙年と並行して見直してはみるよ。 商は一番最後に見る。 |
村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
樵について 思考は追える、発言と質問の意図もまぁおおむねわかる。 一理あるとも思う。 ・・・でも同意はしかねるってどうなのこれ。 アルビン>>990 今日自分がつられたらの話よ。 明日は吊られたくないとかすでに墓の下なのに。 もう終盤なのにこんなところで黒要素というか凡ミスしないで・・・。 |
1016. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
時間もないので、簡潔にまとめるぜ。 書…俺の状況推理の中では黒くなっているが、状況は狼に作られているものとすると、それこそ意図的に残されている可能性もある。プラス、これ重要なんだが今日の死体無しで、今日▼書希望は俺の中から選択肢として消えた。うん。みなまで言うな。 商…自論が正しければここLWはあり得ない。そこは自分を信じてあげたいし商も信じるに足る人だと思う。 |
1020. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
年…状況白で一時LW候補から除外して考えていたが、老狼露呈によって状況黒に逆転。見直したかった人物ナンバーワンなんだが、ここ数日の発言は割とすんなり入ってくる。対話のしやすさから、最終日に残っていたとしても不安はなくなった。初日付近から印象アップしてる。 妙…1番、発言がすんなり入ってこない。俺疑い返しなのかもしれないがひっかき回きと感じるような発言もある。推理上での状況黒が浮かんでこないぶん、 |
1022. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
同じく鳩なので、個人のログが見れないです… 自分の中での今のGSがこうなっているので(今までのをざっと読み返してのなのでここにきてですが、パッション多。このあとまたじっくり読んできます。) 黒 樵>妙>書>商 白 なので間に合わないといけないのでいちよう【▼樵希望】としておきます。 |
1023. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
うーん、ペーター黒く見えないんだよねどうも。 いや、白くはないんだけど。 最終日考慮してってあるけど>>1013、最終日というのは何が起こるか分からないからなあ。 もしかしたら前提がもうずれてるかもしれない。位置から考え直さないと吊りきれないLWかもしれない。 なので「最終日考慮」っていう防御思考な吊り希望はちょっと反対したい。 |
1024. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
まずは狼を起点とした考察からです。 エルナからだと、初日に●羊○書を希望しててクララは占いに当たる位置とは思えないのでライン切りの可能性は無くはないってことくらいかなぁ。ただ、クララ狼だとしたらモリとクラで最初にエルナに2票入れているってことになる。モリ一人ならライン切りだと思うけど、こうなるとクララは少し白っぽく見える。 モーリッツからのほうが見え辛いですね。初日の●服もありますし、妙書以外は灰 |
1027. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
白く感じる。その後は素直に考察を出していっていたし、>>637とかの自分の矛盾からの考察の伸ばし方とかは村っぽく感じた。 年:そこまで喋れるタイプではなさそうなので、服年老だとしたときに年は●服希望を出して年LWに狼陣営が、さらに言えばペーター自身が賭けることが果たして出来るのか?という疑問点がある。思考はリーザほどではないにしても伸びを感じる部分はある。村側であると断定できるレベルではないが、狼 |
1029. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
狼だとしたときに不自然さがぬぐいきれない。 商:発言量とかを見ると狼陣営が任せる可能性が一番高いのはここではないか?とは思う。考察は別に自然だし黒いと思った点はないのですが、逆に白いと思えた点もありません。仕方ないことなのかもしれないんですが、>>843からの長い連投の印象が正直あまり良くないんですよね。自己弁護に必死って感覚があって。 書:初日の●服をいの一番に出したってことと、それにモーリッツ |
1030. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
クララの樵▼にたいして、これは素直にうなずける おれも危険は承知の上で(明日立ち会えない可能性とかw)明日も見てみたい枠 樵の妙▼について うむ、言動のあやしさはあるものの、前にもいったとおり 言葉のあやしさには気にしない。 寧ろ狼としてみたときの3rd、4thの発言の流れには 寧ろ村っぽさがうかがえる。いずれにしてもリザが狼だとすれば最終日でも吊れる@3 |
1031. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
それにモーリッツが続いたっていう点で少し白くは見ています。ただ、アルビン同様それ以外の白く見えた点がなかった。クララとアルビンはキチンとやることをこなしている、こなせるからこそ白く感じないという点もあるかもしれないと思うのですが。 現状、黒:商>書≧樵>年>妙:白と見ていますので、私の希望(仮決定ではないよ!)は▼商です。 _書商妙樵年尼 ▼樵年年妙樵商 |
1032. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
【仮決定▼樵】【回避あれば速やかにお願いします】 独断とまでする気はないので、今日は最多票の二人からトーマスさんをチョイスさせていただきました。ペーターさんを狼陣営を仮定したときの違和感が大きいことが最も大きな理由です。詳しくは考察から。 |
羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
うん、ある意味トマっぽい回避だな~とは思うけどね。残したくはないよね。 というかトマさんは最終日に残したい要素ってもともとあまりないと思うんだ…ちょっと参加率が低すぎると思う。 |
1036. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
修>>1034 いやいやいや…当人同士の票取り除いてみてくれよ… そもそもが2対1になるだろ。多数決っていうなら▼年の気がするんだが… …もういいや。なんか萎えた。 皆、明日頑張ってくれや。特にアルビン。 【本決定了解】 |
1037. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
>>【希望変更】修と同じ票にしてくれ >>修の考察、当たってると思う 特に反論はない、初日のカタリナやリザが感じた不安と同様 黒視するのは別段不自然ではない それが普通の感覚だからね 修>>決定は従うおれでもかまわないよ |
1042. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
>>修と同じ票といったのは 樵が票をかえるというのをみたのでね まとめの意見は通さなきゃいけない じゃないと明日のよりどころがなくなるから 本決定了解するよ【樵せっと】でいいんだな?@0 |
行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
うっわ!まじっすかシスター!そりゃないよ。。。 おれが一番黒って(笑 ここまで頑張ってきたのに。。。 ああ、でもこれで解放されるのか、この重苦しい日々から これはシスターの優しさなのかな。。。 うん、ありがとうみんな 樵、書、信じてくれてうれしかったよ みんな生きて頑張ってね!!楽しかったよ |
老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
いや、もし樵が「俺を吊っても○○は吊るな」というのならそういう理解であってるんじゃろうが、アレは単なる質問でしかないんじゃないかのう。クララはその質問の「仮定」の部分だけを抜き出しておるように見える。 いや、樵本人がどういうつもりかは知らないがの。 |
1046. 司書 クララ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【狩人CO】 【護衛はいままでずっとフリーデル】 今日の夜明けで透けた気配がすごいしました。 非狩しないでみんな!! あとごめん、今日は私のわがままになるが、商を護衛させてください。 そしてアルビン7d最期喉枯れしやがってこのやろう… |
広告