プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー、2票。
村長 ヴァルター、5票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、5票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、パン屋 オットー、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム の 5 名。
970. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
いつでも吊れる人間がいると思考が伸びない。それにただでさえ尼か長かでぐらんぐらんなんや、ここで屋吊って村やったらそれこそ尼長以外に目がいかなくなる。あかん。 今後のためにも、尼か長をつるべきや。ここに狼がいなくととも【長セット】 |
972. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
【樵襲撃確認】 続いてるー…ヴァルター、トーマスお疲れ様。 しかしトーマス、あの理由はないよ…。 あと僕吊り反対してくれた人はありがとう。 修>>971いや、だからね。何かあるんだったら触りにくるなりなんなりして、思考を動かしてくれないかな。 |
973. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
終わってない…。うわ…トーマスとヴァルターは、ゴメン。お疲れ様でした…。 オットーは、今日よく…見ます。うわぁ…もう…。 でも、僕は…白だと、思ってる。でも、ちゃんと見る。これは…約束します。 あと、遺言ミスってる…。 |
村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
ヨアヒムは人だなぁ、ぼくもうしんでるよw おつかれさまでした。灰にもうめたけどあんまりしゃべれなくてごめんねー。正直、戦歴そんなに浅くはないけど、なんだか何しゃべっていいかわかんかったよ。時間なかったのはあるけど、時間なくてもある程度は喋れるはずなんだけどなぁ。 |
少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
村長さん、トマおじさん、お疲れ様ー 僕が独断しなかったのって、独断で人吊りたくなかったのと、生き残る灰の視界を晴らしたかったからなんだよね。前者は独断で吊って人なら土下座したくなるからって理由で。 >>クララねーちゃん LWかな?<▼屋票 |
行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
今日の襲撃は…なし。投票は、暫定フリーデルに…セット。 しかし… 楽天家 ゲルト を殺害した。 司書 クララ を殺害した。 羊飼い カタリナ を殺害した。 少年 ペーター を殺害した。 木こり トーマス を殺害した。 …ふふふ。そ・う・か・ん(壮観)だねぇ?ふふふ。 やっぱり僕(私)は、こうでなくっちゃ。 |
青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
狼を当てれば良いってゲームの捉え方は…好きくない… トーマス、ごめんな?屋は純灰やし黒要素が拾い辛いから吊りにくいのは承知や、吊っとかなきゃ思うのもわかる。けどあの場面であの残り時間で困らすのはやっぱり…屋が狼やったとしても、この判断は、好きくは…ない。 せめてものはなむけに…つ弓矢 |
司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
>村長 ん。全体的に寡黙気味で、立ち位置的にも一歩引いてる人が多かったからね。 お互い手を拱いてる感じかと。 私の占い宣言でも負荷かけてごめんねー。 >ペタ 神>>974 お前か!w 狼は灰の殴り合いモードにもつれ込ませたのはお見事。 占いあれば大分展開違ったよ。 |
少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
>>トマおじさん トマおじさんは決め打てても、僕含めみんなが決め打てなくて黒く見てるなら、もっと早くから説得するなり、吊って視界を晴らすなり、ってした方がよかったと思う…って、戦歴浅い僕に色々言われたくないかもだけどw |
羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
村長>疑いふっかけるやり方じゃないと この村だと要素引き出せないな~と思って 黒塗りする方向で動いてたんだよね~ 気を悪くさせたみたいですまんかった~ 村長はオトさん吊らせたくない自吊りだね~ ん~~… 心情的にはシスター狼で終わってほしく 神父狼は普通にあるかな~…そんなかんじかな~ |
司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
リデルは「誰が正しいか」と「何が正しいか」を履き違えてますね。 村でも激しく不安な人その2…! トマはなんだ。私もまとめ苦手だからお互い勉強頑張ろう。 そりゃ、地上最終日かもしれないのに村長吊りで終わりたくないよなぁ…。 その気持ちはすっごい分かってた。昨日の青ログにも書いてるはず。 |
977. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
リデル…今日のセットはやない・・・・? 遺言は大事にしたい、けど吊り急ぐのはいやや…みんなで見て、考えて、決定したい。 あと2縄しかないんやぞ…?慎重にいかな・・・ 最近のリデルは考察投げてる感じがして、黒い訳ではないんやけど…一旦落ち着かへんか? |
行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
昨日見てて思ったのは、状況考察にも「人それぞれ」があるなぁって…感じ。 ジムゾンが言ってるのも、オットーが言ってるのも…すごく、納得…できる。まぁこれは、僕が狼だから…っていうのも、なきにしもあらずだろうけど…。とにかく二人の考察を合わせれば、かなり手強いものに…なる。でも、二人を見ている感じ…お互いにお互いの考察には、無関心な…感じ。だから、まだ助かってはいるなぁと…。 ぼんやりと、思うんだ…。 |
司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
>トマ いやー、私も斑放置とか1回しか経験なくて手数計算サボってたからな。 ひたすら兵放置で滅亡という恐怖だけで動いていた…。 こっちもヘイト振りまいてごめんな。 そして私は明日麻雀で家を空けるので!20発言今日のうちに使い切る! |
978. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
★神>>974それって昨日『樵の独断』を確認していたから、それに従う形で▼屋に入れたってことかな? ええっと、とすると▼屋に入れたのは樵神、▼長に入れたのは長青修屋商、で計算は合ってるね。 んー…まあ修が何で僕に入れなかったんだろうね、っていうかむしろ入れるくらいの気概を見せてくれたら、逆に一貫性取れるのに…というそんな気分。 今日はこれで御機嫌よう。 |
980. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
ジムはあえてオットーに変えた理由を聞きたい。 >>904ではオットーを一番非狼として見てたようやけど… 今までのジムの傾向を見るとトマの気持ちを汲み取った、だけでは納得いかへん。むしろこういう独断みたいなんは一番嫌うタイプやない?あのタイミングで混乱すんのはわかるけど、★出来たらあんとき(屋吊り仮決定からセットに至るまで) の思考の経路を細かく教えてくれんか? ほな、わいはこれでおやすみ |
行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
即興で考え付いたけど…狼って、甘いワナ…みたいだよね。鳥かごの中の楽園…みたいな?…やだなぁ、厨二臭い…w でもさぁ、信じ続ければ、優しい夢が見られる…というか。…本当は、幻想だけれどね。いつかは、崩れるけどね。 僕が騙り占い師をやったときもそう。…今回も、そうできるといい。 |
司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
>エルナ 私前世ではまとめ狩人してたよ? トマみたいにCOしたわけじゃなくて、展開上確白になっただけだけど。 狩人COして非確定なのにまとめちゃうってのは、確かにあんまり聞かないかも。 私地上にいたらせめて多数決にしてくれって言ったねー。 万一トマ狼で有能な村人消されるのが怖いから。 |
羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
エルさん>狩のときに縄に余りのあるときは 灰狭め兼ねた纏めはやるかな~ 灰減らして思考整理させるのにお得だからね~ 昨日の墓下見る限り、噛まれたのはガチ狩狙い感だから まあ誰が噛んでもおかしくないといえばないかな~ ただまあ、神父さんが言っていたようにオトさんだったら 霊GJ前に噛みそうな気はしないでもないね |
神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
トーマスに乗ったのは、彼の決意を感じたからです。だから私も考えを変えて、白いからと発言考察をあまりしていない位置を白黒はっきり判断し決め打ち、オットー白で吊りしても勝てる村にしようと。 普通あそこまで独断を押し通そうとするのって無いじゃないですか。よほど自信無いとできません。反対意見を何度もぶつけてそれで意思が変わらないなら、後で何言われるか覚悟の上なんですから、その覚悟を汲み取った以上応援です |
神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
まぁ、元々屋吊りはほぼ無いだろうというのは無くは無いんですがね() それでも、やっぱあれだけの覚悟見せられたらこっちもそれに応えなくては。しっかりと残り4人全員の灰視を再度洗いましょう。 |
仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
>>クララ >>カタリナ 狩人がまとめやるときもあるんだね。 今回のトマの決定は説得が足りなくて上手くいかなかったかな。狩COで喉を使いすぎていたし。と思ったら、 >>トマ23:02 おい、麻雀中だったんかい(笑) |
パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
んー盤面的な話をすると、例えば今日僕を吊ったら、修長ロラになる可能性が非常に高い。 そこが人間だったら、残り2縄で終了。それ以上の位置の青商神に狼が居た場合、恐らく手が届かない。 盤面整理って、可能な限り『終盤、誰が狼でも手が届く可能性のある状況に近づける』ってことなんじゃないかなと思う。 バランス吊りや役職ロラ、寡黙吊りもこのため。 個人的な考え方だけどね。 |
司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
>エルナ まぁ、狩人だからまとめ代わってとも言えなかったしなぁ…。 護衛も練り込んだ決定が出せるから終盤は意外と強いかも。でも負担は大きい。 リデルは村人なら苦しんでるはず。頑張れ。 ヨアは序盤と比べて頼もしいぞ。頑張れ。 皆頑張れ(お |
少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
麻雀中に独断なんてして、屋人だったらどうするのw そんなに屋狼に自信あったの? あと、独断するならもっと早くしないと、無駄に混乱させるだけだと思う… >>クララねーちゃん ヨアにーちゃんが序盤より頼もしい、同意。兵黒ロックで書真狂とか言ってたヨアにーちゃんはどこに… |
行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
ぐるぐる、ぐるっぐる…する、関西弁…。見覚えは、あるなぁ…。ふふふ。だとしたら、また…敵陣営だね…?それに、>>852を見るに…また、騙されてる…みたいだよ…?ふふふふ。 |
行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
なんて言って…大外しでも…まぁそれはそれで、別に…構わないけど。 さて。今日は、フリーデル吊り…だろうな。オットーも、多分揺れてると…思う。昨日時点の希望を見ると…僕、ジムゾン、ヨアヒムは…吊りに来るんじゃないかな…? それから、昨日時点でのオットーはヨアヒムを第二希望にしてた、つまり怪しんでいたってうかがえるから… 今日フリーデル、明日ヨアヒム…吊りが、勝ち筋かな。今のところね…? |
司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
ヨア不慣れ騙りあるでー。 商屋神に2縄使いたいところだけど、なまじ安定してるから吊りづらいね。 リデルが競り負けそうな雰囲気。 ヨアは地上GSだとどっち寄りなんだったかな? 割れ目ありとか極悪ルール…! |
行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
そっかぁ…。仮想LWは、ヨアヒムなんだね…?初日に占っておけば、よかったね…?そうしたら、こんなに大変なことには…ならなかったのに。ふふふ。 僕はヨアヒムLWで、最終日突入の村勝…の、夢を…みんなに見せれば、いいんだね…。よーし…。 それから、今日は一応襲撃なしにセット…。実は初めてだなぁ、意図的襲撃ミスって…。お腹すくだろうなぁ、ふふふ…。 |
行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
ていうか、ちらっと思うのは…今日グレランが始まるようなら、明日「噛み合わせ」避けの保険のために…最終日を3人で迎える、という手はあり。どうしようかな…。 この辺は、今日のみんなの様子を見て…決めるとこ、かなぁ。 一応、現状の灰襲撃候補は…ジムゾンと、メモ。一番、僕を吊り縄に近づけそうだから…という、意味で。 ふふふ。赤喉がマッハだよ…? まぁ、仕様なので。仕方ないんだ、ふふ。@30 |
村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
墓下は尼白なんだねー。 正直尼は白いような黒いような。 あ、改めて議事録ほとんど読めておらず、状況考察ばかりですいませんでした。ぼく吊りは妥当だと思います。昨日ぼく吊りの話が出て早く吊ってくれと思ってました、 すいません。 |
羊飼い カタリナ 00:04
![]() |
![]() |
んん~アルさんオトさん狼なら この村なら負けてもしょうがないっちゃあしょうがない… と思ってしまう自分もいるところ ん~~言いがかり臭いけど >>877「やたら黒い動きをして判断に困ってた」のに 「嬉しくない位置」つうのはん~~ ちょっと黒いかも?まあ言いがかりレベル |
行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
ふふふ。 オレンジ、ホワイト、ピンク。僕、頑張ってるよ…? みんなは…僕のために、散っていった…ようなもの。だから僕は、みんなのためにも…必ず勝ちを…届けるから。待っていてね。 人狼陣営、ばんざいっ…! |
司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
麻雀ですら面子揃わないのに人狼なんて出来るわけないじゃないですかやだー。 リデルについてはオトが昨日出してた考察に全面同意かな。 思考停止っぽいのはリア事情か何かなのか、狼だからなのか…。 人狼で負けたら悔しいけど、自分の目を信じたいなぁ。 |
司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
私は真抜き優先したのは、占同士の殴り合いより灰の殴り合いの方が勝てると踏んだからだと思っているけど…。 霊襲撃で私真確定を恐れた辺りで全く逆評価になるんだよね。 シモンは占い師噛みたがってたから、白出しだけシモンの判断とか? うーん、分からんなぁ。 |
羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
エルさんを狼陣営が切り捨てたのは~ 「エルさん単体が信用取れてなかったから~」 1黒2白の狂の偽黒の状況を作ることで 「この斑は偽黒です」って見せて 真占を抜かせる状況を作りたかった、に尽きると思うな~ そもそもエルさんがまともにクララさんと同じ判定を出して 失速せずに信用勝負ができるかな~と考えたけど ん~…ちょっと厳しいかなっつう? それなら2白1黒のほうがいいな~そんな感じゃないかな~ |
司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
とりあえずシモンはブレイン格でLW担当として…。 エルナは墓下情報だけどちょっと経験薄めだよね。 COがちょっと時間かかってここに占い騙らせたってことは、LWの実力も同相当くらい…? となるとヨアとかか? んー、でも地上エルナはそんなに経験浅そうでもなかった。G国に慣れてないだけ? |
行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
安定の、考察詐欺中…ふふふ。 実は、トーマスが村騙りで…ジムゾン真狩人、トーマスGJなんていう…エスパーすぎるレアケを、想像してた…CO。そんなことなくて…よかったぁ。…え?当たり前? なんだろうね、僕…。奇策に慣れすぎているのかも…しれない…なんて。 |
司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
困ったぞ、ガチ考察しないと喉使いきれないじゃないか。 でもしない。それが墓下の特権! 昨日狩人不在を疑った人は、そのまま狩騙りの枠を潰してるんだよね。 狼なら小細工使わず最後まで逃げ切るって意思表明だけど、やっぱり軽ーく白要素かな。 |
仕立て屋 エルナ 00:40
![]() |
![]() |
>>クララ >>カタリナ わたしG国しか参加したことないけど初狼だったよ。村側では5回ぐらいやってるかな。 占COについては、わたしがすぐ騙る流れにはなったんだけど、開始して赤窓が見えてかなり慌てていたからグダグダになっちゃった。 |
司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
私も商屋神辺りがイマイチ読みきれない。 途中退場したからってのもあるけど。 せめて1人占いたかったなぁ…。 アルビンは私真言ってくれたから信じたいけど、 それで信じると痛い目を見るのも理解してる。 確白ペタしかいなかったから促し要員いなかったってのが大きいなぁ。 |
行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
一話書いて、今晩はおしまいに…しちゃおうかw 安定の、安定すぎる…考察詐欺。 そのころの僕は、きっと…病気のせいで、頭がおかしくなっていた。…そうとしか、思えない。 「自分が助かるのなら。 こんな、病気に滅ぼされかけてる村なんて………」 高らかな、男の笑い声が…響く。僕は、男と契約を交わした。この村がどうなっても、誰にも…何も言わないこと。今後一切…この村には、戻ってこないこと…。 |
羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
エルさんは初狼の占騙りだったのか~ わたしも初狼のときに占騙ったからなんとなく親近 赤窓見えると焦るんはなんかわかるw アルさんオトさんは白狼怖いにしかならんから 放棄放棄~ってなっちゃうなあ 少なくとも、オトさんは考察から思考が取れるから ふつ~に放置枠 アルさんは警戒だけするけど ん~…人だったらいいな、って感じかなあ |
村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
自分吊りはやっぱり墓下で話題になってるね。 ぼくはね、自分吊りとか言い出すやつがいたらすごい拒否反応示すよ!!! はぁ、提案したつもりはなかったんだけどね。 まさか、▼服の日に▼長で一致するとは思わなくてあの段階で吊られるなって悟った。悟ると自分の考察をしてるのがすごく無駄に見えちゃってね。生きることはできないからなんとか他を考察してほしかったけど、逆効果だったね。 |
村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
これは灰にも埋めたけどちょっと前に参加させてもらった村では、ぼくは自分吊提案した人を全力で疑ったんだよね。まぁ、自分吊提案したからではないんだけど。 でも、その人は吊られていいから絶対こいつだけ吊ってくれって言って吊られていった。そしてその人がLWだった。彼のやったことの是非はわからないけど、今回のぼくは彼のようにふるまいたかった。けど、いかんせんLWが確信できないから村の邪魔をしただけになって |
司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
そーいや私も初狼は占い騙ったっけ。2狼村だったなぁ。 その前に人狼弾かれ占い師になってね…。 決め打ち負けちゃったから、今回リベンジ頑張ろう頑張ろうと…そしたら搦め手かよっ!って感じです。 >村長 リデル狼で吊れるといいね。 偽黒打たれて自吊り許容の捨て身考察したことあるんだけど、外れてて散々だったよ。 あれ、コア5時とか言ってなかった? |
仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
服切については、カタリナ 00:13であってると思うよ。 確かみんな真占抜で意見が一致していたと思う。 わたしとしても内心、斑放置した後、クララに信用逆転されそうで怖かったから真占抜を希望したんだ。 |
羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
村長>ん~ 吊り縄が近くてもね 考察が無駄になる、ってことはないよ 喋ってどう思っているのかって人によって 見える景色って違うからさ 村長の目線から、誰をどう信じられるのか 誰をどう疑っているのか見たかったという そんなかんじかな~ |
負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
ポカっていうよりは、黒を引いた真占い師って急に伸びるんだよね。それまでの白引きの時とは全く違った反応出るから。 初日に一匹捕まってるなら尚更だよ。 だから狩は黒出し占いを護衛に行く勇気も必要かもしれない。 |
羊飼い カタリナ 10:45
![]() |
![]() |
寡黙が黒く見える病気にかかっているから 黒く動くにしても寡黙はやめてー 議事がのびない~ と思っていたよ~ 狼探せなくても色々促せることはあったんだけど… ん~…やっぱみんなに喋らせて みんなに納得させられる狼探しをしたい系かな~ もうちょい非狩非狩した立ち回りしとけばよかったかな~ |
行商人 アルビン 10:55
![]() |
![]() |
それから…時は経つ。僕は村を捨て、あちこちを渡り歩く…行商人に、なった。村での出来事は、なるべく…考えないように、していた。 僕は、悪くない。 僕は、悪くない…。 そう言って、罪の意識を打ち消し続けた…。 ある日の、ことだった。 たまたま行商で、僕の故郷の村の近くに…やってくる、機会があった。 僕の心は…激しく揺れた。 だって、罪の意識を…打ち消した? そんなこと、できたはずが…ない。 |
羊飼い カタリナ 12:20
![]() |
![]() |
そいえば村長さんと神父さんのいってた 「白なら噛まれて」は わりと理解はできる発想かな~ 多分村人ぽいけど襲撃を操作できないから 襲撃してくださいっつう村人の黒さというやつ~ んん~オトさん狼なら 仮想LWにしてほしかったな~という勝手ないちゃもん~ |
羊飼い カタリナ 17:10
![]() |
![]() |
黒く見てる理由は「消去法」だから 人間が考えた考察なのか 狼の考察なのかも見抜けないから だから質問も投げられないし推理にも議論にもならない そういうことじゃないかな~ ん~…オトさんが狼には見えないんだよなあ 単なる共感白、節穴なら節穴でいいんだけど… |
985. 行商人 アルビン 18:42
![]() |
![]() |
うーんと…帰ったよ。オットー単体を、初日から…見てきた。ガチモード発動…で、過去のことも…質問するけど、なるべく当時の気持ちに帰って…回答してほしいな。よろしくね…。 オットーは、僕と似てる感じで…深くまで掘り下げて、見てくれるタイプ…。初日からそれがうかがえるのは、>>255のジムゾンの評価…。こういうのは、表面的に捉える人なら…「考えの押し付けっぽい」とか…取っても、おかしくないと思うから…。 |
986. 行商人 アルビン 18:51
![]() |
![]() |
ただ、初日の考察は…どちらかというと、感覚で捉えてる部分も多い…。これは、初日だから、全然納得は…いくな。 初日に関して一つ質問で…>>257で、ヨアヒムに対して。★「よくわからない」は…どこにかかってる?それから、どうしてよくわからないと…判断した? 二日目は、「シモンを含めて灰をよく見る日」…有言実行してるし…質問内容も、適切?的確?…に、見える。灰考察にも…生きてる。それから、「灰を見る」と |
行商人 アルビン 18:53
![]() |
![]() |
ガチ…モード。一応今までも、頑張ってたけどね…? なんだろう。僕って、けっこう気分屋…なのかな。やる気になったら、考察しきらないと…気がすまない。さぁ…頑張るぞ。 オットーへの質問の意図は…感覚としても、無理のない範囲か…。 「村人は信頼されるのも大事」…この辺は、僕は…ヨアヒムの気持ちは、よくわかる…。村人は、最悪推理が当たらなくっても…自分が白くなって、吊られないのも…大事と、思ってる。 |
988. 行商人 アルビン 19:11
![]() |
![]() |
トーマスが、最白位置かぁ…。★この辺は、「引っかかりがない+白っぽい」っていう…味なのかな…? ちょっと、うまく質問浮かばないで…ゴメン。 下位位置の三人は、二日目から判断に困っていたようなので…自然だな。 ヨアヒムに関しては、僕がオットーとやり取りした…ポーズなのか本心なのか、ってところで…迷ってる感じ。>>647見ても…それが取れる。 四日目で、僕とやり取りした感じも…自然だった。 フリーデル |
990. 行商人 アルビン 19:20
![]() |
![]() |
★ジムゾンの、「どういう人物像」?一致してると思った発言と、理由を…お願い。 五日目。>>779トーマスに対して…。自分視点が強いって…判断してたんだね。うん、同意かな…。★「共感はできないけど一貫はしてる」…これは、どう見る? …ゴメン、時間切れ。ちょっと喉もったいないけど、ここで切るね。また少ししたら、来ます。@12 |
991. 行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
…あれ。まだ誰も…来てなかったんだね。みんな実は、日曜日が一番…忙しいのかな? オットー考察の、続きだよ…。 五日目トーマスに対して…>>781この辺は…言ってることには頷けるけど、通しで見るのとは違うな…って印象。まぁ、白補強って…位置づけなのかな?そういえば、GS提出のときに…「違和感がないから放置」…みたいなこと、言ってたから…思考読みの取っ掛かりは、違和感からなのかなぁと…。 |
992. 神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
>オットー ★フリーデル狼なら確かにその観点だと引っかかるのが納得できますが、その観点だとヨアヒムにも同じこと言えませんか? リデルは>>913の回答をお願いしたいです… 後、白飽和しているというなら、誰のどのあたりが白いのかをそれぞれしっかり意見出してくれませんか…? |
993. 行商人 アルビン 20:24
![]() |
![]() |
(続き)★この辺、合ってる? (この質問、ちょっとカタリナを思い出したよ…) んーと…ひとまずここで、ストップかなぁ…。質問ラッシュ、失礼してます…。 次は…フリーデルを、見るね。 本人が言うように、感覚色取り派…って感じだね。初日の考察には、感覚にしてもこれは…っていうほどのものは、ないかなぁって感じ…。全体的に、どちらかというと…要素取りは、甘めなほうかな…。オットーに対しては、初日から一貫 |
995. パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
どう繋がるんだろう…? と。 この2点にわからないがかかってる。 ただ、後でよく読み返してみたら、この2つ、『神占いの理由として挙げたんじゃなくて、それとは関係なく単なるスタンス表明っぽい』ってことに気がついたので2つ目に関しては理解した。 1つめに関しては、防御感強いなっていう点でまだ消化しきってない。 ☆商>>988『引っかかりはない』は違うな。何度か言ったけれど、『要素取りには理解できな |
996. パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
い点もあるけど、人物像としては一貫』プラス、狼らしくない軽さと、『樵狼として得にならない発言』がちょくちょく見られたところを白要素として拾ったよ。 ☆商>>989迷いは取れた訳じゃないけど、今までの動きからして、恐くこれから先も動いてくれなさそうっていうことは思ってる。というか、いくら要素を取ろうとしても、単体は超黒い、ラインと状況は超白い、以上はどうにも取りようがない。 昨日の更新回りは、本当 |
1000. 行商人 アルビン 20:36
![]() |
![]() |
(続き)して…「色が見えない」と…黒視。 要素取り甘めな印象から…これは、ちょっと外れるかなぁって感じがする…けど、もしかしたらこれって…ロック、ってやつ…? ★フリーデル、どう…? 三日目を見ると…占い希望がディーター…★これは、どうして? それから>>614でくれた…回答。初日、いきなりシモン占い希望が出てきたところだけど…ここは、リアルタイムで判断しての…話だから、自然だと…思ったかな。 |
羊飼い カタリナ 20:54
![]() |
![]() |
ヨアさんシスターは 正直吊りたいけど両白なら吊り手が足りねえ~ だからしゃべれ~という感じ… 村長吊りたくなかったのもそういうとこはあったなぁ 喋る村人>喋る狼>喋らない人=喋らない狼 である |
羊飼い カタリナ 20:58
![]() |
![]() |
吊りたくなかった というか ん~ 人なら吊りたくないというアレ? んん~ 頼むから何でもいいから 思っていることを喋ってくれ というかんじかなあ…どうせ白だから 白拾わせるためにしゃべってよ~ っていう |
1008. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
☆商>>1006ああ、そういうことか。んー…白黒じゃないんだよね。 『人物像からは外れていない』が一番近い。 故にその発言も、違和感はないって感じかな。 あと自分視点の強さも、狼がわざと作ったような印象は受けなかったので、樵本来の気質なんだろうなと。 |
1012. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
あ、補足です。 霊襲撃を"霊能護衛濃厚と見てしないだろう"という観点からヨアヒムを白視していた、ということです。 ライン推理もあったので、そこを見た後完全に放置していましたが。 |
1013. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
☆商>>1009放置として考察を出していないところも、一応発言は追ってはいる。放置は放置なりに、変なところはないかのチェックくらいは裏でやってるよ。 時間の都合で放置よりは、気になるところ優先で発言したり絡んだりしていってるけれども。 そうだね。諦めに近いのと、明日の盤面を考えると修白でも残せないっていう点、それと視界晴らしかな。 単体で超黒くて、状況からは超白いってすごいノイズなんだよね。 |
1014. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
遅くなってすまんの ざっとめを通して気になったとこ、オトとジムの対話。アルとリデルの対話かな?色んなとこに出とるけど、やっぱ初日から全員ぶつ切りてないんちゃうの?わいの切れ具合はみんな拾ってくれてはる?みたいやけど(いやそんな強く白見えんわ!って場合は言ってな?弁解さしてもらうで)、わいからしたらリデルのが切れかたは非狼っぽい思たで。 やって服兵尼で狼やったらまあ、服は占い潜伏やから放置、っちゅ |
1015. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
ーかあまり触らずで納得いく。(兵尼ともに服を最偽に置いてたんも切れすぎやけど)問題は兵が●尼を出してることより尼が「ギリギリで兵に変えた」とこやねん。仮決定で●青やったし、反対してまで仲間を占いに行くか?それこそ希望とは違うけど青だったら兵の方が・・・って村の揺れなんちゃうの?単体が黒いってのは挙動不審な感じや質問をはぐらかす要素が多い点か?わいはリデルの単体黒要素より状況白要素のが強い思うてるん |
1016. 神父 ジムゾン 22:13
![]() |
![]() |
>>1007 ああ、どこかで見たと思ったら回答貰って納得できないな⇒再質問とループしてました。失礼… 年霊としてのお役御免も日付的には確かにあの日ですかね。かといってそれするならカタリナ襲撃考察を謎襲撃と評するのがやっぱり納得いかないんですが… |
1018. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
戻ったよ…。なんか喉が…少ない。>>1013…うん、了解だよ。 オットーは、回答ありがとう。やっぱり「その人としてどうか」っていう…視点で、ブレなく…見てるなって、印象。取っ掛かりは、違和感っていうか…気になった発言には注目して、って感じだね…。その辺は、いつかのヴァルターに対しても…一貫性が、取れる。 それから、フリーデル吊りは…ノイズ除去、ね。これも、いつかのヴァルターに対してもそうだったし… |
1019. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
違和感は、ないかな…。 フリーデルも、反応ありがとう…。 ん、ん…えーっと…一個目は、「フリーデルがオットーにロックしてないか」って質問だけど…★どう? 2つめは…は何か怪しい、か…。その前で、カタリナの意見に同意してたんだよね…。だから、それが出るかと思ってたんだけど…。それ以外では、あんまりフリーデルの思考が見えないな…。 3つめ、反論なしって…!昨日のヴァルターもそうだったし…何なの…!? |
1020. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
やけど…って、消えた。わ、ショックやで… とりあえずまた質問すまん。リデル★自分の単体黒要素と思う点を上げてくれ、自評はむずいとは思うけど…よろしくな そいで直近オト、>>1013下段は気持ちはわかる。やけど、わいはみんなみたいにリデルの単体黒要素がそこまで強く見受けられへん、し、やっぱりこの場面で数少ない状況白を吊るんは、ちと賛成できへんねん。ノイズになるから吊っとこう(そこまでいってへんかっ |
1021. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
たらすまん。でもそう言ってるように見えた)、はいやや… オトは割と序盤からわいに頻繁に占い吊り候補あげるくらい疑ってる?よ理由とかはわいの序盤がきっかけで、そっからはようわからん…一応疑っといてる、って感じが強い。特に後半、青を第2に置いて、第一には確実に吊れるところを。ってなっていて。目立つ黒い所がない分、わいを最後吊りにいく伏線にも見えてまうねん…え?いちゃもんやって?そこは勘弁してえな。わい |
1022. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
もこない長いこと黒視されてて、でも吊られ食われないと色々疑ってまうねん。そいでアルも言ってるけどノイズ消去のための吊り、これは一貫してんねん。けどさっきも言ったけどノイズの種類?と場面がちゃう。それにずっと気になっとるわいを吊り第一にしない点も、気になる。★ジムとの対話でわいへのもやもやは取れたと取ってええのか…? |
行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
こんなときは、お話の続きを…しよう。 僕は、どうしても気になって…つい、故郷の村に、立ち寄ってしまった。…あれから、時が経ったんだ。きっともう…大丈夫だろう。 そんなふうに…自分に言い聞かせて。 でも、それが…間違いだった。 故郷の村は、変わり果てていた。厚い雲に覆われ、太陽光は射さない。人の気配も感じられない、光がないことだけが原因じゃない…暗い村。 僕は、その場に立ち尽くした。 |
1023. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
盤面的に今考えていることを流すけど、 1.僕と修をセットで残しておくのは厳しい 2.修を最終日に残しておくのも厳しい 1は、多分明日も修は動いてくれなさそうなので、この一週間の流れのままやっぱり▼屋の再考してくれないんなら、修白の場合最高でもRPPにしかいかない(明日4人でも3人でも)。 2は、単純に▼修への票寄せが一番楽だから。修白なら自衛できるとも思えないし、票寄せされてそれで終わり。 |
1025. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
逆に、今日▼修すると、今日終わらなくても青商神屋誰がLWでも、フラットに考察すればちゃんと手が届く。 誰がLWでも一番勝率が高いのって、▼修だと思うんだよね。 なので僕は【▼修にする】 青>>1020 修を白だと思って残したいなら、青が修を守るくらいの気概を持たないと村は勝てないと思うよ。 |
1027. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
☆青>>1022ライン切れに関しては、やっぱり『切れ』って程のものは見つからなかったんだよね。 でも通しで見直して、少し青の単体白要素が拾えたところはあるから、明日が来るなら必ずフラットに見直すって約束はするよ。 吊り希望は、一応残していった方がいいんじゃないかな? 遺言でも明言でも、明日票が合ってるか確認できればいいと思う。 |
1031. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
あうううオットーがもう出してる…! 僕は、今までの考察で見えてると思うけど…状況やラインは、見られない。僕は、単体考察しか…信じられないの。 だから、フリーデルの状況白に、同意してない…わけじゃない。でも僕にはそれは、「そう考察するその人」という要素にしか…できない。 だから僕は…単体一番黒いと思う…フリーデルに、投票する…。フリーデル、村人ならゴメン…。 @1 |
1032. パン屋 オットー 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
神>>1028それで黒視してくれてもかまわないけど、▼屋を押し続けられるとRPPまでしかいかないし、残しておくと明日▼修になる可能性が高い。 それじゃ盤面的に勝ちが目指しにくい。 今日狼の目星がついているなら、黒いと思うところに入れればいいと思う。 |
広告