プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、羊飼い カタリナ を占った。
行商人 アルビン は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 6 名。
1443. シスター フリーデル 07:01
![]() |
![]() |
誰もいませんわね…黒い羊を盗むなら今のうち。 これも新たな信者獲得、世界制覇の道への第一歩なのですわ。 狼は何で生きている? 狼は何で生きている? 知恵と茶目っ気と雑草魂 そんなもので生きてるよ 羊は何で生きている? 羊は何で生きている? 数と迫害と恐ろしいものみんな そんなもので生きてるよ その声—尻尾にお耳!赤頭巾ではなくて狼だったのですね! 【カタリナさんが最後の黒い羊でした】 |
1444. 行商人 アルビン 07:02
![]() |
![]() |
生き残ったッ! 第三部完ッ! そして黒引きも見た。よしよし。これで、生きて帰れる……生きて帰れるんだ……! っつーか羊飼い狼なのか。俺っち余計な真似してたな。女将狼に実はそこそこ自信があったんだが、だがしかし、負傷兵狼もだいぶ外したしな……せやな……。 熱くなれてたよ。狼であれだけ出来りゃ上等だ。褒めよう。もし次があるのなら、俺と組んでみようぜ。 |
1446. 行商人 アルビン 07:08
![]() |
![]() |
がしかし、これで論理的に詰みではなくなったな。俺っち視点はほぼ詰みなんだが。 じゃあえーっと、手順の話をしよう。一応。 ◆1.俺っち+教祖フリーデルが真だと決め撃つ場合。今日▼羊飼いでゲームセット。 ◆2.司書+農夫が真だと決め撃つ場合。これだと狂人フリーデルによる黒判定であるため、別に羊飼いが狼でないと決まったワケではないので、安易に羊飼いを吊るのは危険。▼俺っち→▼灰、の手順が正しい。 |
1447. 行商人 アルビン 07:11
![]() |
![]() |
◆3.決め撃たない場合。 灰からの推理で羊飼いが人狼だと確信出来た場合に限り、羊飼いを先に処刑する意義がある。確信出来ない場合は、明日羊飼いを処刑すれば俺っちたちは別に勝てるから、先に▼俺っち。 なんで、決め打ちしたくない派がこの期に及んで居るようなら、俺っちを先に吊るのが手順的に正しいよ。と言っておこう。 だがそれはそれとして俺っちは死にたくないから羊飼いに投票するけどな! |
羊飼い カタリナ 07:13
![]() |
![]() |
夜が明けたよ。 やっぱりちょっと怖いな ふたりがいないのがすごく淋しい でも、最後まで動じず、楽しく、マイペースに さんたさん、ソリちゃん、見守ってね。 プレゼント、ふがいないLWでごめんね。 よし、多分最後の1日。 がんばるぞー |
1448. 行商人 アルビン 07:16
![]() |
![]() |
だがここは、新緑の村。村視点から見て、98%の勝ちよりも99%の勝ちを拾える手順を取るというのなら、俺っちからの反論はあんまりない。決め撃ってくれたら嬉しいが、別に明日でも良いねん。でも俺っち出来れば生き残って勝ちたいよ……。 そして今日はもうやることねーから農夫・羊飼い・司書の三狼についてテキトーに超推理してくるが、質問あったら何でも受けるよ。それがなんか唯一の仕事な気がする。 |
1449. シスター フリーデル 07:17
![]() |
![]() |
白狼のクララさん、夜更かし頑張って下さった ヴァルターさんお疲れ様でした。 レジーナさんの見事なブラフのお陰ですわ、有難うございます! まあ昨日の時点でそうなのではないかしらと。 何故私レジーナさん占いましたし。 人生とはなかなか得てして終わらないものですわね。 と言おうとしたら狩人アルビン先生による手順講座が。 私は見なかった事にしましょうそうしましょう。【▼黒羊】 |
1450. シスター フリーデル 07:35
![]() |
![]() |
今日は休みなのですが、少々眠いので午後から 黒要素挙げという名の黒塗りタイムを開催予定です。 同時検証:G.S.ラインは幻想なのか? まあ、今日は自由投票でよろしいかと。 24時間朝まで生激論はEPを考えると1時には就寝したいですが。 対話苦手な人って、ほんと非コミュ。 もしかしたら:私狂人かもしれませんので、質問も絶賛受付中。 うっかり系危ない占い師あらあらうふふフリーデルでした。 |
村長 ヴァルター 07:44
![]() |
![]() |
おや、死んでるな。まあ、ソレ自体は不思議じゃ無いけど。どーせなら生きてエピを迎えたかったなあ。 そしてリナに黒出しか。どっちにせよコレでエピ突入か。 まあ、村が負けなら私の目がフシアナだったせいだな。ウン(汗) |
1451. ならず者 ディーター 07:45
![]() |
![]() |
【確認】 羊さーん、つ[胃腸薬] 3日前か2日前の羊商の連投からいって羊には商狩が把握出来た可能性があるんだよな…てか今日▲商じゃねーのことに違和感しかない。【▼商】 |
村長 ヴァルター 07:51
![]() |
![]() |
おー、神父おはよう。まあ、一杯どうかね? つ【コーヒー】 おお、そう言えばそうだな。ヤコブ狼ならヤツは実はリア充だったワケか。許せん。ぐぬぬぬぬ。ぎりぎりぎり(棒) …仮にそーいう組み合わせだったとしてもクラとリナのカップルでヤコブは蚊帳の外だったかも知れんけどな(笑) |
羊飼い カタリナ 07:55
![]() |
![]() |
5dの赤ログみたら、明日から商を黒塗りしてやる、とか言ってておかしい。 そんな大胆なことができると思ってたなんて、やっぱり頭熱かったんだなー 嘘ついたら、すぐに崩れるのにね. はあ、赤ログ見返してると泣けてくる でも、力もわいてくる くりすますーずがんばる! |
1452. 行商人 アルビン 08:08
![]() |
![]() |
>>1451 ならず者 お、説得対象が居た。仕事がまだあった。 たしかに把握出来た「可能性」はあるが、あの連投を羊飼い自身も行いながら、1分に満たない時間であの量の文章を読み(ラストの狩人COは日替わりギリギリ)、瞬時に襲撃を独断で変更する、ってトコまでやらねーといけねーから難易度は高いと思うよ。 あとそもそも、夜明け直後に判定出してた農夫もあの時間帯には居たと思うな。 |
1453. 行商人 アルビン 08:10
![]() |
![]() |
そもそもあの遺言、俺っちが最悪死んでも良いから、教祖GJの情報を残しておかねーと農夫が真決め撃たれて負けるな、ってトコから来てるモンだし。 あと今日俺っちが死んでないのは、『俺っちが襲撃されたら、司書+農夫+羊飼いの狼が確定するから』、って以外に理由はないんじゃねーのかな。死ぬ死ぬ詐欺したけど効果なかったし。 狼の勝ち筋はもう、俺っちを吊り、農夫真を信じさせ、(多分)お前を吊るしか残ってねー。 |
1454. ならず者 ディーター 08:33
![]() |
![]() |
>>1453 なら▲ニコからいって書や羊には農真を信じさせる答弁が狼ならすでにできてないとおかしな話だと思うが?書狼から商のスキル信用度からいってかなりの説得が来ることはわかる、しないなら昨日の時点で▲商を選択してもおかしくないよ。 |
1455. 行商人 アルビン 08:46
![]() |
![]() |
>>1454 ならず者 うん、それは正しいと思う。改めて言うと、俺っちが昨日襲われなかった理由は「処刑したかったから」じゃねーかな、というのが俺っちの回答だな。 実際、ならず者は俺っちに投票していたらしいし。あと一票だけあれば、(そしておそらく村長に誤投票してしまった狼が居なければ)、あの日処刑されていたのは農夫ではなく俺っちだった可能性があったんだ。 昨日もこの話はしてるから、見返しても良い。 |
1456. 宿屋の女主人 レジーナ 09:41
![]() |
![]() |
【諸々確認】 クラとヴァルはお疲れ。 尼狂なら今日は白出し安定の気もするけど。ま、5dで▼商優勢なのに▼商ぶち込んでる以上尼狂羊狼はないか。ならここで黒出しってのはRPPすらしなくても良いって考えだね。 【今日は自由投票にします】 理由は単純。もう決定が拘束力を持たないから。 で、尼商は最後まで推理と説得に力注いでね。ここでやる事ないとかRPP控えてる人外にしか見えんから。 |
羊飼い カタリナ 10:06
![]() |
![]() |
今日、▼商になれば、まだワンチャンある。 そのためには、シスタ狂じゃなくてシスタ狼にしなくちゃ。 おなか痛くなってきた。ディタの胃薬もらおう。 あーやっぱり、ちょっとじゃなくてすごく怖いかも。 さんたさん、ソリちゃん、オラに力をわけてくれ! ついでにプレゼントも。 |
1457. 宿屋の女主人 レジーナ 10:16
![]() |
![]() |
あ、そう言えば昨日言い忘れてたんだよね。書狼なら▲旅した後の説得用意できてるはず、ってのはないと思うよ。むしろそんな説得材料があるなら5dで使ってるはずなんだよ。わざわざ農吊られるまで温存するような説得って何さね?恐らく造反票期待&失敗時は▲旅からの疑心暗鬼に賭けるって一か八かの手だったと思うよ。だから農は決定後も考察を落とし続けたと見える。 と言うか、私には昨日の羊が絶望感漂わせてるようにしか思 |
1459. 宿屋の女主人 レジーナ 10:31
![]() |
![]() |
あ、それと商尼はマジでなんで私が狼だと思ってたのさね。 5dの票変えの時点で旅が▼商を希望することを祈るしかない。そんなんどう考えても狼のやる行動じゃないでしょ。4dまで農とあそこまでベッタリしてたら両狼なら蜜月も良いところだし。私の旦那はニコだけだよ! だて、私としてはどう考えても農書偽にしか見えないから【▼羊でセット済み】 それにしても私ってそんな黒いんかね?ちょいとがっくしだよ…。@16 |
1460. 宿屋の女主人 レジーナ 10:40
![]() |
![]() |
あぁ、それともう一つ。昨日の書の灰への黒塗りだけど、厳密には黒塗ってるのは私と羊に対してだけで、老は白いけど白狼かもねって疑ってるだけなんよ。恐らく私は単純に宿狼視から尼偽視を狙ってるんだと思うけど、老は両狼だとすれば偽視されてる書の白上げなんて信用できない、逆に黒く見えるね。羊は反対に白く見えるね。それを狙ってるんだと思ったんよ。要は羊から疑いを逸らせようって事だね。ここも羊黒っぽいと思ったね。 |
1461. 宿屋の女主人 レジーナ 11:56
![]() |
![]() |
なんか私一人で話してるねぇ。 昨日▲商ではなく造反票頼みだったのは単純にLW羊では老に勝てないと考えたから。 あと私は農のスタイルに関して>>794で話しているけど、これって出力全開だからこそ非狼なのさね。見直すと、どうも切り込みが1dから段々と弱くなってきている。そうなると真アピにしか思えんのよね。そこも農偽っぽいよね。 残り発言数で尼‐商老神見ようかね。羊は商尼の偽っぽいところ挙げておくれよ。 |
村長 ヴァルター 12:51
![]() |
![]() |
こんにちは。まー。アレだ。アルフリ偽なら『長引かせてもアレだし。▼アル派の人物に黒出ししてサクッと終わらせよう』という事なんだろうな。ウン。 あと今日の時点でエピになって無いという事は最低でも1狼は吊れているワケだから村の完全敗北という事は無い。というのは村が敗北したとしても一応の慰めにはなるかなあ。 |
1463. 老人 モーリッツ 12:55
![]() |
![]() |
じいちゃんめっちゃ眠たいの…。最近ハッスルしすぎなのかの、この老体には堪えるわい。 【判定確認】リナがLWなんかい。ディタが狼だとじいちゃんてっきり…。 とりあえず、ヴァルクラお疲れ様つ[門松] ☆リナ>>1418 自分以外の人がどう考察するか、それを利用(言い方アレだが)させてもらおうとかそんな感じかの。了解じゃ。 てかリナ狼かー。このタイプ、やっぱ苦手じゃの。じいちゃんオナゴ好きなのに…。 |
羊飼い カタリナ 13:09
![]() |
![]() |
おかみさん、完全に遊んでる−。 まあ、楽しんでくれてるならいいけどさ。 早くエピになって、ふたりに会いたいって思ってる。 だけど、そう思うことは、ふたりを裏切ることだよね。 がんばらなきゃ。 さんたさん、ソリちゃん、力をください。 |
司書 クララ 13:32
![]() |
![]() |
うわーん。不甲斐ない狩人でごめんよおー。 やこびん守ってあげられなくてごめんー(´;ω;`) 言いたい事も全然伝わらなかった。後で独り言見てね……。 墓下読んでくる……。とぼとぼ……。 |
1465. シスター フリーデル 13:38
![]() |
![]() |
より村有利になると思って宿占に。 商狩を疑うあまりに農書派の者など不安要素もありましたし、 6dに書羊vs修商より、書vs修商の方が盤面的に戦いやすく より村勝利の目が盤石と見て。私のリアル都合(7d休み)的にも。 >>1462宿 ☆勿論狼です。プロローグからのネタとはいえ、 また私は狂アピに見える事をごく自然に…。まあ私の仕事は 布教活動…推理で農書羊-神の説得をするだけですわ。 |
司書 クララ 13:41
![]() |
![]() |
……っっ!!! 墓下CO無しカ。さて!僕は狼かもしれないなーどっち勝つのかなー。どっちにしろ負け濃厚だけどさ!! 僕が狼だとしたら。墓下見るに兵を残せなかったところ。そして、商老の手つなぎが完璧だった所が敗因だなぁ。 これは僕が狼なら商が狩人の線は襲撃懸念めっちゃ強く出してた所で切ってたよ。あのスキル持ってて狩人引いてたらもっと上手くぼかすでしょー。 |
シスター フリーデル 13:43
![]() |
![]() |
起きました。でもあと数時間…寝てもいいですか? >>1462 レジーナさんマジ良い人ですわ。しかしブラフ以外の何物にも見えません。 カタリナさんが色んな意味で泣いていそう。 ヴァルターさんとレジーナさんの判定も考えませんとね。 始まった時は神明裁判とか考えていたのですが、どうしましょう。 |
司書 クララ 13:45
![]() |
![]() |
や、リデルさん。あそこは白あるなーって所占っちゃダメじゃない?占い先食われてたらどうするのさ。老黒切ってるって考え方かもしれないけど、詰みの可能性自分で逃すはめになるかもよ。 そして神狂が確定情報扱いでわろた。 |
司書 クララ 14:52
![]() |
![]() |
レジが黒いのは多分固定目線の問題なんだと思う。 狼前提で見れば狼要素、人前提で見れば人要素って所を取り上げる事が多いからなんじゃないかな、と。あと防御感がなー。押せ押せ系な割に引き際のすぱっとさが中途半端な感、5dとか。 単体黒いのは宿、→商のライン強かったのは者。どっちがLWなんだろ。老?ないわー。羊?微妙。 |
1467. シスター フリーデル 16:40
![]() |
![]() |
寒い事もありどうしても休日に寝溜めしちゃう系教祖です。 >>1466宿 カタリナさんに配慮したブラフではなかったなんて…。ごほん。 大丈夫です、私のボケ要素から本気に見えたかも知れませんが ノってみただけなのです。 羊黒要素や羊書農-神要素提示よりディーターさんを説得する方が 村の勝利条件にも思えてきましたが、義務と礼儀としてしっかり やりますわね。夜までには!とはいえ少し話し掛けてみますか。 |
1468. シスター フリーデル 16:44
![]() |
![]() |
>者 皆から黒視を集めていた貴方を4dで修商が庇ったのは ひとえに農狼が見えていたからに他ならないのですが、 狼でしたら貴方を放置して縄消費した方がいいと思いません? それに修狂なら商と連携取れ過ぎですわよね。 私って皆に散々村々言われていた旅を黒視するほど 非狼要素を重視せずに演技ある(ドヤと言う頓珍漢なのですが、 客観的に考えてそんな私が農狼視抜きに貴方を白視するって おかしくないですか? |
1469. ならず者 ディーター 17:31
![]() |
![]() |
>>1468尼 あ、すみませんドーナツ食べて吐いてました… そうなんですよねぇ。3dから農狼でみていたわけですし、俺をかばう理由なんてないわけなんですよねぇ。 |
1470. 老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
じいちゃんめっちゃ寝た!お昼寝のつもりがこんな時間だよ全く! えー、何しようか。決め打ちしてからまったくみていない尼農を振り返ってみるべきか、ディタをいじるべきか、ディタをいじるべきか。 アルが一応安全牌の手順を示唆してくれてるが、ワシは【▼リナ】でいくよ。今日リナからすごい人臭やリデルアルの狼臭さが出てこない限りは決め打ちでいくの。と、プレッシャーかけてみる。 |
1471. 老人 モーリッツ 20:34
![]() |
![]() |
者>>1451 あれはリナが書き溜めていた考察をどばっと投下していたから、きっとアルの文章を細部まで読み取ることは難しいと思うぞ。あと、リナの性格上独断で襲撃を変更することはないと思う。●書になっていたし、もしかしたら狼サイドはクララの狩COをすることをすでに決めていたかもしれんしの。 襲撃に関してみんな深く読んどるなぁ…。じいちゃんは単純なことしか思い浮かばんわい。 |
1472. 老人 モーリッツ 20:40
![]() |
![]() |
旅襲撃後の説得を用意しているもなにも、旅襲撃を選んだからには農真を必死で説かなければならない。説得材料の有無に関わらずの。そも、材料がなければ▲商▲尼をしたほうが、まだLW残せる確率が高い。一回しか占結果は残らないからの確定情報になるが。 旅襲撃にしたからはまだ農真の確率残せる→5dの●対象の白黒不明にできる→吊縄逃れができるかも、という道を採ったんじゃなかろうか。尼偽なら宿の白黒はわからんしの。 |
村長 ヴァルター 20:44
![]() |
![]() |
こんばんは。そう言えば今さら気がついたんだけど。私が死んでシスターが残ったら。この村はあの腹黒強欲暗黒シスターが牛耳る事になるんだよなあ。彼女が真でも偽でもこの村の未来は暗そうだなあ。無念。 |
村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
せっかくだし。私が死んだ今だからこそ明かせるシスターの悪行三昧について述べておくことにしよう。 その1:アホ…。もとい身寄りが無くて寂しい思いをしていた年寄りや、世間知らずの中二病…。もとい純真無垢な若者の心のスキマに入りこむ事で多額の寄付金を搾取していた。 …なお、生活苦に陥った彼らは私の経営する会社において雇用される事で餓死を免れた。私は優しい村長ダナー。 |
村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
その2:教会やその備品に『芸術的。史料的価値がある!!』と言い張る事で公金を奪取。むろん教会に支給された予算の大半はシスターのフトコロに入った。 …なお、そのための予算は中央のクソキャリアどもから私が身を削る思いで交渉をして手に入れたので村の財政的には被害はゼロである。私は優秀な村長ダナー。 |
村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
その3:彼女の崇める暗黒神に供物を捧げる儀式(バーベキューパーティー)をたびたび実行して教団員の不満のガス抜きと共犯者意識の形成に努めていた。 …なお、そのための物資(食材や酒類)は村の業者から仕入れる事と村民なら誰でも参加可能とする条件を課す事で村の利益につながるように計らった。私は村思いの村長ダナー。 |
村長 ヴァルター 21:14
![]() |
![]() |
その4:実は彼女はカルト教団の一員としての顔だけで無く。恐るべき貴腐人としての顔も持ち。おぞましい活動(ホモネタの絵画や小説および漫画の制作)に従事していた。 …なお、私は村にとって好ましくない人物の情報を彼女に提供する事で被害をコントロールした。私はホントに善良な村長ダナー。 |
村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
このような悪行を成し続けてきた彼女がこの村を完全に支配下においた場合に、果たしていかなる事態が発生するかは常識的な善人である私には想像する事すら困難ではあるが、村の未来は暗いという事だけはわかる。 とは言え既に死んだ身。墓下で無意味に嘆くのが関の山でしかないのである。せめて墓石を揺らす事で無念を示そう。 そーれ(ガタゴトガタゴト) |
村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
シスター。生前は(アドバイスすると公平じゃ無いと思ってたから)スルーしてたけど、黒要素を挙げるなら無味乾燥にアンカを引っ張るだけよりも、ある程度絞って発言を引用しつつ『ココは黒いだろ!!』と考えてるような表現をした方が受け手の人達の興味を引くと思うよー。どんだけ要素を挙げても読んでもらえないと意味無いからねー。まあ、あくまで個人的な考えの一つでしかないけどねー。 |
農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
んー修狂にしては今日の羊黒出しってのは解せないな… あぁ、けど決め打ちの時に▼商にしてた所から非狼と判断したのかな それなら割と納得出来るかもしれない… んで宿>>1461に突っ込んでおこう… 「相手にプレッシャー与えるスタイル」だけど… 2d3dにあそこまでネタばらししたスタイル使い続けないよ…w あんだけ言ったら狼にも「あ、農ってこういうスタイルなんだな」 って思われて効果ないじゃん…w |
農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
んで修>>1475にも突っ込んでおこう… 僕が起きてたら普通に書占いに了解してバラバラにしてたよ…w 修が言うように僕書が両狼なら片白*2作り+灰襲撃して 翌日の(恐らく)補完占いで斑2つにするって…w くっそう…狼も強かったけど…… 朝7時更新ってのも強敵すぎた………… 朝7時って、休日に下手したら僕が寝る時間だし くっそう……wけっこー更新時間重要だという事が分かった…w |
農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
おー、一杯やりましょうか 地上では何か皆が初心者村無視するくらい結構ガチだったからね…w そいじゃ、僕は「お水」でも用意しようかな 後は、適当におつまみになりそうなものを… つ【日本酒】【湯豆腐】【揚げ出し豆腐】【野菜のてんぷら】 |
村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
HAHAHA。『更新時間重要』か。全くだねえ。私も『予定が空いてるから』と深夜更新の村に入ったらコアずれが原因で初回で吊られた事があったよ(遠い目) 入村時には予定が空いてたのに入ったとたんに予定外の事態が発生した事もあったしなあ(遠い目) |
農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
いやはや、寝起きだと頭が回らなくてねェ… 割と寝起きは迷走してた気がするよ…反省…… >>長 ふふふ、かんぱ~い♪ がばがば飲む人もいるけど、僕はチョビチョビ飲むのが好きでね… 人狼騒ぎの前に、温泉でお猪口にそそいで飲んだ事もあるけど いやはや、なかなか良い物だったよ ちょっと空が曇り気味で月見酒とは行かなかったけど… 乾いた体に、少し辛口のお水がしみ渡ったよ |
村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
…温泉につかりながらの一杯かあ。アレは自分の家や飲み屋で飲むのとはまた違った趣きがあるんだよなあ。 …はっ、いかん。コレではまるでオッサンではないか。体はともかく心は若くアルベキダヨナー(棒) |
農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
さぁ、せめてもの罪滅ぼしに墓下のムードでも盛り上げようか ちなみに>>村長 僕がリア充だって…?僕はクリスマスと戦っていただけだ… まぁ、今回は隠れリア充にやられてしまったけどね… そういえば、村長は意中の人はいるのかな? まぁ酒の席だし誰も覚えていないさ、もし誰かいるなら打ち明けてごらんよ ふふふ、大丈夫…クリスマスはもう過ぎ去った… |
農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
ただ温泉につかりながら飲むと酔いがいつもより回りやすいね…w 血行の巡りが良くなっている分、アルコールもすぐに回ってしまうらしい ってオッサンらしいか…それはやばいな…w 大丈夫大丈夫、僕も村長もまだまだ若い若い! |
村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
HAHAHA。もちろん居るさ。我が妻と娘さ。 …チクショウ。『お義父さん、娘さんをボクにください』とかぬかすヤローに『キサマにお義父さんと呼ばれるスジアイは無いわー!!』というセリフを吐いてみたかったのになあ(涙) |
1485. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
ちょい待って。 そうだよ。3dの占判定完全に忘れてた。 2d本決定は●書だったね。ここで農狼の場合GJ出てるのに●長で白先出しってまずくないかい?尼が●長していたから良かったものの、●書なら書黒と長白。片黒の書が吊られる可能性が高く、尚且つGJが尼護衛だったって空気が流れる。農狼からすればどう見ても逆風だよね。そう考えるとあそこで農が尼より先に長白出しするのはかなり危険なんだよ。 一方尼狂の場合、 |
村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
…はっ、いかん。湿っぽい雰囲気になっては、せっかくの酒が不味くなってしまうではないか。 コレもアレもソレも都合の悪い事は全て人狼のせいだ。ウン。そうにちがいない。わーたーしは悪くない~♪ と言うだけ言って寝る事にしよう。オヤスミ。 |
農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
そういえばリーザ…神父からすっごいアプローチあるけどどうなんだい? 神父はリーザのパンツの白さに感動するほど純情な人だけど… ま、まぁ付きあって見れば楽しいと思うよ(視線そらす >>そんちょ そのセリフは若干年齢が…w ま、まぁ実年齢よりもハートが大事だからね! 村長のハートはいつでもフルスロットル☆マックスハートだし大丈夫だよね! |
農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
おー村長おやすみ 色々と村の事をまとめてくれてありがとう! 修の狂誤爆とか無ければ羊吊りで明日エピか… ってダメだダメだ…w湿っぽい話はしないようにしても… どうしても気になってしまう…w あぁ、そうだ他の人も何か気になる事あったら適当に絡みにきてほしい 糸口ないけど話したいって人は、なんかそれっぽい素振りしてくれれば… 僕が適当に話しかけにいくよw |
1487. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
そしてもう一つ。4dの仮決定●商に反対しているのは消極的にだけど尼、それと神も不平を唱えているんだよね。けど老は商占いもありと発言してる。これって何さね?というか、商が狼だとしたら4dの更新直前で狩COとか奇策も良いところなわけで、もし狩人存命してたら確実に商は偽視されるでしょ。斑で自占推ししちゃった書が狩だったからまだ助かったものの、流石にリスキー過ぎて考えられん。 やっぱ商真っぽい…。 |
1488. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
6dの襲撃がニコだったのが、わけわかんなかった。 クララかアルビンさんのどっちか(多分クララ)が襲われるんだろうって思ってたから。 とりあえずフラットに考えなきゃ、って思ったけど、なかなか、おじいちゃんのようにはいきませんな。 それでも、昨日はやっぱりアルビンさんが狩人だったのかな、って、揺れたのよね。 夜明け前の>>1430とか、これでアルビンさん死んじゃうのかもって、ちょっと泣きそうだったし |
1489. 羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
そして今日、これよー。もー。 そして直近、シスタの私考察?目に入ってなんか不思議な気持ち。 本当、ものの見方って人それぞれなのね。 今、こんなことになってるけど、それでも私はやっぱり、シスタって暴走型のうっかりさんだと思う。うっかり狂人シスタ。 シスタがそういう人だから、おかみさんも狂アピ露骨すぎ(>>750)って思ったのかなー 時間少ないけど、議事録潜ってくるー |
農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
で、アルビンは出かける前にも>>506で 「んじゃリア充して来るわ! わりーな!」と言っている。 さぁ皆…考えるんだ… 僕と商…吊るべきなのはどっちだった!? 狼の本性を表してクリスマスを謳歌しているのはどっちだ!? もう……何も言わなくても皆に伝わったと思う…… 【行商人アルビンは真っ黒なリア充だったんだよ!!!】 こんなの…僕の力をつかうまでもないよ……! |
1492. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
だったかの?ワシは無難に補完占いになりそうな気がするんじゃがの。 ついでに、リデル狂ならヤコの反応のなさを考慮して無難に書白だししてそうな気がするんじゃが…。どうだろ。 |
負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
>>じいちゃん いやいやいや真占●書は夜明け直前に起きてなきゃならないのだから、5分で出してくるって。出してない時点で●長は確定だって。様子見してるうちに時間が経過してしまって引っ込みつかなくなっての●長が関の山だって。 |
農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
注目すべきは【村長】。あきらかにイブの時間帯だけ存在していない これは、とても真っ黒なリア充要素である。 しかし、僕は墓下で「想い人」を突っ込んだ所… 迷う事なく「我が妻と娘さ。」と答えた これは、リア充ではあるがリア充ではない。 簡単に言えば、クリスマスを「家族のために」使っている これは、とても大きな要素である。村長はリア充ではあるが… それは、とても微笑ましい家庭のあるべき姿。白! |
農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
>>兵 心配はいらない。その場合は上の考察の通り【真っ白】だ クリスマスをイチャつくイベントと勘違いして… ちちくりあう勘違いの俗物どもが悪!真っ黒なリア充なんだ!!! 分をわきまえ、家族を大切にしている村長は真っ白だ! そして兵>>645はすまない… 正直、最初は商は露骨すぎて…【リア充騙り】だと思っていたんだ 「お、俺イブ忙しいから!彼女いるから!」というアピかと… 見抜けなくてすまない… |
1498. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
ワシは純粋な心がないんじゃろな(笑) ☆れじーな>>1493 そうそう。補完している間に霊ロラしてりゃ結局確定情報は何一つ落ちん。 んー、判定割れを回避するためにも仮から動かさない、はありうるの。★リデル もし起きていたら、どっち占っていた? |
1500. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
あー、今日更新直後に【わおん】騙ればよかった。 もし尼狂なら乗ってくれたかもしれん。そしたら最悪RPPまで持って来れたかもしれんし。もし尼狂で現状なら私完全にミスリだよね、これ…。 墓下から怒号が聞こえてくるような気がするのは幻聴なんかね? これ尼狂なら完全に私戦犯じゃん…。 で、羊の発言見えた。そうなんだよね。寝落ちなんて何とでも言える以上そこで考えるのはどうにも…、って思ってたんだけど、農狼な |
負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
>>農 なるほどありがとう。そうか、リア充を騙ろうとする非リアもいるという事を忘れていたよ……。 さて地上に居る潜伏リア充は誰なのか考えてみよう。在席時間からすると毎日いる者も非リア。宿か羊のどちらかなんだろうが、ここで宿には「直後に結婚を控えている」という事実がある。席を外していたとしても相手は婚約者の旅である可能性が高く、大きな白要素。これは羊黒濃厚か。 |
1501. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
ら兵の尼狂視って乗っかって良いところなんだよね。それとも農狼も寝落ち要素加味されると困ることあったんかね?それとも農狼が乗っかると対抗落としが露骨だと考えてあえてフォローした?んー、3dで聞いときゃよかった。 で、直近老>>1498は村っぽい。狼ならここで尼に投げて思考する必要ないんだよね。尼と論調重ねれば良いんだし。やっぱ老は尼への触れ方がLWに見えないなぁ。商と蜜月っぽいとは思うけど。 |
老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
つか、そも寝落ちってワード自体メタ要素になりそうな感じだな。ワシも使ってるけど。だからそこを要素にとるのは難しいの。CO順にも通ずるが。 ま、この辺はエピ話かもの。じいちゃん |
農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
>>兵 なかなか良い考察だ…!宿については同意する。 そして宿自身も誰彼かまわず相手を変えるタイプじゃない(>>1378)からな 羊はどうだろうか…少し精査してみるか そしてシモン、精査もせずに消去法でリア充を疑うのは良く無いぞ 相手がリア充・非リアのどちらであっても… 「なんで、根拠もないのに疑ってくるんだ!!」 という反応をされてしまう。 相手が非リアだったら、反感を買うのは下策だ! |
少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
農>>22:32 リーには既に許嫁さんがいるので、ジムにぃは愛人扱いなの。それとリーはいつでも勝負服なの。白ははかないの。 なる程なの!これはアルちん真っ黒リア充なの!リーみたいに昼いないけど一人、とは違うの!今日の▼はアルちんなの! |
老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
世界オモシロCMが面白すぎて目が離せないw けしてログ読むの疲れたってわけじゃないからね! じいちゃんがんばってるからね!! 今日9時に起きてお昼食べた以外はほぼ寝ていたってわけじゃないからね!! でももう眠たい。 |
農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
羊で印象的な事は、「足りないのは?」って聞いたら 「☆彼氏」と答えた>>1042かな。 リア充にとって、彼氏や彼女は「足りない」ものだろうか? 一度でも、そういう関係がある人にとっては… 「足りない」じゃなく「居ない」とするのが正しいだろう ここで「足りない」と答えた羊は、やはり非リアに思える >>兵 羊は「調理完了状態の羊」とは限らないぞ…w 放牧されている羊だったら…時間も納得できないか? |
農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
妙>>23:55が見えた!これは神は非リア確定だ! 神は3dで妙のパンツを白といったが、実際は違った つまり、神のパンツ白判定は……神の妄想の世界で起こった事だ! こんな悲しい妄想するなんて…神は非リアにきまっている……! >>妙 う…む?w確かに同姓と過ごしていたようだが… なんか誘ってる時点でリア充の香りがするぞ……w ここの判断は兵に任せるとしよう…w@1 |
負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
>>農妙 な、なるほど、確かに。羊飼いのカタリナならば羊を捌く所からやっていた可能性もあるわけか……。無茶な黒塗りだったようだ。 すると潜伏リア充は誰だ?と思って者の発言を見返していたら気になったのが>>597、確かに2100付近の発言ではあるが、その前後が大きく開いていないか?ちょっと待ってくれ。一言のアリバイ作りぐらいならば鳩で可能、これは再精査の必要がありそうだ。 |
1507. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
>>1505 ほいほい、ちょいねかけて夢を見た…老人に食べられる夢だけどね。【▼老人】 >>宿 俺もまあヤコ真なら老があれだと思うよ、ただ明日にはレジか俺が生きているかどうか 今んとこなんかアルの兵黒視に納得がいかないかな?「偽に黒出せ」みたいな感じがしてさ。 |
羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
さんたさん、ソリちゃん、見てるー? プレゼントも見てるー? くりすますーずに、ディタという仲間が加わりましたなう みんな、お名前考えてあげてね。 私は、そうだな……靴下とかどうかなと思ってる。 |
司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
墓下と現世が同じ熱量を持っている……。 >そんちょ 謝らないでー。僕がどちらの陣営だったどちらの陣営が勝ったとしても、信用されなかった僕個人は負けなのさ。僕も宴会に混ぜて欲しいな。「お水」は好きなんだ。 そんで、リア充考察をすすめるなら今年のクリスマスイブが「月曜日」という点も忘れてはいけない。一般的な休日の内にぱーてぃを済ませる者がやはり多いのではないか? |
1510. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
☆リナ>>1506 まあ、対抗の言うことなんて基本気にしないからの。自分から見ればウソなんだし、対抗に対して対抗する(洒落じゃなく)んはほぼ無意味な発言になるし。だからクララもアルに対して同じような反応だったじゃろ。 この辺のまっすぐさが襲撃筋とあってるよなー、リナだけ見れば。ただ、クラがあんなにあっさりとした襲撃にするかなと。 誰かがどっかで言ってたような気がするようなしなくもないが、占に近い |
1511. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
位置ならなおさら狩抜きにチャレンジすると思うんだが。全員若葉ちゃん狼ズだったら安定の白確襲撃はわかるが、クララいるしのお。狼候補のヤコジムも、その辺考えそうだし。リズ狼の場合はまあ納得できるが。 者>>1507 ワシは男は喰わん。喰うならオナゴじゃ!(きっぱり) ただし、じいちゃん変態じゃないからの。【ジムと同じ系列の変態じゃない】からの。ここ重要だから強調しておく。 そして眠たいじいちゃん… |
負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
>>書 おお、こんばんは。 24日のイブは月曜で合ってるぞ。うん、この反応は確白だよな!元気だそうぜ!俺だって月曜が祝日だと気付いたのは24日の電車運行が休日ダイヤだと気付いてからだよ!!! |
老人 モーリッツ 00:52
![]() |
![]() |
墓下のみな、推理がまったくあたってないじいちゃんで、見事偽ラインを真決め打って負けたらすまんの。とりあえずじいちゃんやりきったのでそこだけ許しておくれ。あとはおバカな頭が残念すぎたってことで。 いや、マジでヤコクラ真だったらジャンピング土下座じゃな。お詫びに全部剃るから! |
1513. 宿屋の女主人 レジーナ 01:02
![]() |
![]() |
ま、尼真占なら本決定見てれば独断で長占ったりはしないだろうね。それに私もどっちも寝落ちで更新迎えたとは思ってるし。 >者 それって農>>1243からすると者がLWにならない? >尼 ん?むしろ真視される気がするけど?GJ出てる以上狼は占を抜いたほうが良い状態だったって事だし、書黒を隠したかったと考えれば真視されないかね?それ込みで補完に動く気がする。 んー、私はどうにも5d最初の商の姿勢も気になる |
1515. 宿屋の女主人 レジーナ 01:11
![]() |
![]() |
と言うか、もし農真で今日商を吊れても明日の襲撃は羊で安定でしょ。 羊は既に尼狂なら完全に切れてるんだし、そしたら残った宿老者の中で誰が狼なのかわからなくするために尼狂なら確白の羊を残す必要はないよ。 そして今日老吊りは無理。者がLWだった場合は敗北決定だもの。それよか狼確定している商を吊るべきさね。 ふむ。私も眠たいんだけど、正直墓下がうるさすぎて寝られやしないよ。 |
少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
リーが霊真だと可能性は三つ 1 狼狂神農書○ 2 狂修狼神商と誰か 3 狂神狼農書羊 一方リー偽だと可能性は 1 狂妙狼農書羊 のみなの。 なんか特にする事なかったから書いてみたの。じゃ、ちょっとおなじひとマンガ読んでくるの。寝落ち注意なの。 |
少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
おにょ!?レジーにゃはニュータイプなの!?もしかして本当はレジーにゃが霊なんじゃ…。 兵 おー、そういえばヨアひー来てないの。…これはちょっと説明して欲しいの。だからヨアひー来て~(>_<) @5 |
シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
ディーターさんw 完全に迷子ですわね…まるで(序盤の)私の(信用の)よう。 べ、別に何がブラフでどれが本心なのか分からなくなったりしてませんわ。 今日4票でカタリナさん吊りは堅いです。 村5票合わせたいところですが、説得する喉が無い。 というか皆さん結構カタリナさんタイプに騙されるのですね。 ボケですけど、擦れてる今の私には理解出来なーい♪ 判定文ネタが浮かばないので寝ていいですか暗黒神様…? |
1521. 羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
ンさんの非狩っぷりをブラフだって言ってるよね。 非狩発言=ブラフ=狩要素 に、なるなら、ディタの非狩発言は、ディタ狼の場合、「狩騙りを視野に入れて動いてた」ってことにならない? これって、先に者白っていうところありきで話してるじゃない。 |
羊飼い カタリナ 02:02
![]() |
![]() |
これ、ワンチャン掴んだ場合、どこ噛めばいいのだろうか。 サンタさん、ソリちゃん、たすけてー。 ああでもその前に、ワンチャン掴めるかわかんないよね。 ここに来て欲が出てきちゃった。どうしよう。 ふたりとも、見ててくれてるかな。 プレゼントも、見ててくれてる? 早く会いたいけど、今日吊られたくないよー。 |
1522. 羊飼い カタリナ 02:18
![]() |
![]() |
LWディタじゃないの?って思ってる。違ったらごめん。 可能性があるなら、ディタがおじいちゃんかどっちか。今は、単体で一番黒く見えるからディタだと思うの。 でも、もう一回考えてみる。 私は【▼商】 それじゃあ、また議事録潜ります。 |
1523. 宿屋の女主人 レジーナ 02:20
![]() |
![]() |
んー、羊>>1520の言いたい事もわかる。 けど、者の場合は完全に非狩だと透けている。商は非狩っぽいに留っている。完全に非狩だと思われて占吊に引っかかってしまうのは狩人的に得策ではない。だからそこで尼が破綻していることにはならないねぇ。 んー、羊狼ならここで者狼視するかねぇ?老はとかく私は者白視してるんだし、老狼視した方が良いのでは?…まぁ老と殴り愛たくないってのもあるのか。@1 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:35
![]() |
![]() |
さて、ここで一つ博打を打ちたいと思うよ。 現在私は▼商でセットしてる。者が▼商にセットしている場合擬似的なRPP状態ってことだね。 ここでもし▼羊となって勝利ならばそれで良い。 ▼羊で敗北ならば、一応RPPはしましたってことで良いよね?墓下は許しておくれ。 ▼商なら明日一番に自分が▼商に投票したこと、▼老にセット済みなことを宣言する。 もし▲羊だった場合は尼破綻により自動的にRPP突入。 |
羊飼い カタリナ 02:38
![]() |
![]() |
まあ……おかみさんかな。噛むとしたら。 いや、でもおじいちゃん……えーなにこれ。 LWディタだったら、どこ噛むかなあ。 おじいちゃんかな。私かな。 全く読めない。わかんないよー。 シスタどこ占うんだし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:45
![]() |
![]() |
▲者だった場合は羊に▲老を説得する。 ここで老が▲宿を進言するのは道理。あとは老との舌戦。 その中で老偽を暴けば全く問題ない。 あ、▲宿もありうるか。と言うか弁論バランス的に言えばそっちのがありかね。 ま、第一前提に者が▲商にしていること、第二前提にRPPで勝利すること。第三前提に▲宿でないこと。第四前提に▲老を説得すること、及び尼老の真偽を確かめること。 条件辛いねぇ。 |
司書 クララ 03:01
![]() |
![]() |
その目線「羊が白なら」に変えてみようぜ! そして狂アピについて思った事を一つ。村人に気づかれるような狂アピは意味ない、と言うけど、厳密には狼にだけ気づいてもらえる狂アピなんて偽判定出すことぐらいしか無いんだよね。勿論村人からだと真狂狼3パターン予想しなければならないのに対して、狼は真狂2パターンしかない訳だから必然的に狼側の方が探るのは楽ではあるんだけど。 |
司書 クララ 03:20
![]() |
![]() |
村人全体が「狂アピでは?」と思う程露骨だから、これは狂アピじゃない!なんて理論は存在ない。それを見て判断するのは自分だけじゃないのだから。勿論見極めてやっぱこれ、素だわ、って考察するのを否定はしない。 ただ、例えば今回の修の動きが実は全て狂アピだったとして、村側は勝手に素だと考えてしまった。けれど、この時狼側があれやっぱ狂アピしてるわ、と判断した場合修はまんまと狂アピに成功してるんだよ。 |
羊飼い カタリナ 03:22
![]() |
![]() |
どうなるのかな。全く展開読めないなー。 私吊られるのかしら。吊られたくない。 とにかく今は、LW探さなくちゃ。 シスタ偽とわかってるのは私だけだもん。 少しでも、村に情報残さなくちゃ。の、気持ちで。 |
司書 クララ 03:33
![]() |
![]() |
直近レジの狩非狩についてもそうなんだよなぁ。「「者は完全に非狩だと透けている」と思っている」のはレジの意識。同じく「「商は非狩っぽいに留まっている」と思っている」のもレジの意識。これは全ての人に当てはまる意識では無いし、そこを前提に考察されても別の思考を持っている人に取っては強要に見えてしまうよねー。これに圧をかけるような口調も相まって自分の論を強く押したい狼像に重なるんだよなぁ。 |
司書 クララ 03:56
![]() |
![]() |
老>>1470 凄く厳しい一言。本人も狙って言っているから凄いと思うけれど。これ、羊は現状「−」イメージ、発言(含む行動)から足し算で人要素取る、と言っていて修商は現状「+」イメージ、発言(含む行動)から引き算で狼要素取るよ、って言っているように見える言葉の選び方。 羊は狼視の中とびきりの発言して「+」を稼がなければならないのに、修商は無難な行動を取っている限り「−」されないんだもの。 |
司書 クララ 04:07
![]() |
![]() |
人でも狼でもめちゃ必死にならなきゃいけない羊に対して、人でも狼でも今時点割と余裕ある修商もちゃんと見てるぜ!って意図の発言だとおもうんだけどなぁ。 現段階で商が動きを見せないことに関してはちゃんと老意識して、って部分の狼要素取ってくれるよね?ね?もう寝てまーすなんてことないよね? |
羊飼い カタリナ 04:12
![]() |
![]() |
考えれば考えるほどに、ディタとおじいちゃんどっちがLWなのかわからない。 でも、この二択しかないと思う。 おじいちゃんかディタ噛むか、おかみさん噛むか…… どっちがいいのかなあ。 おかみさんかなあ。 生き残れたら、明日おじいちゃんと殴り愛か。 生き残れるかな。こわいな。 |
司書 クララ 04:12
![]() |
![]() |
なんて事を酔って眠たい頭でもんもんと考えている。 負けたくないよー。でも狼にとっちゃどう最悪の結果に転んでもRPPという作戦が残ってるんだよー。 3票狼側にあてなきゃならない村側としてはもう商に吊り票あわせて50%を乗り越えれば絶対に明日が来るという選択を選ぶしかないんだよー。 |
1525. 羊飼い カタリナ 05:44
![]() |
![]() |
んはディタリナどっちか~って言ってたし、ここで私に黒出しすれば、吊るか、ってことになるもんね。 で、これがLW探すヒントになるかなって思ったんだけど、んー、どうにもよくわからない。 ただ、私に黒が出たことで、おじいちゃんの中でディタ白になったんだな、って思うと、やっぱりLWはディタ、なのかなあ。 でも、ディタも一度は▼羊ってしてるから、おじいちゃんなのかもしれない。 結局、答えが出てないの。 |
1527. 行商人 アルビン 05:46
![]() |
![]() |
寝過ごした。アカン。この時間に起きれたのは幸いだが。 女将から色々問い詰められている上に、ならず者が結局▼俺っちじゃねーか。アカン。 >>1459 女将 俺っちの喉嗄れは女将が票を変える前だったけどな……。あの票変えを加味して考えると、羊飼いかならず者のどっちかか、って判断になった……か? どうだろうな。あの二人の素っぽさを白く見て、老人の狼が薄いと判断し、やっぱ女将だったかもな。 |
羊飼い カタリナ 05:54
![]() |
![]() |
うードキドキする。 でも、5dよりは落ち着いてるかな。 そっか、ふたりと5日間も一緒にいたんだ。 どうりで、ひとりになって淋しいわけだ。 村の人も減っちゃったもんなあ。もっとお喋り頑張れば良かった、本当に。 |
1532. 行商人 アルビン 06:06
![]() |
![]() |
俺っちも眠い。 せっかくだから反応しとくけど、実は俺っち、偽要素挙げとか黒要素挙げにそこまで意義を感じなかったりするのよ、個人的には。 信じて貰うために必要なのは、最低限のロジックさえあるのなら、あとはどれだけ直接対話して素直な手ごたえを与えられるかの勝負。俺っちがあんまりそういう要素拾いとかが得意じゃないせいもまあ、あるんだけどね。ほっといても教祖がやってくれそうだったし。 |
羊飼い カタリナ 06:10
![]() |
![]() |
どうなるのかな。 誰噛もうかな。噛めるのかなー。 吊られちゃいそうだな。 噛むなら……おかみさん、かなあ。 でもなあ。おじいちゃん……うーん。 ディタ?わかんない。 ほんと、寝ちゃいそう。しっかりー。 |
羊飼い カタリナ 06:14
![]() |
![]() |
仮決定、おかみさん。 ごめんね。おかみさん大好きだわ、私。 誰噛んでも、私疑われるもの。それなら、ディタに賭けてみたい。 明日、私生き残れたら、最後のワンチャン。 生き残れたら、全力でLW探そう。 |
1534. 行商人 アルビン 06:14
![]() |
![]() |
勝利への道筋が、どちらを信じるにしても結果的には見えたはず。四日目よりは断然、村側の勝利が見え易いシチュエーションだったということには、たぶん異論はないと思うんだけど。 そして「俺っちの狩人に動揺するのは狼」という点自体は俺っち自身そう思ってるけど、その原因となるのは楽観かどうか、じゃねえな。なんつーか、情報が増えたことによる混乱と推理の加速っつーか、上手く言えねえけど。なんかそんな要素。 |
シスター フリーデル 06:16
![]() |
![]() |
今起きました。判定文判定文……あわわ。 >>1489羊 狼と分かっていても要素指摘がお門違いってままありますわよね…。 そこ私の狼要素じゃないんですけど、自分村人の時の動きと 同じだからむしろ村要素なんですけど!とか。役職騙りも然り。 クララさんへの考察もどきといい、赤等でpgrして下さると助かりますわ。 しかし占い師って色が見えているから考察が楽ですわね。出来はご覧の有様ですが! |
1535. 行商人 アルビン 06:17
![]() |
![]() |
っつーか俺っち女将にまで「司書の偽要素挙げろよ!」とか言われてたのな……。 いやまあ流石に昨日今日は挙げるべきだったかも知れんけど、五日目は詰みが確定していなかった以上、あの喉の使い方はべつに大間違いではなかったと今でも思ってるよ、俺っち。間違いがあったとするなら、もっとあれ以上に、ならず者や羊飼いや女将への対話のために喉を割くべきだった、という点にある。俺っちの中ではね。 |
1536. 行商人 アルビン 06:18
![]() |
![]() |
あとはあれだな。あんま関係ねーし、白だとか黒だとか、村側だとか狼側だとか、どうでもいい話なんだけどさあ。どっち側が負けようと、戦犯なんてモンは居ないって。突然死も出なかったし、全員が自分なりに頑張ってたんじゃねーかな。 だからまあ、負けても悔やむな。村側が勝つから安心しとけ。今日ないし明日でちゃんと羊飼いが死ぬなら、って前提付きだが。 他のやつらが起き出して来るのを待つ。もうちょい喋れる。@4 |
羊飼い カタリナ 06:18
![]() |
![]() |
今日が最後かなあ。 夜空けて、エピだったら、ふたりに会える。 会いたいなあ。 でも、ここまできたから、勝ってふたりに会いたい。 アルビンさん、本当、いちばんこわい村だったよ。しかも狩人だし。 だけど、親戚のおじさんみたいで、好きだったな。 ていうか、この村の人みんな好きだな。 やっぱり、もっとお喋り頑張ればよかった。 |
羊飼い カタリナ 06:21
![]() |
![]() |
初めての人狼で。 絶対素村になるんだろうって、思い込んでて。 そしたらまさかの狼で。 無理ーって思ってたけど、サンタさんとソリちゃんがいてくれたから、楽しくやってこれた。 本当、感謝だなあ。 |
羊飼い カタリナ 06:24
![]() |
![]() |
なんかもー、終わるモードになりかけちゃってるけど。 明日続いたら、勝てるかもしれない。 どっちにしても、本当に楽しい一週間だった。 おなか痛かったし、頭も痛かったし、睡眠時間も削れちゃったけど。 今度やる時は、もっと発言できるようになりたいな。 |
羊飼い カタリナ 06:26
![]() |
![]() |
赤喉使い切れる気がしないから、書いちゃおう。 サンタさん、ソリちゃん、ありがとう。 ふたりがいてくれて本当に良かった。 ふたりがいてくれたから、今日ひとりでもがんばれたよ。 プレゼントも、ありがとう。神父さんだと決め打ちしてるけど、プレゼントがいたから、5dのライン戦楽しかった− でも、私を吊ると言ったことは忘れないわ |
シスター フリーデル 06:31
![]() |
![]() |
ジャッジメントですの。 いきなりですが、この村の汚職度を調べたいと思います。 ——村長さん。例の件、何卒よしなにお願い致しますわ。 これは私達からのお菓子です、どうぞお受け取り下さい。 …ええ、貴方が大好きな山吹色の物ですわよ? いえいえ、貴方には敵いませんわ…。 ふっふっフリーデル…!うふふふフリーデル…っ! 【ヴァルターさんは腹黒ですが、人間です】 |
羊飼い カタリナ 06:33
![]() |
![]() |
ソリちゃん、初狼なのにそんなこと全く感じさせず、いつも盛り上げてサポートしてくれてありがとう。 ディタが潜伏狂人になったのは、ソリちゃんの熱い拳のおかげよ。 そのおかげで、今日も最後までドキドキできてる。 ここはアウェイ。心を打つのは熱いプレイ! ↑ 名言認定したわ。 |
シスター フリーデル 06:40
![]() |
![]() |
突撃!隣の宿ご飯! ……という訳でレジーナさんの宿屋の厨房に 朝っぱらから抜き足差し足潜入しようと思います。 泥棒じゃありませんわ。少しお腹が空いただけです。 あ…ありのまま今目撃した事をお話します! 頭がどうにかなりそうでした…人狼だとか裁判だとか、 そんな生半可なもんじゃ断じてありません。 もっと恐ろしいものの仕込み現場を見てしまいましたわ…。 あ、一応【レジーナさんはそれでも人間でした】 |
1537. 老人 モーリッツ 06:52
![]() |
![]() |
おはよ、じいちゃん起きたけど、めっちゃ眠い。 リナとアルの発言読んだ。 すまん、頭今ぽけ~としとるんでしっかり読み込めないが、リナは感情的に、アルは淡々としてるの。これどっちもそれぞれ「ぽく」て判断難しい。 リナの方が生存欲があって、アルの方はそれがあまり見受けられない。それはそれぞれの立場を考えたら当然のことだと思う。 |
1538. 行商人 アルビン 06:53
![]() |
![]() |
誰も起きて来ねえー!!! えーっとそうだな、ひとつ今言えることはだ。 朝も言ったが、手順的に最善と言えるのは、明日一日さらに考えられる▼俺っちの手順だ。俺っちたちから見て、狼は最後の一匹で、狂人も死んでることが確定してる。だから決め撃てずに迷ってる奴がもしまだ居るのなら、いったん俺っちを吊ってから明日また時間使って考える、ってのも手だぞ。と言っておこう。 勝負を焦らないことも決断のひとつよ。 |
1539. 行商人 アルビン 06:55
![]() |
![]() |
老人おはよう。そろそろ夜明けだが。 っつーても事実、今日吊られたところで明日に続くことは俺っちとしては確定してることだからなあ。村側の決断者が一人減ることと、俺っちが死ぬことで説得出来る奴が一人減ることは確かなんだが、それ以外にデメリットはない。 いや、生き残って勝たせてくれるならそれに越したことはねーんだけどさ。 |
1541. 老人 モーリッツ 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
ワシはディタを未だに怪しいと正直思ってる。思ってるが、今日の様子をみてると、ホントに迷走しとる人じゃね?と思うんよ。 んで、レジ狼も違うと思う。ここ狼ならアル真を信じとるワシに投票をあわせて▼羊したら勝てる。ここディタも同じ。だからこの二人は違うと思う。 よってリナがラストウルフじゃないかの。だからワシは【羊】でいくの。 |
広告