プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ、2票。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー の 3 名。
926. 司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
妙遺言に、なんか言おうと思ったら・・・続いてるし!!!!!! まーじーかー。もうやだ。 【オットー人狼】です。 エルナ・・・すごいよ。 というか、長何者なのよ、ほんとに。え、狩なの? |
928. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
兵> 屋狼となると・・・長可能性、ちょっと変わる。 手数増えなかったら、妙屋両狼ってなると、逃してた可能性大きいのが・・・服襲撃、ほんとにあったんじゃ?と、いま感じてる。 ・・・服狩と見て襲撃→書襲撃で、屋長の勝負予定が、まさかのGJで計算狂ったんじゃないか、と。 |
931. 司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
>>929兵 えーエルナ狩人じゃないのー、が同意すぎる。 昨日、COしてよ!と何度言いかけたか。 違ったのか。そうなのか。そーなのかー・・・。 んと、兵決定役ってことで、今日判断任せるですよ。 兵白は確定しての、書or屋のどちらかって状況だし。 妙屋狼の考察あたり、まとめてみる。 なんか、他いるのある?今日は、もうなんか。エピとしか思ってなかったから、さすがにきついですが。 |
932. 司書 クララ 01:52
![]() |
![]() |
・・・というか。 わたし狼として、灰狼だれ!とは言いたい。 よく考えたら、候補いないように思うんですが!!! 灰狼の候補、長or妙ってなるんだけど。 ほぼ、狼2騙りしか、可能性なくなるんだけど。 あーうー、長狼の否定もいるのか。まぁ、寝ます。@15 |
少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
墓下、楽しいじゃん!神父ェ...ですよ。狂のくせに何日目だったかに狼を追い込んだでしょ!もー! あ!クイズをね、赤に埋めたのよ。GJで詰んだ!と思って、残りをクイズ大会にしようと思ってたら、エルナから灰は生存勝利をめざせという指示が出てさ。 で、破れかぶれ方針になったんだ。でもそれで、雨くんにだけ出題してきたことになっちゃった。ここで出すか。答えは灰ログに埋めてあります。 |
少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
狩人問題です。すでに知ってる問題だったらゴメンね。 狩人が狩りをするために、南に5km進みました。獲物が見つからないので、さらに東へ5km進み、そこで熊を一頭仕留めました。熊を担いで北へ5km進み、自分の小屋に戻りました。さて、狩人が仕留めた熊の色は何色でしょうか。 |
少女 リーザ 02:27
![]() |
![]() |
あるものに、1個、2個、10個は入れられるけど、3個、4個、5個は入れられず、8個入れると4個になります。なんでしょうか。 もいっこ、白黒問題です。 白い犬と黒い犬がいます。片方はとてもおとなしく、全然ほえません。吠えない犬はどちらでしょうか。 以上3問でーす。 |
933. 負傷兵 シモン 03:04
![]() |
![]() |
つーかまあ、票数見りゃ自明だろって気するんだが。 クララに2票入ってる=狼2生存 クララが仮に自殺票入れたとしてリズとクララ仲間の組合せしかないんだよねクララ狼なら。 普通に昨日白出せよだったらよ、って話になるわな。 おやすみなさい。 |
旅人 ニコラス 04:40
![]() |
![]() |
…ぬぁっ!更新起きてられなかったごめんなさい! リーザ、エルナは本当にお疲れ様でした! さて、今日はシモンの一票が運命を分ける日だ。 これまでの事実から真実を冷静に読み取れば村は勝てる筈、シモンは出来る男だと信じてる。 オットーも頑張れ、頑張れ~! |
旅人 ニコラス 04:49
![]() |
![]() |
取り急ぎ皆の朝食を用意。胃に優しそうな基本の洋食っす。 つ[目玉焼きを乗せた厚切りトースト][新鮮野菜のサラダ][蜂蜜入りヨーグルト][ロイヤルミルクティー] 父さーんがーくれたー熱ーい想ーいー♪ 母ーさーんがー残したーあのーまなーざーしー♪ >6d00:58神父様 ありがとう。反省もあれどその時点で出来ることはやりました。 ここは目一杯楽しんだので独断で私の勝ちとします。(村長風) |
仕立て屋 エルナ 06:38
![]() |
![]() |
この村のまとめはボクもやりたくなかったよ— 独断して説得しないと勝てないの予想できたし。基本的にまとめやったときは多数決派なんだよ。この村だけだと嘘だと思われそうだけどw さりげなく村人を自分の出したい決定に誘導したりはするけどね。 村長のGJはその点助かったけど、普段から吊られないように努力してください。 |
少年 ペーター 06:51
![]() |
![]() |
>>7d02:22妙 なんぞこれ全然わからない。でもパッションで適当に答えていく。 問1.熊を担げる訳ないじゃんおおげさだなぁ。 つまり狩ったのは笹熊だったんだよ!な・・・なんだってー! よって緑色。 問2.普通に考えたら画数かな。一人なら大、二人なら天、十人なら木みたいな感じ。八人なら火?で4画数・・・苦しい。 問3.ワカランです。ホエール=鯨とかそんなん?シロナガスクジラさんだから白 |
仕立て屋 エルナ 07:01
![]() |
![]() |
3d カタリナ 初日●旅で確定白で翌日ボク吊られてても良かったかな—とは昨日までもずっと思ってた。 正義感で▼書は正直ボクにはないや。クララは思い込み強いけど悪気があるようには見えないしね。 |
仕立て屋 エルナ 07:31
![]() |
![]() |
RPが駄目はないと思う。 あくまで発言内容から狼要素が拾えたからという理由だけ。外れだったけど。 突然死対策はしてた場合どういう流れになってたか考えるとやっぱりないと思う。村有利のF編成で狼への気遣いなら 灰吊り回数増えるかもしれないけど狼を吊るチャンス減らしている認識。 |
少女 リーザ 07:51
![]() |
![]() |
あ、エルナが!おはよー!おつかれさまー!エルナが私をリアクション芸人塗りするから、リアクション芸人騙りになっちゃったよーw エルナが生存勝利がんばれしてくれたので、この村は僻地のクイズ大会をまぬがれたよ。消化試合でーすって言われたら、▼書おしをせずクイズ出してたよwww さっぱり先が見えてなくてゴメンー |
パン屋 オットー 09:04
![]() |
![]() |
さて おはようございます 取り残されましたパン屋のオットー(CN雨)です さぁ最終日がやってまいりました・・・ 正直寂しいですね 勝てないとわかっているとさらに寂しい 朝っぱらから黒要素出したのでしかたないな そーいえば村って全滅しないのかな? すごく気になります もし吊り先が書になって▲兵で屋突然死 |
935. パン屋 オットー 09:34
![]() |
![]() |
おはようございます 昨日で終わると思ってたのにすごく残念です。 今まで生存できたのは書のおかげです。 どこからわかっていたかわかりませんが 【私が狂人です】今日は▼屋でお願いします。 セットはおkです |
937. 司書 クララ 12:18
![]() |
![]() |
・・・えーと。まぁ、▼屋で。 というかさ。というかさー。それは、兵見くびりすぎだと思うよ? エンターテイナー精神なら、評価するですが。 というか。兵発言見て、わらたw 投票まじで?と見て、まじだったwwwと、気抜け中。 だれか転べば、勝てるって欲で、裏目ったのか。 わたし狼妙村なら、すっごい間抜けな決着なるのに、そんな賭けしませんwww なんか真実見えると色々面白い感。青妙屋:霊だと思う@14 |
938. 司書 クララ 12:49
![]() |
![]() |
幾つかポイントだけ。上手く纏まらなくて。 ・占騙り要因の控え不在。 ・妙屋とも、青狼視で一定。 ・年襲撃による判定隠し、霊判定両黒時の備え ・妙屋とも、長狩COに対して信用高く、服狩COが起きないと裏づけ持った様子。 ・娘襲撃→服襲撃の順。 ・屋の自白感。妙の灰狼探さず、兵狼かも?で止めてる感。 この辺かな、と。 妙屋ラインは、切れてるというか。取られないようにしてたっぽいけど、視点一致が多い。 |
939. 司書 クララ 13:01
![]() |
![]() |
一番目は、初日のわたし考察参照で。 ・・・舞い戻ったなぁ、と面白いというか。どんだけ遠回りしてるんだ、自分。というか。 青の、書鋭い!発言・・・本気だったかもなぁ。妙ツッコミは他拾われるくらいならわたしが指摘する!って事だと思うけど。 2番目は、狼って嘘つくより真実いうほうが楽。 特に占判断。仲間切るってことは、真占から白く見られやすいのよね。実際白く感じたし。 屋は、3dか4dにちょっと聞いた |
940. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
と思うけど。青不審至った経緯が、ちょっと不明瞭感あったのが、気になってはいた。いや、白でしょ、とここに至るまで流しちゃったけどね。 ここで大きく視点変なのが、3dの書占結果撤回、襲撃先占いっての見ても、変わらなかったこと。 ・・・狼って、やらかした真に対して、同情的なこと多いのよ。多分その典型って感じだと思う。これ、後述するけど長狩COに対しても、妙屋とも同反応。 加えて、▼青。これも、あえて |
941. 司書 クララ 13:13
![]() |
![]() |
だと思う。 わたしから視線向かないようにする為と、▼青が集まりすぎることで非狼印象高める狙い辺り。兵長と、反対派いたので、紛れ起きて・・・屋が提出遅れた辺り迷い感あるし。 3番目の、年襲撃は、両黒判定を嫌ってが高そう。霊それぞれの考察は、青狼視強い内容。両黒判定揃われると、書真確定。 仲間切りして▼青と、集めすぎたこともあってだと思う。 ひとまず、ここまで。時間切れなので、続きは夜に。@10 |
旅人 ニコラス 14:37
![]() |
![]() |
>エルナ ここまで村を率いてくださって感謝してます。 貴女が発破掛けたり考え方のヒントをくれたから、2dで精一杯の考察を出すことができました。 痛くもない腹を探られて「よし旅吊ろう」な流れになった時はええ~っ?!ってなったけど(笑)奥が深すぎるよこのゲーム! 最後まで生き残ろうとは考えてませんでしたが、んー次はあと一日長く生き延びてやる! |
旅人 ニコラス 14:40
![]() |
![]() |
ここ最近ちゃんとした食事を作れるのも、村に定住してるお陰と言える。 村はずれに立派な畑があってさ…「ヤコブの畑」って立て札は立ってたけど、管理者不在みたいだったから少し失敬してゲフンゲフン。 商人さんの荷車に置かれたまんまの食材も、早く消費しないと傷みますしねー。 |
旅人 ニコラス 14:50
![]() |
![]() |
オットーかっこいいよオットー。最後まで諦めない姿勢が美しいよ。 それでこそ孤高のLWだよ…!首だけになっても食らいつくのが狼よってばっちゃが言ってた。 皆よく頑張ったよね!うん。 |
少年 ペーター 18:19
![]() |
![]() |
>>937青妙屋:【霊】って辺が書の本日の心理状況を表してるね。 昨日までの考察外れまくってた・・・的な でも、ほぼ勝負ありの時にこれだけ考察出せるなんて凄い。 私も頂きますムシャムシャ 中国といえばジャスミン茶ってイメージあるよね。 |
仕立て屋 エルナ 18:54
![]() |
![]() |
ペーター 比べるとが更に推理を間違うかもって恐れているからはっきりと言わないって事?妙に納得してしまった。 ニコラス 他人が自分を正しく理解してくれるとは限らない。正しい答えが出せなくても勝つことがあるってことかな。←自己弁護含む |
942. 司書 クララ 21:00
![]() |
![]() |
んー。まぁ、無理あるよね、とは思いつつ。 ずっと書のターン!ですね。まぁ、続き仕上げてきます。 4,5は、連動してますね。 要は、服非狩、長狩というのが見えていたゆえの違いというものです。GJ先が服であれば、狼視点服非狩確定。ゆえに、狩可能性ある白として娘襲撃。 狩対抗が出ない(兵は灰狩いればCOしてる発言などアリ)のが、考察に出てるゆえ、破綻恐れずの考察および、長狩と見た視点考察となっていた |
943. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
要は、長狩は、妙屋考察から導ける。 襲撃からも長狩=非狼となるかと。服非狩は、昨日狩COしてるかな、と。 加えて、服6d考察にて、長狩可能性を見据えてた辺りも、そういうことかな、と。 最後は、6d屋の考察。妙狼に目を向けず、屋白という前提がおかしくなる視点での、不安漏らし。 屋は無防備に晒す、自分白基点があっただけに、ここブレは、今日状況なると、どうしようもないと見ての、妙と手を繋げないかという |
944. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
動きかな、と。 屋村であれば、見えている情報において不安は起きえても、妙考察を置いておくことは、ちょっと考えにくいかな、と。 妙長で繋がりや、狼戦略としての動きとして当てはまってたので、灰1残されてるのはきついよね、と素直に受け取ってたですが。 真実見えると、なんとか書真を揺らして、昨日書吊りへと意見変えるための行動だったんだと思うですの。 以上から、妙屋狼、長狩と提出ですの。QED.@7 |
945. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
面白要素として。 昨日まで、わたし2d仮決定反対しなければよかったー!羊さん、まじごめん!と、思いつめてたところがあったんですが。 長白見えて、長狩?と見えてくると、むしろ反対して正解だったなぁ、とか。 長に不審感もたれたのがGJ出た理由なのかぁ、とか。 長狩COを、狩有り得ない!と否定しきったのが、妙屋協力できなくさせれた要因のひとつ?とか。 ・・・何がどう転ぶかわかりませんね。ほんとに。 |
司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
けど、長MVP挙げるのは、なんか悔しいぞwww まぁ、服、長が村側MVPだろなぁ。 わたしは、ただ迷走しまくってただけです>< 狼側は難しいね。妙・・・かなぁ。 たぶん作戦面は、妙中心で考えただろし。 個人的には屋なんだけど。SG位置狼・・・なんとも困る。 拾っちゃうと、白くしか見えないのよね。 |
司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
とはいえ。今日頑張りが見えなすぎだしね。 妙指示だとは思うけど。狂COのみは、ダメでしょ。 妙は、昨日、2狼だったとはいえ、ほんと頑張ってたなぁ。今回のわたし状況は、さすがに狼と主張するには、きつすぎる。 3dに服の占決めうち案出て、年が推してくれたおかげではあるけど。 そういう意味では、年MVPかな? 年真霊だと思うけど、これも裏目が正解だったら笑おう。 エピでは色々怒られる用意はしとこ。 |
946. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
オットー狂人ならあまりにも使えない狂人だと思うの。 PPで出てくるタイミングあったのにさーっていうね。よくわかんないよね。 まあ昨日も言ったけど、クララ狼なら決め打った時点でもう負けてるので、今さらそれでまけようとどうでもいいという。 |
947. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
兵>屋狼での吊り逃れ手段として、奇策選んだだけでしょ。 信じてもらえれば、書狼となるから、兵投票がそれで移れば勝てるという。 妙から動き引き継いでるのよね。屋単独での思考流れとは、違和感ありすぎるし。 昨日、正攻法で、妙は考察にて立ち向かったけど無理だった。 だから、屋は奇策の狂COして逃れようって形。 まぁ。戦い方は自由だとは思うけどね・・・。 |
949. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
兵> んや、兵がわかってるのは、わたしもわかってたんだけど。 ぶっちゃけ、暇だったからw 悪い手ではないけどね。もうちょい工夫いるかな?とは思う。 どんな?と言われると、よくわかんないけど。 潜伏狂人っぽく振舞うって、考えて見ると、難しいとこだね。 まぁ、せめてこれまでの行動方針くらいは、開示いると思うけど。 |
950. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
決め打ち路線上でとは言え、詰んでる状況だからね。これ以上何を求めても酷だろって思うんです。昨日のリズとか本当に頑張ってくれたし。 潜狂っぽく振る舞うって状況があんまり頭に浮かばないなあ。 |
951. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
まぁね。詰みひっくり返すのって、狼にはきついよね。 ・・・もうちょい議論余地あれば別かもだけど、灰狼候補もいないとか、わたし自身、屋立場なら、ちょいどうにも出来る気がしないかな。 んー。まぁ、潜狂自体がレアケースだしね。2−1とかなら、まだ警戒も持つけど。 狩騙りして、夜明け後、狂COして、潜狂と誤認させた村とかがあったかな?うろ覚えだけど。 にしても、寡黙白と狼の見極め力がほしいです。 |
952. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
なうほど、そういうケースはあるね。 寡黙は占っちゃえばいいんですよ…いや俺も今回占い希望にしてないけどさ。 寡黙吊りなんてもったいなくて出来ない。寡黙じゃないくらい喋ってるなら発言でなるべく判断したいなあって思う、まあ寡黙がいないのが理想ですけど。 |
953. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
寡黙いないのが理想なのは、同意。 突然死起きないのが、なによりの最善だとも思う。 寡黙占いは、偽黒出された時が困るのよね。 見極めれないって意味では、吊りもったいないとも言い切れない感もある。 今回みたいなケースもあるし。まじショックでしたよ。 ・・・発言引き出そうと拾うことで、変に白補正かかるのがマズいのかね。 青の2d▼屋とかも、すごい効いてたんだよなぁ。ほんとやられたわ。 |
神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
で、エルナさんはいつズボンズサーしてくれるんですか? っていうか、何回これを書いてるんだろ?ワタクシは。 エルナさんは、質問に失言を誘うような誘導的な節が、見られました。 メンドクサかったです。 |
955. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
ないとは言わないけど。妙屋との仲間としたら、まず間違いなく青狼と思う。 青単体での動きもだし。 あと、神狂っぽいのよね、やっぱり。色見えてる動きと希望じゃないよなぁ、と。 年狂だったら、ちょっと尊敬する。なんで狼いるとわかってる占吊り決め打ちを推せるのか、と。 その辺からだね。神狼なのか?と追ったら、兵に行き当たって。 ・・・まぁ、思いっきり迷走したというね。 |
神父 ジムゾン 00:56
次の日へ
![]() |
![]() |
ワタクシも謎なぞ考えたんですが、わからないので諦めました。 一問目は、どうやって狩人が家に戻ったのか、わかりません。 二問目は、頭の中に自動販売機的なものしか出て来なくて思考停止り |
広告