プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、1票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ の 6 名。
1374. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
ちょっとヨアヒム、こっちに来てくれるかなー? …村もこんなに減っちまったがだからと言って借金がなくなる訳じゃねーんだ。ヨアヒムの全財産、押収させてもらおうか。他の人間と違って痛い目見る訳じゃねーんだ、我慢しな。早く家を出る準備しな。証文と筆跡も指紋も一致しただろ……ん?なんだこれ!? 【ヨアヒムは人狼】 |
1379. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
ちょっとヨアヒム、こっちに来てくれるかなー? …村もこんなに減っちまったがだからと言って借金がなくなる訳じゃねーんだ。ヨアヒムの全財産、押収させてもらおうか。他の人間と違って痛い目見る訳じゃねーんだ、我慢しな。早く家を出る準備しな。証文と筆跡も指紋も一致したろ? 【ヨアヒムは人間】 |
1383. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
ごめん。本当にごめんなさい。 もう私どうしていいのか分からない……嘘偽りなくコピペをミスったの……死にたい……私吊ってくださいホントごめんなさい…… ゲーム終わってから見返してもらえるといいけど、老の判定前に灰でコピペミスったと言ってます。本当にごめんなさい。 |
1386. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
んー...娘>>1379にひねりが感じられないでゲスな。これが【人狼用に用意した判定文とは見えないでヤンス】 と思ったら人狼用の方には「証文と筆跡も指紋も一致しただろ……ん?なんだこれ!?」の『だ』が抜けている!?娘狂ならこんな微妙なチューニングするでヤンスかってところは気にはなる |
村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
マジで本当に申し訳ない。朝からコピペ作って用意しておいたんだけど、要らないよねって思って念のため作った黒コピペがこんな事態を巻き起こすとは思わなかった。本当に私って馬鹿。どうしようもない。ホントごめんなさい。ここまで付き合わせた皆さん、ごめんなさい。 |
旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
ちょっとメタが絡んでくるから、誤爆のところはあんまり突っ込まない方がいいと…僕は思うなぁ… 変な方向に議論がすっ飛んだ挙げ句、荒れちゃう可能性があるよ。 そして3d墓下でシスターさんが丁寧に盤面見てて感動した。 僕、今回は自分から動きまくったせいで、盤面ちゃんと見られなかったんだよね… |
1390. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
まず村の方に。本当に申し訳ない。ここまで付きあわせておいてこんな大失態を犯して占い師としての信頼を失墜させたのは私です。このまま私狂を決め打って負けたとしても、それは貴方たちの責任ではありません。本当に申し訳ありませんでした。 狼側の皆さんも、こんな茶番で勝負をつけてしまって本当に申し訳ない。これまでの努力を全て無にしたのは私の過失が原因です。言葉もありません。本当にごめんなさい。 |
1391. 村娘 パメラ 00:06
![]() |
![]() |
許されるか分かりませんが最終日までゲームを続けさせてはもらえないでしょうか。 判定ミスをしたということ自体をメタ的に利用して白印象稼ぎすることは絶対にしません。また、私からお願いするのもナンセンスではありますが、どうかメタ的に考えないでは頂けないでしょうか? 狂人が判定をミスしたと捉えて頂くのは一向に構いません。今日はこの辺でお暇させて頂きます。墓下から見守る皆さんも本当に申し訳ありませんでした。 |
1392. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
さて、ワシも謝らねばならん。 終盤で村を混乱させたのには理由がある。正直青樵どっちも要素が取れてなくての。入れ替えをさせて反応を見たいと思ったのじゃ。 結果的に青が良い反応をしての。RPP提言の有無がカギじゃったな。樵はそこが漏れてLW予想を投げた。 素村であの状況なら、吊られる時どのような事が起こるかを提言すべきじゃ。樵は吊られてもまだ勝負があったゆえ、そこで油断したと見ておる。 |
1393. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
村のみなさまに提案。ここで娘を吊ると最終日にはあっしが黒塗りを受ける羽目になると思うでヤンス、それだと村負けが確定してしまうので【今日あっしを吊るのはいかがでヤしょうか。】これなら娘狂でも最終日RPPでの勝ち目も見込めるでヤンス、仮にあっしが狼ならもちろん村勝ちでゲス |
1394. 村長 ヴァルター 00:12
![]() |
![]() |
娘真なら▼服で村の勝ちだが、娘狂ならRPPの懸念が残る いずれにせよLW、そこで提案がある 本人もあのように言ってることだしな 【▼娘】【老はLW探しに集中】 【商長青服の信用勝負】 >>1392老 事情は理解した |
1395. 老人 モーリッツ 00:13
![]() |
![]() |
もう一つの理由は思考隠し。 今回のような娘の判定食い違いを誘発させるのも頭の中にあった。 なのであえて考察をするのをやめ、その場の状況のみで判断し思考を隠し、「ワシがどのように2人を見ておったか」を娘に悟られぬようにしておったのじゃ。 結果、破綻。 コピペミスなら直ぐにでも「間違えた」の一言でも送るべきじゃろう。悠長に謝って>>1378の発言をする暇はなかろうに。 |
1397. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
最終的には村の総意に従います。しかし、何かしら弁明をしようと考えても、どうしてもメタ的要素を排して釈明するのは難しいように思います。 判断は皆さんにお任せします。喉を潰して申し訳ないのですが ★老 今後村と狼がどうするか、私の処遇をどうするかを決めてはもらえませんか。どんな案であろうと村の総意に従います。 |
村娘 パメラ 00:26
![]() |
![]() |
モーリッツさんが判定を直前で変化させたから起きたミスでもないと明言しておきます。仮にモーリッツさんが少しでも気に病むようなことがあれば、断じてそれは違います。全ては私の責任です。 |
1399. 行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
☆老>>1389 娘狂なら老の霊判定を見て焦って判定文を書き換えたであろう割には「だ」を抜いてきてる余裕を見せているのがちょっと不一致感、とでも言うでヤンスかな |
旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
まぁ、老>>1395最下段はなくてもよかったと思う。 誤爆云々で話してても喉もったいないよ!灰見ようよ−!灰ー!!夜明けの反応とか見ようよ−!!結局僕らがやることは一緒なんだからっ! >神父さん 樵さんがいなかったのが、運がわるかったんだよ…たぶん…。後時間も押してたし。 |
木こり トーマス 00:27
![]() |
![]() |
でも村じゃなくて良かった 村でもRPPとか視点漏れ関係の発言は自分からは言わないから真っ先にモリに疑われてたわ 特に視点漏れはやった人が辛いの知ってるから全員が突っ込むことないでしょスタンスなんだよなー |
司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
起きてた >ニコ 娘狂で固まってても、忘れてた、じゃない気がするけどなぁ〜感想 もしかして:見てなかった うーん、どうだろねー 個人的には商長白だと思うし、青狼でフルベットにゃ〜 でも今の所誰も気づいてないね〜。ニコとは目の付け所は一緒ぽかったのに分かり合えなかったのが悔しいのぅ |
1400. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
☆長>>1398 今日▼娘で明日あっしを黒塗りされると負けてしまうので、それよりは今日あっしを吊ってRPPの方が勝ちの目が残っているだけまだマシということでヤンス |
1401. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
先に宣言しとこうかの。 【今日を以ってパメラを狂決め打ちとする】 【今日、▼娘は行わずに灰】 【RPP覚悟の狼一本釣りで勝負を決めたいと思う】 【服白決め打ち】 以上提言したいと思う。 そういう意味では残り灰は商長青。LWは誰かのう。 >>1399商 ★焦って消した、というのは? |
シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
うーん、狂がここで黒出すメリットなんだろう…? もう白出しだけで逃げ切ればよかったのに…? それにしても、トーマス狼…。 もうどうしたらいいのやら…? 狩人の潜伏臭と、狼の潜伏臭は似てるって言うけど…。 そろそろ私に推理のなんたるかをお説教する人が必要な気がする……orz。 |
旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
>羊飼いさん ブラフ張って揺さぶった反応から要素を取り推理 っていう意味では、他の戦術と特に変わらないと思う。 どたばたするのは両陣営に負担がかかる っていう意味では避けるべきだけどさ。 G国のまとめは「希望出し〆切時間 仮決定時間 本決定時間」の3つを設定すべきだと思う僕がいる。そして票が出なかったらまとめ独断で仮決定。 僕も仮決定出なくて泣いた身だし、羊飼いさんが言いたいことはすごく分かる |
1403. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
☆老>>1401 「娘狂なら老の判定によって焦りの感情があったであろうはずが、一方で判定文から「だ」を消す心理的余裕があったというのは違和感を覚える」ということでヤンス |
青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
やっぱりね!エンターテイナーなモリさんが素敵! このメンツでは僕が圧倒的不利なんだけどね、Rとポチには申し訳ないけどね、僕楽しいのが一番好きなの。安全策に出ない素敵なまとめ役で嬉しいぞー |
旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
あ、「時間を守って」仮決定ね。「守らない奴が悪い」って独断するぐらいの権限は、まとめにあると思う。 時間を守って悪いことはないんだよね…ほんとに。 司書さん吊りの時も、もうちょっと早くに仮が出てたら、司書さん吊りに物申せたかもって思うと、凄く惜しい。 >司書さん 目の付け所近いよね…ほんとどうして手を取り合えなかったんだろう… 今回、僕間違えて白取りしすぎて…ほんとひどい…(すんすん |
羊飼い カタリナ 00:42
![]() |
![]() |
トーマス墓下では狩人視されてたよ ナイスだったよ 狩人視されると釣り候補に挙がりにくいもんね、普通は >ニコ ところで、この村、狩人保護の視点乏しいって気がしませんでした? それとも、これって最近の傾向? |
司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
まぁ決定時間はあれよね〜 クララも、「てめぇら俺を黒と言うからには娘偽決め打ちなんだろうなぁ?」言う位の心の余裕は欲しかったかしら、でもジム大変そうだったしね まぁここは一つどの立場でも決定周りは余裕を持ちましょうと言う事で…だめかしら >ニコ ねー。手を取れなかった…ニコは完璧すぎて疑っちゃった、ごめん〜 |
旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
>羊飼いさん うーん、僕は狩人に対して厳しめだから…2-2で「仮保護の為に初手霊ロラ!」とか言われると、1吊りぐらい自力で避けろよ!って思うし… 後、個人的に、狩人の扱いを灰にほいほい議論される方が、周りの非狩透けちゃって困る。 >司書さん 僕、突っ込み所がないことには定評あるから、気にしないで−! こっちこそほんとにごめんね! そして喉が即痛みを訴え始めたよ…墓下堪能しすぎだね、僕!@8 |
1406. 老人 モーリッツ 06:48
![]() |
![]() |
おはよう。 >>1383娘 灰ログで本当に呟いておるのなら、ワシは真占としても信用は出来ん。 もしおぬしが真で、かつワシよりも早く発言出来ておったのなら、灰ログなんか使わず全体に投げるべきじゃ。 それが信用回復という物。 本当の誤爆なら気の毒じゃが、夜明け20秒でおぬしは発言しておる。その後訂正まで3分。それが訂正する割には悠長だと言っておるのじゃ。 |
1407. 老人 モーリッツ 07:43
![]() |
![]() |
>>1403商 ☆ワシはこうと推理しておる。 「夜明け前に人狼判定を準備していた」→判定出す→ワシ黒判定→直後に慌てて判定変更→その際に誤字が生まれた まあ、ここまで来ると邪推じゃがの。 「だ」を消したのは心理的余裕とは見えん。逆にシックリ来るのは「余裕のなさから生まれた誤字」ではないかの。 |
1409. 老人 モーリッツ 09:40
![]() |
![]() |
これにより偽黒を出すチャンスが出来た。しかも2回。娘にとっては相当動き易い環境下。1回目は占先襲撃じゃったし白を出さざるを得ないが、2回目は対象が生存し確白が見えた。 また言及されておるが黒出し後の言動や狼視点、占透けがあった後の年襲撃。占3陣営は信用勝負以外にも占破壊を目論見とした戦略でもある。 |
1410. 老人 モーリッツ 09:40
![]() |
![]() |
狼占1本抜きが成功している事と、娘真寄りである事を考えたら真占襲撃が一番メリットあるしの。 最後は6d。ここでも非常に興味深い事が起こってての。昨日のワシの判定が23:52。その2分後、23:54に【判定確認するまでもなし】と発言しておるが……普通に考えて確認しとるの。こやつ。 文も比較的単調じゃしの。今日みたいな弁明が出来たらワシの発言を待たずに言えたはずじゃ。 |
旅人 ニコラス 10:58
![]() |
![]() |
羊飼いさんもふもふ。 老人さんは誤爆丸無視で判断下せばいいのに。 それに、人確の判断(手順部分以外)なんて些事だよー。決めうちしてから灰見るんじゃなくって、灰見てから決めうちすればいいの! (そして僕は司書さん吊り上げたけど…) まとめが灰見なくてどうするのさー! そういえば、今日の夜明けの仕立屋さんはすごく人っぽかった…あの「狼吊れたヒャフー!俺白確イィィィヤッハー!」→「なん…だと…」感が |
司書 クララ 11:13
![]() |
![]() |
ニコたんもふもふー ねぇ、いつパメを魔王様って崇めたてたてまつるの?ねぇねぇねぇ(期待の眼差し ニコたん狩人じゃなかったら吊れたのになぁ(白だったけど あ、そう言えば、ニコたんにさぁクララの白を拾って!って言うトラップを仕掛けたんだけど全スルーされて…くっ手強いぜ(`・ω・´)って一人でやってた〜内緒よ?うふふ〜 |
1411. 老人 モーリッツ 14:13
![]() |
![]() |
昼の一撃。 ……ここまで来たら▼商 じゃの。 色は普通に見えんし、昨日の時点で9:1で娘真寄りと見ておる。更に>>1313樵を相対白寄り見。服白だとするとLW色も強い。 今日の▼商自吊り発言も黒要素に近い。このタイミングで言うかのう?逆にデメリットを挙げさせて吊らない方針を作ろうとしとらんか。 |
青年 ヨアヒム 14:36
![]() |
![]() |
うん、▼商でいいです。切実に ……でもモリさんって頭いいのよね。ここで▼商に便乗したら急に僕吊りに変えられかねない。この発言もトラップで、狼の出方を見てる可能性がある とすれば一見狼にメリットのない行為、▼長主張を続けるのがいいかな。時間とれないけどちまちま見にこよう |
旅人 ニコラス 14:49
![]() |
![]() |
司書さんもふもふー ま、まだ村娘さんの狂は確定してないよ!ねっ羊飼いさん!だからまだ呼ばないよ…っ! そうやすやすとは吊られない…つもりだったんだけどね…(ふしゅー えっどこに仕掛けてたの>トラップ なんかね、司書さんは話すと人っぽいのに、全然要素取れなかった…少年さんに取ったみたいな、“狼ならやらない”パターン漏れとかなかったからかなぁ… |
1412. 仕立て屋 エルナ 15:34
![]() |
![]() |
鳩から。 パメラ…。 俺からしたらお前が一体何者なのか透けてるわけで。 メタ発言を絡ませたその白々しい真アピに腹が立つ。 仕舞いにはゲームが壊れただと? ふざけるな。今まで頑張ってきた奴に対して失礼極まりない。 本当にゲームが壊れたと思うのなら狂人COしろよ。 |
1414. 青年 ヨアヒム 15:42
![]() |
![]() |
ごめん、ちょっとだけ とりあえずエルナは落ち着け。イライラしてるのは知らないけど言葉がきつい。正論を言うにしろ冷静になって パメラのミスについては本人がミスというならそう思うしかない。モリさんが狂決めうちと言うなら狂視。それでおしまい 気になるようならエピで話し合ってくれ |
木こり トーマス 15:46
![]() |
![]() |
エルナそこは素直に受け取ってあげて 心の中で真(狂)の誤爆乙って思ってたらいいんだから 他の発言多いからそこから要素取ってあげようよ この村メタ取る人やメタ発言多かったから狼なら言わないと言われそうな発言連発で感情にゴリ押しした樵が言えることじゃないけど |
旅人 ニコラス 16:03
![]() |
![]() |
仕立屋さんおちついてー。 狂視点でも、自分の誤爆で破綻扱いされたら「ゲーム壊した」っていう話になっちゃうと思う…だからそこは丸無視でいいんだよ… リアル事情(時間とかヒューマンエラーとか)が絡みうるものを扱うのがメタ推理だと思う。 そういう意味で樵さんの白アピは何の問題もないような。他者に不快感与える様な事わざと言って場を荒らしたわけでもないし。 …僕もメタに絡む事からは要素とってない…つもり… |
司書 クララ 16:11
![]() |
![]() |
ニコたん> え、そんな今更恥ずかしくて言える訳ないじゃないやだ〜///>トラップ まぁそのトラップも感情と思考の流れ取ってもらおうとしてたから、狼ならやらないパターン漏れ(=村側視点漏れ?)みたいなのは無かったかもなぁ 普段は質問とか白取り姿勢が白く見られる事が多いけど、この村みんな上手すぎてそこも遅れ取ってたからね〜 トマ>ななななんだって〜 あるあるあるある |
1416. 村娘 パメラ 17:40
![]() |
![]() |
☆服>>1412 本当にごめんなさい。ここまで散々付きあわせておいてこのような形になってしまったのは本当に私の責任です。信じてもらえるかどうかはわかりませんが、発言ミスを意図的にして、メタ要素で白アピしようという意図はありません。皆さまが「私が狂人であるならば狂人COせよ」と仰るのなら今すぐにでもそれに従います。本当に申し訳ありません。 |
1417. 村娘 パメラ 17:46
![]() |
![]() |
暫く頭を冷やして考えさせてもらったのですが、ここでこのままゲームを投げるというのは、村の皆さんにも申し訳がないと思っています。 【本日これまでの発言を用いての白アピールはせず】【本日の出来事に関する一切の弁明を行わない】という条件付で復帰を認めてはもらえないでしょうか?最終的には村の総意に従います。 |
1418. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
娘>>1416 僕はもういーです。娘狂決めうちます それから意図的ではないと誓えるよね 意図的でないなら、ミスはゲーム上誰でもありえること。気に病まないで楽しくやろう。雰囲気悪くなっても楽しくないしさ ↓以下から考察再開ナリ↓ |
シスター フリーデル 17:50
![]() |
![]() |
村が相当焦ってる…。 おじいちゃんは、特に前半に居なかったから、 責任感じてるんじゃないかな…? その議事読みの差を埋めるために、余裕がなくなってるんだと思う…。 パメラも、あのまま狂COするわけにもいかなくて、 ああするしか真を演じきる方法が無かったんだと思う…。 どう、どう。 |
司書 クララ 18:06
![]() |
![]() |
リデル>まサイさらって見た感じだと、赤発言関係でのタイミングや時間とかはグレーなのかなぁと言う印象。ただ、赤潜伏狼とかもいるので難しい〜 クララこそ殴ってごめんねごめんねでも楽しかry クララなんて狼当たらないのに強ロックなんだよ〜 リデル占か…今日の所はこの辺にしておいてやるぜ!とか思って夜が明けたらリデル墓落ちしてたあの衝撃…さみしかったよぉ… |
司書 クララ 18:21
![]() |
![]() |
メタ難しいよね…クララも余裕が無いとやっちゃう、それで失敗もいっぱいした… どっちも人だから…歩み寄り大事、話し合いも大事… 白くなれなかったクララが悪い〜村は白くなるのもお仕事だし 特にクララみたいな推理がポンコツなのは後は狩視される位しかないのに…うぅ…今回全然役に立ってない… さみしかったよね〜…うん、また後で来るね もふもふ〜 |
1419. 村娘 パメラ 18:26
![]() |
![]() |
……勝手ではありますが、以下考察を続けさせてもらおうと思います。狂を決め打たれた今、どれ程の効果があるかは分かりませんが、考察はつづけさせてください。無視してくださっても構いません。 羊樵服+年が狼陣営だったということが私視点判明したので、そこから考え直していく。まず狼全員の希望出しからおさらい。 羊:●商○妙→▼書●長→▼年●長→▼年▽娘●長○商 服:●屋○神○旅→●修○長○書▼妙▽修→▼年▼ |
1420. 村娘 パメラ 18:27
![]() |
![]() |
長●樵○旅→▼娘●書→希望無→▼書 樵:●屋○長→●屋▼妙→●長▼年→▼羊●長→希望無→▼商●青 …やはりパッと見、長に関する希望出しがどの狼にも共通して目立つこと。何度も述べたけど、特に羊の長への執着度はライン切りの域を超えていると思われる。私から見れば白なのだけれど、村から見ても白であることは割と納得してもらえるはず。 次に羊と樵の希望出しに着目すると、服に関する希望出しが皆無であることも分か |
1421. 村娘 パメラ 18:27
![]() |
![]() |
る。羊から樵の希望出しが皆無であること、また樵から羊の希望出しは4dの黒視が集まった時点でのことを鑑みると、どうやら羊や樵は仲間切りとして希望に挙げるタイプではないことが分かる。そうである以上、一切希望に挙がっていない服もまた、LWとして十分に有り得るのではないだろうか? 青や商に関しての希望だしは誤差範囲内であると思われるから、ここに関しての判断は希望出しからは控えることにする。また後ほど。 |
1422. 仕立て屋 エルナ 18:50
![]() |
![]() |
どれだけがんばりゃいい~クララやペタのーためなの? 分かっているのに~決意は揺らぐ! RPPばかりに気を取られ、この瞬間を楽し、めない、メマイ! ゆ~めーじゃない、あれもこれも!\(^o^)/<▲ニコラスー!! その頭で考察、頑張りましょぅおぅ! 祝福が欲しいのならー素村を知り、LWを吊り~ましょぉう! そしてー輝ーくウルトラ卍・解!! とか言いながら全く考察できてない俺、鳩ぽっぽ/(^o^)\ |
1424. 村娘 パメラ 18:58
![]() |
![]() |
れる。追従者RCO等から散見できる性格からして、狼ならかなり悪手好みとして動きそうと推察できる一方で、羊死亡後も、確実に旅を残して神を噛むなど、冷静かつ正しい判断をする一面も持つこととなる。お世辞にも樵も商も安全域とは言えなかった以上、私真を主張するのは悪手云々の問題ではなく、神襲撃の冷静さを持つなら私狂を主張する方が妥当であろう。5d以前も服を黒目と見ていたことを加味しても、である。 |
1425. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
>>1334青☆いま50肩で腕が上がらんので、ヨアヒムのことはエピでエルナに殴ってもらおう 遅くなったが考察を挙げる 【娘狂】として私から見ればLWは青か商かだが、逆の立場で考えれば パメラの挙げる状況証拠や周りの考察から、昨日の狼は白視されている私をなんとかして吊る状況にもっていこうとしていたのではないか 樵の冷静さを見るに昨日の▼ではなく今日明日の▼長を狙うつもりだったのではないか |
1432. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
となれば▼娘▲老後の服青長商による信用勝負では服青vs長商を狙ったか 狼青の場合、少々攻勢が露骨過ぎやしないかと疑問がある。エルナはそうでなくとも味方につけられるだろう。しかし多少露骨でもエルナの共感を得られるなら問題はないと考えたとも思える。実際エルナは>>1344の通りヨアヒムを村視している |
1433. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
狼商の場合、問題なのは狼にとっては絶望的な状況だということだ。長青に吊りを振り向けるには考察も発言も誘導には弱すぎる。私を後ろから刺そうにも先に自分が吊られては元も子もない。昨日も▼青は難しかった。だからこそ吊られないと踏んだとも考えられるが 結果として、狼が私を吊れるよう行動しているなら、ヨアヒムが狼と見る 気持ちとしてはアルビンを吊りたくて仕方ないのだが、狼としては破綻していると考えるからだ |
旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
村長さん僕のこと怖がりすぎだよぅ…村に住まないか?って言ってくれたのにー。にー。 僕、村長さんに対してしてるのって、思考を引き出し考察を柔軟に修正させる事で、周囲も村長さんの判断ができる質問ばっかりだよ。 まぁ、僕の主目的は、“僕が”村長さんの白を信じられるよう固めきることだったんだけどね。 >>1435 村長さん!人事−! |
青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
そうそう。信用勝負は後手に回った方が良いって頭の良い人が言ってた あと非ラインはいくらでも偽装できるって頭の良い人が言ってた あとラインは知らず知らず繋がってるって頭の良い人が言ってた あと信用取りたい人にはすりよってでも信用取っとけって頭の良い人が言ってた……ような気がする |
1443. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
灰雑プチバージョン、今日は長でヤンス これまでの考察や印象ではヴァルター様は黒いものの、とはいえ状況を冷静に考えると、狼長はフォローが足りんでゲス。連日の羊●長も不用意でゲスし。あの状態で羊●他灰なら見解も違っただろうと思うでヤンス |
1447. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
戻った!安西先生、白視されたいです…!! お前ら!俺が単体で白に見えないのはよく解った!!w いいぜ!お前らが俺を黒視できるってなら!! まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!!!!!ヘ(^o^)ヘ 極論俺吊って夜明けが来なければもう白確定だろ!? だから一旦俺確白で置いといて灰考察してくれー!!! |
1451. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
【仮決定:▼服▼商】 【娘狂決め打ち撤回】【どちらか票の多い方を本決定とする】 ちなみに▼服と決め打ちについては【今日の判定周りを理由にはしていない】 娘の一連の考察がシックリ来ているのと、青長の白要素がそこそこ取れた。また商も白視出来そうな所も見受けられる。 じゃが追従者という所と今日挙げた商の黒要素。そこを取って灰吊なら▼商という結論にワシは至った。 |
1472. 青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
商>>1469 モリさんは▼服か▼商で提案してる。長狼だと思ってるけどロックのし過ぎで商狼もありえる。服狼の可能性はあるよ、「娘狂決めうち」で実際班吊った訳でもないから。で、▼服か▼商なら▼商のが確率が高い |
旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
青年さん、事ここへきて「~もありうる」ばっかり考えてちゃだめだよー。疑い残したい様に見えるよ−。 狂視を撤回できる要素はなかったんだよね。もう腹くくらなきゃだめなんだよ? うぅ、地上が後悔しない所に吊りは入れて欲しいけど。 夜明け、どうなってるかなぁ…@0 |
少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
エルナさん狼なわけないじゃん! 破綻したの見てないの・・・ あんな白々しいアピなんて見なくていいのに・・・ モリも娘狂って決め打っておいて▼服するわけ? それで「村ならすまん」って・・・ できればエルナさんにはもっと頑張ってほしかったな・・・ウゥ |
1481. 仕立て屋 エルナ 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
あぁ、わかってる。モリⅡなりの考えだな。 パメラ、俺お前のこと尊敬するよ。 殴りあえて良かった。俺もそんな風になりたかったな。 ペタ、真占い師証明できなくてごめん。 私、力になれなかった。 ラ・ヨダソウ・スティアーナ。 |
広告