プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、木こり トーマス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ の 5 名。
1246. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
祥>>1241 真占いは黒出しした対象の黒考察はどうしても脇が甘くなると思います。だって、占い結果って言う動かぬ証拠があるから。まあ、状況証拠であって商真の証拠ではないけど、そう考えればつじつまは合います。 |
1248. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
ぎりぎり投稿失敗。ええと、この村的には今日が新年?明日が新年?リア時刻で良いかな? 祥ちゃん、神父さん、RIPです。 >>1246の続きというか補足。 真占い師は必ず黒考察が甘くなるという意味ではなく、甘くなる理由ならあり得るという意味です。 |
1250. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
庄平君には、今月発売されたばかりのWiiUを、神父君には、お米からパンがつくれる三洋○機のホームベーカリー「GOPAN」を供えておくぞい。 やったね、ぽろっぽー! |
羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
神長農あたりの白上げして盾になってもらおうとか灰で言ってるけど許して!ъ(`ー゜) こんだけ確白いるけど年は今日吊られそうなんだから狩COして欲しかったな。 トマ、同じものがすでに墓下にあるわー。 |
1251. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
げ。ヅラ、バイバイなの。お疲れ様なの。 不慣れな陣営だったら五分でなかなか決まるものじゃないかなと思ったけど、旅なら自分から僕が騙るって良いそうかな。一先ず▼年しとくの。 |
神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
ネタバレ進行なんですね なら、俺のメタ部分ですが、実は俺占希望で入村したってこってす、恐らく何人か他に占希望いるだろうし(占狩は人気あるから)、G国仕様とはいえ、複数占希望いるのなら、更新後に発言できない人に占が行く可能性はかなり低いんじゃないか、と思ったわけです |
村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
>カタリナさん 許す以前に、本当に盾になって散ってしまいました… >ジムゾン 私も実際夜明け近くだけ発言できないって時に占い師回ってきたことあって、アルビンに親近感覚えたんですけどね。 |
1252. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
祥平さん、ジムさんお疲れ様でした。 今のところの希望は▼年です。 兵さんは夜明け前の反応がやはり真っぽく、兵真だったら老真なので年吊りで終わるのでは、と思います。 しかし精査せずに吊るのはいけないと思うので考察します。よいお年を! |
負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
カタリナ>んー、まいっか。小生もフルオープンでいいんじゃないかと思ってきあた。 占い師は小生一度だけやったことあるな。口調をどぎつくし過ぎてピンチになりかけたが、ベテランの方がフォローしてくれて助かった。まぁ、それ以前にその村狼の突然死あったんで、後味の悪いエンドだったんだけども。この村突然死ないだけでもよかった村だと思うです。 |
負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
そういやどっかの墓ログで、アルビンにリアル事情考慮しましょうよってお叱り受けてたな俺…。んーまぁ、ジムゾンは気にしてたらすまん。ちょっとなんでそこを違和感に取るの?って感じの思いが強くてきつめの口調になったかもしらん。 |
村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
ニコラスは本当に頑張ったと思いますよ、ただ状況がペーター庇わないと勝てない劣勢だったのが、シモンの言う隙の原因になったかもしれません。 白飽和は狼にとって窒息に近い状態とわかる一戦では? |
老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
アルビンとニコラスはアルビンが狂か騙りだと感じたのは大きかったけど、 ニコラスの防御感のあるセリフが一番感じたのもあるのじゃ。。 わしは対抗に対してはあまりかかわらない方がいい、という考え方が強いのであまり言わんかったが。。。 |
1255. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
>>年 しょーちゃん真なら狼候補は服か年のみなのー。 しょーちゃん、白かった。でも上手い騙りなら居るからなあ。服を信じるかしょーちゃん信じるか。今日こそ真面目に考察文出すか。 しょーちゃん、おつかれさまなの!ジムゾンもお疲れ様なの。 ジムゾン食べちゃうなんて、おおかみさんのばかー |
負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
ニコラス>占騙り成功させたいと思うなら、まずは占い師経験積んだ方がいいのかなとは思う。 実は小生占騙りになると結構弱くなるんだよね。 占い師視点とか動きとか作るのがどうも苦手っていうかね。 |
少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
ジムゾン食べられちゃったよぉ。頼りにしてたのにー 意見交換したかったのにー。うわーん、わあーん。 もう僕非狩なのバレバレなの。ジムも非狩だったろうけど。なんで僕食べられないのー?僕はそんなに今回推理外してる?非狩りだからー? |
神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
旅>>22:51 うん、偽視されてつらかったと思うけど、最後までやりきった のは本当、よくやったと思うよ 俺も祥平と同じ意見、騙りやるのならやっぱ占ある程度経験しないと 難しいと思う、俺も占騙りしてろくすっぽ真視取れた経験ないしw 今回の占希望も、騙る時の為に真占視点を経験したくて、ね 俺も真占1回だけやったけど、さんざん狼占視されて、初手ピン抜きで狂視 されたと言う…どこまで俺偽っぽいんだorz |
羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
長襲撃してくるあたりでもう占襲撃はないかなって。旅狼確定させて年逃げ切りできない状況じゃないの~? リーザちゃんがこんなに想い続けているのにフラグを折るだなんて贅沢ものな神父だー! 私、まだ11戦目なのでスキル全然ないのに今回はものすごく白上げされて戸惑いました…。 |
負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
しかしなんだな。小生最近狼引いたら騙りより潜伏希望することにしてるなとふと思った。騙り苦手って意識あるし、潜伏だと能力者視点を考える必要ないから、占初回吊り提案とか霊決め打ち提案とか割と自由に振舞えるからな。 |
少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
非狩りだからよねーもうやだあー ジムゾン食べてばかあも我慢するんだった!でもジムゾン居ない地上なんてつまんないの! おじさまがいない地上なんて。可愛いおじさま村長のいるお墓に逝きたいぃぃぃぃ |
神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
インスタント天そばで年越しそばなう 改めて、皆お疲れ様 このまま年越し人狼かな? …確かにこの村、やたら白い灰が多くて、あれ?俺なんか勘違いしていない? って毎日自問自答してたり、実は真占楽とか訳の分からんこと思いついたりw 俺は経験20と数戦、最近は素村と狂しかやらない奴になっているな |
負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
基本普段から小生狼好きですねー。一文字一文字に魂を込めてる感は狼引いたときの方が上なので。今回も狼ライフ楽しむつもりだったんですがね。 対抗のパメラさん見てて、結構磨けばいい狼になりそうだなぁ…とか裏で思っちゃうぐらいですね。 ジムゾン>白い灰多くて俺勘違い?は小生も思ったわ。 |
羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
まだ地上は続いているけどお疲れ様。 年越し人狼いいじゃないかー!応援しながらまったり過ごそう~ 皆、白いよー。年黒出た後、思わずGSが白>灰になったもの。 実は村騙りがいるんじゃないかとか過ぎったり、初回白進行だったら占霊狼-狼狂でスライドあるかもよ!!!とかネタで言うところだったよ。 |
村娘 パメラ 00:10
![]() |
![]() |
わーもう0時まわっちゃってるー! 地上の皆さんも墓下の皆さんもお疲れ様でーす&あけましておめでとうございます! 来年はスキル高め村人として襲撃されるのが目標です!(笑) それではエピまであと少しよろしくお願いします、おやすみなさい! |
村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
>ジムゾン 普通の村なら、トーマスの状況白ありがや~のはずなのに… ヤコブは2dは票そのものがバラバラで、トーマス占いは主流ではなかったかな、とも思います。どちらかというと、なぜそこまでヤコブがトーマスを疑っていたのかを明言しなかったのが、村の流れに合わせているようで疑いが集中のかもしれませんね。 あけましたね。 あけましておめでとうございます。 私は早目に寝ますね~。 |
パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
あけましておめでとうございます 長いようで短かったこの村も終焉がつい目の前まで近づいております 私は何も成す事ができませんでしたが皆様方とこの村にいれたことを喜ばしくおもいます。 先は短いですが、皆様、今年もよろしくお願いします |
1262. 木こり トーマス 02:28
![]() |
![]() |
皆さん、あけましてぽろっぽー 今日の▼年で終わればよし。 問題は終わらない場合っぽー。 皆様の貴重な考察はすべて目を通ししっかと活かしてまいりますので、がんばって最終日へ可能性を残しましょうっぽー。 |
木こり トーマス 02:55
![]() |
![]() |
ちなみに年疑いとして表では言えない証拠があります! それは、かつて少年が私の考察が深いと発言し、私が小踊りしたこと! 私の経験則によると、私が白い、考察すばらしいなどと褒めている人は大体人外であるという! なんて言ってる間に議事読んで来いという墓下の神父辺りから聞こえてきそうなので、議事あらってねます。てか鳩で議事読むのすっごいめんどい… |
1265. 少女 リーザ 05:15
![]() |
![]() |
あっけました、おめでと!きこりん、お年玉ちょーだい! うん、▼年で終わらなかった場合がほんとにこわい 年>>1257 狼は2騙りの2-2にしたかったと思うから、ライン戦で勝とうとしてた?ただ霊ロラリスクあるし相方が老(旅)何だよね 兵狼の場合、仲間が農老温厚。だとすると兵が2騙りに出るにしても兵の性格的に農にLWを任せるかな?それに襲撃筋が謎い。長屋書羊とうーん。 また明日考えよぽんぽこいたい |
1266. 少女 リーザ 09:15
![]() |
![]() |
今更だから言うけど羊書神は狩狙いだと思うの。襲撃筋で一番の性格が出ているのは長屋だと思うの 屋は単純に吊れないと踏んで?コントロール出来ないと思って?でもヤコブが狼なら論客襲撃に行きそ 襲撃筋から言うと旅が狼、というか旅狼でしか利点を考え難い。老兵農で長襲撃とか何狙いだったんだろ?商真を考えてたって理由で服はまだ利点ある? 位置だとか説得を考えずに白い吊れなさそうだから噛んだなら狼慣れてないぽいの |
負傷兵 シモン 09:43
![]() |
![]() |
クララ>村の仕事の一つとして生きてる限り考え続けるってことがあると思う。経験論になるが思考停止して痛い目にあった経験ほとんど。 小生割りと思考停止しがちっていうか決め打ちしがちって感じだから、何となくクララと傾向似てるのかなとか思った。 ってもう@3か小生…。 |
1267. 少女 リーザ 09:51
![]() |
![]() |
エルナ、おおかみなの?ヤコブ、おおかみなの?どっちが狼なのーうわああああん僕の心の中のオアシス村長さんを返してよううなんで食べたのおお。いや本当で何で食べたの? 明日が来ないと思考停止しそうだなあと思いながらきなこもちを突きながら兵の発言を読んでるんだけど神にも言えるんだけどお気楽さ加減とか軽い動きが村々しくて偽なら夜明け前後も保てるのが凄いなあ。娘吊られる前動き遅かったのねー お墓つきな粉餅 |
村長 ヴァルター 13:10
![]() |
![]() |
オットーを最初に襲撃するだけでも大分変わった展開になったと思います。 というより、私に黒出したほうが良かったかもしれませんね。ニコラス偽と露骨なミスリードをしている狼なら私では? |
旅人 ニコラス 13:53
![]() |
![]() |
そこは…3-2だから能力者噛むとLWの逃げ切りに不安が残るから素村噛むわけだけど屋が白そうで護衛あるかもと心配になっちゃったんだよ 長噛むとヘイト向いてた僕が疑われるわけだけど露骨過ぎて逆に真に見られたりしないかなー…とか 狼なら占い先と襲撃先合わせるメリットもあまり無いと思うからそこで真視してくれるかなー…と思ったんだけど占先襲撃黒いとか言われて…ぐす(´;ω;`) |
村長 ヴァルター 14:45
![]() |
![]() |
ニコラスの信用を取り戻そうとして裏目に出た感じですか。作戦が>>774クララさんにまるまる見抜かれてる予感がしますけれども。 この村の謎の共通認識として「私が狼だったら初回村長食べない」という認識があるんですね。 その裏には「村長なら説得できる」「村長なら吊れる」という腹黒い何かが…ちょっと悲しい… |
1270. 少女 リーザ 17:19
![]() |
![]() |
相変わらず僕は誤字脱字が酷いのー。多分お気づきの方も多いだろうコイツ推敲してないだろってへぺろ。 位置だとか説得を考えずに白い吊れなさそうだから噛んだなら狼慣れてないぽいのは屋襲撃のことでー、長の事は意見襲撃だろうと思うのだーだから尚更老兵だと考え難いの 改めて娘吊られる前の動きが村だとするならにぶいのね。赤ログにいたぽいの 静かなのー。 お墓の下はどう?帰ったらいちおー考察するのよ、ほんとよ。 |
1271. 仕立て屋 エルナ 17:32
![]() |
![]() |
鳩から。 農〉 どうもです。その回答で納得です。 農は共感できる素直な発言が多いです。狼だったら思考開示が多いわりに違和感が発言に無いので白いんです。年吊りで終われば一番なんですが、農さんは服狼の可能性を考えていないのが少し違和感です。村人らしい不安が感じられないというか。しかし狼だったら黒塗りしないのが白いんですよね。 |
1272. 少年 ペーター 17:34
![]() |
![]() |
年始の挨拶はエピまで取っておく~。ということでこんにちは 服☆>>1259 自分も他人のCO確認わすれを黒要素というまではにはとらえないですねえ。でもみんなはかなり黒要素に捉えてるみたいだし、それだけでなく、僕吊がどうも体制みたいだから「状況黒」という表現です。 自分でもそう思うよ<うっかりで黒要素ではない。で、 |
1275. 農夫 ヤコブ 17:49
![]() |
![]() |
と言われても、「では貴方はその10分間で何をどうしたいのですか」と率直に感じてしまいました。 はっきり言ってあの状況ではもう自由占いしかなかったと考えます。誰も「纏め役を担う理由」を持っていなかったですし、現実的に10分間の間に誰かが皆が納得できるような決定を述べて、それに皆が納得するのはとても無理です。 また次の発言>>689では灰考察の続きを述べられています。この発言の流れはつまり「自分はまだ |
1276. 農夫 ヤコブ 17:49
![]() |
![]() |
自由占いには慎重です…で、灰考察の続きなんですけど・・・」極端かもしれませんがこんな感じだとすれば、申し訳ないですが、自由占いの村の流れに異を唱えて一石投じようとしている姿勢にはとても感じられないかなと。 上手く纏まりませんが私が言いたいのは「まだ慎重です」は本心からの発言では無く、ポーズであろうと考えていますよという事です。 譲って「自由占いになるのはもうやむ得ないと考えていますが、自分的に自由 |
少女 リーザ 18:02
![]() |
![]() |
そうそう、夜明け後の反応もペタ白く無かったのねー。 >>1273なでなで。お世辞でも嬉しいのよ。 明日来るのかなー。来ないのかなあ。 ぐーるぐる!しかし僕ライン読むの苦手というか出来ないのに今回ライン気にし過ぎでしょ。明日来るなら足下掬われそうだなあ。 いやでも旅と兵が切れてる様に思えるけど、ライン切りの可能性は無いよね。だから兵が偽なら農狼 |
1278. 農夫 ヤコブ 18:06
![]() |
![]() |
服狼については、エルナさんにもアルビンさんに申し訳ないのですが、服狼なら商真な訳ですよね。 正直に言って、理由云々抜きで「商は狂人でもう良いでしょう」という心境です。 現状自分の中で100%年狼予想です。もしそれで終わらなかったら…それはもう明日考え直すしかないでしょうという感じです。 |
少女 リーザ 18:08
![]() |
![]() |
そう言えば休みにあわせて村に入る予定なのだったけど可愛い村長が居たので入ったCO.後、ジムゾンも気になったの。 それなのに村長を襲撃した狼許すまじ!!まじ許すまじ!! だから前半は時間取れなかったくて辛かった。コアずれひどかったのー。旅老両狼無い事、きこりん占われる前に気が付けたのにーくやしいのー。全部村長が可愛かったせいなのね 考察めんどいなあー(← 8時からしよ。おやすみうれしいなあーごろご |
1279. 仕立て屋 エルナ 19:17
![]() |
![]() |
年> 分かりました。年がそれ自体を状況黒と考えていたわけではないんですね。 年が単体で黒いということは無いですが、老旅で真偽差を着けようとすると老真によってしまうんだと思います。 |
1280. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
どうも今日は僕吊り安定の流れ……。だから、もう明日は服と農のどちらを吊るかという話にもなってきてると思うのですけど、農>>1278どうして服黒とりに動かないの? 警部殿と推理。 |
1281. 少年 ペーター 21:15
![]() |
![]() |
僕視点、服→農で安定だけど、「ひょっとして」の視点の無さから農も黒化。商真と旅真どちら信じるかと言えばまだ商真なんですけど、旅偽ロックオンしすぎたのかなと迷いが生じつつあります。 僕を吊っても最終日の選択を間違わなきゃ勝てる、と思ってたけど、みすみす確実に勝てるチャンスを逃すのは……と吊られそうになった間際に生きていたくなりました。 |
1282. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
どうしてここで年吊り安定になっちゃったのかを考えます。僕の感じる印象として比較的穏やかな考察立ててたひとが主に襲われてて、老年黒だし以降、年ロックオンの妙は残ってて……。 初日の不安が今まさにあって、SGに僕があまりにふさわしすぎたのかなあと。他人に「自分はSGです」って言うなといっといて大変失礼な話ですが。 |
1283. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
静かなのー。 駄目だ議事を見返しても年娘旅で固まるばかりだったの。あんま見てなかった(ごめん)霊を見てみた。 1rd兵:>>345「3−2って狼側のメリットなによ?」3−2が不利な事を知ってる。僕の3-2が不利な事を白カウントしてた辺り、わざとの可能性も?ただ、その後の発言からも兵はちゃんと手順は理解してるぽい。娘●樵を見て●樵を撤回。樵が白だった点からも白要素。 2rd旅狼前提の商→霊候補→霊候 |
1285. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
視してるのに誤解を解いてるとこが白い。 5rd:旅ぼこぼこー。とまあ結論白いの。灰の触れ方がまんべんなく触れていて狼さんらしくないというか。 神にも言えたんだけど、お気楽さ加減とか軽い動きが村々しくて。夜明け前後もそれ保ってるの。偽なら感情偽装お上手なの。襲撃考察もしてる所からも狼なら勝ち筋のある襲撃をしそうだから尚更長襲撃に違和感。老兵農で長の利点は?とはなる。 娘:1rd:COのテンポ遅れが |
1286. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
裏で相談してたぽい。ただ>>411で中庸寡黙枠に狼が居ると感じている。 2rd:前日では対抗が●樵しても希望変えないって言ってたのに対抗が希望に挙げてたと言う理由で樵最白。ブレがあるかなー?吊られる前に発言がなく背中に赤を感じる。 灰との対話が少なめで、発言も少なくて判断出来難い部分ある。天然真?と思わされる発言もある。 早い段階で娘は吊っちゃってるし、そんな娘と兵を比べるのは危険だとは思うんだ |
1287. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
どね。兵と娘なら兵の方がスキル高いだろうしねー。 占い候補見てくる。 >>年 村ならほんとごめんよ。年ロックオンの僕が残ってるのに不安は感じるよ・・。僕の推理が当たってるとは絶対に言えないし。うーんでも長羊書も年黒派だったのも考慮してやっぱり▼年かなと思うの。 羊書は旅偽派だったんだよねー。其処も含めて考えるべきかな。 |
1288. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
農>>1275 まだ2日目なんですよ。だから「まだ」なんです。状況が進めば不統一もというのは1日目に発言してますが、まだそのときではないと考えている、と思ったからそういう発言をしたんです。 10分しかないけどどうよ、っていうのは書の20分しかないのもほとんど同様では?考察練ってたら20分なんて過ぎちゃいます。そのダブルスタンダードはどうなんだろう、と。 |
1292. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
>お嬢ちゃん お年玉?……では、今月発売されたばかりのWiiU…はもういいかの。 ぶっちゃけ▼年の流れの一番大きな要因は占い先襲撃がおこる可能性の低さだとおもうぽろっぽー。 お嬢ちゃんなんかは年に対する単体黒要素もあるようだがの。 |
1293. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
旅を見直して来た。 自分と年の黒塗りに過敏な事・狼を見つけてやろうって意思が薄い事が気になるよね。ただ決定的な偽要素は僕には見つけられなかった。 明日来たら年は黒じゃなかったってこと。 昨日兵が服擁護しなかったのは可笑しいって言ったけど。兵が真なら狼旅服。なら服を庇わないのは変に感じる・・な、僕には。 |
負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
墓を読むと村長襲撃がちょっと話題になってたのか。 確かに小生も、村長ってもし村全体からの白視ランキング作るなら、2番目の位置にいたっぽいし。そこら辺を襲撃する理由ってあんまり思いつかんっていうか…。 |
1294. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
正直、年=黒を信じたいという感覚が強いかもしれんが、そこはそれ、きっと明日という日がくれば目が覚めるじゃろう、そのとき年の考察が意味を持ってくると思うぽろっぽー。 【▼少年】で。 明日という日がくれば我々は、きちんと過ちを認め、真実とむきあわなければいかんぽろっぽー! |
1296. 少年 ペーター 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
農>>1290どのあたりがです? せっぱ詰まった状態ですが、改めて▼服。 農の単体印象が黒化して単体印象なら確実に農なんですけど。占い師の真贋を含めて考えるとどうしても▼服になってしまうのです。エルナさん、すみません。 |
広告